ガールズちゃんねる

ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

94コメント2022/11/21(月) 01:24

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 20:00:43 

    肌に負担が少ないと聞いて気になっています。実際に使っている方、使い心地はどうですか?
    お気に入りの商品や気になっている商品など、ミネラル系のコスメ・スキンケアについて語りましょう!

    +39

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/14(月) 20:01:13 

    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 20:01:42 

    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +33

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 20:01:43 

    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 20:01:51 

    あの泥パック。名前忘れた。

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 20:03:20 

    金アレだから無理だった

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 20:04:11 

    ナチュラグラッセのファンデ使ってます。肌に負担が少ないかは分からないけど、今まで使っていたオルビスより伸びが悪い。石けん落ちのようだけど何か心配でクレンジングしてる。

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 20:04:14 

    好きだけど、汗かく時期はすぐ消える。

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 20:04:35 

    ETVOSのアイシャドウが評判良いから気になってる。
    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 20:05:03 

    ETVOS ミネラルリッププランパー
    気になってる
    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 20:08:03 

    エトヴォスのパウダーいいのかな

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 20:09:09 

    オンリーミネラルのベースメイク気になる
    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 20:09:16 

    >>9
    発色いいし夕方までよれないです
    レギュラー商品は黄みと赤み強めの色出しが多いから色さえ合えば!

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 20:09:44 

    鉱物系のイメージ

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 20:10:05 

    肌には良いんだけど、化粧持ちが悪いんだよね。
    主婦なので普段はミネラルコスメ。
    遊びに行く時は普通の化粧品にしてる。

    やっぱりデパコスの普通のファンデが綺麗に見える。

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 20:10:38 

    >>9
    発色色持ち共にデパコスと全く遜色ないよ。

    +29

    -5

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 20:12:06 

    下地はエトヴォスのインナートリートメントベースとナチュラグラッセのメイクアップクリームのカラープラスが良かった
    私はミネラルコスメにして石けんで落とすようにしてから毛穴がかなり改善されたよ

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 20:17:20 

    妊娠中に肌が敏感だったから使ってた
    ナチュラグラッセとベアミネラルが好き
    日焼け止めはweledaを使ってます

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 20:18:07 

    一度デコパスアイシャドーのメイクでかぶれたことあったので、それからETVOS使ってる
    それまでずっと普通に使ってて何もなかったが、多分体調悪かったから(ダイエットしてた)かぶれが出たみたい
    皮膚科に行ってお薬もらったらすぐに治ったけど、それから自分でパッチテストしてからメイクすることにした

    今まで使ってたデパコスもほぼ処分した
    怖くて、ちょっと良くなかったら全部やめた
    今のところETVOSのアイシャドー、チーク、ハイライト等は問題なく使ってるが、正直ファンデはイマイテで、使ってない(被れないが伸びがなく透明感にかける)

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 20:19:56 

    >>3
    これは温泉に行った後本格的なメイクしたくない時に使ってるが、正直若くて肌が綺麗な人でないとなかなか厳しい
    アラフォーは辛い

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 20:20:08 

    >>9
    私の場合は夕方まで色持たずで、色落ちすごかったよー。
    マンダリンなんとかってお色のパレット。
    いまは、CHANELとDIORのアイシャドウだけど、ぜんっぜん違う。発色も持ちも。
    合う人合わない人いるとおもうので、主さんが合うといいですね!

    +37

    -6

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 20:20:51 

    カバー力とかツヤとか求めるとやっぱ駄目だよね
    色々試したけどベアミネラルがまだ良かったかな

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:42 

    アイシャドウは持ちが悪くて止めたけど、基礎化粧はエトヴォス。
    可もなく不可もなく、値段も凄く高い訳では無いから続けやすい。ただ、化粧水と美容液はエトヴォスで、これからの時期は同じミネラル系でもクリームはヴェレダのスキンフードにする。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:45 

    化粧持ちがいい・落ちない化粧品=肌に悪いだからね。
    どちらを取るか、だと思う

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 20:26:25 

    ミネラル系って低刺激とは限らないよね。
    私はミネラル系コスメも刺激になってダメなタイプ…。
    精油の成分とか、ハーバル系の成分って結構刺激強いからアレルギー体質の人とか、敏感肌の人は注意。

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 20:30:15 

    >>3
    二十歳過ぎくらいからもう10年以上使ってるわ。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 20:31:45 

    >>3
    これ一時期使ってたけどブラシで肌こすっちゃうから、肌に優しいはずなのに素肌真っ赤だった。
    ブラシじゃなくパフで押さえるようにつければ良いかも。でもパフだとすぐなくなりそう。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 20:35:02 

    肌にやさしくて崩れにくいってあり得るのかな?
    石鹸落ちはすぐ崩れるから化粧直し出来ない私には厳しくて、でもなんか肌に残ってる気がして悩む!

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 20:37:28 

    エトヴォス、オンリーミネラル、ナチュラグラッセ、アクアアクア、24hコスメ使いました。
    化粧下手な自分としては
    ベース→素肌感が好きなら24hコスメ、お上品ならナチュラグラッセ
    ポイントメイク→アクアアクア

    が好みです!使いやすい!
    テクニックの問題たと思いますがオンリーミネラル、エトヴォスは綺麗なんですが仕上がりが美磨女風というか上品過ぎて逆に老けて見えてしまいました。

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 20:39:43 

    なんかファンデがどれも赤黒くなってだめだった

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 20:43:15 

    スキンケアから化粧品まで全部エトヴォス 使ってます。
    私には合ってると思う。
    クレンジングしなくていいのが、楽です!

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 20:44:22 

    昔、ハイム化粧品?パウダーファンデが刺激なくて長く使ってたけど
    もうないんだよね

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 20:45:30 

    金属アレルギーなのでアクセーヌ使ってる
    アイシャドウの色がダサい

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 20:49:13 

    オンリーミネラルのミネラルピグメント
    成分が3、4種類くらいしか入ってないけど色味も可愛くて愛用してる。
    石鹸オフできるし色味によってはハイライトにしたりチークにしたりリップに混ぜたり。パウダーアイブロウにもなる。減りも遅くてコスパよし。
    かなりの敏感肌だけどこれは全く荒れなかった。
    アイシングベージュとココア使用中。
    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 20:49:52 

    >>1
    合う合わないが結構ある
    私はミネラル(鉱物)系そのものがことごとくダメでいろんなミネラルコスメ使ってみたけどどれも肌荒れしまくりだった
    使ってみて肌荒れしたら潔くミネラル系から身を引くべし

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 20:50:28 

    エドヴォス、ナチュラグラッセ、ママバターと使ってみたけどセザンヌのファンデが1番荒れなかった

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 20:54:53 

    ベアミネラルは資生堂下になる前
    ブランドイメージ憧れたわ
    レスリーがCEOの頃
    わかるかしら

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 20:59:02 

    オンリーミネラルのBBクリームでベースメイクして、エトヴォスのミネラルUVベールで仕上げてます。今のところこの組み合わせがいちばん肌負担少ない気がする。仕上がりも良い感じで崩れもそんなに気にならない。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 21:09:21 

    ママバターってどうかな?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 21:11:38 

    >>9
    コットンピーチって色が気になったけど限定だったみたいでショック

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 21:14:00 

    >>9
    色は好みだけどアイシャドウベース塗っても数時間後には色が残らなかったよ🥲
    塗った後は綺麗なだけに勿体無い

    エトヴォスの下地もスキンケアと相性悪いのかモロモロが出る

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 21:15:14 

    コスメ系はすぐ落ちてしまうものが多くて使わなくなったけど、今は改善されてるんだろうか?
    アイシャドウとかも色きれいだけど夕方消えてる…みたいな。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 21:15:59 

    >>21
    合う合わないは人それぞれだけど流石にデパコスの中でも外資系で発色いいシャネルやディオールと石けん落ちのアイシャドウと比べるのはちょっとなぁ…

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 21:22:42 

    アクアアクアどう?
    コントロールカラー気になってる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 21:27:18 

    ヴィントルテというブランドでベースメイクしていますが、かなりいいです。
    肌に優しいのがいい。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 21:27:59 

    >>28
    これ読んでなるほどなと思った
    「石鹸落ちコスメ」は石鹸では落ちません!プロが解説
    「石鹸落ちコスメ」は石鹸では落ちません!プロが解説 www.cosmedein.com

    ファンデーションや日焼け止めコスメに「石鹸で落ちる」という表記を見ますが、本当に石鹸で落ちるのでしょうか?実は、石鹸で落ちるはメーカーの言ったもの勝ちなので、例え落ちなくても、メーカー側が落ちると言えば、それは石鹸で落ちるコスメになってしまいます...

    +12

    -10

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 21:45:08 

    植物アレルギーみたいで、植物由来の化粧品にかぶれたこと数回。肌に優しいと思って選んだのに、肌が痒くて痒くてかいていて本末転倒だと思って以来普通のに戻しました。
    合う人、薄化粧好きの人にはいいと思います。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 21:49:49 

    >>9
    ミネラルコスメの中では発色めちゃくちゃいいし、ラメも結構もつよ!
    でも、どれもくすみカラー&ちょっと重めの色合いだから、PC春&冬には不向き

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 21:51:29 

    ブラシがうまく滑らない
    基礎を塗り過ぎなんだろうか

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 21:53:23 

    >>25
    わたしもミネラルです!って感じのスキンケアは逆に荒れちゃう......
    自然派+ちょっと化学的な感じのものが1番肌の調子がよかった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 21:59:45 

    ラロッシュポゼ、キュレル、真っ赤になります💧

    エトヴォスとミノンは大丈夫!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 22:10:39 

    ナチュラグラッセの下地や日焼け止め、現品サンプル合わせてほぼ全種類使いました。
    洗顔後、少しでも保湿スキンケアすると、塗った時にダマ?っぽくなって最後にはカスが出る!
    ナチュラグラッセを使いたい時はせいぜいアベンヌくらいで、あとはもう直塗りしてます。
    塗り方にもコツがいる。
    何か良い方法ないでしょうか。
    肌荒れしないで安心して使えるのでできればこれからも使い続けたいですが、使用感の悪さにだんだん疲れてきました。

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 22:11:09 

    >>9
    粉質はどこのブランドに似てますか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 22:17:17 

    石けん落ちコスメのトピでどなたかも言ってたけど肌のキメが粗い時は石けんで落としづらい、キメが整ってくると落としやすくなる
    私も最初落ちなくて四苦八苦してたけど我慢して石けんで落とすようにしてたらキメ整ってきたよ
    今じゃスルッと落ちる

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 22:20:43 

    ベアミネラルのスティックファンデとパウダーファンデ使ってます。
    塗ってると肌がキレイになる。潤いがちがう!
    寝落ちしてしまったときの肌の荒れ具合が普通のファンデよりだいぶマシ。
    ミネラルファンデは肌には良いけど塗りやすさや仕上がりに難のあるものも多いから、コレと言えるものに出会えたらもう浮気できない!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 22:24:51 

    >>3
    昔使ってたけど、くすみがすごかった
    ミネラルは金属アレルギーの人には良くないみたい
    たくさん金属アレルギーあるのに使ってたわ

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 22:27:05 

    ミネラルファンデってカバー力低いと聞くけど高いものある?
    興味あるけどカバー力欲しい人には向かないかな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 22:29:45 

    >>57
    ベアミネラルのベアプロリキッドファンデーションはすごいカバー力だよ
    重いのに肌に優しい(個人差あるけど)妙なギャップある

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 22:37:08 

    >>12
    オンリーミネラルや、エトヴォス の粉のタイプを使って思った

    毛穴開いた人には向かない
    肌がめちゃくちゃ弱いけどしみそばかすはあまりないようなつるんとした綺麗なタイプ向けだと思う

    毛穴やしみそばかす気になるもう少し濃くしたい人はリキッドとかにしないと毛穴そのままみかんみたいになるし粉っぽくなるだけでカバーはされない

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 22:38:32 

    >>51
    同じでもないけど結局エトヴォス に落ち着いてて、肌が良くなるわけではないけど荒れは少ないかなと…
    かずのすけがおすすめしてるミノンの下地も微妙だった

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 22:50:23 

    美容皮膚科の先生方がこぞって推奨するビューティフルスキンのミネラルファンデはどう?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 22:55:28 

    メイク覚えたばかりの頃ちふれの下地使ってたんだけど、かゆくてかゆくて化粧するの大嫌いだった
    がるちゃんで見たエトヴォスのミネラル下地にしたら、1日中化粧してるの忘れるくらいで、化粧が苦痛じゃなくなったよ〜

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 23:06:36 

    >>4
    万年白ニキビでしたがベアプロファンデーションとテカリ防止のやつ使ってたら肌が綺麗になって来ました!
    どれだけ百貨店のコスメ買っても肌が汚かったから合うもの見つかって嬉しい

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 23:07:05 

    程よいカバー力と肌への優しさのバランスが良いのはエトヴォスとナチュラグラッセかな
    色ものがオシャレなのはエトヴォス
    アイブロウが充実してるのはナチュラグラッセ
    カバー力重視ならベアミネラルとオンリーミネラル(オンリーミネラルはBBやクリームファンデに限定される)
    トゥヴェールはスキンケアが優秀なイメージ

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 23:13:50 

    >>30
    スキンケアとベースメイクグリセリンフリーにしたら赤黒くなるの気にならなくなりましたよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 23:15:20 

    >>9
    発色いいけど濃すぎず、使いやすいよ。
    ラメもギラギラせず、綺麗だと思う。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 23:47:55 

    >>46
    後半ただのオルビスの宣伝になったから信用しきれない

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 23:52:43 

    >>58
    ありがとう、調べてみる!!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/15(火) 00:52:21 

    肌が敏感でずっとETVOS使ってる
    でもたまに飽きてデパコスのを使って荒れて後悔してまたETVOSに戻るの繰り返し

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/15(火) 00:54:14 

    ナチュラグラッセ私は合わなかった
    期待してたのにミネラルの中では成分が強い印象

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/15(火) 00:55:59 

    >>51
    私もエトヴォスだけは平気
    あとNOVも平気
    ミノンはだめだったな

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/15(火) 06:14:49 

    >>54
    そうなんですね!私もキメが荒れているみたいで、昔から石鹸落ちコスメも使ってるにもかかわらずミルククレンジングですら落ちないので困ってました。
    メイクは石鹸で落ちきるまで落としますか?
    その後は普通に保湿という流れでしょうか。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/15(火) 07:05:16 

    >>46
    これは実際化粧品メーカーの人も言っている
    石鹸落ちの明確な定義は決まっていないから、各メーカーで基準作ってその範囲で落ちてれば「石鹸落ち」と言う
    テストする条件下も使う石鹸もメーカーによって違うだろうし、家庭でそれを再現できるわけじゃないから、石鹸落ちとうたっていてもクレンジングするのが無難だって

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/15(火) 07:38:12 

    24hコスメ のファンデ使ってるけど、石鹸で完全に落ちた事ない。
    混合肌だからかな?って思ってた。
    油は油じゃないと落ちないからさ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/15(火) 07:59:45 

    あとから気づいたけど、酸化亜鉛がダメだから合わなかった
    成分が鉱物のみの、ガチなミネラルファンデを使ったのが敗因かも
    それと石けんでは落ちなかった
    ノンケミ日焼け止めみたいな残り方で、これも酸化亜鉛だろう

    一般的なファンデの色が合わない人は、海外のミネラルファンデで合う色を見つけやすいから期待してたので残念
    ルースだと数種類をブレンドして調整できる

    シルクパウダーをプライマーにする技を知れたのは良かった
    普通のファンデのプライマーや、スキンケアパウダーとして使ってる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/15(火) 08:02:02 

    クッションファンデが好きで、アクア・アクア、エトヴォス、MiMC、&beを使ってきました。そこそこカバー力があるのはアクア・アクアでした。MiMCの商品はデパコス並に高いですが、ファンデはやはり肌がきれいな人向け、カバーがいまいちでした。(成分が肌に優しいのかもしれませんが)
    アイメイクもリップもコンシーラーも全てミネラルコスメにしています。
    クレンジングは使っていません。予洗いしてから石鹸で洗顔していますが、普通に落ちます。クレンジングを使わなくてすむたけでほんと楽です。
    ただ、アイメイクのラメは落ちないのでアイメイク用のクレンジングをコットンにつけて落としています。
    ミネラルコスメは肌に合う合わないがあるので最初はお試しサイズから始めてみたらいいと思います。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/15(火) 08:23:33 

    >>72
    私の場合は多少残っても気にしない、擦らないなるべく触らないを徹底きてました
    どうしても落としづらい目元や小鼻だけスキンケアオイル(ホホバオイルなど)を洗顔前に馴染ませてから純石けんで洗ってその後は普通に保湿してました
    今はスキンケアオイルなしでもメイク落とせてます
    ただ、根本的にミネラルコスメが肌に合ってない可能性もあるので無理せずゆるーく好きなコスメやクレンジングも使っていくのが良いかと!

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:50 

    オンリーとエトヴォス使ってる。
    普通にいいよ。素肌でいるみたいに軽いから楽だよ。
    落とすときもクレンジングとかいらないし。
    普通に丁寧に石鹸で洗うだけ。
    肌負担減るよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/15(火) 09:23:52 

    >>61
    高い

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/15(火) 09:24:51 

    日焼け止めはカプレープ使ってる。
    これも石鹸落ち。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/15(火) 09:29:01 

    アイメイクとか、なんだかんだ肌にあった色でかぶれず、石鹼で落とせればいいやーって感じなので、エトヴォスのパレット使ってる。
    見た目も使い勝手もまぁまぁかな。
    少量で発色良しだから、全然減らない。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/15(火) 11:46:51 

    >>72
    横からですが
    落ちてないと思ってるのは、多分肌色に染まった剥がれかけた角質が残ってるからだと思います
    角質が残ってる=剥がれないのは、まだ下の層の角質をカバーするために必要な角質だからです
    全体を洗顔した後に、そういうところだけ石鹸を薬指に取ってトントンして馴染ませるようにして、角質を落とさないようにした方がキメが整っていくと思います
    私は顔全体も、3本の指先で部分ごとにフワフワトントンして泡とメイクを馴染ませるように洗ってます
    私も昔石鹸だけではなかなか落ちなかったですが、キメを整えるようにしたら今ではすぐに落ちるようになりました

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/15(火) 12:53:52 

    >>11
    UVのプレスト
    滅茶苦茶肌が綺麗に見えてマスクに強い
    ただ石鹸では若干落ちにくい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/15(火) 12:55:36 

    石鹸落ちコスメはまず乳液で浮かせる、浴槽にちゃんとつかり身体を温め蒸気を浴びる 等して最後に石鹸で落とすようにしたら大概落ちる
    手間らしい手間は乳液だけ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/15(火) 12:56:21 

    アンドビーのアイシャドウ割とすんなりと石鹸で落ちる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/15(火) 15:01:38 

    ベースメイクはミネラルコスメを愛用しているけど、ポイントメイクはミネラルコスメでもカルミンが入っていると荒れるのでヴィーガン系を選んでる。オーガニック系は合う合わないが激しい。

    ミネラル、ヴィーガン、オーガニックって肌に優しいイメージあるけどそうとも限らないから難しいですよね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/15(火) 16:28:47 

    人気だから使うの楽しみだったけどマスクで蒸れた部分がごっそりファンデーション落ちてあんまりだった😅
    落ちやすい分肌に優しいのは分かったけどもう少しヨレに強くないとなぁ💦
    ミネラル系のコスメ・スキンケアを語ろう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/15(火) 16:31:13 

    etvos、24hコスメのファンデは荒れたけど、ヴァントルテ のシルクファンデは荒れなかったのに、最近デキモノができるようになった。。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:12 

    そっか。私、毎日ジムの大浴場で夜にしっかり入浴してるからメイクオフ出来てたんだね。
    シャワーだけとかだと、やっぱりノークレンジングでは落ちにくいのかな?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/16(水) 07:40:05 

    >>17
    私もナチュラグラッセのメイクアップクリームにしてからキメが整った。ちゃんとに洗顔料で落ちるし。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/16(水) 19:20:44 

    >>77
    >>82
    ありがとうございます!
    メイクの落ちを気にしすぎていたので、程々にしながら色々試したいと思います。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 10:57:07 

    >>5
    思ってるのと一緒か分からないけど、アルジタルのグリーンペーストなら私も好き!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/21(月) 01:22:56 

    >>20
    オンリーミネラルのBBクリームウルトラはめちゃくちゃ綺麗に塗れますよ!かなりオススメです。
    私はそばかすも毛穴も多いし赤みも酷いけど、めっちゃ綺麗にしてくれる!これとパウダーあればコンシーラー要らずで完璧です。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/21(月) 01:24:23 

    >>84
    乳液って洗顔後につけるやつで良いんですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。