-
1. 匿名 2022/12/05(月) 19:10:52
なんとなく光藍社のYouTubeチャンネルを登録していてバレエ動画を見たらハマってしまいました
でも今までバレエを全然見てこなかったので、どんなのがあるのかよくわかっていません
ニジンスキーの牧神の午後は知っています
何かおすすめがあったら教えてください!
アマプラで見られるよーとかU-NEXTで見られるよーとか、そういうことも教えていただけるとありがたいです+21
-2
-
2. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:28
+7
-22
-
3. ガールズちゃんねる非公式最凶マスコット・ガルおばガル子・48歳無職ニート実家暮らし・必殺技、高速マイナス連打、虚言、クソリプ、マウント。プラマイ押したらアク禁にしちゃうぞ♬ 2022/12/05(月) 19:11:42
ブラックスワン+6
-21
-
4. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:42
ダンス・ダンス・ダンスール+8
-12
-
5. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:52
+55
-0
-
6. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:25
痛い柔軟なしで柔らかくなる方法が
発明されてほしい+5
-0
-
7. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:30
>>2
バレエやないバレーや+24
-0
-
8. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:33
舞姫テレプシコーラ…は、おすすめしていいのか?+20
-5
-
9. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:38
ないしょのプリンセス+1
-2
-
10. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:47
くるみ割った人形+7
-2
-
11. 匿名 2022/12/05(月) 19:13:08
ドンのボレロ+11
-0
-
12. 匿名 2022/12/05(月) 19:13:30
年末はクマと聞きました+0
-1
-
13. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:17
キトリ【天才バレリーナ】シルヴィギエム特集 キトリ第一幕Va.ライモンダ,白鳥の湖| Best of Sylvie Guillem - YouTubewww.youtube.comこちらで皆様のコメントの紹介やちょっとした解説動画も配信していきますので、是非応援・チャンネル登録お願い致します!https://www.youtube.com/channel/UCEio7KWxTte1JjdY09n1eTw私が小さいころから憧れ、というかもう神様のような存在だったシルヴィギエムさん...
+29
-0
-
14. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:20
>>9
自己レス
間違えたわ、トウ・シューズだわ+2
-1
-
15. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:23
色んなの食べたけど、結局シャウエッセンに落ち着く+1
-11
-
16. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:11
この時期ならくるみ割り人形ですね。
各地でやると思います。
私はロイヤルのをライブビューイングで見ました!
クリスマス気分があがりますよ。+73
-1
-
17. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:17
>>8
私、離脱してしまった💦
児童虐待の内容がエグくて・・+8
-0
-
18. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:18
舞姫テレプシコーラ
漫画ですが、面白いよ。
空美ちゃんの話がめちゃめちゃ気になる!
作者様もう続きを描かないのかしら。+9
-7
-
19. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:19
モーメントって面白い?+3
-0
-
20. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:43
NHKでやってたタイムスリップしてきたやつ
+1
-1
-
21. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:54
ジゼル+7
-0
-
22. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:45
>>1
今の季節はくるみわり人形がオススメ✨
クリスマス感あふれてるよ🎄+30
-1
-
23. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:26
伝説漫画家【谷ゆき子】の息子は俳優で母親の漫画を宣伝してる。 | ママの交流掲示板 | ママスタコミュニティmamastar.jphttps://www.youtube.com/watch?v=N3bTdQZTI3M・・・ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。
谷ゆき子さんの息子は俳優です。+2
-2
-
24. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:45
>>8
面白いけど、続きでないからなあ+3
-0
-
25. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:49
映画 リトルダンサー+23
-0
-
26. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:54
くるみ割り人形+7
-0
-
27. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:55
『モスクワわが愛』の栗原小巻さん+1
-19
-
28. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:30
くるみ割り人形の雪のワルツ、ちょっと知名度低い曲だけどお勧め+8
-0
-
29. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:45
>>13
ボレロの動画みたけど凄かった+15
-0
-
30. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:49
映画『赤い靴』。悲しいお話ですが、ドラマとしても傑作です。+23
-0
-
31. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:12
>>8
自分が初めて読んだバレエ漫画で山岸涼子作品だけど、自分は好き。
バレエの世界の夢のような華やかさも、
光と影のヒューマンドラマも。
毛色は違うけど、よしながふみ大奥が読める人なら大丈夫そう>舞姫テレプシコーラ
+15
-1
-
32. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:15
私が好きなのはコッペリア、白鳥の湖
BSでよく海外のバレエ団の公演が放送されてるよ
あと海外のバレエスクールに通うバレリーナの卵たちのドキュメンタリーとか見るのも好き
オーディション風景とか
+51
-0
-
33. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:35
ドン・キホーテ!+22
-1
-
34. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:23
リーズの結婚+2
-0
-
35. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:29
セルゲイポルーニンの+6
-0
-
36. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:37
この時期はくるみ割り人形がいいと思う+16
-0
-
37. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:14
>>5
フィギュアスケートで初めて知った作品です🩰
中野友加里と安藤美姫のイメージ⛸✨
+2
-10
-
38. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:28
>>10
ちょっと違う+8
-0
-
39. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:19
>>16
音楽も有名なの多いし、メルヘンチックでハピエンだからいいよね
クリスマスらしくなるし+10
-0
-
40. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:30
吉田都引退公演の、ロイヤル・バレエ団「ロミオとジュリエット」は、あらすじも曲も演技も全部が好き。
DVD化されてるものなら、
ボリショイバレエ団「眠りの森の美女」
バーミンガムバレエ「シンデレラ」
新国立劇場バレエ団「アラジン」が好き。
後者はマイナーではあるけど、すごく楽しいよ。
「くるみ割り人形」ならマリアンスキーバレエが好き。
観に行くのならば、東京シティバレエの「コッペリア」はめちゃくちゃかわいい。「白鳥の湖」もここのが好きだった。
バレエ団によって得意な演目が色々あるんじゃないかな。+26
-1
-
41. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:03
映画「リトルダンサー」
良かったよ+11
-2
-
42. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:12
ベタだけど白鳥の湖
音楽も有名なの多いし、ストーリーも勧善懲悪でなおかつ知名度高いし、黒鳥の踊りとか見どころ多いし+25
-0
-
43. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:11
『ドン・キホーテ』観るなら、ぜひ、ミハイル・バリシニコフのやつ観て欲しいね!
ありゃぁ、バレエ鑑賞暦が浅くても、人間こんな跳べるんかいなって、素直に楽しめると思うで!
ワイ、もちろん女だけど、あんな跳べたら気持ちええやろなぁってずっと憧れてたで。+9
-3
-
44. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:26
このシーンが好きという理由だけでロミオとジュリエットをお勧めしておきますRomeo and Juliet – Dance of the Knights (The Royal Ballet) - YouTubeyoutu.beShakespeare's star-crossed lovers encounter passion and tragedy in Kenneth MacMillan's 20th-century ballet masterpiece, screened live around the world and on...">
+9
-0
-
45. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:48
銀のトゥシューズ+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/05(月) 19:32:09
>>11
モーリス・ベジャールの振付でここだけは苦手なんだが同じ人いる?+14
-0
-
47. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:07
>>5
一番好きな作品だけど、一番嫌いな屑男がいるんだよなw+20
-0
-
48. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:27
>>1
ナタリア•オシポワ(女)とイワン•ワシリエフ(男)主演のボリショイ版『パリの炎』。
パリの炎はフランス革命を題材にしたわりと有名なバレエだけど、なぜかあんまりDVD化されてなくて、映像作品として見られるのはレア。
あと、ナタリア•オシポワとイワン•ワシリエフは他のプロのバレエダンサーと比較しても身体能力がものすごく高くて、いい意味で体操選手みたいで見応えがある。
ジャンプの高さがめちゃくちゃ高かったり、回転もパワフルだったり。
この2人はボリショイバレエ団にいた時代は実生活でもカップルだったから、ステージ上でも息がぴったりだった。
今は別れてお互いに別々のバレエ団で活躍してるけど、どっちも別のバレエ団に移籍してもトップでい続けてる。
ちなみに、いきなりDVDやアマプラとかに課金しなくても、YouTubeやニコニコ動画にもバレエ作品が転がってるから(上記のパリの炎も)、まずお金をかけずにそういうのを見るのもおすすめ。🌼
▼パリの炎(オシポワとワシリエフ主演)の見せ場を置いておきます。一部の切り取りだけど。私は好き。
ワシリエフ(男)はスタイルが良くないけど、それを余裕でカバーしてボリショイでトップになっただけの実力がある
凄すぎる二人のパ・ド・ドゥ - ニコニコ動画nico.ms凄すぎる二人のパ・ド・ドゥ [ダンス] ボリショイ・バレエ「パリの炎」第2幕から ジャンヌ:ナターリヤ・オシーポワ, 義勇兵フィリップ...
+15
-0
-
49. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:29
バレエだけじゃなくいろんなダンスが出てくるけど、漫画の槇村さとる先生の「ダンシングジェネレーション」+5
-0
-
50. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:02
バレエやってましたが、エスメラルダの踊りが一番好きです。
全てがかっこいいです。+21
-0
-
51. 匿名 2022/12/05(月) 19:39:42
ネトフリで、タイニー・プリティ・シングスってバレエドラマはちょっとグロ要素あるけどサスペンスありで面白かったよ
あと映画なら、セルゲイ・ポルーニンのダンサー、世界一優雅な野獣が好き
ポルーニンのTake Me To Churchはyoutubeで見れます
ギエムのボレロは、私は生で観ました!魂で踊ってる感が凄かった+9
-0
-
52. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:46
>>50
ちょっと見てみたんですが、足でタンバリンをたたくのがすごいですね!+6
-1
-
53. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:50
>>50
私もエスメラルダが一番好き!+6
-1
-
54. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:13
漫画なら
ピッコマでも途中まで読める。保護者とか奨学金の話も面白い+3
-6
-
55. 匿名 2022/12/05(月) 19:53:26
私も詳しくはないけど、
偶然テレビで見た、吉田都さんのロミオとジュリエットに感動した。
バレエって、パントマイムだし、
死ぬ時も脚がピーンと伸びて不自然なのに、涙ボロボロ出た。
最後にジュリエットがナイフで刺すとこ、
痛そうで、かわいそうで、バレエすごいと思ったよ。+14
-0
-
56. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:28
>>1
主です
みなさん、ありがとうございます🩰
個人的にはジゼル、コッペリア、ギエムのボレロが気になりました!
漫画やバレエがテーマの映画・ドラマは想定外だったのですが、バレエ好きな人みんなの情報共有の場になれば嬉しいのでそれも歓迎です!+8
-0
-
57. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:00
うさぎ?ネズミ?のかぶりもの被って踊るの何ですか?
+4
-0
-
58. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:45
>>57
くるみ割りじゃないかな
ネズミに襲われるシーンがあるから+5
-0
-
59. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:50
ミステイクワルツ+2
-0
-
60. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:11
>>58
ありがとう。
あれで踊るのすごいですよね。
+1
-0
-
61. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:18
くるみ割り人形の熊の着ぐるみ着て踊ってるダンサーは凄いと思う+7
-1
-
62. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:14
>>56
二山治雄さんが踊ってたボレロも素敵でしたよ+2
-0
-
63. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:34
熊川哲也氏の身体能力ってどうなってるの
跳躍力や滞空時間がおかしくない?
軸も回転も凄いし
重力が仕事してない+15
-0
-
64. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:19
LESSERAFIMのカズハ+3
-2
-
65. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:41
Alice's Adventures in Wonderland – Mad Hatter's Tea Party (The Royal Ballet) - YouTubeyoutu.beAlice (Lauren Cuthbertson) stumbles upon the Mad Hatter (Steven McRae) in Christopher Wheeldon's curious production of Alice's Adventures in Wonderland for T...">
+1
-0
-
66. 匿名 2022/12/05(月) 20:14:15
アレッサンドラ・フェリのロミオとジュリエット
ちょっと古いけど、いろんなジュリエットの中で彼女が一番好き+9
-0
-
67. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:24
>>5
詳しくないけどバリエーションの踊りだけ好きで良く見てる!
衣装、雰囲気、音楽、踊りの流れ全て好き!
片足で音に合わせてトントン進むところからのグルグル回るのが好き!
村娘が無邪気に踊り回る感じが好き!+8
-0
-
68. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:12
昔NHKでバレエレッスンの番組やってて、楽しげなピアノの伴奏で生徒さんが踊ったら、先生にここは恋人に婚約者がいたことを知って絶望してるところですよ!って叱られて、いや、あのピアノに合わせたら楽しく踊るでしょ…って思ったのをやけに覚えてるんだけど、誰か見てない?ちなみに、やり直しの時はピアノの伴奏が初めと違って悲しげだった。+4
-0
-
69. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:12
>>55
あれ、終盤でロミオを抱えてジュリエットが絶叫してるシーンが声が聞こえるような気がするくらい凄いんだよね。
毒を飲む時に怖くて仕方ないけど「いいわ、そんなのへっちゃら」みたいな意地を張るような顔とか。
歯車が狂っていくのがわかるだけに、余計にバルコニーのシーンが幸せそうに際立つのよ。
※めちゃくちゃ変態な視点で申し訳ない。+13
-0
-
70. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:36
絵里花がスポットライトをあびるプリマドンナなら、あなたはそれを見にきた客のモギリ+3
-0
-
71. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:02
>>62
ボレロの本番動画が見当たらなかったのでこちらを見てみましたが、素敵でしたローザンヌ国際バレエ優勝 二山治雄さんの演技(14/02/03) - YouTubeyoutu.be若手バレエダンサーの登竜門、スイスの「ローザンヌ国際バレエコンクール」で日本の高校生、二山治雄さん(17歳・松本第一高校)が優勝しました。コンクールでの演技をご覧下さい。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-...
+2
-0
-
72. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:03
ボリショイバレエ 2人のスワン。
ドキュメンタリーみたいな物語映画。
アマプラで見られるよ。最後の場面は鳥肌が立ったなぁ+4
-0
-
73. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:00
>>5
精霊たちの群舞が不気味でカッコよくて好き。ピッタリそろって動くところが鳥肌立つ位感動する。+11
-0
-
74. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:09
>>2
つまんないからやめて。+8
-0
-
75. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:40
>>16
NYにいた時リンカーンセンターに毎年見に行ってた!
懐かしい。+6
-0
-
76. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:25
>>48
横
ナタリア大好き
ジゼルとか本物のウィリーだよ+5
-0
-
77. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:44
年間20回くらいバレエを観劇しますが(主に古典)
最初はくるみ割り人形をやっぱりおすすめしたいです。
楽しいし、比較的短めなので、まずはの一本です。
クリスマスが舞台だから、今の時期にもピッタリですよ。+10
-0
-
78. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:51
>>41
女の扱い酷すぎじゃなかった?
先生さえ蔑ろにされててビックリしたけど。+1
-2
-
79. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:19
>>48
これDVD持ってる!
ワシリエフが顔がでかくて足が太いんだけど…それでもやっぱりあれだけのもの見せられたら納得しちゃう。
この二人、付き合ってたよね。+5
-0
-
80. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:44
>>11
YouTubeでボレロ見たら、コメントに「上品なエガちゃんにしか見えない私には鑑賞眼がないのか」みたいに書いてあって、それ以来どのボレロ見ても脳内にエガちゃんがチョロチョロ出てくるようになってしまった。+15
-0
-
81. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:18
>>61
くるみ割り人形に熊のかぶりものなんか出てくる?
まあ版に寄るのかもだけど、かなりマイナーじゃない?+2
-1
-
82. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:15
サスペリア:ヨーロッパにバレエ留学に来たスージーが学園の謎に迫るミステリー!!+2
-0
-
83. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:52
昴っていうバレエ漫画に、盲目のバレエダンサーがでてくるのだけど、実際にそんな人いますか?いたら、動画みてみたい。動き回ってても方向感覚保てるのかな。客のいる正面とかまっすぐ向けるものなのかな。+1
-2
-
84. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:00
>>83
いないと思う…
すくなくともプロレベルでは無理かと。。+5
-0
-
85. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:18
>>65
ロイヤル・バレエ団の不思議の国のアリス!
子供がバレエ習ってる時にたまたま観て、好き過ぎてDVD買いました。
バレエ詳しくなくても楽しめる作品ですよね。+6
-0
-
86. 匿名 2022/12/05(月) 20:58:54
>>1
眠れる森の美女はディズニーアニメと音楽が同じだからあの場面のあの曲が!ってなって面白かった。
あと物語自体は好きじゃないんだけど、ノイマイヤー振付の椿姫はめっちゃ良かった!
YouTubeでLady of camelias neumeierで結構色々出てきます。+3
-0
-
87. 匿名 2022/12/05(月) 21:00:38
>>81
ボストン・バレエのじゃない?+3
-0
-
88. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:34
>>29
この人のボレロを生で、しかもかなり前列で見たことがある!
躍動感が凄かったよ+7
-0
-
89. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:09
私が好きなのはラ・バヤデール
ニキヤとガムザッティの女性2人の直接対決の踊りにときめいてしまう!
ソロルもアクロバティックだし、見ると元気でる+3
-0
-
90. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:20
>>46
ジョルジュドンのボレロはすごいよね+7
-0
-
91. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:18
>>77
各国の踊りも楽しいよね+1
-0
-
92. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:19
今の季節見るならば、くるみ割り人形だね。+1
-0
-
93. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:37
>>70
いきなりの家なき子笑+2
-0
-
94. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:02
>>50
YouTubeで関西のエスメラルダみたいな動画が面白い。
関東の人はサラッと踊るけど関西はキメポーズとか顔芸が濃いw+3
-0
-
95. 匿名 2022/12/05(月) 21:26:37
>>58
ありがとう。
あれで踊るのすごいですよね。
+0
-0
-
96. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:28
>>16
ロシアが戦争始めたせいで演奏会やバレエ公演でチャイコフスキー作品の発表が避けられたり中止になった話が結構あった気がするけど、今はどうなんだろう。+5
-0
-
97. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:00
作品ではないですけど、ローザンヌ国際バレエコンクール
+5
-0
-
98. 匿名 2022/12/05(月) 22:33:43
好きな作品はたくさんあるけど、個人的に推したいのは『ドン・キホーテ』や『コッペリア』。
3大バレエみたいな優雅な宮廷が舞台になる作品とはまた違って、活気がある下町の様子が楽しい。
あとは基本的に民族舞踏が中心になるので、振付にもキレがあるのが好き。+3
-0
-
99. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:42
>>1
ミッドナイトスワン
悲しくて美しい映画。
バレエシーンが素晴らしい
ラストの踊りが圧巻だった!!+5
-0
-
100. 匿名 2022/12/05(月) 23:23:48
>>8
アラベスクのほうが、バレエ漫画って感じするかも。有吉京子のスワンとか。+6
-0
-
101. 匿名 2022/12/05(月) 23:36:30
バフチサライの泉、海賊オススメです。
男性ダンサーの見せ場が良い!
+3
-0
-
102. 匿名 2022/12/05(月) 23:49:05
ミハイロフスキーバレエは、バレエのレベルも高いのですが、衣装や装置のセンスが素晴らしいです。ぜひ見ていただきたいです。+2
-0
-
103. 匿名 2022/12/06(火) 00:30:28
マノンが好きです。ファム・ファタールのマノンの蠱惑的な美しさとアクロバティックな振り付けが楽しめます。+2
-0
-
104. 匿名 2022/12/06(火) 01:32:21
>>10
くるみ割り人形を書きに来たら既にたくさん書かれている上
この書き込みが何故かつぼに入ってしまい微笑→吹き出す→微笑→吹き出すの繰り返しなんだけど疲れてるのかな+2
-0
-
105. 匿名 2022/12/06(火) 11:40:58
厳密にいうとバレエではなくオペラなんだけど
イーゴリー公の韃靼人の踊り
私はニコニコ動画でマリインスキーのを見たんだけどYouTubeでも違うバレエ団のなら観れると思う
ダンサーの身体能力に圧倒されました+2
-0
-
106. 匿名 2022/12/06(火) 13:13:51
>>46
ボレロは何回見てもやっぱり笑ってしまう。
でも素晴らしいんだけど。+0
-0
-
107. 匿名 2022/12/06(火) 15:10:36
定番なら
「白鳥の湖」
「眠りの森の美女」
「ジゼル」
「くるみ割り人形」とか。
すこし大人っぽい素敵な作品なら
「椿姫」
「マノン」
「牧神の午後」
ダンサーの力量を見るなら
ベジャール振り付け「ボレロ」とか
名作の見せ場をバレエ団、ダンサーで
比べ見るとか。オペラほどぶっ飛んでないけど、
設定、衣装とか違って面白いです。
サンサーンスの「白鳥」で踊る、
プリセツカヤ「瀕死の白鳥」とか、どこかに
動画があがってるといいですね。
だいぶ前に、大騒動になった「春の祭典」の初演を
著名人、文化人だらけだった客席までドラマ仕立てに
した英国のドラマ映画がつべにあがっていて、
死ぬほど嬉しく感動しました。
ベジャールの「春の祭典」「中国の不思議な役人」とかが
テレビ放送された時は、5chの実況板が
ものすごい盛りあがりましたwww
「春の祭典」では駅弁きたー、「中国の~」では
黒スリップきたー、ってwww
+2
-0
-
108. 匿名 2022/12/06(火) 16:34:17
バレエのマラソンwみたいに言われてるけど、
クライマックスまでほんと気が抜けない、
観るほうも集中力切らさないで観るって感じの
「エチュード」
以前は、デンマークバレエ団の王室の特別公演のが
ツベで観られたんだけど、いまも観られるかなあ。
見応えありますよ。+2
-0
-
109. 匿名 2022/12/06(火) 16:34:30
>>107
プリセツカヤの『瀕死の白鳥』を生で観た時に、凄過ぎて全身に鳥肌が立ったわ。+1
-0
-
110. 匿名 2022/12/06(火) 18:40:04
+0
-0
-
111. 匿名 2022/12/06(火) 20:09:06
>>110
数か月前にBSで放映していたので久しぶりに観ました。
素敵な映画ですよね。+0
-0
-
112. 匿名 2022/12/08(木) 07:39:09
>>42
勧善懲悪・・・じゃないパターンもある
というか、バッドエンドの方が本来の脚本じゃなかったっけ?
私はバッドエンドの方が好きよ
白鳥と黒鳥、いくらソックリだからって、自分の愛する人を王子はわかるはず
なのに黒鳥の魅力(要はセックス)にクラクラする王子
「男とはこういうもの」を綺麗ごとなしで描いたバッドエンド、お見事+0
-0
-
113. 匿名 2022/12/08(木) 07:43:12
バレエの作品、ってことならボレロが一番好きかな
それと白鳥の湖
バレエを扱った作品、というならナタリーポートマンの「ブラック・スワン」
プレッシャーと毒親に追い詰められていく精神を、これでもかと描いている
バレエをやっていた人は公開当時、みんな観に行って共感したと思う+1
-0
-
114. 匿名 2022/12/08(木) 10:56:05
>>68
スーパーバレエレッスンかな?+1
-0
-
115. 匿名 2022/12/08(木) 23:11:18
>>42
勧善懲悪??
どちらかというと悲恋バージョンの方が多くない?
少なくとも半々くらいだと思う。+0
-0
-
116. 匿名 2022/12/25(日) 22:24:28
こんなトピが!
完全に出遅れました…
好きな作品は
「うたかたの恋ーマイヤリンクー」です
エド・ワトソンがルドルフ役のDVDを何度もみました
+0
-0
-
117. 匿名 2022/12/31(土) 03:39:07
バランシンのタランテラ
アゲアゲで楽しいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する