ガールズちゃんねる

石川県の馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」

204コメント2022/10/23(日) 21:03

  • 1. 匿名 2022/10/22(土) 09:27:34 

    石川県の馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」 : 読売新聞オンライン
    石川県の馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    石川県の馳知事は21日、福井市で開かれた中部地方の9県1市による「中部圏知事会議」で、深刻化する労働力不足の対策として「そろそろ移民政策にかじを切る段階だ。移民法の制定を強く主張したい」と述べ、移民受け入れに向けた法整備の必要性を強調した。


    「外国人労働者は世界中で争奪戦になっている。法律に基づいて、国として丁寧に受け入れる姿勢を示すべきだ」と強調し、移民政策導入を巡る議論を政府や国会に求める考えを示した。

    +4

    -271

  • 2. 匿名 2022/10/22(土) 09:28:28 

    それがいい
    日本を復活させるには優れた外国人が必要だ

    +8

    -157

  • 3. 匿名 2022/10/22(土) 09:28:55 

    >>1
    石川県大丈夫?
    群馬県を見てみたら?
    外国人たくさん住んでろくなことないのに
    犯罪増えるし、家畜殺されるし
    農作物収穫前に乱獲されてるよ???

    それでも入れる?

    +518

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/22(土) 09:28:56 

    出稼ぎ労働者に円安で稼げんし、ブラックだから避けられてる現実…。さらに、高等専門教育受けた人たちにはブラックだからと避けられている…。
    移民は奴隷じゃないぞ。

    +211

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:06 

    石川県民のみなさん反対するべき!!治安悪くなる

    +334

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:10 

    馬鹿じゃない

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:14 

    具体的に人手不足ってどのあたりなんだろう?
    正直言って飲食店やコンビニなどとても多いなと思う。
    人手不足ならもう少し不便でかまわないよ。

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:24 

    円安なんだから他国行くやろ
    日本はもう世界から買われる側になったんや

    +154

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:24 

    加賀古事記…

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/22(土) 09:29:39 

    いや~

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/22(土) 09:30:11 

    治安が心配

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/22(土) 09:30:15 

    日本人が働きたくない環境では、外国人も働きたくないのよ。

    +188

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/22(土) 09:30:16 

    ついに始まった

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/22(土) 09:30:17 

    >>5
    移民を入れて治安悪化させつつ安い労働力でこき使うか、日本人を安くこき使うか。今の時代、若い人は安くこき使われるくらいなら別の仕事探すからむずかしな。

    +92

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/22(土) 09:30:43 

    >>7
    飲食店もコンビニも人いないんだけど、こういう人って普段ニュースやら各社の決算とか見ないの?

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:03 

    日本人が増えて日本人が働く方が平和。

    +164

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:17 

    犯罪王国になりはてるのかな

    こんな恐ろしい未来がみえてる日本で子供は産めないわね

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:20 

    >>1
    都会から人が来てもらう政策を考えるべき
    なんで日本人は都会に行くけど
    外国人は石川県にわざわざ住むと?

    +110

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:36 

    移民政策の前に円安低賃金ををどうにかしないと優秀な人材なんて来ないでしょ

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:46 

    >>5
    外国の方は紳士だから治安は悪くならない 日本人が暴動起こしそうなのが1番怖い

    +1

    -30

  • 21. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:50 

    まず県民が働きやすい環境を作るのが先じゃない?

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:54 

    この知事ってコロナ対策で芸者に特別給付金支給した人?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/22(土) 09:31:57 

    >>14

    魅力づくりができてないから人が出ていく自治体はこれから悲惨かもね

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:04 

    >>17
    外国人が代わりに生むから問題ないやろ

    +3

    -26

  • 25. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:17 

    人手不足といって、外国人を入れ、激安激務で働かせるのかい?

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:18 

    うちも飲食店だけど全然人こない。
    外国人の派遣を採用してて、もっと外国人増やせないか会社から政府にお願いしてる

    +2

    -19

  • 27. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:24 

    >>15
    人いない??

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/22(土) 09:32:34 

    宝発動

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/22(土) 09:33:02 

    >>27
    話通じない人だったか
    アンカーつけた私が悪かったわすまん

    +0

    -10

  • 30. 匿名 2022/10/22(土) 09:33:03 

    >>15
    店舗数の話

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/22(土) 09:33:05 

    まず氷河期世代を積極採用してよ!

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/22(土) 09:33:37 

    介護業界も働く人がいなくて深刻。
    外人頼り。
    一刻も早く外人をたくさん日本に入れないと間違いなく色んな現場で崩壊する。
    特に団塊の世代が延長雇用終わったらやばすぎる

    +3

    -18

  • 33. 匿名 2022/10/22(土) 09:33:56 

    >>30
    いや…なんかもういいわ

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2022/10/22(土) 09:33:56 

    >>24
    日本人が産まなきゃ意味ないじゃん

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/22(土) 09:34:11 

    >>3
    移民を安く使える奴隷みたいに思ってるから移民だって人間なんだから不満溜まるだろうし犯罪に走る人もいるよね。
    日本人だって仕事欲しい人もいるのに満足な給料払えないって今の状況おかしいよ。

    +195

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/22(土) 09:34:24 

    労働力不足って言う割には、雇ってくれないじゃんw

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/22(土) 09:34:42 

    >>14
    そもそも今の日本には優秀な外国人は来ないよ。
    今の日本に来るのは母国で競争に破れたから純粋に日本文化が好きな人だけ。優秀な外国人はアメリカとかに行く。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/22(土) 09:34:55 

    >>25
    普通に日本人と同じ時給よ。
    セブンとかファミマだもん。
    ていうか日本人の学生やフリーターより外国人のほうが覚え早いw

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/22(土) 09:34:58 

    この知事は海外で移民政策失敗してるの知らないのか…
    首相も「もう無理」...反移民が燃え上がる「寛容の国」スウェーデンで極右政党が躍進(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    首相も「もう無理」...反移民が燃え上がる「寛容の国」スウェーデンで極右政党が躍進(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [ロンドン発]「寛容の国」北欧スウェーデンでネオナチに源流を持ち、反移民と治安対策を訴える極右の野党・スウェーデン民主党が議会第2党に躍進する見通しだ。11日行われた同国議会(一院制、定数349)総

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/22(土) 09:35:00 

    >>34
    純日本人が減っても人口維持か拡大できるのなら問題なくね?

    +0

    -15

  • 41. 匿名 2022/10/22(土) 09:35:02 

    >>3
    コマツで働く外国人は居るけど優秀ですよ。小松空港から入国してる。
    外国人労働者も色々ですよ。
    全て悪いわけじゃ無い。

    +14

    -39

  • 42. 匿名 2022/10/22(土) 09:35:18 

    >>24
    日本人はこの先が不安と言って産まなくて外国人は別に気にせず産む、って感じだよね。
    どうなるかわからない中でなら、外国人の判断のが正しいと思ってしまう。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/22(土) 09:35:28 

    オーストラリアとかカナダとか一定年数田舎に住んでからビザ申請だったかなにかあったような。そういうのしたいってことかな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/22(土) 09:36:32 

    >>38
    コンビニで働いてる外国人は体力もある優秀な人だよ。

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/22(土) 09:36:40 

    >>42
    やたら不安がる人よりも前向きな人を掬い上げるのが楽だしなあ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/22(土) 09:37:08 

    >>36
    雇ってくれないんじゃなくて日本人の応募ないんだよ。本当に。
    スタバは人気だけど基本的に飲食店は外人しかもう頼れない実情。

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2022/10/22(土) 09:37:14 

    >>41
    今の日本にそんな優秀な外国人が移民するか?

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/22(土) 09:37:21 

    悪い事するなら日本一択だけど真面目に働く、留学するなら絶対日本は選ばんわ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/22(土) 09:37:56 

    >>45
    そうだね。
    私も日本人だけど、心配しすぎな人が多いなと感じる。
    なるようにしかならないのに。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/22(土) 09:38:12 

    >>41
    全てがダメじゃないのわかるけど
    その多くがダメなんだから
    結果としてダメじゃない?

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/22(土) 09:38:28 

    >>38
    横。日本に来て、コンビニで日本語で仕事出来るような人は本国でも優秀な方なんでは。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/22(土) 09:38:41 

    人手不足とかじゃなくお給料ちゃんと出さないから日本人が来ないだけじゃないの?
    若い人だって働くにしたって生活費かかっても先が見えない、いやむしろ先が見えて夢が見られないとこにいたくないんだよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/22(土) 09:38:54 

    >>47
    ほんとこれ
    今は移民政策するよりも円高のときに海外移転した工場を日本国内に戻すのが先決だと思うわ

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/22(土) 09:38:54 

    >>36
    正社員でってこと?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/22(土) 09:39:03 

    少子化対策すれば若者が移住するのに
    どこの党の方?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/22(土) 09:39:06 

    私この人に票いれてない

    自分の県守るためにもっと考えることあるだろうよ

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/22(土) 09:40:02 

    最も働き手が必要なサービス業や現場の仕事に行かず、ホワイトカラーばかりに殺到して競争率高くて採用してくれないと嘆くのが日本の若者。
    業界ごとの求人倍率の格差が酷すぎて、日本人の採用諦めて外国人入れるしかないのは誰でもわかる。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/22(土) 09:40:24 

    >>46
    時給上げれば応募あるんじゃない?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/22(土) 09:40:25 

    >>51
    横だけど、外国に行くと何ヶ国語もできる人はやまほどいるよ。
    だってそうしないと生きていけないから。
    だから、日本語出来れば優秀、かは何とも言えないと思う。
    ただ、気概はあるよね。

    +4

    -6

  • 60. 匿名 2022/10/22(土) 09:41:39 

    >>24
    繁殖すんな

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/22(土) 09:41:44 

    今の斜陽の日本に優秀な外国人は来ません。
    優秀な外国人は他の国に行く。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/22(土) 09:41:53 

    >>16
    もう増えないよ。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/22(土) 09:42:43 

    >>1
    具体的にどの企業で特に不足してるのだろうか?
    建設や自動車、介護とかかな。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/22(土) 09:42:47 

    >>44
    体力はよく分かんないけど、確かに毎朝行くコンビニに入ってるスタッフほぼ外国人だわ。
    で新しい子が入ったんだなと見てると、あれよあれよと言う間に独り立ちしてサクサク仕事してる。
    まあ本国でも優秀な子が留学してくるんだろうし、日本語早く覚えてというバイタリティは凄いなと感心する。

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2022/10/22(土) 09:43:06 

    >>58
    時給高いところも飲食や小売はなかなか来ないし、色んな会社で限界まで上げてるんだよね。
    それでも日本人は敬遠する。
    外国人入れないと本当にやばい。
    日本はめちゃくちゃになる。

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2022/10/22(土) 09:43:20 

    >>56
    わたしも馳さんに票入れてない

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/22(土) 09:44:22 

    >>60
    日本人が繁殖拒んで負けてるだけでは

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/22(土) 09:44:55 

    >>63
    現場系のことだろうけど自動車や製造業系の工場は人気だよ。
    期間工もすぐに応募埋まる。
    景気に左右されるけどね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/22(土) 09:45:15 

    国賊乙
    政治屋はシナの工作員だらけ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/22(土) 09:45:18 

    給料安い休み少ないブラックだから人がいないんでしょう?
    どうしてそこから見直さないのかな

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/22(土) 09:45:33 

    >>42
    結局なんだかんだ言い訳しながら日本人は子供を産まないんだから国を存続するために外国人いれるしかないじゃん。

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2022/10/22(土) 09:46:24 

    >>71
    早く気づいてほしいね。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/22(土) 09:46:28 

    >>67
    正負が日本人から吸い上げて外国人優遇してるからじゃん
    自民党のせい

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2022/10/22(土) 09:46:34 

    >>16

    日本人誰も3kやらないよ。
    この前も転職サイトからスカウトきたけど、危険物系大型トレーラーのドライバーで月給22万〜とか書いてあって働くわけないと思った。
    大型免許必須の仕事なのに普通免許AT可で募集してるあたり本当に人手不足なんだろうね。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/22(土) 09:46:50 

    外国人だったら安い給料で働かせられる、という発想がもうおかしい

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/22(土) 09:47:27 

    >>61
    マジレスするとホワイトカラーではないからね。
    ブルーカラー職種が日本で足りないのであって、今は一年間の入国数の上限を政府、外務省が決めてる。
    経産省や地方自治体はこの上限を上げろと言ってるわけだよ。
    日本への出稼ぎ希望は行列まち状態だから、緩和すればすぐ入ってくる

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/22(土) 09:48:06 

    >>1
    この人本当ダメだよね。肝心な時に山に登ってたり、総理に「一番美味しいジャインマスカットお持ちしました」と忖度を言っていたり。もうやめて欲しい。大体石川県になんのゆかりもないでしょう?

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/22(土) 09:49:17 

    >>74
    大型も氷河期世代まではいたんだけど、それより下の世代が取らなくなってるね。
    氷河期世代はフリーターがブルーカラー資格たくさん取ったから現場は回っていたけど若い子は就職いいから現場の職種なんか見向きしないよね。
    IT資格とかが取得者増えてるし

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/22(土) 09:50:00 

    >>64

    仲良い日本語ペラペラのネパール人の店員さん、英語・インド語・ちょっとだけ韓国語喋れるらしい。
    知らなかったけどネパールって学校の授業英語なんだってさ。
    そんな有能なのに日本で車の整備士やるって言ってて、正直辞めとけと思った。整備士は給料少ないよ…。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/22(土) 09:50:39 

    安く使うのに移民が必要なだけで賃金上がる気無い政策じゃない
    移民要らない賃金上げて

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/22(土) 09:50:51 

    >>41
    一部を取り上げないで。駅にたむろして女子学生に声かけたり、川で勝手に釣りしたり常識のない人のが多い

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/22(土) 09:51:39 

    >>2
    真の将来世代へのツケの先送りは移民国家日本を残すことだ! [三橋TV第481回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    真の将来世代へのツケの先送りは移民国家日本を残すことだ! [三橋TV第481回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/22(土) 09:52:16 

    >>3
    石川にそんなに多く企業は無いから、日本全体の事として提言するのでは?
    それと円安で今日本で働いている外国人が出て行く流れなので、増やすといより減らさないので精一杯だと思う。
    馳氏は富山の方で富山知事と懇意だから要請あったのかもしれない。富山は企業多い。

    +5

    -10

  • 84. 匿名 2022/10/22(土) 09:53:26 

    >>63
    日本人の労働人口は減ってるし少子高齢化。働けない人は年々増える。今現在足りている分野でもこの先人手不足になるのは火を見るより明らか。そうなってから人を呼ぼうと思ってももう遅いんだよ。今しか見れないような政治家、経営者はいらないでしょ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/22(土) 09:53:28 

    売国奴

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/22(土) 09:56:03 

    >>63
    給料高くても若い子が敬遠する現場仕事。
    給料そんなに高くない土日祝休みでクビがない公務員が就職人気なことからも、働くことに人生全うしたくないんだろう。
    金の問題でなく、生き方を重視する傾向だよ。
    人手不足が深刻化。人手不足の 業界や課題・対策を解説 – あしたの人事オンライン
    人手不足が深刻化。人手不足の 業界や課題・対策を解説 – あしたの人事オンラインwww.ashita-team.com

    あらゆる業界・業種において、深刻な問題となっている人手不足。この記事では、企業における人手不足の対策や向き合うべき課題について解説しています。経営者や人事部担当者など、管理者にあたる方はぜひ今後の参考にしてください。人手不足が深刻化する背景日本企...


    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/22(土) 09:56:08 

    >>1
    令和3年6月末の在留外国人数は282万人

    自衛官25万人
    警察官29万人

    守りきれなくなるよ

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/22(土) 09:57:29 

    >>5
    石川県民だけど、これ多分石川の話じゃなくて日本全体の話かと。
    石川県だけなら全然人手不足じゃないと思うし。

    >>1
    本当にさー、誰だよこいつに投票したの。私の周りには一人もいないんだけど。
    他の候補者と見事に票分かれて当選しちゃったけど、この人だけはないだろー。信じられん

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/22(土) 09:57:52 

    石川県民です。
    今のところ、この知事の提案モヤモヤする内容が多くて気がかりです。

    ちゃんと身近なところだけでも政治の話題出して票まとめすれば良かったと後悔しています。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/22(土) 09:58:20 

    だからこそ機械化

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/22(土) 09:58:50 

    考え方としては明石市長と同じだよね

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/22(土) 09:58:54 

    >>83
    というか円安でなく今はドル高だよ。
    ユーロドル、ポンドドル、オセアニア、元ドルなどの動き見たらわかるけど、円が売られてばかりではない。
    ドルがどの通貨にも買われてるだけ。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2022/10/22(土) 09:59:09 

    政治もプロレスだー!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/22(土) 10:00:13 

    >>87
    外国人を1000万人くらい増やさないと日本の労働を守れないんだよ

    +3

    -11

  • 95. 匿名 2022/10/22(土) 10:02:13 

    >>50
    でも企業は利益出さないといけない。縮小しろって事ですか?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/22(土) 10:03:30 

    >>79
    意外かも知れないけど日本かアフリカくらいだよ。
    母国語と英語しか喋れないのは。
    多くの国で3カ国後以上を学んでいて話すよ。
    カタコトだけど。

    複数の外国語出来る=優秀とは世界では捉えてない。
    世界をひろげられるけどね。

    あと自動車整備やってる方々に失礼すぎ

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/22(土) 10:03:40 

    賃金&働きやすさ上げれば人来るって。
    『1日6時間以上、週5日』とかが嫌なんだって。

    もっと緩く働きたい。時給1500円、1日2時間~週1日でもOK、とかにしてくれ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/22(土) 10:04:35 

    >>89
    複数人立候補したからね。山田さんだけ相手なら分からなかった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/22(土) 10:07:29 

    移民を呼んで単純労働をさせるくらいなら、
    障害者や元気な高齢者が働きやすい環境を用意した方がいいよ。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/22(土) 10:07:39 

    >>87
    だから事件が起きても無かった事にするのかな。
    事件ばかり起きてるのに話聞いて終わり。通報しても来なかった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/22(土) 10:07:55 

    >>87
    でも公務員の給料は民間企業の利益が必要

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/22(土) 10:08:47 

    >>1

    パリで12歳少女暴行死 移民の女逮捕、仏政府に批判(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    パリで12歳少女暴行死 移民の女逮捕、仏政府に批判(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】仏パリで先週、12歳の少女が性的暴行を受け殺害される事件があり、移民の女が殺人などの容疑で逮捕された。女は不法滞在により国外退去を命じられていたことが判明。右派政治家からは政府への批

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/22(土) 10:08:53 

    >>3
    おい馳よ、韓国にシャインマスカットパクられたし許さん言ってたじゃないか。
    昨日はベトナム人が偽造在留カード所持で岡山に逃げてたの捕まったって県内ニュースでやってたじゃないか。

    何を言ってるんだ?🤷‍♂️

    +101

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/22(土) 10:08:55 

    周りに外国人と働いてる職種の人と、周りに外国人がいない職種の方で意見に温度差があるね。
    飲食、小売は外国人いないと回らないのはみんなわかってるから、応援してる人も多い。
    人手不足は一人への負荷が高くなりさらに離職者を生む。
    どこの店も外国人の取り合いをやってる。

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2022/10/22(土) 10:09:11 

    >>96

    ディーラーで働いてたからそう思ってるんだよ。
    別トピでも書いたけど、4年働いて手取り14万とかだよ。サービス長が厳しいところはそこからオイルチケットやフィルターを自爆するから更に給料減っていく。
    辞めた子たちはみんな別の業界に行ったね。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/22(土) 10:11:07 

    石川県だけじゃなく、今一歩外に出ると飲食店、スーパー、コンビニ、美容室、カラオケボックス…とにかくありとあらゆる所でスタッフ募集とか急募!!の貼り紙だらけ。鬱陶しいくらいどこ行っても人材募集の告知ばかり目に入る。今や人手不足じゃない業界ってないんじゃ?と思うほど。ホテルもフロントが外国人当たり前になってきた。温泉旅館も人手不足らしい気配がひしひしと。本当にこの先日本どうなるんだろ。社会が立ち行かなくなるんじゃと危惧してる

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/22(土) 10:11:32 

    辞任して欲しい

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/22(土) 10:12:18 

    何が人手不足だよ。
    氷河期世代が応募しても採用してくれないじゃん。

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/22(土) 10:12:26 

    日本人なのに一番日本人と日本を上手く使えてない

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/22(土) 10:12:50 

    >>3
    群馬よりの埼玉県もかなりの割合でいるよ。
    アパート一棟ごとペルーとか。工場とかで安い賃金で雇ってるんだよね。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2022/10/22(土) 10:13:11 

    >>44
    私、働いてたけどコンビニで働けたら優秀って分からない。

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/22(土) 10:13:19 

    逆に既に限界では?これ以上無理な気がする。
    犯罪被害に遭っても耐え続ける事が文化の違いを受け入れる事では無い。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/22(土) 10:14:07 

    >>106
    コロナ前に深夜営業やめた牛丼屋やコンビニの会社あったからね…
    政府は何をやるにも遅すぎる。
    日本で働きたい外国人、フィリピンやベトナムの教育を受けた子たちが欧米に取られるよ。
    今も経済界は必死に訴えてるんだし、都道府県全体で取り組むべきだよ

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2022/10/22(土) 10:14:40 

    >>3
    治安悪化や犯罪の懸念もありますが、外国人を入れたらますます日本人の雇用や賃金が上がらなくなります。

    そんなこと言ったって日本人が来ないんだからしょうがないじゃんって必ず返されますが、
    まず日本人が働きたくなるような職場環境を整えることからすべきです。
    (待遇改善、賃金を上げるなど)

    +66

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/22(土) 10:16:12 

    >>108
    どうせホワイトカラー応募してるんでしょ?
    そっちは万年人あまりだよ。
    氷河期でなくゆとりもさとりもなかなかなれない

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/22(土) 10:17:26 

    >>7
    すごい自分勝手

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2022/10/22(土) 10:18:38 

    >>114
    欧米は安い労働者を入れて役割を変えてるよ。
    欧米もブルーカラーは足りてないから移民頼り。
    あとホワイトカラーも大企業の新卒採用は半分くらいすでに外国国籍なんだけどね。
    キヤノンとか富士フィルムはすでに日本人の方が全体でも少ない

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/22(土) 10:21:30 

    >>85
    馳氏より岸田総理じゃないのか?
    岸田総理の代わりにメンタル強く国会議員じゃない馳氏が矢面になってる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/22(土) 10:25:31 

    >>3
    工場の多いところに住んでるけど、まぁ夜中も関係なく窓開けて大声でカラオケしたりドンチャン騒ぎしたりするよ
    自転車の交通マナーが悪いのもそのあたりの人が目立つ
    苦情入れても変わらないんだよね、文化の違いなのかな

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/22(土) 10:30:21 

    石川県とかムリムリ。ひと冬越してみたら音をあげるよ。冬期うつ病になるから。朝目覚めた瞬間から、家帰ること考えて泣けてくるようなとこだよ。わたしは今年の年末で関東に脱出するわ。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/22(土) 10:30:27 

    >>117
    なんでもかんでも欧米と比べたり同じにする必要はないでしょ
    欧米は賃金もちゃんと上がってるし(物価も上がってるけど)
    何より外国人入れても万事解決じゃないってことは日本より欧米の方が身に染みてよくわかってるはず

    日本は日本に合ったやり方でいい

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/22(土) 10:32:18 

    日本人がやりたがらない仕事を移民にやらせるつもりなんだと思うけど、そんなに都合よくいかないよ。結局日本にそのまま住み続けて生活保護でぬくぬく。または日本での待遇を逆恨みして犯罪を犯す。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/22(土) 10:32:34 

    >>114
    名門の東京工業大学に多くの優秀な外国人が学んでる。企業は複数言語話す人と頭と体力ある人材が欲しい。
    日本語しか出来ず同じレベルなら日本人より外国人採用しても批判されないよ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/22(土) 10:35:00 

    >>3
    移民入れるしか選択肢はない
    子供少ないんだからとにかく人が足りなくなる

    +3

    -14

  • 125. 匿名 2022/10/22(土) 10:36:46 

    じゃあ先ずはブラック企業経営者を殲滅しないとねw

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/22(土) 10:37:48 

    >>114
    言うだけならなんとでも言える
    待遇改善、賃上げしてやっていける企業ばかりじゃないし
    その負担を商品価格にのせられて納得できる消費者ばかりでもないし

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/22(土) 10:38:23 

    >>38
    覚え悪いだけならまだ良いけどズル休みしたりする日本人より稼ぎたい外国人の方が良い。
    ある高校や大学の日本人はバイトの面接で落ちるとか聞くよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/22(土) 10:39:45 

    >>118
    どっちも目くそ鼻くそなレベルだわ
    今、愛国心ある知事なんかいる?
    少なからずこの石川、沖縄、愛知、東京、千葉、北海道の知事は売国奴のイメージしかない。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/22(土) 10:44:38 

    >>1
    外国人労働者は世界中で争奪戦になっている

    低賃金を受け入れてくれる国人の争奪戦の間違いではなくて?
    高齢者もこれからは今以上に働きたい人、働き続けたい人がどんどん増えるだろうし
    そっちを整備したほうが未来に繋がると思うけど
    若年層は将来賃金アップしていけるような環境作りも大切

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2022/10/22(土) 10:47:01 

    >>46
    生活出来るぐらいは出さないと、誰も来ないの当たり前。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/22(土) 10:53:55 

    >>120
    東北や北海道なんて尚更冬が厳しいから無理だろうな…

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2022/10/22(土) 10:54:27 

    >>7
    農業と土木
    高齢化がやばい若い人が全然いない

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/22(土) 11:04:19 

    >>1
    この人の選挙の時に、この話してたのかな?
    石川県民じゃないから知らないけど
    石川県に来てずっと石川県に居るとは限らないよね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/22(土) 11:06:00 

    真面目な人だったら良いけど不良外国人はお断り

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/22(土) 11:06:18 

    >>33
    読解力つけて頑張れ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/22(土) 11:07:14 

    >>132
    もう公務員化するしかない!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/22(土) 11:08:29 

    >>119
    文化の違いはあるね。
    でも東京のある団地では外国人も含めて行事をしたり、スマホ操作の教室などいろいろやってるうちに、ゴミ出しや騒音の被害は減ったという。
    前は不法なゴミ出しがあるとなんでも外国人のせいにしたが。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/22(土) 11:08:53 

    >>1
    勝手にすればいい
    石川県内から出さないだくださいね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/22(土) 11:09:55 

    >>117
    欧米みたいに治安悪化で子供の送り迎え必須になりそう

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/22(土) 11:10:05 

    >>132
    年寄りには我慢してもらってUターンしたくなるような政策とか若い世代優遇すればいいのに
    石川なんてわりと魅力的なところだと思うんだけど、もっと微妙な地域なんてどうなるの

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/22(土) 11:17:00 

    >>126
    悪いけど、簡単に起業出来るようになってから能力のない経営者が多すぎる
    賃上げ出来ないなら淘汰されるのも一つだと思うよ
    無理に続けても負の連鎖が続くだけだし

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/22(土) 11:19:41 

    >>47
    移民というより技術を学ぶ方が定期的に来て仕事してる。
    ホントに千差万別で外国人労働者を一括りに出来ない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/22(土) 11:25:41 

    石川、終わったね

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2022/10/22(土) 11:31:27 

    >>81
    真面目な外国人もそういう人は不快だと思う。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/22(土) 11:33:50 

    >>123
    問題なのは石川県が想定してる外国人はそのレベルの優秀な人じゃないってことでしょう
    本質がわかってなさそうだけど

    外国人入れるにしても特定能力保持者とか限定すべきで
    それをやらないから今みたいに仕事途中で投げ出して犯罪するレベルの人がたくさん来てる
    日本は外国ほど賃金出さないんだから低賃金なりのレベルの人しか来ないってことが問題なんだよ

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/22(土) 11:40:02 

    高見恭子さんって石川県に住んでるの?

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/22(土) 11:41:43 

    >>3
    老人が増え続けて子供が減り続けているんだから
    移民を入れる以外に解決策はないよ
    このままでは人手が足りなくて
    農家や中小工場や中小工事会社はどんどん廃業が増えて
    さらに貧しい国になってゆくよ

    +3

    -13

  • 148. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:19 

    ゴミの分別とか
    生活習慣学ばせてからにしてほしい
    一部なんだろうけど
    注意しても大騒ぎするごみの分別しない集団生活している人いるんだ

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/22(土) 11:47:20 

    何十年も少子化対策をしてこなかった政治家のせいだよ

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/22(土) 11:54:34 

    県民だけど、学童定員オーバーしてるよ〜
    希望者全員入れないみたいだし、来年度入れなかったらパート辞めるしかないよ〜
    人手不足なのに。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/22(土) 11:57:06 

    >>147
    入れるしかないっていう人って移民の老後とか考えてるの?
    移民が何かで働けなくなったらどうするかとかさ。
    まさか生活保護とか日本の福祉にって考えてる?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/22(土) 11:58:05 

    円安なのに誰が来る?
    少しでも能力ある人は日本には来ないだろうし、補助金目当ての怪しい会社が怪しい外国人を呼んで医療費を食い荒らし、生活保護ルート。
    岸田さんの弟さんの会社は助かるけどね。
    真っ当な賃金で日本人を雇ってほしい。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/22(土) 12:14:50 

    >>143
    水田と海があるから大丈夫。自給自足できる。
    終わってるのはそれが無い所。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/22(土) 12:17:07 

    米って一番楽な農作業。そして政府が買い取ってくれる。

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2022/10/22(土) 12:28:55 

    中部圏の会合なのに馳だけ非難受けてる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/22(土) 12:41:30 

    >>151
    ホントだよね
    そこの所どんな考えか教えてほしいね
    いつか国へ帰るって思ってるのかな?
    土葬じゃないとダメ!って言われたらどうすんだろう?

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/22(土) 12:43:03 

    日本のブラック企業を取り締まる事の方が先でしょう。
    日本の労働環境は、言葉は悪いけれど貧しい、後進国の外国人からも嫌悪されている現実を知るべき。
    いい加減、経営者ばかりが優遇されて、労働者を奴隷扱いする古い体質をなんとかすべき 

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/22(土) 12:51:15 

    >>88
    私も別の人に入れたんだけどな。
    残念な結果になっちゃったよね…

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/22(土) 12:53:01 

    >>2
    日本には約200万人の失業者と約90万人に及ぶ働けるのに働いてないニートがいるのに、何故この失業者の人たちが仕事にありつけたりニートの人たちがヨシ仕事をしてみよう!という気持ちを持つような政策を考えないんだろう。人手が足りないから外国人労働者を・・・なんて短絡的過ぎると思う。

    一次産業や建設業、介護とかは3Kだから誰もやりたがらないというなら、その分、国が補助金を出して賃金の底上げを手助けしてあげるとかイメージアップの為の啓蒙活動するとか、真剣に考えればいろいろ方法はあるだろに。何で自国の国民そっちのけで外国人労働者に頼ろうとするんだろう。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/22(土) 14:05:31 

    >>103
    二枚舌。最悪だわ。
    ドイツは今大変だし、移民も外国人もいれてほしくない。外国人でも高所得ならまだしも、実習生できて逃げてる奴らとか、日本人妻のヒモで昼間からぶらついてる奴らは不要。帰化もやめてほしい。外国人へ出産一時金渡すのも、生活保護もやめてほしい。
    公園のせみを全滅させたり、鯉やヤギの愛玩動物を食べるために盗んだり農産物を売りさばく奴らがいる?そんな奴らのこどもを増やして日本の宝って?バカバカしい!日本人のなかでも産むだけ産んで面倒みないやつらがいるのに。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/22(土) 14:11:12 

    >>1
    結局在日が仕切り出すとこういうことになるんだよ。騙されないように。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/22(土) 14:40:25 

    >>159
    3kだからやりたくないというよりはきつさに見合った給料がもらえないからかと

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/22(土) 14:43:14 

    >>111
    高度なマルチタスク能力と接客に耐えうる語学力がないと
    日本語非母語話者がコンビニで働くのは困難
    だからコンビニ店員ができる来日外国人は優秀と言われる

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2022/10/22(土) 14:48:36 

    >>79
    インド語なんて言語はない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/22(土) 15:38:47 

    >>88
    私も違う人にいれたよ。この人だけは嫌だった。組織票だろうね。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/22(土) 15:50:16 

    人手不足、人手不足っていうけど
    生活保護が多いの何で?

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/22(土) 15:55:39 

    >>3
    確かに事件が多いね!留学生すらやりたい放題。
    県民は受け入れ派と拒否派に分かれて受け入れ派は肯定的、拒否派は被害により否定的。
    それにより日本人同士でも摩擦、分断?が起きてる。
    その状況は嘆かわしい事。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/22(土) 16:01:25 

    この前初めて金沢に行ったけど人多くてビックリした。
    観光地としてはすごいけど、地元の人は少ないのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/22(土) 16:49:44  ID:FB9uSrZ9l8 

    >>2
    そりゃ、能力のみならず人格的に素晴らしい人なら歓迎するけれど犯罪犯すような外国人いらん。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/22(土) 18:55:48 

    人手不足は農業とかじゃないのかな?
    それなら天気に左右されるのに金額不安定で儲からない。
    移民入れるくらいなら農業支援して若い人がなりたいと思える仕事にしたらいいと思う。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:11 

    >>166
    石川県は保護されている人全国では少ないぞ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/22(土) 19:33:44 

    >>1
    日本人を減らさない政策が先なんだけどな。
    そら移民はすぐに結果が出るかも知れないけど、対症療法でしかないし、デメリットが多すぎる。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/22(土) 20:21:53 

    >>1
    移民外国人参政権の末路は
    ウイグル同様 中共による臓器狩り

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/22(土) 20:23:32 

    >>2
    外国人参政権へ
    石川県の馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2022/10/22(土) 20:25:18 

    企業が外国人雇うと国から補助金貰えるって取引先の経営者が言ってた
    その補助金をなぜ日本人のために使わないのか

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/22(土) 20:41:22 

    >>88
    そうそう。有名人や自民の大物呼んで必死だったよね。しかもやり方も結構、なりふりかまわずな。
    この人、中央に逆らう反骨精神とかもはや感じられないし。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/22(土) 21:08:20 

    >ルビーロマンだよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/22(土) 21:19:00 

    あー、しんどい。。
    外国人増えすぎだよ。
    地元はただ住むだけの街なのに、中国人増えた。
    今住んでるところも増えた。
    それに伴って治安も悪くなった。
    路上喫煙、ポイ捨て増えて街が汚い。
    あと何故か体に墨入れたら人増えた。
    隠しもしない。
    百歩譲って、日本にくるなら日本に合わせてよ。
    我が物顔で店前にたむろしてヤンキー座りで中国語でガラ悪く喋ってんなよ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/22(土) 21:34:26 

    >>157
    そーだそーだ。なんでわからないのかねー。能無し政治家さん達は

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/22(土) 22:29:54 

    >>46
    若い子しか雇わないとかじゃなく?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/22(土) 22:33:38 

    ベトナム人みたいな人すごい増えた
    たまに黒人もいる

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/22(土) 22:33:50 

    地元が工場だらけの田舎で3kの仕事ばかりだから日本人だけ雇ってても成り立たないから外人たくさん雇ってるけどめちゃくちゃ治安悪いですよ。お風呂覗かれたりとか割と日常茶飯事で不審者情報めちゃくちゃ多いし、殺人事件もあります。

    田舎のいいところはほぼないかなぁ、空気も悪いし。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/22(土) 22:48:35 

    >>1
    技能実習生関連の仕事してるんだけど、ベトナム人実習生たちへの会社の対応ひどいよ。
    重労働なのに手取りは日本人の半分くらいとか。
    休みも日曜日のみとか。
    人手が足りない建築会社は技能実習生を奴隷だと思ってるのかもね。
    もう安くで雇える時代は終わったのに。
    それでベトナム人逃げて、不法滞在して、犯罪起こしてる。
    移民受け入れるより先に国が、町が、企業が、できることがもっとあるはず。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2022/10/22(土) 22:48:52 

    日本の労働環境良くないのに、
    今からわざわざ日本に働きに来る層は
    本当に本国で何もできないよっぽど
    切羽詰まってる人達じゃないの。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/23(日) 00:10:24 

    パートの130万円の壁とか無くして、年金入りたい人は払って払いたくない人は所得税だけで選べるようにしたらもっと働く時間長くしたい人いるんじゃない?
    すぐに人手不足=外国人労働者は辞めて欲しい。
    あとチェーン店舗多すぎない?特にコンビニ。
    家の周りだけでコンビニ8軒あるわ。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/23(日) 00:21:37 

    チベット、東トルキスタン
    香港、台湾
    沖縄、北海道

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/23(日) 00:21:59 

    日本の土地や水源が買い漁られています
    日本の危機です

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/23(日) 00:21:59 

    >>44
    日本語はできるけどそもそも不真面目でバイトなめてるのもいるから厄介

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/23(日) 00:56:04 

    >>41
    コマツ外国人そんなにいる⁇日本人ばっかじゃない?

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2022/10/23(日) 01:24:56 

    >>183
    日本人より稼いでる人らもいるよ
    ピンキリだと思う

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/23(日) 01:59:52 

    >>35
    移民には日本人がそう思われてるよ。
    数々の事件や現実が物語ってる。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/23(日) 02:20:01 

    >>163
    言葉が通じなくて奥から日本人を呼んで来たよ。
    会計に関わる日本語ならだいたい分かるのかな。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/23(日) 06:10:37 

    賃金も待遇も上げないから皆んな辞めていくのに、人手不足だとのたまう3K会社の経営者が多すぎるんですよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/23(日) 07:06:54 

    >>14
    刑務所の犯罪者に盗難防止のチップ打って、外役で使えばいいよ。
    解体工とか。

    あっ、死刑囚もね。現状ではなんの作業も無く読書してれば許される読書貴族だから。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/23(日) 08:02:50 

    >>151
    てかもう知事がそう決めちゃったんだから仕方なくない?そうでなくても既にスーパーやコンビニ、介護福祉関係どこの国か分からない外人ウジャウジャいるよ
    前の知事の時からもうやってるよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/23(日) 08:14:30 

    >>127
    外国人の方が真面目だよ、稼ぎたいから明日休みだよ!と言ってもマタ アシタネーって帰るw
    てか外国人なのに日本人と時給同じって言うけど、今最低賃金で働いてるのが外国人くらいだから
    日本人の方がバカにされてるんだよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/23(日) 08:16:52 

    >>189
    小松なんて昔から外人だらけじゃん

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/23(日) 09:55:17 

    基本的に「地方自治体の代表」なんて物は無意味だから。
    つまり、日本に存在しても良いのは国民の代表だけ。
    地方自治体の首長は、特定の地域を担当している国の出先機関。
    地方自治体が国民の利益にそぐわない言動をするのならば、地方自治体の権限を剥奪すべきだ。

    例えば、石川県知事が国民主権に反する言動を行なうのならば、
    石川県知事から言動する権利を剥奪するだけのこと。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/23(日) 10:03:25 

    人が集らないのならば、賃金を引き上げろ。
    日本国内には、「格安でフルタイムで若者」という条件でなければ、いくらでも労働者は余っている。
    「人手が足りない」のは、「格安でフルタイムで若者」という雇用条件に固執しているからだ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/23(日) 10:05:35 

    地方自治体は、国家による政治を委託されて分担しているだけだ。
    国民主権を無視する地方自治体からは、一切の権限を剥奪すべきだ。
    政治を行なうのは国家だ。
    地方自治体は、国家から委託を受けているだけの国家の出先機関に過ぎない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/23(日) 10:07:38 

    そんなに人手が足りないのならば、石川県の最低賃金を100倍に引き上げろ。
    石川県の最低時給を時給10万円に引き上げろ。
    それが、国家からの石川県に対する命令だ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/23(日) 10:09:00 

    最低賃金10万円で利益を出せない、石川県の企業はすべて倒産させろ。
    それが、国家からの石川県に対する命令だ。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/23(日) 12:31:23 

    関連スレ:
    「刑務所の方がマシ」死刑になりたい若者たちを生む日本社会の生きづらさ
    「刑務所の方がマシ」死刑になりたい若者たちを生む日本社会の生きづらさgirlschannel.net

    「刑務所の方がマシ」死刑になりたい若者たちを生む日本社会の生きづらさ 家庭虐待の他にも、学校でのいじめ、地域での差別、悪友からの誘い、悪いグループとのしがらみなどがんじがらめになっているケースが少なくない。生きるために売春をするしかないといったこ...


    「愛国心はならず者の最後の拠り所である」
    (Patriotism is the last refuge of a scoundrel.)
    このフレーズの出典は英人文学者:サミュエル・ジョンソン(Samuel Johnson)
    国民の中には優れた者も、劣った者もいるだろう。
    まあ、個人的には、特定の外国や外国人を好きになって優遇したい国民も居るかもしれない。
    しかし、国民としては最も劣っていたとしても、国民主権に基いて、
    少なくとも国家の政策としては外国人よりは国民を優遇すべきである。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/23(日) 21:03:33 

    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ
    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへgirlschannel.net

    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ 2015年と2020年とを比較してみると、2015年はわずかに20-30代の若年層の男余りの方が多かったのだが、2020年になると完全に40-50代の中年未婚に逆転されてしまっている。つまり、未婚といって...


    「2人目を産むのは無理」年収1000万超夫婦も…「子育て罰」の日本で少子化止めるのが“無理ゲー”な理由
    「2人目を産むのは無理」年収1000万超夫婦も…「子育て罰」の日本で少子化止めるのが“無理ゲー”な理由girlschannel.net

    「2人目を産むのは無理」年収1000万超夫婦も…「子育て罰」の日本で少子化止めるのが“無理ゲー”な理由  年収1000万なら手取りは740万円ほど。ネット上には「これで児童手当、高校無償化、大学奨学金外されて多子育児って、そりゃ子育て無理ゲー攻略不可能で...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。