ガールズちゃんねる

物事が好転したきっかけ

172コメント2022/10/16(日) 12:29

  • 1. 匿名 2022/10/10(月) 10:16:20 

    今、ツラいのですが、前向きになりたいです。
    皆さんの、物事が好転したきっかけ、やったことなど教えてください。
    物事が好転したきっかけ

    +248

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:22 

    規則正しい生活

    +173

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:24 

    知人の自殺

    それがきっかけで大学時代の仲間があつまって関係が修復した

    +5

    -98

  • 4. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:28 

    これからや

    +65

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:35 

    40代彼氏に振られてショックで立ち直れず。
    私も好転させたい。

    +281

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:37 

    某宗教に入信した

    +3

    -83

  • 7. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:51 

    お詣り

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2022/10/10(月) 10:17:52 

    どん底まで落ちたら後はいい事しかない。

    +38

    -31

  • 9. 匿名 2022/10/10(月) 10:18:22 

    山田くんに座布団1枚持ってきてもらう

    +14

    -6

  • 10. 匿名 2022/10/10(月) 10:18:22 

    転職した。
    平和。

    +147

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/10(月) 10:18:37 

    転職
    前みたいに憂鬱な気持ちで出勤しないようになっただけで嬉しい

    +211

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/10(月) 10:18:54 

    >>1
    人付き合いをシンプルに近いした事と、考え方をシンプルにした
    精神面は本当に楽になって運が整った気がする

    +164

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/10(月) 10:19:02 

    >>1
    苦手な人が辞めていった。
    仕事を頑張って続けていて本当に良かった!
    代わりに入ってきた人は明るくていい人で毎日が楽しい。

    +237

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/10(月) 10:19:06 

    ラッキーアイテムを購入。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/10(月) 10:19:22 

    部屋をきれいにする…予定!流れがよくなるはず。

    +165

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/10(月) 10:19:49 

    パワハラをしてきてた上司が持病で亡くなったこと
    喜ぶのはどうかと思ったが、正直安堵した

    +278

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/10(月) 10:20:25 

    結婚

    +18

    -5

  • 18. 匿名 2022/10/10(月) 10:20:55 

    >>1
    占い師の言う通りに生きたら幸せな生活が保証されますよ!

    +4

    -28

  • 19. 匿名 2022/10/10(月) 10:20:58 

    環境を変えたら?

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2022/10/10(月) 10:21:00 

    メンタル脆い子が出産で我を取り戻してしっかりお母さんしてるの見ると人って変われるんだなぁと実感する

    +164

    -14

  • 21. 匿名 2022/10/10(月) 10:21:38 

    外食をやめ、人付き合いを最小限にしてお金を使わず貯金したら心の安定が生まれた。

    +135

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/10(月) 10:21:54 

    >>14
    物事が好転したきっかけ

    +5

    -38

  • 23. 匿名 2022/10/10(月) 10:22:09 

    8年だらだら付き合っていた元彼を振って、婚活パーティーやアプリで活動したら半年で良い人に出会えてその後結婚しました。

    +166

    -11

  • 24. 匿名 2022/10/10(月) 10:22:15 

    私は、彼氏居ない時に
    転職すると、
    大体、彼氏出来るんだよね。

    +90

    -6

  • 25. 匿名 2022/10/10(月) 10:22:27 

    転職

    自分のすきな分野に転職したら、職場でいい先輩に恵まれ、親友もでき、毎日が楽しくなりました。

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/10(月) 10:22:38 

    婚活を始めたこと。おかげで旦那と結婚できた。

    +61

    -5

  • 27. 匿名 2022/10/10(月) 10:23:20 

    髪の毛をバッサリ切った
    なんか女の情念みたいなのが落ちたのかすぐ彼氏できた

    +130

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/10(月) 10:23:27 

    とりあえず不運が去るのを待つ。
    決して悪あがきして行動しない。
    これが一番だった。

    +163

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/10(月) 10:26:51 

    仕事で追い詰められ、体調を崩していわゆる適応障害の診断を受けて四ヶ月ほど仕事を休んだ。
    良くも悪くもいい加減になる事が出来て、精神的にとても楽になった。人間としては堕落したかもしれないけど、それについて必要以上に自分を責めなくなった

    +144

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/10(月) 10:26:52 

    断捨離。

    物もだけど、人間関係も自分が心地よい物だけ残した。

    +128

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/10(月) 10:29:38 

    私は転職せず、虐めに耐えました。

    1年ちょっと我慢していたら、男性社員が味方になってくれるようになり、私を虐めていた御局様と仲良しの先輩の方が辞めざるを得ないことになりました。

    今は新人さんの教育係をしていますが、虐められている新人がいたら今度は私が味方になってあげようと思っています。

    +317

    -4

  • 32. 匿名 2022/10/10(月) 10:32:13 

    初期の癌が見つかった

    それまで倹約生活してたけど人間いつ死ぬか分からないと思ったから好きな事して心が貧しくなる生活はやめた

    +213

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/10(月) 10:32:22 

    離婚したい。
    言霊でここに残させてください。

    +70

    -7

  • 34. 匿名 2022/10/10(月) 10:32:33 

    >>23
    最終的にどちらで知り合った方ですか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/10(月) 10:33:09 

    元気よく挨拶!

    学生時代は今でいう陰キャで暗かったけど就職を気に挨拶はしっかり元気にしたら上司やおばさん軍団に可愛がられ友達も増え今まであり得なかったモテ期がたくさん来た。

    結婚した今も挨拶は元気よくを心がけ、子どもにもそう教えてる。

    挨拶で私の人生好転しました(^^)

    +178

    -5

  • 36. 匿名 2022/10/10(月) 10:33:34 

    >>26
    結婚相談所とかですか

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/10(月) 10:33:54 

    引っ越し!

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/10(月) 10:34:57 

    子供の浪人確定で、パートから正社員になった。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/10(月) 10:35:24 

    早めの終活
    断捨離して家をスッキリしたらダイエットしてないのに体重が減った お通じもいい

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/10(月) 10:35:46 

    人間関係の断捨離
    人と関わるのやめたらストレス激減した

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/10(月) 10:36:00 

    毒親育ちから好転した方いらっしゃいますか?
    毒親から逃げたいです。やはり貯金があるうちに逃げるべき?

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/10(月) 10:36:02 

    >>34
    婚活パーティーです!

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/10(月) 10:36:24 

    >>1
    旦那と離婚して死にかけの時、どうせ死ぬならと貯金を使って好きな事して自分を癒やしまくった(旅行、エステ、買い物etc)そしたら好みの男性と付き合えて仕事の収入倍以上になった。

    +126

    -7

  • 44. 匿名 2022/10/10(月) 10:36:45 

    とにかく時間も何も気にせずに思いっきりのんびりする
    ゆっくりとマイペースな時間を過ごして、ご飯が美味しいとか、外の植物を観察しながら散歩して体や気持ちがすっきりしたりとか、当たり前で見過ごしがちな日常を存分に味わうと幸せを受け取る感覚が復活してくると思う

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/10(月) 10:37:18 

    >>1
    女性って男が変われば変わるよね

    ってか、今の彼氏に学校に入れられた
    んで、大学卒業以来初めて勉強してる
    いろいろ買ってくれる男はいたけど、知識や資格は
    一生きみを助けてくれるんだよタイプの彼氏に出会えて
    感謝してる。
    学校で大人になっても勉強してるたくさんの人達にも
    良い刺激を受けてる

    +50

    -22

  • 46. 匿名 2022/10/10(月) 10:37:34 

    変なやつ、とか、引かれるかもしれないと思っても
    言いたいことは言う!
    案外『こういう子なのね』と独特のポジションを貰えて
    過ごしやすくなった

    +115

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/10(月) 10:38:22 

    筋トレ。

    体が変わると心も変わる

    +72

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/10(月) 10:38:38 

    >>6
    あなたあいつ?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/10(月) 10:38:47 

    >>36
    そうです。結婚相談所です。変にお金ケチってヤリモクや既婚者、収入や職業を詐称するような男に引っかかりたくなかったから。

    +11

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/10(月) 10:38:52 

    >>41
    お金なんか
    なくてもいい、気づいた時が逃げどき
    私は34歳で逃げた。そこから自分らしく生きてるし、
    お金も自分のためだけに自由に使える幸せ

    +89

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/10(月) 10:41:55 

    最近ずっとROM専だったんだけど久しぶりにコメントして返信きてなんとなーくやる気が出た
    落ち込み気味だとは思ってたんだけど、思った以上に心が閉じてたんだなと気付けた
    距離感は慎重にだけどコミュニケーションって大事なんだな

    +55

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/10(月) 10:41:58 

    悪い事が起きて好転する感じ

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/10(月) 10:42:14 

    自分が嫌だなって思うものに近づかないことが一番だお

    +98

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/10(月) 10:45:35 

    >>1
    私も最近まで絶不調でしたが、人に依存せず、ひとりで生きていこう、なんとかなるでしょって思ったらいろいろ楽になり、今はまた毎日が楽しく感じられています。
    画像素敵ですね!

    +95

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/10(月) 10:47:30 

    >>1
    旅行
    ずっと行きたかった場所に行って思いきりリフレッシュする
    帰ってくるとスッキリしてやる気も出るよ

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/10(月) 10:47:49 

    人生のほとんどを既婚者に騙されていて、数年落ち込んだあとやっと彼氏ができて結婚も意識したのに彼の家族が問題だらけ…
    やっと出会えたと思ったのにとても乗り越えられそうにない…。
    これって恋愛運が悪いんですかねもう嫌だ

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/10(月) 10:50:20 

    >>1
    とりあえずスマホの電源切る
    そして現実を見る

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/10(月) 10:52:31 

    >>8
    どの程度がどん底なのか微妙だよね。
    どの位がどん底だと思う?

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/10(月) 10:52:39 

    >>43
    男性はわかるけど仕事はどうやって?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/10(月) 10:54:09 

    >>53
    大っ嫌いな人が向こうから近づいてくる場合って無視するのも大変だよね。やっぱり良い人のフリをしない事が1番なのかな。(なかなかできない!)

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/10(月) 10:54:41 

    >>31
    つらかったですね、頑張りましたね!強くて優しい方だなと思いました。

    +72

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/10(月) 10:55:24 

    留学をして異国をみた

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/10(月) 10:56:22 

    >>31
    すごい!

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/10(月) 10:57:14 

    >>47
    本当にそれ!筋トレって頑張れば体に目に見えて結果出るからすごくやりがいがある。気持ちが前向きになってきた

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/10(月) 10:58:19 

    転職して最高の職場に行けた!
    人間関係の整理

    +73

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/10(月) 10:58:30 

    じっと耐えて乗り越える

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/10(月) 10:58:39 

    メンタル病んで仕事辞めて、どうしようか途方に暮れたけど就労支援に通った。支援員さんが優しくて拠り所。好転したかも。

    +81

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/10(月) 11:05:42 

    断捨離。
    ルームシェアを急に解消することになった時、気に入った物件に即決・契約できた。
    大型家具が無かったからできた。

    +67

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/10(月) 11:06:14 

    引っ越し
    そんなに長生きしなくていい、という気持ちで生きてたのに、都会から郊外に移住して毎日幸せすぎる
    信心深くもないのに神様に生きてることを感謝しつつ生活を楽しむようになった
    住む場所を変えるのは人によってものすごく効果あると思う

    +91

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/10(月) 11:07:15 

    転職
    あれだけ愚痴ばっかりの毎日だったのに言いたいと思わなくなった 

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/10(月) 11:08:47 

    何が原因で辛いのかにもよると思いますが、
    まずは自分を大事にしてあげて、自分を甘やかすことをします。

    スイーツを思う存分食べてみるとか、
    休日に思いっきりだらけて映画三昧するとか、
    以前から気になっていたところに思い切って出かけてみるとか、
    お気に入りカフェに入って普段は手を出さないものを頼んでみるとか。

    数日間にわたって、自分がもういいと思えるまでそんな生活を続けちゃいます。

    あとは、自分が可愛い綺麗と思う物を見て、好きだと思う音に耳を傾けて、肌障りの良い物に触れて、好きな香りを嗅ぐ、そんな五感を刺激するのもお勧めです。

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/10(月) 11:10:45 

    >>16
    そりゃ自分に危害加える人間が居なくなったらホッとするし、喜びもするよ。自然な感情よ。

    +122

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/10(月) 11:13:14 

    毎朝窓を開けて掃除
    特にトイレ玄関お風呂念入りに

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/10(月) 11:14:12 

    おすすめな方法ではないけど、自分自身は変わらず地道に淡々と黙々と抜かりなく過ごしていたらストレスの元が勝手に自滅、失脚し好転した、ざまをみろw

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/10(月) 11:14:48 

    >>1
    ボランティア
    仕事と家の往復で、人間関係や病気に悩んで、自分なんか消えたらいいのにって思ってた
    どうせ暇だからと、友達の店を無償で手伝いを始めると、感謝されたり、アルバイトさんと仲良くなったり、店に出入りする業者さんを紹介して貰ったり、仕事と悩みで精一杯だった日常の中、全く違う世界の新鮮さが、すごく楽しかった
    彼氏も出来て、沢山の友達ができた
    性格も明るくなったねって言われる
    ボランティアお勧めだよ
    主さんが、また前向きになられますように
    あまり無理しないでね

    +88

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/10(月) 11:15:27 

    髪切った
    ばっさり30センチほど

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/10(月) 11:17:44 

    嫌いな人と無理に付き合わず徹底的に避けて関わることもきっぱり断るようになってから体調もメンタルも安定した
    断捨離と模様替えと掃除
    すっきりした部屋にしてから帰宅後のストレスが減って何ヵ月かかけてゆっくりやってたから日々の良い運動にもなった

    +56

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/10(月) 11:18:00 

    >>56
    それって結婚前にわかってラッキーじゃない?
    結婚してから判明してたら逃れられないよ

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/10(月) 11:20:40 

    とりあえず、規則正しい生活と散歩くらいの軽めな運動かな
    身体とメンタルが健康じゃないときって変な人も近づいてくるからね

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/10(月) 11:23:59 

    >>1
    周りの人に感謝をする。家の掃除。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/10(月) 11:26:21 

    日常の小さな幸せ(今日も元気に過ごせたとかご飯が美味しいとか仕事楽しかったとか欲しいもの買えたとか)に気づく
    周りに感謝する
    自分を大切にする
    自分は運がいいと思って過ごす

    +47

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/10(月) 11:31:12 

    上手くいくことはないと思ったら逆に良いかも

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/10(月) 11:33:17 

    前も違うトピで書いたけど、
    人の為に動いた事
    部屋を綺麗にした事
    顔を上げて道の真ん中を歩いた事

    ある事がきっかけで何年間か引きこもりになった。(その時断捨離して部屋を綺麗にした)
    ちょっと鬱みたいになってて友達と会うのが嫌になったり就活するもの嫌になったりで部屋を掃除する意外は家の中でゴロゴロしてたけどある日派遣会社で働いてる友達から派遣先に送る人が足りないから助けて欲しいって言われた。
    その頃本当に外に出るのも働くのも嫌になってた時期だったけどお世話なってた友達だからすぐに私で良ければと返事した。
    派遣先で働き始めてから廊下を歩く時は真っ直ぐ前を見て真ん中を歩いてすれ違う人には誰にでも挨拶しながら歩いた(社会的に真ん中を歩くのが正しいのかは解らないけどうちの会社は押し扉だった為端を歩いてたら違う課の人が扉を開けた時に飛ばされるからそれが嫌で)そしたら人事の人の目に留まる様になり採用試験を受ける様に進めてもらえた。
    断捨離する前は部屋がグチャグチャで資格の書類やペンさえも何処にあるかもわからなくなってたから採用試験受けるのも億劫になってたも思うけど部屋が綺麗からすぐに準備が出来た。
    それから正社員になれて引き抜きにあって更に良い所に就職出来た。

    気分が落ち込んでる時や本当に辛い時は無理にもがかず流れに身を任せても良いと思う。
    これだ!って言うチャンスの時の為に体力を貯めとこ。
    家でゴロゴロしたり落ち込んだりしても良いけど必ず好転となるチャンスだけは見逃さない様にする事と自分は価値のない人間って思わなければ大丈夫‼️
    因みに40歳を過ぎてからの出来事です。

    +160

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/10(月) 11:34:15 

    >>12
    考え方をシンプルにするって例えばどんな感じですか?
    私いつも考え過ぎちゃうので参考にしたいです

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/10(月) 11:35:39 

    好転させようと美容院行ったら変にされてさらにイライラするっていうこともあるので気をつけて

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/10(月) 11:38:00 

    転職だと思う。
    出逢う人や環境で、自分の気持ちや考えがこんなに変わるのかと驚いた。

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/10(月) 11:44:49 

    やっぱり行動したからかな
    失恋して病んでて仕事も辞めて家にいた時はつらかった
    資格取る為に学校通い始めたら色々好転したよ

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/10(月) 11:45:58 

    今いる場所から少し離れた場所に出かけるだけでも気分転換になる。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/10(月) 11:46:46 

    >>1
    どん底の時って自分の価値観を変えるチャンスだからある意味ここから好転していくと思われます。闇に引っ張られなければ。
    とにかく自分優先、自分が好きな事をして、ニュースは見ない(ネガティブなものが多いので)とか色々お試し下さい。

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/10(月) 11:46:55 

    ジョジョの世界を現実に置き換える!
    私は空条承太郎、イギー、シーザー、マライア、ンドゥール
    毎日が闘い

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/10(月) 11:49:03 

    >>5
    皆さんの+に励まされた。。ありがとうございます。
    頑張ります!

    +103

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/10(月) 11:49:05 

    人の悪口を表向きで言わない、便乗しない
    本当に信頼できる人を見つけてその人だけに言う
    余計ないざこざに巻き込まれなくなった

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/10(月) 11:53:15 

    40代になっても子供授からず、もうこれからは仕事に生きようと新しい仕事に就いたけど、ブラックで思うよりキツかった。子無しで世間の風当たりも冷たかった。そんな矢先に思いがけず妊娠。周りから妊婦として大事にされた。本当に天と地の差。仕事も円満退職。

    仕事に比べたら出産も子育ても軽いもんだと思った。
    まぁ、また舐めてかかった分、今後悔してるとこだけど。(高齢の子育て超大変でした💧)

    +13

    -21

  • 94. 匿名 2022/10/10(月) 11:54:15 

    >>59
    旦那の足枷が取れエネルギーを仕事に全振り出来たからかな。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/10(月) 11:55:36 

    ありのままの自分を受け入れた!

    昔は子供嫌いな事を隠し、あまり好みじゃないDisneyの小物を友達とお揃いで買ったり、行きたくない集まりに行って無駄なお金を使ったり。みんな同じじゃなきゃいけない気がして自分を偽っていた。
    でも離婚をきっかけにみんなと同じじゃないんだ(当時周りの友達にはいませんでした)と思うようになって、もういいや!と吹っ切れました。
    そこからは子供嫌いな自分やDisneyより少年漫画が好きな自分、イタリアンより立ち飲みが好きな自分。
    いろんな自分を受け入れてあげる事で楽に生きる事が出来て、そのタイミングから色々と良い方向へ向かった気がします🙌🏻

    +54

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/10(月) 11:59:28 

    申し訳ないのですが
    お祓いやお守り、パワーストーンは業者の思うつぼです。
    自分を見失わない…この気持ちをしっかり持って下さい。
    絶対いつかは好転します。

    +64

    -5

  • 97. 匿名 2022/10/10(月) 12:06:51 

    >>5
    私も同じ!
    この歳で別れてしまって落ち込んでいるところ。
    だけど、これを機にもう一度自分に向き合いたくなって、まずは健康からと動き始めたよ。
    全然立派じゃない努力で恥ずかしいんだけれども、スマートウォッチとスマホ連動の体重計を新調して規則正しい生活と食事を頑張ってみた。
    そうしたらほんの少し気持ちが明るくなってきた気がするよ。

    >>5さんも落ち込むことがたくさんあると思うけど、頑張りすぎずにね
    良いことがありますように!

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/10(月) 12:22:22 

    ダイエット。周りの対応も変わったし膝の痛みも良くなったしお洒落できる様になった!!本当にオススメ!!

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/10(月) 12:26:37 

    アパートの1階に住んでて庭で野良猫と仲良くなった事が好転したきっかけになりました。

    +61

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/10(月) 12:26:37 

    転職って書いてる人羨ましい
    私はいじめや悪質クレーマーのターゲットになりボロボロになって転職しても
    次は私だけ仕事沢山抱え込まされたり残業まみれにされたりで転職
    その次は今までかつてないほど人間関係ギスギスで喧嘩や悪口が飛び交う最悪な職場おまけにボーナスなし
    転職するたびに職場の質や待遇が落ちていってる…
    今の職場も初日から辞めたくてたまらないけど
    もっとひどくなるのかなって怖い
    まるで転職した罰としてもっと酷い職場に巡り合わされてるような気にもなる

    +64

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/10(月) 12:27:39 

    高校中退、編入後に好転
    ただし卒業は同い年よりも大幅に遅れた
    新卒退職、転職2回目にして好転

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/10(月) 12:40:57 

    神社参拝とか厄除けの祈祷してもらった。こんなに神様にお願いしたんだから後は良くなるはずってなんか吹っ切れた

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/10(月) 12:41:21 

    >>69
    羨ましいです!
    めちゃくちゃ興味あります!
    よかったら詳しく教えてもらえませんか?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/10(月) 12:55:28 

    >>1
    いろいろやったけど何もせず時の流れに身をまかせるが一番良かったかも

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/10(月) 12:56:40 

    >>16
    不謹慎だから周りには言えないけど、私も同じことあって…。訃報を聞いた瞬間、ホラー映画のエンディングみたいな気持ちになったよ。

    +68

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:07 

    >>97
    はい。
    結婚にこだわりすぎて。。
    一回リセットします。ありがとうございます。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/10(月) 13:00:33 

    健康になると精神が安定する
    疲れすぎてると逃げ出すことも困難

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:05 

    >>56
    幼少期の環境、親との関係はどう?
    6歳までの潜在意識で、人生のシナリオを決めるって説があるよ。
    同じような失敗、恋愛の癖みたいなものがあるなら潜在意識が影響しているのかも。

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2022/10/10(月) 13:13:49 

    7つ葉のクローバーを見つけた事

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/10(月) 13:37:30 

    >>69
    都会はそんなにひどかった(?)の?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/10(月) 13:53:50 

    夫を束縛しない

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/10(月) 13:57:49 

    ボロボロの猫を拾った。猫のために稼ぎ、休日は猫のために断捨離して、掃除して、猫との時間を大切にして…という生活が1年くらいつづいたところで、心身ともに健康になってることに気づいた。毎日の掃除や断捨離は大きい気がする。気持ちが明るくなる。

    +87

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/10(月) 14:28:54 

    >>93
    常に見通し甘すぎ。。。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/10(月) 14:40:50 

    仕事運だけはよくて、恋愛というか結婚は本当に縁が無いんだけど、いま心から結婚したいから、なんとか引き寄せたい。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/10(月) 14:44:21 

    皆様の好転の話の一部参考になりました。
    これから実行したいと思います。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/10(月) 14:50:41 

    毎日の風呂掃除

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/10(月) 15:14:10 

    みなさんのエピソードで元気がでた!
    ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:24 

    >>16
    いいなー、亡くなるまでいかなくてもいいけど
    いじめてきた人が職場からいなくなった試しがないや
    いつも自分が辞表出す

    +67

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/10(月) 15:22:32 

    嫌なことははっきり主張するようにしたら舐められなくなった。開き直る考え方、自分を大事にして身だしなみをより念入りにして地味スタンダードな服装から華のある服着るようにしたらどんどん変わった。

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/10(月) 15:49:20 

    >>8
    底は割れるのよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/10(月) 15:49:38 

    現在進行形で鬱です。弟が自閉症なのもあり毒実家から離れられずペットのハムスターだけが生き甲斐で、ハムスターが病気になってしまいこの子のおうちの掃除はマメにできるけど、自分の部屋も身なりももう気にすることも出来ず、意欲もなく、休みになれば実母に煙たがれ睨まれ舌打ちをされ死にたみが増していました。昔はアイドルもオシャレも好きだったけど今は何にも興味が持てません。仕事は非正規で何とか行ってます。

    季節の変わり目だからか不正出血も謎の下痢もあり何も出来なかったけど、このトピと過去トピを眺めながら、重い腰を上げて布団をコインランドリー回してきました。新しいボックスシーツも買いました。秋物のブラウスも数点買いました。しまむらだけど。
    ずっと掃除出来ていなかったので、今日できるだけでもやりたいです。好転には程遠いけど少し背中を押してもらった気がします。ありがとう。

    +107

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/10(月) 15:50:10 

    ガルちゃんの他トピでメンタルやられた。
    ここは前向きで平和でいいね。
    よし、頑張る

    +39

    -2

  • 123. 匿名 2022/10/10(月) 15:50:58 

    >>16
    わたしならざまぁって思ってしまう

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/10(月) 16:04:12 

    断捨離したら少し気持ちが楽になりました!
    整うって感じ。

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2022/10/10(月) 16:17:08 

    昔は汚部屋を徹底的に綺麗にした後
    必ず良いことがあった

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/10(月) 16:50:32 

    小さな声でいいからありがとうって1日に何度も呟く
    嫌な事知らぬ間に忘れるようになっていく不思議

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/10(月) 17:32:16 

    >>125
    よし、私も汚部屋、
    なんとかしよう!

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/10(月) 17:37:28 

    >>118

    私もそう。
    結局退職でしかエンドにできない。
    気が付いたら敵ばっかり作ってて、
    ひとりも味方がいない。
    孤独になる。
    もうやめるしかないよね。

    何回も繰り返した。
    私には何か欠陥のような、
    発達障害のようなものがあるのかもと最近になって気付く。

    +27

    -3

  • 129. 匿名 2022/10/10(月) 17:56:05 

    狂ったように読書しました。

    目に見えて変わりました。
    精神が安定してイライラしなくなったし、日常で起こる出来事も穏やかになった。

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/10(月) 18:27:30 

    >>75
    主です。優しいお言葉、ありがとうございます。
    ボランティアは仕事をしながらしていたのでしょうか?
    1人暮らしで不安になり、消えたい思いもあって…気持ち切り替えて頑張らないとと思っています。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/10(月) 18:34:58 

    趣味のジャンルでブログとSNS始めたこと。
    趣味はライフワークになり、全国に友達ができた。
    コロナで活動停止を余儀なくされたけど、色々緩和されてから復活した。
    再来週、3年ぶりに友人に会えるのが楽しみ。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/10(月) 18:35:59 

    生きてる意味がわからないけど、
    踏ん張り続けてみる

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/10(月) 19:26:19 

    >>114
    縁結びの神様にお願いしてみる
    お礼参りも忘れずに

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/10(月) 19:49:10 

    >>133
    ありがとうございます。
    都内どこが1番いいですかね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/10(月) 19:55:17 

    >>134
    ごめんなさい、地方在住なので都内はわからないです。
    でも、出雲大社系の神社はおすすめです!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/10(月) 19:58:57 

    >>135
    ありがとうございます❣️

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/10(月) 20:47:24 

    >>1
    退職がきっかけ。
    同僚、大学や高校時代の友達全てと縁切りしたこと。電話帳ゼロになった。
    今思えば、自分を偽って無理して付き合ってただけの関係。切って損はない。
    自分に正直になろうとしたことが私には良かった。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/10(月) 21:13:09 

    優しい友達に出会えたこと

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/10(月) 21:15:21 

    私は掃除でした。
    掃除とお墓参りさえしていれば、困った事は起きません。

    ※特別な宗教に過信していません。
    普通の仏教です。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/10(月) 21:26:33 

    毎日の些細なイライラなら帰宅してすぐ足をきれいに洗う。ダジャレでは無いが新たにやり直す事を足を洗って出直すと言うでしょ?ことわざはまんざら嘘では無い。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/10(月) 21:41:59 

    >>100
    私もだよ!
    ずっといた会社が倒産して新しい会社に入れたもののブラックですぐに辞めて、また新しい会社に行き始めたけど、仕事量の多さでストレスやばい。
    なんかもう次探す元気も無いし、またダメだったら、と思うと怖くて。どこに行っても同じかもしれないし。
    全て自分が悪いと毎日責めてしまう。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/10(月) 21:54:58 

    >>16
    その人、バチが当たったんだね!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/10(月) 22:07:59 

    >>112
    優しい人だな。
    あなたも猫ちゃんもお幸せにね!

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/10(月) 22:18:31 

    >>49
    入会してどの位活動されていましたか?
    今月から婚活始めてお見合い成立せず、既にめげそうです(>_<)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/10(月) 22:23:00 

    >>140
    私足の指の間と踵はしっかり洗ってたんだけど、あとは適当で。でも石鹸をしっかり泡立てて足の裏も丁寧に洗ったらそれだけで仕事も健康も好転してきた。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/10(月) 22:26:29 

    >>1
    男性に振り回されて浮気されててどん底だった時に
    なぜか学歴と性格を重視しようと思いついたことかな。

    学歴はその人の勤勉さや論理的思考が出来ることを表すと思ったから。(めちゃくちゃな男性に懲りてた)
    あと性格が暖かい人がいいと思った。

    さしたら割とすぐ今の旦那に出会った。
    今までのタイプとは違うけど大好きになったし
    すごく平和で幸せ。

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/10(月) 22:48:09 

    >>130
    75です。
    はい、仕事は土日祝が休みなので、毎週日曜日にボランティアしました
    違う所からも来て欲しいと頼まれて、ご縁は木の枝のように伸びて広がりました
    私、大きな悩みで不安に飲み込まれそうな毎日を送っていたんです
    けど、外に居て、誰かと一緒だと、不安を忘れている事に気づいたのと、私なんかが、人の役に立ってると思えて、やっと自分を肯定できるように変化しました
    消えたい気持ちは、痛いほど分かります
    誰かから必要とされるのって、恋愛や親子間しかないと思ってたけど、自分を待っててくれる人が居るのは、決して親密な間柄だけではなくて、それには自分もすごく癒やされたんです

    友達とか、ご両親と一緒だと安心だと思うから、職場に見学や手伝いに行っていいか聞いてみたり、ボランティア募集してないか、周りに尋ねてみられてはどうでしょうか
    あまりに不安な時は、我慢しないで、周りに頼って下さいね

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/10(月) 23:38:04 

    >>143
    わあありがとう!猫はすくすく甘えん坊に育ちました。
    猫のためにドライフラワーや(あまり手入れのできてなかった)観葉植物、不要な小物も捨て、お花の代わりに造花を飾っています。猫グッズは増える一方ですが、不要なものが消えて気持ち的にすっきりしました!

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/10(月) 23:46:58 

    ダメ男と別れて、規則正しい生活。
    睡眠時間って大事。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/10(月) 23:48:07 

    >>5
    わかる!40歳独身失恋から数ヶ月。
    色々人生ここまで経験して切り替え上手になったかと思ったけど、やはり恋愛難しい…。好転させるようパワースポット行ったり色々。頑張りましょう!

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/11(火) 00:10:15 

    >>8
    ドン底だと思ったら更に落っこちてもう笑うしかない。真面目な人間って本当に損する世の中だわ。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/11(火) 00:17:49 

    >>60
    良い人、やっておくべき、続けておくべきよ。
    あなたが思う良い人でいるべきよ。

    私なら、悪は悪と言える勇気と正義の人でいたい。
    私は良い人でいるためにならその人を無視したり、あなたは良い人じゃないから挨拶しません、と言っておいたりするわ。

    自分がどんな良い人でいたいか、誰にとって良い人でいられるか、考えても実行するのがとても大変かもしれないわよ。
    でも考え抜いてからの良い人でいられるのが、大人の幸せなのだと思うわ。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/11(火) 00:18:21 

    >>41
    心は楽になったけど、他人との差に絶望することもある。私だって本当は親とは仲良くしたかったけど、毒親なので話は通じない。それを理解せずワガママや反抗期などと彼氏に言われてだるかった。家族仲良しで当たり前って固定観念の人とは上手くいかないよ。

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/11(火) 00:28:00 

    >>121
    陰ながら応援させてください。
    あまり無理はなさらずに!

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/11(火) 02:14:11 

    病気がきっかけで引きこもりになった子供(年齢的には大人)が、イライラすることがあれば暴れる。
    通院、服薬もしている。
    役所にも警察にも相談した。
    後、出来ることは何だろう、、
    いつまでこれが続くのか。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/11(火) 03:04:04 

    少しでも嫌だなと思った人とは付き合わない。何かのために我慢とかすると本当に体に悪い。いらない人間関係はすぐ捨てる。やりたいことだけやった方がいい

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/11(火) 03:38:54 

    >>5
    同じだぁー!
    とりあえずダイエット頑張ってる!
    断捨離も少しずつ始めてる!

    今が一番若い日だから、毎日無駄のないように生きていきたい!!

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/11(火) 04:01:17 

    >>83
    書いてくれてありがとう。
    感動しちゃった!私も頑張る😊

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/11(火) 04:51:24 

    >>1
    本当に会いたいと思う人以外は会わない。
    今はコロナを理由に断れることもあるし。
    ストレス溜めないように人間関係は出来るだけシンプルに。
    しんどかったら一日中寝る日があってもいいよ!

    でも少し元気になったら太陽の光を浴びよう。

    あと住んでる所から一番近い神社があればお参りに行くのも良いよ。
    お願いをするんじゃなくて
    「これからも頑張るから見守ってて下さい」とだけ伝えて。

    主さんに心から笑える日が来ますように

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/11(火) 05:11:13 

    こどもが生まれてから、母親はこんな性格じゃだめだと無理矢理自分をねじ曲げて物事をポジティブ変換するようにしていたら、多少性格が変わった。
    今がいいかどうかは知らないけど、昔よりかは笑えるようになった。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/11(火) 06:12:11 

    >>35
    機にだよ

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2022/10/11(火) 06:14:06 

    >>99
    めちゃめちゃあったかくてホッコリするコメントだな

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/11(火) 07:49:02 

    >>144
    私は8ヶ月、旦那は1年。お見合い組めなかったなんて婚活してる人なら大半が通る道ですよ。私だって最初はなかなかお見合い組めなくて誰も自分と結婚したい男なんていないんじゃないかって落ち込みまくった時期はあったし、友達なんか仮交際までいって何回か玉砕してたし。

    だからこそ、この先、お見合い組めた男性には会ってくれた感謝の気持ちを伝えたり少しでも喜んでもらえるようにオシャレしていって次の段階に進めるように頑張れば良いんですよ。

    それに、あんまり見合い自体が組めない時は担当に自分のスペックと相手に求める条件が釣り合ってないのか相談してみるのも良いと思います。

    婚活はなかなか思い通りにいかず144さんがメゲそうになることは、この先いくつもりあると思いますが、私と友達は結婚できたし、144さんも挫けず前向きに良い縁を引き寄せられるように頑張ってください。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/11(火) 09:19:14 

    >>128
    もしかしたら128さんは優れた方なのかもよ。
    突出した部分って短所にもなれば長所にもなるしね。環境や人間関係で評価も変わってくるから。
    なんか自分にはあわない、違和感感じる場所ってあるよね。努力しても報われない環境。
    たまたまそういうあわないところに行ったんだよ。いつか逆転して良い職場や人間関係に出会えるといいですね。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/11(火) 12:16:53 

    >>83
    今アラフォーで約二年引きこもりだからあなたの体験を読んで、私も頑張ろうと思いました。とりあえず今日は外を歩いてこようかな。

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/11(火) 13:08:07 

    >>121
    私もです。
    少しずつでいいよ。その一歩が自信になるから。
    自分にかまってあげてね。自分を信じてあげてね。
    世界でたった1人の自分の味方は自分だよ。
    大丈夫、これからはきっと大丈夫。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/11(火) 13:26:21 

    >>128
    職場はイジメ人間の方が生き残るんだよ
    そのかわり家庭では問題抱えてるのが多いやん
    心優しい人は金儲けや組織で顎で他人を使うなんてできないんだよ。それが平気なやつだけ生き残る

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/11(火) 14:47:12 

    >>153
    横だけど家族円満の人ほど無邪気な言葉を投げかけてくるからしんどいよね。

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:21 

    >>136
    神様のいらっしゃる神社といらっしゃらない神社があるそうなので、ここ!と思うところに出逢えるまで何箇所かお参りしてみることをおすすめします。
    (参拝者が多くてケガレが捌ききれずに溜まっちゃったりすると、神様が神様の世界に帰られてしまうそうです。)

    素敵な神社に巡り会えたら、絵馬を奉納したり縁結びの御祈祷を受けてみることをおすすめします。
    このマンガ、神様とコミュニケーションする?感じがわかりやすかったので(うつとかじゃなくても)おすすめです。


    物事が好転したきっかけ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/11(火) 22:43:28 

    >>134
    関東なら神奈川にある出雲大社相模分詞がおすすめ!ここは数ある分詞の中でも島根の出雲大社に1番近いパワーを持つ場所らしい
    ちなみに結婚を決めてくださる御祭神は出雲大社の大国主大神様、滋賀の多賀大社のイザナギ様、イザナミ様、石川県の白山比咩神社の白山菊姫大神様が権限を与えられてるそうです

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/12(水) 11:29:23 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    色々やってみます。とても嬉しかったです。
    無理せずに自分を大切にして、前向きになっていこうと思います。

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/16(日) 12:29:23 

    金がなけりゃ何もできん

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード