ガールズちゃんねる

開封後はお早めにの目安は?

53コメント2022/09/29(木) 17:38

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 13:28:55 

    食べ物や飲み物、化粧品などの開封後はお早めにお召し上がりくださいって良く書いてありますが、皆さんどのくらいまでなら食べたり使いますか?

    2リットルのペットボトルや調味料や粉チーズや入浴剤など使えるかどうか迷う時があります。

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 13:29:49 

    お早め=変な匂いがしないまで

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 13:30:17 

    本能が拒否するまで

    +55

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 13:30:28 

    物によるとしか…

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 13:30:36 

    口に入れるものと美容品は違うような

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 13:31:04 

    ぺろっと舐めてオエってならなければ使ってる

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 13:31:14 

    化粧水は3ヶ月って聞いたけど使い切るのに半年はかかる。肌よわだけど特に問題でてないなぁ。

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 13:31:16 

    ペットボトルは口つけなくても次の日か、せいぜい3日目くらいじゃない?

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 13:31:20 

    「化粧品などの開封後はお早めにお召し上がりくださいって良く書いてありますが」

    いや書いとらんがなw

    +17

    -6

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 13:31:41 

    >>1
    粉チーズは使いきれない。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 13:32:28 

    マヨネーズとかは期限早そうな材料が入ってるけど、
    わが家では長々と冷凍庫に入ってるし、問題なく使えてる。

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 13:32:34 

    麺つゆとかめっちゃ長い時間かけて使ってるが…

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 13:32:41 

    >>1
    粉チーズやとろけるチーズは冷凍庫で冷凍保存してる。
    大袋入りのを買ってるけど、一年くらいしても食べられたよ。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 13:33:11 

    嗅いでみて大丈夫かどうか

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 13:33:17 

    >>10
    使いきれないものは買わなくなった
    なのでもう長いこと粉チーズ買ってない

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 13:33:30 

    ソースとかの消費期限て未開封の状態でって書いてるけど開封の状態で目安にしてる。お腹壊したことはないけどたまたまかしら。

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 13:34:15 

    >>9
    化粧品は食べないよね?

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 13:34:44 

    >>15
    冷凍室に入れとくと固まりにくいしけっこう長持ちするよ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 13:35:00 

    >>18
    私もこれ!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 13:37:11 

    目薬は有効期限があっても菌が繁殖するから1ヶ月で変えた方が良いって読んだことあるけどどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 13:37:27 

    >>16
    ググったら開封後ウスターは3ヶ月
    中濃とトンカツソースは2ヶ月

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 13:37:47 

    自分の勘

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 13:38:49 

    これは物によるとしか言えないけど、冷凍できるものなら冷凍するし、ホンマにヤバそうな物なら2日ほどで処分するし。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 13:40:20 

    入浴剤って期限あるの?
    夏のクールタイプのやつ、去年の残りを今年使ったけど、何ともなかったよ。ちゃんといい香りもした。
    クールの効果はよくわからんが。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 13:40:23 

    パン粉
    一回で使いきれないし、次使うまでにけっこう間隔あいてるわ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 13:40:32 

    変な臭いや味がするまで

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 13:40:50 

    お早目にって
    企業の逃げの保険の文句

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 13:42:23 

    開封後はお早めにの目安は?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 13:44:23 

    >>21
    わぁありがとう!
    まじかームリ使い切れないw値上げするなら量少ないの出してほしい…

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 13:44:24 

    瓶詰め(ジャムとか鮭フレークとか)は開封後2週間、ドレッシングとかケチャップとかマヨネーズは1か月って聞いた

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 13:48:06 

    濃縮めんつゆ冷蔵庫に入れててもいつもカビ生えて捨てる。
    お店で無添加で希釈なしの見たら、開封後その日のうちに使用って書いてあって絶対無理だと思った。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 13:51:47 

    >>16
    うちもソース類や味噌、酢、みりん、酒、ケチャップ、薬味チューブなんかはそんな感じ

    ドレッシング やマヨネーズは2、3か月でだいたいなくなる(メーカー推奨は1か月目安が多いかな?)

    お腹は壊してないはず、気づいてないだけ?(^_^*)

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 13:52:32 

    ペットボトルって三日くらいで消費しなきゃだった気がする。
    常温、冷蔵で置いているかでまた変わると思うけど。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 13:55:36 

    >>20
    正解かは分からないけど目に入れる物だし換えるようにしてる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 13:56:08 

    >>1
    異臭がし始めたり下に刺したりしなきゃいける

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 13:57:53 

    ペットボトル飲料でも口付けないから
    冷蔵庫で1週間ぐらい置いてるのあるよ
    大人だけ世帯だから変な味や匂いしなけりゃいいと思う
    牛乳だけ3日内には飲み切る

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 14:00:23 

    >>1
    お茶とかは口をつけなきゃ冷蔵庫で保管したら結構もつよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 14:04:49 

    開封後は冷蔵庫に入れて、結構な期間使ってるかも…
    醤油なんて1~2ヶ月くらい使うしなー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 14:05:43 

    >>1
    自分の味覚と嗅覚を信じてる。
    ・醤油、塩、砂糖=永久に腐らない
    ・唐辛子=基本的に腐らないけど3年超えてると風味がなくなる
    ・ショウガ=冷凍保存で1年半は余裕でもつ
    ・青じそドレッシング=開封後冷蔵保存で1年半は余裕でもつ
    ・バター=開封後は冷蔵庫で半年、冷凍庫で3年もつ
    ・調理油=開封後は常温保存で1年半は余裕でもつ
    ・小麦粉=開封後は常温保存で半年、冷凍保存で1年半もつ

    今まで試した結果で食あたりした事は一度もない

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 14:16:58 

    期限が長くないものは開けたあとも書いてある期限まで大丈夫とみなす
    くちをつけない限り

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 14:18:40 

    瓶に入ったサケフレークは開封後冷蔵庫保管で何日位持ちますか❔❔気が付くとカビているので怖いです。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 14:20:10 

    ジャム、いつも使い切れずにかびさせてしまう

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 14:27:04 

    >>31
    ストレートはすごく短いよね…

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 14:27:46 

    ポカリとかすぐお飲みくださいって書いてあるから、急いで飲んでる

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 14:31:32 

    なんとなく嫌だな〜と思うまで

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 14:35:26 

    >>2
    変な匂いしないから、って食べたらお腹壊すことよくある

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 14:46:16 

    ピザに使うチーズとかバターがいつまで使えるか
    毎回不安になって多分使えるのに捨ててしまってる…
    子供も小さいからお腹壊すとかは避けたくて

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 15:16:59 

    >>3
    よく見たら開けたら2、3日で食べて。って
    書いてあった焼き菓子。

    個包装やし行けるか(袋に小さな穴が空いてるらしい)
    と思い3週間ぐらい食べてた。

    だんだんお菓子が固くなってきてるなとは思ってたんよね。

    3週間超えたら本能が拒否した

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 15:28:58 

    >>21
    ソース系はずっと冷蔵庫にいるわ…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 16:06:09 

    >>39
    青じそドレッシング、どこのメーカー?
    リケンの青じそドレッシングは、「開栓後の使い切り目安は1か月です」って書いてあるよ〜

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 16:07:53 

    >>41
    瓶詰めは2週間くらい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 17:14:00 

    >>7
    次々と買わせるためだと思ってる
    多少過ぎても問題ない

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 17:38:58 

    >>50
    理研だよ。
    メーカーは商品の回転を遅らせないようにそういう注意書きを書いてるだけ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード