ガールズちゃんねる

日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

84コメント2022/12/20(火) 06:48

  • 1. 匿名 2022/12/01(木) 18:40:09 

    冬に日当たりが悪くなる場所でガーデニングしてる人いますか?
    日陰での工夫や悩み日陰でも咲く花や葉色が楽しめる植物など語りましょう
    日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/01(木) 18:42:47 

    ナンバーワンにならなくていいんだ
    日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2022/12/01(木) 18:42:57 

    ビオラ育ててます

    日向になる時間帯に鉢をそのつど移動して少しでも陽に当たるように気にしています…

    +20

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/01(木) 18:43:24 

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/01(木) 18:43:52 

    愛が、咲いているよ

    👁👁  💓

    +2

    -14

  • 6. 匿名 2022/12/01(木) 18:44:20 

    雑草だらけ
    何とかしなくては…

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/01(木) 18:44:40 

    >>1
    鉢にして移動させてる。
    強い子選んだり。

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/01(木) 18:44:47 

    半日陰のマリーゴールドまだ咲いてる
    頑張ってて愛おしい

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/01(木) 18:44:50 

    葉を楽しむ植物は日陰の方がきれいに育つね
    ノシランとか

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/01(木) 18:45:46 

    >>1
    日陰はヒューケラ頼り。
    クリスマスローズはあるけどあまり好みの色合いではないのに10年近い大株だから処分もしづらい。
    プリムラジュリアンが日陰でも何とか咲くらしいから植えてみようかな?一重の花で黄色が特にいいらしい。

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/01(木) 18:46:35 

    豆苗

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/01(木) 18:47:20 

    今の時期ならクリスマスローズ、寒くなったら福寿草が咲くよ

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/01(木) 18:47:50 

    半日蔭に近いけどクチナシが虫食いにも負けず毎年育ってる

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/01(木) 18:48:39 

    ヒメオドリコソウが咲いてる。春だけじゃないのね。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/01(木) 18:49:33 

    アジュガの葉色に癒やされてるよ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/01(木) 18:49:43 

    >>6
    うちも
    芝生だから除草剤使えなくて地道に抜くしかない
    あと今イロハもみじが散って掃除やってもやってもキリがない

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/01(木) 18:50:17 

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/01(木) 18:50:19 

    雪国で何植えてもダメですが、ガーデンシクラメンだけは強靭なので植えてます。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/01(木) 18:50:55 

    >>5
    😆

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/01(木) 18:50:55 

    ビオラ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/01(木) 18:51:21 

    >>1
    日当たりが悪くなるのが冬だけなら、バラも育てられそうだけどどうかな。
    冬は剪定しちゃえばいいし。
    マチルダとアイスバーグは日陰でも良く咲きます
    薄ピンクと白いバラです。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/01(木) 18:51:27 

    人食いフラワー。

    通行人を容赦なく食べる恐ろしい
    花。

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/01(木) 18:52:41 

    >>16
    雑草にだけ効果がある芝生用の除草薬あるよ。散布してから1か月半程度は効果ある感じだから
    冬場以外は使ってる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/01(木) 18:57:31 

    我が家の日陰では、冬咲クレマチスのアンスンエンシスが頑張ってくれてます!寒い時期に白い可愛い花が咲くので楽しみ!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 18:57:33 

    みんなハゴロモジャスミン植えようぜ

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/01(木) 18:58:26 

    ベコニア。一年中咲いてるし、水揚げも頻繁にしてないのに元気に成長してる。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 18:58:47 

    >>23
    嬉しい情報ありがとうございます
    早速使ってみます

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/01(木) 18:58:52 

    しいたけ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/01(木) 18:59:25 

    >>25
    うちは2年目の冬にお亡くなりになりました

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/01(木) 18:59:28 

    もうすぐクレマチス日枝が咲きそうです

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 19:00:26 

    >>29
    結構丈夫じゃないんだね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/01(木) 19:06:00 

    見栄晴ヒカキンとともに
    日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/01(木) 19:07:29 

    >>2
    お腹痛いw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 19:13:05 

    >>30
    うちも冬咲きの常緑クレマチスにつぼみがついてます
    ベル形で白い花のアンスンエンシスです

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/01(木) 19:13:40 

    ヒューケラの花が咲いてるよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/01(木) 19:14:05 

    ヒューケラーとか?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/01(木) 19:15:38 

    >>18
    パンジーびおらは寒さに当たると色な良くなるから植えてるよ
    こちらも雪国

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/01(木) 19:15:40 

    >>22
    それ欲しい!
    どこで買えますか?
    うちの庭に勝手に侵入する道路族のクソガキを食べて欲しい!!

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/01(木) 19:22:14 

    まだつぼみで今は咲いてないけどこれから春まで咲くウインティーを植えました
    日陰を好む花です

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/01(木) 19:25:49 

    >>34
    アンスンエンシス多花性できれいだよね
    花後の綿毛まできれい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/01(木) 19:33:34 

    ヒューケラやっぱり多いね!私も大好きで何色も植えてる!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/01(木) 19:33:50 

    >>3
    トピタイと合ってないような。つまり日陰じゃないところで育ててるんだよね。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/01(木) 19:33:58 

    パンジービオラは日陰だと蕾が上がって来ない。

    ガーデンシクラメンと葉牡丹植えてる。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/01(木) 19:34:30 

    >>25
    日照好むよね?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/01(木) 19:39:25 

    日陰でもよく咲いてるのはヘレボルス(オリエンタリス)とプルモナリア、シャガ、ユキノシタ
    あとドクダミ…

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/01(木) 19:39:29 

    一年中日陰の北側には、春夏に咲かせていたインパチェンスが夏越しして花咲かせてる。(インパチェンスは日陰でも花ちゃんとモリモリに咲くからおすすめ。)都内だけど、今年も秋は暖かかったから。今晩からぐっと冷えるからもう終わりかもしれない。寂しい。そうするとヒューケラだけになるな。ヒューケラは寒さに強いタイプを植えている。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/01(木) 19:40:25 

    >>31
    横だけどすごい丈夫だよ。長年ほったらかしでも強い。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/01(木) 19:40:28 

    >>39
    こんなに綺麗なのに日陰で咲くんだ。ガーデニング歴長いけど知らなかったです。
    買いたい。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/01(木) 19:41:56 

    >>42
    日向の時間帯に移動してるけど基本的には日陰です。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/01(木) 19:43:38 

    祖母が植えてたシャガの花が春に咲くよ
    日陰の濃い緑を背景に白く発光してるみたいで綺麗だよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/01(木) 19:44:28 

    >>21
    ミニバラですが今咲き始めました
    直射日光は当たらないけど明るめの場所です
    日当たりでないと駄目な先入観があったけど
    意外と咲いてくれますね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/01(木) 19:44:53 

    ヒューケラとかのユキノシタ系とアイビー類。
    ヒューケラは花咲いてない。ユキノシタは春夏に咲いてる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/01(木) 19:46:38 

    カビの自生

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/01(木) 19:47:36 

    サザンカとヒイラギが終わりかけだけど咲いてる。
    どっちもいい匂い。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/01(木) 19:52:46 

    沈丁花も日陰で咲くらしいね
    水仙のペーパーホワイトもよく咲いてるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/01(木) 19:57:13 

    ラミウムが咲き始めました
    日が当たらなくなる時期になるといきいきしてくる
    あとグレコマも元気です

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/01(木) 20:01:27 

    四方吹きざらしの陽当たり良好な場所より日陰の方が育てやすい
    日陰で咲くものも増えたよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/01(木) 20:02:54 

    マンションの玄関ポーチに多肉植物の寄せ植えを置いてたけど半分枯れた
    玄関の日当たりが悪いからだろうな
    日陰で冬場に外に置いとける植物あります?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/01(木) 20:09:44 

    >>58
    寒さに耐えるタイプのヒューケラ一択

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/01(木) 20:10:16 

    >>58
    ヒューケラは植木鉢に植えるだけで様になるのでおすすめです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/01(木) 20:13:20 

    >>21
    うちのも蕾が❣
    寒い日に咲くと凍ったみたいな状態で美しさが長持ちするんですよ。昨年は3週間くらいピークの美しさをキープしていました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/01(木) 20:45:46 

    >>58
    多肉植物がお好きならブロウメアナどうですか?
    我が家は日向も日陰もいろんな場所に置いてるのですが
    どこに置いたのも今蕾をたくさんつけてますよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/01(木) 20:49:46 

    >>6
    うちも。あとぶあつい苔。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/01(木) 20:50:09 

    >>62
    あっでも地域によっては合わないかもしれません
    こちら温暖地で冬に数回積雪がある地域です

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/01(木) 21:05:59 

    >>63
    苔は酸度調整すればましになるんでなかったかのう
    苔をきれいに生やすのは難しいから私からすれば羨ましい環境

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/01(木) 21:29:14 

    葉牡丹
    ヒューケラ
    ウインティー(今はつぼみ)

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/01(木) 21:54:15 

    アジュガを植えてます。
    雑草よけになるし。

    なぜか一部の場所でカビ病になっちゃうのですが、
    風通し?土が悪いのかな‥?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:44 

    40年以上、我が家の庭にはこれがある。
    日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/01(木) 23:51:48 

    >>44
    横ですが
    意外と日陰もいけるよ
    少しでも日に当たって欲しくて高い位置に置いてはいるけど
    日なたに比べて花数は控えめかもしれないけどもう何年も良い香りの花に癒やされてます

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/01(木) 23:54:54 

    >>1
    インパチェンスがまだ頑張ってます。去年のこぼれ種でピンクが沢山咲いてくれたので今年は白を買い足したけど、白はピンクに圧倒されてます。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/02(金) 01:06:57 

    >>68
    紫の花はなんですか?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/02(金) 01:28:03 

    >>71
    横だけどヤブランだね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/02(金) 09:21:36 

    ヒューケラ、ティアレラ、ヒューケレラ
    葉色、葉形、花色いろんなのがあるから買い足すうちにかなりの数になってきました
    挿し芽で増やしてるうちに品種不明になってしまったヒューケラが繰り返し花をつける株で今も咲いてます

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/02(金) 09:27:28 

    >>72
    お答えくださり、ありがとうございますり今自分の書き込みにコメントがついていたことに気がつきました。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/02(金) 09:34:58 

    >>71
    日本庭園や日本の家庭のお庭で定番の植物です。1年間ずっと緑を維持してくれます。花言葉も素敵です。ひい祖父の代から絶やさずに育てています。

    ・変わらぬ想い
    ・不変の心
    ・深い思いやり

    下の画像はヒメヤブランです𖤣𖥧𖥣。
    日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:47 

    >>72
    >>74
    >>75

    教えてくださいまして、ありがとうございます!
    義理の実家を譲り受け、植物の名前がわからないものだらけで(´-`)
    大切にします♪

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/02(金) 14:21:18 

    全く日当たりのないところでも咲く花ってありますか?🌷🌼
    マンションのベランダが日当たり悪く困ってます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 03:50:27 

    >>77
    どのくらいの日陰なのかわからないと難しい
    ローズマリーとかいいんでない
    香りがいいよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 21:34:34 

    >>39
    ガーデニングトピで評判良かったから植えてみたら本当に直射日光射さない1日中日陰の場所でも蕾出てきたよ!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/06(火) 07:48:12 

    チェリーセージが咲いてます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/14(水) 10:30:04 

    去年から欲しかったスキミアをついに買いました。3000円もしたけど、日陰で赤い蕾が目立ってとても綺麗です!
    高いので枯らさないように大株になるまで頑張りたい。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/15(木) 10:21:29 

    >>1
    プリムラ・ジュリアンなら日陰でも咲いてくれますよ
    11月下旬から12月始めに開花株を購入して植え付けます
    厚めの葉っぱがたくさんついていて、今咲いている花以外にもつぼみがいくつか見えている、がっしりした株を選んでください
    一重の黄色系がいちばん強健です
    春になっても株はほとんど大きくならないので、葉っぱが重ならない程度の間隔で植え付けます
    水切れには弱いので、表面の土が乾いているのに気付いたらすぐに水を与えます

    毎年12月から翌年3月まで途切れず咲いてくれるので、北向き玄関先の強い味方です
    日陰のガーデニング ☘ 今何か咲いてますか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/15(木) 11:58:51 

    >>77
    日当たりのほとんど望めないベランダでお花を楽しむには、開花苗や鉢花を持ち込むのが手っ取り早いです
    春夏秋はインパチェンス、ベゴニア・センパフローレンス、トレニア「サマーミスト」
    冬から早春はプリムラ・ジュリアン、ハボタン
    これで一年中何かしら花っぽいものがある状態にできますよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/20(火) 06:48:11 

    ベアグラス1つあると庭がすごいおしゃれに見えるからおすすめー!
    単鉢にしてドーンと垂れ下げておく

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード