ガールズちゃんねる

無理やり管理職にさせられそうで困っています

257コメント2022/10/08(土) 10:29

  • 1. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:48 

    無理やり管理職にさせられそうです

    本人が希望して実力もあって出世するのは良いことだと思います
    私の場合は希望していないし仕事も出来ない方です
    どういう意図で会社側が私を管理職にさせようとしているのかは分かりませんが、おそらく他の人より勤続が長く年齢も上というだけのような気がします
    他の管理職を見ると先方や役員との強制の飲み会だったり残業が多かったりして、私は絶対管理職になりたくありません

    断ったら退職に向けて色々されそうなのですが、退職も転職もするつもりはないです
    どのように会社と穏便に交渉していけば良いのかアドバイスいただきたいです

    +57

    -75

  • 2. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:25 

    無理やり管理職にさせられそうで困っています

    +0

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:36 

    そんなあなたにビズリーク

    +14

    -27

  • 4. 匿名 2022/10/01(土) 11:44:54 

    結婚、出産を考えてるって言うとか?

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:24 

    >>3
    ビズリーク!!☝

    +0

    -20

  • 6. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:32 

    無理やりって、可能なのですか?

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:36 

    >>3
    ビズリーチじゃなくて?

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:47 

    無理やり管理職にさせられそうで困っています

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:47 

    男ならそれ普通じゃないの
    業務命令でしょ

    +141

    -15

  • 10. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:58 

    そんな都合いい話あるかい
    昇給なしか退職まで微増でいいなら交渉の余地あるのでは

    +171

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/01(土) 11:45:59 

    給料上がるならやる

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:02 

    >>3
    ビズリーチやで

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:03 

    あえてその流れにして最初から主を退職させたいと思ってる最悪の可能性

    +271

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:12 

    大企業だと半ば強制的になるよ
    年収もそれなりにあるから甘んじて受けるけど、合わなくて休職する人もいる
    中小なら辞める一択かな

    +181

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:29 

    私は契約社員にしてくれってしたよ
    めちゃくちゃ自由に働かせてもらってる
    いずれしようと思って準備してた副業始めてそれもいい感じなので、
    ボーナス退職金蹴ってでもなって良かったなって思ってたとこ

    +38

    -8

  • 16. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:31 

    管理職したら転職しやすいよ

    +103

    -5

  • 17. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:37 

    社員やめてバイトになりなよ
    昇進を希望してないくせに正規雇用してもらってるのがそもそも間違いだし、どうせ面接ではその辺も嘘ついて入社してきたんでしょ?給料泥棒だよ

    +33

    -41

  • 18. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:43 

    専業主婦になれば?
    くちゅー❤️

    +2

    -35

  • 19. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:45 

    とりあえず管理者になって、いかに自分が無能か見せつければいいよ

    +170

    -5

  • 20. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:50 

    拒否出来るもんなの?会社命令でしょ?

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/01(土) 11:46:52 

    優秀だからでは

    +5

    -13

  • 22. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:14 

    >>1
    ⚪︎⚪︎に命ずるって書いてなかった?
    命令だから断れないよ

    経験上辞めるしかないと思う

    +127

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:22 

    でもある程度の年次でよっぽど仕事出来ないとかでない限り
    管理職にされちゃうのが日本企業だよね
    私もそろそろなので回避方法知りたいw

    +108

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:23 

    嫌で済むなら管理職いなくなりそう。企業に属している以上受け入れなきゃ。

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:30 

    嫌ですって言って、聞かないなら辞めるとか?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:38 

    偉くなって飲み会のない会社に変えればいいじゃない。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:51 

    >>1
    なんか今風な人だね。

    +16

    -7

  • 28. 匿名 2022/10/01(土) 11:47:56 

    「私は役員との飲み会や無駄な残業はしません。それでもいいですか」と宣言してみるとか。

    そして悪しき風習をなくす!

    +101

    -5

  • 29. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:04 

    それが嫌なら非正規になれ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:07 

    >>1
    出世したくてウズウズしてる人からしたら
    羨ましくて妬ましい話だよー

    +32

    -8

  • 31. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:09 

    断っても居づらくなって辞めることになるだろうから、とりあえず管理職やってみたらいいよ。
    コロナあるし、まだ飲みや会食少ない方だろうし。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:09 

    会社命令が嫌なら辞めるしかなくない?
    それに管理職になるほうが給与も上がるでしょ

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:10 

    人事やってたことあるけど、日本型の企業だと勤続年数重ねた人には早く他人を育てる側に回って欲しいのが本音なんだよね
    下っ端ばっかりいてもしかたない
    新入社員だって入れるんだし…
    家庭の事情(介護とか育児とか病気とか)ある人は仕方ないからそういう説明をしていくのかな

    +90

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:13 

    男女の賃金格差ってこういうやつが作っていくんだなぁ
    管理職したくない、でも男のほうが給料貰ってるキィィみたいな

    +68

    -11

  • 35. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:20 

    年功序列なんじゃないの

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:25 

    やりたくないって言ってる
    やりたくないとかは通らないんだけど、それでもやりたくないって言ってる
    そしたら同じくらいの候補と並べられたときにやりたい人が選ばれると思うから…
    私も絶対なんとしても逃げ切りたい
    45歳になったらやってもいい、そして50歳で降りて55歳で早期退職
    それならまだ頑張れる

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:32 

    >>14
    遠回しの退職勧奨ですかね
    仕事できないって自分で言ってるし
    昇進しないで定年まで居座る姿勢みたいだし

    +88

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:19 

    >>28
    そういう上司いたら慕う人いると思う

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:23 

    >>1
    勤続どれくらいなのかな
    一般職で入社してるならともかく、総合職で入社してやりたくないだの向いてないだのは通用しないのが一般的だと思うが
    いつまでも新卒や二年目気分でいられても会社も困るでしょう

    +93

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:27 

    会社側は女性の管理職の人数を増やしたいからね。勤務年数が長ければ候補になってしまうのでは?

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:35 

    政府が女性管理職を推進してるから仕方ない。
    うちの会社もそうだよ。

    上に立ちたくないし、そんな器量もないけど断ったらもう社内に居場所はないから受け入れてる。
    会社と話し合ったけど、無駄だった。

    とりあえず弱いところは休みの日にセミナー受けに行ったり、本読んだり、自分なりに努力。
    その会社を辞めていいと思うなら、動けばいいけど所詮会社のコマだよ。
    新しい会社に入ってまたイチから頑張れるかな?と思って私は昇進して管理職してるよ。

    主よく考えてみてね。

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:59 

    >>1
    とりあえずなるだけなって役職手当もらって、仕事のできなさを見せつけつつ先方や役員との強制の飲み会だったり残業を断っていれば向こうから戻してくれるかもしれないよ🙌

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:02 

    >>32
    残業代でないから損をする

    +24

    -3

  • 44. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:03 

    >>30
    そう、妬まれるし『なんであいつが』って陰口も言われるよね
    やりたくないことを引き受けた上に悪意もたれるのはキツイ
    他みんなやりたくないんなら引き受けるけど…

