ガールズちゃんねる

人付き合いでモヤッとしたこと

134コメント2015/07/20(月) 01:31

  • 1. 匿名 2015/07/18(土) 11:50:51 

    人付き合いで腹が立つまではいかないけどモヤッとしたことを
    挙げるトピです。


    よくお互いの家を行き来するママ友さんが、慣れからか
    「おじゃまします」「おじゃましました」
    を言ってくれなくなったこと。
    子供にも教えるべき言葉だと思うのに
    お母さん自身が言ってくれないことにモヤッとしました。
    それを指摘できない自分も嫌です。

    +271

    -15

  • 2. 匿名 2015/07/18(土) 11:51:51 

    1
    そのママ友、常識ない。

    +347

    -5

  • 3. 匿名 2015/07/18(土) 11:52:25 

    何気にマウンティングしてくる子

    +234

    -4

  • 4. 匿名 2015/07/18(土) 11:52:55 

    親切にしてやっても当たり前だと思ってる奴

    +266

    -8

  • 5. 匿名 2015/07/18(土) 11:53:47 

    結婚祝い、出産祝いをあげたのに私の時は何にもなかった!

    +352

    -4

  • 6. 匿名 2015/07/18(土) 11:54:12 

    道を教えたおじさんが「ああ、そうか」とお礼を言わずに立ち去ったこと
    いやいや、別にお礼を求めてはないんだよ?
    でもね、なんかモヤッてした

    +365

    -8

  • 7. 匿名 2015/07/18(土) 11:54:27 

    体重80キロくらいの友達に、
    「太った?顔がまるいもーん!ちょっとやばいよ(苦笑)」
    と言われた時。

    +327

    -5

  • 8. 匿名 2015/07/18(土) 11:54:29 

    自分が幸せな時だけ連絡くる。妊娠しましたーとか。普段全然連絡こないのに数年ぶりとかに。びっくりする。

    +328

    -11

  • 9. 匿名 2015/07/18(土) 11:54:48 

    休日何してたか聞いてくる友達。
    「特に何処にも行ってないなぁ」と答えたら、「私は旦那と〇〇に行って〇〇食べてきてあーでこーで...」と聞いてもいないのに話し出す。
    リア充アピールかな。

    +228

    -11

  • 10. 匿名 2015/07/18(土) 11:55:47 

    ア〇ウェイ関連。

    +128

    -5

  • 11. 匿名 2015/07/18(土) 11:56:00 

    会社のおばさんが何故か私だけに
    公明党を入れろと、毎回電話してきたこと
    他に沢山いるのに、なんで私だけ?
    とても気持ちが悪かったです

    +142

    -9

  • 12. 匿名 2015/07/18(土) 11:58:54 

    モヤモヤする事ばかりで、自分が小さい器過ぎて嫌になるから、夫の転勤で全く知らない土地に来たので誰とも関わらないようにしている。

    +154

    -7

  • 13. 匿名 2015/07/18(土) 11:59:56 

    人付き合いでモヤッとしたこと

    +67

    -4

  • 14. 匿名 2015/07/18(土) 12:01:03 

    友達がうちにきて、たまたま、流し台に洗ってない食器があるのを見られて「◯◯はいいよね、食器がとか洗わなくても平気だからさ〜。私はどんなにキツくても、洗わないと気が済まないんだよね!」
    私「…。そっか。タイヘンダネ。」
    友達「うん、大変よ?大変だけど、こういう性格だからしかたないんだよね^_^;」

    と男ができて急に調子に乗り出した友達。

    普段は脱いだ下着も洗濯機に入れずにベッド脇に溜めてるような人。

    ビックリしすぎて、怒りにすらならない。

    +280

    -6

  • 15. 匿名 2015/07/18(土) 12:01:16 

    県外の研修から帰ってきて頼まれてたお土産を渡したら父親が素っ気なく
    あーはいはい
    と受け取ったこと
    こっちは疲れてるのに土産まで買ったのにそれかよ!と不快になったから父親だけには毎回お土産買わないようにしてます

    +137

    -9

  • 16. 匿名 2015/07/18(土) 12:01:27 

    友達同士誕生日のお祝いとか私は早生まれで最後の方だからいつもテキトー。あはは

    +116

    -11

  • 17. 匿名 2015/07/18(土) 12:01:36 

    病み上がりでバイトしかしてない時に、その給料で生活出来るの?って言われて、本当に心配してるのか、バカにしてるのか、もやっとした。言わないで欲しい

    +137

    -10

  • 18. 匿名 2015/07/18(土) 12:02:08 

    勝手に冷蔵庫開ける人は二度と家に呼ばない。

    +220

    -5

  • 19. 匿名 2015/07/18(土) 12:04:59 

    ガルちゃんでエピソードを語る時に、
    あまり必要ない情報が入っている時

    今日の夕飯トピ
    主人がサプライズで結婚記念日に薔薇を毎年くれますが、今日は夕飯ばら寿司にします。

    上手く例えられないけど、こんな感じw

    +195

    -17

  • 20. 匿名 2015/07/18(土) 12:06:32 

    避けられてるの全く気付いてない鈍感な人とか平気で連絡してくるから厄介。もういっそ電話取らない方がどんな鈍感な人でも分かりやすくて良いかもしれない。

    +102

    -13

  • 21. 匿名 2015/07/18(土) 12:06:37 

    お世話になっているからと思って、お土産をよくあげていたけど
    その人からお返しとかなく、別に欲しくないんだけど
    他の人には買って堂々と、私の前でお土産を渡していたこと
    しかも男の人にだけいい顔してた

    +209

    -6

  • 22. 匿名 2015/07/18(土) 12:10:41 

    21

    その人、クズだね(^_-)-☆

    +182

    -1

  • 23. 匿名 2015/07/18(土) 12:11:13 

    私の誕生日や結婚記念日付近に連絡してきて、「記念日だから、仕事も休んで旦那と旅行でも行ってるかと思った〜」と毎年かかさず、言ってくる。そして、行ってないと言うと必ずいちいち驚くる。
    そして、自分の誕生日にはアレした、コレした。と自慢してくるが、羨ましくもなんともない。

    いい歳して誕生日に仕事休むとか、高校生のバイト気分かよ…。
    確かに、彼女もその彼氏も正社員ではない…

    +166

    -8

  • 24. 匿名 2015/07/18(土) 12:11:26 

    家に泊まりに来た友達が、次の日朝からずっとゴロゴロしてる時
    いつ帰るのかなー?ってちょっと思っちゃう

    +117

    -14

  • 25. 匿名 2015/07/18(土) 12:13:02 

    確かに普段全く連絡ないのに、「最近どう?うちの王子は〜」と急に子どもの事を報告されたりしても、何年も会ってないし返答に困る。
    そもそも最近どう?とか言いながら本当はこっちの事興味ないでしょー!ってモヤッとするので、自分性格悪いなぁと思いつつ適当にスルーしちゃう。

    +119

    -3

  • 26. 匿名 2015/07/18(土) 12:15:18 

    ワリカンと分かっているのに自分だけお酒頼み放題。
    しかも未成年なのに飲酒
    結果フラフラで介抱されながら帰ってみんなに迷惑かけた人

    ドン引きした。

    +135

    -4

  • 27. 匿名 2015/07/18(土) 12:16:47 

    なんか新しい友達出来るとコロッとその子に合わせて裏切る友達。本当に調子いいから自分からは遊ばないようにしてる

    +151

    -5

  • 28. 匿名 2015/07/18(土) 12:17:20 

    少々ブラックだけど生活や自分の為に働く自分

    親の仕送りで一人暮らしのニートなアラフォー先輩

    たまにしか会わないのに、愚痴ばかり聞かされて一緒にいるだけでモヤモヤする

    +68

    -6

  • 29. 匿名 2015/07/18(土) 12:17:55 

    ママ友が悩んでる時、真剣に相談にのってたのに私がすごく悩んでる時に相談したら、ふ〜ん。なるようになるって!と話を流されてしまった。ずっとモヤっとしてます‼︎

    +197

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/18(土) 12:18:06 

    リアルはただのブスで太ったおばちゃんだが、メールだけ見ると、かわいい感じのぶりっ子系。自分のこと名前で呼んだり…

    返しに困るわ。

    +56

    -10

  • 31. 匿名 2015/07/18(土) 12:18:19 

    誘われたメンバーに、1人だけ自分にしか嫌味を言わない人が入ってた時

    また嫌味いわれるかなと構えてしまって、楽しめないので断ってしまった

    +86

    -3

  • 32. 匿名 2015/07/18(土) 12:19:34 

    25さん
    まさにそれです。ラインは既読つくから本当困ります。既読なかったらスルーできるのに。
    自分が報告したいだけなのに、最近どう?とか困ります

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2015/07/18(土) 12:19:59 

    恩着せがましくおせっかいしてきて、
    感謝されないと腹を立てる人

    +98

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/18(土) 12:20:11 

    結構いい果物をあげたのに、お礼の言葉だけで終わったこと。
    自分も親からの貰い物だったし何か欲しいわけじゃないけど、いい値段するものを2家族にあげて2家族ともお礼の言葉のみだったのでモヤッ。

    +11

    -56

  • 35. 匿名 2015/07/18(土) 12:20:50 

    キツい性格で苦手だった友達が結婚決まったらさらに上から目線になり、めんどくさいから疎遠にした
    向こうは私が独身でひがんでるから疎遠にしたと思ってるらしい
    結婚決まったら疎遠にされたって人多いけど
    元々嫌われてた人も多いと思う

    +156

    -7

  • 36. 匿名 2015/07/18(土) 12:22:51 

    趣味で、デコパージュやるって話したら無料のスクールを家で開いて!
    家もあなたの家で材料も、全部あなた持ちでね。って言われてやんわり断ったら
    あの人ケチなんだよ、デコパージュ作品も見せびらかしたのにくれないし!!!!
    くれないから買う羽目になって無駄なお金使った、くれたら済んだのに!

    って、本当に思考回路が良く分らない人だった。話したら施さなきゃケチって何処の国のルールなの?

    +142

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/18(土) 12:26:22 

    人付き合いと言うより、近居の身内にもやもや

    隣人の騒音に悩んで体調崩したり、通学路の小学生のマナーがと相談したら
    そんな所に住む方が悪い!勝手に寝込むなんて迷惑!とか酷かった。
    マナーの悪い高校生の話したら、今度は青春を応援すべき!とか頭おかし過ぎ。

    +69

    -7

  • 38. 匿名 2015/07/18(土) 12:28:44 

    前々から一緒に行けたら行こうねと言ってたセールの前日。
    「明日○○のセールに行く?」
    とLINEで連絡があり、
    「行くよ」と返信すると
    「私、仕事あるから終わる時間が定かじゃない」
    と来たから「いーよ、適当で」と返信しといた。
    次の日、まだかよ?という時間になって
    「今、会社の人とセールに来てまーす」と連絡きた。
    確かに約束は確定してないし、適当でと言ったけどモヤモヤした。

    +218

    -10

  • 39. 匿名 2015/07/18(土) 12:28:53 

    幸せ自慢もむかつくけど愚痴ばかりな奴もイライラする

    +103

    -5

  • 40. 匿名 2015/07/18(土) 12:29:06 

    普段奢ってあげてる友達が、稀に奢ってくれた時に顔が引きつってる

    +23

    -5

  • 41. 匿名 2015/07/18(土) 12:29:55 

    実家住まいなのに、独り暮らしの私下げがしつこかった人

    家賃その値段?wwwうちの方だったら駐車場代でも無理だわww

    貧乏でテレビやら家具買えるの?今日は何作ったの?ケチケチしちゃってww

    見下されてたんだろうけど、本気で姑かと思った。

    +111

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/18(土) 12:30:03 

    シンママの友達の子供が夫にとってもなついてて、
    シンママが「もうパパって呼んじゃえば?」って言ったとき。
    仲良いし、しょっちゅう家族ぐるみで遊んでるし、
    お父さんがいないのは可哀想だけどそれはちょっと…

    夫が「ごめん僕は○○(娘)だけのパパだからそれはだめ」って言ってくれたけど。

    +250

    -12

  • 43. 匿名 2015/07/18(土) 12:30:57 

    父が亡くなって

    アラフォーなのに親友からの香典が千円だった
    香典本当にいらないけど、常識としてビックリした 苦笑
    彼氏へのプレゼント、自分のブランド品にお金かけてヘビースモーカーな彼女、
    小さいCHANELのショップバッグに大きい水筒とお弁当をいれて出勤してるところが気になってるんだけど(笑)

    +132

    -14

  • 44. 匿名 2015/07/18(土) 12:31:18 

    夕飯作る時間帯になっても帰ってくれない人。
    仕方なく「食べていく?」って聞くと嬉しそうに居座り続ける。
    こっちが「良かったら食べて帰る?」って誘ってたならいいんだけどモヤモヤ。

    +118

    -4

  • 45. 匿名 2015/07/18(土) 12:33:09 

    親のコネで働いて、コネで昇進させて貰ったのに、子供出来たら辞めますうが口癖の人。

    毎日お昼寝しに会社に来てたけど、その人と結婚した同僚が一番すごいと思った。

    さらに誰もモヤモヤしてなかったのが一番のモヤモヤw

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2015/07/18(土) 12:34:42 

    8さん
    分かるわ~
    何年も連絡取ってない会ってないのに、結婚します妊娠しましたの連絡。
    それ聞いちゃったらお祝いしなきゃいけなくなる。それ狙ってるんだろうけど。
    メールでいいのに忙しい中電話で報告したがって「がるちゃんには直接話したくて...」そっちにとっては大ニュースなんだろうけど、こっちからしたら、あそー、程度。

    +70

    -4

  • 47. 匿名 2015/07/18(土) 12:36:38 

    何でも やって~、わかんない~、出来ない~
    これが口癖のぽっちゃり通り越したふくよかな同僚 友達じゃないのに甘えられるとモヤモヤします

    +22

    -6

  • 48. 匿名 2015/07/18(土) 12:38:15 

    34

    え、私もイチゴやサクランボなど義実家や義兄弟に
    お裾分けするけど、何の返しも期待していないよ。

    物々交換したかったの?

    +52

    -8

  • 49. 匿名 2015/07/18(土) 12:38:49 

    友達と友達の娘と、3人で鍋をした。
    友達に「子供の分のお金はいいよね」と言われて、当然の如く2人で割り勘した。

    いざ鍋の時、その娘が相当な大食いしかも早くて、私が食べようと思ったらもう、肉系は残ってなかった(笑)
    それは別に可愛いな〜と思って、よかったのだけど。

    後日、友達がまた同じような状況で別の友達A子さんとその息子と3人でしたらしい。今度はA子さんの子供の分を出さなかったと言って相当文句を言ってたときは、突っ込みどころ満載でもやもやした(笑)

    +120

    -6

  • 50. 匿名 2015/07/18(土) 12:40:33 

    遊ぶときに、独身・既婚数年小梨・新婚のメンバーだった時に、
    新婚の人は忙しいからって、その子が最優先で更に日にちを
    その子の都合でコロコロ変えられた時。嫌になって断ったら
    誘われなくなったけど、正解かな。

    あとで、独身は暇でしょ?って遠まわしに言われて雑用させられそうになった

    +66

    -2

  • 51. 匿名 2015/07/18(土) 12:41:38 

    メールやラインでいついつ空いてる?ってだけで用件を言ってくれない人にはモヤモヤしちゃいます。
    用件によって会う、会わないを決めたいから。

    +142

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/18(土) 12:44:25 

    35.

    元からあれ?って思ってたけど、疎遠にする程じゃない、
    結婚した機会に、やっぱりこの人無理ってなるからだろうね。
    知り合いで結婚決まったら、話す話全て旦那くんが~って主語が
    旦那くんになる人がいたけど、ウザくて疎遠になったわ

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2015/07/18(土) 12:50:54 

    私も乗るのわかってるのに、エレベーター閉められた。もやっイラっ!

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2015/07/18(土) 12:53:33 

    免許なしの友人と会う時はいつも高速代やガソリン代私持ちで私が車を出しててそれが当たり前になり、そこまではいいんだけど往復2時間かかるのに「近いよね」って言われてモヤッとした
    今後こいつの為には1分も使いたくないと感じました

    +111

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/18(土) 12:54:13 

    いちいちいちいち、それいくらで買ったの?って聞いてくる。なんでそこのスーパーで買うの勿体ない!どこどこだといくらで安かったのにーとか言ってくるママ友。
    なんでもかんでもクーポンや割引ばっかり。
    ランチもクーポンで選ぶし、しかもマックとかすき家とかばっかり。。
    いやいや、たまーのランチくらいイタリアンとか食べたいんですけど。
    ケチ過ぎたり金銭感覚が違いすぎると付き合うのがめんどくさくなります。
    30代のうちはおしゃれだってまだしたいのに、えー!Tシャツに2000円以上払うなんてあり得ない!とか言う。
    カバンなんて一つあればいいじゃん!とかね。
    最近はもう疎遠です。

    +97

    -3

  • 56. 匿名 2015/07/18(土) 12:55:09 

    学生時代あったんだけど、全くと言っていいレベルで関わりない人にばかにされてた。
    まだ関わりがあって私が嫌いになってとかならわかるけど本当にそういう人間は無理。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2015/07/18(土) 12:56:52 

    私のことをすごく大切な友達!といつも言ってた子。
    私が出産して彼女が自宅に赤ちゃんを見に来てくれた時、お祝いどころか手土産もなく、手ぶらで来た。
    駅から家着くまでにケーキ屋さんあったと思ってたんだけど見当たらなかった〜とのこと。
    ちなみに普段気軽に家を行き来する関係ではない。
    親しき中にも礼儀ありだろって思った。

    +78

    -25

  • 58. 匿名 2015/07/18(土) 12:57:25 

    よく旅行へ行くので、友達にお土産を買って渡してました。
    よくよく考えたら、友達は旅行しないし、お土産なんて貰ったことがないことに気づき、私の好意でしてきたことだけど、もう買わなくていいかと思ったこと。

    +60

    -26

  • 59. 匿名 2015/07/18(土) 12:59:14 

    旦那がいろいろやってくれるアピールしてくる人
    今日も帰宅したら洗濯物が畳んであったー今からしまう♪
    旦那が子供の宿題見てくれるのー♪私は珈琲タイム♪
    今日は旦那がこんなスイーツ買ってきてくれたのー♪
    いやいや、いい旦那さんで素敵で幸せだと思うよ
    でもLINEは用事があるときだけにしてくれよ
    でね、口が裂けても言えないけど、旦那さんキャバ嬢と浮気してる
    知らないのは本人だけです。。。

    +76

    -6

  • 60. 匿名 2015/07/18(土) 13:00:12 

    もやもやしない人っていないし私ももやもやさせてるんだろうな〜お互い様なんだけど、、
    けど!年収や家賃を何回も聞いてくるママにはほんともやもや。子ども同士仲よいから切れないし聞き返し戦法してしまう私も器が小さいのかな。

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2015/07/18(土) 13:01:46 

    損得勘定で生きてる人が苦手
    少しでも自分が得になるようにしてるのって、わからないようにやっててもバレてるよ
    価値観の合わない人って本当にしんどい

    +100

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/18(土) 13:09:01 

    お土産はお互い負担にならない程度が丁度良い
    もらってもありがとうで済む程度
    買ってきたのにってならない程度

    +66

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/18(土) 13:13:06 

    割り勘で絶対に端数を少なめに出す子。
    わざと会計の時にもたもたして、こっちが多めに出すように待ってるのがなんとなく分かる。

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/18(土) 13:17:21 

    ついさっき。
    友達がラインで誤爆してきた。
    内容は私への愚痴を他の友達に言ってたんだろうな〜と推測できるようなもの。
    ハッキリ悪口書いてあるわけじゃないから怒れないけど、めっちゃモヤモヤする。

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2015/07/18(土) 13:26:17 

    これってどうですか?
    職場がとても移動が多い所で、一月に一度の歓送迎会の幹事です。
    なんだか時々、
    「幹事大変だね、お手伝いしたいけど次はいつ?」
    と、隣のフロアの二人が声掛けしてくれて、顔くらいは知ってるし呼ぶけど、お店を決めるのも出欠取るのも挨拶も私、気を使ってお酒飲んだり話したりしてくれなくて、でもいいか、と思っていたけど二次会も必ず行っている。
    私は結婚しているので滅多に行きませんが、たまたま話してるのが聞こえた時は、
    「⚪️⚪️さん(私)が彼氏と別れたなら来てよ、ってずっと言うから断れなくて。」
    そう言えばカッコいい人がいる時だけ来ています。なんか職場でそのノリ嫌なんですが、幹事変わってくれないかな?

    +19

    -7

  • 66. 匿名 2015/07/18(土) 13:27:12 

    近所の人。
    家の周りでぱったり会うと半分ぐらいの人が挨拶したくないのか目も合わせてくれない。
    私もご近所付き合いとかあんま好きじゃないけど、挨拶ぐらいしようよ。

    +63

    -2

  • 67. 匿名 2015/07/18(土) 13:29:00 

    お菓子大好きな友達、私があげようとしたお菓子は絶対食べてくれない。手作りでもなく普通の市販のクッキーとかなのに。
    いつも「いる?」って言うと引き気味で「あ、いや、ええわ」って言われるので傷つきます。
    なぜなんでしょうか、

    +37

    -7

  • 68. 匿名 2015/07/18(土) 13:29:47 

    私が幹事の合コンにて。
    行く前はノリノリだったのに、男性がいけてないと無口になり一次会でさっさと帰った二人。
    もう誘いませんよ。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/18(土) 13:29:50 

    人の言動を利用する。第三者に、情報をうる。

    いわゆる、人間スピーカー。
    あ、といえば、
    あいうえお、と言った!と話が膨らむ。

    +54

    -3

  • 70. 匿名 2015/07/18(土) 13:30:20 

    私も、何でも値段を聞いてくる人。
    信じられません、でも人によっては嬉しいんですかね?
    言い方悪いけどとても田舎っぽく見えてしまいます。
    仲の良い人なら良いんですけど、とあるお店で聞かれた時は従業員同士で
    「この服五万もするんだって!」
    と大きな声で話されて、二度と行かないと思ったら無認可のお店でした。

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2015/07/18(土) 13:33:54 

    電話してきて、
    「明日ひま?」
    とかは嫌ですよね。
    用事は何?って本当に思う!
    「分からない、連絡待ち。」
    と言いますがほぼ断ります。

    +67

    -2

  • 72. 匿名 2015/07/18(土) 13:35:13 

    誕生日プレゼントにボディクリームとかデパートのコスメとかをプレゼントするんだけど、友達からのプレゼントがセンスがないのか、ケチってるのか、悲しくなるぐらいいっつもガラクタ。。

    +45

    -10

  • 73. 匿名 2015/07/18(土) 13:40:03 

    ご主人の仕事を自分の事のように
    語る近所の奥様

    ご主人は保険関係の会社に
    勤めているそうなんですが

    ガン保険ってさ〜
    掛け捨てって言うのは〜
    ○○会社(同業種の他社)の保険はさ〜等々

    聞いた話を私達に流してるだけだから内容は薄っぺらいし専門的な質問は答えられない
    あげく『なんかあったら私に相談して』と

    …その仕事に従事した事もないド素人には相談しないよ

    とは言えないので
    偉そうに語る度にモヤモヤ

    なんで自分が経験して得た知識のように話せるのか本当に不思議
    お客様への愚痴まで経験談のように語ってきたからゾッとしたわ

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/18(土) 13:44:13 

    産後2週間くらいの時に母の知り合いがアポなし数人で赤ちゃんを見に来た。
    母は仕事をしているのでその時間帯はいないって知ってるのに。
    おしめも変えてあげたいし時間通りにお風呂入れたいのにその人達のせいで出来なかった。
    赤ちゃんのそばで大声でしゃべりまくる。
    泣き出したからおっぱいあげたいと言ったら「どうぞあげてあげて」と言われた。外出する予定もなかったので授乳ケープも持ってなかったので乳首を晒すはめに。
    不注意で座布団に寝かせてあった子どもを踏みかけるし。
    あげく興味ないって言ってるのにしつこく宗教の勧誘された。
    帰り際には「産後だしゆっくり体休ませるんやで」と言われた。そう思うなら来ないでください><

    +76

    -2

  • 75. 匿名 2015/07/18(土) 13:47:42 

    上司が部下に仕事を教えてあげてるのに、自分が分かることが少しでもでてくると、上司の言葉を遮り「うんうんうんうん!」と高音で、私は知ってるアピールをする、できる女ぶった、同僚。

    もしくは、「それは私もそう思ってたんですよぉ〜」とか、なにがなんでも、静かに上司の話を聞こうとしない(笑)

    自分は正反対なタイプなのでウザくて、もやもやします。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/18(土) 13:48:11 

    オシャレで細くてバンビみたいに可愛いママさん、
    私が後から入った子供の習い事で…そこではタブーな事を何もわからない私がやってても、いつまでも何も教えてくれない。
    最初は大人しくてでしゃばるのが嫌なのかと、思ってたけど、
    なんだかムッツリ意地悪っぽい…。
    昔の私の失敗とかほじくり返して何気な~く影口言ってたり、旦那さんも園長先生の息子と影でコソコソ遊んで、発表会の主役や指揮者、代表挨拶など、普通皆に均等に主役になれるようにしてるのに、この年だけオカシかった。
    弱々しく見えるママなので、誰も気が付かないし、モヤモヤ!!気持ち悪い!!

    +66

    -3

  • 77. 匿名 2015/07/18(土) 13:48:19 

    43歳になっても1度も会社勤めしたことがないちょっと変わったママ友さんがいます。グループには28~43にママさんがいるんだけども、周りの人の持ち物とか勝手にさわってタグ見てどこで買ったのかチェックしてる…。たぶん気づいてないと思ってるんだろうけど皆気づいてますよー。
    20代のママさんに負けまいと生足にショーパンとか穿いてて、30代のママさんが地味な格好してると「30代におしゃれ頑張らないと、40代になって取り返しが付かないよ?」とか言っててもやっとした(笑)みんなあなたがくると話をやめるの気づいてますか…?
    頭におしゃれでなんか巻いてるけど、ハチマキにしか見えませんから。

    +65

    -8

  • 78. 匿名 2015/07/18(土) 13:54:53 

    67

    遠慮してるか、好きなお菓子じゃないためか、あなたが苦手なのかの三択

    退職するので菓子を社内の人に配っていたら、私の事を嫌っている元会社の先輩(女)が
    パソコンの画面から目を離さずに「いらない」と一言だけ
    内心「でしょうね」と思って、気にしないで他の人に多めにあげたよ(´・ω・)

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/18(土) 14:17:53 

    車を持っていないママ友達と出かける時
    私が車を出すのはいいけど

    目的地に着くまでに
    『ごめん。○○寄って~』とか
    『ここを左折して真っ直ぐ行ったら○○があるから行こうよ』とか
    頻繁に途中下車を要求してくるのが面倒

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/18(土) 14:24:07 

    バイト先の人に僕を怒らせたら怖いみたいですよと言われた

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2015/07/18(土) 14:38:32 

    彼と付き合った、別れたの報告を親友にした時
    、いつもあんたって後日談だよね!と言われた、、、。
    親友なら先に教えてほしかったらしい。めんどくさっ!!

    +30

    -4

  • 82. 匿名 2015/07/18(土) 14:43:15 

    何だろう、子供がらみでうちの子が悪かった風に凄く気にするような言い方をしてくるくせに、子供なんだからそんなに気にしない方がいいよ!とか言ってくる人。
    明らかにうちの子が1人で悪いみたいな言い方をするのに、気にしない方がいいよってどういうこと?!と思って、その場にいた他のママ達に誤りながら相談してみると、え?その場にいたけどみんなお互い様だったよ。うちのも悪かったしとのこと。
    こういうことが多々あって、その人に目の敵にされてるのかなんなのか?わけがわからず距離を置くか悩んでます。
    とにかくいつもうちだけ悪者にするんです。。
    それでお決まりの気にしないでね!の文句。
    いやいや、気にするような言い方をいつもするじゃないか。。。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/18(土) 15:11:40 

    みんなで食事してて下ネタトークになった時に
    友達に「(私の名前)、処女卒業するの遅かったでしょ〜w」って言われたこと。
    あんただって旦那だけで経験豊富じゃないのに偉そうなこと言うなって思いました。

    +45

    -3

  • 84. 匿名 2015/07/18(土) 15:33:18 

    育児どころかまだ独身の義妹が会社の人から聞いてきた子育ての話をしてくるのにモヤモヤする。
    この時期は座って食べるのは無理だよー
    やら、やっぱりイヤイヤ期の男の子は違うね!!やら。

    なんで独身のあんたにいろいろ言われなくちゃいけないの?そんなに言いたきゃ早く結婚しろよ行き遅れ…

    +11

    -9

  • 85. 匿名 2015/07/18(土) 15:40:23 

    リーダータイプの人が、誕生日が近い人にサプライズでプレゼントをあげようって言うから安いけどプレゼントを持っていきました
    だけど、結局いろいろあってそのサプライズは失敗
    プレゼントも当日に渡せなかったのでモヤモヤ
    しかも計画してた子は周りにごめんもなく、しれっとしていて、余計モヤモヤ(^^;;

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/18(土) 15:41:21 

    結婚祝い、出産祝い(子供3人いるから3回)
    あげたのに一度もお返しをしてこなかった知人!
    いいママぶってるけどそういうところ非常識。

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/18(土) 15:47:41 

    久々に街中で会った知人に開口一番挨拶もそっちのけで「また赤ちゃんうまれたんですぅ~」って。
    考えすぎだけど高齢出産一人っ子の私に自慢かよって思いました。

    +6

    -8

  • 88. 匿名 2015/07/18(土) 15:53:08 

    11

    近所の人が創価で選挙前になるとうちにだけ「公明党にお願いします。今度○○(お土産)もっていきます」
    って来る。
    近所の手前「公明党には入れません。」なんてきっぱり言えない。お土産もいらないのに(T_T)
    なんでうちにだけなんだろう?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2015/07/18(土) 16:01:32 

    旅行から帰ってきたら、一番最初に「何かトラブルあった?」と聞かれたとき。
    普通、そんなこと聞かないよね?
    「何かあったかな〜、うーん…」と考え込んだら
    「あ、考えるってことは無かったってことだよね。」で、旅行話は終わった。
    私のトラブルを待ち望まれていることがよく分かったw

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/18(土) 16:15:52 

    私が妊婦の時は自分の仕事でこんなストレスがあった等々愚痴を言ってきたのにいざ自分が妊娠し私が姑さんの愚痴をこぼした途端『私妊婦なんだけど?そんな話しされたらストレスなると思わないわけ?気つかってょ』って言われた。なので気をつかい疎遠にさせて頂きました☆

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2015/07/18(土) 16:28:26 

    63分かる〜。それなのに一円単位で割り勘するのはケチって言ってくる。そんなんだから一円単位で割ってるんだよと思う。私は、それ対策で小銭入れを持ち歩き必ず丁度出せるようにしています。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/18(土) 16:29:47 

    76さん。その女も相当の腹黒だけど、それに輪をかけて幼稚園が悪い!公平であるべき教育の場を私物化するなんて!大丈夫!そのうち神様からちゃんとお仕置きされますから!

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/18(土) 16:47:04 

    ちょっと苦手な友達がいたので縁を切ったのに
    わざわざ引っ越し先を細かく聞いてきた友人が
    教えていたので
    その人とも切ったわ
    気持ち悪い
    その二人仲良くしてるけどお互い相手を見下してる所あるし
    何がしたいんだか

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/18(土) 17:03:53 

    同級生が結婚式をするのでお祝いムービーを作って送ろうって企画した子がいました。
    私は正直結婚する子とそんなに仲良くないし、メッセージを送る気がなかったのですが、「あとは○○のメッセージだけだよ!」と言われて送りました。
    でも私が結婚した時はお祝いの言葉もプレゼントもありませんでした。
    腹立つというかショックというか…嫌われてるのかなと思いました。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/18(土) 17:20:07 

    私、自分つまらない人間だと思っていて自分から人を誘えない人間なんですが、友達から急にばったり連絡途絶えたり誘われなくなった時。最後に会った時なんかやらかしたかな、ってすごくモヤモヤする。自分から連絡すればいいだけなんだけど。

    +13

    -6

  • 96. 匿名 2015/07/18(土) 17:23:38 

    まさに昨日。
    夏祭りの屋台で私が一個5百円の
    お好み焼きを買うと屋台のおじさんが
    もう一個おまけしてくれた。

    そしたら一緒にいた子が当然のようにその
    おまけのもう一個を自分のものだと思ってて、まあそれは別にいいんだけど、
    私よりも真っ先に早く食べ出して
    不味い!美味しくない!この味でこの値段?
    とか散々言い出したこと。

    あなたはタダで食べてるんだから
    黙ってなよ、と。私がお金出して買ったのに。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/18(土) 17:29:13 

    わりと仲良かったママ友と買い物してて、
    パウダーある?って聞かれて貸したら…
    パンプス脱いで素足にパンパンし出した~( ・∇・)!!
    靴ヅレ防止になるんだってね…へー!!って、
    オイ!!私のお顔に使うやつ…!!

    他にも沢山あった。今では大嫌いな人。

    +89

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/18(土) 17:29:42 

    朝グループLINEにお誘いの文章送ったのに既読すらつかず。さらに同じ仲間のLINEやってない人にまずメール送ってすぐ返信来たのにお誘いのメール送ったらそれには返信無し。みんなから嫌われてんのかな。

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2015/07/18(土) 18:04:14 

    何もしていないお友達に暴言暴力(傷害沙汰もあり)を加え、弱点をしつこく突いてくるいじめ体質の子供と、
    そうした行いを知りつつも「叱らない育児」を狂信して放任している親(そのくせ、やたらと上から目線で、育児についてアドバイスしたり、気に食わない母には嫌味陰口三昧)。
    その子供はどんどん凶悪化しているし、被害者親子に対する謝罪も全くない(ヘラヘラごまかし笑いするのみ)等親も親なので、親子共に一切関わりたくなくて、避けている被害者親子が、我が家を含めて何組かいます。

    なのにその親は
    「うちの子、ちょっとヤンチャなだけ」「ちょっとやそっとのチョッカイやイタズラで、周りが騒ぎ過ぎ!!」
    更には「うちの子のこと、毛嫌いするなんてヒドイ」「わかってもらえない私達親子可哀想でしょ!!」と
    被害者面する始末。

    そんな彼女の言い分を信じきってしまっているママには、街中で会ったときに凄い目付きで睨まれたり、取って付けたような笑顔で逃げられるし…。
    たしかに、徹底的に避けてはいるので、シカトにも見えてしまうかもですが
    でも、避けないと子供は娘に暴力をふるってくるし、親はヘラヘラ近づいてきて上から目線の発言してくるし…。
    こちらとしては、ただただ関わりたくないだけで、いじめている訳じゃないのに…と、モヤモヤしています。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/18(土) 18:14:36 

    人生の節目で、数年おきに会う4人組。
    そのたびに主人の職場の悪口を言ってきます。何年も言われ続けているので、もう会いたくないのですが、そういう人達に限って「日程会わせるから教えてー」と、逃げ道のないこと言ってきます。

    私が不愉快だと伝えれば、場の雰囲気が悪くなるだろうと思い、「私のことが羨ましいから言ってくるのねー」と、脳内変換する努力してるのですが、修行が足りないのか、怒りが顔に出てしまいます(笑)


    +9

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/18(土) 18:35:38 

    上司と話してる時に、去年は母が入院して…って言ったら「何で?」って聞かれたから乳ガンでと答たら「手遅れ?」って言われた。
    手術から1年の検診でめ異常なしでしかが

    そんな返し方ってあり?
    もやっ、を通り越して人間性にびっくりしたよ

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/18(土) 19:01:19 

    とにかく口が軽い職場のオバサン。
    その人自身は人当たりがよくて人と揉めたり絶対しないんだけど、その人の口の軽さが災いして他人同士が険悪になったり、揉めたり、変な噂が広まったり…。
    その人のことをわかってる人達は距離を置いてそれなりの付き合い方をしてるんだけど、知らない人達からはすごく良い人評価されてるから、忠告してもこっちが悪者みたいな扱いでモヤモヤする。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/18(土) 20:17:13 

    料理にハマった友人。
    尊敬してたけど最近は無添加とか無農薬とかに傾いてオーガニック系最高! 手作り最高!になってきて、出来合いの物、店屋物は敵視して他の友人の献立を非難したり付き合いづらい人になってきたこと。
    共働きフルタイムで毎日何品目も何もかも手作りは無理だと思う。
    派遣で16時台に仕事終わって、気が向いた時に料理して他の家事は親任せだからこそできるんじゃない?って思ってしまってモヤモヤしてます。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2015/07/18(土) 20:29:09 

    取引先からの電話で、お世話になってますやお願いしますがない方
    私はあなたの部下ではありません、ムカつきます

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2015/07/18(土) 20:53:12 

    自分が平日休みの時のご近所井戸端主婦たちにつかまること。
    話の内容もぺらっぺらで特におもしろくもなく
    暇そう~~~~~と思いつつ、正直働かなくても
    家持てて子育てできてうらやましい。。。

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2015/07/18(土) 21:08:13 

    会社のK国籍の先輩が日本語通じなくてしかも、わざとっぽくてモヤっとする
    苗字は日本の●井っていうよくある苗字だけど

    あんまり酷いことばかりいうから何も返さなかったら
    「お局こわーい」だと

    お局の意味わかってないんだろうな
    他の人にもマウンティングがすごくてよくわからない所で切れてて
    本性知ってる人からは変わってる人扱い

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/18(土) 22:05:28 

    54さん、

    免許なしの友人と会う時はいつも高速代やガソリン代私持ちで
    私が車を出しててそれが当たり前になり、そこまではいいんだけど

    「そこまではいい」んですかっ(*_*;!?
    良い人過ぎますよ~(;_;)

    免許持ってない人の中には、持ってる側の苦労⁽運転する労力やかかる費用)が
    本当にわからない人もいるみたいですね。

    余計なお世話かもしれないけど、
    本当にそういう方には、1分も使ってやる必要ないと思います><;!!

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2015/07/18(土) 22:11:08 

    男の前でぶりっこなおばさん。イライラしちゃう。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2015/07/18(土) 22:17:17 

    知り合って間もないママ友に、
    「リサイクルショップで、似合いそうな服を買っておきました。100円です。」と勝手に買ったくせにお金もしっかり徴収。
    頼んでもないし、しっかり100円とるとこも、なんかもやっとしました。

    わざわざ徴収せんでも、お返しするつもりでいたけど、もらうことすら断りました。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/18(土) 22:24:30 

    ペット⁽犬2匹⁾を飼っている友人。

    私は、ペットを飼った事がない。
    理由は昔から動物アレルギーがあるから。
    でも、可愛いなぁ( *´艸`)とは思う。

    ただし頭を撫でるくらいが精一杯。
    成人してからはかなり落ち着いたものの、アレルギーが出ると恐いから。

    それ話した事あるはずなんだけど、
    「可愛いでしょ~☆」と言って、抱かせようとしてくる。
    正直、思いっきり抱っこしたりするのは恐いんです。。。

    なので、「え、え(+o+;」と戸惑っていると、
    「○○ちゃん、本当はこの子の事可愛いと思ってないでしょw
    それこの子わかってるから、お互い距離が縮まらないんだよww」って言われた。

    いや、可愛いとは思ってるんだよ、凄く(;_;)
    一度経験した事がある人ならわかると思うけど、
    アレルギー出ると本当に大変な事になるからさ・・・
    だから飼い主さんみたいに、思いっきり抱いたりペロペロしたりとかは出来ないだけだよ・・・
    ってちょっと悲しかった。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2015/07/18(土) 22:49:43 

    人の悪口ばっかり言うのが気に入らなくて最近友人と縁を切った。
    で、新しく仲良くなった子が生活にも余裕あるし妬みとか僻みを言わない子だから安心してたら、
    めっちゃ自分自分の子だった。
    LINEのTLも趣味専用SNSのTLでも、自撮りと子供写真を毎日山のように投稿。「今日は○時に起きて、○○に出掛けました~♪途中○○で○○食べてうちの王子もご満悦(ハート)それから○○して~」と延々と細かく説明文が…
    それ誰が知りたいんだと。
    しかも趣味専用SNSは子供とか日常とか全然関係ないからあんまりそういうのやめて欲しい。
    他の人のは「関係ないことなんで書くんだろ~?」って言うくせに。

    あと旦那氏ねが口癖なのに「もうすぐ二人目作るからあんまり遊べなくなるかもごめんね~」とか…
    もうこのまま二人目出来て疎遠になりたい(ー_ー;)

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2015/07/18(土) 22:54:39 

    学生の頃の仲良かった友人の結婚式で社会人になると疎遠になっていたし呼ばれてはないけど、幹事の子からサプライズにビデオレター出演してくれと言われわざわざ時間内にコメントを作り書き起こし友人の結婚式なのだからと何回も何回もムービーを取り直して幹事に送った。
    が主役だった友達からは特に何もない。普通はサプライズでビデオレター有難う!とか手紙でもメアド知らなくても幹事伝いに聞くなりできるよね?いやなんか物くれとかそんなんじゃ全然なくて、結婚式をそういう形でも参加して労力さいて作り上げてくれた一員として主役が無事終わったよ!とか一言言ってくるもんだとw結構ビックリしたw

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2015/07/18(土) 22:55:21 

    99さん…私も似た事がありました。
    校区が違ったのがせめてもの救いで、徐々に距離を置いて今ではまったく会いません。会っても挨拶・世間話程度。

    ほかのママ達も気付いて距離を取っているなら、そのママの取り巻きママも居なくなるのは時間の問題でしょうね。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2015/07/18(土) 23:03:41 

    女友達…
    私は結婚して子供も居るけど
    私の男友達と立て続けに3人付き合って…
    確かに綺麗だし
    早く結婚して欲しいけど…

    男友達との関係ガタガタなんですがっ!

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2015/07/18(土) 23:25:20 

    最近友達が、初体験をしたとの事で、
    何故か報告されちゃた。
    凄く仲良しという訳でもなかったんだけども。

    で、
    「○○(私の名前)もさぁ、するんなら上手い人とした方がいいよ~☆」
    って言われたけど、上手いか下手かなんて、してみるまでわかんないし、
    今の所、する予定もありませんし(-_-;)

    最近、何となく私の事、下に見てるのかな?
    って発言がちょいちょいあったから、
    今回も何かそんな感じがして、少し距離置きたいなと思い始めた。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/18(土) 23:41:05 

    第三者の愚痴に肩入れしてさも自分のことのように話す人にモヤっとする。

    「私の友達なんだけど、嫁姑問題でなやんでるみたいで、ほんとその姑最悪なの!」
    「私の友達の職場の後輩がゆとり世代丸出しみたいで~」

    で?私興味ないぞ?その話!
    もっと楽しい話出来ない?ってモヤっとする。

    最近はあまり関わらないようにしている。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2015/07/19(日) 00:15:00 

    年下の知人
    ランチとか晩御飯食べに行く時、私がいつも車出して
    乗せて行ってた。自分も行きたいし、私が出す事は
    まったくかまわないと思ってた。
    ただ別れ際、その子が車降りる時には、ありがとうとか感謝の意思表示がいつもなくて、その子は口が少し障害のせいでうまく喋れないのだけど、それでも素振りとか顔つきで感謝の気持ちって表せるものだと思うけど、毎回当たり前の様に車を降りて去っていく姿を見てたら、モヤモヤしてきて今は疎遠になった。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/19(日) 00:35:42 

    12さん
    わかりますわかります。
    なんか年々、人と付き合ってもモヤモヤしないことのほうが少なくなってきて、今では極力関わらないようにしてます。
    こないだも妊娠した友だちと会ったらモヤモヤしっぱなしで本当に疲れました。
    息子以外の他人にはモヤモヤすることだらけ。
    私の問題だと思うので、なるべく人付き合い避けてます。楽です。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/19(日) 00:51:46 

    近所の同級生の母親は被害妄想が強い性格。
    近所なので、私の子供と一緒にさせたがる傾向があります。
    その子供は、道路に飛び出したり予測不可能な行動をとるので2人きりで出掛けさすのが嫌なんです。何か起きたらうちの子のせいにされそう。
    出来ればそっとしといて欲しいのが本音です。
    近所過ぎて困る。
    子供同士で相談して決めたり仲良くして欲しいなぁ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/19(日) 01:13:48 

    質問されて答えると
    えーーーーと言う人。
    それもしょっちゅう。
    えーって言われるとなんか否定された気分になります(>_<)

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/07/19(日) 01:14:58 

    一人のママ友に話したことが他のママ友にも回っているとき

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/19(日) 02:32:53 

    初めての出産3日後にお祝いで来てくれた友人が長居して全然帰ってくれなかった

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/19(日) 02:49:20 

    自分が不幸な時と男関連で誰でもいいから、のろけたい時だけ連絡してくる妹。
    大地震の時すら着信拒否とか、ものすごい薄情で、普段面倒ばかり見させられてた私が、珍しくちょっとした頼みをしたら、簡単な事でも着信拒否してた癖に。
    自分が不幸な時や愚痴りたい時、一方的に吐き出して、こちらに少しも話す隙を与えず、自分だけ喋り終えたら、忙しいと言い必ず電話を切るか、帰宅しろと言う。
    感情のゴミ箱にされるのうんざり。
    男関連をのろけたい時だけ連絡してきて、明らかに変な男だから、忠告すると必ず着信拒否。
    そして、ふられるか、新しい男が出来てお花畑状態だとまた電話してくるの繰り返し。
    もう傷つけられるのに疲れた

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/19(日) 03:41:40 

    購入してから14年くらいたった車を買い替える時になって、
    この車をうってくれと言われた友達。
    車検、車の整備等友人間で不測の事態が起きた際のトラブルを回避するために、
    それはできないと伝えたところそれでも食い下がってきた友達。
    何か怖くなって、それ以来その子とは車を出すような場所に遠出しなくなった。

    同じ子で、そのことは初めて海外に歩達で出かけた時、
    某アジアの国でタクシーを拾って料金交渉をしている際にふとその子を振り返ったら
    SNSの更新作業に夢中だった。何もかも面倒見たあげなきゃいけないのだなーと思ったら
    もやもやしてしまってその後の友情が微妙になってきた。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/19(日) 04:51:24 

    元々ドタキャンの多い友人(体調不良による、前日か当日朝のドタキャン率50%位)。
    その子が妊娠して、出産前に会いたい!と言われたので、1か月以上前から予定していたんだけど、当日の約束時間の45分前になって「体調がすぐれないから、産後にしてもらっても良いかな」とキャンセルLINE連絡が。
    さすがに直前すぎ!せめて前日か朝に連絡してくれ!!温厚な私の旦那でさえ、「これ寝てたんじゃない?」と静かに怒ってた。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/19(日) 05:46:35 

    旦那はかなり薄給なんだけど、旦那側の両親が大家のアパートに入れてもらって家賃無料。私は扶養内パートで、平日何度かお互いの両親宅でご飯をご馳走になったり、食材を頂いて食費オフ。
    「貯金もできたし、正社員の話ももらったけど、そんな長時間働くのキツイし、妊娠したらもうパート辞めるんだ~」
    って友達に話したら、「もう30なのに、少しは自立しようって気は全くないんだね」と冷たく言われた。
    私はちゃんと貯金できてるわけだし、何も文句言われる筋合いないんですけど?

    +1

    -14

  • 128. 匿名 2015/07/19(日) 06:36:01 

    家賃とか給料聞いてくる人。
    家賃どれ位〜?って聞かれて素直に答えたら、そんなにしないね〜!って。なんかモヤモヤ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2015/07/19(日) 08:40:44 

    何処でも車で行こうとする人に疲れる。
    都心だし、私は車を持たない。
    車が好きな友人は、コンビニまでも車で行こうとする。少しでも歩くのを嫌がり、都内で沢山交通網あるのに、少しでも待つのが嫌だから車じゃないと出かけない。
    それで、周りの人が仕方なく合わせてるのに、周りの人のガソリン代についてネチネチ言ってる。
    みんな渡してるのに、コンビニ行く超短距離までガソリン代を見積もって、運転して「あげてる」んだからガソリン代をかなり払うかおごって貰うか、駐車場代全額払って当たり前みたいな愚痴。
    電車なら往復やかかる総額500円もかからない所を、その人の車で行くとガソリンと駐車場代で3千円はなくなる。更に気遣うとおごらなきゃとかでほんの少しの移動でバカらしいほどお金がとぶ。
    駐車場12分300円とかだし。
    ちょっと車で運転する見返りに、色々な事を要求して、内心ガソリン代がどうこう頭の中で電卓叩いてるのかと思うと、食事おごらなきゃ、駐車場代負担しなきゃとか気疲れする。
    私なら、そんなに脳内で運転や車に関する費用を計算して、内心不満で、恩きせがましくするなら公共の交通機関で行く。
    毎回、少しも歩きたがらず、電車面倒くさいとか金ばかりかかり、恩きせがましく内心いくら払うべきとか考えられるなら、タクシーにしたい。その方が割り勘でずっと楽。
    でもタクシーにしようと言うと嫌がる。恩きせがましくされるの疲れるから、電車にしようと言っても車行動の人は、面倒くさがり車でばかり移動したがるのに、付き合わされる運転しない人もかなり嫌だよ。
    ガソリン代がどうこうとか不満すごい人は、なんで電車やバスとか、どちらにも負担かからない方法にしないんだろ。
    ガソリン代がすごく不満な癖に必ず車で移動したがる。車行動に付き合わされる方もキツイよ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2015/07/19(日) 09:44:12 


    人が退職する時に 経営者も同僚も何も挨拶しない。
    変わってる人とか 気に入ってなかったとかそういう問題ではなく挨拶ぐらいして 最後ぐらい気持ちよく終わればいいのにと すごく気分が悪かった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2015/07/19(日) 09:48:15 

    職場の後輩

    突発性難聴とメニエールで、仕事を少しセーブ中
    でもこないだ入籍し、旅行へ…

    そんな元気はあるのか…
    控え目で良い子と思ってたけど、チョイモヤ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/19(日) 11:08:29 

    夕方に今日の夜ヒマ?ときて、20時以降ならと言ったら、「あー、その時間だと彼氏迎えに行かなきゃだからまた今度だねゴメンね〜」
    …私は間の暇つぶしかい。こっちも仕事してるんだから、当日ギリギリはやめて欲しいとモヤモヤした

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/19(日) 13:49:49 

    職場にて。

    始業直後に化粧直しやコーヒー買いに行く人。
    始業前にやれや。

    うつ病で休職してたのに海外旅行行ってた人。
    ホントに病気か?

    毎日食後の歯磨きと称して30分帰って来ないおばちゃん。
    どこ磨いてんの?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2015/07/20(月) 01:31:05 

    色々といる。

    お祝い事に手ぶらで来る人。
    約束の時間に1時間以上遅れてくる人。
    食事の最中に「分け合いっこしよう」と言って、勝手に他人の皿をつつき始める人。
    そのくせ割り勘ではなく、自分が注文した物の値段しか払わない。

    などなど批判覚悟で言うと、こういうことをする人は低所得者の女性か専業主婦に多い。


    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード