ガールズちゃんねる

出掛けることに文句を言う旦那

390コメント2022/10/11(火) 10:33

  • 1. 匿名 2022/10/05(水) 13:33:49 

    いますか?
    私は小学生の子どもがいる専業主婦です。
    自営業で会社と自宅が近く、毎日昼食を食べに帰ってきます。
    そして今日のこと『明日はコストコへ買い物に出かけるからね、お昼いないからね』と言うと『やりたい放題じゃん、ついこのあいだも昼いなかったんじゃない?』と冗談ぽくではありますがそう返ってきました。
    これが今日だけのことではなく、出掛けると報告するたびに『いーなー』や『また〜?』などの返事なので、イライラしてしまいます。
    自分が働いている間に私が楽しいこと?をするのがおもしろくはないんだと思いますが、混む土日は買い物などは避けたいのです。なにかいい対処法はありませんか?

    +34

    -242

  • 2. 匿名 2022/10/05(水) 13:34:22 

    そりゃ亭主だからな

    +14

    -174

  • 3. 匿名 2022/10/05(水) 13:34:44 

    養ってもらってるんだから仕方ない

    +30

    -196

  • 4. 匿名 2022/10/05(水) 13:34:51 

    仕方ないよ

    +20

    -160

  • 5. 匿名 2022/10/05(水) 13:34:52 

    >>1
    離婚する、旦那さんより稼ぐ、出かけない

    あとなんかあるかな?

    +306

    -20

  • 6. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:10 

    >>1
    報告しなきゃいいじゃん

    +428

    -15

  • 7. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:12 

    アソコだけでなく、器もちっせえんだな、って言う。

    +213

    -20

  • 8. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:13 

    そんな男と結婚したのが間違い

    +102

    -16

  • 9. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:15 

    昼ごはんくらい作っておいておけばええやん主も

    +285

    -41

  • 10. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:19 

    そんなに頻繁なの?

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:23 

    パートとかしたら少しは旦那さんの気持ちも落ち着くんじゃない?

    +30

    -21

  • 12. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:44 

    あなたのおかげでこうやって世間の主婦が普通にやってることを私もできるんだよね、ありがとう〜
    って心にもなくても言ってみる。

    +161

    -7

  • 13. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:53 

    >>1

    モラハラ。

    妻の楽しみや自由を奪うのはモラハラだよ。

    +363

    -26

  • 14. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:58 

    行き先を伝えて、出かけてくる!旦那の小言は聞き流す!

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:58 

    だんなが仕事に戻ってから出かける

    +213

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/05(水) 13:35:58 

    お昼の時間じゃなきゃダメなの?

    +56

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:03 

    >>1
    いちいち報告する義務があるん?黙って行けばすむことじゃん

    +100

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:04 

    出掛けることに文句を言う旦那

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:09 

    専業主婦で養って貰ってる身なんだし仕方ないと思う

    +13

    -53

  • 20. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:16 

    旦那さんは休みの日に1人で出かけたりしないの?

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:16 

    >>1
    専業主婦をやめたらいいんじゃない?

    +56

    -24

  • 22. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:26 

    モラハラですねぇ。
    モラハラですよぉ。
    うちも一緒~!

    うちは生理痛みで頭が痛いって言おうものなら
    「お前はいつも頭が痛いのな」っていうからもう言わないよ。

    「明日、大変で辛いけどコストコに言ってくるから」とだけ言うとか?

    +20

    -19

  • 23. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:29 

    報告をしない

    +48

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:36 

    >>1
    専業なら昼ごはんくらい作っておいてあげればいいじゃん

    +59

    -36

  • 25. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:39 

    >>1
    実際羨ましいだろ。呑気そうで

    +14

    -16

  • 26. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:44 

    >>9

    私もそう思った。
    まずそこを改善さえしたら、旦那側もその文句は使えなくなるしね。

    うちコストコ行ってくるとか言ったら、アレやコレや頼まれると思うわ。

    +80

    -17

  • 27. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:50 

    自分なら旦那にバレない時間帯に出かける
    買い物程度の予定はいちいち言わない

    +112

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:52 

    >>1
    無視しておく
    いわれても無視

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:54 

    お昼いない=お昼は無いよ
    って事?
    パンでも置いて行けば良いんじゃないかなー。

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:56 

    コストコへ買い物に出かけるからね、お昼いないからね→コストコ行こうと思うんだけど何か欲しいものある?、午前中行って昼には帰ってくるけどついでにお昼買ってくるよ何がいい?みたいに行けない旦那のことも少し考えて言い方変えるかな

    +134

    -12

  • 31. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:56 

    >>1
    無視

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:58 

    >>18
    ユリア飛んじゃったよね

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:02 

    >>1
    遊びに行ってるんじゃなくて買い物なのにそんなこと言われたらたまらないね〜。ましてや夜でもないし昼間どうしようが勝手だろって思うけど、それが面白くないと思う旦那なら土日の人が多い時に一緒に買い物行って「これから毎週付き合ってね」って言おう。

    +146

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:05 

    >>6

    旦那さん、お昼に帰ってきてるから報告しないと更にうるさくなるんじゃないかな?

    +182

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:07 

    まさかと思うけど旦那さんが土日に出かけることに対して文句行ってないよね?

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:18 

    >>1
    それ我慢して生活出来るなら良くない?100%理想な生活にしたいのなら結婚しなきゃ良かったのに。
    あなたの希望は専業主婦になることだったんじゃないの?

    +6

    -35

  • 37. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:18 

    >>1
    旦那が帰ってくる時間と予定ずらせばいいんじゃないの

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:19 

    >>1
    やりたい放題…ってあんたたちの食料確保に行くんだけど!!!

    無視無視 ほっとけー バイビ~♪って言ってやんな

    +100

    -5

  • 39. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:20 

    楽しんでるのがきにいらないみたいだから、大変さを強調したらどうですか。
    買い物も大変なのよ〜。つかれたわ〜。
    ホントはあの人とは会いたくないんだけどさー、気を使ってたいへんだったわー。
    とか。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:32 

    >>6
    報告無しで昼に不在の方が怒りそう

    +143

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:34 

    >>15
    それね。

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:41 

    お昼ごはんが終わってから出かければ?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/05(水) 13:37:49 

    人混み我慢して旦那さんと土日にいっしょにいきなよ。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:01 

    >>40
    お昼ご飯作っておけばいいじゃん?

    +6

    -7

  • 45. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:04 

    >>1
    毎日昼帰って来るとか大変だな

    +129

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:11 

    >>1
    昼食べに帰って来るって分かってるならその時間避けて出かけたらいいだけでは?
    せいぜい一時間くらいのものでしょ?何でそこに合わせて出かけるん?面倒くさいことになるって分かってるのに

    +60

    -9

  • 47. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:12 

    >>11
    パートする事も嫌がる旦那いるよ

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:13 

    >>1
    何も言わずに出かけて 昼飯 置いとくのはどう?

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:27 

    平日昼間に遊んでるのは、旦那じゃなくてもうらやましい

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:35 

    >>6
    この旦那さんなら報告しないと浮気疑ってきそう

    +89

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:43 

    >>36
    買い物に行く事も許せんのか

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:44 

    >>34
    用事がある日は弁当作って置いておけば良し

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:49 

    一回土日に一緒に行けば?
    で、これだけ混んでて土日だと大変だから平日行かせてねっていう方向に持ってく。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/05(水) 13:38:59 

    そうやって出掛ける度に買う物も自分の稼いだお金からだし、って思ってるかもね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:15 

    >>1
    旦那にご飯食べさせた後にシレッと出掛けたらええがな、要領わるいな

    +9

    -20

  • 56. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:26 

    家で食べるのが日常なら、用意して行ってあげるべきでは。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:31 

    コストコとかなら混むとしても旦那さんが休みのときに一緒にいけば?おそらく近所のスーパーならそこまで羨ましがられないだろうし。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:32 

    >>44
    結局どこ行ってたの?って聞かれて同じ事言われるだけじゃね?

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:38 

    私も専業主婦で、夫はテレワーク、子供らが学校や園に行ってる間は、ずっと出かけてるよ。
    夫はたぶん「のんきにプラプラしやがって」って思ってるんだろう。
    下の子が昼2時に帰宅して以降は、ゆっくりする間もなく家事ずっとやってるから、別に引け目を感じてない。

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:55 

    >>1
    やりたい放題って何?
    お前の飯買いに行くんだよって話やん
    冗談ぽくても嫌だな

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:56 

    >>1
    うちの旦那みたい。年1で実家帰るだけでも文句言われるよ。スーパーだって昨日行ったじゃん。って。自分は日中パチンコなり好き勝手行くのに。

    ことある事に「専業主婦のくせに」って言われるけど、私が働きたいって言えば「俺の元で働け」ってなる。なぜ?監視したいのかな。常に

    +47

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/05(水) 13:39:56 

    私はパート勤務ですが、主人が完全テレワークで自宅にいます。
    この日シフト頼まれたから日中いない、実家に行くから日中いない等伝えると、そっかぁ…いないんだぁと寂しげな声を出してくるので、出かけちゃいけないのかなって思ってくるからそれもう言わないで?と言ったら謝られてもう言わなくなりました。
    主様怒らないようにやめて?と伝えてみたらいかがでしょう。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:01 

    >>1
    お昼を避けてコストコ行けば?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:03 

    コストコがネットスーパーあるのか知らないけど、ないならネットスーパーやっているところで、買いたいものが送料含めていくらになるか調べる。
    それとコストコに行って買った場合と比べてどっちで買うのが良いか旦那に選んでもらったら?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:03 

    >>51
    文句言われようが主は行くんでしょ?そんな文句聞くだけで専業主婦出来るんだったらそうするわ。

    +6

    -19

  • 66. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:12 

    >>1
    じゃあパート探すね!って言ってみれば?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:13 

    >>55
    子供が低学年なら2時半とかに帰ってくるからなぁ

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:29 

    ちょっとでも働いてるなら良いけど?みたいな感じなのかな? 

    やりたい放題やなって…😓
    私もそういうの言われることありますよ。

    ひとつ気になった。ぬしさんは自営業の妻なので青色先住者?ってやつですか? だとすると外に働きに出るのもちょっといきにくい立場ですよね? それを旦那はわかって言ってるのか🤔旦那? 自営の手伝いをたくさんさせといてその台詞はちょっとな…と感じました。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:36 

    そういう旦那さんたど報告しなくなるよね
    報告せず主が楽しめばいいよ
    どこか行ってきた?と聞かれても
    「いいえ😊」と言ってニコニコしてるだけで良いんじゃない?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:49 

    お昼を避けていけば?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:52 

    昔何もなかったのに
    今フードコートもイオンもあるから
    色んなとこ行きたいよ、daddy

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:55 

    >>55
    小学生の子供いるならそれまでに帰ってこなきゃいけないでしょ頭悪いな

    +26

    -6

  • 73. 匿名 2022/10/05(水) 13:40:57 

    旦那の昼食が終わって会社戻るのを見届けてから出かけたら?旦那が戻るのに合わせて出かける必要性はなさそうだが。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:01 

    >>1
    こんな力関係明らかなのに、よく専業主婦するね。私なら仕事するわ。

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:03 

    >>6
    そもそも午前中か旦那がお昼終わった午後に買い物行けばいいじゃん。
    そんな何時間も買い物にかかるかな。

    +74

    -3

  • 76. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:06 

    >>59
    毎日出掛けるのすごい、ママ友とランチですか?

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:11 

    こういう旦那はお昼ごはんを作り置きしてようと自分が働いてる時間に嫁がフリータイムなのが気に食わないんだよ。時短でもパートに行って買い物はパートの帰りかパートが休みの日に行けば黙るかもね

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:20 

    >>65
    なるほど、言われても聞き流せって事ね
    まぁそうだね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:48 

    >>1
    買い物のどこが楽しいんだ?って言ってやれば?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:50 

    コストコに行っただけでやりたい放題は笑うわ。
    日用品とか食糧じゃん
    小さい男だなー

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:53 

    >>1
    自分が働いている間に私が楽しいこと?をするのがおもしろくはないんだと思います

    こんな思考になる奥さん嫌だ
    自分が養う側なら愛は冷めるかも

    +6

    -18

  • 82. 匿名 2022/10/05(水) 13:41:53 

    >>61
    補足。
    専業主婦は旦那の強い希望

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:13 

    >>1
    うちのおじいちゃんみたい。
    おばあちゃんが自分の知らないとこで楽しんでると思うと嫉妬するらしい。だからといって、おじいちゃんも誘うと「行かない」って言う。内弁慶だから(笑)


    主さんの旦那さんは自分が働いてるあいだに奥さんが気ままに過ごしてるのが嫌なんだろうけど、買い物って家事のひとつだよね。わからないもんかな?
    男ってほんと幼稚だよね。

    +53

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:19 

    >>47
    言いなりにならなくてもいいじゃん

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:25 

    週一~二日のパート(バイト)する? 案外丁度良い時間帯のが無いんだよね。 田舎だと特に

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:37 

    >>1
    可能な限り一人でサッサと行動したいよね
    遠くから赤の他人の私に文句つけてきた嫁連れの糞オヤジ、主さんの旦那みたいなタイプなんだろうなー

    私みたいな主婦をみたらウチのが感化されるという危惧からだろうけど
    んなもん知らねーよw
    テメーの嫁の管理はテメーの力量でやれや赤の他人に協力求めんな埼玉のバカブスオヤジ
    ですね

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:48 

    >>1
    混むの覚悟で土日にダンナさんとコストコに行く
    ダンナがこんな混んでるならもう行きたくないって言ったら、じゃあこれからは平日行くねと言ってみるとか
    その際、お昼ごはん作っておいておく

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:51 

    旦那さんが休みの日に旦那さんは好きなことはしていないのかな?もちろを休日のたびだと困るけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/05(水) 13:42:54 

    >>77
    それっぽいよね
    ご飯がないことに対してじゃなくて、主がいないことに対しての文句だもんね
    いい大人がめんどくさいわー

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/05(水) 13:43:28 

    >>82
    旦那の希望聞いて専業主婦なら、旦那の希望聞いて実家帰らなきゃええやん

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2022/10/05(水) 13:43:33 

    やりたい放題させてくれてありがとう、あなたのおかげ、感謝してる愛してるわよ☆とか言っときゃいいんじゃない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/05(水) 13:43:44 

    >>1
    マイナスしかないやん笑

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/05(水) 13:44:00 

    私も専業でけっこう言われる。1人旅に行く時。旦那は自営でお店してる。

    ただ、もともと私の方が給料よくて、旦那は夢がありお店出してまだ始めたところだから生活費の8割私の貯金でやってる。旦那は働いてくれてるからもちろん家事は全部してる。
    旅行行くまえには洗濯やらシャツのアイロンやら困らないようにしてるし、食事も全部作り置きしてスーパー行かなくていいようにお菓子やアイスも充実させてる。
    それでも専業は頻繁に旅行はやっぱりダメなもの?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/05(水) 13:44:18 

    一度本気で不快だから二度と言わないでって伝える。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/05(水) 13:44:38 

    >>13
    出かけることを制するのは
    DV夫の有名な特徴だよ

    手を上げたりしなくても、精神DVされる可能性もあり

    だいたい、コストコって遊びに行くわけじゃないじゃん
    買うのは大体家のものだよね?食品、日曜品

    日曜は混むから平日にって良い主婦だと思うんだけど
    それを「やりたい放題」ってなに!?
    冗談でも意味わからん

    話し合ったほうがいい
    根が深くならないうちに

    +133

    -3

  • 96. 匿名 2022/10/05(水) 13:44:44 

    >>1
    ふだんの買い物に文句たれるんなら、犬の散歩とか美容院とかでも、いちいち文句言いそう。

    モラハラ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/05(水) 13:44:50 

    >>47
    その辺りは主が書いてないから分からないね。
    パートも駄目、出掛けるのも駄目とかだとモラハラになるとは思うけど。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/05(水) 13:45:14 

    >>5
    みんなマジレスしてるけど、既婚者の愚痴なんて惚気なんだから真に受けるほうがバカっていつも言われてるんだからほっときゃいいんだよ。
    どうせそんな旦那が好きで離婚するわけないんだし。

    +109

    -9

  • 99. 匿名 2022/10/05(水) 13:45:31 

    >>59
    でもテレワークなら家事とか物音に気を使うし、奥さん出かけてくれてたほうがいいとか思わないかな?
    家にずっといて俺の邪魔しないように静かにしてろってのは自分勝手だよね。

    それとも家で動画とか見て静かに遊んでるぶんにはいいのかな?笑

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/05(水) 13:45:34 

    「やりたい放題じゃん」の言葉には多少なりとも不満が感じ取れる。

    夫婦2人で経営している自営っぽいし、旦那さん的には2人で協力して仕事できると思ってたのかも。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/05(水) 13:45:47 

    >>1
    近場は平日、旦那がお昼を食べた後に行く。
    コストコとか時間がかかる所は土日に行く。

    もう少し臨機応変に行動すれば?

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2022/10/05(水) 13:46:24 

    >>1
    いやぁあ〜 無理〜

    こういう旦那さんって、妻が働いたりするのも嫌がるタイプだったりするんだよね。

    仕事するとかいうと『たいして稼げないのにやる意味あるの』『子供の世話と家事とかちゃんと出来るの(からの粗探し)』とかでとにかく第一歩を邪魔してくる。

    妻に対して文句を言うけど、だからと言って働いて自立して欲しい訳じゃないんだよね(むしろ逆)

    結局経済力無いといつまでも下におかれると思うから、トピ主さん少しでも仕事するとかしてみた方が良いと思う。

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/05(水) 13:46:53 

    すごく稼いでる自営業の後妻になった知り合いも新婚当時めちゃくちゃ束縛されいたなぁ
    専業主婦で結婚した途端に贅沢していたから仕方ないと諦めていた感じだったけど愚痴っていた
    その人は前から仲良くしていた女性をご主人に紹介して、複数で遊ぶようにしてから徐々に女二人で外出する様にして、そこから一人で出かける時間を作っていたよ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/05(水) 13:47:11 

    >>76
    ウォーキングを課してるから、毎日午前中だけで1万歩歩き、喫茶店で本読んで、夕飯の買い物して園に迎えに行く感じです。
    友人いないから遊んでもいないし、金も使ってません…。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/05(水) 13:47:33 

    >>1
    コストコ10時くらいからじゃない?10時着で行ったらお昼帰ってこれるやん?ご飯はほぼ作っておいて

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/05(水) 13:47:33 

    >>1
    毎日のようにデパートとか行って、バッグやアクセサリーに稼ぎを費やしてるならともかく、コストコなんか日用品じゃん。
    何で文句いわれなきゃならんの。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/05(水) 13:47:56 

    >>93
    ダメなもの?って↑の文章そのままダンナさんに聞いてみたらいいのでは?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/05(水) 13:48:01 

    そりゃ自分がせっせと働いてる間に遊びまくってたら嫌でしょ

    +0

    -11

  • 109. 匿名 2022/10/05(水) 13:48:48 

    >>104
    毎日喫茶店?いいなー

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/05(水) 13:50:51 

    >>45
    嫁の監視もあるんじゃない

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/05(水) 13:51:13 

    >>5
    旦那と一切喋らない、という手もある

    +45

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/05(水) 13:51:20 

    >>81
    私の夫は気をつけて行ってきてね。って言うよ。
    買い物行くのに文句言われるのはしんどいわ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/05(水) 13:51:50 

    >>9
    「昼ないから」じゃなくて「昼いないから」としか書いてないから主が昼食準備してるかどうか不明だよ
    給仕までさせないと不満なのかもしれないし

    +147

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/05(水) 13:51:56 

    コストコで買い物疲れるのになぁ。楽しいこと扱いなんだ?私は買い物面倒くさい派から、ならお前コストコ行って買い物しとけって気持ちになっちゃうわ。
    ご主人的には、たとえ主がネットスーパー使っても、今度は楽すんなよってなるんかな。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/05(水) 13:52:14 

    買い物も主婦の仕事とでも言ってやったら?
    確かに土日のスーパーは混むが、旦那が望むならたまには土日のコストコにも付き合ってやったらいいじゃん

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/05(水) 13:52:20 

    >>108
    買い出しが遊び?
    頭おかしいんじゃないの?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/05(水) 13:52:51 

    >>9
    ほんとだよね
    置いておいたらいいんじゃないか?

    +4

    -9

  • 118. 匿名 2022/10/05(水) 13:53:02 

    早めにコストコ行ってコストコでお昼に食べるものを買って帰ったらいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/05(水) 13:53:03 

    土日のコストコって死ぬほど混むよね
    旦那はそんな疲れる買い物にお供させられなくて済むことを感謝したほうがよい

    それから、いくら専業主婦だからって、毎日昼ご飯作るのは正直かなりだるいと思うわ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/05(水) 13:53:05 

    コストコやめて普通のスーパーにすれば良いだけじゃん

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2022/10/05(水) 13:53:19 

    >>93
    8割貯金でやりくりしてるのがやばいと思ってしまった…

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/05(水) 13:53:42 

    >>69
    昼食のために帰ってくるんだから報告もなくいなかったら更にまずいことになると思うんだが

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/05(水) 13:53:53 

    >>1
    主パートしたら?13:00までとか

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/05(水) 13:54:59 

    >>55
    コストコの開店時間
    小学生の帰宅時間
    視野の狭い小梨

    +15

    -6

  • 125. 匿名 2022/10/05(水) 13:55:36 

    >>54
    思ってそうだね
    そして、会社でも若い女の子捕まえて「うちの女房は〜」と愚痴る。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/05(水) 13:56:00 

    >>100
    >>1の文章でそこまで読み取れる??

    仮にもしそうなら仕事手伝ってってちゃんと言うべき
    家事頑張ってるのに「やりたい放題だな」じゃ何も伝わらないし、そのうち溝が深くなると思われる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/05(水) 13:56:04 

    >>107
    書いてあるとおりくらいそのまま2回くらい言ってる。
    わかってるよ…全部やってもらってる…みたいな感じでしんみり言われて、何か力でねじ伏せてしまった感があったから、専業の人の意見きければと思って。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/05(水) 13:56:24 

    >>50
    ぶっちゃけそれでもいいと思うよ。
    離れていかないって確信してるから嫌な事言ってくるんだろうし。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/05(水) 13:56:28 

    別に買ってきたものでいいから、お昼置いて出かければ?
    グダグダ言われるの面倒すぎる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/05(水) 13:56:38 

    >>123
    もはやコストコでパートするとか

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/05(水) 13:56:55 

    >>125
    会社に若い女の子とかいなそう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/05(水) 13:57:01 

    >混む土日は買い物などは避けたいのです。なにかいい対処法はありませんか?


    混んでも土日に行けばいいのに
    家族に合わせるのそんなにいや?

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2022/10/05(水) 13:57:32 

    >>131
    なら飲み屋だな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/05(水) 13:57:39 

    男って、自分がほっておかれてる、と思うとずーーーーーっと言い続けるよ
    それが事実だろうが事実じゃなかろうが、どうでもいい

    ほっておいてないです、みたいな対応しておくのが、一番面倒じゃない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/05(水) 13:58:14 

    >>1
    専業主婦だけど言われたことない
    旦那さんの性格の問題かと思う

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/05(水) 13:58:28 

    >>121
    お店初期費用めちゃくちゃかかったから、1年くらいは生活費は私が出すから全力投球してって言ったよ。
    専業になったのは最近でそれまでずっとかなり忙しく働いてて子なしだから貯金は大丈夫

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/05(水) 13:58:42 

    >>127
    一緒に行くのは駄目なの??

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/05(水) 13:58:43 

    特大おにぎり3つとお味噌汁魔法瓶に入れておけば良いんじゃない?
    うちはお昼はおにぎりが一番ありがたいって言われる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/05(水) 13:58:47 

    買い物に行くだけだよね?普通に土日に行くと人多いし買い物行くだけだよ。遊びに行くわけじゃないって言えばよくないの?行ったら夜まで帰ってこないとか頻繁にあるなら別だけど。。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/05(水) 13:59:01 

    >>5
    旦那を山に捨てる

    +14

    -8

  • 141. 匿名 2022/10/05(水) 13:59:39 

    >>75
    うん、なんでわざわざ旦那さん帰ってくる時間に行くんだろうと思った

    +53

    -4

  • 142. 匿名 2022/10/05(水) 13:59:51 

    >>1
    言われたことないな
    ネットで買うようにするか専業やめるか、旦那を無視するかな

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/05(水) 13:59:53 

    コストコとかただの買い物なんだから言われる理由無くない?むしろ重いもの持ち帰って感謝してほしいところ…
    仕事うまくいってなくて焦ってるとか、何か他に理由ないの?
    私ならとりあえずコストコ行くのやめてじっくり夫の話聞いてみるかも。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/05(水) 13:59:55 

    >>133
    そういう息抜きがしたいけどできてないから
    つい愚痴愚痴言ってしまうとか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/05(水) 14:00:51 

    >>132
    横だけど、空いてる平日行く時間あるのにわざわざ混む週末に行く必要ないじゃんと思う
    だけど旦那さんもコストコ行きたいのかなw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/05(水) 14:00:57 

    >>1
    性格悪い旦那やな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/05(水) 14:01:07 

    >>130
    なんたる一石二鳥ww

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/05(水) 14:02:17 

    >>132
    平日の方が空いてるからいけるなら平日に行きたいと思う
    わざわざ混雑する休日に行こうと思わないな
    旦那さんも行きたいって言ったら一緒に土日に行くけど

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/05(水) 14:02:31 

    >>137
    休みが週1で、ずっとやりたかったことだから今はこれに賭けたい!みたいな状態なんです…
    体調不良とかこわいから止めてるけど無我夢中状態。旅行は来年からは参戦する!て言われてて、でもまた行くん?て言われるからやっぱりまずいのかなと

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/05(水) 14:02:37 

    >>1
    コストコってテレビでよく楽しげな買い物みたいな伝え方されてるし、勘違いしてるんじゃないの?
    コストコなんて食料まとめ買いするだけで楽しくないよ、それとも今度一緒に行く?楽しそうなんでしょ?と言ってみたらどうかな?
    あと旦那さんは1人で昼過ごしたくないだけだよ。
    昼ごはん用意してほしいのもあるけど、主と一緒にいたいんだと思う。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/05(水) 14:02:49 

    うちの父親束縛がエスカレートして警察のお世話になりかけた。
    買い物は20分以内とか言ってた。
    それ以外の外出は怒るって。
    友達も作ったらダメだった。
    母は離婚して養育費欲しかったから
    逮捕は取り下げたって言ってたな。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/05(水) 14:02:54 

    >>1
    行きたかったの?じゃあ今週末一緒に行こうね〜
    って言う

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/05(水) 14:03:17 

    コストコ一緒に行くママ友は園からの帰宅が早く、お昼までに帰宅をしてるよ
    せわしないけどそれも楽しい

    主は買い物だけじゃなくコストコを楽しんでるでしょ?それだと言われても仕方ないような
    少し家族に合わせようよ
    お昼を準備していく、お昼までに帰る、土日に一緒に行くとか色々あるよ

    +0

    -14

  • 154. 匿名 2022/10/05(水) 14:03:30 

    >>151
    それはすごい、怖い
    軟禁状態だね…

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/05(水) 14:03:50 

    >>44
    そういう問題じゃないって怒りそう。
    俺は家族の為に働いてその仕事の合間に帰ってきてるというのにお前は遊びに行くのか!夫を迎えてねぎらうのが妻の役目だろう!!って思ってそう。
    要するに自分は仕事の途中なのに家族が自分そっちのけで好きなように動くのがおもしろくないんだろうね。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/05(水) 14:04:06 

    またまた釣りトピかな?

    そんな事言う旦那なんているの?
    信じられないw

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2022/10/05(水) 14:04:45 

    >>101
    混雑時にわざわざ行かんよ
    それこそ要領悪い
    楽しく過ごすこと自体が嫌な旦那なら、別れるかな

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/05(水) 14:05:14 

    >>156
    周囲では見たことないけど、レアな旦那さんなのかも

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/05(水) 14:05:24 

    すれ違いの生活をしている、ということに不満と疑問を持っているのでは、旦那

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/05(水) 14:05:47 

    楽しいことって自分で書いちゃってるじゃん

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/10/05(水) 14:05:53 

    お昼避けて、コストコ行くなんて言わなきゃいい。なんでいちいち夫に言うの?
    コストコなんて単なるスーパーじゃん。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2022/10/05(水) 14:05:59 

    >>154
    父親は自営業だったけど
    自営業だからこそ監禁しやすかったんだなって思ったよ
    唯一父親が夜1時間〜2時間くらい出かける時があって(たぶんパチンコに)
    その時に逃げ出しました。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/05(水) 14:06:56 

    主さんとはちょっと違うけど、子どもが赤ちゃんだった頃、旦那に家で赤ちゃんみててもらう間に私が買い出ししてきたら、やりきった感というか「息抜きできたでしょ😊」みたいな感じでバトンタッチされたの思い出した。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/05(水) 14:07:15 

    >>9
    自宅にいないことを咎めてるんじゃない?
    昼食作ってないとは書いてないし

    +87

    -2

  • 165. 匿名 2022/10/05(水) 14:08:08 

    >>1
    コストコって、食材の買い出しなのに、、、
    ちっせぇ旦那だなぁ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/05(水) 14:08:35 

    ママ友の旦那さんが出かけたら嫌味言うし、出かけでもいいけどお昼作りに戻ってきてって言うらしい。
    作り置きしてチンはダメなの?って聞いたら作りたてが食べたいって文句言われるって言ってて大変だなって思った。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/05(水) 14:08:43 

    自分は過去に直前にスペイン行くからもう予約した。と報告したよ。
    夫に遠慮してたら何処も行けない。
    コロナ前に海外旅行数回行って良かったと思ってる。
    主婦だと自分の預金は少ないけど何時でも行けるから安い日程のキャンセルあったら即予約する。
    夫も釣りとかプロ野球観戦に出掛けるけど快く見送ってる。
    お互い様だと思うよ。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/05(水) 14:09:01 

    遊ばせる為に専業主婦をさせてるんじゃない
    ってのが旦那の言い分

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/05(水) 14:09:52 

    >>1
    コストコと言わず行き先を全部スーパーって言っといてもダメなんかな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/05(水) 14:10:08 

    >>168
    買い出しは遊びじゃないよね?
    買い出ししなきゃ家族のご飯作れないよ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/05(水) 14:10:11 

    >>1
    私が日中楽しいと感じるのが嫌なの?日中は苦痛に感じながら生きてほしいの?って聞いてみたくなる旦那やな

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/05(水) 14:10:49 

    >>168
    おおう…普通に友達とかと遊んでるわ
    主頑張ってるな、大変やな

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/05(水) 14:10:56 

    >>156
    釣りかもしれないけど、実際周りにこんな事言う旦那さんいる家あるからなー。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/05(水) 14:11:23 

    外出に文句なんて言われたことない。
    精神的に自立してるし、自分の食事ぐらい自分で用意してる。
    子供が第一だし、一歩下がって甲斐甲斐しくお世話する昭和の妻じゃないので、夫になんか合わせないww

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/05(水) 14:11:34 

    結婚なんてするからよ。想像もできないの?

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/05(水) 14:11:43 

    >>93
    生活面でだいぶ支えになってるし旦那さんのお世話みたいな事もしてるし個人的にはあなたの肩を持つよ。

    まぁ旦那さんからしたら自分の夢だったこととはいえ一人で頑張ってるのが寂しいんだろうなと思った。妻には自分の事のように一緒になって夢を応援して欲しいって思う男の人多いから。
    家事に生活費にサポートしてくれて好きな事に挑戦させてもらってるって思える男にとっては幸せな環境だけど、旦那さんみたいな寂しがり屋からするとほっとかれてるようで嫌なのかもね・・

    言わせておくしかないのかなぁ。。あなたが何か変える必要はないと思う。今のままで十分すぎるくらいやってると思う。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/05(水) 14:11:49 

    >>136
    優しい奥さんで旦那さん幸せだね。
    そんなにお金貯めれるほど頑張ってたお仕事も辞めれたんだから一人旅くらい行かせて欲しいなと思う。気持ちよく見送って欲しいな…

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/05(水) 14:12:04 

    >>169
    食材たくさん置いてるからスーパーだよね
    少し遠方の広いスーパー
    あなたのために幅広い種類の素材を集めたくて

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/05(水) 14:12:15 

    >>9
    作ってないって何処かに書いてありましたか???

    お昼に『いない』とは書いてありましたが、
    お昼ご飯がないとは書いてないと思うのですが、、

    +50

    -2

  • 180. 匿名 2022/10/05(水) 14:12:22 

    >>175
    結婚したら出掛ける事に文句言われるのは当たり前なの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/05(水) 14:12:31 

    >>1
    コストコってスーパーだよね?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/05(水) 14:13:02 

    >>110
    息詰まりそう

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/05(水) 14:13:03 

    >>165
    主夫婦はコストコが買い出しだけじゃなく楽しい場所なんだと思う。だからご主人はズルいと思うし、主はご主人にムカつくんだと思う。

    楽しい場所は夫婦で行く方が円満なんだけどね。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/05(水) 14:13:07 

    そんなんでやりたい放題なんだったら私みたいな主婦みたら主の旦那さん卒倒すると思うわ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/05(水) 14:13:13 

    >>180
    横だけどそんなわけないよね
    私は出かけまくってるし制限されてる友達に出会ったことがない

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/05(水) 14:14:17 

    昼飯ぐらい作っておけっていうけど
    大の大人がキッチンのある家にいてなんでご飯食べられないの?って思う

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/05(水) 14:14:19 

    >>1
    いてほしいなーって言われたら可愛いと思えるけど、やりたい放題なんて言われたらそれならもっと存分に昼のお出かけを楽しみたくなるわ
    言い方が嫌

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/05(水) 14:14:24 

    >>1
    トピ主は家の雑用や子供の用事で出かけてるの?(それなら夫がモラハラ)
    それとも自分だけの遊びででかけてるの?(たまの息抜きくらい全然いいと思うけど、頻繁なら夫の文句ぐらい許したれ)

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/05(水) 14:14:38 

    >>95
    ほんとだね。買い出しに行くことがやりたい放題って意味不明。
    旦那ほったらかしてしょちゅう遊びに出かけてるかのような言い方は不愉快だからやめて欲しいって、私なら言っちゃう。
    だって買い出しだってメインは家族の為じゃんね。

    +53

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/05(水) 14:15:17 

    >>13
    でもがるのトピでも旦那に「我慢させてる」人多いけどそれでもモラハラとはなってないよ。

    男がした事はモラハラになるけど、女がしたモラハラもたくさんありそうだね。

    +7

    -3

  • 191. 匿名 2022/10/05(水) 14:15:21 

    >>186
    専業主婦です
    昼食くらいは作っておこうと思うけど、家にいろって言われるのは軟禁だなと思う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/05(水) 14:15:27 

    >>1
    コストコ行くのだって家族の食材や日用品を買うんだろうに、そんな言い方されたら確かに腹立つね。

    私も専業主婦だけど、そんな事言われたら「じゃあ週末1人で買い出しよろしくね」って丸投げする。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/05(水) 14:15:44 

    主の家からコストコは遠いからエンターテインメントなんだよね。混雑覚悟で土日に夫婦でデート気分で出かけよう!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/05(水) 14:15:46 

    >>183
    横 
    わかるわ・・うちの夫も楽しい場所だと思ってる。確かに見てて楽しいけどさ・・一緒に行くとめんどくさかったりするし、買い物行くくらい主婦なんだから任せてくれよって思うね。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/05(水) 14:16:00 

    >>184
    私もだわ、生活を見せて差し上げたいわ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/05(水) 14:16:21 

    なんでも一緒にやらないと不満、みたいな人も居る
    たまーに、連れて行くとかね
    お互いの性格って重要

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/05(水) 14:16:37 

    >>184
    同じく。私みたいな主婦みたら泡吹いて倒れるかもね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/05(水) 14:16:39 

    >>151
    ほんとに家族を所有物だと思い込んでる人なんだろうね・・
    怖いんだろうね。一人になるのが。だから縛る。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/05(水) 14:16:53 

    一度連れて行って、こんなにつまらないのよ?って分からせれば?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/05(水) 14:17:40 

    買い物もダメとかヤバい…

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/05(水) 14:18:23 

    >>156
    釣りだったらいいな。こんな事言う旦那いない世界線の方がいいよ。
    ここまで言わないかもしれないけど「俺がいるのに出掛けるのはちょっとねー」って思ってる男は少なくないと思う。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/05(水) 14:18:30 

    >>1
    え、コストコへの買い物って家事の一環じゃない?
    「お昼は友達とランチに行くから〜」とかならわかるけど、生活に必要な買い出しなのに。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/05(水) 14:18:31 

    男ってなんでクズっぽいの多いんだろう?
    障害?

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/05(水) 14:18:50 

    >>1
    理由を話す

    聞かないなら仕事帰りに買い物頼む

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/05(水) 14:19:36 

    >>1
    全然やりたい放題じゃないやん
    そんな言い方するならやりたい放題してみてやる!って言って一度本当のやりたい放題してみたらいいんじゃない
    コストコなんて可愛く見えると思う

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/05(水) 14:19:51 

    >>7
    うるせえ貧乳

    +3

    -18

  • 207. 匿名 2022/10/05(水) 14:20:23 

    >>20

    それあるよね!
    うちは旦那が金曜夜とか友達と飲みに出かけたり、週末もゴルフやら何やらで出掛けることが多いから私の外出にも口出ししてこない。
    子供預けて私が出かけたりもする。回数はすごく少ないけど。そういう時はご飯も旦那が作って子供と食べててくれるからすごくありがたい。

    友達は旦那さんが出かけたり遊びに行かないし、料理も全くできないから自分も出かけられないって言ってた。その子は専業主婦じゃなくてパートしてるんだけどね。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/05(水) 14:20:41 

    >>1
    旦那さんからのそういうことはやめて欲しいって言うメッセージなんじゃない
    直接言うとトゲがあるからそういう言い方になってるのかなと思った
    浮気を心配してたり、旦那さん自身にかまって欲しいとか、いろいろあると思うの

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2022/10/05(水) 14:20:43 

    旦那の休みの日に一緒にコストコ行く
    荷物持ちで


    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/05(水) 14:20:51 

    こういう男の人の心理って本当わからないんだけど、妻が家に居ない方が自由にできるし妻もゴキゲンなのに、何で縛り付けて側に置こうとするんだろうね?縛って満足できてるのがわからない。
    自分の言うとおりに動く相手を見て幸せなのかな。私が男なら自分がしてる事に嫌になるけど。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/05(水) 14:21:04 

    >>1
    昼食食べに帰ってくるのはいいけど、常に家にいてほしいって大変だね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/05(水) 14:21:43 

    >>20
    こんな性格なら行きたい場所もないでしょ
    ヤフコメと爆サイくらいじゃないの

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/05(水) 14:21:44 

    >>209
    めっちゃ買い込めるね笑
    ここぞとばかりに重いものばかり買う!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/05(水) 14:21:59 

    >>5
    旦那の昼休憩が終わってから出かける

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/05(水) 14:22:11 

    >>5
    言いきかせる、かな
    旦那がそんな発言してくるとか頭おかしいと思うもん

    +18

    -3

  • 216. 匿名 2022/10/05(水) 14:22:15 

    主の夫は近所のイオンなら何も言わないよね?
    コストコだから言うんだよね?
    主もコストコだから夫に言うんだよね?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/05(水) 14:22:16 

    >>9
    お昼時に居ないだけでしょ
    食事は用意してあるんじゃないの?

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2022/10/05(水) 14:22:17 

    主は本当に買い物しか行ってないの?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/05(水) 14:22:22 

    >>177
    行くなとか全力否定はしてこないけどちょっと不服そうではあるから…暖かくお見送りしてくれたら最高ですね!ちょっと考えますね。優しいお言葉ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/05(水) 14:23:00 

    >>1
    ほっといてる。誘ったところで疲れてるとか、気分のらないって言われるのわかってるんで。報告はするけど「いつもめんどくさがって最終的に来ないし、そのやりとりめんどくさいから報告だけする。じゃ」つって出かけてる。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/05(水) 14:23:10 

    >>1
    そんな言い方されてら好き放題しまくりたくなるからやめてくれない?って言う
    コストコとかただの巨大スーパーだよね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/05(水) 14:23:50 

    コストコまで車でどのくらいかかるんだろ?


    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/05(水) 14:24:12 

    >>5
    コストコでパートする

    +54

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/05(水) 14:24:28 

    >>102
    横ですがおっしゃる通りです!

    結婚した当初は対等な2馬力だったのですが夫の転勤で退職、その後も出産→また転勤などでしばらく専業主婦でした。
    落ち着いたのでまた仕事をしようと思ったら正に
    >> 『たいして稼げないのにやる意味あるの』
    『子供の世話と家事とかちゃんと出来るの(からの粗探し)』
    の通りのことを言われました!

    結局パートタイムで仕事を始めましたが、「俺の稼ぎで十分生活させてやってるのに好きで(道楽で)仕事してる」みたいな意識がみえみえで、下に置かれている状態も専業主婦時代と何も変わりません。
    俺と同じだけ仕事をしてみろ、とも常々言われています。

    主さんとはまた状況が違うかもですが、こういう人って簡単に変わらないのかなと思います。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/05(水) 14:24:31 

    >>1
    ご飯は抜かりなく用意しておく
    お昼いなかったから何がダメなの?日用品の買い出しにどんな文句があるの?って聞く
    返答が気になるわ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/05(水) 14:25:01 

    >>156
    私も信じられない笑
    健全な夫婦関係ならそんな会話にならないしね
    なんかほんと、ご愁傷さまって感じ
    でもその一方で、楽していい暮らししてるんでしょ~それくらい我慢すれば?と思う意地悪な自分もいる

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/10/05(水) 14:25:03 

    >>223
    斬新すぎて笑った

    +51

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/05(水) 14:25:04 

    >>15
    お子さんが小学生なら(何年生か書いてないけど)、子供が帰ってくるまでには買い物済ませたいんじゃないのかな?
    それだったら遅くても昼頃には出かけないと下校に間に合わないよ

    +23

    -2

  • 229. 匿名 2022/10/05(水) 14:25:53 

    >>176
    自分の夢だったこととはいえ一人で頑張ってるのが寂しいんだろうなと思った。妻には自分の事のように一緒になって夢を応援して欲しいって思う男の人多いから。

    そこなんですよ〜私もやってるもん!と思いながら罪悪感あったり顔色うかがっちゃうのはたぶんそこが気になってるからかも。1人でがんばっている人を置いていくっていうところ…言葉にしてもらって分かったわ、ちょっと考えます。ありがとうね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/05(水) 14:26:02 

    >>159
    はい?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/05(水) 14:26:02 

    私はライブが好きなのですが、数年前までは年に数回のライブにも機嫌が悪くなってました。それでも行きたいライブは冷戦覚悟で、晩御飯の用意もして出掛けてました。
    今は主人も趣味で出掛ける事が増えてきたせいなのか、ライブに行く事については何の反応も無くなりました。
    御主人は趣味とかで出掛ける事はないのでしょうか?大体いい大人がちょっと出掛ける事について許可や文句を言われる事がおかしいと思います。
    ましてや主さんは家族の為の買い物にも出掛けてる訳ですし。
    いつもいつも居ないのならまたそれは問題でしょうけど、しょっちゅうというのでなければ、御主人の束縛が過ぎます。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/05(水) 14:26:17 

    >>15
    子供の下校に間に合わないんじゃない?

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2022/10/05(水) 14:26:57 

    主にとってコストコは出掛ける場所って事でしょ。スーパー行くだけなら出掛けるとは言わない気がする。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/05(水) 14:27:51 

    混む土日は買い物などは避けたい

    この理由を言ってもわかってもらえないのかな?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/05(水) 14:27:54 

    >>1
    うちの旦那も自営業だけど、最近専業になった私がずっと家にいるからか、お金使ってもいいから外出かけて来なよとか言ってくれるよ。
    映画みてきたとか友達とランチしてきたって言うと、よかったねーって。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/05(水) 14:28:09 

    >>210
    寂しがり屋なのかも

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/05(水) 14:29:03 

    >>232
    そんな遠いスーパーに行かなくてもよくね?
    下校に間に合わないスーパーって…

    +11

    -4

  • 238. 匿名 2022/10/05(水) 14:29:50 

    >>235
    主さんにアドバイスしてあげてw

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/05(水) 14:30:49 

    >>223
    『明日はコストコでパートするからね、お昼いないからね』
    『やりたい放題じゃん、ついこのあいだも昼いなかったんじゃない?』

    +39

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/05(水) 14:31:20 

    >>149
    来年からはってことは、今が正念場なんでしょうね
    そして本当は行きたいけど我慢してるから、心の底ではあなたにも我慢してそばで応援していてほしいんだと思う
    実際手伝えるかどうかは別として

    そこら辺は価値観だから難しいですよね
    あなたがどのくらい旅行に重きを置いているかとか、どのくらいの頻度でいってるかにもよるし

    金銭面ふくめて十分サポートしてあげてるから道理的に文句言われる筋合いはないと思うけど、
    例えば受験生がいたら家族みんな1年旅行我慢する、合格したらみんなでいこう!みたいな感覚に近いところを想像しました

    あなたにとって旅行が必要なら言ったらいいと思うし、
    ただ旦那さんの仕事が軌道に乗ってきたときに逆に亀裂がうまれないように
    心理面ではフォローしておいたほうがいいかも

    例えばだけど、将来お子さんもつ予定なら
    子供が生まれたらもうひとり旅なんか行けないから今のうちにいかせてね、といっておくとか

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/05(水) 14:31:31 

    >>228
    >>232
    そんなこと言われても困るわ。主がどうすればいいですか?と言うから1つの案として書いただけだから

    +6

    -6

  • 242. 匿名 2022/10/05(水) 14:31:37 

    >>153
    きっとこういう旦那はお昼用意して行っても文句を言うんだよ

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/05(水) 14:31:42 

    >>236
    ていうか、俺に構って!俺は偉いんだぞぉ!
    って感じ?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/05(水) 14:31:44 

    >>55
    午前中から行って昼過ぎに帰ってきて子供が小学校から帰宅するまでに晩ごはんの下拵えとかも済ませた方が要領いい
    子供がいる主婦の時間の使い方は旦那のヤキモチより子供中心になるよ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/05(水) 14:32:18 

    >>15
    昼には家にいないとならないのが面倒よね、

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/05(水) 14:32:28 

    >>7
    言ってもいいと思う
    だって本当にちっちゃいじゃん器
    あそこは知らんけど

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/05(水) 14:32:39 

    >>135
    うちもかなり自由
    基本昼食は一緒に食べるか作って置いとくかするけど、朝から出かけるからお昼自分で冷食食べてもらって良い?昨日のスープとかも残ってるよ
    とか言ってもオッケーの一言で終わりよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/05(水) 14:33:11 

    >>75
    嫌味を言われるよりも昼休みのたびに帰ってこられるのが嫌でコストコとか時間のかかる用事入れてるんでしょ

    +44

    -2

  • 249. 匿名 2022/10/05(水) 14:33:14 

    >>61
    モラハラだよ。歪んだ支配。
    ごめんだけど愛されてないよ。
    あなたもだけどなんでそんな男を選んでしまったのかなんらかの欠乏感や妥協があると思う
    自分の歪んだ欲望を満たすためだけに結婚させて、専業主婦にさせて監視下に置いておく。
    友人がそうだった。友人は暴力も受けてたけどね、

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/05(水) 14:33:14 

    買い物も家事のうちじゃん。こんなちっせえ男の奴隷みたいになってないで、飛べ!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/05(水) 14:33:24 

    >>236
    相手の事を考えるより、自分の寂しさを満たさずにいられないってことかね。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/05(水) 14:34:28 

    >>55
    なんでこんなドヤな感じで言えるんだろう
    小学校の帰宅時間考えたら午前中から行かないと厳しいし子供連れて行くより一人で行く方が身軽で買い物しやすいじゃない
    子供育てたことなくても想像したらわかると思うけど

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2022/10/05(水) 14:35:02 

    >>5
    何言われても気にしない。
    これが一番。

    +10

    -4

  • 254. 匿名 2022/10/05(水) 14:35:29 

    >>74
    自尊心の低い共依存。
    だから他人に聞かないといかに自分の状況がおかしいのか把握できないんだよ。
    主さんは気付けて良かったよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/05(水) 14:35:58 

    >>242
    やっぱりモラハラ?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/05(水) 14:36:11 

    >>1
    主の旦那、寂しがりやなんだね
    愛情表現たっぷりしてその寂しさを埋めてあげないとね
    休日の混雑時にに旦那と子供連れて行くより平日に一人で行く方が絶対楽だから、どうにかして平日に行く

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2022/10/05(水) 14:38:18 

    >>241
    困らせるつもりじゃないよ
    こういう場合もあるよねって一つの意見として書いてるだけだし

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2022/10/05(水) 14:38:23 

    私が免許更新に行く日、すごく些細なことに因縁つけ始めて、出かける時間になっても出かけられないよう阻止してきたことあったな。でも期限ぎりぎりで今日行かないと間に合わない(それもヤツは知ってる)からつかんでくる手全力で振り払ってドア蹴飛ばして出た。帰り怖くてネカフェで時間潰して帰ったけど、絶対鍵かけて閉めだされると思ったけど、時間がたってたからか意外と普通の態度だった。
    躁うつだからなのか分からないけど陰湿なやり方で外出の邪魔してくること多々あった。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/05(水) 14:39:39 

    >>56
    ん?
    お昼時に居ないってだけで
    お昼ご飯がないとは書いてないけど

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/05(水) 14:40:44 

    >>11
    俺が仕事で苦労してるのに出かけるのかって思考だとパートしても、パートなんか俺より楽なくせにって思いそう。

    俺と同等の苦労をしないと夫婦が平等じゃないって人なら別れた方がいいような。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/05(水) 14:40:46 

    >>13
    だからなに?モラハラだからやめてって言うの?

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2022/10/05(水) 14:40:53 

    >>5
    だよね。
    言われるの嫌なら午前中とか旦那さんが昼食食べ終わって会社に戻った後で出掛けたらいいのに…
    専業で時間に融通つくのに敢えて嫌味を言われる時間に出かける主もアホかと
    ストレス回避する努力すればいいのに。
    昼ごはんさえ作って後好き勝手できるのに要領悪すぎ
    これが病院の午前診で長引くからお昼作れないとかに文句言うなら論外だけど。

    +11

    -17

  • 263. 匿名 2022/10/05(水) 14:41:43 

    >>210
    友達の旦那にも1人だけいるけど、なるべく家にいろ、友達とのランチもあまり行くな。
    女子旅1泊旅行?絶対ダメ。って感じ。
    最近はママ友の間であんな旦那さんで可哀想だよねって噂になっちゃってる。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/05(水) 14:42:49 

    >>30
    皆んなそんなに、旦那さんに気を使って生活してるの?
    コストコだってさ、主さん遊びに行ってるわけじゃなくて買い出しに行ってそうだしそこで買ってきたもの旦那だって食べてるだろうし、何よりコストコ行くからどうこうより、どっかに出掛けたりする事に、この旦那は文句言ってるんだよね? そこまで旦那の機嫌悪くさせないように生活しなきゃとかストレス溜まりそう。
    これがコストコじゃなくて友達とのランチならなんて言うの?

    +54

    -2

  • 265. 匿名 2022/10/05(水) 14:43:37 

    >>61
    自分の手のうちに収めておいて、常にサンドバッグとして機能させたいから。自分の方が強い・上だと思える状態を常に作っておけば、自分の小ささを感じずに済むから。その為に1人生贄作って囲うの。監視だね。生贄が知恵をつけたり自分から離れようとするのが怖くてたまらないから、そうなる前に相手をコントロールして、ひどくなると自信失わせて戦意喪失させる。妻の責任感を利用して「妻の責務を投げ出すなんてあってはならないこと」だと思い込ませる。

    「専業主婦のくせに」って言うのは妻が働かない事が許せないんじゃなくて、
    「やっぱりお前はダメな人間だな!俺の方が出来た人間だ」と再認識してるだけのこと。認識し続けてないと自分が壊れるから。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/05(水) 14:43:41 

    >>1
    スルーでいいんじゃない?
    うちは言われたことないけどもし言われたら無視する

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/05(水) 14:44:56 

    >>263
    それって嫉妬深くて浮気を心配してるとか?
    それとも「妻・母親たるもの~」みたいな感覚なのかな。
    とりあえず気の毒・・

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/05(水) 14:45:20 

    >>1
    昔の男に多いよね。
    家にいてほしいみたいな。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/05(水) 14:45:33 

    フルタイムで働くと言ってみたら?
    多分子供の帰宅時間に帰ってこれないし、熱出た時自分も仕事休まなきゃいけなくなるし、お昼も自分で用意しなきゃいけないし自分の負担が増えるからダメっていいそうだけど。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/05(水) 14:45:58 

    >>218
    買い物なのに色々言われてるんなら気の毒だよね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/05(水) 14:46:25 

    >>30
    これだ。
    夫の事も気にかけている感を常に出しておくと向こうも受け取り方変わりそう。

    小さい子供じゃあるまいしめんどいけどさ・・

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2022/10/05(水) 14:46:54 

    平日にディズニー行くって言ったら夫はずるーいって言うから、主の夫にとってコストコはディズニーなんでない?
    主が美容院とか病院とかイオンなら何も言わないでしょ?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/05(水) 14:47:30 

    >>243
    結婚=常に構ってくれて立ててもくれる環境を手に入れること、だと思うのかもね。男の人って。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/05(水) 14:48:53 

    >>22
    まずお前って言ってる事が問題

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/05(水) 14:49:23 

    >>272
    やっぱ自分も楽しめそうな場所に一人で行かれることが気に食わないんだろうね。
    妻には「2人で行きたい」と思ってて欲しいというか。
    旅行じゃあるまいし、いちいちうるせえって思うけどね。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/05(水) 14:49:29 

    >>56
    自分で適当にお願いします

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/05(水) 14:49:38 

    出かけることに文句を言う旦那ってトピタイだからどこ行くのにも文句言われるってことなのかな?それは困るよね…。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/05(水) 14:50:30 

    >>277
    だと思うよ、コストコに限った話ではないよね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/05(水) 14:51:01 

    >>235
    めっちゃいい旦那さん。
    1人でいる事が苦にならなかったりある程度自分の事は自分でできる人なのかな。
    あとは純粋に妻が楽しんでるのが嬉しいタイプか。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/05(水) 14:51:10 

    >>210
    でも相性なのかもよ。
    私は専業主婦できるほど稼いでくれる旦那なら全然平気だもん。
    引きこもってるの大好きだし。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/05(水) 14:51:56 

    >>264
    私もそんな結婚生活ありえないし、専業だけど自由だよ。
    でも主は別れるでもなくモラハラ気味の旦那への対処法を聞いてるから、昼間は避ければ?とかのアドバイスになるんじゃない?
    私ならトピ立てる前に本人に言うけどね

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/05(水) 14:52:32 

    >>278
    よこ。友達とランチとかコストコとかだと思う。
    主が楽しい事に限り言うんだと思う。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/05(水) 14:54:20 

    >>13
    そもそもコストコって遊びに行ってるわけじゃなくて、家族のための買い物しに行ってるんだよね?
    何がダメなのかわからん…。

    +38

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/05(水) 14:55:14 

    >>126
    なんとなく、冗談で「やりたい放題じゃーん」って、あまり言わないかなって個人的感想。ちょっと嫌味が含まれてる?ってなんとなく思った。

    いずれにせよ、旦那さんと話し合うべきだよね。ここで私達に旦那さんの悪口言わせたって、主は何の解決にもならない。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/05(水) 14:55:38 

    >>275
    まあ、でも主もコストコは楽しい場所らしいからな… 夫がひとりでコストコ行ったら主もずるーいと思うかもしれんよ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/05(水) 14:57:26 

    >>1
    買い物とか、家庭のために出かけるのを文句言われるなら旦那にやってもらおう
    「コストコ行きたかったの?じゃあ私は行かないから、あなた週末行ってきていいよ」とか

    自分が楽しむために出かけるなら、例えば平日は旦那のご飯用意しておくとか、旦那の遊びに行く頻度に合わせて文句を言わせないようにする

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/05(水) 15:01:06 

    >>223
    旦那なんて答えるんやろw

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/05(水) 15:01:31 

    >>264
    少なくとも私の周りではそんなに旦那に気を使って生活してる人いない。
    子供を旦那に預けて飲み会だってコロナ前やってたけど、うちはご飯用意しといて後片付けとかしなくていいから面倒見ててねって感じだけど、ご飯の支度後片付け、お風呂から全部やっておいてくれる旦那さんも結構いたし、皆適当〜な感じで夫婦仲良くやってるよ

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/05(水) 15:02:14 

    >>262
    昼休み終わってから出かけたら小学生の子供の下校に間に合わんで

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/05(水) 15:03:32 

    >>9
    こういう男はお昼用意しておいても文句言うんだよ
    自分が戻ったときに家にいないのが不満

    +61

    -3

  • 291. 匿名 2022/10/05(水) 15:03:42 

    >>264
    してないしてない、友達もママ友もそんなこと言う人見たことない
    母が父のご飯用意せなって言ってるのは聞くけど、大人やねんから放っときーって言ってる

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/05(水) 15:04:05 

    >>240
    私が激務で12年旅行に行けなかったこと、年明けくらいから妊活始めたくて旅行にこだわっていること伝えています。4月から専業になりコロナ見極めて2回行きました。

    が、それを踏まえても、240さん言ってらっしゃること一言一句わかります!受験生の例えなんてほんとわかる!自分もやってるのに〜とか思いすぎたなって反省です…。旦那の気持ちまで一緒に考えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/05(水) 15:04:09 

    >>285
    何となくご主人の気持ちもわかるけどな笑

    コストコって、ライフやマルエツに行くのとはちょっと違って楽しい風?なとこだし、2人で営むつもりが片方にフラフラされたら、ちょっと疑問に思うんじゃないかな。

    いや、もちろん主は家事を頑張ってるし主を否定するわけじゃなくて、主の場合専業主婦というより共同経営者的な一面もある気がしてて、そうなると共働きだから旦那も家事に参加してないとおかしいんだけど、そこが書かれてないから何とも言えないわ。

    自分の会社も手伝わせて家事一切せず、なおかつ出掛けるななら無理がある。

    +4

    -7

  • 294. 匿名 2022/10/05(水) 15:04:44 

    >>264
    専業の友達も割といるけどそんなこと言ってる子聞いたことない
    なんならコストコついでに実家泊まるって言ってる子も多いし

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/05(水) 15:06:42 

    >>17
    お昼家にいなかったら言わなくてもバレるじゃん

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/05(水) 15:07:50 

    >>264
    そんな気使ってない
    私が昼間映画見に行こうと美味しいもの食べに行こうと嫌味なんて言われない
    主さんのご主人は友達やママ友とのランチも楽しいことになるだろうから文句言われそう

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/05(水) 15:09:43 

    >>1
    旦那が休みの日に一日中在宅させて家事全部やらせたら?
    専業主婦は養ってもらってるとか寄生してるとか言う人いるけどちゃんと家事してるんだから息抜きもしたいし家事おやすみしてゆっくりしたい時もあるよね。
    私は無視して出かける。
    なんなら弁当作るから昼間に家帰ってこないでって言う。
    毎日昼休みに旦那帰宅とかストレス半端ないわ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/05(水) 15:09:45 

    >>74
    こういう男はこんな感じの女の人に目を付けて、女側もダメな男だと気づかず捕まえられてしまう。
    この手の相談いくつか見たけどそんな気がしてならない。
    文句がある女と結婚してもしょうがないのに、文句言えるような女選んで結婚してるとしか思えない。
    ケチつけられない女じゃ逆にイラつくんでしょう。
    主は逃げた方がいい。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/05(水) 15:11:49 

    >>264
    横だけど、旦那ってより普通に人としてそういう気遣いは当たり前にする。だから自然に旦那にもお土産買ってくるね〜!とか、旦那が喜びそうなもの見てくるね!とか言ってるなあ

    そのせいなのか分からないけど最近俺はいいから疲れてるならマッサージとか行ってきなぁて言われたときは少し成長したなと思って嬉しかった笑

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2022/10/05(水) 15:12:07 

    コストコに何しに行くと思ってるんだろう?
    ていうか365日仕事で自由時間無いってわけじゃないだろうに、旦那は自分の休みの日に出掛けたらいいじゃんね。何が気に入らないんだ??

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/05(水) 15:13:14 

    >>293
    同感。コストコは休日に混雑覚悟で家族で行けばいいのよ。試食並んだりして楽しいよ。それで丸く収まるなら私は休日に行く!

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2022/10/05(水) 15:15:33 

    楽しいことはご主人と一緒にするしかないんじゃない?

    +1

    -3

  • 303. 匿名 2022/10/05(水) 15:15:47 

    >>1
    コストコじゃなくて普通のスーパーや郵便局でも言われるんですか?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/05(水) 15:18:22 

    >>299
    ちょっと褒めるといいよね!
    うちも昨日のトピの天ぷら激怒の旦那の話とかして、うちはこんな旦那じゃなくて良かったよ〜とか言うと、そうだろ?みたいな感じで鼻高々になってる笑

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/05(水) 15:20:22 

    >>248
    わかるー
    もし自分なら…って考えたら嫌だな〜って思ったもん。
    弁当持たせるとかして「いちいち帰ってくんな」と言いたい。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/05(水) 15:23:53 

    >>293
    確かに自営だと夫婦二人三脚で営むようなイメージはあるかなぁ。
    それなら家事もしてほしいよね。

    >自分の会社も手伝わせて家事一切せず、なおかつ出掛けるななら無理がある。
    これは縛り過ぎだよね。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/05(水) 15:25:39 

    旦那が出かけたらグチグチいうくせに

    +0

    -11

  • 308. 匿名 2022/10/05(水) 15:26:04 

    >>304
    褒め活、大事だね笑
    あとやっぱり夫婦て鏡だな〜と思うからなるべく私の悪い部分が伝染しないように気をつけなきゃと思ってる焦

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2022/10/05(水) 15:26:21 

    >>248
    でもきっと旦那さんは主に会いたいんだろうなw
    仕事辞めたら濡れ落ち葉亭主になりそう

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2022/10/05(水) 15:29:10 

    >>242
    そうなの?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/05(水) 15:34:25 

    >>307
    私は言わないなぁ。
    むしろどんどん出かけてほしい。
    まぁ状況によるよね。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/05(水) 15:34:40 

    うちの親がこのタイプだったけど、やっぱり会社ではなく家が落ち着くみたいだよ。あとご飯食べたあとソファで昼寝出来るから。それで充電回復して昼からまた頭切り替えて仕事行けるみたいな。会社だと従業員いるし「大便」したくなってもリラックスしてトイレ出来ないみたい。子目線的には父親の気持ちも母親の気持ちも分かるからこればっかはどっちが正しいとか本当に無い

    お互い思いやり持って接してくれと思うばかり

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/05(水) 15:38:44 

    >>248
    よくよく考えたら毎日昼帰ってこられたら、昼を跨ぐ予定入れられないもんね…一方旦那の方は、毎日家に居て昼食用意してかいがいしくお世話してくれることを期待してるわけで。ママじゃないっつーの

    +54

    -1

  • 314. 匿名 2022/10/05(水) 15:42:46 

    昭和ヒトケタ生まれのうちの父親みたい。うちはそれプラス、遅く帰ってきたら怖い顔して母を威嚇してたわ。今でも大っ嫌い。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/05(水) 15:43:10 

    >>264
    世代によるのかなぁ。
    うちは予め人と約束して会う予定だったら事前に言っておけば快く送り出してくれるけど、
    いきなり1人でフラッと出かけようとすると嫌な空気出される。
    なんでせっかく二人とも休みなのに一人で行くの?みたいな感じ。
    1人になりたいときもあるっていう感覚をわかってもらえない。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/05(水) 15:44:24 

    >>1
    私働きに出るから、これからは昼食は自分で用意して。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/05(水) 16:05:04 

    こういう旦那は何しても文句しか言わないよ
    主さんがもっと強くなるか無理なら諦めるしかないね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/05(水) 16:06:27 

    >>1
    毎日お昼帰ってきてご飯作るの結構大変だよね
    うちも出掛けられない

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/05(水) 16:08:44 

    父親がこういうタイプだから
    真逆のタイプの夫と結婚した
    悪く言えばわたしに興味ないけどとても楽!
    あれこれ嘘つく必要がないしね
    わたしが丸1日出掛けてもお昼ごはんも夜ごはんも買いに行くか自分で何か作って食べてるわ

    こういううるさいタイプって自分で自分の首しめてるの気づかないんだよね、バカだと思うわ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/05(水) 16:18:30 

    >>47
    ウチの旦那もそう。
    内定頂いたパート、辞退させられた。
    男性がいる、男性と関わる職場はダメ。
    買い物にも自由に行けず、基本、旦那がいるときのみ。
    買い物についてくる理由=世間体がいい。女性の評価が上がる。私の監視。
    生活費ももらえません。子供の学校の支払いがあるときとか、申告制です。
    外出も許可制。必ず、行き先と理由を説明して許可がないとダメ。子供の病院選び等も同様。
    常にガソリンの量と走行メーターをチェックしている。自分の想定より減りが早いと尋問が始まる。本当に子供の送迎でしか使用していなくて、エアコンつけたりして減りが早くなっても、なかなか信じてもらえない。
    毎日、玄関モニターをチェック。自分の不在の間に来客(ほとんどが宅急便かセールス)は必ず取調べされる。
    現在は、引きこもり状態。

    旦那は、不倫し放題。
    それについて、私が聞くことはご法度。
    飲みに行って朝帰りでも、迎えに来いと連絡があれば何時であろうと迎えに行き、どこで何をしていたのか聞くのは厳禁。

    +1

    -15

  • 321. 匿名 2022/10/05(水) 16:25:07 

    >>5
    行く前と帰ってきて一発ヤッでやればいいんじゃん

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2022/10/05(水) 16:28:44 

    うんと寂しがらせて早く召されればいいのにね
    生きてても楽しくなさそうだもん

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/05(水) 16:28:53 

    >>320
    こんな生活で楽しい?離婚しないの?

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/05(水) 16:32:50 

    >>150
    コストコでまとめ買いすると持って帰るのも大変だし、1人で買い出しなんて偉いなとすら思ったわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/05(水) 16:33:19 

    >>320
    私の父親みたい!不倫なしで気弱な酒乱だったけど

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/05(水) 16:36:59 

    >>320
    モラハラと経済DVじゃないのかこれは…
    もう逃げる気力すら残ってないのかな?
    不倫三昧なら離婚してくれればいいのにね

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/05(水) 16:41:05 

    >>264
    全然してない。私も既婚子持ちの友達数人も土日子供預けて普通に出掛けてるし平日だって旦那仕事してる昼間ランチや映画行ってるよ
    でも、中にはモラハラ気質の人っているから主さんの家みたいな事も実際あるよね
    ちなみに私が知ってるモラハラ旦那2人も自営だったけど、自営の人ってそういう人多いの?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/05(水) 16:53:03 

    >>235
    普通はこっちだよね
    主の旦那みたいなのってどう扱っていいかわからん

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/05(水) 17:01:28 

    >>1
    コストコ=遊園地じゃないのにね。
    日常の買い物するだけなのにそんなこと言われたくない。
    混むけど土日に連れて行くようにすればそのうち飽きるかも。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/05(水) 17:01:49 

    文句じゃないけど、1人で買い物や出掛けると言うと、え〜浮気しにいくんかぁ?

    ってバカにした様にニヤニヤしながら言う。

    本当に気持ち悪いし頭おかしい。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/05(水) 17:03:26 

    >>264
    うちは私の外出にとやかく言わないし、逆にたまには出掛けな(遊びに)って言ってくれるモラハラとは無縁の人だけど、買い出しとかで私だけ外出する時は何か要る物ある?って毎回確認はするよ
    別に気を遣ってるつもりはない

    主さんとこの夫の場合は小言言われた時点で「あ"?もっかい言ってみ?」ぐらい言い返すかな

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/05(水) 17:30:15 

    時間差でトピ立ってて驚きました!
    たくさんコメントありがとうございます!
    一つ一つしっかり読みました!
    少し冷静になればこんなトピを立てても誰も楽しくない、話し合わなくてはと思いますが、感情のままに打ち込んでしまいました。(採用されると思わず…)
    自営業と書きましたが、主人は小さな会社を経営しており、私は事務作業を仕事がある時のみ手伝っています。ほぼほぼ専業主婦といった感じです。なので外でパートや正社員で働くことはできない状態です。(以前申し立てましたが却下されました)
    コストコまで掛かる時間など詳しく書いていなくてすみません。遠くて時間は大体1時間ほど掛かります。なので午前から行っても昼には戻れず、子供の下校前(14時半頃)までに戻ってきています。近くのスーパーや近くのイオンなどに行く時は特になにも言われません。家族でもコストコに行ったことはもちろんあります。たぶん主人の中ではコストコ=レジャーなんだと思います。私も楽しくないわけではないですが帰ってきてからの作業があるのでレジャーとしては感じていません。ちょっと遠くまでの買い物です。それから主人は趣味が多いので休日に出掛けることは頻繁です。私は出かけてもらった方が楽なので文句は言いません。あまりにも度が過ぎていて、子どもとの時間がない時は小言を言う時もあります。長々と書きましたが、今夜しっかり話してみようと思います。冗談でも毎回そう言われるのは嫌だと何度言っても直りませんが…。お付き合いくださりありがとうございます。
    せっかくなのでうちはこうだよってのがあればぜひ聞かせてください。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/05(水) 17:32:39 

    >>18
    あ、これすごいね。ごく一部の男が持ち合わせてそうな本質を端的に表してると思う。

    +18

    -2

  • 334. 匿名 2022/10/05(水) 17:51:23 

    くちゅー❤️
    専業主婦❤️
    くちゅちゅー❤️

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/05(水) 18:18:28 

    >>235
    お金使ってもいいからの一言が嫌だ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2022/10/05(水) 18:24:59 

    >>320
    これ程の事をされても一緒に居たいですか?精神的に病む前に離れた方が良いのではないですか?精神病むと、身体もしんどくなって何にも手に付かなくなるし、精神的に持ち直すにはかなりの時間がかかりますし。
    倒れる前に一度よく考えてみてはいかがですか?お節介ですみません。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/05(水) 18:48:26 

    >>20
    自分の事は棚に上げてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/05(水) 18:48:35 

    >>61
    妻を完全に支配したいんでしょうね。裏を返せば自分に自信がない、弱くて小さい男ってこと。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/05(水) 18:56:57 

    旦那がお昼食べ終わってから行けばいいじゃん
    帰ったら居て欲しいんだよ
    子供がお母さんに今日あったこと話そう!と思って学校から帰ってお母さん居なかったらガッカリするアレと一緒よ

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2022/10/05(水) 19:22:40 

    >>13
    そうかな
    うちは逆に
    旦那が私に全く興味なくて
    夜中何処行こうが、何時に帰ろうが、浮気しようが
    何にも言われないよ
    ない物ねだり
    放置され過ぎも辛い

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2022/10/05(水) 19:40:42 

    >>9
    作り置きはイヤ!レンチンしたら不味くなるからイヤ!
    出来立てじゃないとダメ!って、タイプもいるからなぁー。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/05(水) 19:43:35 

    >>320
    DV相談は?
    家に盗聴器とかカメラとかありそうだけど…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/05(水) 19:45:59 

    >>235
    うちは「また家にいるの?出かけないの?友達いないの?」ってうるさい。
    でも旦那は外大好きで家にあまりいないから、実際私が家にいてもいなくても気づかないんだけどw

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/05(水) 19:56:12 

    俺は仕事してるのに
    俺はこんなに稼いでるのにって男は子供も産めないくせに何言っとんじゃ!だわよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/05(水) 20:04:51 

    >>190
    「正しい私」が「間違ってる旦那」の間違いを正そうとしているのに旦那が直してくれません。酷い旦那だと思いませんか?にいっぱいプラス付いてるよね(笑)。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/05(水) 20:20:12 

    私は午前パートですが、旦那は主と一緒です。
    旦那の勤め先が徒歩3分なので毎日お昼ごはんを食べに帰ってきます。
    しかも毎日同じ時間ではなくてバラバラ。
    接客なので人が来ないヒマな時は1時ごろで、忙しい時は3時過ぎになる時もあります。
    学校の行事などでやむを得ない時はお弁当を作って出掛けますが、それ以外では家で待っていてお昼ごはんを作ってほしいと言われました。
    私が出掛けるのも極端に嫌がります。
    家計のために午前パートをしていますが、それも午前のみならとやっと許可してもらった感じです。
    旦那は友達もいないので私に依存してるんだと思います。



    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/05(水) 20:36:20 

    完テレにまともにつきあってたら病むよ
    日用品の買物程度いちいち言わないな
    何なら「貴方の昼ごはん買いに行くのよ」くらいは言っとく

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/05(水) 21:14:36 

    >>330
    ムカつくね、イラッとするわ…

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/05(水) 21:16:01 

    >>346
    依存もあるけど、お昼ご飯くらい自分で作れば?って

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/05(水) 21:19:48 

    >>1
    小せえ旦那。
    そんな事言われてもシカトして出掛けるわ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/05(水) 21:20:10 

    >>336
    もう十分おかしくなってると思う
    どうしようもない、って受け入れてる時点で判断能力奪われてる

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/05(水) 21:22:08 

    >>1
    土日は混むから平日に行きたいんだよねって言ってもそんなこと言われるの?だりー
    そんなに羨ましいなら旦那が休みの時行けば良いのにね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/05(水) 21:38:33 

    昼帰ってこられるのめんどくさいな
    弁当を持って行ってもらいたいわ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/05(水) 21:47:09 

    >>18
    でも結局ケンシロウと行かすんよね。
    ラオウでさえもガチで惚れた女には勝てない。

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/05(水) 22:15:48 

    >>292
    あなたは今まで十分頑張ってきたんだから
    反省なんかする必要ないと思いますよ!
    ただ、今のそのお気持ちを旦那さんにお話されたら、旦那さんも優しい気持ちになれるかもしれませんね

    どちらが良い悪いではないと思うので、よくお話しされて
    末永く仲良くすごされることお祈りしています

    旦那さんのお仕事も成功されますように

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/05(水) 22:22:29 

    >>1
    コストコに家族の食材買いに行くののどこがやりたい放題なんだい?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/05(水) 22:23:20 

    >>95
    そうそう、買い出しは遊びじゃないよね。
    私は共働きだけど、「お母さんが買い物行きたいって言ってるからー」とか子供に説明されると、別に行かなくていいなら行きたくないよ、寝ていたいよ、と思う。買い物全般興味ないから、買い出しは苦痛。
    専業主婦であっても買い出しは遊びじゃなかろう、労働の一つだろう。

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/05(水) 23:06:49 

    今からそれだと年取ったらもっと酷くなるよ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/05(水) 23:17:03 

    >>1
    うちの旦那みたいですごい共感した
    仕事柄、時期によって終わりが早くて昼とか15時とかには帰宅するんだけど自分が帰ってくる時には嫁は家にいるべきって理想押し付けられてた。
    専業主婦だろうと、というかだからこそ、午前中は家事で終わるから午後にお子さん帰る前に買い物行こうってすごいわかる。
    結婚前は仕事もやめてランチでも飲みにでも自由にしたいようにしたらいいって言ってくれてたけど全くさせてもらえない。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/05(水) 23:37:36 

    漫画とかでも、「家のことはちゃんとやるから働いてもいい...?」みたいなシーンが昔よくあったよね。
    今になって何アレは?と思うわー。こういう夫婦のセックス見てみたい。もし前戯短くて早漏だったら夜のことちゃんとしろってハリセンで叩く係になるわ私。
    逆にいかせまくって妻大満足だったら上記の質問にも納得するw

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/05(水) 23:57:19 

    >>261
    いいんじゃない
    気付いてないかもしれないからそれはモラハラに当たるけどその自覚はある?縛り付けてコントロールしようとするのは辞めて欲しいって言えば良いんだよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/05(水) 23:57:41 

    >>13
    父親がほんとにこのタイプの人でした。
    そして私が中学生頃になるとエスカレートして母に暴力をふるい出しました。。
    逃げた方が良いです

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/05(水) 23:58:30 

    >>20
    友達いないのかも…

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/05(水) 23:58:31 

    ウチの旦那もそうです。ウチは農家なので毎日昼は家にいるので私は週2日のパートと後の日はほとんど旦那の手伝いをしてますがパートの日も出掛けて昼いない日も昼ごはん作っていきますがそれでも文句言われます。あまりにも文句言われるのでなるべく昼ごはんを一緒に食べてから出掛けるようにしてますが口うるさいですよね。ウチは姑と同居なのでたまにでも出掛けるとのんきでいいねと嫌味を言われます。
    昼戻ってこない旦那さんや文句言わない旦那さんが羨ましいですね。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/06(木) 00:00:53 

    >>22
    離婚覚悟した時にはお前がいなけりゃこの頭痛も治るかなとか言って欲しい 笑

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/06(木) 00:08:43 

    土日は混むから行きたくないこと
    行動制限はモラハラにあたること
    平日行くのがダメなら休みの日にあなたが行ってと伝える

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:41 

    >>361
    はいはい、お好きにいってらっしゃ~い、遊んでられて羨ましい〜とか言われそう。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/06(木) 00:51:41 

    >>43
    えぇ…平日毎日夫に拘束されてるのに土日まで一緒に行動なんて耐えられなくない?
    やっぱり主さんも一度は外で働いて、昼ご飯は勝手に調達してって言うしかない気がする

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2022/10/06(木) 01:06:07 

    >>98
    それなすぎw
    既婚者の愚痴なんて右から左で今日何食べようかなぁくらいのテンションで聞き流してればいいんだわ。
    大変だねーそうなんだねーって適当に相槌で十分だよね
    真剣に言われても困るしねw

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/06(木) 01:28:38 

    >>290
    ボクひとりじゃお昼ごはん食べられないよ〜
    さみしいよ〜
    えーん、一緒にお昼ごはん食べてよ〜

    …ってことですか?
    昼食の有無ではなくて、昼食をともにする存在がほしいのか?

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2022/10/06(木) 01:30:57 

    うちも今日、同じような事を夫に言われた……

    年に数回、住む地域に美術展覧会が開催された時「昼間にサッと観てくるわ」と言うと
    知らん顔して無視して返事もしないんだよね。
    「ちょっと聞いてるの?私明日〇〇展行ってくるからね」と、再度確認取ったら
    「好きにしたら」って、怒ってるんだよ……
    費用前売りで1900円、交通費行き帰りで600円程度、自宅から電車乗って30分でどんだけ長く
    美術館で観覧しても2時間、行き帰り寄り道しても4時間もすれば帰って来るのに
    それが、許せないケツの穴の小さい男だよ!!
    一々コッチもそんなことは言わないけど、いい歳して「嫁1人が楽しむ」事をズルいと思うんだな
    美術館に誘っても「早く帰りたい」「休憩したい、お茶飲みたい」と、全然ゆっくり観れ無いし
    夫にとっては「2000円の無駄」って感覚なんだもん、イヤになるよ……

    夫がどう思おうと、私が天才と思う画家の美術展に行くけどね!夫のご機嫌なんざ取ってらんない
    そんな事してたら、公開日が終わっちゃうわw

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/06(木) 02:28:24 

    >>95
    95さんの言う通りだと思う
    完全にモラハラだよ!

    で、モラハラ被害者と加害者の関係がもはや成立してしまっている現在、今から話し合いって可能?
    話し合って解決できてきた夫婦は、そもそもモラハラ関係に陥らないんじゃない?
    モラハラ関係を正常に戻せた成功例をあんまり見たことがなくて…
    ごめん、どうしたらいいのか分からないなら口出すなと思われそうだけど、主さんが私みたいになりそうで心配だよ
    一応、私の被害経験を以下に書いておくので参考にしてもらえたら

    混んでるけど日曜に買い物する
    →混んでるにしても時間がかかりすぎておかしい
    妻は頭が悪い、要領が悪い、サボり癖がある

    日曜は混むから平日に買い物する
    →平日から遊び歩いてる
    夫は仕事家事育児ひとりで全部やっている
    妻は遊び人で家のことを何もしない

    食品や日用品等、家族の生活に必要なものを買う
    →妻の金遣いが荒すぎて、夫は妻から経済DVを受けている
    妻は頭が悪いから計算ができず金銭管理もできない
    妻は育ちも悪いから、結婚後に夫から生活費を渡された際こんな大金見たことがないって驚き、頭がおかしくなってしまった

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/06(木) 06:36:26 

    >>30
    独身がトピ見てるんだけど、こんなに気を遣わないとダメなのか・・って思ってしまった。
    元は他人同士だし家庭も社会ですね。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/06(木) 07:23:01 

    >>246
    絶対小さいよ!
    仮に大きくてもフニャってるよ!
    本当こんな嫌味ったらしい男嫌いだわ💢

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/06(木) 08:22:09 

    >>95
    そうよ?何か悪い?
    でまるで相手にしない

    相手が飲みに行けば、好き放題やりたい放題してと文句を言う

    相手のペースにはまらないで、相手の行動も同じように
    批判する

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/06(木) 08:41:36 

    >>1
    私は出かけなさすぎて、
    買い物も週1スーパー行くだけ。他に必要なものはネットで買ってしまうので、ほぼ仕事以外は家から出ないです。
    主さんと逆で夫には
    引きこもり!ちっとは出かけてこいー!と言われてますが、

    私は断固として引きこもり続けます。
    だってそれで誰にも迷惑かけてないから。

    家事も全てやってるし、仕事もしっかりしてくるの。
    買い物も、頑張って行ってるの。

    主さんは、家事も子育ても買い物もしっかりやってるんでしょ?

    私はこのライフスタイルが合っている。
    だから変えないよ。という強い意志で
    あーはいはーい。
    くらいであしらっておいたらどうでしょう?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/06(木) 09:12:10 

    >>1
    やるべき家事やってて文句言われたならば私なら言い返してしまうわ。
    毎日昼にいないわけではじゃないんでしょ?しかもただの買い物の時でも言われたならばたまったもんじゃない。近所の買い物ならばお昼のあとに行くとかはするけどさ。
    実際主さんはどの用途でどの程度出掛けてるのか分からないけど、回避する方法としては昼過ぎに出掛けて報告しないこと。時間の融通が効くならばだけど。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/06(木) 09:25:17 

    >>320です
    >>323>>325>>326>>336>>342皆様へ
    コメント、ありがとうございます。
    現在は、離婚に向けて不倫、DVの証拠集めです。
    子供の就職が公務員のため、警察や自治体等の公的機関への相談は、敢えてしていません。
    就職が確定次第、動きます。弁護士だけは事前に探しておこうと思ってますが、ど田舎なので弁護士がいない。
    10年以上前に無料相談したら「専業主婦なら家事育児が100%なのは当然です。ましてこの地域なら」とバッサリ切られてしまいました。
    足を引っ張りたくないので。ただ、もしかしたら夫が子供の足を引っ張る可能性は大。
    私のメンタルや健康を気遣ってくださる方もいましたが、ボロボロです。
    入院もしました。子供のために何とか踏ん張っている状況です。
    夫の不倫の確証をきっかけに吹っ切れました。
    自分の人生は奴隷で終わりたくないので。





    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/06(木) 09:26:53 

    >>1
    ご主人不在の時間に出掛ければいいと思うけど…申し訳ないけどケツの穴の小さい旦那だな。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:31 

    >>1
    簡単なものを用意して台所に置いておくのもダメなのかな?

    お昼ご飯より出かける事が気に食わないんだろうけど、、わたしはそこまで言われるとしんどいから、ご飯だけ置いて出る。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:24 

    >>1
    お昼ごはん用意してれば、そこまで言われないんじゃないかと。

    旦那さんの昼食準備せずに出かけて、奥さんだけ一人気軽にランチで美味しいもの食べてるって思うんじゃないでしょうか?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/06(木) 13:13:45 

    え、だるい旦那

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/06(木) 13:22:49 

    >>206
    巣へおかえり。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/06(木) 13:58:31 

    >>1
    言い返す。「家族の食料品買いに行くのが何が悪い。またって言うなら今日の娘の物だけ買ってくるからあなたの分はもう買わないよ」ってイライラで終わらせないよ。あと、買い物行って楽しかった経験をしても言わない。コストコの楽しさは友達に話す

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/06(木) 15:55:52 

    >>98
    だよね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/06(木) 17:46:51 

    >>355
    ありがとうございます!よこからの相談だったのに親身になって考えてもらえて本当に嬉しかったです!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/09(日) 15:41:30 

    >>6
    何で報告しないといけないの?
    短時間で帰れるなら黙って行けばよいのに

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/11(火) 10:27:26 

    >>1

    ランチして昼間からワインあけたりしてる友達はいるけど、それなら言われても仕方ないとおもってる

    買い出しとか子供の用事ばっかりなのにそんな事いわれるならどうしようもなくない?

    離婚以外の対処はあなたも正社員でバリバリ働く事だとおもうよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/11(火) 10:30:44 

    >>320

    独身の時そんな彼と同棲して口約束の結婚しようだったけど(会社の飲み会行かないで。結婚したら家にいて。スカート履かないでメイクもしないで)
    べつの女とデキ婚されたw

    今となっては、捕まらなくてよかったとしか思えない

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/11(火) 10:33:15 

    >>102

    うちの旦那も、フルタイムパートはしてほしいけど
    正社員はやめとけっていう

    まあ残業とかあるしって意味なんだろうけど指図すんなっておもう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード