ガールズちゃんねる

ダイエット「過度な食事制限は逆効果」絶食後に過食続きリバウンド、岐阜大客員教授ら解明

79コメント2022/11/13(日) 19:47

  • 1. 匿名 2022/10/20(木) 13:49:26 


    ダイエット「過度な食事制限は逆効果」絶食後に過食続きリバウンド、岐阜大客員教授ら解明 | 岐阜新聞Web
    ダイエット「過度な食事制限は逆効果」絶食後に過食続きリバウンド、岐阜大客員教授ら解明 | 岐阜新聞Webwww.gifu-np.co.jp

    過度な食事制限によるダイエットは逆効果-。岐阜大大学院医学系研究科客員教授で関西電力医学研究所統合生理学研究センター長の矢田俊彦氏(70)と王磊研究員(38)らのグループが19日までに、ダイエッ...


     両方のマウスとも、食事制限を解除した翌日には通常の食事量より多く摂取する過食状態になったが、絶食したマウスは約2週間たっても過食が収まらず、一時的に10%ほど落ちた体重は3日後にはほぼ元に戻り、7日後には元の体重を上回る「リバウンド」に至った。一方、食事量を50%に制限したマウスは、3日目には過食が収まり、その後は通常より少ない摂食量が続き、体重も緩やかに減り続けた。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/20(木) 13:49:57 

    うん、わかった(もぐもく)

    +139

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/20(木) 13:50:12 

    みんな知ってる事じゃない?

    +181

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/20(木) 13:51:32 

    こんな周知の事実を研究してるのか

    +68

    -20

  • 5. 匿名 2022/10/20(木) 13:51:35 

    今日もピザを食べる

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/20(木) 13:51:51 

    でも50%食事制限って結構じゃない?
    絶食と比べてるし。

    +114

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/20(木) 13:52:25 

    やっぱ抑えてたぶんの反動がすごいんやな

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/20(木) 13:52:51 

    どっちにしても過食は挟まるわけか
    半分に減らすのもきついよね確かに

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/20(木) 13:53:41 

    美味しいものが溢れてるのがいけないのかな
    ペットみたいにキャットフードとかドッグフードだけなら太らなそう

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/20(木) 13:53:56 

    >一方、食事量を50%に制限したマウスは、3日目には過食が収まり、その後は通常より少ない摂食量が続き、体重も緩やかに減り続けた。

    こっちは一旦過食するけどその後減り続けてる!

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/20(木) 13:54:24 

    夕飯だけ白米抜きにしてた頃より3食お米食べた方が体重落ちた

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/20(木) 13:54:34 

    ダイエット後にリバウンドするのは失敗してるだけだよ
    痩せてるんじゃなくて栄養失調になって貧相になってるだけ

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/20(木) 13:55:44 

    今さら…

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/20(木) 13:55:58 

    ライザップ…

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/20(木) 13:59:45 

    知ってる
    でも12 月に大事なイベントがあるんだよ
    それまでに10キロ落としたいから頑張る

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/20(木) 14:00:23 

    わかってるけど一気に落としたいから運動して食事制限した方が手っ取り早いって思っちゃうんだよねー。痩せる苦労がわかってるから過食にならないし。

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/20(木) 14:00:38 

    過食ネズミはずっと過食が収まらなくなったってこと?
    そりゃやばいわ

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/20(木) 14:00:59 

    計画的なファスティングは、ちゃんと回復食やってるから平気なのかな?
    胃を休める意味あるけど、ダイエット目的の人もやってるよね?

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/20(木) 14:02:22 

    >>15
    10キロは大変だね
    でも頑張って、無理しないで

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/20(木) 14:03:07 

    身長160で摂食障害になりかけて38キロまで無理やり落としたことあるからわかるわ
    急にブラックアウトしたり無意識で歩いてたり生理止まったり足がパンパンに浮腫んだり
    まあほどほどが一番よな

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/20(木) 14:06:03 

    >>3
    うんネズミ使わなくても自分の体で実験済みだ

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/20(木) 14:06:46 

    流行りのファスティングも、やったあとに皆さん何だかんだ元に戻ってる。
    ダイエットこそSDGSだろう。
    つまり持続可能な範囲で食べる量を減らすんだ!

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/20(木) 14:07:05 

    >>7
    ダイエットしようって頭で考えただけで食欲倍増しちゃう

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/20(木) 14:07:17 

    >>15
    1月には15キロ増

    +32

    -5

  • 25. 匿名 2022/10/20(木) 14:08:05 

    わざわざ大学で偉い教授が研究して発表しなくても分かってるよ😆

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2022/10/20(木) 14:08:36 

    >>18
    インスタグラマーがファスティングのPRしてるけど一時的に体重が減って少し維持しても連休やイベントで2〜5kgくらい一気に増えてまたファスティングして、って繰り返してる。
    もう何回もそういうこと繰り返してて逆に体に悪いんじゃないかって心配してる。

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/20(木) 14:09:33 

    >>15
    無理して痩せてもリバウンドするのに地道にダイエットしたら

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/20(木) 14:11:02 

    実験するまでもなく知っていましたが

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/20(木) 14:11:14 

    >>15
    2ヶ月しかないよ!?
    無理しないでね。
    でもがんばれ!

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/20(木) 14:12:43 

    >>4
    なぜそうなるのかっていうメカニズムも含めて研究するものよ

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/20(木) 14:15:10 

    今ダイエットしてて、運動はYouTube見ながら家で筋トレに休日は10キロの散歩。
    食事制限も半分くらいに抑えて、長風呂してて2週間で2キロ落としたんだけどこれも食事制限によるものなのかな?
    筋トレとかの効果じゃなきゃ、私リバウンドするよね

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/20(木) 14:15:39 

    40過ぎたら中々50キロから
    下にいかない
    やはり痩せにくくなるね

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/20(木) 14:15:48 

    そうだね。
    でも早く痩せたいんだもん。
    私のやり方でやるよ。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/20(木) 14:16:34 

    今80キロの私も人生で一度もダイエットしなかったら、どのくらいの体重なのかな?って思うことがある
    それが70キロでも、75キロでもよかったのに…
    ダイエットするたびにすごくリバウンドして、5キロ痩せたら10キロ太る、みたいなことを繰り返してきた

    +47

    -4

  • 35. 匿名 2022/10/20(木) 14:30:16 

    >>10
    極端が良くないってことよね。ダイエットで食事量少し減らして、バランス良く食べたら胃が小さくなって食べる量減った。習慣化したら成功だね。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/20(木) 14:30:39 

    食事量50%にするのもなかなかつらそう

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/20(木) 14:39:26 

    週末バイキングいくから毎日3食少なめに食べてる笑
    こいうのも意味ないのかしら

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/20(木) 14:58:22 

    糖質カット、炭水化物カットダイエットはどうなんだろうね。
    一時期、「炭水化物カットは認知症予防にもなる」とか言ってた医者が
    マスコミに出てたけど。
    炭水化物カットなんて、一番リバウンドしやすそうじゃん。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/20(木) 15:04:42 

    ダイエットした人は対外知ってる笑笑
    ダイエットサイトで断食している人は
    何年経っても痩せていない

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/20(木) 15:04:45 

    絶食ではないけど白米をオートミール置き換え生活続けてたら体重落ちたけど、ある日白米食べたらあまりにも白米が美味しすぎて反動で食欲が刺激されて暴走してしまい、リバウンドしてしまった。
    さすがに太りすぎたのでもう一度食生活見直して、今度はちゃんと白米を食べるけどヘルシーな食事中心にしたら暴走したくなることも無くなった。
    極端な絶食や糖質制限ってやっぱりあんまり良くないなと思ったよ。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/20(木) 15:14:01 

    >>1
    絶食を定期的にやれば解決

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/20(木) 15:18:35 

    >>3
    でも50%の方の過食はすぐ治るとかそのあと減り続けるとかは知らなかった

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 15:22:51 

    >>7
    そうだろうね、我慢してた分が来るから

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 15:23:17 

    >>1
    じゃあ某ダイエット会社のやつは危なくない?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 15:28:25 

    >>32
    若いときはマズイと感じたら戻せたんだけどね
    今は同じことをやっても減らないんだよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 15:40:13 

    >>9
    最近のペットフードは美味しいから...

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 15:48:39 

    >>2
    ダイエット「過度な食事制限は逆効果」絶食後に過食続きリバウンド、岐阜大客員教授ら解明

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 15:53:07 

    >>11
    私は3食お米食べ始めたら増えた。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 16:05:32 

    食事量を極端に増減させたら
    最悪膵臓ぶっ壊すよ…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 16:24:12 

    >>7
    抑えてた分の反動もあるし
    抑えてた短期間の間に筋肉が分解されて
    代謝が減ってしまったのもあると思う

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 16:29:29 

    >>4
    ちゃんと根拠となるデータを出したんだよ。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 16:38:42 

    いい加減私は気がつきました。
    リバウンドを制するものがダイエットを制する。

    1番重要なのは痩せた後もキープすること
    正直毎回痩せる時は目標体重にすることしか考えてなかった

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 17:08:44 

    >>1
    そもそも
    普通は50%の食事制限なんてしない
    20~30%くらいが限界
    それでも十分痩せる

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 17:14:14 

    >>1
    インフルになってほとんど何も食べられない状態が数日続いて回復に向かったら食欲が爆発
    うどん1杯食べてもお腹が空いていてあれこれ過食していたことを思い出した

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 17:18:26 

    >>26
    悪いよー
    私はそれで脂肪肝になりました
    極端なダイエットを繰り返してなるそうです

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 18:11:03 

    >>48
    量とオカズの内容も大事だからね。
    炭水化物だけで語るのはもう昔の話だよね。
    けど糖質制限は色々問題あり。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 18:12:46 

    >>53
    けど、凄いデブの人の食事トピ見たら普通の人の倍以上食べてるよ。半分でも普通の食事くらい。
    まあ極端な話ではあるけど、最初がどこからスタートかで変わるよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 18:13:13 

    >>11
    私は朝昼抜き、夜だけ1食で食べたい物を食べる生活にしたら痩せた。夕食なのに。そして今のところ数年そのまま体型は維持できている。アラフォーです。
    今まで色んなダイエットは試してきました。
    ほんと人それぞれだよね。

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 18:20:16 

    >>58
    横ですが、夜食べるのは普通に一人前ですか?
    それとも量は関係なくお腹いっぱいになるまで食べますか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 18:24:30 

    >>40
    分かりすぎるくらい分かる
    オートミールも決して嫌いじゃないんだけど白米の旨さが異常なんよ
    あれを我慢し続けるなんて無理!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 18:34:34 

    >>1
    チートデイ⋯

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 18:42:31 

    >>1
    ファスティングなんて云ってヘタにダイエットして結局リバウンドしてもっと丸くなってる人いる

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:02 

    朝食べないで、仕事の都合上、昼プロテイン、間食はお腹空いたらたまに職場に置いてある小さいお菓子少しとか、ほとんど食べないけど、夕食はガッツリ食べて生活してたら、痩せた。だんだんあんまりお腹空かなくなった。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 18:48:17 

    >>58
    私も同じ。仕事が忙しくて。
    以前は昼、夕食をカロリーを意識しながら、夕食は糖質抜いたりやっていてあまり食べていなかったのにかえって太っていた。あんまり食べていないから、ちょっとだけ食べてもいいかぁーと間食していたかも。夕食のみの方が、過食防げれて私には合っていると思う。間食はあえてしなくなった。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 18:53:55 

    デブの過食YouTuberは、やっぱ異常に食べてるよね。消費カロリーを上回ってる。糖尿病なのかな?と思うくらい。
    見た目あれだけ太っているということは何らかの問題があるんだろうね。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 19:32:11 

    まずドカ食い癖が治せるかが鍵かも。
    過食に走る前に自制。
    もう修行だよ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/20(木) 22:13:20 

    ツイッターにいる非嘔吐過食の人達もいきなり絶食→大過食の繰り返しで10kg単位とかでリバウンドしてる人ばっかりだからこの記事見せてあげたい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/21(金) 01:48:27 

    過食するからじゃん。過食しなくてリバウンドしたかをテストしてほしい。

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2022/10/21(金) 11:10:30 

    >>63
    そんな感じの生活を20年近くやってたけど、痩せてるのに体脂肪率30%超えだよ。しかも40代後半から更年期太りが始まって痩せ体質だろうが肉がついてくる年代になって、筋肉無いから全く落ちない。最悪の悪循環になるから気をつけてね。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/21(金) 11:13:58 

    >>68
    どういうこと?
    過食をさらに引き起こしてリバウンドするって話じゃないないの?
    極度な食事制限を解除して過食しなかったら太らないかどうかってこと??それ過度な食事制限必要なくない?適度な食事と運動しときなよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/21(金) 15:39:42 

    絶食して3キロ減って、過食きて1キロ太って、また絶食して3キロ痩せて、また過食して一キロ太って‥

    てやってたら無理か

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/21(金) 16:17:55 

    >>26
    うさたに?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/21(金) 16:39:11 

    >>1
    そりゃネズミはダイエットしたいなんて思ってないからそうなるよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/21(金) 23:36:05 

    知ってる。そんなことを「解明」とか言われてもね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/22(土) 19:31:18 

    >>71
    こうやって繰り返しできたら最終的には痩せるけど
    ずっと続けると絶食しても3キロも痩せなくなってきそう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/23(日) 20:52:18 

    やっぱ子供の頃してた食事にするのが1番いいと思う。うちは祖母が作ってたから栄養は偏ることなく健康的だったわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 14:30:38 

    >>34
    全く同じです。。
    まさか自分が80キロ超えるなんて思ってなかった。。
    洋服もメイクも大好きだったのに。。
    2年前までは一人でもダイエット頑張れたけど、もう一人でできる気がしないよ。。
    メンタルも病んできて過食嘔吐辞められないし誰か助けてほしい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/01(火) 10:46:53 

    今年はゆるく食事制限していて、先月に目標をクリア。その後ついついアイスや大福…etc.を食べ過ぎた後、2週間経ってふと我に返り食欲も元通り。

    …なんか自分、この実験のマウスそっくりの行動してる…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/13(日) 19:47:04 

    >>2
    50%に制限する環境が無いと駄目だよネ 

    (っᐖ )╮ シュッ≡≡≡≡≡ 🍔🍘🍦🍟🍗

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。