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:04 

    相談するのもアリだとは思うけど
    最終的に会社の意向に沿えないなら辞めるしかないよね
    それが会社員ってもんだと思う

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:14 

    年功序列型ならもう仕方ないとしかいえないんじゃない?
    年がたてば昇給するのに、仕事はヒラのレベルしかやらないってなると会社側もキツいでしょ

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:27 

    会社のシステム考えたら採用して教育して責任ある立場にまで育てるのが普通なので
    「ずっといるから年収は上げろ、でも責任はとりたくない」は都合のいい話

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:31 

    >>1
    やりたくないって、、バイトじゃないんだから

    +42

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/01(土) 11:50:52 

    正社員ならしょうがなくない?会社としてもある程度の年齢になったら上に立てる人材が欲しいでしょ。それが嫌なら派遣とか働き方変えるしかない。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:08 

    >>1
    上から与えられた仕事をしたくないならやめたら?
    そもそも新入社員から育てるために会社も雇ってるからさ。

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:28 

    名ばかり管理職て奴じゃないの?
    大した権限も無いし残業代も出ないってやつ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:53 

    嫌だったけど転職活動するのも面倒で私は管理職引き受けたよ
    給料上がるし慣れたら意外に自分の時間もしっかり持てるし引き受けて良かった

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:13 

    昇進断ってヒラでやってるおじさんいるけど
    同期のとこにも置いとけない(扱い辛い)から若い子しかいない部署にいるよ
    毎年新人から疑問に思われて「ああ、彼はね・・・」って説明してる

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:17 

    業務命令拒否して退職するつもりもないってそれはさすがに通らないと思う
    管理職になるか辞めるかどっちかでしょ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:17 

    >>37
    仕事出来ない人ってなんで開き直るんだろうか

    +41

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:49 

    >>32
    管理職手当はついても、残業代が支給されなくなる。仕事の責任だけ重くて給料がそれほど上がらない場合あると思うよ。

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/01(土) 11:52:52 

    若手でやる気ある人いるならその人を管理職にしたらいいじゃん

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:01 

    >>1
    管理職になってくれないならあなたはいらないってことだよ。管理職もやりたくない、やめたくないは都合よくない?

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:33 

    管理職したら転職しやすいよ

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:42 

    >>1
    これを書いてるのが自分の彼氏やダンナだったら、どういう印象?
    書いてるのが男か女かで印象変わる?

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2022/10/01(土) 11:53:42 

    勤続長いからでしょ
    職場を管理していく人も必要だからそろそろそっちに周ってって、それでお給料もあげるからって
    それが組織だと思うけど
    やりたい仕事だけやりたいなら業務委託になるしかないと思うよ

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:02 

    >>1
    部長にさせられそうなので、腰痛い頭痛い更年期かもとぼやき、後3年で早期リタイアしたいと思ってると伝えたら圧なくなりましたよ。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:03 

    >>1
    辞令を「無理矢理」って感覚がもう。。
    まあ、それ自体、主さんが管理職に相応しくないことは良く分かったよ。
    そのまま「無理矢理管理職にさせるなんて酷いです!」とでも駄々をこねたら、むしろ穏便に外されるんじゃないかなw

    +56

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:18 

    >>1
    >どういう意図で

    職務を全うしてくれってことだよ
    それ以上でもそれ以下でもない

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:20 

    無理やりっていうか普通の業務命令では。
    個人の希望はあるにせよ最終的には受け入れるしかないんじゃない。会社的には総合職だったら、現状維持でいたい人は好ましくないよね…

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:22 

    >>1
    残念ながら管理職にならずに長くいることができない会社みたいだね
    会社側は真っ当な要求(勤続年数長い人は管理職)をしているので自分の働き方や生き方とミスマッチなら、転職かなぁ

    次の職場探す際に、履歴書に管理職経験って書けるから、転職しやすくなるのでは?

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:27 

    >>57
    いないから年功序列で主が選ばれたんじゃない?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:42 

    >>55
    気にしてたら居られないし辞めても次が決まらないから開き直るしかないのかも

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:11 

    >>32
    管理職なって毎月の給料はさがった。ボーナス上がったから年収的にはトントンかな。
    もう一個上の役職行くしかない。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:27 

    非正規で給料変わらないのに勤続歴長いってだけで店長にさせられそうだった
    社員にしてくれるなら考える、と拒否ったらその話しなくなったわ

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:28 

    >>1
    合うか合わないかやってみないとわからないし、やってみてお金貯めてからその肩書きを活かしながら転職活動して辞めたら?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:47 

    >>3
    リークしちゃうの?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:57 

    >>63
    え?主辞令もらってるの?
    それなら当然断れないけど、辞令もらってるかどうか書いてないから分からなかった

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:58 

    >>60
    性別なんて関係ない

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:11 

    >>64
    勤続長いから責任あるポジション
    お願いしますってことだよね多分

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:11 

    >>1
    最終的に私は辞めたよ
    打診があって「自分にはムリだ」って話したけど、向こうは「同僚達にも意見を聞いて再度打診する。手当は〇〇円増やす」って話になってその後、なのん話し合いもなく、いきなり辞令が出て、強制されたあげく手当は言ってた半分だったから辞めた(笑)
    同僚達に話をってヤツもやってなかったし、向こうから信用関係ぶっ壊してくれたよ

    そもそも、打診してきた時点で、責任と仕事量が手当と全然釣り合わないのも笑える

    +31

    -5

  • 77. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:33 

    確かに残業代はつかなくなるけどバブル期の朝まで働いてる時代(経験者)じゃないし
    よほどの会社じゃなきゃ今はうるさいからそこまで影響ない
    ただし工場現場はその常識が通用しないとこもあるから主がそうならキツイかもね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:45 

    >>61
    横。
    昇格もなしにお給料を上げるわけにもいかないもんね。
    強制飲み会はアレだけど、むしろ長く勤めてる人を労う点はいい会社だと思うよね。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:58 

    ガル男トピうざ

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2022/10/01(土) 11:57:06 

    >>13
    横だけどちょっと思った。私の場合、自分が仕事出来ないから余計に。

    +55

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/01(土) 11:57:16 

    >>32
    うちだと管理職の一番下になるのとならないのとで退職金が1000万違ってくるし、企業年金もかなり違う。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:25 

    >>21
    管理職でもない職歴長い女の人(お局)は辞めてほしいんじゃないかな。責任ないのに文句ばっか言うし長いからみんな歯向かえないし。管理職なって責任取る立場になるか辞めるかどっちかにしてほしいんじゃないの

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:28 

    >>57
    やる気だけあってもマネージメントできない勘違い若手だったら管理職なってほしくないな
    いきなり管理職ならずに下積み経験してほしいかな

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:33 

    >>1
    大体>>19コース

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:16 

    >>70
    非正規のままで店長はないよね
    搾取だよ

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:17 

    >>73
    現段階ではまだ打診だけど、決定したらそういうことだよね?
    それを主さんは「無理矢理にさせられる」と解釈してるわけで。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:17 

    管理職の声が掛かるなんてうらやましい
    私はいまだに管理職なってない。ということはこの先もなれないと思うし、大きくない会社なので経営に携われない社員を抱えて置けるほどの体力もないからこれからどうしようかなって。クビになることはないだろうけどお荷物扱いは辛い。
    仕事ができない中年の転職なんて給料が減るだけ

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:34 

    ある程度の年月いれば、そういうものだと思ってた。やりたいとかやりたくないとかわざわざ聞いてくれるの?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:58 

    主が独身か、世帯主を持つ妻(出産前)なのかでも違うかな
    独身なら老後のためにも受けた方がいいと思うけど
    旦那の足りない分の補助くらいな立場なら、転職してもいいと思うよ
    いずれ仕事家事育児でハードモードになるし

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:01 

    >>70
    聞いてて頭にくるくらい
    虫のいい話だね
    条件出してみるの正解だね

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:09 

    >>53
    ごめんねうちの旦那だわ
    休職までは行かなかったけど・・・

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:37 

    すごく優しい先輩が課長に昇進して(勧められたか自分からかはわからないけど)2年後に1年後に退職してた…。
    皆もったいないって不思議がってたけど、キャパオーバーになっちゃったのかな。切ない。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:08 

    >>19
    見せつけるw
    うん、それがいいねw

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:17 

    >>1
    変わらなきゃいけないのは政府や会社だけではない
    まず働いてる女自身が変われ
    いつまでも腰掛け気分でいるな
    25才で100%寿退職するなら、腰掛け気分でいいけど、今は昭和でも20世紀でもない

    +33

    -10

  • 95. 匿名 2022/10/01(土) 12:02:25 

    >>1
    私も仕事ができるとかじゃなくて、長年勤めた独身女性ってだけで管理職のターゲットにされてるけど、のらりくらりかわしてる。
    女性管理職の数だけ増やして企業のイメージアップしたいんだろうね。

    お給料上がるよ!って言われるけど、お金は今のお給料で十分だからプライベートも大事に生きたいのと思うよね。定年まで勤めたいのに、管理職になってもし精神病んだら辞めるしかなくなるし。
    なりたい人がなればいいのに、結局のところなりたがる人少ないんだろうなあって思う。

    +24

    -19

  • 96. 匿名 2022/10/01(土) 12:02:33 

    >>87
    何歳か分からないけど、うちだと50歳過ぎてから管理職の声かけられた人もいるから諦めないで!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/01(土) 12:02:34 

    >>1
    会社的には
    管理職以外必要ない
    ってカンジか

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:04 

    >>55
    転職しても今より好条件に行ける自信がないし、生きるためには仕事をするしかないから開き直って今の職場に居座ろうとしているんでしょう
    そして、少しでも仕事できるようになるための努力はしたくないらしい

    +41

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:24 

    >>1
    管理職になってる人みんながみんななりたくてなってると思ってる?希望してようがしてまいが仕事だからやってるんだよ
    最初はみんな能力なんて足りてないよ、やったことないこと新しくやるんだし
    それでもやれるように努力して自分の仕事をみんなしてるだけ。最初から出来る人なんていないの何事も

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:25 

    >>94
    ガル男同士で何言ってんだか

    +4

    -14

  • 101. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:10 

    >>97
    まあ、会社側からしたらそうなるよね。
    向上心無くてマネジメントもしない・若くないから体力も無い・特筆出来る資格や技術も無い人を正社員で置いておきたくは無いよね、非正規ならまだしも。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:38 

    >>94
    遠方への異動や責任ある仕事はいや
    好きな仕事じゃなきゃ辞めるぅ!
    みたいなの見ると女性はほんと気楽でいいなと思う
    男(しかも家庭もち)はそこらへん犠牲にして働いてるのに
    男女平等ってそういうことじゃないのかね

    +30

    -4

  • 103. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:59 

    >>1
    あれは嫌これは嫌って
    会社としてはお荷物でしょう
    誰でも出来る仕事やってもらうだけならわざわざ正社員で雇わなくたってバイトでも派遣でも雇ってやって貰えば安く済むのだから
    社員で置いとく意味ないじゃん

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:27 

    >>1
    会社からしたら、役員中何割女性にするように、という目標があるんだと思う。政府から通達があって。あなたが特段優れているかどうか、ではなくて、今後女性が役員になれる会社だという実績をあげるために、あなたになって欲しいのだと。でも気持ちとしては複雑だよね。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:02 

    >>100
    横だけど、うちの会社の外部役員の女性も同じこと言ってるよ。
    凄い経歴と実績ある人だから、向上心無い同性が特に許せないみたい。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:47 

    今年定年ぐらいの独身女性が管理職にもならず、新卒から3年前ぐらいの子がやるようなデータ入力とか資料作成しかしてない。
    特に周りに口出しもせずお局感もないから嫌われることもなく、ひっそりと淡々と働いてる。
    私の目指すところはその人なんだけど、今時はそれじゃ通用しないんだよね。
    データ入力なんてAIにとって変わられるし、そんな仕事しかしてない人をあと何十年も雇ってくれるわけない。

    +52

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:54 

    >>1
    うちの友だちは
    その場所に25年くらいいたから所長やってって言われてのに
    定時で帰りたいから無理ですって断ってた笑
    25年やってればそれくらい言い返せるようにもなる

    +5

    -8

  • 108. 匿名 2022/10/01(土) 12:10:28 

    >>37
    ええやん
    今のおじさんなんて昇進しても仕事せずに居座ってるやん

    +22

    -6

  • 109. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:30 

    >>103
    こういう人が居るから会社内での女性のポジションが上がらない一因なんだろうね
    管理職はしないけど給料欲しいので辞めません、仕事の出来は期待しないで下さいって会社からしたらお荷物

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:41 

    最初から総合職で育成されてる人じゃないなら、無理だと言い続ければ周囲が諦めると思う。
    主が50代なら定年まで逃げ切れそう。
    40代だと断って平社員でいられても段々肩身が狭くなるから、図太く無神経になるしかないね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:50 

    >>1
    雇用する側の者ですが
    主さんの会社は就業規則などに昇進について記載がある?
    ある場合は昇進のある労働契約を締結しているとみなされて原則として拒否することができないよ

    定めの記載があるのに昇進を拒否した場合は辞令=業務命令だから業務命令違反として懲戒処分にされる可能性はある
    でもやむを得ない理由がある場合は会社側考慮する必要はあるんだ

    年功序列型からジョブ型に働き方が移行している過渡期だからこの辺りの解釈は会社や社長の方針によるところもあるんだよね

    うちは中小企業だから出来るだけ箔をつけたいとの上昇志向から喜んで管理職に就いてもらえているけど、もし主さんが管理職の立場を受け入れた場合は、管理職=管理監督者扱いして搾取されないように気をつけてね
    詳しくは労基署で相談に乗ってもらえるよ

    頑張ってくださいね
    主さんにとってより良い選択ができますように!

    +20

    -4

  • 112. 匿名 2022/10/01(土) 12:12:19 

    本当に仕事できない管理職いたけど、あまりの酷さに結局すぐ異動させられたよ
    異動先は本人と出向1人のみで無くても困らないような部署
    無理に合わない仕事してると本人も周りも不幸
    特に管理職は周囲への被害が大きい

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:00 

    >>108
    目指すポジションはそこだね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/01(土) 12:14:07 

    >>100
    いや、言ってることはごもっともだと思うよ
    ここのコメで旦那の補助って言葉あったけど、家事を「手伝う」って言葉はフルボッコなのに
    なんで収入稼ぎは補助で「OK」で、むしろ働いてる私偉い♪ってなるのかが不思議

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:13 

    本人的には現状維持でも、会社からしたら退職金かさむし昇進に向けて経験積ませてきたの無駄になるとかあるんだろうね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:15 

    男性は年功序列の名ばかり管理職でも堂々としてるよね。
    今はまだ女性管理職って目立っちゃうから、管理職になっちゃうと大変!ってイメージがあるけど、いつかは女性もそうなるのかな。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:24 

    >>86
    打診の段階なら断ってる人も弊社でもたくさんいるなあ
    まあその後は退職なり転職なりする人がほとんどだけど居座る人も少数いて鉄のメンタルとか嫌み言われてるw

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:48 

    >>13
    女性社員だと昇進がリストラの手段の一つになってところ結構あるよね

    +84

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:20 

    主さんに厳しい意見が多くて意外
    自分はそんなに仕事できる方じゃない自覚があるなら他の人が円滑に仕事できるようにするとか、部署全体を見渡せる人になればいい
    本人がしゃかりきに働くのばかりが管理職じゃないよ。やってみてダメならあなたを管理職に据えた人達が見る目なかったってこと

    +7

    -13

  • 120. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:55 

    >>115
    経験積ませてないと思うよ
    他の人より勤続年数が長くて年上の平社員

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:28 

    >>1
    仕事には差し支えない程度の健康不安があることを匂わせておいては?
    それでもなった場合は、休みの日の集まりや飲み会は健康上の理由で断れそう。仕事はマイペースで。
    サービス残業は不本意だけど、管理職になったら仕事はしやすくなった気がする。男共がちゃんとこっちの話を聞くようになった。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:46 

    >>98
    会社の言う事は聞きたくないけど自分の言い分は通したいって凄いよね

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:46 

    >>1
    うちの会社は残業やたら多い人から管理職にさせられてるよ。仕事できるできない関係なく。
    降格願いで戻る人もいるけど、とりあえずは、管理職やってみたらどうでしょう?

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:51 

    断ってる人結構いるよ
    親の世話があるから夜は働けないとか言って断れば?

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:56 

    >>119
    みんな管理職絶対嫌、罰ゲームと思ってるから、逃げてる人へのやっかみと思うよ
    嫌なら非正規受け入れるしかないし辞めて非正規になった人も相当いるよね
    ただ、辞令もらっちゃったら断るのは無理と思うけど…

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:17 

    >>13
    ひいーこわいね😨

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/01(土) 12:23:22 

    女性管理職も何%だか目標があるんだよね。元々女性社員が少ないうちの会社もそれで派遣を社員にしたり、仕事できなくても総合職なら名だけの係長に昇進させようとしたりしてる。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/01(土) 12:23:25 

    >>1
    残業代で荒ら稼ぎしてるから
    残業代付かない管理職にしたいんじゃない?(笑)

    私の場合は選ばれし
    出世では無くて

    会議に出た先輩情報だと
    候補者10人から査定?審査?で
    減点方式でまわりが脱落したらしい

    0点でもトップみたいな(笑)

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/01(土) 12:24:56 

    >>28
    部下としては最高に嬉しい

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/01(土) 12:25:19 

    社会の流れ的に女性の管理職を増やせな流れだから会社がソレに乗っている可能性もあるよね
    まぁ家族の介護の可能性とか色々伝えて無理そうとか言ってみたらいいんじゃない?
    一応足掻いてみたらいいと思う

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/01(土) 12:26:41 

    >>6
    今の時代、本人がやんわり断ってるのに無理矢理やらせるのって、パワハラになりそうだけど、どうなんだろう?

    +4

    -14

  • 132. 匿名 2022/10/01(土) 12:28:13 

    >>34
    いや、管理職とヒラなら給料格差あるの当たり前じゃん。
    ヒラ(男)とヒラ(女)に格差があるからキィー💢💢なんでしょ。
    なんでこんな頭悪い言いがかりにプラス多くつくんだ。
    ガルちゃん民たち大丈夫か?

    +15

    -15

  • 133. 匿名 2022/10/01(土) 12:28:41 

    >>131
    これをパワハラだって言い始めれば会社潰れちゃうんじゃないかな?
    慈善事業じゃないし

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/01(土) 12:29:21 

    >>1
    >仕事も出来ない方です

    主の言う仕事ができない方というのが、「現時点のポジションでも仕事ができない方」なのか「管理職に相応しいほど仕事が出来るわけではない」なのか、どちらなのか分からないのに今のポジションですら仕事がろくに出来ない人だと決めつけて辞めろだの居座りだの言ってる人達って何なんだろう。
    管理職のお声がかかった主が羨ましくてたまらないのかな。

    +9

    -8

  • 135. 匿名 2022/10/01(土) 12:30:38 

    >>117
    いや、だからそういうことじゃなくてさw
    もういいやw

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/01(土) 12:31:15 

    うちの会社女性1割しかいないのに女性管理職割合3割にするんだって
    全員じゃんね、もう全員じゃんね
    数年前に男2女8で採用したけど女が辞めてしまって結局その代は男女比は半々くらいになって産休育休が3年つくから女はほとんどいなくなって男女比はやっぱり変わらず
    その代が復帰しても子育てしながら管理職は大変だよね…残業あるし休出あるし

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/01(土) 12:31:39 

    >>106
    結婚退職で辞めていた時代の遺物ってところなんだろうね
    時代が時代だったからそういう人は別枠だと思う

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/01(土) 12:32:19 

    >>6
    辞令なら仕方ない
    入社時に従業員の転勤や異動、昇進、降格といった人事に関する事項の決定内容に従うとサインしてると思うけど

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/01(土) 12:32:24 

    テレワークの夫にストレスのトピでも思ったけど
    待遇そのままで現状維持にしがみつきたい人多いんだなあという印象

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/01(土) 12:34:02 

    >>132
    ヒラ(男)とヒラ(女)に格差がある?残業とか貢献度一緒で?
    もしホントに有るなら労基に駆け込む案件だと思うわ。

    +12

    -3

  • 141. 匿名 2022/10/01(土) 12:34:27 

    ずっとヒラでいた場合、現状維持ってできるの?
    年数で給料上がるどころか徐々に下がっていかない?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/01(土) 12:35:23 

    仕事できない管理職の元にいたことあるけど、部署の雰囲気がかなり悪くなった
    それまで悪口とか全然ないような平和なところだったのに、その人が管理職になってから上司がその人に叱責してるの聞かないといけないし、社員間の愚痴は増えるし、仕事できない管理職に話しても意味ないからといって自分の好きにやる社員まで出てきて大変だった

    外資みたいに年功序列でなく実力主義にして、その代わり給与にも差をつければいいのに

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/01(土) 12:36:08 

    >>117
    他の人に頼むと辞められる可能性があるから主に声が掛かったのかもね
    辞めたくないようだし

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/01(土) 12:36:11 

    >>139
    当たり前ちゃ当たり前
    管理職とかコスパクソだし
    給与上げるべきと思うよ

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/01(土) 12:36:17 

    >>131
    昇進については、会社の裁量権として認められる行為なのでパワハラには該当しないみたい。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/01(土) 12:36:27 

    >>30
    他に出世したくてうずうずしてる人を生贄として差し出せばいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/01(土) 12:36:37 

    >>106
    うちの会社にもそういう人いるけど実は強力なコネ持ちな人だった。だから仕事も増やされず異動もなく平和にやってこれたって

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/01(土) 12:37:15 

    >>140
    あるよ結構。でもそれは女性は知らない。
    だって会社の同僚男性と給料の話を具体的にする?
    給与明細見せあったりする?
    普通はしないでしょ。
    だから気づいてない人は多いよ。
    同じポジションで同じくらい働いてても1~2万くらいの差はあったりするよ。

    +5

    -8

  • 149. 匿名 2022/10/01(土) 12:38:25 

    >>131
    横だけど、パワハラっていうのはごくおおざっぱに言うと、上からの理不尽な仕打ちでしょ?
    誰を管理職にするかは会社の裁量だし、主はある程度の年次みたいだから管理職を命じられても全然理不尽じゃないでしょ。
    むしろ拒否するなら、主の方に業務命令を拒否する正当な理由が必要でしょう。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/01(土) 12:38:42 

    >>140
    同じヒラでも総合職男性と地域職一般職の女性なら給料かなり違うよね。
    後は、男性の場合妻子養ってるから家族手当が出てるとか。

    +7

    -5

  • 151. 匿名 2022/10/01(土) 12:39:15 

    どれくらいのポジションか聞いてみたら。
    名ばかり管理職で部下1名とか、役職だけで部下は無しなら喜んで。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/01(土) 12:39:49 

    >>1
    それならとりあえず承諾をして「名前だけの管理職」をすれば良い
    部下に厄介な仕事を押し付けて、毎日定時退勤をする
    メンタルが酷くなったら有休を使う。
    厄介な事を言われたら「そんなこと自分で処理しろ」と言う
    上司から何を言われても
    「だから言ったでしょう?厳選ミスですよ」と冷静に答える
    息詰まったら転職すれば良いだよ。好きな事をして去れば良い

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2022/10/01(土) 12:39:57 

    >>148
    普通具体的に給料の話しないのに、結構あるの?よく判らん。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/01(土) 12:41:18 

    >>150
    なるほど、わかりやすいです。ありがとうございました!

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2022/10/01(土) 12:41:28 

    >>106
    そういうことだね。これからは男女問わず、同じ会社で長く働きたければマネージメント能力が要求されると思う。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/01(土) 12:41:41 

    なんかなんとも言えないな
    昔は女性は退職するものとして見られてて昇格もなく賃金も別体系で安く、って感じだったけど、同じ待遇になったらなったでいろいろあるというね
    結局、せっかく男性と同じようなものを前の世代で勝ち取ったのに、昇進もない契約社員とかにコース変更が可能になるとかそういう働き方になっていくのかもね

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/01(土) 12:41:43 

    女性の場合は数合わせのために適性を無視して手当たり次第声をかけてる可能性もあるから、迂闊にOKできないよね。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/01(土) 12:44:25 

    >>141
    退職か雇用形態変更の可能性あり
    管理職断ってそのままで働ける人は少ないと思う

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/01(土) 12:45:06 

    >>40
    これからこういうパターン増えそうだよね
    管理職の女性が占める割合の数字だけ見て、現場にそぐわない昇進
    能力ないのに管理職にさせられて女性は迷惑だしそれに振り回される周りも迷惑
    ちゃんと仕事ぶりが評価された上での管理職ならいいんだけどね

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/01(土) 12:45:11 

    >>148
    え、普通に同期と給料の話するよ
    同じだもん、節約の話とかローンの話とかも給料同じだから相談しやすいし
    ヒラ同士の先輩後輩になると気を遣うけど

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/01(土) 12:46:14 

    >>152
    それをして、女性管理職の印象を悪くして可能性が潰されるのか、男女比関係なく優秀なものをあげる仕組みに戻すのかは会社次第だよね
    過渡期なだけに大変そうだなとは思う

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/01(土) 12:47:51 

    >>150
    いやそれはまた別の話でしょ
    女性だから、男性だからじゃなくて総合職だから、一般職だからの話
    同じ総合職同士、同じ地域職場同士、同じ仕事ぶりで比べないと
    家族手当だって女だって家族養ってりゃでるわ

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/01(土) 12:49:47 

    >>160
    横だけど具体的な給与やボーナス、昇給の金額もお互い話してる?揉めそうで具体的な金額は絶対話しちゃいけないもんだと思ってた

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/01(土) 12:50:08 

    >>162
    これは聞いた話だけど、転勤拒否したりすると昇給幅が小さくなる会社もあるんだって。
    そこだったら、同じ総合職で同じ職位でも転勤拒否しがちな女性と転勤して歩いてる男性は基本給が違ってくるようになる。

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:14 

    >>55
    開き直るような人だから仕事できないんだよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:27 

    >>1
    中小企業で中間管理職5年目のアラフォーです。私の場合は、男性上司(年功序列で課長に昇進した人)がプレッシャーを理由に降格希望出して、会社としては女性管理職を増やしたいタイミングだったようで、在籍年数が長い自分に役割が回ってきました。とりあえず係長からやってますが、プレーヤーとマネージャーでは必要となる能力が違うのでやはり苦労は多いです。でも人手不足すぎて管理職を兼務している人が多いので、負担を分散すべく、やるしかない状況です。35〜50歳の正社員が少ないんですよね…
    ちなみに冒頭の元上司は今では自分の部下となり、3年目位の仕事量で誰よりも有給とって定時で上がってイキイキとしているので、羨ましくてハゲそうです。辞令は、よっぽどの理由(病気や介護など)がないかぎり断れないものですが、引き受けるにしても自分の適性と協力者の有無は大事だと思います。長々とすみません…

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/01(土) 12:53:12 

    >>28
    仕事できる優秀な人が言うなら、飲まなくても実績でねじ伏せられるそうだけど、現実は難しいよね。
    介護が必要な家族がいるのでそういうのは参加できないって言うとか?

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/01(土) 12:54:04 

    >>163
    毎回毎回全部は話さないけど聞かれたら答えるし不安になって聞いたこともある
    『いくら昇給した?』とかじゃなくて、『わたし今この給料でいくらのマンション住もうと思ってるんだけど無謀だと思う?』とか普通に言うし『去年わたし頑張って3%昇給したから2、3回がんばって3%昇給したら全然違うよ』とか教えてもらったこともある
    てか同じグレードでおなじ評価で男女で給料違うとか信じられないんだけど統計とれてるの?

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2022/10/01(土) 12:54:07 

    >>164
    転勤拒否してるひとと転勤受け入れる人で同じならそれはそれで納得いかないでしょう
    会社が本人に聞きもしないで決めつけて差をつけてるならそれは労基案件だわ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/01(土) 12:54:15 

    >>118
    女性社員だけじゃなく男性社員も一緒
    うちの会社がそうだもの

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/01(土) 12:57:37 

    >>106
    うちの会社にもそういう人いる!
    私が1-2年目の時と同じ仕事だけずっとしてる。
    けどもう64歳だから、会社も新しい仕事求めてない…
    実際にAIが導入されるかまだ分からないけど、今はそれだと派遣社員の待遇だよ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/01(土) 12:57:39 

    昇進が退職勧告って機能するものなの?
    仕事できない人ほど居座って、仕事できる人ほど嫌ならさっさと転職する印象
    仕事できない人は昇進が嫌だとしても、辞める選択まではできない人多いと思う

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/01(土) 12:59:17 

    >>152
    前の会社は昇進の打診時点で部長と面談して誰にゴマをするか、根回しするか、目立つように他部署と連携してプロジェクト立ち上げるとか事細かく指示が出てた。その上で推薦で昇進。勿論ゴルフとか飲み会込み。みんな断るから女性で管理職になった人いなかった。適当にかわして寿退社か家庭を理由に断るか転職してたよ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/01(土) 13:01:36 

    人に指示する立場の方がいいやん。
    下っ端ペーペーでいても、何ら
    面白くないやん。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/01(土) 13:02:31 

    というかそれなりに有能だったり専門性あったりする人で管理職にならないなら辞めろとかあり得るの?
    リストラ目当てならわかるけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/01(土) 13:03:45 

    辞令だから従うしかないんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/01(土) 13:08:06 

    >>164
    コース変更を迫られる会社もあるよね
    地域限定社員コースとかね
    転勤してそこに対応するのってなんだかんだ大変だからね
    相応の待遇はあって当然だし、絶対ないのなら割り引かれて当然
    転勤が嫌ならその地域にしか事業所がない会社に勤めるしかないよ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/01(土) 13:08:27 

    最初から上司に「期待される仕事」をしない

    頼まれた仕事は早くやりすぎない
    職場でのコミュニケーションは必要最低限でOK
    自分の仕事以外には手を出さない

    これを守っていれば期待されないしマイペースで仕事出来る
    なったあとで小細工する必要ない。そしたらこんなことで悩む必要はない

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/01(土) 13:13:19 

    >>175
    業種にもよるけど、デザインとか商品開発とか企画とかクリエイティブな分野で、他に代わりがいないくらい有能なら本人の意思が優先されるんじゃないかな。
    要は雇っておくことが会社にとって利益になるかどうかだから。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/01(土) 13:13:29 

    >>164
    うちの企業はそうだよ。
    転勤ありコースなのに、いざ転勤を伴う異動の内示で断るケースが多いから、転勤なしコースに変更迫られる。給料はもちろん違う。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/01(土) 13:13:55 

    一般職に転換させてもらうのは?
    できないものなのかな?

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/01(土) 13:14:56 

    >>179
    前の会社に絶対管理職になりたくないって言い張ってた人、特別なスキルあるわけでもないけど生き残ってたよ
    もちろん仕事はそれなりにできる人ではあったけど

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/01(土) 13:15:51 

    無理やり管理職にさせられた人いたけど1ヶ月くらいで会社来なくなったよw
    そのまま休職して自動的に管理職から外されて元の階級に降格
    そしたら戻ってきて今は元気に働いてるw

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/01(土) 13:15:54 

    私も体のいい辞職勧告ではないかと思う
    ちょっと前に簡単な仕事しかしてない在籍年数だけ長いお局を対象に、管理職になるか現場に出るかの人事があったよ
    だいたいが現場を選んでミスして怒られて何人か退職してた 
    管理職になった人は1年以内にみんな辞めた
    仕事できないから下からも上からもいろいろ言われるし、残業はもちろん勉強することたくさんだし
    50代60代の独身女性が多い会社だったんだよね
    お局がやってた簡単な仕事は派遣がやれるし、向上心のない人がのんびり働ける時代ではなくなってきたよね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/01(土) 13:16:40 

    >>181
    主が総合職かどうかも分かんないけどね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/01(土) 13:18:32 

    もし既婚の方でご主人がしっかりした大黒柱してくれてるなら、辞めて気分転換のように転職するのもいいと思いますよ
    私も同じ理由で逃げるように辞めたことがありますが、新しい職場でも結構楽しめました
    もう少し野心や向上心があるタイプなら引き受けたかもしれませんが、私にとっては管理職に不随するものが何一つ魅力なかったので・・・
    どういう環境が一番楽しめて安らげるか、自分本位に考えて選択したらいいと思います

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2022/10/01(土) 13:18:40 

    >>185
    管理職って総合職がやるものかと思ってた

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/01(土) 13:21:00 

    うちでも女性への管理職昇進と転勤辞令は辞職勧告みたいな感じになってる。
    子供が高校卒業するまでは総合職でも女性は転勤免除だけど、子供が卒業したらすぐに自宅から通えない遠方に転勤させる辞令が出るのがすごく多くて、そうなった女性の大半が退職してる。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/01(土) 13:22:06 

    >>19
    部下が困るよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/01(土) 13:23:19 

    >>188
    子供が手を離れたらバリバリやって欲しいものなのにそのタイミングで転勤辞令出すのなんか勿体無くない?
    それともそんなに仕事しない人ばかりなの?

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/01(土) 13:27:48 

    >>190
    そもそも転勤ありの総合職で雇ってるから、数年周期で転勤するのが当たり前のところを子供が高校卒業するまで配慮してただけだから、本来の姿に戻っただけなんだよね。
    それでも嫌がって辞める女性が大半で、もう歳だからとか大学生の子供の世話しないといけないとか言って辞めていく。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/01(土) 13:30:19 

    >>187
    なるほど
    そもそも総合職一般職の区分ない会社も中小とかたくさんあります

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/01(土) 13:32:05 

    給料が上がると書いてる人いるけど、残業代ないから実質給料減る
    土日も出てたから時給換算したら相当悪い
    業績悪化したら、一般社員より先に諸々の手当を下げられるし
    一部上場企業の課長だけど、全然良くないよ

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2022/10/01(土) 13:38:18 

    >>1 主さんじゃないけど、マイナス多くてびっくりです。
    私も問題が多くて過去一年に3人部長が辞めた部の部長の打診をされていて、なんとか次長に留まれないか考えていたところ。業務命令だから曖昧にしているけど、客観的に見たら我儘に聞こえるんですね。

    +11

    -4

  • 195. 匿名 2022/10/01(土) 13:47:46 

    >>193
    ボーナスは多いでしょ?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/01(土) 13:48:27 

    >>96
    ありがとうございます…‼︎

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/01(土) 13:59:27 

    >>1
    辞めるのを覚悟で交渉してみる。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/01(土) 14:02:03 

    >>194
    他の人が引き受けてくれたら自分に回ってくる確率が下がるから。
    建前では「会社の指示に従うべき!」
    自分に打診があったら断る。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/01(土) 14:04:20 

    >>157
    なった人はいるけど心からなりたいって人はいない
    女性の管理職が就任した途端、私に目を向けられた
    そんなの上司が決めることだし私には関係ないと心の中で叫んだ
    ごり押しされたら仕事内容をしっかりと聞いて、手抜きするところは徹底的にする
    厄介な仕事や案件は部下に上手いこと言って押し付ける

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2022/10/01(土) 14:07:02 

    女性が管理職で当然の時代なら頑張るかもしれないけど、今の状況で捨て石になりたくないわ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/01(土) 14:14:25 

    女性の管理職や重役のパーセンテージを上げるためのこういう事例はもっとありそう

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/01(土) 14:18:09 

    >>1
    大手かな?
    一般職ならともかく総合職なら拒否は無理じゃない?
    私は昇進の元々見込みはないけど転勤避けたくて総合職から一般職に変えてもらったよ
    総合職の給料が欲しくてギリまで粘ってた人の中には変更が間に合わず辞令出ちゃった人もいて、もちろんそこからじゃ変更はNGだったよ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/01(土) 14:27:04 

    >>178
    とはいえ、周りの女性社員が結婚し出産し育休を取っていく中、独身で頑張っている人はその分評価が高くなると思う

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/01(土) 14:36:27 

    >>174
    中間管理職→産休育休取って復帰(平)→子育て落ち着いてから転職して非正規
    って職歴だけど、言われたことただやるだけの下っ端ぺーぺーの方が楽だよ

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/01(土) 14:51:34 

    >>41
    まあ、その役職に相応しいから、ピッタリだから、って事で任命される人の方が少ない気もする。大抵の人は、肩書きを与えられたら、最初はこんなの無理無理、ガラじゃない、って戸惑っても、そのうちそれっぽく振る舞えるようになる感じ。
    いかにも部長!な感じでバリバリに部下を動かしてるような人でも、俺こういうの向いてないのよー、1人でマイペースに仕事やりたいのよー、ってパターンも多い。ま、役職に個人の性格とかはあんまり関係ないかも。こういうの演じてくださいね、向き不向きとかどうでもいいから、みたいな。そこまで恐れる事はないかも。
    私なんて普段は人と目を合わせる事もできないぐらいのコミュ障だが、仕事となるとまあ、モードが切り替わってある程度目を見れる。で、特に仕事できるわけでもないが、年数重ねるとリーダー職になり、学生時代はカースト最下位、人の上に立った事などまあないのに、上の立場になればそれなりになる。気の弱いリーダーとして成立するというか。
    相当ポンコツな私でもどうにかなるから、人類の8割は管理職できると思う。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/01(土) 14:54:48 

    >>188
    家族の勤める会社でもそんな感じのようだけど、意に反して転勤を受けて単身赴任で転勤しちゃった人もいたらしい
    地方の事業所で吹き溜まりの部署とかも実はあるらしいよね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/01(土) 14:55:22 

    >>198
    1人なった人がいる。別の事業所では3人いる
    ノルマがあったとしても、その事業所ごと違うと思うし
    「上司が決めること」だから何も知らないで済ます
    私に打診が来ることはないと思うけど来たらしっかりと断る

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/01(土) 15:05:46 

    >>203
    独身で頑張っていても、他人より仕事が遅かったりミスが多かったら対象外になるじゃないの?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/01(土) 15:07:39 

    >>33
    人事って、どんな風に決めていくのか興味ある
    うちの会社は立ち入り禁止な部屋で仕事してるみたい

    1人の異動に対して、後任を決めるのに
    どうやって適性を判断してるのか?
    部長の希望を10人までリスト化出来るとか噂は本当か?
    降格してる人は何をしてしまったのか?などなど

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/01(土) 15:25:23 

    ほとんどのガル民は管理職なんて縁遠い話でしょう

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/01(土) 15:54:19 

    管理職になるのが嫌で辞めて行く人っているよね。
    うちの上司もそういうの断る人「出世して給料はあげて欲しいです。でも責任は負いません、管理職はしません、なんて都合良いい話あるか!」って怒ってたな
    そりゃそうだ

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/01(土) 16:06:51 

    >>208
    あんまりミスが多いと何らかで辞めてもらうコース行きになりそう

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/01(土) 16:18:13 

    最近主任になった同僚、うまいことやったなと思った
    主任になった直後位に妊娠、産休だから
    多分妊娠が先だったら出世しなかったと思う
    元々総合職は一部だけの職場だけど、子持ちはほとんど出世してないから

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2022/10/01(土) 16:20:34 

    >>205
    そう思う。女性は慎重な人も多いからナーバスになるのかもしれないけど、日本はそもそもエリートを選別してリーダーを育てるような教育してないから、管理職に高いレベルの能力は要求されない。誰でもそこそこできると思う。
    実際、周囲の管理職みたらいまいちな人も多くない?

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/01(土) 16:22:17 

    >>172
    異動と転勤と昇進をセットにすると大概はそれが機能したりする
    だいたい女性の場合はそれで辞めてしまうらしい

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/01(土) 16:26:46 

    >>215
    うちもそういう人多い。
    既婚女性はまだ分かるんだけど、独身女性でも辞めちゃったりするんだよね。結婚も介護も無いのに、地元離れるの寂しいから無理って感じで。
    それで辞めた後は事務派遣とかになってるんだよね。どう考えても年収半分以下になってるのに、それでいいのかなって思う。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/01(土) 16:37:31 

    わかるよー
    私も無理やり昇進昇格
    体力能力的に私生活破綻して結局退職
    無能の方がのうのうと続けてるわ

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2022/10/01(土) 16:48:48 

    うちの会社でも
    最近味をしめてるらしく
    一般職はアラフォーになると
    ごく一部の子持ち以外は
    断る術もなく
    給料のやっすい地域総合職にさせられて
    使いつぶされて退職か
    部署間お局シャッフルで
    全然畑違いのところで
    使いつぶされて退職の2択
    それでも生き残ってる人はほんの一握り
    無理せず長く働きたいから
    一般職で入ったのに
    私もその憂き目に遇いました

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/01(土) 16:55:11 

    >>1
    管理職になって無駄な強制飲み会しない働き方を提案して定着させたら?
    「管理職なんだから〇〇しろ」系は録音と保存で市役所なんかがたまに無料で開いてる労働相談コーナーで違法かどうか確認する

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/01(土) 17:11:40 

    >>209
    会社によって全然違うと思うよ!
    幹部の意向で左右される会社もあれば、かなり下の方(チーフレベル)の意向をかなり反映する会社もある
    でもほとんどの会社で閻魔帳があるのは間違いないかと
    その人の人となりや会社内の交友関係なんかが書かれていることも…

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/01(土) 17:14:00 

    若手が高学歴ぞろいで、なんかあったら論破してきそうで管理職怖い。逆パワハラで病むかもしれない。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/01(土) 17:26:21 

    >>13
    引き受けても断っても退職ルートなの?怖い

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/01(土) 17:26:45 

    >>216
    やり手の人なら頑張ろうって思うんだろうけど、辞めさせ人事だと、そもそも別のところに行くのが不安プラス昇進の不安が重なって無理だってなるんじゃない?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/01(土) 17:33:34 

    >>222
    昔からよくある手段じゃない?
    かつては女性は結婚退職か、そうじゃないと何となく居づらくなって辞めるとかそんな感じだったし
    けど、リストラ最盛期は私がいた会社でも一般職の大人しめな女子社員を出向で別会社に異動にして、その人はショックで泣きながら辞めてしまったことがあったよ
    その後そこの会社には代わりに誰か行くこともなかったし、嫌な感じだった
    若手でも出港に出したりとバブルが弾けた時期にはそんな異動もあったよ

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/01(土) 17:36:00 

    私はそれで辞めた

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/01(土) 17:36:06 

    外国のように、おまえはクビだ!みたいなことがない代わりに回りくどい方法で追い出そうとするよね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/01(土) 17:39:10 

    主は来てないよね
    思い切って腹括って頑張ってみたらいいと思う
    お給料も上がるわけだし、ポジティブに考えてみよー

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/01(土) 17:45:43 

    >>218
    令和のこの世でも一般職は安く使えて素直な若い人にやってもらいたいんだろうね
    上役は

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/01(土) 17:47:02 

    >>226
    アメリカだと人事権持ってるボスが大した理由じゃなくても自由に解雇出来て、それが違法でも何でもないんだよね。
    解雇するのに法律上特段の理由を必要としないって感じで。
    だから向こうの勤め人って、人事権持ってるボスには絶対服従って感じで、むしろ日本のサラリーマンより上下関係厳しいそう。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/01(土) 17:56:38 

    長くいたらリーダーや主任や課長など管理職になるのは当たり前だし
    何年?
    10年とか20年とかいたら普通よ

    専門や技術職だと管理職以外の現場責任ルートもあるけど

    若手と同じ内容の仕事で給料高い人だといらないんだよ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/01(土) 18:48:10 

    >>230
    長くいても平でいる人はいる
    誰もがリーダーや主任、管理職になれるとは限らない
    上司に選ばれた人だけがなれる

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/01(土) 19:10:31 

    もし自分だったら…出世に興味ないからずっと平社員でいさせてほしいなあ。昇給もいらないから。
    まあもうパートしかできないから関係ない話なんだけど。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/01(土) 19:31:16 

    >>220
    なるほどねー気になるー!!!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/01(土) 19:36:10 

    嫌だよねー。
    プレイヤーで居たいよね。
    優秀だったり真面目だと、そういうコースが回ってくる。
    体調メンタル自信ないとか、家の事情理由にできない?
    給料は上がるの??

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/01(土) 19:47:25 

    >>234
    そうであっても上司が判断することだよ
    必ずしも自分が出世するとは限らない
    優秀で真面目であっても上司に嫌われれば出世は対象外になるよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/01(土) 20:20:15 

    >>20
    出来ないのよ〜 女性の幹部増やしたい(体裁)だけで長くいるの私だけだから消去法。まだ上にあげようとしてるし。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/01(土) 20:51:11 

    >>236
    拒否できるよ。強制ではない。評価は最低評価になるか左遷
    就業規則に寄るけど。嫌なのに嫌々管理職なる必要はない
    全員がなるじゃないよ。上司から選ばれた人がなる
    なりたくないなら「期待されない仕事」をして対象外になるように仕向ける
    名前だけの主任が一番だよ

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/01(土) 21:10:36 

    >>6
    私は予告もなく内示を受けました
    しかも、未経験の部署に昇給で異動でした

    前向きに考え、頑張ってきたのですが、最近倦怠感がひどいので、異動を希望しています。異動が無理なら降任を願い出ようと思っています

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/01(土) 21:42:42 

    >>230
    >若手と同じ内容の仕事で給料高い人だといらないんだよ

    まあ正直それが会社の本音だろうね。
    ある程度の勤続年数があるんだから管理職の責任のあるポジションを与えるの普通の事だと思うな。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/01(土) 22:39:22 

    >>37
    だんだん日本企業も余裕がなくって
    平社員でずーっと居座る人を置いとけなくなったのかなあ?

    でも、管理職じゃなくても
    後輩指導とかそういうのを任されることってあるよね?
    ちょっとしたリーダーシップを発揮したり

    それすら「やりたくない」受け身な社員で
    在籍年数だけ長くなっても、会社は困るかも。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/01(土) 22:41:59 

    管理職になると、残業はつかない。サービス残業に休日も出勤の無償奉仕‥ 辞令が出たら基本断れないし、ただただ使い勝手がいい社員。
    しんどい思いしてるのに‥せめてその分お給料上げるか、当然だけど働いたら働いた分だけつけてほしい。


    お断りしにくいと言うか、できない‥と思うのですが、どうされるのですか??

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/01(土) 23:14:26 

    >>6
    会社をなんだと思ってるの?

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/01(土) 23:18:11 

    >>237
    こういう人がいるからいつまでたっても日本のジェンダーギャップ指数が改善なれない。
    自分の都合優先で管理職嫌がるくせに日本は男性に下駄履かせて女性は差別されてるとか言うんでしょ?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/01(土) 23:19:20 

    >>241
    謹んでお引き受け致します。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/01(土) 23:24:29 

    >>230
    そんな人抱えてる余裕あるわけない。
    正社員で働くってそういうこと。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/01(土) 23:58:41 

    >>1
    いい歳して、定期昇給だけもらって周りの若手や派遣社員と同じレベルの仕事を倍くらいの給料もらってダラダラやってたいってことでしょ。

    一番年上なのに責任は持たないで楽な仕事だけしてるから、給料分の仕事しろってことだよ。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/02(日) 03:31:39 

    管理職になるのには研修受けて試験面接に合格しないとなんでは??落ちたらどう?

    私は管理職手前の昇格審査でさえ受かる気満々で落ちたよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/02(日) 03:32:16 

    >>1
    管理職になるのには研修受けて試験面接に合格しないとなんでは??落ちたらどう?

    私は管理職手前の昇格審査でさえ受かる気満々で落ちたよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/02(日) 06:34:16 

    >>231
    頑張ってても社員全体の全体のレベルが高くて仕方なく平なら問題ないんじゃないの?
    やる気なくて生産性も低いのにのうのうとしているような人は正直いらないけど簡単にクビにも出来ず、というかクビにされないとタカをくくっている場合もあるから

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/02(日) 07:42:29 

    数年やってみたけど適応障害がどうしても強くなってきて辞めた。
    最終的に1日に何度か、タンコブができるまで倉庫で壁に頭をガンガン打ち付けて気合いいれないとダメになったw全身がなぜか24時間痛かった
    向かない人は向かないから、フリーターとかで細々と生きるのがいいこともある

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/02(日) 08:56:19 

    >>243
    簡単に管理職にはなれないよ
    上司次第だし、なりたくてもなれない人も多い
    女が全員管理職になれるはずないよ
    会社の犬になりたい人だけなれば良いだよ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/02(日) 09:15:46 

    >>19
    歯切れ良い回答で笑ったw 好き

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2022/10/02(日) 09:29:15 

    >>1
    だってそりゃ、勤続年数だけ長くて給料高いヒラ社員なんて必要ないからだよ
    ヒラ社員なんて若くて給料低い人で十分なんだから

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/02(日) 10:10:00 

    >>19
    それしたら部下が上の上司に報告する可能性が強い
    そうすると降格されて完全に平にされるよ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/02(日) 12:13:19 

    >>13
    そうなの?
    やる気出して、頑張ります!!!とか言われちゃたらどうするんだろう

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/02(日) 13:39:28 

    >>227
    女性の方が管理職躊躇する割合は高いけど、男女の管理職で幸福度調べたら女性管理職の方が高い傾向にあったらしい
    給料上がること+決定権が出来てワークライフバランスを取りやすくなるからじゃないかって

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/08(土) 10:29:42 

    >>159
    私の会社今まさにこれ
    それを妬んでる男もいる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード