-
1. 匿名 2019/04/23(火) 21:57:48
石川県に行ったことがありません ここを見るべき、これが美味しい、というおすすめを教えてください+25
-8
-
2. 匿名 2019/04/23(火) 21:58:14
能登半島+42
-3
-
3. 匿名 2019/04/23(火) 21:58:33
ノドグロ+48
-8
-
4. 匿名 2019/04/23(火) 21:58:47
能登半島に帰りたくない+8
-11
-
5. 匿名 2019/04/23(火) 21:59:03
ひゃくまんさん+38
-4
-
6. 匿名 2019/04/23(火) 21:59:13
加賀棒茶+58
-2
-
7. 匿名 2019/04/23(火) 21:59:23
なかなか貴重な体験だった
+102
-5
-
8. 匿名 2019/04/23(火) 21:59:48
兼六園に行かされる+45
-3
-
9. 匿名 2019/04/23(火) 21:59:50
松井秀喜記念館+11
-4
-
10. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:06
ベタだけど近江町市場、兼六園+60
-2
-
11. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:08
ないなぁ…
寿司は富山だし
小松基地?+15
-43
-
12. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:11
登山をするなら白山へどうぞ+8
-5
-
13. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:27
第七ギョーザ+37
-11
-
14. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:28
輪島の朝市❗️+22
-5
-
15. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:41
金沢おでん
治部煮+21
-9
-
16. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:17
カブラ寿司+17
-8
-
17. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:19
どこ?知らない たぶん一生行かない
by都民+5
-80
-
18. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:34
回転寿司にチャンカレや8番ラーメンもいいけど、すしべんもおすすめですよー。+20
-16
-
19. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:35
21世紀美術館+42
-3
-
20. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:47
お土産には不室屋がおすすめです+66
-8
-
21. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:47
能登半島のランプの宿に行ってみたい+65
-4
-
22. 匿名 2019/04/23(火) 22:01:56
味噌まんじゅう+13
-6
-
23. 匿名 2019/04/23(火) 22:02:43
妙立寺 予約しましょう+26
-4
-
24. 匿名 2019/04/23(火) 22:03:21
船でしかいけない温泉があるらしい+0
-22
-
25. 匿名 2019/04/23(火) 22:03:58
何回も行ってるがわりと本気で嫌な目にしか遭っていない。
もしかしてここ(金沢市のみ)の住民、性格悪いのではないかと。
決めつけちゃいけないのはわかるけど。+14
-39
-
26. 匿名 2019/04/23(火) 22:04:09
>>17
一生行かないのは別にいいけど、どこか知らないのはバカですね+106
-0
-
27. 匿名 2019/04/23(火) 22:04:34
松井秀喜がおすすめ+9
-4
-
28. 匿名 2019/04/23(火) 22:04:38
>>17
石川県の場所も知らないなんてー!まわりに言わないほうがいいよ、恥かくよ!+103
-4
-
29. 匿名 2019/04/23(火) 22:04:45
和菓子が美味しい。少なくとも東京よりレベル上。+33
-5
-
30. 匿名 2019/04/23(火) 22:04:50
>>24
それは富山+32
-0
-
31. 匿名 2019/04/23(火) 22:05:11
松井秀喜+6
-0
-
32. 匿名 2019/04/23(火) 22:05:33
ああ、抗議怒鳴り込みで有名になった星稜高校のあるとこね+14
-8
-
33. 匿名 2019/04/23(火) 22:06:25
自動車博物館の世界のトイレおすすめ+15
-1
-
34. 匿名 2019/04/23(火) 22:06:41
お寿司を食べるなら能登がいいですよ!ちょっと遠いですけど
内浦(富山湾)でとれてるものは金沢ではかなり値がつくので現地に行ったほうが安いと思います+18
-3
-
35. 匿名 2019/04/23(火) 22:06:42
+4
-2
-
36. 匿名 2019/04/23(火) 22:06:44
AAAの誰かの出身地でしたっけ?
記憶が曖昧で申し訳ない+0
-29
-
37. 匿名 2019/04/23(火) 22:06:46
回転寿司が他県の回転寿司と違う+60
-5
-
38. 匿名 2019/04/23(火) 22:07:40
>>29
東京と較べてドヤるってどうなの?あそこは最低レベルでしょう。
較べてドヤるならせめて京都にしなさい。+5
-13
-
39. 匿名 2019/04/23(火) 22:07:55
金沢市内って結構物価高くないですか?
食事しようと思っていい感じの和食屋さん入ったら東京くらいの値段してびっくらこいた。場違いだった+54
-1
-
40. 匿名 2019/04/23(火) 22:08:30
月うさぎの里
行ったことある人いる?+31
-1
-
41. 匿名 2019/04/23(火) 22:08:34
>>38
ラジャー+0
-2
-
42. 匿名 2019/04/23(火) 22:08:58
いろんな都道府県行ったけど
石川の食べ物、お料理はものすごくハイレベルだと個人的に思う
+101
-6
-
43. 匿名 2019/04/23(火) 22:09:10
やっぱり魚は美味しいですよ
コレはマジで+57
-7
-
44. 匿名 2019/04/23(火) 22:09:47
>>39
金沢は、新幹線開通で食堂の値段が上げた店多いらしいよ。+21
-2
-
45. 匿名 2019/04/23(火) 22:10:43
寿司は正直富山には負けるけど、懐石料理や高級料理なら金沢は一流店がいっぱいある
お金出せる人なら楽しめると思う
私は新幹線でグランクラスにのって高級料理5軒くらい回りました
3泊4日で、旅費全部で35万くらいかかったww
一人旅だけどww+69
-19
-
46. 匿名 2019/04/23(火) 22:10:54
いしだ壱成がどっかに住んでるらしいよね。
+48
-2
-
47. 匿名 2019/04/23(火) 22:12:52
結局寿司ってどこが美味しいのよ?
新潟?石川?福井?富山?それとも北海道?
北陸か北海道のイメージあるけど+6
-4
-
48. 匿名 2019/04/23(火) 22:13:38
輪島~輪島~
ってCM知ってる?+52
-0
-
49. 匿名 2019/04/23(火) 22:13:56
ランプの宿行ってみたいとずっと思ってます
実際はどんな感じですか?+43
-3
-
50. 匿名 2019/04/23(火) 22:14:05
>>47
結局、好みですよ!+15
-0
-
51. 匿名 2019/04/23(火) 22:14:20
フィギュアスケーターの宇野くんで有名になったよね。石川県の食べ物には興味がありませんというコメント(宇野くん通常運転)+7
-11
-
52. 匿名 2019/04/23(火) 22:14:25
能登の千枚田
+21
-0
-
53. 匿名 2019/04/23(火) 22:14:31
のどぐろっておいしい?
前に金沢のちょっといいお寿司屋さんで食べたけど期待しすぎたのかえ?ってなった。
とりあえず身がすごくやわらかかった。
+12
-0
-
54. 匿名 2019/04/23(火) 22:14:54
東茶屋街+25
-1
-
55. 匿名 2019/04/23(火) 22:15:45
>>53
ノドグロが嫌いならダメじゃない?+5
-2
-
56. 匿名 2019/04/23(火) 22:15:52
>>45
リッチですね!+6
-0
-
57. 匿名 2019/04/23(火) 22:15:59
>>47
日本全国食べ歩きが好きな母は富山って言ってた
どこなんだろうね、私は北海道と石川しか行ったことないけどどっちも美味しかった+7
-1
-
58. 匿名 2019/04/23(火) 22:16:11
回転寿司
+4
-1
-
59. 匿名 2019/04/23(火) 22:16:41
アニメ好きなら聖地巡りおすすめ+2
-0
-
60. 匿名 2019/04/23(火) 22:16:57
>>47
山陰も寿司にのどぐろ美味しいよ。まさに好みだね。+3
-0
-
61. 匿名 2019/04/23(火) 22:16:58
ソフトクリームに金ぱくが乗ってるの美味しいよ+13
-0
-
62. 匿名 2019/04/23(火) 22:18:06
ノドグロって ここ何年かじゃない
言い出したの
石川県民だけど 食べたことないな+37
-0
-
63. 匿名 2019/04/23(火) 22:18:11
能登で食べた回転寿司美味しかった♪+16
-5
-
64. 匿名 2019/04/23(火) 22:18:56
おでんの蟹面
+7
-0
-
65. 匿名 2019/04/23(火) 22:19:13
>>36
ナカタヤスタカと間違えてないですか?+13
-0
-
66. 匿名 2019/04/23(火) 22:20:51
金沢駅に金太郎いるよね+7
-0
-
67. 匿名 2019/04/23(火) 22:20:52
山中温泉いいよ~+21
-0
-
68. 匿名 2019/04/23(火) 22:21:01
浜辺さんの出身地+24
-1
-
69. 匿名 2019/04/23(火) 22:22:42
レディ加賀+13
-1
-
70. 匿名 2019/04/23(火) 22:23:47
千里浜
車で 波打ち際走れるよ
天気が悪いと 入れないときもありますけど+23
-0
-
71. 匿名 2019/04/23(火) 22:24:09
「 金沢のピクルス 」
定番品から季節の野菜まで、きれいでかわいいです。そんなに酸っぱくないよ。
添加物無しなので、そのあたりが気になる人にもおすすめ。
瓶だからお買い物は帰り道のほうがいいかな。
公式サイトには県外でも買える場所が書いてあるけど、実際は殆ど買えません。直してほしい。+3
-0
-
72. 匿名 2019/04/23(火) 22:25:07
>>61
でも、高いよ。たしか、兼六園の周りで売られてる。思い出作りで買う人がいるのかなと思った。+8
-1
-
73. 匿名 2019/04/23(火) 22:25:24
>>24
それは富山だよ
石川県民の私は行ってみたいところのひとつではあるけどね+5
-0
-
74. 匿名 2019/04/23(火) 22:25:28
コマツ+4
-0
-
75. 匿名 2019/04/23(火) 22:26:05
>>72
高くても良いじゃん。+3
-0
-
76. 匿名 2019/04/23(火) 22:26:38
ヤマト醤油+4
-0
-
77. Pink Lemonade 2019/04/23(火) 22:26:43
石川県にはハントンライスっていう食べ物あるよね。
でもハントンライスの「ハントン」って何?🤷+16
-0
-
78. 匿名 2019/04/23(火) 22:26:48
>>63
本当に?もっと美味しそうなやつをのせようよ😡+4
-3
-
79. 匿名 2019/04/23(火) 22:27:55
>>35
グルグル星景写真出されても写真撮る人か能登人か文化財、遺跡に興味ある人しかわかんないよ笑
真脇遺跡ですね。+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/23(火) 22:28:13
外国人が多かった。
多分、中国人か台湾人だとおもう。+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/23(火) 22:29:12
>>28
有名なのですか+0
-3
-
82. 匿名 2019/04/23(火) 22:29:48
>>48
高州園のCMやね〜
テレビから海が飛び出て来る笑+18
-0
-
83. 匿名 2019/04/23(火) 22:30:51
九谷焼
毎年 ゴールデンウィークに
九谷茶碗祭りが3日間 開催されてるよ
たくさん店あるから 楽しかったよ+22
-1
-
84. 匿名 2019/04/23(火) 22:31:20
>>81
がるちゃん初心者ですね。
がるちゃんでは、都道府県の場所がわからないと、小学生行ってないの?一般常識ですよ。とか、言われちゃうんだよ。+4
-1
-
85. 匿名 2019/04/23(火) 22:31:26
>>49
写真やホームページは華美されてる。
いい意味でも悪い意味でも裏切られる感あるかも。
+1
-0
-
86. 匿名 2019/04/23(火) 22:32:19
>>75
高くてもいいなら、買ってもいいね。たしか、金粉を散りばめてあるソフト。+2
-1
-
87. 匿名 2019/04/23(火) 22:32:41
>>77
違うかもしれませんがハンチントン舞踏病のことじゃないでしょうか難病情報センター | ハンチントン病(指定難病8) www.nanbyou.or.jp難病情報センター | ハンチントン病(指定難病8)難病情報センター文字サイズの変更標準大特大サイトマップ× CLOSE お知らせ国の難病対策指定難病一覧患者会情報医療費助成制度HOME >> 病気の解説(一般利用者向け) >> ハンチントン病(指定難病8)ハンチン...
+0
-24
-
88. 匿名 2019/04/23(火) 22:32:53
石川県在住だけど
ノドグロなんて日本海の
どこでも漁れる魚。
石川県の名産品みたいに
なってるけど…
そもそも
ノドグロの名が有名になったのは
錦織圭じゃなかったっけ?
+32
-0
-
89. 匿名 2019/04/23(火) 22:33:22
>>86
散りばめてるどころか巻き付けてある+7
-0
-
90. 匿名 2019/04/23(火) 22:34:29
金沢の和菓子ってやたらと金粉まぶしてありますが、金粉って味ありますか?
風味が増すわけじゃないのにかけてるとしたら、ただの無駄じゃないですか?+0
-6
-
91. 匿名 2019/04/23(火) 22:34:56
さきっちょまで行く予定なら
見附島と禄剛崎の灯台までどうぞ。
国際芸術祭の作品も何点か残ってますので見ていってください。+9
-1
-
92. 匿名 2019/04/23(火) 22:35:36
>>89
何重にも?😲+1
-1
-
93. 匿名 2019/04/23(火) 22:36:47
>>90
味はないよ。ただ、リッチさはある。+7
-0
-
94. 匿名 2019/04/23(火) 22:37:05
能登島水族館+19
-0
-
95. 匿名 2019/04/23(火) 22:37:44
>>92横だけど、大きいのが一枚+3
-0
-
96. 匿名 2019/04/23(火) 22:38:46
>>90
そういう野暮なこと言わないの!
加賀百万石ですよ!+13
-1
-
97. 匿名 2019/04/23(火) 22:38:57
ハベニ厳窟院
なかなか、珍しいスポットです。+7
-2
-
98. 匿名 2019/04/23(火) 22:39:57
>>63
もりもり寿司ですね。
でも、シャケは…
どうせならブリとか…+9
-0
-
99. 匿名 2019/04/23(火) 22:40:46
>>55
いや、嫌いな魚介類はないんだけどさ、みんなすごいおいしいと言うし、それなりに高いからおいしいんだろうと思って食べたらそれほどではなかった的な。
そこまで?と。
私がイレギュラーな舌なのか気になりまして。+1
-0
-
100. 匿名 2019/04/23(火) 22:41:38
利家とまつを巡る+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/23(火) 22:41:46
>>90
金箔の総生産量が99% 石川県だから
有名なものとして 使ってるんだと
思うな+17
-0
-
102. 匿名 2019/04/23(火) 22:42:11
>>63
回転寿司の数は日本一
回転寿司といえ侮るなかれ
レベル高いお寿司食べれます
サーモンは全国的にノルウェーのでしょ?
金沢で取れた魚じゃないじゃん+17
-0
-
103. 匿名 2019/04/23(火) 22:42:44
東茶屋街+4
-0
-
104. 匿名 2019/04/23(火) 22:44:42
>>99
もともとノドグロ好きだけどダメだったってことね。
それなら、みなさんも言ってるけど好みじゃない?石川のノドグロが合わなかったってこともあると思うよ。
それか、たまたまクソ不味いのに当たったか。+1
-0
-
105. 匿名 2019/04/23(火) 22:45:40
車で走れる千里浜なぎさドライブウェイは、砂浜がだんだん小さくなってるから将来通れなくなる可能性あり
行ってみる価値あり+26
-0
-
106. 匿名 2019/04/23(火) 22:45:50
有益な情報が少ないな
ほんの少し前に金沢トピ立ってたから、そっちの方がおススメスポット書かれてあったよ
個人的には駅ナカのスズメの塩大福が好き+5
-3
-
107. 匿名 2019/04/23(火) 22:46:27
金沢駅じゃない?
あれ以上インパクトのある建物は
石川県にはないと思う。
+16
-1
-
108. 匿名 2019/04/23(火) 22:46:56
>>77
ハンは ハンガリーのハンで
トンは フランス語でマグロって意味で
それをつなげて ハントンらしいです
諸説あるかは わかんないけど+8
-0
-
109. 匿名 2019/04/23(火) 22:47:39
加賀百万石時代村+1
-1
-
110. 匿名 2019/04/23(火) 22:48:34
>>78
うまかったもん😡+8
-3
-
111. 匿名 2019/04/23(火) 22:50:44
ブリのお刺身
ブリのお寿司
石川県は マグロより ブリが人気かな+17
-2
-
112. 匿名 2019/04/23(火) 22:51:14
>>106
石川、金沢トピ多いから、みんな飽きて盛り上がらないんじゃない?
トピ多すぎてネタ切れ。+6
-1
-
113. 匿名 2019/04/23(火) 22:52:32
まいもん寿司
+7
-2
-
114. 匿名 2019/04/23(火) 22:52:49
>>102
>>98
西海なんとかって言う能登にある回転寿司
一応漁港の横にあった+4
-0
-
115. 匿名 2019/04/23(火) 22:54:32
>>45
セレブですねー。うらやま+0
-0
-
116. 匿名 2019/04/23(火) 22:54:33
私が石川と聞いて思い出すのは
「ゴーゴーカレー」です!
北陸の黒カリーってクセになる旨さ。+19
-6
-
117. 匿名 2019/04/23(火) 22:55:00
>>112
トピの質問も おすすめって
範囲広すぎないか?
食べ物とか 場所とか聞いてくれないと+1
-1
-
118. 匿名 2019/04/23(火) 22:57:36
夏にレンタカーで能登半島一周したよ!
海がすごく綺麗で、食べ物は何を食べても美味しくて最高だった!+5
-0
-
119. 匿名 2019/04/23(火) 22:58:06
金沢名物、ハントンライス+11
-0
-
120. 匿名 2019/04/23(火) 22:58:56
>>61
金箔は味がないでしょ?+0
-0
-
121. 匿名 2019/04/23(火) 23:01:29
能登にランプの宿があるよ。
予約が取れないの。+2
-1
-
122. 匿名 2019/04/23(火) 23:02:05
>>117
いや、そこは私は気にならなかった。オススメ聞いてそこから選んでコース作るのアリだと思う。
+2
-0
-
123. 匿名 2019/04/23(火) 23:03:02
>>17
やめてよ
私も都民だけどそういうこと書かないで
はっきり言って無知の恥さらし以外の何者でもないよあなた+8
-0
-
124. 匿名 2019/04/23(火) 23:05:07
妙立寺(忍者寺)
予約して行ってね+13
-0
-
125. 匿名 2019/04/23(火) 23:08:28
加賀屋+6
-1
-
126. 匿名 2019/04/23(火) 23:09:20
回転寿司もけっこうレベル高くて美味しいよ+4
-0
-
127. 匿名 2019/04/23(火) 23:09:57
>>124
親子で行こうとしたら、子供は小学生にならないと入れないと知り、残念だった。+1
-1
-
128. 匿名 2019/04/23(火) 23:13:02
お土産買いたいんだったら金沢駅構内か、香林坊の大和っていうデパートがおすすめ+7
-0
-
129. 匿名 2019/04/23(火) 23:15:54
金沢湯涌江戸村
昔の建物が好きな人は楽しいと思う。
中谷宇吉郎雪の科学館
雪の結晶についてよく分かる。
金沢湯涌夢二館
竹久夢二の作品や人柄に触れられる館
近くに無料の足湯がある。
金沢能楽美術館
21世紀美術館に隣接する美術館。
衣装や能面をつけさせてもらえたりして楽しい。
東茶屋街
新しいお店が増えてきてる。+6
-0
-
130. 匿名 2019/04/23(火) 23:18:22
寿司くいねぇ!
っていう回転寿司+7
-0
-
131. 匿名 2019/04/23(火) 23:21:08
>>110
乾燥してるじゃん。もっと、新鮮なやつのせようよ😡+0
-6
-
132. 匿名 2019/04/23(火) 23:21:15
金沢市民だけど、お寿司やお刺身は能登か富山がより美味しい。+12
-5
-
133. 匿名 2019/04/23(火) 23:21:36
ホットハウスのインドカレー
ここより美味しいインドカレーにであったことない。
ナンも油っぽくなくて美味しい!
+2
-0
-
134. 匿名 2019/04/23(火) 23:23:43
石川県民です
とにかく
まいもん寿司かもりもり寿司で寿司を食ってくれ。うまいから。+17
-0
-
135. 匿名 2019/04/23(火) 23:24:53
能登島でイルカウォッチングができるよ。+10
-0
-
136. 匿名 2019/04/23(火) 23:29:41
のとじま水族館でカワウソにおやつをあげて
ペンギンの散歩を楽しんでクラゲに癒され
その流れでガラス美術館にいく。
ガラス工房が近くにあり
お土産も充実してる。
+7
-0
-
137. 匿名 2019/04/23(火) 23:35:01
上杉謙信に滅ぼされたお城跡もあるよ
+0
-0
-
138. 匿名 2019/04/23(火) 23:38:09
加賀、金沢方面も良いけど能登も忘れないで
+7
-1
-
139. 匿名 2019/04/23(火) 23:41:09
断然和菓子と辻口さんのケーキ+5
-1
-
140. 匿名 2019/04/23(火) 23:41:29
珠洲市の芸術祭
面白そうだった
行きたかったな。+4
-1
-
141. 匿名 2019/04/23(火) 23:58:05
金沢市内にある県立美術館で辻口さんのケーキ食べれるよ。近くに金澤神社と21世紀美術館もある。ぜひ行ってみてください(^^)+4
-0
-
142. 匿名 2019/04/24(水) 00:06:45
花嫁ののれん
七尾だっけ+5
-1
-
143. 匿名 2019/04/24(水) 00:07:19
いしる
隠し味にどうぞ+2
-1
-
144. 匿名 2019/04/24(水) 00:11:53
いしかわ動物園は、トキとライチョウが両方いる日本唯一の動物園。めちゃ立派な動物園で楽しくて大人にもおすすめです。
能登半島の外側にある志賀町の増穂が浦海岸も景色が綺麗で、桜貝を拾ったり、良かったです。
金沢市民ですが金沢駅の周辺以外にも素敵な所は沢山あります。+4
-1
-
145. 匿名 2019/04/24(水) 00:12:45
かぶら寿司が好き+6
-1
-
146. 匿名 2019/04/24(水) 00:16:32
ほやぞいね!石川サンバ
香林坊でリンボーダンス♪
ほやわいね!石川サンバ
今日も元気にあんやとね〜♪+11
-1
-
147. 匿名 2019/04/24(水) 00:16:53
お土産購入は名鉄エムザの地下か、一階の黒門小路が空いていておすすめです。
なんでもそろっています。+6
-0
-
148. 匿名 2019/04/24(水) 00:19:30
旅行するとなるとやはり車じゃないと無理ですか⁇
出来たら電車バスで移動したいんですが…
交通機関はどんな感じでしょうか。+0
-0
-
149. 匿名 2019/04/24(水) 00:19:45
ひがしだけでなく、にし茶屋街もどうぞ。
忍者寺の妙立寺にも近いです。
甘納豆のかわむらもあるよ。+4
-0
-
150. 匿名 2019/04/24(水) 00:21:47
>>148
金沢市内の観光はバスが主流です。
能登だと車が必要。+3
-0
-
151. 匿名 2019/04/24(水) 00:24:31
がるちゃんて石川県民多いよね。いかにもだわ。+4
-14
-
152. 匿名 2019/04/24(水) 00:33:14
圓八のあんころ餅。創業280年です。
賞味期限1日だから、来た人しか食べられないよ。
あんこがキュッと締まってて中のお餅は柔らか。
笹の香りも相まって美味しいですよ。+18
-2
-
153. 匿名 2019/04/24(水) 00:44:18
もし暇でレンタカー使うとしたら、
金沢港から旅客船みるのもいいかもしれません
最近旅客船がよく寄港してます
私は昨日出航のときに見てきました!大迫力です!
+1
-0
-
154. 匿名 2019/04/24(水) 01:04:55
8号バイパス沿いのレジャランに行く
ひとしきり遊んでそのまま日帰りで帰る
粋だね+3
-7
-
155. 匿名 2019/04/24(水) 01:40:23
能登の塩
+5
-0
-
156. 匿名 2019/04/24(水) 01:59:57
一週間後、旅行で行きます。
ひとり旅で何度か行っていますが、今回は食の旅にしたいです。
おススメのお店とか、1人でも自然を楽しめるスポットがあれば教えてほしいです。
来年は石川に住む予定なくらい石川大好きです。+9
-0
-
157. 匿名 2019/04/24(水) 03:09:38
金沢は人口47万人しかいない中規模都市なのに外国移民が多くてびっくり
主に中国、東南アジア系が多くて、中東の人もチラホラ
日本が外国人に占領されてるみたいでめちゃ気分悪かった。+8
-1
-
158. 匿名 2019/04/24(水) 03:12:36
>>9
松井は在日だよ
アメリカに取材に来た日本人記者をジャップだって言ってたわ+1
-12
-
159. 匿名 2019/04/24(水) 05:13:46
コスモアイル羽咋は地味だけど意外と面白い
+5
-0
-
160. 匿名 2019/04/24(水) 05:40:45
>>132
能登の宇出津港や七尾港は富山と同じ所で魚獲ってるから魚のレベルは同じですね
+5
-0
-
161. 匿名 2019/04/24(水) 08:13:47
子供が春から金沢市で住んでます。
時々行くので、地元の方がよく利用する飲食店を教えて欲しいです!+2
-1
-
162. 匿名 2019/04/24(水) 08:22:49
>>136
ガラス美術館は
値段の割に質素かもなあ。
水族館で釣り竿借りて釣りとか
楽しいよ。+1
-0
-
163. 匿名 2019/04/24(水) 08:29:14
旦那が仕事で
奥能登、珠洲あたり
仕事で行ったことあるけど
それはそれはみごとな桜並木だったそう。
地元の人にとったら当たり前の景色なんだろうけどね。+5
-0
-
164. 匿名 2019/04/24(水) 08:40:28
石川県は北陸だから天気悪いよ!!晴れの日は少ないかなw+12
-0
-
165. 匿名 2019/04/24(水) 08:43:29
>>161
金沢の中央市場の付近に安くて美味しいお店がわりとあります。
昼時は人気の店が列になってますよ。
あとは皆さんがよくあげている回転寿司ですかね。
+4
-0
-
166. 匿名 2019/04/24(水) 09:30:22
>>15 そこ、ずっと気になってるけど、まだ行けてない+0
-0
-
167. 匿名 2019/04/24(水) 09:31:21
>>166
>>154です!+0
-0
-
168. 匿名 2019/04/24(水) 11:25:03
兼六園にある料亭穴場です。
義父の出身地が金沢で、混んでない穴場の美味しい店たくさん知ってるのですが、その1つが兼六園内の料亭。
料亭と言ってもおみやげ屋兼食堂という雰囲気ですが、そこの甘海老丼が美味しかったです。
美味しいのに安くて、そこら辺の高級料亭と変わらない味でした!金粉も乗っててこの値段。
GWに旦那と行きます。+2
-0
-
169. 匿名 2019/04/24(水) 11:26:01
石川で和菓子食べたい+6
-0
-
170. 匿名 2019/04/24(水) 12:31:19
>>159
宇宙人が
いるよね(笑)+2
-0
-
171. 匿名 2019/04/24(水) 12:54:14
おススメ回転寿司は
もりもり寿司、あと野々市にある回転寿司。
安いのに美味しい!
金沢カレーは
チャンピオンカレー
地元民のススメです^ ^+1
-0
-
172. 匿名 2019/04/24(水) 13:04:12
>>7
車で走りたい方にはオススメ!BBQとかどうぞ~
当たり前でなにがすごいのか分からなかった
どこでも、車で走れると思ってた+0
-0
-
173. 匿名 2019/04/24(水) 13:07:22
>>157
中国人は多いですね。声が大きい…
スタイルのいい中国人女性がいる
脚細長い!背も高い~+0
-1
-
174. 匿名 2019/04/24(水) 13:10:45
冬に来て、雷を聞いてほしい
+1
-0
-
175. 匿名 2019/04/24(水) 13:12:07
観光もいいけど、いろいろ食べて行ってください+0
-0
-
176. 匿名 2019/04/24(水) 13:20:22
>>22
竹内の味噌まんじゅう美味しいよね!
私も好き!+8
-0
-
177. 匿名 2019/04/24(水) 14:02:24
魚介類美味しそう。そして和菓子。+3
-1
-
178. 匿名 2019/04/24(水) 15:01:03
能登の厳門だっけ?
水が綺麗でおすすめ。+5
-0
-
179. 匿名 2019/04/24(水) 15:52:31
遠藤関+4
-0
-
180. 匿名 2019/04/24(水) 15:57:50
えーっとほんの少し前に同じようなトピックあったよね?
私もゴールデンウィーク明けに石川行くから前のトピお気に入りに入れてるんだけど、運営さんお疲れなの?+3
-0
-
181. 匿名 2019/04/24(水) 17:26:50
能登丼!いろいろなお店がだしてて巡るのも楽しいよ^_^
旦那の実家が能登なんだけど、甘エビとブリの美味しさにはびっくりした!!今まで食べてた甘エビと全然違った!
+5
-0
-
182. 匿名 2019/04/24(水) 19:31:31
金沢市から輪島市まで行くのは金沢市から名古屋市へ行くのと同じくらいの時間がかかります。
テレビだと1時間もかからないような取り上げ方をされていますが気軽に足をのばせる距離じゃないです。
そこまで時間がないという事なら富山の氷見や新湊でお寿司でも食べるのはどうでしょう。
金沢市内で何か食べたい場合、金沢中央市場はあまり混んでいないしお店も増えており値段も手頃なのでオススメです。+0
-0
-
183. 匿名 2019/04/24(水) 20:35:26
GWに2泊する予定ですが、服装どんな感じですか?九州からなので、夜とはやっぱり寒いのかなー??+3
-0
-
184. 匿名 2019/04/24(水) 20:35:53
言っとくけど、加賀百万石って言っても半分は越中の石高だからね。+4
-2
-
185. 匿名 2019/04/24(水) 20:50:56
来月初めて能登と金沢にいきます
年上の方(45歳~55歳のあいだくらい??)にあげるための日持ちするお土産でオススメありませんか?
+0
-0
-
186. 匿名 2019/04/24(水) 21:15:22
>>185
パティシエの辻口さんのYUKIZURIが美味しいです。
和菓子の浦田さんの犀川も美味しいです。+4
-0
-
187. 匿名 2019/04/24(水) 21:29:57
お土産は中田屋のきんつばと、加賀棒茶がおすすめです😄年配の地元民にも人気がありますよ~+3
-0
-
188. 匿名 2019/04/24(水) 21:39:16
>>183
日中は蒸し暑いですが、朝、夜は少し冷えます。薄手の羽織ものとTシャツ、素足があまりでないボトムスがよいかと思います❗️+0
-0
-
189. 匿名 2019/04/24(水) 21:54:39
東尋坊+0
-4
-
190. 匿名 2019/04/24(水) 21:57:26
生姜が苦手でなければ
小出さんの柴船もオススメ。
+0
-0
-
191. 匿名 2019/04/24(水) 22:17:03
>>188
ありがとうございます♡
やっぱり少し冷えるんですね〜
初 石川県楽しみにしています+0
-0
-
192. 匿名 2019/04/24(水) 22:43:59
>>185
お麩に入ってるお吸い物が、見た目きれいでオススメです。
揚げ浜の塩も、おいしいからオススメです。+1
-0
-
193. 匿名 2019/04/24(水) 22:54:57
>>156
食は、どんなもの希望ですか?
大野港のヤマト醤油の発酵美人食堂とか、おすすめですが。
自然が満喫できる所は、白山ヒメ神社や獅子吼高原の方はいかがでしょうか?神聖な雰囲気で、良かったです。北鉄で行けます!+1
-0
-
194. 匿名 2019/04/25(木) 12:36:56
>>186
185です
ありがとうございます!
どちらも美味しそうでした!候補にします!+0
-0
-
195. 匿名 2019/04/25(木) 12:37:56
>>187
185です
きんつばとお茶のセットにしても良さそうですね、候補のひとつにします!+0
-0
-
196. 匿名 2019/04/25(木) 12:41:11
>>190
185です
おお!!これは生姜が好きな両親用にします♪+0
-0
-
197. 匿名 2019/04/25(木) 12:44:22
>>192
185です、
あげはまの塩は能登なんですね!
お吸い物も能登ですかね、見てみます!+0
-0
-
198. 匿名 2019/04/25(木) 15:21:58
珠洲市の🍠菓子は美味しい。 埼玉県川越市は良きライバルです。+1
-0
-
199. 匿名 2019/04/25(木) 15:51:05
ポスト湘南は羽咋市の千里浜です。+1
-0
-
200. 匿名 2019/05/05(日) 15:15:05
穴水町の能登長寿大仏はレア大仏。
+1
-0
-
201. 匿名 2019/05/05(日) 15:17:53
不二家カントリーマアムに北陸限定の餡ころ味がある!
+0
-0
-
202. 匿名 2019/05/07(火) 15:38:14
ジャーマンベーカリーは
人気パン🍞店!
+0
-0
-
203. 匿名 2019/05/08(水) 08:39:25
石川の見所といえば、運転マナーの悪さ!車では来ないことをオススメします。たぶん怪我しちゃいますよ!あとモラルも低いです。+0
-0
-
204. 匿名 2019/05/21(火) 15:22:59
金沢市はコーリンボンヌ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する