ガールズちゃんねる

抜毛症の方いますか?

248コメント2022/11/07(月) 21:58

  • 1. 匿名 2022/11/02(水) 20:56:38 

    主は小1(今年22歳)の時からついつい髪を抜いてしまいます(ストレス?)。
    髪を手ぐしでといている時に指に絡まった髪をそのままぶち抜いてしまう感じです。
    親からも怒られるのですが、クセになっていて中々やめられません。
    私みたいな方いますか?

    +225

    -9

  • 2. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:19 

    高校1年まで抜いてた。
    ストレス溜まって誰にも言えなかった時。
    軽く禿げた。

    +111

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:19 

    ここにいるよ

    +106

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:47 

    私も。あのプチっていうのがすきでストレス発散かな

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:50 

    鼻毛抜いとるよ

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/02(水) 20:58:18 

    短い毛とか枝毛が抜けた時の快感凄いよね

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/02(水) 20:58:24 

    >>1
    髪の毛→鼻毛に変えな

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/02(水) 20:58:35 

    陰毛抜いてる人いる?

    +129

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/02(水) 20:58:47 

    中学生の時アホ毛を抜くのにハマって、ストレスに比例して抜いてた
    今も禿げてる

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:09 

    髪を触ってて、ウネウネ、チリチリしてる髪を抜く癖があります。

    +365

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:19 

    白髪を血眼になって探して抜くのが快感

    +139

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:20 

    抜毛症の方いますか?

    +38

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:26 

    てっぺんの髪の毛が薄い
    ヘアセットしてもらうときに、トップをフワッとしてもらうと真ん中から割れる…

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:38 

    小4から抜きまくってて
    数年前にアンビリバボーでこの病気を知って、自分だけじゃなかった!って食い入るように見たよ

    +113

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:47 

    ザラザラの手触りの毛を抜くのが好き

    +185

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/02(水) 20:59:53 

    私もだ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/02(水) 21:00:09 

    ザリザリの抜いて、爪でツーーーってやってる

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/02(水) 21:00:15 

    抜くのは陰毛だけにするのいいよ
    風呂場で鷲掴みしてムシャっとね

    +58

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/02(水) 21:00:45 

    >>8
    髪の毛抜かなくなったけど、代わりに陰毛抜いてる

    +60

    -4

  • 20. 匿名 2022/11/02(水) 21:01:05 

    >>1
    小1から抜き続けていて髪はありますか?
    わたしも抜毛症で薄くなってしまいやめられなくて悩んでいます

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/02(水) 21:01:25 

    >>1
    同じです。
    私は中3位から。
    めちゃストレスあった。
    髪が抜ける時にすごく快感だった。
    今もたまにやっちゃう。

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/02(水) 21:01:29 

    みなさん親と何かありましたか?

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/02(水) 21:01:52 

    小学生の頃始まって今でもストレスあると抜いてしまう 抜ける痛みの快感が気持ちよくて、でもダメだと思うから私なりの対策で1センチ伸びるのに一か月かかるんだからこの髪が頑張って育ってきたのにと考えると多少抜き癖は治った

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/02(水) 21:02:46 

    >>10
    今まさにそれやってしまってたw

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:07 

    抜いてる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:11 

    >>1
    お風呂はいる時に下の毛を毟ったらスッキリしないかなぁ
    あいつら毟っても生えてくるから遠慮なく毟っていいよ

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:22 

    >>8
    頭髪より陰毛のほうが生命力強くない?

    +60

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:31 

    >>1
    手櫛に絡んでくるのか抜けるのは抜毛ではないですよね?
    シャンプーの時も髪乾かすときもめっちゃ抜けます。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:46 

    娘がそうでした
    病院の先生に、
    それで気が休まるならいいじゃない。
    新しい毛もちゃんと生えてきてるし。
    って言われて娘と一緒にほっとした覚えがあります
    かなり禿げてしまって娘の方がヤバイ…と感じたようで自分からやめていました
    というか、髪を抜くのはやめて腕をつねったり顔を引っ叩いたりしてるようですが、今でも抜きたくなるみたいです

    +9

    -8

  • 30. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:52 

    手櫛で自然には抜く。
    最近は白髪抜いちゃう

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/02(水) 21:03:57 

    てっぺんよりちょっと下がったところに100円玉ぐらいのハゲできちゃった
    さすがにそこまで目立ちそうだから今は頑張って抜かないようにしてる

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:11 

    >>18
    陰毛をむしるのおすすめ!毟っても毟っても生えてくるから!!

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:17 

    唇の皮は剥きたくなる

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:35 

    不安な時や考え事すると脱いちゃう
    薄くなってきてヤバイなって思いつつ
    やめられない

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:37 

    >>8
    お風呂で毟ってるよ

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:40 

    >>10
    分かる
    基本捻転毛とか波状毛を抜いてるけど、白髪って毛質が普通の毛と違って捻転毛に近い感じだからたまに抜くと嬉しい

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:44 

    >>8
    ここにいる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/02(水) 21:05:19 

    ストレスたまってくると
    無意識に抜いてるから困る。
    寝てる時に抜いてる時ある。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/02(水) 21:05:27 

    >>27
    強いね!医療脱毛しなきゃ根絶できないほどの生命力だから毎日お風呂で毟るために生えてくれてるのかもしれない

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/02(水) 21:05:29 

    >>1
    それって続けてたら剥げないの?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/02(水) 21:05:45 

    何でも良いわけじゃなくて、凄い痛んでるとか、艶やかだけどウッネウネとかを抜いてる。

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/02(水) 21:05:45 

    >>7
    ただ毛を抜きたいならそれはアリだね!
    髪の毛じゃないとダメなら意味ないけど。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/02(水) 21:05:53 

    小学生の時に耳の上を抜いてて、机の下には凄い髪が落ちてて唖然とした。
    で、あまりにもハゲが目立つからマジックで塗ってたよ。
    それから頭頂部ならバレない!と思い移行。
    その後母に見つかり怒られて
    高校生の時にはだいぶマシになったけど
    ちょこちょこ抜いてる。
    で、その後も仕事のストレスで抜くようになり、髪の毛はダメだ!と思い陰毛に以降した。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:06 

    チリチリの抜くと謎の達成感

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:23 

    >>19
    いいことじゃん☺️
    陰毛なら必要ないし見えないしね!

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:30 

    トピたて採用された事ありますwww
    今は落ちつきました。

    私は傷んでる毛を触り抜くのが癖でした。
    美容室帰りは、よく指に毛が刺さりピンセットで抜きました。

    美容室を替えサラサラになったら、つまらなくなり止めました。あと根本的なストレスが少し抜けたからかも知れません。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:37 

    >>19
    私も
    毎晩抜くのが楽しみになってる
    大量にむしれた時の快感がいい

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:50 

    うちの旦那、仕事のストレスひどくて全頭型の脱毛症になったよー。今はスキンヘッドがサマになってるけど、ストレスはよくないと痛感した

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2022/11/02(水) 21:07:03 

    はい…
    わたしも小学生の頃から始まり、大人になって一時期良くなった時期があったんだけど今の職場になってストレスが多くてまた始まってしまいもう8年くらいずっとハゲが出来てる状態です…
    治すためにストレスを無くしましょうっていうけど、ストレスから逃げられないし…
    もう消えたくなる

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/02(水) 21:07:19 

    リストカットと同じように自傷行為の1つらしい。私も抜毛症で、カツラつけてます。ストレスたまるといつも抜いちゃうから、しかたない

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/02(水) 21:07:30 

    >>20
    主ですが髪は普通にあります。
    親からもよくあんなに抜いて毛量あるねみたいなこと言われます。
    抜きすぎると生えなくなるみたいですが。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/02(水) 21:07:38 

    >>1
    幼稚園、年長さんの頃にまつ毛抜いてて、母親に殴られて怒られて以来隠れて抜くようになった。
    中学校の頃にいじめられた時が症状のピークで髪の毛抜いてて500円玉以上のハゲできて、年頃だったから流石にヤバイってなってやめれたけど、今でも他の体毛抜く癖はある。

    家庭環境悪かったのと、対人関係うまくいかなかったのが原因かなあ。

    今は抜毛症がマシになった代わりに摂食障害になって食べ物への執着がヤバい、どのみち人生終わってて悲しくなる。虚無。

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/02(水) 21:07:50 

    陰毛むしり族がたくさんいるw
    仲間です

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:19 

    子供産んでおさまったんだけど
    今は白髪抜きがやめられなくてさ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:24 

    >>17
    ザリザリって擬音めっちゃしっくりくる!
    たまに見失って喪失感!

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:27 

    中2から20歳くらいまで
    髪の毛を抜くのは母親の前でキレた時以外ないけど
    腕毛とか脇毛を抜いてた。
    脱毛始めてからそのくせはパタっと治った

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:44 

    >>51
    髪以外の毛を抜くことには興味ないのかな?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:46 

    >>42
    娘のリカちゃんの散髪して嫌われた。許してくれない。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:55 

    もう30年ほどです
    マシなときは小さなハゲで済みますが
    今はかなり抜いてしまってます。。
    やめたい

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/02(水) 21:08:57 

    >>1
    中学生の頃から定期的に酷くなったり落ち着いたりしてる。
    最初、どうしてこんなことしてるのか分からず苦しみ悩んでいたけど抜毛症ってストレスが原因で起こると知って……私だけじゃないんだと少しだけほっとした。

    どうしたら良くなるんだろうね?辞めたいのに辞められない

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/02(水) 21:09:09 

    >>12
    抜毛症の方いますか?

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/02(水) 21:09:18 

    >>19
    >>35
    >>37
    >>47
    最初に書いた者ですが仲間がいて嬉しい
    私だけかと思ってた

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/02(水) 21:09:20 

    引くと思うけど私は毛根も食べてる。
    同じ人いるかな。

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/02(水) 21:09:25 

    40代後半
    20代の頃から育児ストレスからか気付けば手が髪の毛に行ってたんだけど40代になってこのままじゃ本当にハゲると思い抜かないようにしてる

    やっぱり人より薄いし人の目線が気になる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/02(水) 21:09:43 

    >>41
    わかる。選抜して選んで抜いてるから抜毛症の意識ない。ツヤツヤの意味わかる。毛穴が細長いから平べったくうねってるけど艶はあるやつね。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/02(水) 21:10:01 

    短く生え出したのさえ毛抜きで抜いてしまう

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/02(水) 21:10:11 

    >>28
    ただの抜け毛でしょ
    自分から抜く人が抜毛症だよ

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/02(水) 21:10:58 

    >>58
    仕方ない!
    もう一体リカちゃんを買ってあげなされ😂
    それで許してもらいましょ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/02(水) 21:11:00 

    >>1
    40年続いてます
    治りません

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/02(水) 21:11:16 

    すぐカラー行けない時は白髪探して抜いてるけど、悪いとも変とも思わないけど、トピタイの抜毛症に該当するの?

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2022/11/02(水) 21:11:27 

    >>61
    抜毛症の方いますか?

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/02(水) 21:12:42 

    長年抜いてるから抜いても痛みはない
    むしろ気持ちがいい

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/02(水) 21:13:04 

    学校時代がマックスで、社会に出ても仕事のストレスが酷いと頭頂部のアホ毛や短い切れ毛を抜くのを長年やめられない
    終いにはトイレ入って陰毛を抜いたりしている

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/02(水) 21:13:05 

    ウネウネのアホ毛を抜いて並べて眺めて、ゾッとしてからまとめて捨てる、みついなのを繰り返してる

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/02(水) 21:13:20 

    私は抜いたザラザラの髪をフロスがわりにしてる
    もうクセだからやめられない。

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/11/02(水) 21:13:29 

    >>8
    お風呂で陰毛抜くのは、抜毛症というより、パンツとかトイレで抜けたり伸びすぎるのが嫌だからって人もいるよ。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/02(水) 21:15:03 

    抜毛症になって20年、部分ウィッグ、黒い粉をかかせないほど酷くなった。
    そんな状態でもまだ抜いてしまう。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/02(水) 21:15:26 

    >>7
    そしたら鼻の中に菌が入ったのか只今でかニキビができてる。痛い

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/02(水) 21:15:57 

    陰毛抜きは
    ソファに座って股開いて、前に鏡置いて
    股にスマホのライト照らしながら毛抜きで抜いてる

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2022/11/02(水) 21:16:13 

    >>10
    クセ強めなのを見つけた時の喜びといったら

    +96

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/02(水) 21:16:14 

    >>75
    ブチって切れてイライラするからやらないなぁ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/02(水) 21:16:15 

    >>36
    私も同じ
    捻転毛だらけだからたまに気をつけないと禿げる

    学生の頃はリアルに禿げるまで抜いてたけど
    ストレスもあったと思う

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/02(水) 21:16:48 

    >>71
    www

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/02(水) 21:17:32 

    高2の娘、ムダ毛気にして脱毛したいと手紙渡してきました。
    しょっちゅうお風呂で長い時間かけて毛抜きで毛を抜いてます。
    はぁ、これで勉強に支障出てるのでは?と思うレベルです。
    少しレベル落とした高校に入ったのもあって、高校の最初の頃は成績いい方だったのに
    今は定期テストでクラスで最下位に近い点とってきます。

    授業中も毛を抜いてるらしく、クラスメイトや先生に指摘されてるって訴えてました。
    脱毛行かせてあげるべきですか?
    脇だけじゃなく腕や脚など全身やりたい感じだから、脱毛だけで数十万の出費になりそう。

    それにこれから水泳あるから日焼けするし…どうしよう…。
    娘の高校はバイト禁止だし、そもそも学校遠いし部活で毎日21時とかになりその後塾ある日もあるからバイトする時間もない。
    これから塾代や大学の学費もあるのに、脱毛だけに何十万も使う気になれない…。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2022/11/02(水) 21:17:45 

    >>63
    食べはしないんだけど、毛根を上唇につんつんは必ずする。ちょっと冷たくて気持ちいい

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/02(水) 21:17:59 

    15から39の今までずっと
    数えたことあるけど1日100本以上抜いてた
    毛根が黒くてくっつくのより白く玉になっててもう寿命きてるの抜く時の感覚がいい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/02(水) 21:18:13 

    毎日髪の毛まさぐってザラザラ毛を探してるのに
    毎日見つかる
    ザラザラ毛はどうやってザラザラになるんだろ

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/02(水) 21:18:52 

    >>10
    今ちょうどやってしまってた、、

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/02(水) 21:19:08 

    >>10
    あれを抜かずにいられる人って、そうとう意思強いよね…

    +103

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/02(水) 21:19:46 

    >>85
    私も最初はそこまでだったんだけど食べちゃったんだよね。
    もう30年食べ続けてるわ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/02(水) 21:19:48 

    >>63
    毛根鞘ですね。あれは魅力的。中学の時だけ部活と定期テストのストレスで抜いてたけど、高校からはいかに少ない本数で毛根鞘を出すかコツが分かり、自然に治りました。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/02(水) 21:20:24 

    >>3
    あなたテルマ??

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/02(水) 21:20:33 

    >>60
    私も同じような感じ
    抜毛時期は暇さえあれば髪の毛に手がいってて、たぶん全然抜かない時期もある
    髪を触ったり抜いたりすると落ち着く気がするんだよね
    知らないうちにストレスたまってるんだろうなぁと思いつつ今もちょうど抜いちゃう時期真っ只中
    先日ふと頭頂部をスマホで撮って、ちょっと薄くなっててやばいと気づいたから意識して我慢してるよ
    美容院を予約したからショートにして頭頂部を目立たなくしてもらうつもりだけど、根本的な解決策を調べると、カウンセリングとか出てきちゃう

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/02(水) 21:22:05 

    抜毛、爪噛み、唇の皮、全部経験してるや…
    ストレスたまるとザラザラの髪の毛探すのだけはやめれない。ハゲが恐くてちぎってる。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/02(水) 21:22:15 

    息子が中学入ってからそうなった。しばらく生えて抜いての繰り返し、今年春休み前にピークになり進級時にコロナ感染して10日間休んでいる間になんか学校いくストレスと勉強のストレスがなくて抜かなくなった。
    今は毛が生えている。でも爪噛んでいるよ。抜毛症の前はササクレ剥き。たぶんこんなのが一生続くと思う。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/02(水) 21:22:30 

    >>32

    ちょっと笑かさないでよw

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/02(水) 21:22:59 

    >>1
    現在アラサー
    中学生の頃から抜毛症
    一時期安定していた時期があってその頃は生えてきてたんだけど、産後ストレスから再発した
    100円玉くらいのハゲになってて、辞めたいけど辞められない
    近々心療内科行って話だけでも聞いてもらおうかと思ってる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/02(水) 21:24:01 

    >>84
    家庭用脱毛器買ってあげたら?
    ブラウンとかケノンみたいな

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/02(水) 21:24:16 

    髪の毛はチリチリのを、あと指の毛もピンセットで抜いてる。
    指の毛は何故終わらないのだろう…

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/02(水) 21:24:26 

    >>8
    抜いてたところだけ白髪になってしまった

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2022/11/02(水) 21:24:50 

    >>1
    何回かトピみたことあるよ。
    自傷行為の一種みたいね。
    あるデーターではほとんどの抜毛症の患者は毛をたべてるものらしい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/02(水) 21:25:21 

    30代で周りがどんどん結婚出産する中
    親に色々言われたりストレスで抜き始めてから
    アラフォーの今もやめられない

    酷くなったり、頑張って我慢して多少良くなったり
    後ろに並ばれたり見られるのがやだから
    常に帽子かぶってるけど
    帽子被ればいいやって安心感でまた抜いちゃったり

    夜も抜かないようにナイトキャップ被ってるんだけど
    なにも知らない兄弟に
    何でそこまでいつも帽子かぶってるんだと言われた

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/02(水) 21:26:02 

    >>10
    後頭部のつむじにウネウネエリアがあって、やりすぎてそこだけハゲみたいになってた
    ハーフアップでなんとか誤魔化すことにした

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/02(水) 21:26:24 

    私もここ数年で抜毛症になりました。
    ストレスを感じていると無意識に前髪引っ張って抜いてしまい若干禿げてきました…泣

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/02(水) 21:26:27 

    小学校高学年の時から
    一時期は落武者みたいな頭になって外に出られなくなった
    自分でやめようと思ってもやめられなかった 原因はストレスと言われてるけど自分ではよくわからない
    今は治ってはいるけど薄毛ではある

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/02(水) 21:26:29 

    私は頭頂部の分け目のアホ毛が気になって抜いてたらやめられなくなって自分では気が付かなかったけどハゲた!やばい!と思って抜かないように考えないようにしたけど今も毛根が死んだのか薄くなってしまってうっすらハゲみたいなってる( ; ; )

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/02(水) 21:27:41 

    >>79
    本格的ぃ
    わたしはお風呂派

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/02(水) 21:28:09 

    >>101
    長年の抜毛症だけど、毛は食べた事ないし食べたいと思ったこともない
    でも毛という毛を抜いてしまう
    すね毛とか眉毛とか、陰毛も

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/02(水) 21:28:52 

    >>1
    私もです。
    私の場合、頭のツボみたいな部分の髪の毛を抜いてしまいます。
    抜くとツボも刺激されるのか、イタ気持ちよくてスッキリします。抜いたあとの毛根鞘をみるのも好きです。なかなか治らなくてツラいです。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/02(水) 21:28:53  ID:2IL4eGgqR8 

    多分私もそう。
    小学校からずっと何か有れば抜いてしまうアラフォーだけど小学校の時はまつ毛眉毛抜いてまつげも少なくなり眉毛も薄くなった。今は髪の毛だけ抜いてしまう

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/02(水) 21:29:26 

    >>99
    指の毛とVIOの毛は強靭だから抜いても生えてくる、どれだけ抜いても問題ない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/02(水) 21:29:36 

    目尻のまつげ抜くのが好きで普段は我慢してるけどふとスイッチ入っちゃうとブチブチやってしまう…なんか気持ちいい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/02(水) 21:29:52 

    ちょうどそれで病院通ってます。仕事のストレスで抜くようになったけど、無意識で抜いてるから夫から指摘されて抜いてることに気付きました。夫が帽子を買ってきてくれて、家で被ってます。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/02(水) 21:30:32 

    >>21
    私も中3から。ゴソーって指の間いっぱいに抜いて友達に気味悪がられてた。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/02(水) 21:30:50 

    >>84
    手紙かいてよこすほど深刻に悩んでるなら医療脱毛連れて行ってあげたらどうかな?

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/02(水) 21:31:01 

    抜いてたら姉に泣いて止められてやめられた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/02(水) 21:31:51 

    >>100
    なるなる。半分だけ色素が抜けてる毛がある
    なんでかね

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/02(水) 21:32:05 

    >>5
    まだそれならいいじゃん。私の知人で陰毛を抜くのがやめられない人いるけどw
    髪の毛より鼻毛とか陰毛なら人目につかないからまだいい。むしろスッキリw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/02(水) 21:32:46 

    >>101
    私食べてたわ
    毛というか毛根だった 
    血がついてくる毛根を探して抜いてた
    多分だけどそれ抜くと毛穴がダメになって毛が生えなくなる

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/02(水) 21:32:47 

    一部の生え癖が強いところだけ抜いちゃうから、500円ハゲみたいになっててつらい・・・やめたいのにピンセットで抜いちゃう。黒スプレーとかパウダーで誤魔化してる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/02(水) 21:34:02 

    >>100
    同じく!!昔から頭頂部ばかり抜いてたからそこばっか白髪&ハゲで悲惨。最近ではふと抜いた毛が立て続けに白髪なんてこともザラ。もう諦めてるw

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/02(水) 21:34:30 

    捻転毛を指で確認して伸ばしてウネウネ感を無くしてる…
    たまに失敗して抜けてしまう
    指で引っ張って伸ばすとウネウネ感がなくなるけど、あれは一時的なのかな…

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/02(水) 21:34:34 

    >>84
    好きな人できたか彼氏ができたのでは?

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2022/11/02(水) 21:37:45 

    はい。夜中にブチブチッと、まつげ抜いてるそうです。
    。きっとストレスだよね(夫が目撃

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/02(水) 21:38:10 

    抜毛症の方いますか?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2022/11/02(水) 21:38:30 

    >>1
    抜毛症とは違うかもしれないけど
    白髪が出始めた頃から毛抜きで抜いていて
    自分自身は元々毛量が多いのが悩みだったから少し減らしたい気持ちがありました
    でも現在40越えて白髪が増え始めて毛抜きでは追い付かなくなって毛量も薄くなってしまってきています
    でも辞められません
    そろそろヤバいかも?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/02(水) 21:38:42 

    >>117
    私はそれを抜くのが快感になってる。白光りしてるのを抜くのが好き

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/02(水) 21:40:17 

    >>101
    私の場合は食べるというか毛根鞘っていうあの透明とか白っぽいプリッとした部分を口に含んで軽く噛むのが癖。自分でも理解できない行為だけど無意識で昔からやってた。でかい毛根鞘が取れるほど快感。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/02(水) 21:41:20 

    >>125
    これは抜毛症なの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/02(水) 21:42:34 

    >>1
    以前カフェでちょっと仕事してたときに隣に女性二人組が座って、片方のロングの女性が会話中ずっと髪を手ですいてて「まぁそういうクセってあるよね」ぐらいに思ってた。
    仕事も一段落ついて、ふと彼女の床付近に目を向けたらゴッソリ髪の毛が!!
    すこしホラーだった。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/02(水) 21:44:20 

    >>101
    食べないよー

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/02(水) 21:45:25 

    >>19
    いいと思う。
    痛いけどVIO脱毛になりそう。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/02(水) 21:45:41 

    >>14
    私は仰天ニュースで知って衝撃だった…
    病気だったのか…と

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/02(水) 21:49:35 

    >>7
    それができればどれほど楽か…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/02(水) 21:50:06 

    >>10
    ホルモンバランスのせいか、中学時代は髪質も抜く癖も酷かった
    幸い、多毛な事と表面にはあまりそれらは生えて無かったから見た目には影響無かった

    アラフォーになってまた再発した
    若い頃と違い、薄毛になって一部禿げてしまった

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/02(水) 21:50:49 

    子供の頃、親が離婚して抜毛症になった。
    ハゲてたわ。
    今はたまに捻転毛や連珠毛を探して抜くぐらい。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/02(水) 21:51:39 

    わたしつい先日インスタでみた神戸にある紫光美容院で抜毛抑制ウィッグを作ってもらったよ
    接着剤で引っ付いてて外せないから抑制になるの
    そのウィッグはシャンプーしてもいい
    ずっと抜毛症で苦しんできたからこれで楽になれるといいな…

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/02(水) 21:52:08 

    >>12
    抜毛症の方いますか?

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/02(水) 21:53:20 

    この人もかな。自分のチンの毛を抜いて寝てる人にふりかけるお爺さん。
    抜毛症の方いますか?

    +0

    -8

  • 140. 匿名 2022/11/02(水) 21:54:35 

    小4(転校)と中1(いじめ)と28歳(鬱病) でなってた。完全にストレスだね。子供の頃は病気だと知らず髪を抜くことをよく親に怒られてた。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/02(水) 21:55:00 

    抜かないんだけど、枝毛をひたすら割っちゃう
    枝毛が見つからないときは爪でしごいて枝毛作っては割ってしまうから髪の毛伸ばせない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/02(水) 21:55:39 

    >>9
    そうそう。入り口はアホ毛って人多いんだよね。私も中2から陰毛みたいなアホ毛を抜いてたら長いチリチリうねうねの捻転毛まで気になるようになっちゃって抜きまくってたらいつの間にか全頭皮ハゲ散らかし状態。アラサーの今はもう後戻りできないレベル。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/02(水) 22:00:01 

    黒スプレーやパウダーのおすすめあったら教えてください!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/02(水) 22:03:08 

    >>101
    主だけど食べたことない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/02(水) 22:03:43 

    第二子出産を期に白髪が一気に増えました。
    よく抜いていた所の白髪が特に多い様に思います😭

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/02(水) 22:03:48 

    >>113
    こんな優しい夫が欲しいわ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/02(水) 22:11:55 

    >>139
    この人は違うと思う
    てかきっしょ!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/02(水) 22:12:52 

    >>84
    毛抜きに無駄な時間かけてるくらいなら
    数十万かけても私なら脱毛させるなぁ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/02(水) 22:20:28 

    円形じゃないけど全体的にスカスカになっています。
    オススメの育毛剤ありますか?それとも病院がいいかな?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/02(水) 22:20:57 

    このトピ見ながらも抜いてしまいます(T_T)
    ツムジまわりツンツンしてるし
    辞めたいのに辞められない。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/11/02(水) 22:22:37 

    >>22
    両親が仮面夫婦で人前では仲良く演じてた。ストレスがピークに達したときから、髪を抜き始めた。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/02(水) 22:24:04 

    >>104
    黒いパウダーはたいて隠してる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/02(水) 22:26:01 

    >>113
    何科に通ってるの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/02(水) 22:27:09 

    >>8
    やりすぎて変な生え方になった
    もう全部抜くしかない

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/02(水) 22:35:38 

    >>8
    ちょくちょく抜く。元々そんなに濃くなかったけど、Iラインだいぶ少なくなった。気持ちVラインも形を整えて抜いてる。ただしよく見ると毛穴のぶつぶつが目立つ気がするw

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/02(水) 22:36:30 

    まゆ毛とか髪の毛を抜いて食べてた時あったけどさすがにちょっと自分異常かなって思ってやめて
    夜中に髪の毛ずっといじってる
    すごいネジネジのくせ毛あるとこんなのあったて気がついたら4時間ぐらい経ってて自分怖いってなる

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/02(水) 22:39:03 

    >>1
    うちの娘もそうです。
    気がついてはいたけれど指摘すると悪化しそうで何も言えませんでした。
    どこに相談してもいいか分からず娘に直に聞くことも出来ず、成人した今離れて暮らしているので悪化していないか心配です。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/02(水) 22:39:32 

    小学生の時眉毛とまつ毛を抜いていた
    こないだ実家で当時の写真を見たら異様な表情でびっくりした。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/02(水) 22:41:49 

    >>101
    歯科医院に勤めていた時に患者さんでほぼ全ての歯と歯の間に髪の毛が詰まっててめちゃくちゃびっくりした…
    歯肉にも刺さってて炎症起こしてて指摘していいのかすごく迷ったけどサラッと指摘して全て取り除いた

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/02(水) 22:42:42 

    >>8
    全剃りしてるんだけど、剃って2日目ぐらいの短い毛を抜いてるとストレス発散になる。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/02(水) 22:43:33 

    >>10
    私もそうだったけれど去年、一本抜いたのがたまたまトリガーになったのか
    そこから円脱に…少しずつ広がり恐怖に感じた。半年以上たってやっと気にならない程度に生えてきたけど…
    それ以来暇つぶしにチリ毛抜くのはやめた。同志も気を付けて。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/02(水) 22:45:00 

    >>113
    皮膚科?メンタル系?
    田舎じゃないんだけど、髪の専門医ってなかなかいないからいい病院見つかった人は羨ましい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/02(水) 22:45:02 

    >>139
    妖怪チ○毛散らしと言われてたww

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/02(水) 22:45:59 

    >>10
    そういう毛を集めてかわいいカンカンに保存してる。
    ある程度集まったら彼氏にあげてる。
    なんでか欲しがるんだよね😵‍💫

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2022/11/02(水) 22:48:40 

    >>1
    脱毛症なんですが、抜毛症も併発してます
    1〜2ヶ月に一回大学病院に通いつつちょっと引きこもり気味
    匿名じゃないとなかなか人にも言えないし…

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/02(水) 22:53:57 

    髪を抜くときのちくっていう痛さが快感なんだ。そして毛根の白い部分が大きいと嬉しい。
    私は頭頂部が酷くてハーフアップして誤魔化してる。
    そして小学三年生からだから、30年くらいたったよ。もう生えてこなくなっちゃった。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/02(水) 22:55:19 

    小5ぐらいから続いています。いま33歳。
    時期によって抜く場所が変わるのでいつもどこかがハゲてます。
    髪を食べる事はないけど毛根鞘で唇をなぞったり、デコボコの毛を見つけた時は抜かずにはいられないです。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/02(水) 22:56:25 

    私は更に皮膚むしり、爪噛みも併発中。視線恐怖、摂食障害、依存症、転職癖もありHSCやACも当てはまる。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/02(水) 22:57:23 

    >>168
    ヒヤッと冷たいよね。わかるわかる。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/02(水) 22:58:25 

    >>1
    中学生の頃から定期的に酷くなったり落ち着いたりしてる。
    最初、どうしてこんなことしてるのか分からず苦しみ悩んでいたけど抜毛症ってストレスが原因で起こると知って……私だけじゃないんだと少しだけほっとした。

    どうしたら良くなるんだろうね?辞めたいのに辞められない

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/02(水) 23:00:01 

    一時間くらい考え事しながら全体を手櫛ししてしまうけどこれも抜毛症なのかな

    友人の子供は広範囲の左半分ごっそり抜けて禿げてたから、そのレベルが抜毛症かと思ってた

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/11/02(水) 23:00:44 

    >>151
    あと一本、あと一本、これで終わり、って思いながらね。私も。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/02(水) 23:02:50 

    >>101
    消化できなくて体壊すから食べないよ。爪は食べる。皮膚もむしって食べる。びっくりだよね。気持ち悪くてごめんなさい。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/02(水) 23:07:23 

    >>17
    クルクルクルーってなるのが面白いよね。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/02(水) 23:11:15 

    >>17
    小学生の時流行った!!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/02(水) 23:11:33 

    私はどこの毛も抜いちゃうけど、一番ハマったのがまつ毛抜くのです
    今は酷い時に比べてかなりマシになりましたが、それでも右目の目頭側の黒目の端まではかなり薄いです
    頭髪も前髪側、男性が切れ込み?を入れるような場所です M字ハゲになるところっていうのかな 前髪の右側かなり薄いです

    やっぱりストレスですよね…

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/02(水) 23:18:30 

    まつ毛抜いてしまう。かれこれ25〜6年。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/02(水) 23:18:53 

    私は小学5年生の時から始まって、33歳の今でも抜いてる...。
    小学生の頃は寝ながら抜いてたって親に言われた。
    一番ひどかったのは結婚して育児してる時かも。

    現在はたぶん後頭部の耳横くらいが禿げてると思う。
    怖くて鏡で後ろ姿見れない。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/02(水) 23:19:33 

    5歳の娘が3歳くらいからまつ毛抜いててほぼない。
    やんわり注意しても、毎日抱きしめても変わらない。
    何件か病院行ったけどいまいちピンとこない。
    もうどうしたらいいかわからない。

    1月にやっと予約取れた病院に行くけど、
    もう最後の砦。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/02(水) 23:19:51 

    >>78
    鼻から菌が入って死ぬ?!それ聞いて怖くて辞めた

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2022/11/02(水) 23:23:36 

    >>101
    私のことだ。
    仕事中とかは大丈夫だけど、仕事帰りの運転中とか家に帰って寝る前とか。
    きっと精神的な病気だと思う。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/02(水) 23:29:48 

    チリチリの髪の毛探して抜いて、毛根の白いところが取れる癖だった。
    今はやめてて耳かきばっかりしてます。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/02(水) 23:40:11 

    やめようと思っても無意識に手が頭にいっちゃう。
    かさぶたもつい剥がしちゃって、ハゲてきた…

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/02(水) 23:51:31 

    今まさに。カツラできそう

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/02(水) 23:53:47 

    生理前になると何故か下の毛を抜きたくなる(手もあるし、毛抜きも使う)それでああ生理近いんだなと気づく、なんでだろう?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/02(水) 23:53:55 

    スーパーに買い出し行く時、いらなくても、何か見つけて自分にご褒美あたえてます。ストレスをなくすことできるかな。この前は、羊羹かいました。みんな頑張ろう。しんどいけど。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/02(水) 23:56:26 

    ステイホームの時にやばかったな
    頭皮の弱っているところがスポット的に数箇所あって、そこは引っ張ると痛みもなくスッと抜ける。
    親指大なサイズだった。その後生えてきた毛は
    みんなうねうねだったり、やはりスッと抜ける

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/03(木) 00:04:33 

    気になりだすと全部抜かなきゃ気が済まないってときがあるけど同時に抜きたくないけど不安でしょうがないって気持ちになる
    毛根保護のためにそこだけ剃ってるけど生えてくると無意識というかもう強迫性障害なのか手が抜き始めてしまう…
    お金とか嫁姑とか育児やらいろいろストレスと不安がありすぎてもう治らないんじゃないかって泣きそうになる
    働きたいけど帽子被る仕事しかできなそうだし仕事のストレスからさらに抜毛症が加速しそう

    もうどうしたらいいんだろ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/03(木) 00:05:21 

    >>22
    母親が毒親で夫婦仲悪かった。少なくとも影響してたかも。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/03(木) 00:10:12 

    >>1
    わたしも小5から現在までずっとです

    ・貧血対策
    ・セロトニンを出す生活

    ↑これをすると症状が出ないことにやっと気づいた
    病院に行っても治らない人はダメもとで試してみてね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/03(木) 00:18:15 

    >>137
    すみません質問なのですが、金額はどれくらいかかるのでしょうか?
    予約はすぐ取れますか?
    月一回通うのでしょうか?
    娘が抜毛症で、悩んでおります。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/03(木) 00:29:52 

    >>20
    私小6から抜き始めるようになっちゃって今29だけど、耳の後ろのあたりはもうツルツルになっちゃった
    ハーフアップとか絶対できない
    てっぺんのあたりはさすがにやばいと思って我慢してたけどどうしてもたまに無意識に抜いちゃってて、やっぱ薄くなってきてるしその辺集中的にめちゃくちゃ白髪生えるようになってきた
    抜毛症って白髪の原因にもなるらしい

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/03(木) 00:36:32 

    >>32
    痛いよ!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/03(木) 00:38:04 

    坊主にして白髪を見つけやすくして
    抜くのが夢

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/03(木) 00:41:32 

    私唇の皮むいちゃう。髪はアホ毛を切る

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/03(木) 00:42:48 

    私は髪の毛や毛じゃないけど、かさぶたをむしるのが癖になってる
    背中や胸に大量にできる吹き出物を潰してかきむしってかさぶたになったものを毎日むしってる
    いつも血だらけ
    こういうのも同じ病気かな

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/03(木) 00:47:31 

    >>165
    やべぇな彼氏

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/03(木) 00:48:34 

    >>197
    かさぶたはやり過ぎると皮膚癌とかになりそうだから気をつけてね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/03(木) 01:00:26 

    30代の初めから50代の中頃まで抜毛症でカツラを被っていました。精神科に行って治療してたら抜かなくなって治ったかと思ったのですがあることがきっかけでまた抜きはじめて。もう治らないのかなと諦めていました。50代の中頃を過ぎて今度は別の精神の病気で入院することになり、先生からは「この病気と一緒に抜毛症も治していきましょう」と言われて、先ずノートに日付を書いてその横にその日に抜いたらまたは抜きそうになったらその回数を正の字で書いていって。同時にそのときに自分が感じたことも書いていって。最初は抜いた数が多い日もありましたが個室でなく他の人も居る部屋だったし状況的に抜きづらい環境にあってだんだん数が減っていってそのうち抜かないけれど頭に手を持っていくという感じになりその後徐々にそれを意識的に我慢してやめようという風になって回数も少なくなっていきました。そのうちそうすることもなくなりいつの間にか気がついたら治っていたようです。抜毛行為をしなくなってカツラを被ることもなくなりました。それから4年が経ちました。今のところ抜くこともなく日々を過ごしています。また再発することのないようにと気をつけています。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/03(木) 01:01:06 

    >>19

    陰毛とか足の指の毛って抜くと痛いんだよね
    自分でVIO脱毛いいかも

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/03(木) 01:20:19 

    >>138
    人種を超えた優しさにゃのね

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2022/11/03(木) 01:24:24 

    >>84
    私毛深いけど、4万円くらいの蓄熱式(多少の日焼け肌OK)の家庭用脱毛器で全身脱毛出来たよ。

    医療脱毛だとお金かかるしクリニックの予約や行く手間もあるけど、家庭用は好きな時に出来ておすすめだよ。
    1年くらいでだいたいツルツルになった。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/03(木) 01:34:33 

    中学時代がピークで毎日大量に抜いてたなぁ
    いじめられてたし母との関係も悪くて学校も家も地獄だったから
    何本もまとめて一気に抜くとスカッとした
    大人になった今でも一度に抜く本数は減ったけど抜いてしまう

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/03(木) 02:29:02 

    >>1

    私毎日めっちゃくちゃ抜いてるのに髪の毛の量すごく多い、いつかはハゲるのかなぁ?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/03(木) 03:21:23 

    >>1
    めっちゃくちゃわかる
    小学生からずっとしてるし今もしてる
    子どもの頃は細くて少ない髪だったのに
    抜きまくった頭頂部は太くてゴワゴワしてる髪が生えてるよ
    毛穴を不自然に刺激して抜くとそういう毛が生えるって美容院で言われた

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/03(木) 03:28:22 

    >>7
    脇毛や陰毛なんかもどうだろう、レーザー行かなくて済むし、生えなくなってくれたら永久脱毛で一石二鳥。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/03(木) 03:50:40 

    >>10
    同じです。
    やっても数本だから禿げはしないけど、人から見られるのは恥ずかしいとか、汚らしいだろうなという気持ちはあるから、旦那の前意外ではやらない。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/03(木) 04:23:25 

    縮毛矯正したあと髪つまんではプチって切れ毛を引きちぎっちゃう
    指先に髪の毛刺さって痛っ!ってなる
    たまに指先出血する

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/03(木) 04:42:48 

    >>29
    旦那さんと不仲ですか?

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2022/11/03(木) 05:39:01 

    >>10
    抜毛症って何でもかんでも抜くんじゃなくて自分自身のルールに乗っ取って抜く人がほとんどなんだよね。私は枝毛と白髪専門です

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/03(木) 06:11:06 

    小学生か中学生の頃がピークだった

    まじでプチプチ抜いてて分け目がちょっと薄いかも???って気づいてからヤバいってなった
    毛根についてる脂?皮?みたいなの食べてた…

    けど今は強めの手ぐし(笑)とかアイロンで傷んでチリチリになってるやつを抜くくらいで収まってます

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/03(木) 06:48:33 

    >>1
    6歳のとき抜いてた。今は抗がん剤で抜けてて、抜毛する毛もない。
    これはこれで微妙。
    抜いちゃいけない、と自分を責めすぎないでね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/03(木) 07:48:38 

    頭皮にできたニキビとかできものから生えてる髪の毛を抜いちゃう。抜いたあとの毛根に白いプリっとしたものや、ニキビの汁?がついてるの見るのが快感。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/03(木) 07:49:53 

    結婚できるか心配です。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/03(木) 07:53:16 

    >>63
    同じく食べてしまう。
    ザラザラの太い毛を狙って抜いて立派な毛根だとなんか興奮する。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/03(木) 08:40:26 

    >>76
    昔、会社のきれいな先輩の脚見たら
    ストッキングの下に毛が入ってた

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/03(木) 09:30:30 

    >>1
    無理にぶち抜くようなことはしないんだけど
    抜ける髪がなくなるまでずーっと手ぐししてしまうし、抜ける髪がないと物足りなくて割と強めに手ぐししてしまうから
    これも抜毛症と言うのかな…と気になってた。
    頻繁にやってると髪の量が減ってると見た目で感じる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/03(木) 09:34:09 

    >>218
    自己レス
    無理に引っ張って抜くんではなく、手ぐしで髪が抜ければ抜けるだけ何かすっきりする、みたいな感覚

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/03(木) 09:47:47 

    >>214
    分かる!!
    私はできものあるところを集中的に抜いてしまう…
    分かってるから頭皮ケアしてるけど、ニキビとか出来る時は出来てしまうから困る

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/03(木) 09:49:25 

    今髪の分け目付近が1センチ四方ぐらいでハゲてて憂鬱
    微妙に生えてきてるから早く生え揃ってほしい…!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/03(木) 10:39:15 

    病気なの?知らなかったー。
    髪も陰毛も、よくやる。
    上下とも毛量が多いから、禿げたりすることないし、
    スッキリして気持ちいい。
    波々の毛とか、先だけ白髪とか、他の毛よりちょっと硬い毛とかすごく嬉しい!
    他人の髪とか見ても抜きたくなってしまって、
    10代の頃、毛を抜く仕事がないか、本気で探した事もありました。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/03(木) 10:53:41 

    >>213
    お身体大丈夫ですか?
    良くなることを祈っています

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/03(木) 13:52:59 

    >>32
    一本抜くだけでもめちゃくちゃ痛いのにすごいな

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/03(木) 14:04:05 

    責める気はないけど職場の人が抜毛症で床に毛が落ちまくってちょっと嫌だ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/03(木) 14:05:43 

    陰毛抜く癖があります

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/03(木) 14:28:26 

    >>43
    6年生の頃にマッキーで塗ってて白いクシが黒くなるから親が???ってなってた

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/03(木) 14:31:31 

    >>157
    同じ!話ししたいわ笑

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/03(木) 15:59:39 

    >>32
    閉経したら生えてこないから
    だいぶ薄くなって ちょっと恥ずかしいよ。銭湯とか温泉で。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/03(木) 16:38:50 

    現在進行形で抜いてて食べる癖が治らない…短くて太くて艶があってうねってて癖がある毛をよく食べる。抜く時の痛みと食べる時の歯応えが癖になってて

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/03(木) 16:39:51 

    まつげ抜いてしまいます

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/03(木) 17:20:14 

    無意識に今もしちゃうー!!
    ただ元から毛量が爆裂に多いから
    禿げてはない。アホ毛がやばくて
    アホ毛スティックでもどうにもならないw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/03(木) 18:16:20 

    >>154
    最初、どこに行けば良いか分からず産業医に相談しました。紹介されたメンタルクリニックに通っています。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/03(木) 18:46:52 

    >>1
    NAC飲めば??

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/03(木) 19:42:04 

    >>191
    具体的にどうするのか教えてもらえないでしょうか…

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/03(木) 19:50:38 

    子供が抜毛症です。病院からは手を埋めるように、常に何か持たせるように言われ、常にゲームやおもちゃなど集中して持てるようにしました。今度はお風呂やトイレなど1人になる時に抜いてるようでそこにもおもちゃを常備し、あきないように定期的に新しいものと入れ替えてます。
    それでもやめず、新しいハゲが出来ては泣く毎日です。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/03(木) 19:51:29 

    >>210
    デリカシーあります?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/03(木) 20:01:15 

    >>63
    毛根の周りの半透明っぽい白っぽい部分の事?
    私も一時、食べてたよ
    美味しい訳でもないのに止められなかった

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/03(木) 20:29:57 

    小学校高学年から20年以上続いた
    原因は家庭環境だったな
    駄目だってわかってるけど抜くと気持ちがいいし、なかなかやめられないの、本当に辛いよね
    髪が薄いといじめにもあって、またそれがストレスになって抜いて…
    私はやっとやめることができたけれど40代前半で全白髪
    なんとか生えてきてくれたのが救い

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/03(木) 21:58:34 

    私も小さい頃からそう
    小学校入る前は眉毛やまつ毛無くなるくらい抜いてて
    小学校4年生くらいまでは頭髪抜きまくって医者連れて行かれて円形脱毛症って言われた
    実際は家庭環境からのストレスだったんだけどね
    大人になった今はたまに頭髪抜きたくなるけど足とかのムダ毛抜いて我慢してるw

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:32 

    >>63
    私だけかと思ってた
    気付いてたら食べるようになってた
    たまーーにめっちゃくちゃ太くて長くて、先端に血がついてる位のごっついヤツ取れてテンション上がる

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/03(木) 22:42:00 

    一時期、うねった髪を抜きまくってた!!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:51 

    >>192
    美容院で頭の型取りをして
    工場で発注をかける前に前金として15万その際に払い
    抑制ウィッグができたらまた15万を払います
    なので30万です。決して安くない金額です
    娘様治るといいですね。応援してます。

    公式LINEで友達登録して予約の日時を決めてください。私はすんなり予約できました。
    愛知から通ってますが最初は月一で通います
    神戸市の北区にありますよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/04(金) 00:27:51 

    >>205
    私も15年くらいは抜いていたと思う。
    (その後は治った)
    毛は多い方だったけど、年取ってきたら頻繁に抜いてた辺りの毛が薄くなってきてしまった。。
    気のせいかな?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/04(金) 00:38:09 

    >>22
    モラハラ父が大嫌いだった。
    歯向かうことは許されなかった。
    その他は勉強を頑張って優秀でなければいけなかった。プレッシャーだった。わからない問題があると抜いてた。
    社会人になってからも難しい仕事があると抜いてた。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/04(金) 16:27:56 

    >>243
    詳しく教えてくれてありがとうございます。
    こんな情報知らなかったので、がるちゃんしてて良かったなぁと思いました。検討してみます。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/06(日) 10:50:42 

    ほんとアレなんなんだろう、あのジリジリ縮れた変な毛。
    無意識にすうっすうっと指で髪の毛をすいてアレ探し続けるんだよね。
    アレを見つけたときの高揚感、ジワジワ範囲を狭めて到達して捕獲するあの快感・・・。
    私も長いこと抜毛癖が続いて主に前髪が薄くハゲちゃったんだけど、髪を伸ばして全体を一つに結ぶのが習慣になってから物理的に髪の中をいじれなくなって、気付いたら抜毛をやめてた。
    でも、長い年月かけて痛めつけて薄くなっちゃったところって戻らないね。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/07(月) 21:58:41 

    抜きたくないのに抜いてしまう
    昨日までなんともなかったところが無意識のうちに抜いてはげてた
    やめたいのに抜いてしまう
    もう泣きそう
    どうしたらいいの
    消えたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード