ガールズちゃんねる

コミュ障で人と壁を作ってしまう人の恋愛

99コメント2022/12/06(火) 02:59

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 08:38:15 

    学生時代から地味だったり変なところで真面目だったりでバカにされることが多くあり、今でも仲良くしてくれる友達にもどこか壁を作ってしまいます。
    本心はもっと仲良くなりたい、でも距離の詰め方がわからなかったり、わたしの話がおもしろくなく盛り上げ方がわからなくて気まずい空気になったり、いざもっと仲良くなれるかもと思うと途端にこわくなったりで人と関わるのが下手です。
    いわゆるコミュ障で、その上男性とほとんど関わってこなかったのですが、それでも信頼できる恋人が欲しいです。
    これから出会いを求めにいく中でいろいろ改善をしなければですが、心開ける友達はいなくても信頼できる恋人ができたという方はいらっしゃいますか?

    +46

    -19

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 08:39:25 

    コミュ障で人と壁を作ってしまう人の恋愛

    +17

    -5

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 08:39:49 

    初対面より2回目会う時の方が話題に困る

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 08:40:01 

    面白い人より優しい人と仲良くなりたい

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 08:40:11 

    無理だと思う

    ひどい言い方だけど、所詮他人だし

    +22

    -11

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 08:40:27 

    恋人というものに変な幻想抱いてそう

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 08:40:29 

    >>1
    むしろ男の方が楽だと思う
    女同士は空気読んだり暗黙の了解が必要な世界だけど
    対男で相手が自分に好意があるなら
    へんなところも、別にそれはそれじゃね?的に流す男はいる

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 08:40:37 

    >>1
    詰めなくてもいいのでは?たぶん相性がいい人となら自然に付き合えるはず。

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 08:41:11 

    心開いてないけどイケる

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 08:41:40 

    >>7
    女同士は同じ経済状況じゃないと成立しにくいしねー

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 08:41:43 

    >>1
    問題はコミュ障ではない

    外見を磨け。結局は外見を気に入って貰えなければ
    内面なんて見てもくれない

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 08:42:00 

    あかん男にひっかかっていろいろ学習しましたw
    1発目から理想的な良い彼氏の人もいるんだろうけど、私は4人目でやっと当たりを引きましたよ。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 08:43:37 

    >>1
    主さん、おいくつですか?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 08:43:47 

    私も同じ
    私は合う人と合わない人に対する自分の態度の差が激しい
    自分でも最低な性格だと思う

    だけど、夫の前ではいつも自然体
    夫も私と似たタイプ

    あなたも自然体で自分が一緒にいて楽しいと思える人と巡り合える可能性は十分あると思うし
    誰だってそう思える人とじゃなきゃ結婚はしてはいけないと思うよ

    +4

    -7

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 08:44:44 

    理解のある彼くんが欲しいならマッチングアプリへGO

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 08:45:04 

    >>7
    女同士は共感し合えないと壁が出来る。
    男は共感出来なくても仲良くならなくても問題ない。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 08:45:30 

    >>14
    どうでもいい自己紹介してないでどうやって出会ったのかを教えなさいよw

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 08:45:31 

    >>11
    いい人に巡り会えるか運もあると思う

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 08:46:13 

    >>7
    それはある。
    女友だちやママ友の方が気を使う。
    だから私はぼっち。

    旦那と結婚できたのも、むしろ男の方が気が楽だったのかもしれない。ただ、心を開くまで2年位かかる私と気ながに付き合ってくれた旦那の根気の良さには感謝する。

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 08:46:35 

    >>5
    だね。
    主さんが好きになった人を信頼する分には簡単だけど、信頼するに値する人ってのはもう添い遂げた後の結果でしかないから

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 08:48:41 

    >>15
    あれは男とサクラしかやってないからw

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 08:48:54 

    >>1
    無理して恋愛しても流行りのカエル化になるだけよ
    普通にしてた方がいい

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 08:49:35 

    >>1
    私同じ様な学生だったけど、一度失恋で激痩せしてからモテ期に入ったのか、簡単にヤレそうと思われるのか異様にモテたよ
    メンヘラだから、上手く対応出来なくて大変だったけど、痛い目見ながら学んで何人か付き合って、今の旦那にした

    女友達もいたけど、それは本当に頭のいい優しい心の広い人達ばかりだった

    どこかには必ずいるよ
    ただ大事なのは、相手を思いやることだなって事だけで


    +16

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 08:49:38 

    コミュニケーションは一方通行ではないから、自分もある程度開かないと友人ですら難しいよね。
    私知り合いレベルから数えてもほんと少ないから、何かスクールとか通おうかと思ってる。対人スキルがあまりに低い。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 08:49:39 

    ATフィールド?!

    そう、君たちリリンはそう呼んでいるねぇ
    何人にもおかされざる聖なる領域
    心の光、リリンもわかってるんだろ?
    ATフィールドは誰もが持っている心の壁だということを

    そんなのわからないよーーーかおるくーーーーん!!!

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 08:50:15 

    >>7
    わかる。女友達より自分に好意がある男の人といる方がめちゃくちゃ楽。
    こっちが一生懸命喋らなくても、向こうから色々話題ふってくれるし。
    最初はそんな感じで、慣れてきたらだんだんこっちも緊張しなくなって居心地良い状態になる。

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 08:50:40 

    >>7
    コミュ障ほど彼氏がいるし、恋愛には積極的な気がする

    +7

    -8

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 08:51:27 

    喋り方、振る舞い方は慣れなので少しずつやればいいです

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 08:52:10 

    >>7
    やっぱり男性の方が精神的に崇高で気を遣ってくれるよね

    +2

    -15

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 08:53:26 

    自分に誰かとお付き合いしたいという気持ちがあるうちは大丈夫だよ!
    ただ、一緒にいて心許せる楽しい人が一番。
    コミュ障の自覚があるなら、好きで緊張しちゃうような人は難しいかもしれないね。
    私はもう諦めちゃったよ。がんばって!

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 08:54:29 

    >>26
    同感。
    自分が好きってよりも、好かれてるって状態からのスタートの方が、心を開きやすい。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 08:55:03 

    コミュ症人見知り人生オワコンなんだけど

    今度好きな人と仕事で車の中で二人っきりなんだけどどうしよう💦

    2回目でさ。一回目は仕事の話+趣味とかの質問はしてくれたの。
    次困る… 相手に伝わるくらい緊張してしまって気を使わせてしまったよ。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 08:55:07 

    >>29
    崇高かどうかは知らん

    が、男が彼女に求めるのは外見と身体と自分を好きでいてくれるか。が大事で
    コミュ障なのは寧ろ他の男にちょっかい出さないから
    安心なのかもしれんとは思う

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 08:55:41 

    重い人を一方的に背負ってくれる優しくて信頼できる人なんていないよ
    恋愛はボランティアじゃないんだし、相手は親じゃないんだから

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 08:57:15 

    >>33
    コミュ障を正当化してるけど男性側からしたらただ面倒臭いだけだよ?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 08:58:48 

    コミュ障の原因が発達障害だった
    発達は治らない😟

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 08:58:51 

    この前、君に届けの番外編、くるみの恋愛を途中まで読んだんだけど
    くるみの性格わかりすぎて😭
    友達(恋人でも)が、どこまでだったら許してくれるか試しちゃうんだけど
    わかるなーと思いながら読んでた
    …ってトピズレだったらすんません
    赤星みたいな人に出会えるといいよね

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 08:59:20 

    私もそんな時代があって、でも彼氏が欲しかったから勇気振り絞って行動して、無理して付き合ったことあるけど、可愛く華やかに見せようとすることに本当に疲れたし、マイナスなことしかなかったです。でも、この経験をしてから、全てがどうでも良くなり、地味は地味でええやんと堂々としてたら、男性と普通に付き合えるようになりました。一度アクションを起こして、失敗すると、もうどうでもええやって思考になって、むしろ自信つく可能性もあります。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 08:59:50 


    普通に出会ったら上手く喋れないからって、マッチングアプリを若い頃からやってた

    そこで知り合ったのが同い年の旦那(営業マン)
    3年付き合って結婚しました

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 09:04:41 

    >>2
    コロナ対策バッチリ!愛唄。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 09:05:18 

    >>15
    理解のある彼くんって性欲強いからメンヘラでもいいらしいよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 09:06:58 

    >>27
    彼氏ではない場合が多い。寂しいけどコミュ障だから長く付き合えないし、相手も面倒臭がって都合良い関係で終わる。
    でも、たまに何でか好きになってくれる優しい人が現れるのが救い!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 09:07:12 

    >>11
    同じ事しても・言っても、相手が気にいる見た目が否かで受け取られ方変わるからねー。特に男は顕著。極論に聞こえるだろうが、女は見た目さえ良ければなんとかなる。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 09:08:42 

    学生時代のクラスメートと付き合って1年のアラサーだけど、2人とも友達や同僚とのコミュニケーションには全然問題ない(はず)なのに、2人きりのときは信じがたいレベルで沈黙しかなくて、1年経ってもどこか接し方がぎこちない。私は相手が好きだから一緒にいるだけで胸がいっぱいって感じなんだけど、あちらはどう思っているのか。。。あっちも同じ気持ちだったら嬉しいけど、もしそうだと分かったら照れに照れてますます無言になりそう。笑

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 09:09:03 

    >>35
    だから好みの世界は広いんだよ
    人によっては、そんなもんじゃね?な人もいるんだわ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 09:11:11 

    >>11
    まじでコミュ障はほんと外見大事
    見た目が良ければ向こうから来てくれるし、見た目をよくしておくほど選択肢が増える
    その中から大事にしてくれる人を選べばいい

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 09:12:19 

    >>35
    それはコミュ障ではなくメンヘラでは?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 09:14:15 

    >>1
    私は正直女性よりも人によっては男性と話す方が全然、気楽なので普通にできたよ。
    女性との会話は自分の立ち位置を間違えるとまずダメだし、基本的には謙虚にニコニコしつつ共感しつつも、共感しすぎると見下してきたり都合良く使おうとするから少し威圧感も出したり嫌なことははっきり伝えたり…女性との関わりて気遣いとか結構難しいと思うんだよなー。
    男性だと自分に興味無い人は態度が露骨で酷いし、はっきり言えば感情が読み取りしやすいしわかりやすい。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 09:17:26 

    >>2
    懐かしい!愛唄だね!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 09:17:30 

    >>1
    まるで私のことのようだわ。友達はいるけど1回か2回会って疎遠になった人も多くて私といても楽しくないからだなって思ってしまう。自分も楽しい人と一緒にいたほうがいいからそこは変えていかないとと思ってます。
    恋愛は自分もテンション低いのにどちらかというと寡黙な静かな人が好きだからそういう人とはデートまでいっても次に繋がらないのでよく笑う甘え上手な女性が羨ましいです。そうならなきゃって思ってます。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 09:18:35 

    >>11
    外見は大事。あと若い頃はそんなに酷いブスて実はいないと思うんだよな。髪の艶や肌が綺麗ならば大丈夫。服装や髪やメイクでガラリと変わることは本当に多いし。
    礼儀正しくしてニコニコしてたらはコミュニケーション下手でも受け入れる男性はいる。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 09:19:59 

    >>1
    ガルちゃんはよくコミュ障ママトピ経ってるから友達はいなくても主さんの顔が良ければ恋人はできるんじゃない?

    男→女を見る目は性欲で曇るからへーきへーき!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 09:20:48 

    >>7
    完全にガルでよく見る自サバパンダ女じゃんw

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 09:22:12 

    >>1
    その気持ちでいるうちに、婚活したほうが良いよ!

    35歳なんだけど、一人が楽すぎて、色々面倒だなって思うようになってきた。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 09:29:33 

    どんなにコミュ障だろうがメンヘラだろうが可愛ければ理解のある彼くん()がどこからともなく現れるイメージ
    自分はコミュ障ブスだからずっと孤独だけど

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 09:31:38 

    >>3
    ねぇこれ分かりすぎるなんでなの??

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 09:37:35 

    >>1
    信頼できるかどうか以前に、まずは自己開示できないと
    自分は心を開かず相手の心を知り信頼したいは無理

    傷ついたって嫌われたっていいじゃないって覚悟で、自分らしさや欠点を人に話してごらんなさい
    格好悪いところも出してみなさい
    そういう人は信頼されるものよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 09:38:06 

    >>26
    そりゃその方が楽なのは当たり前でしょ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 09:42:01 

    異性なら受け止めて貰えるという甘えは裏切られた時のダメージ大きそう

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 09:43:18 

    私も心の壁がめちゃくちゃ分厚くて、友達はいるけど深いところまで踏み込めない。
    壁を作らなくて済む存在って家族くらい。そう思える家族以外の他人に出会えたらなーっていつも思う。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 09:53:51 


    普通に出会ったら上手く喋れないからって、マッチングアプリを若い頃からやってた

    そこで知り合ったのが同い年の旦那(営業マン)
    3年付き合って結婚しました

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 09:55:41 

    >>1
    まず自分から動く事だよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 09:57:11 

    若いうちに理解ある(言いなりになる)ハイスペック旦那捕まえるのがコミュ障にとってベストな生き方

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 09:59:27 

    >>11
    見た目しか見てないと思うのは男を馬鹿にし過ぎだよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 10:02:30 

    >>2
    これ愛唄なの?ww
    未来見えてたのかなグリーンってww

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 10:03:14 

    向こうから喋る人を彼氏候補に
    してみたら?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 10:06:05 

    >>1
    そんな人こそ彼氏ができると人生楽しくなると思うよ
    友達関係では踏み込まない裸をさらし合う愛をぶつけ合う恋人関係を持つと一気に人生楽しくなるよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 10:08:25 

    >>64
    まぁ、最初から内面まで見抜く坊さんみたいに悟った人間もいるけど、基本外面が自分好みでなければ恋愛に発展しないのはままある話では?

    逆で女だってそうだろうし

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 10:14:37 

    友達夫婦の紹介で会った男の人と意気投合して
    今夜2人きりで会う予定です。
    何を話して良いのか分かりません···。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 10:14:53 

    >>59
    裏切りというより理解のある彼くんが正気に返っただけかと笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 10:15:49 

    >>64
    内面がコミュ障なんだから外見で勝負しないと始まらなくない?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 10:17:29 

    >>71
    受け身なら無理だよ。
    今の時代、男だってガツガツしてる訳ではないから。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 10:23:28 

    >>68
    外見をどこまで重視するかは人によるからね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 11:13:39 

    >>1
    相談所で同じくコミュ障の人と出会った。
    自然な出会いは無理だった。
    男性がいる場所に縁がないから。
    数少ない友達も全員彼氏ナシ。紹介もない。
    出会った旦那は我が道を行く人。心に寄り添ってくれない。気が利かず空気が読めない私も似たようなもんだから似たもの同士。
    結局のところ、自分に似た人となら出会えると思う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 11:13:41 

    リードしてくれる男性と付き合えば楽だよ
    あと男も女もそんな相手に気を使わないタイプの人と付き合うと楽だよ
    ネチネチしてないしね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 11:15:40 

    >>64
    そうじゃないよ
    コミュ障でなかなか中身の魅力をアピールできない人は
    外見というわかりやすいところの魅力アピールした方がいいってことでしょ

    中身が良くてそれをアピールするのが容易いなら見た目より中身で勝負すれば良いけど
    コミュ障だと外見で相手を引き寄せた方が楽って意味でしょ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 11:40:04 

    コミュ障で彼氏が欲しいと思えるなら自分自身の何かを
    ちょっと変えるといいのでは?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 11:58:27 

    私はコミュ障+いじめ経験があり、見た目もよくないから異性と縁もないしうまく関われなくてアラフォーなのに彼氏できたことないや。
    若くてパートナーを望むならひたすら出会いを求めて行動してみるしかないと思う、たとえうまくいかなくても数を重ねた方がいいかも。動けずある程度歳とるともう諦めるしかないです…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 12:16:00 

    恋愛なんて人間関係の究極系だからな…
    付き合うことはできたとしても、関係性を築いたり問題を解決したり程よい距離感を見つけたり、自分の意見を程よく主張したりと結構大変だよ。学べるものは多いと思う。

    スタートは難しくないけど、関係性を続けていくにはそれなりにスキルいる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:49 

    よっぽど美人でもない限りコミュ障でも寄ってきてくれる男で、めちゃくちゃ良い男の確率は下がると思う。“俺でもいけると思った”ってどこか見下してくる奴とか反論してこなさそうで支配下におけるDV気質の人が寄って来やすい。

    コミュ障を少しずつでも克服した方が近道で何倍もいいし、そこから逃げて恋愛をしてもロクな恋愛に辿り着けない。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 13:51:51 

    >>48
    本当それ。女友達多い人尊敬する。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 13:57:57 

    >>33
    「コミュ障で女は面倒くさいから男といたほうが楽〜」みたいな女をどうして「コミュ障だから他の男にちょっかい出さないだろうな」って思えるのか謎だわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 14:10:07 

    >>80
    確かにその通り
    変なやつによく絡まれるわ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 14:15:53 

    >>7
    自分が気を使うのは面倒だし疲れるから嫌だけど、自分に対する好意故に気を遣ってくれて、気を遣わない自分の事も許してくれる相手ならオケって事?
    凄い自己中というか、傲慢だねー

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 15:03:39 

    >>81
    女性は相手に魅力あるか無いか?相手が強いか弱いかで態度を変える人も多いし、嫉妬したりマウントしてきたり本当に関わりが難しい。母親が娘に同族嫌悪的にきつく当たる感覚と同じ。もちろん性格の良い女性もいるけど。
    だから「女性よりも男性の方が関わりやすい」て言う女性の気持ちはわかるんだよな。男性は男性でモラハラとかいるから別に男性が凄く性格良いとも思わないけど、性が違うてだけでお互い甘く見てるところはあるよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 15:19:31 

    >>79
    だよね
    友達以上に、相互思い遣りの気持ちが無いと続かない
    恋愛感情の有無だけでは乗り切れない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 15:36:00 

    男同士だって気遣いしなきゃいけないだろうし、嫉妬やマウントもあるだろうけど、そこで「男同士の付き合いより女といる方が楽だわー」とか言って、男の悪口言って同性の友達いないコミュ症とか、絶対嫌
    てか、男とか女とか関係無く、自分に悪意を向けたり、見下そうとしたりする人とは距離取れば良いし
    周囲の人が、自分に悪意を向けたり見下そうとする人達ばかりだというなら、自分にも何か原因があると考えるべき
    大抵、自意識過剰で自己評価互いのが原因

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/03(土) 15:41:47 

    >>26
    この状態かと思ったのに食事に誘ったら未読スルー。難しい。電話とLINEのみです。この先どうやって接するかな。。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/03(土) 15:42:28 

    >>84
    そうじゃないんだと思うよー

    気を使いすぎて、疲れちゃう人達なんだわきっと
    で空回りしたり
    それをそれが貴方だし、別に悪いわけじゃなくね?
    って受け止める男がいるんだわ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/03(土) 15:47:15 

    >>85
    男性との対話の方が気楽なんだよね。お互い気を遣って一線引いてるから。
    当たり障りなくアハハーって愛想笑いして、後に残らないというか。

    対女性だと、値踏みされてるな…って凄く感じたり。結果初対面でも露骨に嫌な態度取られたり。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/03(土) 15:54:01 

    コミュ障なら絶対、見た目を綺麗にするといい。
    そしたらあなたを好みだっていう男性が一人は現れる。
    男の人って、タイプの女性には本当に優しいから。


    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 16:11:13 

    >>90
    自分より下と決めつけてきて、初対面から見下してきて嫌な言い方したり大して仲良くもないのに細かいこと聞いてきたり偉そうにする女性も多いよね。「いい年をして何でも思ったまま言ってきて、この人の中では礼儀とかマナーとかどうなってるんだ?」と思う。
    若い女性にだけ妙に優しいとか変な男性もいるけど、男性は基本的には一線引いてるから礼儀正しく関わってくる人が多いよ。別に年取っても変わらない。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/03(土) 17:53:17 

    自分はコミュ強男性(こっちの対人苦手を察して負担にならない距離の詰め方してくれて、心の壁を壊すのが上手い人)としか付き合えなかったわ
    相手も引っ込み思案だと距離が縮まらないまま終わるし、ただグイグイくるだけの人はストレスになって引いてしまう
    でも当然ながらコミュ強男性ってモテるから……何人か付き合えた自分は運が良かった
    とりあえず見た目に気合入れた方がいいのは言える

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/03(土) 18:46:53 

    >>2
    youtubeの「横通れよ」のコメントに笑った

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/04(日) 01:42:37 

    >>1
    壁って何なのか。。。前に好きだった人に 親しくなると壁を作ってしまうんだって言われたけど 、
    は?壁?親しいのに?え?なぜに?ってピンとこなかった。ヒントだけ言われた感じで難しくて理解したくても解明出来ず。 コミュ障ってことだったのか,..?明るいのに,..謎。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/04(日) 04:45:20 

    基本自分から話しかけない受け身だから、付き合ってきた人はみんな男の方が積極的だった
    夫は分かりやすく初対面で可愛いと呟いたけど、見た目が好みかもあるかもしれない
    あとコミュ性で話しかけられた時に言葉数が少なくてもニコニコしていれば、愛想いいとか癒やし系とか言われるし好印象に思ってくれる人はいる
    私はメールなら普通に会話できるから対面だと喋らないねと何人かに指摘された事があるけど、それでも連絡取ってきたり会おうとしたりするから、とりあえずはメール等で意思疎通できればいいのかな?とも思う
    慣れれば対面でも普通に喋れるようになるから

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/04(日) 13:16:10 

    そんな薄いもんじゃない人怖い恐怖で人とすら話せない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/06(火) 02:50:33 

    >>56
    月日が あきすぎなんじゃない?私はそう。そうなると無理。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/06(火) 02:59:14 

    >>57
    信頼って 約束守るかどうかのみだよね。
    場の空気で?会う気もないくせに 今日遊べたのに とか今度は◯◯行こうとか またねとか 次は とかばっかり言って一度も行動伴わない社交辞令ばっかりの人に遊ぼうって言われても もう相手の気持ちも何も信用してないから ハイハイあっそ、ってなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード