ガールズちゃんねる

料理が苦手な人が得意な人に質問するトピpart5

249コメント2022/11/07(月) 01:12

  • 1. 匿名 2022/10/27(木) 10:24:01 

    料理が得意な皆さんにアドバイスいただきたいです!

    これ買っておけ!っていう調味料は何ですか?
    具体的な商品名だと助かります
    料理が苦手な人が得意な人に質問するトピpart5

    +41

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/27(木) 10:24:38 

    味覇

    +39

    -6

  • 3. 匿名 2022/10/27(木) 10:24:50 

    めんつゆ

    +54

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/27(木) 10:24:57 

    料理苦手な人を小馬鹿にするのはどうしてですか

    +3

    -28

  • 6. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:02 

    ごま油
    炒め物のクォリティが上がる

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:04 

    >>1
    めんつゆ

    +25

    -6

  • 8. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:16 

    白だし

    +65

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:26 

    >>1
    中華の素

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:42 

    夕食のメニューってどうやって決めてますか?

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:48 

    からあげってどのくらいの時間あげます?心配性で中焼けてるか心配でいつも揚げすぎてしまいます。

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:58 

    なすを使う料理で、水に晒す人と晒さない人のレシピがあって、どっちがいいのか毎回考える💦主に炒め物に使います。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/27(木) 10:26:06 

    キッコーマン搾り立て生醤油

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/27(木) 10:26:06 

    >>1
    かんたん酢

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/27(木) 10:26:07 

    オイスターソース

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/27(木) 10:27:05 

    >>1
    だしの素かな

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/27(木) 10:27:05 

    味付けより火加減が下手な人多い、炒めもの、煮物よくあるのは火が通ってないままなものが多い

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/27(木) 10:27:07 

    測らないで適当に入れて味見しないで美味しく作れるのはなぜ?経験から?

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/27(木) 10:27:49 

    にがり原液で豆腐作る時、豆乳何mlに対してにがり原液どれくらいがベストですか?今はまだチャレンジ段階で納得いく豆腐になりません。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/27(木) 10:27:57 

    クミン(鶏のソテーの下味、餃子に酢とクミン)。
    花椒(トマトと卵の炒めもの、塩焼きそば、麻婆豆腐など)。

    味がガラッと変わるからおもしろいよ。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:05 

    >>5
    小馬鹿にしてるつもりはないんだけど、特に覚えようとしたこともないし練習とかもせずに感覚でできるから、料理ができない人のことが理解できない。
    少々は少々じゃん!適量じゃん!とか、これはサッサだよ!グルーって混ぜるんだよ!みたいな説明をなんでわかんないの?って感じかな。

    でもそれって運動が得意な人ができない人のことを理解できなくて小馬鹿にされてる!って言うのと同じだろうから、苦手なものがある人は得意な人にそう思われてるって感じるものなのかも。

    +13

    -21

  • 22. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:18 

    >>5
    自分が出来ることが出来ない人をバカにする輩は何処にでも居るので自分がそうならないよう気を付けるだけ。
    あなたが成長するしかない。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:28 

    >>10
    自分の食べたいものを作っています。家族に文句は言わせません。
    「文句があるならコンビニか外食に行きなさい」
    と言っています。

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:31 

    味の素 

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:31 

    クリームコロッケが上手く作れません

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:34 

    >>8
    スーパーブランドの安い白だしでもいい?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:51 

    強い味方!
    料理が苦手な人が得意な人に質問するトピpart5

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/27(木) 10:28:57 

    >>18
    それは確実に経験則だよ

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/27(木) 10:29:23 

    料理を撮影してYouTubeに流せばいい

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/27(木) 10:29:32 

    スープの味がいつも何か決まらないというか、美味しくないんですけとどコツありますか?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/27(木) 10:30:21 

    >>1
    創味シャンタン

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/27(木) 10:30:23 

    >>10
    自分が食べたいものとか、冷蔵庫にあるもの見て考える。
    家族が一汁三菜がいいとか絶対汁物が欲しい!みたいなタイプじゃないのも助かるかな。

    週に1回お買い物行くけど献立とかは特に決めずに適当に買ってるから、まず冷蔵庫見て何が作れるか見て考えるところから夕飯作りがスタートする。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/27(木) 10:30:27 

    >>11
    箸で持ちあげてジワジワと振動を感じるまで

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/27(木) 10:30:35 

    >>20
    こないだカレー(トマト缶とかの)作った時初めてクミンを1瓶買ったけど、どう応用していいかわからず、次のカレーまで日の目を見ないと思ってたけど、作ってみよう〜

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/27(木) 10:30:38 

    >>11
    外側がキツネ色になってなくても一度油から上げて、そのまま5分以上放置。その間に余熱で火が通るので食べる直前にもう一度揚げる。2度目の揚げは温めるのと良い色にすることだけが目的。

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/27(木) 10:31:33 

    天ぷらや揚げ物は新聞紙に直置きしますか?
    インスタで料理専門でアカウント作ってる人がいてフォロワーも10万人近くいるのに天ぷら揚げ物新聞紙に直置きしてる動画をupしててビックリしたのですが普通なんですか?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/27(木) 10:31:40 

    >>1
    ある程度の調味料が揃ってから
    オイスターソース
    があると味に深みがでるから使えると思う

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/27(木) 10:31:43 

    >>18
    経験だとおもう。
    慣れてくると色の濃さとか具材見て火の通り方やある程度の味が予測つくと思うよ。
    味見しても思った通りの味になってる。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/27(木) 10:31:52 

    料理初心者は何から学べばいいですか?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/27(木) 10:32:10 

    >>25
    タネを冷やして扱いやすくして成形して衣を付けて揚げる時間は短時間で。
    でもクリームコロッケは買っても良いと思うよ。労力と味が見合わん。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/27(木) 10:32:42 

    いつも何品をどの位の時間でつくっていますか?
    可能であれば写真もみたいです。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/27(木) 10:32:47 

    >>30
    先に具材を炒めるとか?
    玉ねぎとお肉は先に炒めた方が確実に美味しくなると思う

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/27(木) 10:32:59 

    >>11
    揚げ油の泡が小さくなったら。余熱でも火が通るので少し早くても大丈夫。
    1度目は160℃くらいでじっくり、2度目は180℃くらいでカラッと揚げる。
    揚げ物は常温に戻してから揚げる方が上手くいきます。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/27(木) 10:33:09 

    >>17
    玉ねぎと人参同じタイミングで鍋で煮て、玉ネギが煮えたタイミングで火を止めるとかね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/27(木) 10:33:17 

    >>1
    焼肉のタレ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/27(木) 10:33:34 

    >>1
    常備してるのは創味のめんつゆとミツカンのカンタン酢かなあ。あと小口切りされてる唐辛子

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/27(木) 10:33:46 

    >>18
    経験だし、料理上手な人で味見しない人っているかな?

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/27(木) 10:34:32 

    >>4
    料理
    旦那がセックス得意だから全面的に任せてるw

    +2

    -8

  • 49. 匿名 2022/10/27(木) 10:34:38 

    >>1
    塩麹
    要冷蔵で売ってるものの方が揉み込んだ肉がより美味しくなると思う

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/27(木) 10:34:44 

    だし汁にいつも悩む。
    皆ちゃんと昆布や鰹節でとった出汁を使ってるのかな。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/27(木) 10:35:13 

    >>36
    その人の衛生観念次第かも。

    揚げ物が少量の時はキッチンペーパーなら直おきすることがあるけど、基本的にバットと網の上に置いてる。
    新聞紙とか他の紙使うなら、紙の上に網おいて揚げ物を乗せるかな。

    揚げ物って直おきするより網みたいにお皿と揚げたのの間に隙間があったほうがサクサクでおいしさが長持ちすると思う。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/27(木) 10:35:23 

    >>18
    適当じゃない。レシピは頭に入ってるし、どのくらい入れたら大さじ1か、とか目や手で覚えてる。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/27(木) 10:35:37 

    >>25
    種を成型したあと1時間くらい冷凍。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/27(木) 10:36:12 

    >>41
    夕飯は五〜六品を40分くらいかけて作ってます。仕事帰りでかなりきついけど子供が家にいる間はなんとか頑張ろうと思ってます。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/27(木) 10:36:37 

    >>19
    にがりより豆乳の濃さが重要だと思う
    前によく作ってたけど濃厚な豆乳だといい感じのお豆腐になってました
    私はレンジでつくってたけど、ちょっとずつ加減しながら加熱すると上手くいく

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/27(木) 10:36:58 

    >>3
    めんつゆって麺食べる以外に使う?
    醤油、みりん、酒、たまに出汁の素とかでよくない?
    料理に使うとなんか同じ味になる気がする

    +14

    -4

  • 57. 匿名 2022/10/27(木) 10:37:09 

    >>5
    それはなんでも一緒よ。私は料理は好きだけど掃除片付けは苦手。親切にアドバイスしてくれる人もいるけど、
    「掃除嫌いなんて信じられない。どんな家に住んでるの?散らかった家でも平気なんてその感覚が信じられない」
    とめっちゃくちゃ言われたことあったもん。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/27(木) 10:37:32 

    >>11
    揚げ時間じゃないけどお肉を調味料に漬け込むときにお水を足して一緒に混ぜこむ
    最初はシャバシャバだけどお肉がどんどん吸い込むから大丈夫
    それで揚げるとお肉がジューシーになって少しはパサパサしにくくなると思うよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/27(木) 10:37:52 

    下手ではない、でも好きになれない、面倒くさい。料理好きになる方法を知りたい。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/27(木) 10:38:01 

    味の素は悪でしょうか

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/27(木) 10:38:07 

    >>1
    良いお塩
    真面目にお塩だけで美味しくなる
    肉魚野菜 何でも美味しい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/27(木) 10:38:13 

    >>41
    汁物とメインのおかずの下拵えはあらかじめやっておくから、夕飯前の調理の時間だけでいえば30分もかからないよ。
    でも1から全部トータルすると1時間くらいかな。

    だいたい汁物、おかず、ごはんの食卓だからかもしれないけど。
    細々と副菜とかたくさん作る人ならその分手間も時間もかかると思う。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/27(木) 10:38:24 

    ポン酢で炒めて黒胡椒かけたらなんちゃってデリ風お惣菜にw
    キノコ、かぼちゃ、レンコン、長芋、ズッキーニなど。ベーコン入れるとなおいい感じにw

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/27(木) 10:39:11 

    >>48
    バカじゃない?自分から釣られるなよ。朝からガル男の相手すんなよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/27(木) 10:39:15 

    料理の苦手な人側の質問が豆腐やクリームコロッケや揚げ物っていうのがそもそもそれ作る時点で得意じゃない?って思った
    私は苦手だとは思ってないけど揚げ物は油少なめ揚げ焼きだし豆腐とカニクリームコロッケは買うし、みんなすごいね

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/27(木) 10:39:54 

    頑張って作って
    数分で食べ終わり
    むなしくないですか

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/27(木) 10:39:57 

    >>56
    汁物や煮物や雑炊、炒め物、あとは卵かけご飯やお浸しや豆腐にかけたりするから割と出番あるよ。

    確かに同じ麺つゆだから同じ味なんだけど、使ってる具材とかによって雰囲気変わるよね。
    何作っても全部全く同じ味ってことにはならないと思う。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/27(木) 10:40:11 

    >>36
    大阪弁の人かな?お弁当とかすっごいおいしそうな人じゃない?
    彼女ならそこも含め世界観がまとまってる感じがする。
    私は新聞は「汚いもの」という認識だからぜったいにやらないなぁ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/27(木) 10:40:21 

    >>39
    作りたいものから作る。
    私の初めての料理は、小学3年生の時の粉から打つうどんとだしの素と醤油で作ったくそ不味い素うどんでした。
    次は海老を巻いたコロッケ。
    作りたい!食べたい!を大切にして下さい。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/27(木) 10:40:25 

    >>11
    夏は要注意だけどお肉を室温に戻してから揚げるのと二度揚げできちんと揚がりますよ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/27(木) 10:40:33 

    レンチン料理は料理?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/27(木) 10:41:07 

    >>56
    ナスを素揚げしてめんつゆ
    きんぴら作る時もめんつゆ
    オクラに鰹節かけてめんつゆ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/27(木) 10:42:14 

    毎日考えて作るの
    面倒くさいです

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/27(木) 10:42:20 

    >>1
    本当に基本で大丈夫。
    みりんや酒は、味醂風や料理酒は✖️
    塩は天然塩で。

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/27(木) 10:42:42 

    >>27
    どういう料理に使うのか知りたい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/27(木) 10:42:52 

    >>71
    食材用意して下ごしらえして調理してるんだから立派な料理でしょう。
    むしろそれが料理じゃなかったらなんなんだろう?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/27(木) 10:43:12 

    >>50
    出汁パックでも十分美味しいよ
    もっと手軽にしたいなら顆粒だしとか白だし
    出来れば無添加のものがオススメ

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/27(木) 10:43:47 

    >>18
    慣れるまではレシピ通りに作る
    レシピ見なくてもどの調味料が必要か把握できるようになってきたら目分量になり出すかな〜

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/27(木) 10:44:00 

    ハチミツ
    コクが出ておいしくなる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/27(木) 10:44:02 

    >>66
    それが身体を作るんだから、嬉しい事です。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/27(木) 10:44:13 

    >>75
    茶碗蒸し

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/27(木) 10:44:18 

    >>1
    白だし!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/27(木) 10:44:22 

    味噌汁が全然美味しくできないんだけど何かコツある?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/27(木) 10:44:32 

    >>75
    汁物、卵焼き、茶碗蒸し、炒め物、炊き込みご飯、煮物、和物…
    めんつゆ使うものならだいたい使えると思ってる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/27(木) 10:45:53 

    >>66
    頑張らなくても旨いレシピをみつける
    簡単なのに店で食べるよりうまー自分天才かと思うと楽しい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/27(木) 10:46:39 

    >>2
    これ、youtubeの料理動画で唐揚げ作る時に使ってたから真似して買ってみたけど他の用途がわからん。

    どんな料理の時にどんなふうに(これ単体だけの味付けでいいのか)使うのか知りたいです。容器もデカくて使い切れる気がしない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/27(木) 10:46:58 

    味染み大根
    味が染みるまでは、どのくらい待てばいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/27(木) 10:47:13 

    >>72
    醤油とみりんを割ったものじゃダメなの?
    めんつゆ甘くない?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/27(木) 10:47:49 

    >>50
    味噌汁はいりこのみ。頭と腹は落として(食べても美味しい)そのまま手でちぎりながら入れる。野菜をたっぷり入れることで甘味も出て美味しい。
    動物性と植物性を混ぜることで旨味は激増するので、昆布と鰹で出汁をとる。
    出汁を味のメインにするのか、醤油や味噌を味のメインにするのかで、出汁の濃さは変える。
    面倒臭いけど美味しい。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/27(木) 10:47:55 

    >>26
    1度業務スーパーの安いやつ買ったら不味くて
    捨てた。やっぱりヤマサとかヤマキとか有名なとこのが美味しいと思う

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/27(木) 10:48:11 

    >>67
    和食ほぼめんつゆじゃん!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/27(木) 10:48:48 

    >>56
    私は北海道だからキッコーマンのめんみを常備してるけど、煮物やきんぴらの味付けにちょい足ししたり、味玉とか卵焼きにも使う。
    でもあくまでもちょい足しです。
    少し使うと味が決まるので、常備しておきたい調味料です。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/27(木) 10:49:01 

    >>90
    わかる。
    だから私は業務スーパー行かない。
    安ければいいってわけではない。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/27(木) 10:50:01 

    >>66
    それが生活するって事だから虚しく無いよ。
    カップラーメンが日々の食事なら虚しいかも

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/27(木) 10:50:02 

    >>68
    そうです!関西弁で喋ってる41歳の独身の方です
    毎朝お弁当動画と夜は晩ご飯動画上げてる人
    インスタライブとかでも天ぷら等、新聞紙になんの躊躇いもなく次々直置きしてるのを見て少しビックリして…
    フォロワーさんが謎に多いのもビックリです。笑

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/27(木) 10:51:09 

    >>91
    めんつゆあれば和食は大体作れるよ。
    色々調味料揃えてるから気分で作ることもあるけど、面倒だなーとか早く作らなきゃって時はめんつゆ頼り。
    間違いなく美味しい。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/27(木) 10:51:26 

    >>96
    美味しい??

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/27(木) 10:52:06 

    >>86
    入れるだけで簡単に中華風になるよ。
    ゴマ油とセット使いがおすすめ。
    お湯に入れて卵溶いたら中華スープ
    餃子の隠し味
    中華風の諸々の炒め物の味付け
    チャーハンの味付け
    お湯で説いたウェイパー+ゴマ油を生野菜(キャベツ、レタス、トマトなど)に和えて塩ダレサラダに

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/27(木) 10:53:30 

    >>86

    >>2ではないけれど…
    私はチャーハンの味付け、鍋(しゃぶしゃぶ)の味付け等にも遣ってます!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/27(木) 10:54:04 

    >>97
    めんつゆにも色々あるから、好みのものを見つけたらちゃんと美味しいと思うよ。
    計量したり調味料を色々揃えて組み合わせる必要もないし、初心者とかお料理に苦手意識がある人こそ使ったほうが確実に美味しくなると思う。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/27(木) 10:54:13 

    普段は面倒くさがりじゃ無いって事ですか?
    私は面倒くさがりでせっかちです、料理の一手間ってのが面倒です、それと煮物とかじっくりコトコトってのが待ってられません。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/27(木) 10:54:15 

    料理研究家とかだと、誰がオススメですか。
    味付けに間違いのない方を知りたいです。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/27(木) 10:55:11 

    >>10
    我が家は1週間分考えて買ってるんだけど、
    月は中華、火は和食、水は洋食
    こんか感じで曜日で決めてます!
    土日は外食だったり焼肉したり手巻きにしたりしてるかな

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/27(木) 10:55:24 

    オリーブオイル。
    サラダにも魚にも肉にも何にでも合う。
    醤油にも合います。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/27(木) 10:55:38 

    >>87
    味は冷めていく時に染み込みます。
    おでん等は味をつけて沸騰させたら、すぐに新聞と毛布でくるみが発泡スチロールの箱にいれて1日置きます。驚くほど染みて美味しいです。
    気を付けるのは必ず沸騰させた熱々をくるむこと。
    でないと腐ります。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/27(木) 10:56:35 

    >>88
    めんつゆは出汁が入ってるから旨味があると思う
    創味のつゆとかは甘み控えめですよ。
    もちろん自作でもいいんだけど、手間かけられないのでめんつゆに頼ってますw

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/27(木) 10:56:43 

    >>56
    料理苦手な人には調味料の調合とかややこしいから、これ一本でいいのでは?

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2022/10/27(木) 10:57:23 

    >>1
    みりんはみりん風調味料ではなく本みりん。料理酒は裏の原材料を見て食塩が含まれてないものを選ぶ。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/27(木) 10:57:25 

    >>101
    その為の圧力鍋とか電子レンジ駆使

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/27(木) 10:58:14 

    >>1
    本みりん、日本酒、醤油、砂糖、塩、お酢
    砂糖、塩は普通のでいいけど、みりんはみりん風ではなく本みりん、
    お酒は料理酒じゃなくて日本酒かそれに近いもの、食塩が入ってないものがなるべく良い。
    お酢は好みのもので。

    これだけあれば、市販のめんつゆも白だしも要らない。
    あれらは全部同じ味になるし、ぶどう糖果糖液糖が結構入っているからね。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/27(木) 10:58:15 

    >>88
    めんつゆはアルコール飛ばさなくていいから使いやすい!

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/27(木) 10:58:17 

    >>102
    3分クッキングで卵焦がした人は、一緒に仕事したけど、私は好きじゃない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/27(木) 10:59:08 

    >>39
    作ってみたいなと思う料理本一冊買って、片っ端から作っていくといいよ
    私は基本の和食っていう料理本買って料理の基本を学んだよ
    だんだん上手になるし、これはもうちょっとこうしたら自分好みの味になるなとかわかってくるよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/27(木) 10:59:22 

    >>92
    そうですよね。
    ちょっと足すといい時ありますね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/27(木) 11:01:38 

    >>20
    クミンつてワキガのにおいじゃない?

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2022/10/27(木) 11:02:52 

    >>30
    塩。良い塩を使うんだ。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/27(木) 11:03:19 

    >>30
    ちゃんと出汁入れてますか?中華でも洋風でも、料理に合った出汁入れないと美味しくないよ。出来れば創味シャンタンみたいに動物性の脂の旨味も含まれてる出汁だと楽。
    出汁と塩で味付け、醤油や味噌で仕上げに風味付けする感覚で作ると上手くいくよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/27(木) 11:03:29 

    >>8
    白だしって卵焼きくらいしか使わないのですが他にも使うところありますか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/27(木) 11:03:47 

    >>1
    何を買えと言うより基本の調味料をけちるなが鉄則。
    料理上手な人はなに使っても美味しく仕上がるのに、同じものを使っても私が作ると全然味がか決まらない。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/27(木) 11:03:51 

    >>56
    めんつゆは納豆のタレのかわりにしてます。
    ずっとめんつゆいろんな料理に使ってたけど、久しぶりに酒、みりん、醤油〜とかで作ったらこっちの方が美味しいなぁと思った。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/27(木) 11:04:00 

    >>56
    同意。
    がるちゃん民のめんつゆ・白だし信仰いつもすごいね。

    麺につけて食べる用途の時は、一度沸騰させると味が丸くなって美味しくなる。
    好みで、有れば削り鰹を入れて沸騰させる。
    沸騰させた後、冷やしてそうめんを食べる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/27(木) 11:04:36 

    最近「これうまつゆ」使ってる。
    なかなか便利だね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/27(木) 11:04:51 

    >>10
    冷蔵庫の中のものをみて検索かけて食べたいもの作る。
    もしくはInstagramとかみて美味しそうだなとか食べたいなと思うものをつくる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/27(木) 11:04:54 

    どうしてもハンバーグが上手と焼けません
    割れてしまったり、焼けたか確認しようと爪楊枝刺したことにより肉汁全部流れ出てしまったり…
    コツを教えてください!
    火加減が悪いのかたねが悪いのか…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/27(木) 11:05:09 

    先日玉子丼を作ったらスフレみたいな物ができました。
    レシピを見て作ってるんですけど、まともに丼物が出来上がった事がありません。
    コツはありますか?
    丼物用の鍋を買った方が良いのでしょうか?(いつもフライパンで作っています)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/27(木) 11:05:22 

    >>75
    うちは、うどん、だし巻き卵、おひたし、浅漬け、このあたりに出番多し!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/27(木) 11:05:23 

    冬瓜貰ったんだけど、素敵な使い道有ればご教授いただきたいです。
    ひき肉で煮るか味噌汁で食べるしか方法なくて。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/27(木) 11:05:49 

    >>111
    めんつゆのアルコール、飛ばしてる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/27(木) 11:08:12 

    >>127
    炒め物、サラダ、酢の物、シロップ漬け。
    過去の冬瓜トピでカレーが出てた。
    冬瓜トピを読んでみたら?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/27(木) 11:09:24 

    >>60
    そんな事はない。大量に入っていると後から喉が乾くくらい笑

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/27(木) 11:11:12 

    >>66
    作るの好きだから。
    気分転換になるし。
    よく噛んで味わって食べたら?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/27(木) 11:13:09 

    >>25
    タネ作るときにラップで丸く形成しておいて、冷蔵庫で一晩冷やしてから衣つけたらいいよ。
    冷蔵庫からだして成形だと緩んできちゃうから、成形まではラップで終わらせて冷蔵庫で休ませよう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/27(木) 11:13:35 

    >>95
    やっぱあの人か!私もたまに見てます笑
    昔は競馬の新聞使ったりして昭和感満載だったけど今はどうなんだろう?
    たしかにフォロワーめっちゃ多いですよね。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/27(木) 11:13:42 

    てんぷらで冷水はなぜ必要?
    常温となにが違うの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/27(木) 11:14:05 

    >>50
    顆粒だしだよん
    時短で
    茶碗蒸し作るときとかはちゃんと出汁とるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/27(木) 11:15:21 

    >>13
    やっぱ普通のとは違いますか?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/27(木) 11:16:19 

    >>83
    沸騰させない。
    出汁。
    水からの具材とお湯からの具材がある。
    季節や疲れ具合で味噌の量が変わる。

    煮物にも言えるけど、調理途中と出来立てと一晩経ったものは味が変わる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/27(木) 11:16:25 

    >>37
    横ですが、どこのメーカーの買ってますか?
    好みになるかもですが
    メーカーによって旨みが違うような気がして。
    塩分の問題かもしれませんが。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/27(木) 11:18:11 

    >>10
    うちは1週間まとめ買いだから、その日の予定によって決めてるかな
    火曜日と水曜日は夕方忙しいから簡単に作れるものにしてる
    金曜日は冷蔵庫のあるものできるだけ使い切れるように作るよ
    あとは、昨日は和食だったから今日は洋食にしようとか、この間は甘辛い味付けだったから別の味付けにしようとか、バランス考えて作ってる

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/27(木) 11:18:31 

    蒸し器が大きくて、使うのと洗うのが面倒なのですが
    皆さんどんな蒸し器使ってますか
    できればメーカーを教えてもらえると嬉しいです

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/27(木) 11:19:25 

    >>118
    煮物 おひたし 鍋つゆの代わり
    うどん 茶碗蒸し とか。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/27(木) 11:20:36 

    >>97
    横だけどにんべんの使ってみて。美味しいよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/27(木) 11:20:41 

    >>75
    鍋、おでん、お吸い物、だし巻き卵が主流だけど、私は炊き込みご飯がおすすめ!ラベルに分量書いてあるよ!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/27(木) 11:22:16 

    塩麹に肉を漬け込むと、柔らかくなるのでハマっていますがどうしても焦げやすいです
    何かコツはありますか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/27(木) 11:25:10 

    >>140
    蒸し器は使わずヘルシオに頼ってます
    私は昔ながらの蒸し器も好きでしたが、旦那と息子がこれでもっと色々作ってと電気街で勝手に買って来たので
    やはり便利です 電化製品使いこなすの好きな人には一台何役もしてくれるので勧めてます

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/27(木) 11:26:26 

    めんどくさくないですか?
    洗い物とかも

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/27(木) 11:34:11 

    >>75
    野菜の浅漬け、和風ドレッシング
    煮浸し揚げ浸しのつゆ、だし巻き卵
    お吸い物、うどん、おでん他鍋物

    うちは白だし凄い勢いでなくなる💦
    めんつゆは全然使いこなせないんだよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/27(木) 11:37:10 

    >>140
    こんな感じの一回り小さいの。
    料理が苦手な人が得意な人に質問するトピpart5

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/27(木) 11:42:56 

    業務スーパーの食材でおすすめなのとそうじゃないのを理由付きで教えてください!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/27(木) 11:44:22 

    >>83
    出汁入れてる?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/27(木) 11:46:53 

    油はねがものすごく怖いんですが、どうやって心の折り合いつけてますか?
    どうやっても少しは脂が跳ねると思うんですが…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/27(木) 11:50:50 

    鶏がらスープの素

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/27(木) 11:52:04 

    >>56
    同じ味になる
    麺つゆって和食の基本の調味料の集合体みたいなのだけど、何食べても1発で麺つゆってわかる
    自分がその味好きなら良いと思うけど、初心者の頃からそればっか使ってたら料理は上達しないと思う

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/27(木) 11:52:40 

    >>151
    慣れるしかない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/27(木) 11:55:37 

    >>12
    炒めたり揚げたり油で調理する場合はアク抜きなし
    それ以外、例えば味噌汁とか漬け物とかは、水に晒してアク抜きします!
    参考になれば😊

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/27(木) 11:56:24 

    >>66
    作って食べて虚しいって発想にならないわ…
    それは性格が影響しそう

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/27(木) 11:57:12 

    手動の泡立て器って100均のもあるけど見た目一緒だから何買っても一緒かな?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/27(木) 12:01:44 

    >>124
    コネ方が足りない可能性もあるけれど、肉ダネが緩いのでは?繋ぎのパン粉増やしてよくコネて粘り気を出す。焼く前にタネを30分ほど冷蔵庫で冷やす。
    あとタマネギの切り方が大きいと、型崩れしやすくなりますね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/27(木) 12:04:48 

    >>59
    レシピ通りに作れば下手ってことはないよね…
    私もアレンジとかしないで忠実につくるから味はまともだわ…ただただ料理に関わることが全て嫌いなだけ

    献立組み立てる参考になるサイトや料理研究家さんがいたら教えてください

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/27(木) 12:08:22 

    >>50
    鰹節で出汁を取ってるよ。
    茶葉用の不織布に鰹節を入れて出汁パックに仕立てれば大した手間じゃないんで。少量ならば耐熱カップに水と鰹節いれてレンジで一煮立ちさせ、茶漉しでこすだけだよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/27(木) 12:11:03 

    >>50
    鰹節は出汁の素
    昆布と干し椎茸はちゃんと使う

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/27(木) 12:14:52 

    なんでそんなにメニューが沢山思い浮かぶんですか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/27(木) 12:21:23 

    >>162
    なんでかわからないけど
    私の場合は好き嫌いほぼない、食べるのすき、1つの食材からのレパートリーが豊富だと思う
    あとレシピサイト見ない

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/27(木) 12:31:59 

    >>155
    ありがとうございます!
    勉強になりました!炒めるときも晒して、ペーパーで水気切って…とやっていたので、今度からだいぶ工程が減ります。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/27(木) 12:32:44 

    >>149
    業務スーパー使ったことないからわからない。お勧めは地産地消と日本産。

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2022/10/27(木) 12:42:42 

    >>1
    塩コショウはこれが美味しいよ!
    料理が苦手な人が得意な人に質問するトピpart5

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2022/10/27(木) 12:43:33 

    >>129
    冬瓜トピなんかがあったとは!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/27(木) 12:43:43 

    >>1
    ・創味シャンタン(半ねり状中華だし)
     …炒飯、スープなどの味付けに。鶏ガラ出汁の代わりにも使える

    ・ミルでひくブラックペッパー
     …黒こしょうだけど、味が全然良い、カルディで280円位で買える

    ・ミルでひく卓上ピンクヒマラヤ岩塩
     …ただの塩だけど、ミネラルが多くて甘い。カルディで280円位で買える。サラダや刺身、天ぷら、アボカドなどに卓上でかけて使うと旨い

    ・ケチャップ、マヨネーズ
    ・マスタード
    ・味噌、本みりん、日本酒、醤油、白砂糖

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/27(木) 12:44:44 

    >>10
    色々なタンパク質が食べられるようにメインを考える

    肉、魚、豆、卵

    肉に偏りがちだから、魚焼いたり麻婆豆腐にしたり

    学校の給食が魚なら夕飯は肉とか

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/27(木) 12:44:49 

    >>56
    おでん・味玉・だし巻き玉子・カツ丼・親子丼・唐揚げなんでもいける!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/27(木) 12:46:16 

    >>105
    87です。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/27(木) 12:46:47 

    >>66
    秒殺されたら逆に嬉しい。
    美味しいって事でしょ?
    作るの楽しいよ!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/27(木) 12:52:39 

    >>30
    だしの出る食材を入れる。

    鶏肉、豚肉、練り物、油揚げ、長ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも、卵、豆乳など…

    ちょっと砂糖や本みりんを入れるとコクが出る。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/27(木) 12:54:29 

    >>11
    怖いなら、温度計を使う

    75℃を1分以上保持

    食中毒防止

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/27(木) 13:00:33 

    >>66
    美味しかったら満足
    お腹も心も満たされる〜

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/27(木) 13:12:27 

    すきやきとすき焼き風煮は味も作り方も別物ですか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/27(木) 13:16:39 

    ビビンバ作ってみたいです!
    ナムルの1番簡単な味付けを教えてください(出来れば酢なしで)

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/27(木) 13:20:47 

    音が気にならないフードプロセッサー教えてください

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/27(木) 13:28:39 

    >>133
    今も競馬に酒ですよ!笑
    作り方は丁寧なのに晩ご飯は酒のあて多いですよね
    私も歳近いけどあそこまで昭和!なおばさん丸出し感は出したりしないですw

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/27(木) 13:30:22 

    >>59
    好きな人に美味しい!すごい!って褒めてもらうとか?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/27(木) 13:31:38 

    >>39
    最初は失敗しようのなさそうなものから作ってみたらいいんじゃないかな
    カレーでもシチューでも味噌汁でも簡単なものからはじめてみては?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/27(木) 13:33:41 

    >>165
    わかる人に聞いてるのに
    わからないなら無理に答えなくていいよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/27(木) 13:37:30 

    本当に初心者で恥ずかしいんですが、酒って何の目的で入れてるのでしょうか?砂糖→甘味、塩→塩味ってのはわかるんですが…。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/27(木) 13:38:18 

    >>158
    よく捏ねると冷やすは以前試してやっぱり失敗したのですがタネのゆるさは確かに自信がないです…
    それかも!
    次回繋ぎの量気を付けてみます!
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/27(木) 13:49:30 

    >>179
    まだ競馬新聞なんですね!
    そうそう、お酒のアテ多いですよね。
    器とかもレトロなもの使ってるから徹底してるな…と思って見てます笑

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/27(木) 14:12:47 

    >>98
    >>99
    使い道、ありがとうございます。
    料理下手だから全然思いつかなくて。
    さっそく色々試してみますね!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/27(木) 14:30:49 

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/27(木) 15:07:19 

    >>145
    ヘルシオ、オーブンで蒸してるんですね
    今のを買い替える時考えてみようかな

    >>148
    小さめのも売ってるんですね
    今のが重くて面倒だから(圧力鍋のを兼用中)、専用の小さめのっていいですね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:26 

    >>183
    酒は臭み取りに入れます。
    アルコールが蒸発するときに一緒に臭みも飛ぶので。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/27(木) 15:33:34 

    >>187
    ありがとうございます😊
    明日イオン行くので探してみます

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/27(木) 15:41:27 

    野菜を均等に切るコツありますか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/27(木) 15:44:58 

    途中で何度も手を洗う場面が出てきてめんどくさい
    上手な人は途中でそのへん触ったりしないの?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:52 

    >>189
    なるほど!だからアルコールをとばす、って書いてあるんですね
    とばすなら最初から入れなければいいじゃんって思ってました(小声)
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/27(木) 16:11:00 

    >>162
    義母が料理上手なんだけど研究に余念がないなぁっておもう。テレビの料理番組メモしてたり、よく料理本買ってそれを作ってる。
    前向きなんだよね〜。

    わたしには料理に前向きになれない笑

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/27(木) 16:49:29 

    >>127
    炊飯器に冬瓜とホタテの干し貝柱と
    鶏がらスープの粉末を入れて早炊で煮物作る
    美味しくて好評だよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/27(木) 16:54:25 

    >>191
    こういう目盛りの付きのまな板で練習が1番
    1寸(3センチ)に均一に切れるようになるのをおすすめする
    口に入れた時美味しいとされている大きさだよ
    料理が苦手な人が得意な人に質問するトピpart5

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/27(木) 17:18:18 

    >>196
    なるほど!ありがとうございますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/27(木) 17:28:01 

    >>12
    以前本に書いてたけど、切ってすぐに天ぷらにしたり油でいためるなら水に晒さなくていいとありました。なんとなくなんですが水に晒すと油との相性が悪くなるような気がしてます。トロトロなすにならないような気が‥

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/27(木) 17:33:25 

    >>197
    上手くなりたいという気持ちがあるのなら
    料理人などの人に料理でお金を貰った経験のある方のYouTubeなどがおすすめです
    口当たり、舌触り、味わいなどを考えられているので食材の切り方などでもとても参考になります

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/27(木) 17:33:44 

    >>37
    おでんにいれても美味しいよね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/27(木) 17:44:53 

    >>40>>53>>132
    ありがとうございます。
    今度チャレンジしてみます!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/27(木) 17:51:39 

    >>146
    食洗器使ってるよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/27(木) 18:10:28 

    >>18
    なんとなく
    走ってみたら早かったみたいな入れてみたらちょうど良かった感じ
    でも味見は必ずするよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/27(木) 18:11:43 

    >>151
    はねるようなあって思ってやってる
    あとはねて怖かったらすぐに火を消す
    予熱でも大分火が通るし、しばらく放っておく

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/27(木) 18:14:27 

    >>162
    料理の情報を入れてる
    本やテレビや実際食べたのやスーパーの小冊子とかもまめに見てる
    今度作ってみようって思いながら見る
    作るのは100見て3つくらいだけど

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/27(木) 18:22:20 

    >>177
    塩、ごま油、ほんだし

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/27(木) 18:50:43 

    >>206
    ありがとうございます!そんな簡単な材料で出来るんですね!今日の夕飯で作ってみます

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/27(木) 19:32:51 

    >>204
    なるほど、ありがとう😊

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/27(木) 20:13:51 

    >>138
    ユウキ食品のが美味しいですよ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/27(木) 20:31:16 

    >>1

    和製ステラおばさん感あるおばあちゃんだな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/27(木) 20:52:01 

    >>118
    お雑煮は白だしが好みです。
    業務スーパーのはやはり美味しく無かった。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/27(木) 21:00:48 

    >>2
    今の赤缶のウェイパーは昔のウェイパーと中身違うんだっけ。
    昔からのウェイパーは今は創味シャンタンだよね。
    今のウェイパーの味知らないけど似てるのかな?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/27(木) 21:12:33 

    >>113
    私は一人暮らしのクッキングっていう薄い本のを全部作った
    そしたら和洋中とりあえずできるようになった

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/27(木) 22:02:18 

    調味料の組み合わせで「こんな味になるな」って味見しなくてもわかりますか?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/27(木) 22:02:27 

    ローリエとかナツメグって入れるのと入れないのでやっぱり変わりますか?
    自分だとよくわからないです

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/27(木) 22:32:47 

    >>215
    ローリエは微妙ですがナツメグは変わります。定番だけどハンバーグに入れると本当に美味しい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/27(木) 22:53:37 

    >>18
    センスと舌が肥えてるから
    料理を始めて4ヶ月の初心者ですが家族から天才と言われてます
    レシピなしでテキトーに味付けしますが途中で味見はします

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2022/10/27(木) 23:02:55 

    >>216
    ナツメグ使ってみます
    前は買ってたんですけど普段使わないからついついハンバーグの時も入れ忘れちゃってたんですよね
    ハンバーグ以外にもおすすめの使い道ありますかね?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/27(木) 23:04:54 

    >>35
    すごく勉強になった!!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/27(木) 23:08:19 

    グリルで使う鉄板みたいなの、買おうか迷ってるんですがどう思いますか?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/27(木) 23:33:06 

    天ぷらやフライは危ないから親にやらない方が良いと言われてやったことない。
    スーパーで買う派です。
    パン粉で汚くなるし片付けが面倒そう。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2022/10/27(木) 23:43:27 

    >>1
    上の赤いザリガニみたいなのだけ何か違う。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/27(木) 23:46:43 

    >>11
    一番大きいのを割ってみたらいい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/28(金) 00:12:11 

    肉じゃがの作り方おしえてー(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/28(金) 00:55:45 

    >>25
    玉ねぎ多めで、カニ缶の他にカニカマも入れて具を多くするとまとめやすいです。
    あとは急速冷凍→半冷凍のまま形成して揚げるだけ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/28(金) 02:27:12 

    インカの目覚めでポテトサラダやフライドポテト作ると美味しい。この時期出回ってる両想いかぼちゃでかぼちゃの煮物作るとお惣菜店で買って来たみたいなおいしさになるよ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/28(金) 02:27:36 

    >>224
    茅乃舎の出汁を買うんだ。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/28(金) 02:33:19 

    >>102
    定番だけど栗原はるみと土井先生は美味しい物が多いと思う。きょうの料理のサイト見れば殆どのレシピは載ってて参考になるよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/28(金) 02:37:04 

    目分量で作れる方は、同じレシピを何度も作って覚えてるんですか?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/28(金) 02:43:15 

    >>39
    最初は全然作れなくて3分クッキングをひたすら録画して観て作ってた。慣れると動画がむしろ邪魔になりレシピだけで作れる様になるよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/28(金) 02:47:31 

    >>83
    出汁多め、合わせ味噌と赤だし混ぜたりするのも美味しい。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/28(金) 03:55:25 

    >>221
    光熱費上がってるし油も高くなったからいいと思うよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/28(金) 05:21:50 

    >>1
    ばぁばだ。懐かしい。ばぁば上品で可愛くて大好きです。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/28(金) 05:31:02 

    >>5
    >>57
    平野レミさんが言ってたけど、料理が得意な人は掃除が苦手で、掃除が得意な人は料理が苦手なんだって。両方同じくらい得意な人は少ししかいないって言ってた。だから気にしなくて良いんだよ、皆そうだから。
    平野レミさんは泥棒が家に入ったんだけど、その泥棒に「俺が泥棒に入るより前に別の泥棒が入ってた」って言われたし、お巡りさんには「2階もヤられましたね」と言われるくらい荒れてるらしいから。レミさんは2階は全然ヤられてないって言ってた。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/28(金) 05:59:23 

    砂糖は、きび砂糖とてんさい糖、どちらが料理に向いてますか??

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/28(金) 07:00:55 

    ビーフシチューに合う副菜(サラダ以外)、教えてください

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/28(金) 10:10:57 

    片付けが下手なので、便利なグッズとかあったら教えて欲しいです。

    セリアが近くにあるので買いに行きやすいです。ダイソーキャンドゥも行ける距離です。

    ニトリとかも少し遠いですがなんとか行けます。

    今朝も本の通りやって料理自体は美味しくできたと思うのですが、何でこんなに散らかってるのかわかりません!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/28(金) 10:32:38 

    >>39
    本当に初心者ならミールキットから始めた方が良いかも。材料全てそろっていて余らないし、レシピ付きだから余計な事(代用とか工程飛ばしたり)し難い。
    あとお料理番組見る時は、レシピを覚えるのではなく食材の扱い方(切り方や下処理)に注目すると上達早い。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/28(金) 10:56:28 

    >>26

    基本白だしも、麺つゆも創味のつゆが美味しいです。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/28(金) 16:24:01 

    >>212
    今のウェイパー美味しいよ~
    旦那しか使わんけど、何でも美味しくなるよ~

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/28(金) 22:04:59 

    >>69
    39です
    回答ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/28(金) 22:07:50 

    >>113
    39です
    回答ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/28(金) 22:08:40 

    >>238
    39です
    回答ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:01 

    >>230
    39です
    回答ありがとうございます

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:51 

    >>181
    39です
    回答ありがとうございます

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/29(土) 10:02:22 

    >>86
    オムレツ(具はきくらげと豚肉とたまねぎとか)の卵に溶いて焼いてもいいし、
    モヤシ茹でて皿にうつしてこれ入れてにんにくおろし(家から出ないつもりの休日前がいいかも、我が家はマスクするので気にしたことないけど)て入れてごま油かけてすりごまかけてナムルとかでもいいしモヤシ以外やったことないけど他の野菜でもいいだろうし青菜とか
    ただ量間違うとしょっぱくなるから注意だと思う…
    我が家は1年以内には1缶使いきってる(ほんとはもっと早く使い切らないといけないのだるうけども)、年寄りばかりの家庭ですが…小さいのも売ってるとこには売ってるから最近小さい缶の方をよく買ってるけども

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/31(月) 16:34:28 

    >>209
    ありがとうございます😊
    今度はユウキの買ってみます

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/02(水) 19:13:56 

    すね肉とすじに苦てなにがちがうの?
    おでんは、すじ肉?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/07(月) 01:12:32 

    カレーがドロドロすぎて水入れたら味が薄くなっちゃいました。カレー粉はありません。何で味付けすればいいですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード