-
1. 匿名 2022/11/23(水) 22:57:16
今日初めてオートミールを買いました🥣
ダイエットとお通じを良くするためです🙆♀️
そして明日から食べ始める予定です。
とりあえずお粥を作ってみようと思っていますが、飽きそうなので、みなさんのオートミールのレシピ教えてください
+31
-1
-
2. 匿名 2022/11/23(水) 22:57:57
オートミールのお好み焼き!
これは美味しいから好き+95
-0
-
3. 匿名 2022/11/23(水) 22:58:21
私も知りたい+7
-2
-
4. 匿名 2022/11/23(水) 22:58:33
オートミール?+0
-12
-
5. 匿名 2022/11/23(水) 22:58:43
お茶漬けのもとが簡単で美味しいよ!+89
-0
-
6. 匿名 2022/11/23(水) 22:58:44
お茶漬け海苔入れてお湯入れて食べてる+29
-1
-
7. 匿名 2022/11/23(水) 22:59:53
100円で売ってるキャベツの千切りとふやかしたオートミール、削り節混ぜて焼くだけでお好み焼きになるよ
オートミールの味に慣れてない人は米化したりお茶漬けにして食べるよりかなり食べやすいと思う
好みでチーズとか入れたらめっちゃ美味いよ+67
-0
-
8. 匿名 2022/11/23(水) 23:00:13
コーンスープにオートミールが好きすぎる+62
-1
-
9. 匿名 2022/11/23(水) 23:00:19
オートミールでおにぎり作ってる。
おかか×チーズで食べる前にレンジで温めると美味しい。お米よりギュッと詰まってて腹持ち良い気がする。+20
-1
-
10. 匿名 2022/11/23(水) 23:00:37
カップスープとか、わかめスープとかお好きなインスタントのスープと、スープの規定量のお水、オートミール30〜40gを入れて500Wの電子レンジで3分。
良く混ぜてお召し上がりください。
簡単で美味しいよ。+44
-0
-
11. 匿名 2022/11/23(水) 23:00:42
ミートボールの方が好きです+2
-13
-
12. 匿名 2022/11/23(水) 23:00:44
クッキー🍪おいしいよ
魚やお肉の衣にしてもおいしいよ+21
-0
-
13. 匿名 2022/11/23(水) 23:01:12
インスタントのをスープに入れて朝から食べています。リゾットになる。+46
-1
-
14. 匿名 2022/11/23(水) 23:02:47
オートミール頑張って食べてたんだけどやっぱり米の置き換えとしては無理だったな…
プルコギ丼とオクラ山芋納豆のネバネバ丼のご飯がわりが1番オートミール感は消えた感じがする+8
-1
-
15. 匿名 2022/11/23(水) 23:03:01
オートミール、米油、ピュアココア、ナッツ、はちみつ
で作るグラノーラにハマって
美味しくて美味しくて、4kg太りました!+88
-2
-
16. 匿名 2022/11/23(水) 23:03:26
タッキーママさんのブログに色々のってる+0
-0
-
17. 匿名 2022/11/23(水) 23:03:42
朝ごはんはオーバーナイトオーツ食べてます
牛乳が苦手なので飲むヨーグルトでふやかして、冷凍ブルーベリートッピングしてます+18
-2
-
18. 匿名 2022/11/23(水) 23:03:55
チンするだけなんだけど、面倒だからスープにぶち込んで食べてる+20
-4
-
19. 匿名 2022/11/23(水) 23:03:59
オートミールは蒸しパンにして食べてます。
セリアに焼くとジャムになるチョコバナナチップやイチゴチップを入れると癖が少なくて食べやすいです。+11
-1
-
20. 匿名 2022/11/23(水) 23:04:17
最近はほんだしと海苔と梅干しにお湯かけて食べてる+3
-1
-
21. 匿名 2022/11/23(水) 23:04:27
どうしてもマズイ+20
-15
-
22. 匿名 2022/11/23(水) 23:04:54
>>1
牛乳と輪切りバナナをいれてレンジでチン+7
-1
-
23. 匿名 2022/11/23(水) 23:05:17
オートミール大さじ3に、倍量の水を入れて、チン!
やりすぎるとブクブクに溢れるから気を付けて。
それに、ほんだし、おしょうゆ、鰹節で食べるのがおすすめ。+12
-1
-
24. 匿名 2022/11/23(水) 23:05:28
>>8
私どの食べ方でもオートミールダメだったけどこれだけはいける+5
-0
-
25. 匿名 2022/11/23(水) 23:05:37
パンにすると腹持ちがいいよ
YouTubeに動画落ちてるから作ってみるといいね+8
-1
-
26. 匿名 2022/11/23(水) 23:05:40
>>13
満足感もあるし美味しいよね
私は今、無印のミネストローネにハマってる+5
-0
-
27. 匿名 2022/11/23(水) 23:05:47
水入れてレンジで硬めにふやかして、ふりかけで食べる。
個人的に牛乳入れたり、柔らかくしすぎるのは苦手だった。+7
-0
-
28. 匿名 2022/11/23(水) 23:06:21
+13
-3
-
29. 匿名 2022/11/23(水) 23:06:26
なんかどっかのYouTubeバーがおすすめしてたのを見てやってみたら美味しかった
鍋にお湯沸かしてこの海鮮チゲスープ溶かしてオートミールいれてちょっと煮る
溶き卵いれてもおいしい+33
-3
-
30. 匿名 2022/11/23(水) 23:06:38
オートミールレーズンクッキー🍪+6
-0
-
31. 匿名 2022/11/23(水) 23:06:41
+4
-0
-
32. 匿名 2022/11/23(水) 23:08:06
一人鍋の素と野菜と溶き卵でおじや作って食べてる+18
-0
-
33. 匿名 2022/11/23(水) 23:09:12
私はオートミールで便秘になった
合わない人もいるから気をつけてね+13
-0
-
34. 匿名 2022/11/23(水) 23:09:26
>>24
コーンスープにそのままオートミール入れるの?
クルトンみたいな感じ?+13
-1
-
35. 匿名 2022/11/23(水) 23:10:43
オートミールに水とキムチとツナを入れ、コチュジャンと焼肉のタレで味付けし、チン。
その後海苔(味付け海苔とか韓国海苔)とチーズかけてまたチン。
美味しいよ。+7
-5
-
36. 匿名 2022/11/23(水) 23:11:40
オートミール40グラムに水100mlを注いで600w1分レンチン
ヨーグルト100gかけて細かく切ったキウイを乗せる
お好みでハチミツ小さじ1を混ぜる
ココアパウダーや、甘味料の代わりにプロテインを足しても美味しいよ+5
-0
-
37. 匿名 2022/11/23(水) 23:13:16
オートミールに水を少し入れてレンチンでふやかして刻んだバナナと豆乳とてんさい糖を入れて混ぜ合わせて冷やすと美味しいよ。+4
-1
-
38. 匿名 2022/11/23(水) 23:15:30
フルグラと混ぜてコーンフレークみたいに食べたり、
米化して鮭フレークかけたり、ミートソースとチーズ乗せてドリアにしたりしてる
+5
-0
-
39. 匿名 2022/11/23(水) 23:15:57
オートミールに無塩トマトジュースドパドパしてチンしてトマトリゾットもどきで食べてる
自分はかなり薄味派なのでこれだけなのですが、物足りない方はレンチン前にコンソメやとろけるチーズお好みで乗せとくと良いです
レンチン後に粉チーズでも良きですよ+17
-0
-
40. 匿名 2022/11/23(水) 23:17:29
>>15
太ったんかーいw+58
-0
-
41. 匿名 2022/11/23(水) 23:18:41
高くなったよね+2
-0
-
42. 匿名 2022/11/23(水) 23:18:50
>>13
おいしそうだね!+1
-0
-
43. 匿名 2022/11/23(水) 23:19:44
>>33
玄米同様、合う合わないあるよね
咀嚼回数を増やすと良いと聞いたよ。+9
-1
-
44. 匿名 2022/11/23(水) 23:22:23
菜食のレストランで食べたオートミールのクリームコロッケが美味しかった。
レシピ聞いたら、オートミールを豆乳で煮て、マッシュルームとアオサを入れて、ちょっと冷ましたら固まるから形整えて衣付けて揚げる。だって。
ちょっと面倒だけど普通にクリームコロッケ作るよりは簡単みたい。+23
-0
-
45. 匿名 2022/11/23(水) 23:31:52
>>9
どうやっておむすびにしてますか?
配合教えてほしいです。
30グラムでは少ない気がするんだけど…何グラムぐらいのオートミールでおむすびしてますか?+7
-1
-
46. 匿名 2022/11/23(水) 23:35:29
>>1
オートミールとカカオ75%のチョコで作るチョコチップクッキーが簡単で美味しかった!
調べたら作り方出てくると思うのでぜひ♡+5
-0
-
47. 匿名 2022/11/23(水) 23:36:22
フラップジャック
バターと砂糖の固まりだけどヘルシーなおやつらしい(笑)+0
-0
-
48. 匿名 2022/11/23(水) 23:36:40
3歳児が毎朝オートミール食べるんだけど私は飽きてすぐにやめてしまうので参考にさせてください
ココアパウダーやブルーベリー、バナナなどその時あるものを入れて蒸しパンにするのは親子共にお気に入りです+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/23(水) 23:38:12
>>21
お粥とかもヌメリ系苦手な私はムリで結局牛乳かけて食べるほうがまだいけた
何袋も買ってるけどどれだけ食べても鳥の餌感はぬぐえない+13
-2
-
50. 匿名 2022/11/23(水) 23:39:59
オートミールをフードプロセッサーで粉砕して、卵と牛乳を混ぜて焼いて食べてます。パンケーキ風で美味しいです。+8
-0
-
51. 匿名 2022/11/23(水) 23:40:31
私は米がわりに食べるのはどうしても無理だった
お好み焼きはまあまあイケるけど作るのが手間がかかる
甘くして食べれば大丈夫なのでヨーグルトに混ぜたり甘酒と混ぜたりして食べてる
ココナッツオイルとドライフルーツと混ぜて固めたのはお菓子っぽくておいしい
+5
-0
-
52. 匿名 2022/11/23(水) 23:42:10
>>28
この食べ方見た目は美味しそうなんだけどね、いざ食べるとあの何とも言えないヌメリと風味がなぁ。途中で手が止まってしまう。+9
-0
-
53. 匿名 2022/11/23(水) 23:45:39
選んだオートミールの種類が悪かったのか米化が上手くできず…
ドロドロのお粥食感に飽きてしまったので、ケロッグの新商品のオートミールごはん試してみようかと思ってる
食べたことある人いますか?+6
-0
-
54. 匿名 2022/11/23(水) 23:55:04
>>2
私もお好み焼きが好き
豚肉敷いて上からオートミールのせてカリカリになるまで焼く。
まとまりが悪くてひっくり返しが難しいけど、一旦お皿にのせてからフライパンに戻してまた焼く。+10
-0
-
55. 匿名 2022/11/23(水) 23:56:02
鶏ガラスープ入れて食べてる
簡単だし常に家にあるので+8
-0
-
56. 匿名 2022/11/23(水) 23:59:32
>>2
オートミールはふやかした状態ですか?+6
-0
-
57. 匿名 2022/11/24(木) 00:03:14
>>56
2さんじゃないけど。
私はふやかした状態。
卵を入れても入れなくても。
あとほんだし入れてます。
刻んだお餅入れてもおいしいけど、ダイエットには不向き。+4
-0
-
58. 匿名 2022/11/24(木) 00:05:06
普通に牛乳入れて切ったバナナ乗せて蜂蜜かけて食べてる
毎回これでも全然飽きない+4
-0
-
59. 匿名 2022/11/24(木) 00:05:41
ロールドオーツがどろっとしなくて食べやすかった。
砕いたやつはどろっねちゃってしてどうしても苦手だった。
お茶漬けが簡単で食べやすいです。+15
-0
-
60. 匿名 2022/11/24(木) 00:14:06
バナナと混ぜて、オートミールクッキー!美味しくてぱくぱく食べてしまう(^◇^;)
蒸しパンも美味しい!
お好み焼きもキャベツ多めにしたり、塩昆布と枝豆混ぜて、おにぎりもいける!
ずっとオーバーナイトオーツしてたけど、バリエーション増やしたら楽しくなってきました^_^+4
-0
-
61. 匿名 2022/11/24(木) 00:15:31
コーンスープは美味しいって言われてやったけど、マズくて無理だった。あのヌメヌメ何とかならないかなぁ。+3
-0
-
62. 匿名 2022/11/24(木) 00:28:29
オートミールのみだとどうしても駄目で少しご飯足して雑炊みたいにして食べる+3
-0
-
63. 匿名 2022/11/24(木) 00:30:00
スープにオートミールを入れる
クノールとかのコーンスープ、固形の卵スープ、野菜スープなどなんでも。
リゾットみたいになるので何でもいける。
カップにスープ、お好みの量のオートミールを入れてお湯を注ぐだけ。
オートミールの調理方法をいろいろ考えたり、料理するの面倒なときにおすすめ。+10
-0
-
64. 匿名 2022/11/24(木) 00:31:06
>>58
私も!
はちみつ+バナナ+牛乳
はちみつ+バナナ+ヨーグルト
で食べてる+0
-0
-
65. 匿名 2022/11/24(木) 00:44:15
インスタントの方買ったのでおにぎり作れなかった
今はだいたいこんなおかゆ作ってる
オートミール 大さじ5
豆腐(3個120円位の1個)
納豆(3個120円位の1個)
トッピング(漬け物、ふりかけ、ちりめんじゃこなど)
水(コップ一杯位)
タッパーにオートミールと豆腐、水を入れる
ふたせず、レンチン3分(豆腐が温かくなる位)
納豆と出汁、トッピングを入れる
スプーンで豆腐を崩しながら食べる(見た目がヤバいので混ぜてはイケない)
味付けは納豆付属の出汁、トッピング+2
-1
-
66. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:13
>>29
私も海鮮チゲ気に入ってる、あとはお茶漬け+1
-0
-
67. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:26
私は少し粒ある方が好きなので大きめ粒のオートミール買ってます。細かいのだとベチョっとして苦手。水も少なめ!
30gに水ちょっといれて、卵と青ネギ、麺つゆかけてレンチン2分!
レンチンの前に黄身にフォークで穴開けないと爆発するので注意〜
3食のうちのどっかで食べてるけどまじで便秘解消されるのでオススメです!
+家で出来る運動したら1ヶ月で2キロ落ちました+5
-0
-
68. 匿名 2022/11/24(木) 00:47:35
お湯をかけて食べる、というのはお湯をかけてどれくらい待てば良いのでしょうか?
オーバーナイトオーツと米化して卵かけご飯風はやったことあるんですが、レンジ使わずにお湯かけて待てばいいならその方が楽だなと思ってやってみたくなりました。+0
-0
-
69. 匿名 2022/11/24(木) 00:56:29
>>29
YouTubeバーって新鮮な響き
ユーチューバーがやってるバーみたい+9
-0
-
70. 匿名 2022/11/24(木) 00:57:24
>>2
初心者すぎてよくわからない。。、キャベツは?ネギは?小麦粉は?+10
-1
-
71. 匿名 2022/11/24(木) 01:03:08
どのオートミール買ったんだろ?
スーパーで手に入りやすい日食プレミアムみたいなクイックオーツなら、粘りがあるから水分多めの食べ方がおすすめで、ロールドオーツって言われる噛み応えがあるタイプなら、いわゆる米化をしてカレーとかチャーハンとかご飯の代用みたいな食べ方が合う
クイックオーツだったらトマトスープに冷凍とほうれん草ととろけるチーズ入れてチン、ロールドオーツなら味濃いめにしたおにぎりが好き+8
-0
-
72. 匿名 2022/11/24(木) 01:03:42
牛乳にオートミール入れてチンする。
オリゴ糖入れて甘いおやつ感覚で食べる!+5
-0
-
73. 匿名 2022/11/24(木) 01:09:49
>>53
細かいオートミールだとドロドロになるよ
ロールドオーツってのを選べば米化できる+8
-0
-
74. 匿名 2022/11/24(木) 01:09:57
オートミール米化のYouTubeの人のレシピでオムライスにするのが好き。+3
-1
-
75. 匿名 2022/11/24(木) 01:12:13
>>53
私それ食べてるけど食感は米っぽいよ。レンチンした後の匂いは麦だけど鮭フレークとか、納豆とか鶏そぼろで食べると匂いは気にならない。ご飯無いときの1人のお昼ご飯に丁度いいからダイエット終わっても続ける予定。+3
-0
-
76. 匿名 2022/11/24(木) 01:21:58
>>31
私はこの位の大きさのオートミールは食べづらくてミキサーで少し粉砕して使ってる。
鍋の〆にご飯の代わりに入れてチーズかけて食べたりしてる+2
-0
-
77. 匿名 2022/11/24(木) 01:39:56
>>1
お粥とかより水少なめにしてご飯代わりのほうが日々食べやすいよ
卵かけご飯やふりかけやカレーかけたり+2
-0
-
78. 匿名 2022/11/24(木) 01:51:53
オートミールバナナパンケーキ。バナナ潰して卵と牛乳とオートミール入れてフライパンで焼く+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/24(木) 02:25:15
>>70
オートミール お好み焼き
で検索すれば色々なレシピ出てくるよ+5
-0
-
80. 匿名 2022/11/24(木) 02:25:59
>>15
わかります!
私も間食でお茶漬けにしたオートミールを食べまくり太りました。
美味しくてつい、、
オートミール、意外と糖質がありますよね。+4
-0
-
81. 匿名 2022/11/24(木) 02:33:41
挙げてる人いるけど、オーバーナイトオートミール。
私は牛乳にひたしたあと、バナナ、生乳ヨーグルト(小岩井とか)、シナモンパウダー、
あとは冷凍ブルーベリーとか固まってないときはハチミツ。
めちゃくちゃ美味しくてごちそうです。
1歳の娘に離乳食であげたらすごい気に入って食べるようになってしまって、
夜つくって朝2人で食べてる。
あとは色々つくったけど、それほどでした。
リュウジさんのレシピのチャーハンとかは何回かつくったかな?+3
-2
-
82. 匿名 2022/11/24(木) 02:38:28
細かくなってるオートミールだと米化できない…+2
-0
-
83. 匿名 2022/11/24(木) 03:10:17
>>28
鼻水食ってるみたいな感触だよね+2
-8
-
84. 匿名 2022/11/24(木) 03:20:28
最初はアレンジしてたけど、アレンジすると結局カロリー増えちゃうからお粥に落ち着いた。
水と少しお塩いれてレンジでチン。簡単+1
-0
-
85. 匿名 2022/11/24(木) 03:39:46
YouTubeで見たレシピ
オートミール、鯖缶、キムチ、ニラ、たまごをごま油で炒めるだけ...美味しい!+2
-0
-
86. 匿名 2022/11/24(木) 03:44:27
>>58
私もほぼそれ、プラスシナモンかける。牛乳をアーモンドミルクにすることもある。
バナナを切らないでお皿にいれてスプーンでサクサク切っちゃう。朝ごはんにしたら洗い物少なくて最高。+1
-0
-
87. 匿名 2022/11/24(木) 03:47:06
無印良品のねばねばオクラスープかトマトと野菜のスープに入れてる。
トマトスープの方はリコピンとりたいのでオリーブオイルを少し垂らす。味を強くしたい時はガーリックパウダー少し追加する。+1
-0
-
88. 匿名 2022/11/24(木) 05:23:07
ケーキ作ったり蒸しパンにしたりしたけど、スタンダードなお茶漬けの素かスープでリゾットが一番よかった。
色んなスープの素を試すの楽しかったし。
米化はどうしてもダメだった+1
-1
-
89. 匿名 2022/11/24(木) 06:36:52
>>45
昨日初めて作ったんだけど、オートミール50に水100でいい硬さだよー😄+3
-1
-
90. 匿名 2022/11/24(木) 06:39:50
>>79
書き込んだ後すぐ調べた!
早速つくってみます!!+1
-0
-
91. 匿名 2022/11/24(木) 06:51:56
>>45
そんなにきっちり計った事ないです。目分量でお茶碗一杯分にひたひたになるぐらい豆乳を入れてます。+2
-1
-
92. 匿名 2022/11/24(木) 07:06:26
>>1
料理研究家リュウジがYouTubeでだしてるオートミールの炒飯まじうまいよ!+5
-0
-
93. 匿名 2022/11/24(木) 07:12:07
>>1
お茶漬けや、鍋スープの〆とかなら出汁の味で美味しく食べられる。
ただそのままお湯でふやかしただけのオートミールをご飯の代わりにするにはマズすぎる。
カレーをかけるならコンソメ少し入れてからお湯でもどしたり、牛丼やカツ丼の時のご飯代わりなら和風出汁にめんつゆ少し入れて、オートミール自体にも少し味付けしておくとまぁまぁ美味しく食べられるよ。
+3
-0
-
94. 匿名 2022/11/24(木) 07:38:00
最近、チャーハン作る時はご飯の量減らして、オートミール混ぜてます☺️家族にも好評だし、便通も良いみたい^ ^
今朝はどうやって食べようかな(゚∀゚)+1
-0
-
95. 匿名 2022/11/24(木) 07:38:20
>>1
アレンジにはまるとどんどんカロリーがあがる
米化するなら白米にもち麦足したご飯の方が美味しい+6
-0
-
96. 匿名 2022/11/24(木) 07:44:47
私は王将水餃子、みじんぎりの春菊、桜エビをいれたオートミール中華粥が大好き!
味付けはチューブ生姜にウェイパーか鶏がらスープの粉
最後に少しごま油!
体も温まるし大満足!
+2
-0
-
97. 匿名 2022/11/24(木) 09:01:59
>>33
私はオナラがすごくなる。
休みの前の日しか食べれない…+2
-1
-
98. 匿名 2022/11/24(木) 09:24:07
元々おじやとか雑炊が好きなので、オートミールもそうして食べるのが一番好き
無印であれこれ買ってきて、どれが合うか試してる
意外と味噌系が合う気がする+9
-0
-
99. 匿名 2022/11/24(木) 09:59:48
米化するのが美味しく感じなかったけど、
チャーハンとオムライスは全く気にならなくて美味しい!
あと米化した後に白米ちょこっと混ぜるだけでも全然違う+5
-0
-
100. 匿名 2022/11/24(木) 10:09:36
おすすめレシピ本ありますか?
YouTubeとかでもいいんですけど本の方が個人的にみやすくて。
調理を楽したいのと5キロくらい落とせたらなと思ってます。+0
-0
-
101. 匿名 2022/11/24(木) 10:27:15
オートミールってカロリーはそれなりにあるけど、食物繊維とタンパク質が取れるから、栄養バランスとりやすいというのが良いところだよね
私はいくつか試して、ボブズレッドミルのロールドオーツに落ち着いた、多めの水につけておいた後に水を捨ててレンチンすると良い感じに米化できる+2
-0
-
102. 匿名 2022/11/24(木) 10:35:38
オートミールと水でチン、取り出して卵とスライスチーズとちょろっと醤油でさらにチン。
若しくはオートミール、牛乳、文末コンソメでチン。+0
-0
-
103. 匿名 2022/11/24(木) 12:16:45
最近はオートミールの上にオイコスとアサイー混ぜてキウイ、バナナ、ミックスベリートッピングしてアサイーボウルにしてる
あと便秘だからそれにイージーファイバー混ぜてる
休日の朝ごはんはだいたいこれ+1
-0
-
104. 匿名 2022/11/24(木) 12:17:31
オートミールに水入れて1分チンして
キャベツと乾燥小エビ、ほんだし混ぜて2分チンして
ソースかけてお好み焼風にしてる
飽きてきたから
最近は袋のスープの素とオートミールと水入れてチンして、溶き卵入れてもう一回、1分チンして食べてる
雑炊ではなくて、おじやみたいな感じ。
飽きたら次は何作ろうかな
レンジだけで出来ると便利だよね+1
-0
-
105. 匿名 2022/11/24(木) 14:30:44
納豆卵かけオートミールにオンザキムチして食べるのがうまい
味海苔もお好みで!+0
-0
-
106. 匿名 2022/11/24(木) 14:36:41
>>101
捨ててる水に水溶性食物繊維が溶け出しているのでは+0
-0
-
107. 匿名 2022/11/24(木) 15:02:47
オートミール美味しく食べられる人はそれだけでダイエットの才能ありそうで羨ましい😭
お好み焼きにしたりお茶漬けにしたり米化したり色々やってみてもどうしても美味しく感じない。食べられない事はないけど美味しくないって思ってしまう私は脳内に豚でも飼ってるのか+2
-0
-
108. 匿名 2022/11/24(木) 15:17:30
おすすめYouTube
・オーツ牧場さん
→面白くて美味しい!レンチンレシピ多い!
・オートミールで痩せるチャンネル【ドムス】さん
→キャメ丼がおすすめ!
・ばくばクックさん
→オートミール蒸しパン美味しかった!+3
-0
-
109. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:00
>>2
山芋入れるとふわふわで美味しいよ+3
-0
-
110. 匿名 2022/11/24(木) 17:24:49
>>89
ありがとうございます。やってみます!+1
-0
-
111. 匿名 2022/11/24(木) 17:49:09
>>21
私もそれで挫折したw
オートミールにしたら痩せたって流行っているけど
私は結局、和食にしたら痩せた
オートミールは腹持ちがいいけど、便秘になりがちだったし
どうしても酸味がある風味が無理だったわ
新米で美味しく痩せれた+5
-3
-
112. 匿名 2022/11/24(木) 20:06:06
>>29
早速このスープ買ってきて、オートミール入れて普通にお湯注いで食べたよ〜美味しかった😋+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/24(木) 20:21:45
>>104
オートミールのお好み焼き風、食べてみたいけどフライパン使うの面倒だなと思ってた。レンジでできるなら簡単そうだね。やってみようかな!+2
-0
-
114. 匿名 2022/11/24(木) 21:23:16
>>49
フードプロセッサーで粉砕して完全に粉物化させると最強
お好み焼きとかクレープとかの生地に使うと鳥の餌感が無くなるよ
私は分量より多めの水に卵ととろけるチーズとキャベツと刻んだしめじをぶっかけて混ぜてお好み焼きにするのが好き
生クリームやフルーツトッピングしてパンケーキにして食べるのも美味しい+2
-1
-
115. 匿名 2022/11/24(木) 22:51:50
チョコ味のプロテイン
オートミール
牛乳
ベーキングパウダー
高カカオチョコレート
を混ぜてレンチンしたら簡易チョコケーキができる+0
-0
-
116. 匿名 2022/11/24(木) 23:40:20
>>113
レシピ検索したら出てくるから是非!
+1
-0
-
117. 匿名 2022/12/11(日) 09:48:02
前日にオートミール40g 卵 業務スーパーの冷凍の中華野菜炒めミックス 水ぎりぎり いれて混ぜて寝かせる
翌朝、レンジで4分チンすると、ドロドロでもない、水分抜けたちょうどよいご飯みたいな食感になります!
多分寝かせてふやかすのがポイントです!
味付けは、塩だけや鶏ガラスープだったり、後は上から少量のマヨネーズかけるのも美味しいです"(少しくらいなら脂質も必要)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する