ガールズちゃんねる

【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

230コメント2022/10/09(日) 19:17

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 21:50:32 

    一気に寒くなってきましたね。
    毎年エアコンの暖房モードのみで乗り越えていますが、今年は何か取り入れたいです!

    在宅ワークで一日中家にいるので、電気代を抑えたいですが、最新家電でも定番でも何でも、一人用でもファミリー用でも何でもいいです♫
    素敵な情報がありましたら、教えてください(⌒▽⌒)

    +79

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 21:51:14 

    ホットカーペット+毛布が好きです❤

    +134

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 21:51:52 

    デロンギのオイルヒーター

    +23

    -53

  • 4. 匿名 2022/10/07(金) 21:51:59 

    布団乾燥機
    寝る前にかけておくとすぐ寝れる

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/07(金) 21:52:32 

    キャンプ用にこれ買った。
    すぐ暖まってビビった

    電気代はわからぬ
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +101

    -7

  • 6. 匿名 2022/10/07(金) 21:52:33 

    ガス暖房
    すぐ暖まる
    ガス代は死ぬ

    +154

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/07(金) 21:52:50 

    >>1
    こたつが最強、出られなくなるけど。

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/07(金) 21:53:16 

    もうそんな月ですね。年末近し‼️
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +224

    -5

  • 9. 匿名 2022/10/07(金) 21:53:53 

    >>3
    アレルギー持ちには凄く良いけど電気代えげつないよね?

    +119

    -7

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 21:53:53 

    今年は電気代上がるし、原点回帰でコタツ買うつもり。昼は湯たんぽをコタツの中に入れようかな、と思ってる。猫が入り浸りそうだけど

    +102

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/07(金) 21:54:04 

    山善の電気膝掛け!
    洗えるしあったかい!コタツみたいになる
    エアコンで部屋を温めすぎると頭が痛くボヤボヤするから、少し寒いくらいで足元電気膝掛けが最高

    +107

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/07(金) 21:54:17 

    >>1
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +169

    -4

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 21:54:26 

    我が家は床暖房がないのでホットカーペット。下から暖かいとちゃんと暖かい気がする。壊れてもすぐ買い替えられるし重宝してます。

    +98

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/07(金) 21:54:53 

    >>6
    電気代とガス代どっちが高いんだろう!

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/07(金) 21:54:58 

    座布団型の一人用カーペットあるよね。お尻が熱くなるほど温まる

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/07(金) 21:55:02 

    >>9
    横だけど電気代高いけど乾燥しないし、暖まり方が至高。
    割り切って使ってる。

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/07(金) 21:55:10 

    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/07(金) 21:55:28 

    >>14
    ガス!高いけどあたたかい!

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/07(金) 21:55:30 

    電気ひざ掛け、電気毛布最強

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/07(金) 21:55:54 

    >>10
    ねっこ羨ましい……

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 21:56:42 

    電気ストーブって電気代やばい
    まだエアコンつけてる方が安いのかな

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/07(金) 21:57:03 

    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +16

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/07(金) 21:57:17 

    ホットカーペットは、アレルギー持ちだしフローリング型にしてみたら私には合ってた。掃除しやすい。

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/07(金) 21:58:39 

    >>7
    私もこたつ派!
    去年脚の長いタイプを買いました
    ソファに座ったままこたつに入れるのでいいですよー

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/07(金) 21:58:47 

    >>3
    寝室には最適です。電気代は痛いけど。

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/07(金) 22:00:07 

    余談だけど、うち旧車乗ってるのね。昔の車って暖房入れたらめちゃくちゃ暖かいの。しかも足下から暖かい風くるから爆睡してしまう。
    でも夏はクーラーないから地獄だけど…

    +6

    -15

  • 27. 匿名 2022/10/07(金) 22:01:12 

    こういうパネルヒーターってどうなんでしょう?
    風が出る系は部屋は温まりやすそうだけど、比例して電気代高そうだよね。
    ハロゲンは部屋は温まらないけど、人はめちゃ温かい。
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/07(金) 22:01:38 

    >>5
    熱線に圧をかけて暖房取るのは1番効率が良いから電気代が高い

    +98

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 22:01:40 

    フローリングにカーペットを敷きたくないのにスリッパも嫌いなので、この時期から足が死ぬんだけどカーボンヒーターに当たってます。でもそこから動くと寒い。電気代も爆発する。
    何かいいやつ知りたい。

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/07(金) 22:01:53 

    ホットカーペットってどう?
    私はストーブの前に陣取るくらいだからホットカーペットじゃ満足できない気がして毎年迷う

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/07(金) 22:02:14 

    >>12
    夜もここで寝ちゃいそう

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/07(金) 22:02:58 

    ガチで私にプレゼンして欲しい。忖度なしに。
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +101

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/07(金) 22:03:33 

    >>30
    ついゴロ寝してしまうと、背中が床とくっついたんじゃないかくらい起き上がれなくなるww

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/07(金) 22:03:34 

    >>21
    近年のエアコンだと電気代がアホみたいに安いから、エアコンの方がいいよ。
    電気ストーブやハロゲンは電気代がバカ高い。

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/07(金) 22:03:37 

    布団乾燥機で短時間あっためて、湯たんぽ入れてホカホカよ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/07(金) 22:03:59 

    ガスストーブ(ファンヒーターでなくストーブ)
    むちゃくちゃ暖かい
    凄い威力 たまに暑すぎて消す
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +83

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/07(金) 22:04:36 

    >>10
    うち5匹いるから人間が入る余地がなくなる未来が見える

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/07(金) 22:05:24 

    ふるさと納税でアイリスオーヤマのホットマット貰おうかなと迷ってる。拭けるやつ。

    +6

    -7

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 22:06:25 

    エアコンの暖房+サーキュレーター
    サーキュレーターで撹拌するとだいぶ違った!

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 22:06:55 

    結局エアコンがコスパ最強!暖房、冷房、除湿と一人三役!14畳用200Vを買え!

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/07(金) 22:07:00 

    >>37
    一緒に寝てると猫ってやわらかくて暖かいよね

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 22:07:08 

    湯たんぽがいいよ

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/07(金) 22:07:10 

    どこで買うのが安いの?
    ネットで買いたいんだけど、やっぱりAmazonかヨドバシかなー?

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/07(金) 22:07:56 

    >>6
    朝いちに10分だけつけて部屋を暖めてガスファンヒーター切ってるけどあたたかい
    こたつに入ってたら足元も暖かい
    マンションだからそんなに寒くない

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/07(金) 22:08:15 

    >>42
    今日湯たんぽ出したよ。すぐ冷めちゃうのどうにかならんかなぁー

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 22:08:37 

    電気毛布

    部屋は暖まらないけど自分はちゃんと暖かいし電気代安く済むから一人暮らしだと重宝すると思う。

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 22:09:01 

    >>12
    現実に戻してあげよう
    この人の場所へ行く時にソファーの上を歩いて行く。そして左右に人がいると出入りがしづらい。ローソファは後悔でしかない。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/07(金) 22:09:09 

    >>1
    これオススメ
    ソファに座ってる時・床に座ってる時だけじゃなく机の下にも入れて使えるから在宅ワークの人には良いかも
    消費電力も180wだからエコだし、薄いから場所も取らないよ
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +76

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/07(金) 22:09:13 

    >>3
    古い木造家屋には不向き
    全然暖かくならない

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/07(金) 22:09:25 

    >>28
    横。
    でも一瞬で暖かくなるし重宝してるよ。
    家のデグーも大好き。
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +162

    -5

  • 51. 匿名 2022/10/07(金) 22:09:32 

    ヘアオイル使うから石油ファンヒーターはあまり使いたくない
    去年はセラミックヒーター使ってたけど、部屋の暖まり方がいまいちだった
    オイルヒーターってどう?

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/07(金) 22:10:11 

    >>45
    横だけど、カバーかけてる?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/07(金) 22:12:05 

    パネルヒーターはあまり乾燥しないのでいい感じです。
    アイリスのファンヒーターも小型で良かったです。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/07(金) 22:13:11 

    >>52
    フリース素材のカバーかけてるよ〜

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 22:13:12 

    アラジンのストーブ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/07(金) 22:16:50 

    >>7

    分かる。
    コタツのために和室を作った。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/07(金) 22:17:13 

    >>3
    燃料費調整額の上限撤廃した電力会社多いのに今冬デロンギなんか使ったら電気代で死ぬわ

    +44

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/07(金) 22:17:39 

    >>30
    座ってたら下半身はひざ掛けを掛けたら暖かい
    上半身は寒いからエアコンも必要

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 22:17:55 

    >>48
    私も同じようなの愛用してる
    膝掛け掛けてこたつ状態にしてるよ

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/07(金) 22:17:55 

    >>7
    こたつは子供の頃嫌いだったけどエコだよね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/07(金) 22:19:01 

    電気毛布
    電気代めちゃめちゃ安くて暖かいよ

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 22:19:57 

    >>10
    湯たんぽだけでもいいと思う
    ただ猫さんの火傷には気をつけて
    タオルをぐるぐる巻いて表面の温度が低くても、その上にずっと乗ってたら酷い低温やけどをおってしまうかも

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/07(金) 22:19:59 

    >>36
    同じく、驚きました。
    やかんを乗せれば、温かい飲み物、湿度も保てるし、どんなに値上げされても次回壊れても買います。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/07(金) 22:20:15 

    >>51
    電気代がくそ高いと有名
    じんわりあたたかいし乾燥しないのはいいね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/07(金) 22:20:15 

    >>8
    かわいいな〜

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/07(金) 22:22:20 

    >>36
    子供の頃通ってたピアノ教室でこういうの使ってたわ
    すごく暖かいしノスタルジックな雰囲気で大好きだった

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/07(金) 22:23:06 

    コロナのコアヒート。
    とにかくめっちゃくちゃ暖かい。
    体の芯から暖まるし音も静かで風もない。
    電気代は少し気になるけど本当におすすめ。

    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/07(金) 22:24:01 

    >>36
    ガスだと工事しないと使えない?石油ストーブ欲しいけど灯油買って持ってくるのが面倒なんだよなぁ

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/07(金) 22:24:45 

    >>16
    確かに暖まり方は最高。
    エアコンっていまいち暖かくない。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/07(金) 22:25:18 

    >>12
    すごく快適そうだけど掃除がめんどくさい

    +97

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/07(金) 22:25:56 

    >>34
    不安になってきたので次から
    エアコンにします!!

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 22:26:01 

    >>12
    こんなのあったら何もできなくなりそうww

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/07(金) 22:27:49 

    >>44
    うちもそうしたくて、ガスファンヒーター欲しいけど何万かしたから無理だ。。。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/07(金) 22:27:53 

    >>48
    横ですが、これを背中に当てて座っていても大丈夫でしょうか?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/07(金) 22:28:22 

    >>47
    会社の飲み会で私の手前の席にものすごく太ったおばさんが座った時のことを思い出した。
    トイレに行こうと席を立ったとき、彼女と壁の間の僅かなスペースをバランスを取りながら壁にへばりつきながら移動したっけ。。。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/07(金) 22:28:50 

    >>67
    夏しまう時に場所とりそう💦

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2022/10/07(金) 22:28:53 

    ダイソンのHot&Coolってどうなんだろ?使ってる人いたら教えてください!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/07(金) 22:30:57 

    >>67
    うちはコロナと悩んでダイキンのセラムヒートを買ったけど、本当に暖かい!じんわり体の芯から暖まっている感じ。電気代もあまり気にならなかったよ。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/07(金) 22:31:02 

    >>74
    表面は触れる熱さなので、ぴったりくっついたりしなければ大丈夫だと思いますよ
    うちの猫達はくっついて寝てますが…(低温火傷しないよう気を付けてます)

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/07(金) 22:31:33 

    >>68
    ガス栓があれば、ホースで繋ぐだけだよ
    うちなんて賃貸でキッチンにしかガス栓がないから、長〰️いガスホースでリビングのストーブまで繋いでる

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/07(金) 22:33:23 

    在宅勤務です。
    ダイキンのセラムヒートが良かったよ。遠赤外線だから体の芯からじんわり温まるし空気も苦しくならないので買ってよかった。
    ただメインは足元に1人用ホットカーペット+湯たんぽ+ハクキンカイロで、電気代も抑えられて寒さもかなり凌げた。
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/07(金) 22:33:35 

    >>30
    25年くらい前に実家で使ってた時は母から低温やけどに気を付けなさいとよく言われたけど、今の最新のはそういう心配はないのかな?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/07(金) 22:33:43 

    >>76
    確かに少し大きいですね。スリムタイプもありますよ!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/07(金) 22:34:03 

    >>36
    真冬の大停電のときに役に立った

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/07(金) 22:34:40 

    ダイソン気になってる。持ってる方どうですか??
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/07(金) 22:35:32 

    事務で後ろが窓でめっちゃ寒い。特に足元。みんな対策何してるんだろ。電気アンカ持って行こうかな...

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/07(金) 22:37:00 

    >>12
    これはもう入ったら動けないよね

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/07(金) 22:37:41 

    >>67
    これ寒がりすぎてごはん食べてる時に足元に近づけて使ってたら、足の色が変わっちゃって数ヶ月元に戻らなかった。(たぶん低温火傷してた)

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2022/10/07(金) 22:37:50 

    >>50
    デグちゃーん♥️♥️
    私もデグー飼ってるから嬉しくなりました。
    小動物用ヒーターも同じような原理だから好きそうですね!

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/07(金) 22:37:52 

    節約一番にしたくて。
    ホッカイロを背中とお腹+足裏に貼って、ダウンを着て、湯たんぽ抱いて仕事するのはどうかな?冬越せるかな?

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/07(金) 22:39:37 

    カセットガスが燃料のストーブ買おうか気になってる

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/07(金) 22:39:53 

    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/07(金) 22:40:53 

    脱衣所に置く小さなヒーターなにかいい物ありますか?

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/07(金) 22:42:48 

    >>3
    うちは去年デロンギの電気ヒーター買ったよ!
    電気代は高いけど
    まじで温まり方が素晴らしいよね!

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/07(金) 22:43:18 

    >>2
    今年初めてホットカーペットを使ってみたいんですが
    ホットカーペット+毛布と言うのは
    ホットカーペットの上にラグてはなくて毛布を敷くという事ですか?
    それとも膝や足元に掛けると言う事ですか?

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/07(金) 22:43:39 

    >>12
    これはもう入ったら出たくないやつだわ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/07(金) 22:44:43 

    >>5
    こういう電気ストーブの赤くならないやつほしい。ダイキンが出してるやつ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:02 

    >>13
    うちもなくてホットカーペットなんだけど、去年ニトリで3センチだったかな?の保温のアルミシートみたいの買ったらすごく暖かい。厚手だからゼロではないけど床に熱が逃げないからおすすめよ!
    床暖ほしいけど、たとえあったとしてもうちは電気代気にして使えなそうだわ。気密性の高いマンションに引っ越したいよー

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:11 

    >>95ホットカーペットは専用のカーペット敷いて、その上でゴロゴロしながら毛布に包まります❤
    長時間やると具合悪くなる場合もあるので、気を付けてね💡

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/07(金) 22:47:14 

    >>99
    そう!ホットカーペットで寝ちゃうと熱源と近すぎるせいなのか頭痛くなる。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/07(金) 22:47:43 

    >>99
    在宅ワークだとゴロゴロできないなぁ笑

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/07(金) 22:48:03 

    >>100干からびるというかだるくなりますよね😫

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/07(金) 22:48:18 

    >>90
    私も今日はカイロで乗り切った!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/07(金) 22:50:08 

    >>44
    マンションにもヒーター用のガス管通ってるの?

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/07(金) 22:50:51 

    >>5
    お風呂場に置いている 短時間だから電気代あまり気にしなくて良い

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/07(金) 22:51:38 

    やっぱりエアコン完璧説?
    ただ乾燥するのどうにかしたい。。。仕事してると、目がシュパシュパ。肌もパリパリ。
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/07(金) 22:52:39 

    >>99
    早速返信下さってありがとうございます!
    専用カーペットを敷くんですね!
    その上で毛布にゴロゴロは最高そうです笑
    老猫達も一緒にゴロゴロすると思うので
    猫達も人間も気を付けます!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/07(金) 22:53:10 

    >>5
    結構電気代高いよね汗

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/07(金) 22:53:35 

    >>44
    マンションの友達、ガスファンヒーターや乾太くん諦めたよ
    空間を買っているから、そういうリフォームは無理らしい

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/07(金) 22:55:41 

    >>11
    去年売り切れて買えなかったの思い出した!ありがとうございます!
    山善の機能か他のメーカーの欲しいサイズの方かで迷ってますが、山善のは毛玉とか毛羽立ちはありますか?もし宜しければ教えていただきたいです。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/07(金) 22:57:13 

    ペット飼ってる方、寝る時ペットの暖房器具は何使ってますか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/07(金) 22:57:40 

    >>67
    これは部屋を温めるんじゃなくて、局所的に温たかいやつ?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/07(金) 22:58:20 

    我が家はファンヒーター。ただ、灯油を買いに行くのが面倒くさい。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/07(金) 22:59:09 

    >>77
    だいぶ前のやつだけど、温度設定できるのはいいけど、電気代高い、風量上げると音がかなりうるさい、風量弱いと遠くまで全く届かない。
    夏は扇風機の方が断然いいし、秋冬は部屋を暖めるまではいかなくて使わなくなっちゃった。

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/07(金) 23:01:19 

    >>106
    セラミックファンヒーターと、パネルヒーターってどう違うんだろう?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/07(金) 23:02:09 

    エアコン暖房が苦手

    一人暮らしで私だけのコタツ最高✨
    でも寝落ち率は異常です… 真横にベッドがあるのに
    今年は布団乾燥機を買ったのでちゃんと布団で眠るのが目標

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/07(金) 23:05:40 

    >>14
    オール電化の建売住宅にガス暖房ガス乾燥機を入れたので純粋にその代金だけわかるけど、去年の冬で1万7千円くらい
    うち2千円は乾燥機、夏場がそれくらいだったから
    後から工事したのでガス会社がファンヒーターをくれたよw
    今年は乾燥機だけで3千円近いので冬が怖い

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/07(金) 23:15:27 

    >>17
    これ使ってる
    電気毛布はまだ早いかなという時期にちょうど良い

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/07(金) 23:16:28 

    >>10
    猫ちゃんが1番暖かいよー

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/07(金) 23:20:23 

    >>6
    ガス栓付けたけどエアコンのコスパがいいからガスファンヒーター買わずじまいだなぁ
    ガス代そんなにやばいなら一生買わないかも

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/07(金) 23:21:02 

    >>5
    ここ数年発売してるエアコンより電気代高いと知ってやめた。ホームズで家電ごとに消費電力が解りやすく書いてあったので助かった。

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/07(金) 23:34:16 

    着る毛布。
    足までかくしてくるまりな!
    めちゃくちゃあたたかいから!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/07(金) 23:37:56 

    いままで床暖房のある部屋だったけど、この冬は築40年のビルで過ごす予定。

    パナソニックのフローリングマット?暖房買いました。
    あとは、やたら窓が多いから二重窓にしたくて量販店で見積りとったら、なんと60万近く。。。

    他に相見積もりお願いするつもりだけど、高いなぁ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/07(金) 23:43:10 

    >>90
    足首にレッグウォーマー追加するともっと良いかも

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/07(金) 23:44:19 

    電気毛布。 これないと寝れない。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/07(金) 23:44:48 

    >>50
    デグー見せたいだけやないか!
    カワイイなー

    +61

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/07(金) 23:45:57 

    >>114
    そうなんですかぁ…ありがとうございます!検討中だったので参考になりました!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/07(金) 23:46:39 

    >>77
    去年在宅勤務の足元あたためるのに使ってたけどちょうどよいよ!
    電気代はまあまあ高い。クールはそうでもないけどホットが高いって噂です

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/07(金) 23:47:15 

    >>36
    ガス代は高い?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/07(金) 23:50:22 

    これほしい
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/07(金) 23:53:01 

    >>128
    なるほど〜。キッチンが寒いので、足元とか私の作業中が暖かければ良いかも…と思ってるのでアリかも。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/07(金) 23:56:14 

    エアコンのない子ども部屋に起きたいけどガスは無理なので 何か良いのありますかね?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/07(金) 23:56:29 

    冬の光熱費怖い
    夏にエアコンつけっぱなしにしてても大したことないけど冬はエグい

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/08(土) 00:00:44 

    >>132
    タイマーか人感センサーつきのセラミックヒーター

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/08(土) 00:04:15 

    >>111
    うちの犬は、留守番の時だけ小さいオイルヒーター
    後はコタツに入ってます。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/08(土) 00:05:25 

    >>2
    好きだけど年取って乾燥がひどくなった…

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2022/10/08(土) 00:09:22 

    個人的に気に入ってるだけで、積極的に薦める気もないけど、去年の冬はベッド用とは別にソファ用に電気毛布(普通のシングルの電気毛布)を買って、『おにぎらず』みたいに電気毛布を横に折った間に入って過ごした。

    上半身はダウンベストを着て、下半身は電気毛布の暖かさに上下包まれて、貧乏人の私はこれ1本で冬を乗り切った。
    (エアコンも、電気ストーブも使わず…)

    あと、ひたすら鍋をした。
    もちろん食べて温まるのもあるけど、鍋をすると湿度も上がるし、湯気で室温も上がるのでw

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/08(土) 00:13:38 

    >>112
    横だけど、遠赤外線効果で身体の芯まで温まる。部屋を暖める用ではないかも。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/08(土) 00:16:06 

    >>137
    よこだけど明日鍋にしようと思った

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/08(土) 00:22:09 

    デロンギのオイルヒーターが壊れたから日本製のユーレックスにした。
    電気代が高く気密性の低い木造住宅では暖まりにくいけど、乾燥しないのが最大の利点。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/08(土) 00:28:24 

    >>120
    コスパだけで考えるならエアコン一択だよ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/08(土) 00:34:50 

    >>16
    暖まり方?詳しくお願いします。私はエアコン、ストーブしかわからない。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/08(土) 00:35:23 

    >>139
    3000円台で買った1人用のミニ電気鍋が電気毛布と並んで大活躍だったよ。

    鍋じゃなくても、うどんとかおじやとか、暖房入れてないと食べてる最中から冷めていくけど、電気鍋ならずっとグツグツしてる。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/08(土) 00:38:10 

    >>106
    電気毛布の電気代は凄く安いよ。これ、貧乏最強説!

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/08(土) 00:40:02 

    >>78
    エアコンなしで それ一つでいけますか?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/08(土) 00:41:12 

    >>134
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/08(土) 01:05:37 

    >>50
    くてーっとして、カワイイな!

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/08(土) 01:18:43 

    >>40
    メーカーはどこがいいですか?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/08(土) 01:21:51 

    サンルミエ一択!!
    遠赤外線で身体の芯から暖まるし、電気代もそれほど高くない。サンルミエ無くしては、冬は越せない。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/08(土) 01:29:50 

    >>28
    そうなの?
    カーボンとかグラファイトは電気代安いのかと思ってたよ。
    教えてくれてありがとう!

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/08(土) 01:32:24 

    >>27
    電気ストーブでフリース焦がしちゃったり、布団焦がしちゃったりしたから、もう怖くて去年から使ってない、電気毛布やアンカでしのいだ。

    これ気になって口コミ読んだけど、あんまり暖かくないって書かれてた。使ってるガルちゃん民いるかな~?猫居るから部屋あたためてあげたいんだけど。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/08(土) 01:35:38 

    ハロゲンヒーター

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/08(土) 01:43:53 

    >>1
    トピずれ承知で勧めたい、ニトリのNウォーム軽くて温かいです。着る毛布最高です。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/08(土) 01:54:28 

    結局はこたつに落ち着く感じ?
    賃貸だからガスストーブとか怖いし
    電気代がかかるというよりそもそも購入額が高いのは無しだし
    やっぱりこたつが一番コスパいいんでしょうか

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/08(土) 03:31:58 

    >>12
    コレのモデルって必ず20〜30代の女性。それにより以下の妄想をしてしまう。
    「こんなアイテムに昼間っから入り浸って旦那は仕事、私は専業主婦の妊婦」

    見るたび羨ましくなる。

    +22

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/08(土) 03:44:07 

    >>117
    オール電化ならガス管自体が地中に埋まっていないよね?
    ガスメーターもないし。
    家を建てる時にオール電化にするなら、地盤の中にガス管なしになるから、後からガスはひけないと住宅メーカーに言われて私は電化住宅辞めたよ。

    ガスか電気のみ一つに絞ると災害時に困るとも言われたし

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/08(土) 04:26:35 

    >>3
    これ以上ないくらい暖まる
    猫たちがうっとりするくらい
    電気代3万超えるけど

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/08(土) 05:11:10 

    >>14部屋全体を暖めるものではないので、1つだと寒いと思います。ひとり暮らしとかで、ヒーターの前にいる時間が長ければいけるかもしれないです。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/08(土) 05:46:17 

    >>122
    おすすめのやつ教えてください

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/08(土) 06:03:10 

    アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターが意外に暖かかった
    雪国なんだけど、灯油ストーブの補助として大活躍してくれた
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2022/10/08(土) 06:04:59 

    >>111
    ミニサイズのホットカーペットや湯たんぽ
    本当はホットカーペットは体に良くないから使いたくないけれど…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/08(土) 06:05:51 

    >>115
    セラミックファンヒーターは風が出る
    パネルヒーターは出ない

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/08(土) 06:10:20 

    >>80
    うちも今年はガスストーブにしようかな〜コンロの栓余ってるし
    一人暮らしだし女の筋力で灯油を運ぶのがひたすらキツかった…
    それにガスのパワーってすごいよね。めっちゃ暖かい

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/08(土) 06:16:12 

    ア〇〇スのヒーター、ターボにしても全然暖まらない。まだ、電気ストーブの方がいい。

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2022/10/08(土) 06:16:30 

    >>163
    163は68じゃなくて横でした。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/08(土) 06:46:30 

    フットウォーマーって検索したら出ると思う
    足先からふくらはぎまで電気の線が通ってるのがおすすめ
    冷え性だけどかなり寒い日以外はこれと厚手のもの着て膝がけしたら何とかなる
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/08(土) 06:55:09 

    >>19
    夜は電気毛布、昼は石油ファンヒーター
    貧乏な私でも寒い思いしなくてすむコスパ最強コース

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/08(土) 06:59:57 

    >>151
    電気ストーブでフリース焦がしちゃったり、布団焦がしちゃったりしたから、もう怖くて去年から使ってない

    なんと賢明な方
    火事だすほど悲惨なことはなかなかないから、
    その兆候あったならやめて正解だわ

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2022/10/08(土) 07:26:12 

    >>10
    下に敷くものは、暖かくて&アルミシートとか敷いたりして掛け布団しっかりかければ湯たんぽ無くても案外氷点下以外は乗り切れます🙆
    人間やペットの体温でじんわり温かいんですよね
    我が家はコンセントで熱通すのはほんと数回です。

    慣れないうちはこたつ離れる際、布団をしっかりテーブルの中に隙間なく片付けないと躓くし折角暖まった空気が戻ってきた時には冷えています!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/08(土) 07:36:58 

    >>91
    非常事態時のために買いました。買ったのはいいけど、まだ使ったことないです。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/08(土) 07:51:19 

    >>156
    プロパンガス

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/08(土) 08:11:37 

    >>105
    同じくお風呂場に置いてる。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/08(土) 08:22:49 

    >>159
    グルーニーってやつ私は買ってるよ!
    毎年買いたして今3つめ!年々グレードアップして使いやすい仕様になってるわ。
    丈も色々買ってみたんだけど、足先まですっぽり隠したいから1番長いやつが私は好き。引きずって床掃除したくないならショート丈にしな! ガウンバージョンとか形も色々あるんだけど断然首まで隠せるやつがいい!
    早目に買わなゃ売り切れて選択肢なくなってくるから早目に買いな!

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2022/10/08(土) 08:34:49 

    >>171
    なるほど都市ガスしか知らなかったので、そのパターンがあるんですね。
    いいですね。

    都内はほぼ都市ガスだけなのでガス管を後から引き込むには100万〜200万掛かるからオール電化を断念した立場なので羨ましいです。

    乾太くんもガスファンヒーターも床暖房もガスならではですよね。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/08(土) 08:52:07 

    >>45
    スグに冷めるコトはないけど…
    不思議な湯たんぽだね
    ガスやIHで直火が出来るタイプの湯たんぽもあるから
    口コミ見て良さそうなのにしてみたら?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/08(土) 09:24:48 

    エアコンは乾燥するし
    ファンヒーターも乾燥するし
    本体が熱くなるのは危ないしオイルヒーターは
    電気代高いし…
    こたつとホットカーペット使ってます

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/08(土) 09:26:16 

    脱衣所に置く小型で暖かいやつほしい
    親の心臓が心配なお年頃

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/08(土) 09:26:53 

    >>12
    掃除面倒だし狭いから置けないけど、
    さらに夏場は、しまうとこがないから
    色々余裕のあるおうちしか買えないよね

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/08(土) 09:28:25 

    >>111
    ゆたんぽ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/08(土) 09:34:58 

    >>11
    初めて存在を知ってみてみたら良さそうなので買ってみました!ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/08(土) 10:01:29 

    >>120
    ガスファンヒーター使ってた時都市ガスでガス代請求4万弱来てビックリした事あったけど考えてみればタイマーも使わず一晩中付けてたら高いよな…と思った

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/08(土) 10:07:01 

    パソコンとかプリンター使う部屋で電気ストーブ使ったらブレーカーが落ちてしまったので
    石油ファンヒーターです

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/08(土) 10:16:02 

    >>12
    こんなんあったら出られなくなる

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/08(土) 10:16:29 

    >>151
    一昔前に流行った?ハロゲンヒーターで
    シャカシャカした感じのアウター
    溶かしたことあったな

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/08(土) 10:49:33 

    >>28
    どういう電気ストーブが良いの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/08(土) 11:12:25 

    >>3
    子供が生まれたから乾燥良くないと思って、オイルじゃなくてマルチヒーターにしたけど本当に電気代高い笑
    でもエアコンの乾燥した感じが大嫌いだからすごく快適ー!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/08(土) 11:14:32 

    >>26
    足元から暖房こない車って今あるの?
    今はシートーヒーターある車多いし、車によってはハンドルも温かいのあるよね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/08(土) 11:19:52 

    >>3
    デロンギのオイルヒーターから国内メーカーのユーレックスに買い換えたよ
    温度設定に時間指定までできて便利
    寝るときの暖房音がしないし高気密住宅の寝室とかには本当におすすめ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/08(土) 12:13:53 

    カーボンヒーターの電気代教える!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/08(土) 13:06:16 

    >>48
    これうちも娘の勉強机用に買った!
    最初ぬるいかな?と不安だったんだけど、ブランケットかけてちょっとしたコタツみたいにしてると暖かくなってくるみたい

    即効性もないし高温ではないから朝起きてすぐとか帰ってきてすぐ暖まりたいような時には向いてないかも

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/08(土) 13:27:29 

    ガス給湯器が壊れたので床暖も使えない
    今って給湯器半年以上届かないと言われた
    何か買わねば
    お風呂代わりに家族全員ジム加入かな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/08(土) 14:19:24 

    >>90
    毎日カイロ4個?代と電気代、どっちが安いのかな。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/08(土) 14:20:06 

    >>189
    教えて!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/08(土) 14:20:57 

    >>187
    シートヒーター眠くなる。やばい。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/08(土) 14:24:22 

    >>110
    何年も使ってるネイビーの電気毛布と、昨年の冬に買ったグレーの電気膝掛けの写真を撮ったのでどうぞー
    どちらも山善です。
    山善の電気毛布はフランネルなので、他ブランドのポリエステルやウールと違って素材そのものの毛玉はほぼないです。
    一緒に洗ったタオルなどの毛玉?がネイビーはフチについていて目立ちます
    グレーは色的にそれが目立っていないのと、フチがそもそも構造変わってるっぽいですね
    ちなみにグレーの方は猫が掘って爪でホツれさせてくれちゃったのでそれも写しました。ピローンとしています。
    グレーの膝掛けは他のと違ってちょっと幅が広いので、短足チビの私なら太腿から足先までこれ一枚で覆えるので素晴らしく暖かいですよ
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:00 

    >>154
    こたつはコスパいいけど、こたつから出られなくて、やることが滞ってしまう。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/08(土) 14:29:33 

    >>144
    電気毛布をホットカーペット代わりに使おうかな。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/08(土) 15:04:54 

    赤ちゃんがいる家へのオススメあれば教えてください!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/08(土) 16:17:54 

    サンルミエ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/08(土) 16:18:41 

    >>190
    温まり過ぎても勉強するには眠くなりそうだし、ちょうど良さそうだね。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/08(土) 16:49:14 

    >>8

    知的な猫ちゃん。

    『吾輩は猫である』

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/08(土) 17:24:50 

    >>11
    情報ありがとうございます。
    早速検索してみましたが、お値段がマチマチ。何が違うのでしょう?
    特にオススメとかありますか?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/08(土) 18:04:55 

    >>2
    私も毎年これで過ごしてる
    電気代も安いし最高です

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/08(土) 18:08:57 

    >>27
    寝る時は最高だよ!じんわり暖まるから寝る少し前につけといた方が良いけど、火災の心配もないし、喉イガイガしないし、お日様みたいなポカポカした温まり方です。
    ただ、朝起きてすぐ暖まりたい時とかお風呂あがりに着替えで寒い時とかはこれだけだと物足りない。
    うちは寝る時はこれだけ、昼間は床暖房とプラスしてちょうどいいです。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/08(土) 18:17:38 

    >>51
    空気もを汚さないから、喘息がある人や気管支が弱い人にはいいと思う
    ただ電気代がめちゃくちゃ高いのが難点

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/08(土) 18:35:17 

    >>10
    やっぱこたつが最強か

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/08(土) 18:51:15 

    >>7
    うちもこたつだ
    暖房だとのぼせて頭痛おこすから、こたつがちょうど良い
    上半身は裏ボアトレーナーの上からダウンベスト着てるから、こたつでゴロゴロしてても背中や肩も寒くないよ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/08(土) 19:15:20 

    風が出るのも熱が出るのも
    部屋全体が温まるのはのぼせちゃって使えないから
    こたつにしてる。あまり寒くない日は
    ちいさいホットカーペット。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/08(土) 19:40:00 

    冬になると山善のこれをソファに敷いてます。
    ポカポカで横になると100%寝落ちする気持ち良さ。
    【最新家電】ヒーター・暖房器具のオススメを教えて!【定番】

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/08(土) 19:58:47 

    >>1
    エアコンならサーキュレーターがいいよ
    思ってる以上に天井に温かい空気が溜まってるしエアコン使わない季節でも洗濯物乾かせるし

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/08(土) 20:10:57 

    >>198
    気密性高くて電気代に頓着しないならオイルヒーター
    そんなことないならエアコンと加湿器
    加湿するだけで体感音頭かわるよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/08(土) 20:44:26 

    >>42
    あったかいけど火傷気をつけてね。

    冷え性だから睡眠中に湯たんぽに足ピッタリつけて寝ちゃって大火傷したよ。
    デブリードマンを1年半やって、やっと通常の生活だよ、、。
    今でも患部はえぐれて真っ黒。施術は夜戦病院そのもの。

    電気毛布の方がタイマーあって安全かも。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/08(土) 20:47:38 

    >>14
    プロパンか都市ガスかにもよる

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/08(土) 21:10:16 

    来年4月までに電気料金が後40%値上げするから省エネ機器選ぶ事。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/08(土) 21:37:49 

    去年入居したタイミングでエアコン新しくしてくれたみたいなんだけど、暖房が全然暖まらない…

    サーキュレーター回したりもしてるけど、霜取り運転?って言うのかわからないけど、定期的に冷風が出て極寒にされたりする。

    他の暖房器具導入するしかないかなぁ…

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/08(土) 21:41:57 

    >>67
    これ欲しいけど、電気代が気になる。
    口コミだと結構2位でもじんわり暖かくなってくるって書いてるけど、
    悩む。こたつと併用したい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/08(土) 21:55:21 

    >>14
    私も今年新築してガスストーブデビュー。
    本当にすぐ暖まってびっくりしてる。
    灯油みたいに手間がなくて楽チンだから普通に使いたいけどガス代すごいと聞いて暖まったらエアコンに切り替えてる

    去年までオール電化、床暖房付きの借家に住んでいたけど床暖房付けると冬の電気代は4、5万したからそれよりかなのかなーと今年実感してみる

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/08(土) 22:11:32 

    >>91
    暖かいよ
    ボンベは宅配で買ってゴミに出すから灯油買いに行くよりラク

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/08(土) 22:19:23 

    >>112
    広範囲に暖かさは届くけど、部屋全体まではいかないかなぁ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/08(土) 22:25:41 

    >>216
    コタツと併用すごくいいと思うよ。
    寒冷地だからエアコン使うけど室温上がったらオフして、これと床暖。静かでポカポカして好きなんだよね。
    電気屋さんで展示してたりするから試してみてほしい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/08(土) 23:46:32 

    >>218
    デカダンですか?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/09(日) 00:23:34 

    >>142
    横ですが使ってる。
    なんというか、ぽかぽか〜じんわりひだまり〜って感じ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/09(日) 00:24:35 

    >>49
    気密性が高くないと良さが発揮されないよね。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/09(日) 03:03:59 

    >>173
    今たまたま通りがかったんだけど、コメ見て即注文したよ
    迷わずおすすめの一番長い首まで隠れるのにした
    159さんではないけど、詳しく書いておいてくれて有難うね!

    冬はこれでヌクヌクするわ~

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/09(日) 03:17:09 

    >>221
    そうイワタニの

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/09(日) 10:46:19 

    >>225
    1缶で2時間しかもたないって書いてあったから買うの躊躇してる。けど防災用に1台は持ってたいよなー。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/09(日) 14:11:07 

    >>224
    買ったのね!なんだか嬉しいわ。
    私もまた新しいの今年も買う。1回着たら家族が返してくれないんだよね。それくらいまじあったかいのよ!
    1番長いロングで、足元首元隠してもぅ部屋から出ない。最高だからやってみてね!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/09(日) 14:13:30 

    >>195
    とても詳しくご返答いただきありがとうございます!!
    写真まで撮っていただいてとても分かりやすかったです。
    猫ちゃんにも暖かそうですね😊
    毛玉もそれほど気にならないくらいなので、山善で検討したいと思います!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/09(日) 15:27:18 

    >>12
    これいいな、と思ったけど、シーズンオフのローソファー使わないのがネック。

    こたつ布団の下に肩までかけられるビッグ毛布+ヨギボーで、本日ダメ人間になっています。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/09(日) 19:17:45 

    >>162
    なるほど!
    ファンヒーターって、空気だいぶ悪くなる?
    赤ちゃんとの寝室に使うには微妙かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。