ガールズちゃんねる

人手不足の会社を辞めたい

218コメント2022/11/21(月) 22:10

  • 1. 匿名 2022/11/20(日) 17:58:10 

    人手不足の会社を辞めたいのですが、上司への報告や周囲の反応がこわいです。

    私の会社は、辞める半年前には会社に報告する必要があります。
    私の退職理由は人間関係がしんどいからなのですが、現段階でもしんどいのに、退職報告後の半年間を乗り切れるかとても不安です…。

    皆さんの、退職エピソードやなるべく円満に退職できるようアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    +234

    -5

  • 2. 匿名 2022/11/20(日) 17:58:41 

    祖父母の介護

    +173

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/20(日) 17:58:57 

    猫の手を借りて下さい

    +10

    -5

  • 4. 匿名 2022/11/20(日) 17:58:58 

    半年ってすごいね。
    法的には2週間前でいいんじゃなかった?

    +821

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:00 

    人件費削ってるんでしょ

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:00 

    法律では2週間前でOKだよ
    半年前までとかブラック過ぎだから労基に通報

    +452

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:11 

    気にせずやめる
    どうせ1ヶ月くらいしかいないんだし

    +227

    -6

  • 8. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:17 

    退職の意思を伝えるのは1ヶ月前でいいのでは?

    +177

    -5

  • 9. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:28 

    まだ入って4ヶ月で周りが60代ばっかり3人で30代2人だけど30代が一人辞めて60代に囲まれて仕事してる
    辞めたい

    +221

    -5

  • 10. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:33 

    体調崩したってことにして休んで一ヶ月くらいしたら辞めたら?
    半年前に報告しなきゃいけないって会社のルールだから無理して守る必要ないと思う

    +259

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:36 

    >>1
    法律優先で2週間前に報告して有給消化に入って雲隠れする

    +186

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:45 

    退職に円満なんてまずない

    +216

    -10

  • 13. 匿名 2022/11/20(日) 17:59:48 

    会社の規則より法律の方が強いから
    最悪2週間前に伝えたら問題ないけど、そう言う問題でもないよねー。
    私もずっと言えない派でずるずるきてるので、痛いほどお気持ち分かります。

    +155

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:02 

    >>1
    コロナワクチンの後遺症は?
    倦怠感が凄いって言ってさ

    あと普通は1ヶ月前の退職の告知で大丈夫だよ
    労基に相談してみたら?

    +151

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:04 

    行かなかったら辞めれるよ

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:05 

    退職代行を使お。

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:14 

    >>9
    価値観が違うよね
    60代の人たちは悪気がなくても会話が合わない…

    +144

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:15 

    退職伝えた後は、たまってる有休消化で乗り切る。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:17 

    1か月前に伝えて1か月後から行かなければいい

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:18 

    人が足りないには理由がある。
    辞めるべき

    +134

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:19 

    >>1
    人間関係で辞めるなら仕方ないですが相談出来る人いなかったの可哀想ですね!人手不足は今はどこもそうですよ!

    +15

    -9

  • 22. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:26 

    代行に頼もう
    厄介そうな会社

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:39 

    人手不足の会社を辞めたい

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/20(日) 18:00:42 

    法律的には2週間前でいいんだよ

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/20(日) 18:01:20 

    変な人が入ってきてはすぐ辞める職場。気を遣ってばかりで大変。

    +94

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/20(日) 18:01:21 

    >>1
    半年はなんとか耐えて辞めた方がいい!
    でも、半年なんてそもそもなんの法律でもないんだからさっさとやめたほうがいい。
    会社は貴方が体を壊しても何もしてくれないし、従業員も何もしてくれないよ!

    +169

    -3

  • 27. 匿名 2022/11/20(日) 18:01:25 

    法的にはそんな長くないんだから、1ヶ月前に伝えて残り1ヶ月は無になって働いたら良いよ◎辞める会社の風習なんて無視。

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/20(日) 18:01:25 

    >>1
    やつれたようなメイクをして、日に日に濃くしていくとか?

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/20(日) 18:01:34 

    人によって考え方が全然違うよね。
    私の場合は、20席の小さなカフェで働いてる時は暇な時間が多くて辛かったけど、200席のイタリアンレストランで働いてる時は、一人でホールをする事があって、「私ってこんなに頼られてるん!必要とされてるんだ!」って気持ちが強くて遣り甲斐あったけどね。

    +13

    -24

  • 30. 匿名 2022/11/20(日) 18:02:02 

    民法では2週間といわれてるけどそんなのブッチしても全然問題ない。訴えられたりもないから。私はそれでブラックから逃げたよ。

    +92

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/20(日) 18:02:08 

    みんなが言ってるように2週間前に深刻でいいんだよ
    こういうブラックな会社こそ退職代行使うのも手

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/20(日) 18:02:25 

    >>1

    怖いのは分かる。

    けど、辞めるのってそもそも『権利』だし、意外と辞めるって言っちゃったら気がラクになったな、私の場合。

    頑張れ!

    +161

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/20(日) 18:02:33 

    >>10
    診断書もってきなさいってならない?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/20(日) 18:03:38 

    雇用契約に退職は半年前までって記載があるの?
    でも民法で2週間前までとあるから、言えば辞められるよ。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/20(日) 18:03:39 

    >>4
    そうだよね
    法的には2週間前で、大体の会社は就業規則で1ヶ月前が多いと思うけど半年前はきっつい

    主の状況で人間関係が理由なら半年もいるのはしんどいから退職代行使って辞めるかも

    +256

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/20(日) 18:03:50 

    >>9
    それはキツイ
    経験あるからわかる
    自分の仕事しつつ、おばちゃん達の仕事もフォローしつつ、カウンセラー役、介護役と色々やってる状態になるんだよね
    当のおばちゃん達は「若い子に教えてあげてる、世話してあげてる、話し相手になってあげてる」ってなぜか上からだし

    +141

    -3

  • 37. 匿名 2022/11/20(日) 18:04:37 

    円満退社って難しいよ
    どう頑張ったってその会社に残る人には負担がいくのだから歓迎はされない
    労基がとか、法律では、って言っても余計に拗れるだけ
    半年あるなら引き継ぎをしっかりやるってことくらいしかないよ
    その半年さえ我慢すれば、その会社とはもう関わりがないのだし、終わりが見えてるのだから大丈夫だよ!

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:01 

    >>1 退職日まで有給使ってさよならする
    以上

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:05 

    >>4
    従業員が会社を辞める場合は、
    2週間前までに必ず申し出なくてはならないと法律で決まっています

    民法第627条第1項

    +157

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:13 

    退職を考えていると言うと必ず引き止められる。
    社交辞令だと思ったら結構本気で引き止められたりする。
    気持ちは揺らぐかもしれないけど、
    一旦宣言したからには辞めた方がスッキリする。

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:13 

    >>1
    人間関係が退職理由だと引き止められる可能性高いです。
    給料つまりお金を理由にするのが一番効果的です。
    金銭面はどうすることも出来ませんから

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:25 

    人手不足の職場ってさ、人員補充で採用しても
    教える人がいなかったり、教えてくれる人も通常業務こなしつつ隙を見て教えてたりするから、覚えが悪い新人さんに当たりがキツかったり、ウンザリして投げ出す人もいたりして
    新人さんは教えて貰わない事には勝手に動けないから、キレられても困る!となってしまって2~3日で辞めてしまったり、悪循環に陥ってるパターン多いよね

    +203

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:30 

    私も辞めるけど、有給使っても2週間は出勤しなきゃいけない期間があるから怖い
    人手不足だから、私が辞めた穴埋めする人いないし、引き継ぎとか膨大すぎて無理

    辞めるって言った翌日から行かなくていい方法ないですか?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:57 

    >>1
    親の介護を理由とするのが無難じゃない??
    どうしても私しか面倒を見ることができないので、申し訳ないのですが退職します。でいいとおもうよ。

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/20(日) 18:06:11 

    退職するまで5ヶ月近くかかったよ
    シフト3回分残らされて、1ヶ月半の有休消化

    ふざけんなってキレたけどダメだった

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/20(日) 18:06:21 

    >>4
    うちの旦那の職場も半年前らしい…半年前とか無理でしょ…

    +159

    -4

  • 47. 匿名 2022/11/20(日) 18:06:28 

    退職告げてから態度変わる人はいるからね
    私も針のむしろだった
    元々行きたくなくて辛かったのに、倍辛くなった
    でもなんとか乗り越えて欠勤もなく最終日まで出勤したおかげで失業手当も再就職手当も貰えるし
    何より今新しい職場で念願のリモートワークだし辞めて本当に良かった
    あのまま続けてても良いこと何一つなかった
    業務的にストレス強いのに、調子に乗って人切ったり、評価五月蠅かったり、従業員に厳しい職場だったし罪悪感も少ない

    +76

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/20(日) 18:06:38 

    >>4
    わたしの職場は1年前です
    はやく辞めたい時、
    どうやって言えばいいんだろう

    +31

    -6

  • 49. 匿名 2022/11/20(日) 18:07:30 

    >>12 退職する際に「本当にいい会社なんです」ってSNSに書いてるの何故だと思いますか?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/20(日) 18:07:42 

    >>4
    ブラック臭

    +90

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/20(日) 18:07:56 

    >>42
    そういうところに入って大量離職者続出の中、私も辞めた
    そら人居着かないわってとこだった

    +73

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/20(日) 18:08:51 

    >>48
    1年前!?

    一人暮らしなら家族の介護をすることになったので実家に帰ることになった、とか?

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/20(日) 18:09:26 

    >>1
    会社がなんと言おうと法律優先される。

    二週間前に、内容証明で「退職届」出せばいい。
    有給休暇消化で二週間くらい休めるでしょ?
    有給休暇残ってなかったら欠勤にすれば良いだけだし。

    か、めんどくさいなら退職代行使えば?

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/20(日) 18:10:03 

    >>29
    ねえそれ嘘じゃない?
    200席って結婚式場より多いよ。どんなレストランよ、一人でホールって。

    それが本当なら、頼られてるんじゃなくて消耗させられてるんだよ。
    変な前例作らないほうがいい。
    周りが迷惑。

    +58

    -4

  • 55. 匿名 2022/11/20(日) 18:10:21 

    >>42
    新人クラッシャーみたいなモンスターが常駐してたりね
    モンスターが居座ってる限り、何回だろうと何人だろうと新人入れても無駄なんだけど、そういう人ほどベテランで辞めないんだよね

    +99

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/20(日) 18:11:11 

    >>39そんなの守らなくたって何の罪にもならないよ。弁護士を使って訴えるといわれても莫大な費用がかかるんだから会社もそこまでしない、できない。素人が苦しんでる人を追い詰めるのやめて。

    +75

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/20(日) 18:11:51 

    >>1
    半年前っておかしいよ。
    そんなだから人手不足なんだと思う。

    +65

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/20(日) 18:12:00 

    >>43
    1ヶ月前とか2ヶ月前にっていうのは会社がそういってるだけで、基本的には2週間前に退職申し出でも問題無いはず
    2週間は出勤しないといけないなら、先に2週間出勤して、残り2週間を有給消化でそのまま退職という形が一番気楽だよね

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/20(日) 18:12:27 

    >>9
    60代が上司とかじゃなくて、30代と60代が対等な立場でする仕事がまったく思い浮かばない。

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2022/11/20(日) 18:12:39 

    >>1
    退職代行の出番だな

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/20(日) 18:15:15 

    >>54
    ここだよ。それと結婚式場って特に広さに特化してないから。
    著名人が結婚するする時は式場で厳かに行って披露宴はホテルで行うのがデフォ、
    何も知らないのに知ったかアンカーしないでね。

    +2

    -18

  • 62. 匿名 2022/11/20(日) 18:15:35 

    >>16
    ありだよね。前職場でいたよ。誰にも告げす突然来なくなってそのまま退職。有給消化できて退職手続きすべてやってくれるみたいだしいいよね。揉めたりしたら有給使わず、、、とかあるしね。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/20(日) 18:15:35 

    辞める半年前報告ってジャニーズ事務所かよ。地獄じゃん。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/20(日) 18:15:53 

    >>9
    うちも60代3人であと50代4人、私含め40代2人

    60代はあと数年ってわかってるからか仕事に手抜くわ文句なし多いわで職場自体モチベダダ下がり

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/20(日) 18:16:01 

    正社員10年勤務したけど、辞める4ケ月前に伝えて辞めたよ
    ただ引き継ぎが上手くいかず1ケ月伸びたけど

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/20(日) 18:16:31 

    コロナで辞めた人いたよ。嘘じゃない?証明書もなし。先週の話し

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/20(日) 18:16:38 

    >>12
    横ですが、社交辞令です。
    仮に悪口書いた本人も会社側もデメリットも出やすいので
    「今後とも良い関係の上でお仕事していきます」。と締めた方がトラブルを起こしにくいからです。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/20(日) 18:16:39 

    >>48
    やむを得ない事情

    自身の体調不良
    または
    家庭の事情
    一人暮らしじゃなくても祖父母の介護とか、とりあえず
    家族のなんちゃらをでっちあげれば即日辞められるよ
    あと就労継続不可な体調不良、抑うつ状態とかも可

    ちなみに上記理由で診断書や証明書あれば雇用保険の給付制限なくなる

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/20(日) 18:17:36 

    >>1
    会社で半年って決められてるだけで労基的には2週間前だから関係ない
    人手不足のところに限って困るから前もってなんだろうねぇ

    辞めるって決めて半年もその会社にいたくない

    +65

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/20(日) 18:17:37 

    >>56
    仕事で追い詰められている人にはすぐにやめて良いんだよ、って解決策を一緒に考えてあげたいよね。
    最悪の状況になるより全然マシだから。

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/20(日) 18:17:43 

    >>61
    周りが迷惑って部分は無視するんだね笑

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 18:17:47 

    >>1
    私もアドバイス欲しいほうなんだけど、、、
    『あなたが辞めたら、保育園、休園になるからね(配置基準を満たさなくなる)』
    と脅されてるが、3月末までやるの辛すぎる。涙
    子供は可愛い、保護者にも迷惑かけたくない
    けどもう、しんどい
    (0歳児3人を、毎日1人で保育してる)

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/20(日) 18:18:09 

    >>67
    >>49さんにコメントしました。
    間違いました。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/20(日) 18:19:52 

    >>42
    >>55

    転職したばかりの今の職場がそんな感じだわ

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/20(日) 18:20:15 

    >>58
    そうなんですね
    2週間じゃとても引き継ぎできないし、1ヶ月前でも人員足りない以上、何ヶ月も引き継ぎ期間あっても同じなんですけどね…
    早く辞めたいのに、いざ辞めるとなると言いたくない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/20(日) 18:20:25 

    >>72
    それ脅迫じゃん
    72さん1人のせいでどうこうなる程度の職場が悪いんだよ
    罪悪感や良心を利用しようとしてるんだよ
    72さんが決めていい、選んでいいんだよ

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/20(日) 18:21:06 

    >>70
    在職を強要された場合には、配達証明付き
    内容証明郵便で退職届を会社に郵送することにより
    退職手続きを進める事が出来るよ
    でも面倒だよね

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/20(日) 18:22:32 

    >>17
    辞めるべき?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/20(日) 18:24:11 

    >>1
    辞職の理由を緊急性が高いものにして、なんとか半年我慢しなくてもいいようにすることは出来ないかな?
    たとえば家族や親戚の介護とか、親戚や友人が起業してどうしても手助けをしないといけないとか、ご自分の身体の不調とか。とにかく、半年その会社で働き続けることが出来ないくらい緊急性が高い理由で退職を願い出る。
    難しそう?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2022/11/20(日) 18:24:45 

    自分も引き継ぎがいなくて
    退職まで半年くらいかかった
    針の筵ってのに初めて座った気分だったので
    主さんの気持ちは痛いほど分かる
    本当にさっさと辞めさせて欲しい

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/20(日) 18:25:05 

    >>77内容証明じゃなくても大丈夫だよ。内容証明って面倒だからね。私は簡易書留で送った。配達記録はポストの投函時間の記録だけで誰が受領したか記録されないと言われたから。ちゃんと弁護士の指導の元でやった。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/20(日) 18:26:31 

    >>72
    代わりがいないって言われるとツラいよね
    私も代わりの人がいないから、辞めるって言い出せないでいる

    でも迷惑かかっても辞めたいぐらいだから辞めるんだし、一刻も早く辞めたいよね
    私も年度末までなんてとても我慢できないわ

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/20(日) 18:27:08 

    人手不足だから辞めるのに
    あなたが罪悪感持たなくてもいいでは?
    なんとかして回さないとダメになるん
    だから他の人が頑張るよ
    そんなこと言ってたらいつまでも
    辞められない

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/20(日) 18:27:39 

    >>71
    自分が満足してやってるんだから問題ないでしょ。
    人に押し付けてる訳じゃないし、貴方頭がおかしい人?気持ち悪い

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2022/11/20(日) 18:27:41 

    >>61
    めっちゃ接客の文句書かれてるけどウケ狙い?!
    50分待たされたとかw

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/20(日) 18:28:01 

    会社のルール、法的、
    辞めると決めたら即やめたいよね
    みんなルール無視して辞めてくよ
    私も明日今月末で辞める事を伝えるぞ

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/20(日) 18:28:28 

    >>85

    >>71

    必死だね、気持ち悪い、クリニックに行ったら?

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2022/11/20(日) 18:29:34 

    >>87
    いやマジで読んだ?!
    それかその店に恨みがあるなりすましだよね?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/20(日) 18:30:44 

    うちもたった5人で店回してる、そのうち1人は休みがちでもう1人はサボりがちだから実質3人で回してる感じ、最低時給だから応募なくて辞めにくい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/20(日) 18:32:28 

    >>1
    法的には問題ないから2週間前に言うか、退職代行でやめてしまえ。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/20(日) 18:32:39 

    辞めたくなるような職場環境を改善してこなかった結果の人手不足なんだから、罪悪感感じて自分をすり減らさなくても良いと思う
    辞めた後どうしていくかは上が考えるべき事

    +75

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/20(日) 18:33:15 

    >>1
    会社に義理立てする必要ないと思う

    円満に辞めたい気持ちはわかるけど人手不足の会社辞めたらどんな正当な退職理由でも恨まれることあるし

    +58

    -2

  • 93. 匿名 2022/11/20(日) 18:33:56 

    子どもがインフルエンザになって…と1週間休んだ後、自分もうつって…って休み、持病の喘息が再発して…って辞めたことある
    ずっと辞めたかったからきっかけできて助かった

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/20(日) 18:34:27 

    >>87

    あなたが貼った>>61の後半部分のコピペ

    …実は料理が出てくるまで50分かかりました。
    しかも後から来たお客さんに同じものが先に提供されていたので、スタッフに聞いてみると「席を立たれたので気を利かせました」と言われました。
    注文の際にお手洗いの場所を聞いて、行ったらそんな対応。仕事の合間に利用で時間がないというと、急いで料理を運んできました。
    …おひとりさまはトイレに行くなと!?
    おかげで急いで食べて出ることになりました。もちろん完食は無理。
    雰囲気はいいのですが、接客は…オープンしたばかりといっても、ちょっとアレな対応されました。
    丁寧にお詫びしてくれたスタッフさんから伝票を普通に渡されたのが一番ムカムカでした。

    自分へのクレームを得意げに載せるわけないし、営業妨害が目的か何かだよね?

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/20(日) 18:35:14 

    >>9
    公務員だけど、20代が多い。
    正規職員減らしてたらコロナ来て、(福祉事務所なのでコロナ対応でここ2年大変。集団ワクチン接種もやらないとだし)、人員が足りないから新卒職員にも80時間超えの残業課してたら、中堅の30代がごっそり辞めた。県庁や他の自治体に転職されてしまって。
    12月でもまた1人保健師が辞めてしまう。
    公務員減らす過ぎると、こうなるのね…。今日もサビ残やってたけど、私も辞めたい。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/20(日) 18:35:30 

    前の会社は1ヶ月前に申告して退職する決まりの会社だったけど、人手不足のために先輩達は申告してから半年は働いてた
    私は貯まってた有給全部消費して必要な日数だけ働いて表向きは一身上の都合として辞めた
    実際は労基問題になるくらい会社の中がめちゃくちゃで倒れたから
    辞めた人全員が本当のことは言わずに表向きの理由で辞めてる
    一身上の都合は理由聞かれても言わなくていいから角は立たないと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/20(日) 18:36:31 

    法律遵守でいざとなったら労働基準監督署にかけこむ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/20(日) 18:36:56 

    >>9
    私も50〜60代の人に囲まれて仕事してる
    みんな悪い人じゃないけど、簡単な作業もよくミスるし、ひとつの業務を分担しても絶対にこっちの負担が大きくなる

    でも親ぐらいの年齢の人に注意しずらいのと年齢を盾にされてしまうともう何も言えなくてストレス

    +51

    -3

  • 99. 匿名 2022/11/20(日) 18:37:35 

    さっさと辞めて良いと思う。
    私もこないだ仕事辞めたけど、辞めるの止めてた人も私が辞めた後、1ヶ月足らずで辞めてた。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/20(日) 18:37:51 

    私は辞めました。次を決めて(短期派遣ですが)。しょっちゅう求人出すようになって笑ってしまいました。プレビューにもボロボロ書かれています。私も書きました。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2022/11/20(日) 18:38:41 

    >>1
    人手不足で半年前に報告必須な会社で働いてて、辞めた後のこと考えてなかなか言い出せなかったけどもう無理!と思って退職したいって言ったよ
    すっきりしたしなんだかんだ退職伝えてからの半年は早く感じた。気が楽になったからかな
    職種は美容師でした

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/20(日) 18:38:43 

    >>1
    私、社長と私だけの会社を次の人決まってなかったけど辞めたよ!
    社長はわたしのやってた業務は一切出来ない。
    けど、もうご飯もまともに食べられなくなってたしマジでムリだったから辞めました。
    もっと人がいる職場も普通に辞めたけど、なにいわれても正直知ったこっちゃないし、法律があるから2週間前でいいし、なんか言われれば労基に電話でいいよ。
    かけたことあるけど、わたしの場合女性の方がすごく親身に話聞いてくれた。

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/20(日) 18:39:28 

    >>1
    怒鳴り散らかすおばさんがいて、常に人手不足だった元職場
    退職したいって話したら『退職希望者が6人いるから待ってね』って言われて1年引き伸ばされた

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/20(日) 18:39:38 

    うちは有給消化で一ヶ月、業務引き継ぎ等で一ヶ月、2ヶ月前には言ってと言われている。
    良心的だよね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/20(日) 18:40:10 

    >>100
    レビュー

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/20(日) 18:41:11 

    >>17
    そう。合わない!!!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/20(日) 18:41:41 

    >>16
    有給使えるしね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/20(日) 18:43:01 

    >>56
    弁護士保険入ってればそんなかからない。
    怖いから2週間は守った方がいいよ。
    それか2週間後に辞めると言っておいて、体調悪いと言って2週間休むとか。

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2022/11/20(日) 18:43:07 

    契約社員だったんだけど、なあなあで会社も当然更新するよね〜みたいな感じでろくに更新の意思確認もされないいい加減さが嫌だった
    他にもムカつくことがあったので、意思確認されるまで黙っておいて
    更新の一ヶ月前を切ってから次年度の契約書渡された時に「更新しません」と突き返してやった
    翌日から有給消化でそのまま退職
    人手不足の部署で上司はおらおろ
    その後は、2ヶ月前に更新面談するようになったらしい

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/20(日) 18:43:47 

    そんな職場辞めましょう。私も人手不足の会社にズルズルと居座ってしまった事後悔してますよ。思いやりを持たず、人が足りるような環境を作る努力をしないんですもん。
    残ったキツい人達で、少ない人数で仕事を回せばいいのです。

    +60

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/20(日) 18:44:52 

    >>1
    私も30代前半で残業過多からうつ病になり、1年半程無職引きこもりをしました。
    貯金も底を尽きて2日に1回コンビニの100円おにぎりを食べて飢えをしのぐ生活でした。

    ここからは自慢になりますが、それでも転職活動をして職を見つけ、何度か転職を経て現在30代後半ですが年収1,000万程あります。鬱時代に友達も恋人も無くし寂しい高級取りなので幸せか?と言われたらわからないんですが、明日食べるものがない絶望がないだけ幸せと思えます。

    主がどんなレールに乗っていたかわからないけど、1〜2年の休職なら年収は意外と簡単に取り戻すことができますよ。
    今は辛い状況だと思いますが、私の経験が何かしら希望になれれば幸いです。
    とりあえず今はゆっくり休め〜😊

    +8

    -15

  • 112. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:39 

    >>111
    ガッツリトピ間違えました。すいません。

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:46 

    友人は鬱の診断書に仕事が原因みたいなことを書いてもらってそれで翌月に辞めてた。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/20(日) 18:46:38 

    >>9
    歳のことばっか言ってるけど何が問題なの?
    学校じゃないのに
    年配ばかりだと同じ賃金なのに重労働回ってくるとかが理由ならまぁ腹立つだろうけど

    +6

    -8

  • 115. 匿名 2022/11/20(日) 18:50:29 

    >>72
    何歳かわからないけど、独身なら結婚して県外に引っ越す、既婚なら介護や家の事情でって辞めるしかないと思う。
    体調崩したり、何かあったとき職場は守ってくれないしそれこそ命を預かる職場なんだからイヤイヤ働くのはマイナスにしかならないと思うよ。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/20(日) 18:50:50 

    >>1
    半年前?二週間前でいいはずだよ
    体壊す前にさっさと辞めよう

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/20(日) 18:51:08 

    >>114
    ついてるコメ読んだら何となくわからん?

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2022/11/20(日) 18:53:34 

    年末で辞めたいって言ったのに2末までいることになった
    人手不足だと後任も来ないし来てもすぐ辞めるし、意味ないからさっさと辞めたい

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/20(日) 18:56:04 

    >>117
    何が読み取れた?
    私はわからん
    古株とか居てる訳でもないし

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2022/11/20(日) 18:57:30 

    >>109
    契約社員や派遣は「更新してもらいたいはず」「切られたくないはず」って思い込んでる人いるよね

    こっちは劣悪な職場なら期間真っ当してさっさと辞めたいのに

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/20(日) 18:58:12 

    独身だったけどわ妊娠しましたって言った翌日に退職した。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/20(日) 19:00:32 

    ま、そういうとこがあるから人手不足なんだろう事は察する。
    それに半年前って珍しいね〜美容師さんかな?
    実家の家族が倒れて看病系なら半年とか悠長なこと言ってられないから、家族理由にするか
    転職先が決まり、向こう方の都合もあるので○月末までに退職させてください!って言って反対されたら皆が言う法律の話して労基に行ったらええ!
    うまくいきますように

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/20(日) 19:06:19 

    >>72
    個人的なアドバイスだけど、法テラスとか?一度弁護士に相談してはどうでしょう
    あなたが辞めることで配置基準を満たさなくなるって、それは保育園側のミスでしょう
    素人考えだけど、あなたが辞める前に誰か雇って引継ぎを行えば基準は満たすんじゃないかなみたいな
    保育園側の運営ミスを、従業員のせいにするのは筋違いだと思うのね
    その辺を一度弁護士さんに整理してもらって、あとは助言通りに退職までのルート作ってもらって、保育園側と揉めそうならもう弁護士さんにバトンタッチしたらどうだろう?

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/20(日) 19:10:03 

    >>64
    うちも似てる。人数自体はそう多くないけど、50 、60代の人達の言動には辟易する事ばかり。
    無自覚なパワハラセクハラ、マイルールやマイセオリーに若い人は振り回されて辞める。
    中堅が育たない。
    一番タチが悪いのは、自分だけで仕事を抱え込んで人にまともに仕事を教えないのに「あの人だめ、分かってない」などと文句を言う還暦近い女。
    15年以上も働いてきて後任一人もろくに育てられない、仕事を引き継げないなんて、「自分は無能です」って言ってるのと同じ。

    +42

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/20(日) 19:11:49 

    >>42
    まさしくずっとこれが起きている
    引継ぎゼロで新人が担当するからいっぱいいっぱいになって退職→新しい人を雇っても引継ぎゼロだから以下エンドレス

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/20(日) 19:12:00 

    >>1
    友達が保育士だけど、クラス担任持ってたり来年の担任決めに関わるからって半年前?くらいに退職言わないといけないって言ってた
    教師とかも同じ感じなのかな?

    仕方ないことなんだろうけど、辞めると言ってから半年くらい働かなきゃいけないのはキツイよね…

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/20(日) 19:12:06 

    退職代行使えば??

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/20(日) 19:18:44 

    >>4
    法律違反だよ、それ。会社独自のルールに従わなくていいよ。2週間前に言えばいいよ。

    +112

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/20(日) 19:19:23 

    >>55
    うちも魑魅魍魎が跋扈してるよ
    人間界から来た普通の民は退散してる
    私も退散したい

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/20(日) 19:24:03 

    >>39
    やむを得ない事情は例外

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/20(日) 19:26:48 

    同じく人員削減でキツい&上司が「年取って使い物にならなくなったらクビね笑」って言ってて「あ、もう何もかも無理」って思ったので退社を決意。
    ・体調が良くなくて…と嘘付いてひたすら調子悪い演技する
    ・病院に行った体で症状の説明をする(質問に答えられるように詳しく調べとく)
    ・力仕事ができず迷惑掛けてすみませんってひたすら謝り倒す
    等、色々工作して無事に退社日決まりました。

    傷病手当で休んで様子見てから考え直してよって言われたけど辞めるって貫き通したよー
    今までの従業員は全員上司が虐めて泣かせて辞めさせたから(2年間で7~8人)、円満退社私だけかも。
    こんな回りくどいやり方しないと普通に辞められない。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/20(日) 19:29:44 

    ガル民のコメントを信じても大丈夫かどうか、もしも心配なら、法テラスで相談してみるのは?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/20(日) 19:30:19 

    >私の会社は、辞める半年前には会社に報告する必要があります

    労働基準法違反よ
    30日前に予告すればいつでも辞められる

    そんな会社だから
    人が定着しないのよ
    さっさと見切って人生やり直さなきゃ

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/20(日) 19:31:04 

    >>4
    転職活動もしにくいよね。半年も入社を待ってくれるものなの?

    +31

    -2

  • 135. 匿名 2022/11/20(日) 19:31:21 

    >>120
    そうそう
    でもそういう職場は結構自己都合で更新しない人も多くて
    ザマアと思う

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/20(日) 19:32:09 

    入院して
    退職代行使えば
    簡単に辞められそう

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2022/11/20(日) 19:33:15 

    >>131
    ブラック過ぎてひく
    そんな会社に義理立てで円満退社しなくてよかったのに

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/20(日) 19:36:59 

    関係ないけど、この猫さんを使った漫画って何ですか?教えてください。

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2022/11/20(日) 19:39:02 

    >>124
    今まさに新人がこれの状態で、先輩がまともに指示出さずに「察せ」スタイルでやってる
    でも新人自体がイラッとする言動が多くて(腰に手を当てて説明聞くとか、聞いてないことを話し始めたり知ったかぶりしたり)、教わる人にもよるなぁと正直思っちゃった

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/20(日) 19:47:09 

    >>137
    私自身人と争うことが苦手で、対立したり虐められることに耐えられないんだよね…チキンだからなるべく波風立てずに辞めたかった
    退社日決まってからも散々「学歴ないんだから早く仕事見つけなよ笑」とか冗談ぽく嫌味言われるけどそれくらいならまだマシな方笑

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/20(日) 19:47:37 

    辞めるときには引き継ぎマニュアルつくりましたって誠意をみせたら引き留められはしないかも。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/20(日) 19:48:57 

    >>17
    向こうあと数年で居なくなると思い3年耐えたけど、限界で私は辞めたよ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/20(日) 19:50:35 

    >>21
    そもそも相談できる人がいるような会社なら人手不足にならなさそう。人手不足のとこは、誰も信用できないぐらいギスギスしてる。うちの会社もそうだけど。
    辞めると言い出しにくい雰囲気ゆえ、静かに追い詰められて突然辞める人ばっか。で、残された人に過剰な業務がのしかかる。
    大抵、その元凶となる人は、辞めるぐらい悩んでたんなら相談してくれたら良かったのに〜、って言ってる。加害者の自覚なし。で、口癖が、どこだって人材不足なんだからー、って感じ。
    優良な会社は人足りてるっつうの。

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/20(日) 19:52:33 

    >>55
    私の所にもいる…。
    仕事は出来る人なんだけど、とにかく気分のムラと人の好き嫌いが激しい。
    ニコニコしてて優しい時があるかと思えば、急に不機嫌になって、ちょっとした質問や報告にもキツい口調で返事したり、気に入らない事があると大きな音を立てて物を置いたり怒鳴ったり。
    見た目も態度も威圧的で、まさにモンスター。
    嫌いな人間には徹底して塩対応。特に嫌われている新人さんが1人いる(すごく真面目で優しくて、人当たりも良い人。なぜ嫌うのか分からない)けど、そのモンスターの前ではずっと萎縮してる。
    周りの他の新人さん達も怖がるし、みんなが仕事そのものに集中出来ない。
    私も今の所に来てから3年半だけど、未だに新人の頃に怒鳴られた事が軽いトラウマになってる。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/20(日) 19:56:59 

    >>117
    入って4ヶ月ってくらい?
    そりゃまだ慣れないだろうし辛いだろうね。業種も分からないし、周囲が何歳か、だけでは良く分からない。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/20(日) 20:01:25 

    >>144
    全く同じ上司がいるーー。なんなんだろうね。同じタイプの病気?仕事はできる、というか、デキる風に見せるのが上手いとこもあるんだけど、部下がみんな萎縮しちゃってリーダーには向いてないと思う。
    私も慣れたつもりでいたけど、その人がもうすぐ家庭の事情で辞めると聞いて、びっくりするほど心が軽くなって、あー、思ったよりすごいストレスだった、って気づいた。

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2022/11/20(日) 20:02:04 

    >>119
    価値観違うとか会話成り立たないとか色々書いてあるけど、逆に何が読めなかったのかわからんww

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2022/11/20(日) 20:06:52 

    >>51
    教える気ない意地悪な人もいるよ
    私はそんな人と働いていたけど、新人が入ってきても
    教える気はないと言ってたし、意地悪だったよ。

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/20(日) 20:11:45 

    ツラいね。私も同じだよ。私の場合は事情があってやめられないから踏ん張るしかないけど、転職出来るならしたほうがいいよ。半年前に言うのはしんどいけど、逆に半年かけてゆっくり転職活動出来ると思えばプラスじゃない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/20(日) 20:15:52 

    でもなあ
    この先どこ行ってもほぼ人手不足の職場しかないと思うよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/20(日) 20:20:12 

    >>9
    今の職場、20代30代がいなくてメインが50~60代だから
    会社というより田舎の寄り合いみたいできつい
    会話内容も高齢者のそれなので介護してるような感覚になる

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/20(日) 20:20:18 

    >>46
    半年前って、実質退職届受理からの円満退職はさせないって言ってるのと同じだよね。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/20(日) 20:21:00 

    >>17
    私の職場は年配の女性だらけなんだけど、笑えないBBAギャグもすごいし、朝から下ネタもすごい。
    しかも反応しないと余計にカラまれるから、適度に受け流すのが大変。
    年老いて丸くなるなんてことはなく、性格悪い人はひたすら意地悪くて、敵に回しても面倒。
    BBAの相手は疲れる。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/20(日) 20:22:59 

    >>1
    行政地区でやってる無料弁護士相談とか、就労相談とかで、すぐ辞めたいけどどうしたらいいかと相談してみてはどうかな?
    法律的に問題ないこと、どこまで会社に従う必要があるのかとか教えてもらえると思う。
    大変そうだけど、挫けないでね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/20(日) 20:24:16 

    >>108
    有給使うのもありだよね!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/20(日) 20:26:50 

    >>9
    逆に羨ましい。
    中途入社で同世代や年下先輩にこちらは敬語で向こうはタメ口。ストレス溜め込んでるわ

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/20(日) 20:27:25 

    >>1
    えー。もうしんどいじゃーん。
    半年とかクソうざいねー。意味わかんね!
    主は主の為に生きよ。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/20(日) 20:37:38 

    >>125
    挙げ句の果てには右も左も分からない新人にマニュアルを作らせる始末だからね。
    そりゃ人辞めてくわ!

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/20(日) 20:43:32 

    同じく万年人手不足の職場。
    辞めるというと個室で延々、辞めないよう説得される。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/20(日) 20:43:51 

    >>1
    既婚かわかりませんが妊活に専念したいで辞めました。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/20(日) 20:56:06 

    >>39
    二週間前に伝えて、そのあと欠勤すればOK

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/20(日) 20:56:34 

    >>1です。

    みなさん、アドバイスや励ましの言葉ありがとうございます。

    同じように悩んでいる人、悩んでいた人がこんなにいるんだ!と心強い気持ちです。
    腹を括って、退職報告頑張ります。みなさんのアドバイスも参考にさせていただきます!

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/20(日) 20:59:07 

    >>128
    就業規則と法律で差があるときには、法律を優先して労働者に有利になるようにしないといけないんだよね

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/20(日) 21:00:08 

    >>4
    私はパートだけど辞める時は2ヶ月前に言わないといけない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/20(日) 21:03:18 

    会社やめたいな、倒産しないかなと思い労基に雇用調整助成金の不正を密告した
    査察が入り助成金が打ち切りになった
    これから会社がどうなるかは知らない

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/20(日) 21:03:26 

    >>48
    1年前って笑
    守ってる人いるの笑

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/20(日) 21:05:02 

    家族の介護で良いんじゃない?何でもいいんだよ。どうせ辞めたら二度と会わない。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/20(日) 21:05:06 

    >>124
    うちのお局BBAと同じで笑ったw
    仕事を新人に教えないで、上司にあの子仕事が出来ないんです~!とかアピールしてんの。バカなんじゃないかと思う

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/20(日) 21:07:18 

    最近、人手不足の為
    営業できませんとかって堂々と貼り紙してる店
    多いわ。

    昔と違うんだなー。

    辞めたきゃ辞めればいい。
    なんのヒロインのつもりかわからないけど。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/20(日) 21:08:50 

    >>28
    面白すぎでしょwww

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/20(日) 21:09:51 

    >>1
    とりあえず、会社に伝えるのが半年も前なんてないから。会社内ルールはただの会社が圧力かけた会社内ルールであって、あなた個人に通用はしなくてよろしいので。最低でも一ヶ月、ぎりぎりでも2週間前なら出来るはずです。圧力に負けないで。

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/20(日) 21:12:26 

    半年も前ってひどすぎるわ
    私ならうつ病の診断書さっさと貰って辞める

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/20(日) 21:15:05 

    >>48
    とりあえず辞めますって意思表示はして、引き継ぎや業務整理しながら転職活動→転職決まったら
    「法律上は2週間前までに申告すればいいはずです、次の職場が〇月からと決まったので○月末で退職します」って強行するしかなさそう

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/20(日) 21:31:33 

    >>124
    うちの60代お局様と全く同じ!
    私は運よくそこの仕事が減って隣の部門に移動になった(新人から移動する通例)途端に、仕事はちゃんと教えてくれるし任せて貰えるようになって、評価もぐっと上がった。
    本当に若手を潰すよね。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/20(日) 21:32:42 

    >>147
    どこにそんなこと書いてあるの?

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/20(日) 21:48:46 

    私は親が入院すると言ってブラック企業を辞めたよ。
    すんなり辞められた。
    ただの定期的な検査入院ですが嘘はついていない。
    周りのブラック勤めの人も、親や祖父母の健康を理由に辞めている。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/20(日) 21:54:58 

    うちは皆3ヶ月以上前から申請してる

    私も次新しい人が来たら辞めたいと言うか悩んだ時期があった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/20(日) 22:01:09 

    >>72
    人のせいにして結局は休園にはしないんだよ
    代理でパートや主任が配置されるだけだと思う
    辞めたくなる相談に乗ってもくれない上司園長だと詰むよね
    うちの園は一年前に申し出ないといけなかったからそれこそ地獄だった

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/20(日) 22:01:53 

    >>168
    うちのお局もそれ
    定年過ぎても働いてるから新人入ってくると自分が追い出されると察して
    仕事教えずに退職に追い込んだ
    あの人仕事できないんです~こんなこともわからないんです~全然ダメ!と言いふらすから
    男性社員たちは「やっぱお局さんにはまだまだいてもわらんとな!」「お局さんがいないと会社回らんなあ」だってさ
    お局も男性陣も馬鹿じゃねーの

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/20(日) 22:22:30 

    >>4
    そう2週間前でいい。辞める人にパワハラするような会社であれば、その2週間は病気ですと言って欠勤すればいい。法律的にはそれで何の問題もない。だから退職することにそんなにプレッシャー感じる必要ない。

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/20(日) 22:39:16 

    私も10年以上勤めた人手不足の職場を去年退職しました。
    美容室で常に2ヶ月先まで予約が埋まってる状態だったから、次の予約が入る前に退職を申し出てその時点で受けてた予約のお客様を消化して退職できました。(実質、退職を申し出てから辞めれたのは3ヶ月後)
    モラハラ気質のオーナーだったから退職を申し出た時は罵倒されたけど、辞める直前ぐらいからは白々しく優しくなって引き留めとかされた。
    持病があったから、体調が悪くて続けられないといい続けて辞めることができました。

    こちらが辞めると腹をくくったら、意外と辞めるまでの期間もたえられるものだから、主さんも心配要らないと思います😊

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/20(日) 22:39:51 

    >>147
    友達作りに行く場所じゃなんだからしょうがないのでは?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/20(日) 22:40:22 

    >>151
    うちも一気に20代30代がごっそり辞めて、男性の多い職場だったからアラフィフより上のオジサンばっかりになって
    30代最後の歳の私、一気にモチベーションが下がってそのまま上がることなく退職
    若い人が辞めたあと、人居つかなくて雰囲気暗くて最悪だった
    若い人が離れる職場に未来はないよねやっぱ
    給料の低さがどうにもならないんだもの

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/20(日) 22:46:50 

    >>176
    私の勤め先(ブラック)の退職理由トップツーは

    ・親の介護(ぶっちゃけた話を聞いたけど、介護が必要ってほどでは無い状態だけど、他に辞める理由が見つからないから…って)
    ・自分の病気(手術をしたり入院したのは確かだけど、完治しているので辞める必要は無かったんだけど、「体力に自信が無くなり、一度ゆっくり養生したいと思ったので」で押し切ることにしたって)

    あとは寿と妊娠だね

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/20(日) 23:16:10 

    >>16
    本当は退職代行は使わずにいるのがいいけどね
    退職には健康保険や失業保険などの非常に大事な個人情報に触れる手続きが多い
    まともな会社なら赤の他人の言葉で退職の手続きは取れない、本来なら
    ただ、どうしようもないブラック会社が存在するのも事実だから全否定は出来ないけどね
    追い詰められた人の逃げ道にはなる
    でも退職代行の内実はヤクザなもんだよ

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2022/11/20(日) 23:55:21 

    >>72
    コメントした本人です
    温かいアドバイスありがとうございます
    皆さんのコメントを読んで、やっぱりこの状況はおかしいってハッキリわかりました
    辞める決意を伝えます

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/21(月) 00:03:53 

    >>184
    最近面接受けた小さい会社が「親の介護は無いか」ってしつこく聞いてきたんだけど、これが理由だよね?高齢婦人の社長に聞かれても「あなただって一寸先は闇でしょう?」ってとても不快な気分になった。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/21(月) 00:22:52 

    >>9
    うちも。荷物運んだりするときも、腰が痛くて〜って宛先シール貼る係に徹してる。。人数少ないから、毎日こちらも疲れる。何で雇った?

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/21(月) 00:59:33 

    >>55
    逆に外に出さないでおいて欲しい、そういう人

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/21(月) 01:03:22 

    >>82
    早くやめたもん勝ち
    後になればなるほど代わりがいない

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/21(月) 01:24:16 

    >>138
    現場猫だよー
    ヨシ!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/21(月) 02:47:39 

    人手不足の会社で中堅でしたが、退職することにしました。
    夏に退職した人の分をまるまる引き受けたので現在2人分の仕事をしています。他の部署からの補充も中途採用もしないと言われ、この会社でこの業務ができる人は私しから居ないけど、もういいやって思いました。
    会社規則は1ヶ月前ですが、有休1ヶ月があるので2ヶ月ちょっと前に伝えました。
    引き継ぐ人には、この業務1ヶ月で引き継げると思ってますか?って言われたけど、それはそういう体制にしてた会社が悪いって思ってていいかな。。
    業務に必要な専門知識がない人に業務の手順だけ引き継ぐような形になるから本当に申し訳ないなと思いつつ、私も残業し過ぎて気持ちも鬱々してるからもう無理。ごめん。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/21(月) 03:07:11 

    >>74
    おなじ。
    忙しすぎて半分しか説明されない。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/21(月) 03:55:07 

    >>192
    同じような状況で辞めようとしている者です(T_T)
    2倍の業務するなかでの引き継ぎ本当に大変だと思います…!
    健全な会社は一人しか出来ない仕事というのはなくて、常に複数人ができる体制らしいですね。。。(その意味では、私の会社も健全ではないです(^_^;))

    補充も採用もしないと言われるのはとても辛かったのではとお察しします。
    気の利いたことが書けなくて申し訳ないですが、体調お気をつけください、応援しております。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/21(月) 05:14:03 

    >>153
    それねー。ほんと、穏やかな年配の人もいるけど、強烈なババアが1人でもいるとそっちが勝つ。ほんとひどい。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/21(月) 05:24:25 

    >>191
    138です。優しいですね!ありがとうございました!!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/21(月) 05:51:08 

    >>1
    半年前から報告とは?w
    さらに拘束感が出て辞めたい気持ちまっしぐらだね
    半年とか労基の規定にはないしロクな会社じゃないから辞めちゃえw

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/21(月) 08:05:25 

    >>1
    法律上は2週間だよ。
    辞職すると伝えて上司に法律上では2週間と言えばいいんだよ。精神的ストレスがやばいとか親の体調が悪いと言って面倒みないといけないからと言って辞めたらいいんだよ。やめると伝えて6ヶ月もいるのはしんどいよ。さっさと辞めたいよね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/21(月) 08:09:49 

    >>72
    ひどいね。そこの保育園の体制がよくない。
    一人で0歳児を3人も見れないよ。
    人手不足をどうにかしてほしいよね。子供達も危険だよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/21(月) 08:10:20 

    >>30
    ほんとそれ。

    体調不良だったら仕方ない。
    どうしてもダメって会社が言うなら、


    これから2週間後に退職します。退職日まで出勤したいと思ってますが、体調不良で自信ありません。

    って言って、
    体調悪くて起きれません。体調悪くて歩けません。体調悪くてトイレから出れません。今日は休みます。

    って毎朝電話したらいいよ。

    仮病使うなんて社会人失格っていう意見もあると思うけど、そこまでさせるブラック会社がそもそも悪い。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/21(月) 08:22:33 

    >>98
    上に報告して対処してもらわないの?
    年上だから気を遣って、年下が黙ってフォローは違うと思う
    ミス多発なら、作業行程に問題ありの可能性もあるし

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/21(月) 08:42:19 

    社員の人手不足でアルバイト、パート居なきゃやっていけないくせに人時削りまくって社員の負担増の某ドラックストア。
    社員どんどん辞めていく。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/21(月) 09:38:53 

    >>1
    半年前は流石に違法じゃない?
    一ヶ月前からわかるけど…

    人手不足だからこそ辞めたいんですって言ってやれ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/21(月) 10:42:51 

    >>193
    一緒です。新人クラッシャーにいじめられて病院通ってて何人かが証人もいるので近々パワハラで辞めてやる予定

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/21(月) 11:23:23 

    2週間前でもいいんだけど、退職届を出したという証明が必要だから、手渡しではなくて郵便の内容証明か何かで送るのが良いと聞いたことある。
    相手が、そんなもの受け取ってない!ってできないみたい。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/21(月) 12:11:13 

    >>74わたしもです。三日目で、つかえない
    怒られたので、今月末で辞めます。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/21(月) 12:28:20 

    >>200ガルは◯カのひとつ覚えのようにやたら2週間、2週間いう人いるんだよね。それで苦しむ人がいるなら本当にやめて欲しいわ。

    +0

    -6

  • 208. 匿名 2022/11/21(月) 12:52:48 

    >>207

    てか、なんなら、2週間後の退職届と一緒に、今日から退職日までの有給休暇取得届を、提出したれ!

    って思うわ。

    それなら法律的にも、倫理的にも何の問題もない。(有給を2週間分も余らせて、取得促進させない会社が悪い)

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/21(月) 14:31:58 

    サクッと辞めて従業員のありがたさを解らせてやるのが良いですね。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/21(月) 15:23:20 

    >>144同じような人はいるもんだね
        弁がたつから厄介
        

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/21(月) 15:34:28 

    >>1
    半年前だと転職出来なくない??
    次の職場半年は待ってくれないでしょ??

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/21(月) 15:37:34 

    >>192
    わかる
    同じ感じなのに人補充してくれないし
    なんなら出来てるからOKとでも思ってそうだから
    わざと終わらせないようにしてる・・・
    もう出来ませんは出来ませんって言ってる
    人手不足で私にまで辞められたら困るだろうがって気持ち
    とにかく早く増やさないと仕事漏れますよって上司に迷惑かけるようにしてる
    やっちゃったら調子乗る

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/21(月) 15:38:34 

    >>6
    ほんと労基に報告でいいよね
    まじでブラック潰れたらいいよそんな会社

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/21(月) 17:00:09 

    >>1
    体調不良で休んでそのまま休職→退職
    でいいんじゃない?荷物は予め持ち帰った上で。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/21(月) 18:17:55 

    >>4
    前の職場が半年前だった
    もちろん3ヶ月前でも辞められたけど、半年前に言わないと退職金は貰えなかったよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/21(月) 18:27:06 

    退職届書いて渡したら法的には受理されたようなものだから、
    「○○日(二週間後の日付)で退職致します」って書いて渡したら良いよ。
    二週間後付けの日付になったら行かないでいい。暴言とかあったらそれも録音しましょう
    労働基準監督署に相談したら色々良いよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/21(月) 18:47:55 

    >>208まあ入ったばかりだと2週間も有休ない場合もあるからね。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/21(月) 22:10:59 

    >>9
    どんな職種か気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード