ガールズちゃんねる

継続使用が難しい品を貰ってもうれしくない?

62コメント2022/09/25(日) 09:52

  • 1. 匿名 2022/09/24(土) 19:25:36 

    母(53)にデパコスのスキンケア用品をプレゼントしようと考えています。
    試供品をまず試してもらって合えばとは思っているのですが、トピタイの件で悩んでいます。
    正直、このクリームがすごく母に合っても継続使用は金額的に難しいと思われます。(50g11000円)
    そして私もプレゼントし続けることは出来ないので、もしかして貰っても意味ないか…?と思ってしまいます。

    +50

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/24(土) 19:26:11 

    そんな良い物もらえるだけで嬉しい

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/24(土) 19:26:32 

    普通に嬉しい

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/24(土) 19:26:34 

    高いなら高いほど喜びが増します。
    継続なんてしません。もらってポッキリです

    +112

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/24(土) 19:26:56 

    少しの間でも使えるのは嬉しいよ

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/24(土) 19:26:59 

    嬉しいけど、もったいなくて使えない!からの期限切れになりそう

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:00 

    私ならあげないかも。
    そういうのって継続しないと意味ないし。
    新し物好きとか色々試すのが好きな人ならいいと思うけど。

    +19

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:16 

    プレゼントは気持ちが一番大切だから継続出来なくてもそれを頑張ってプレゼントしてくれたんだと思うと嬉しいよ

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:33 

    継続使用が難しい品を貰ってもうれしくない?

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:39 

    >>1
    はま寿司に3回行きな🍣😋

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:46 

    自分で買わないもの(買えないもの)は貰うと嬉しい!

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:55 

    お母さんが気に入ったなら、母の日、誕生日と年2回プレゼントしてあげるとか。飛び石使用かもだけどw

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/24(土) 19:27:59 

    >>1
    一生に一度だって、素敵じゃない?
    余計な気をまわさなくて良いのよ。
    贈り物はパッションよ。

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/24(土) 19:28:06 

    私も高価なコスメ貰ったことあるけど、嬉しかったー!
    大事に使ってます

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/24(土) 19:28:32 

    >>11
    それが贈答品よね!!

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/24(土) 19:28:44 

    >>1
    お母さまの世代ですがすごく嬉しいですよ!
    まず主さんの気持ちが嬉しい
    そして自分では買わない高級なクリームを使えるのも嬉しい
    使い切るまで夢がある
    あと試供品をまず試してもらって合うならプレゼントするという心遣いもすごく嬉しい

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:10 

    嬉しいと思います!
    娘からそんな心のこもったプレゼントされたら幸せですよ。
    でも、もったいなくてなかなか使えないかもなぁ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:19 

    嬉しいよー。娘からのプレゼントってだけでも嬉しいのに自分ではなかなか買えないような高級品って感動すると思う!

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:32 

    まあそのお高めのコスメに慣れてしまってから安物に戻れるかってところよね
    食べ物もお高くてめちゃくちゃおいしいって聞いてもその味を知ったら戻れなくなりそうで、私はいいですってなっちゃう派

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:39 

    嬉しいと思うけどな

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:41 

    高級化粧品、私ならなかなか買えないから貰ったらうれしい。

    逆に困るのは、カートリッジを定期的に買い換えないと使えない商品。プリンターのインクなら近所のスーパーでも売ってるけど、取り寄せなきゃいけないような品なら困ると思う。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/24(土) 19:29:52 

    プレゼントは質が良いものの方がうれしい。
    継続利用できるからって理由で安物三個とか貰ってもあんまうれしくない。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:52 

    >>9
    そうなの!??
    なるほど、どうりで沢山道具持ってるわけだ
    お金持ちっぽくないのに謎だったんだよね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:54 

    >>10
    ご飯連れて行くので良いよ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:58 

    >>6
    それあるわ
    私は退職した時に女性数人が「お世話になったので!」ってプレゼントしてくれたシャネルのボディークリーム、もったいなくて使えないま10年以上経った
    大丈夫…じゃないよね…使えば良かったよ

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:40 

    >>1
    もしかしてコスデコのクリームですか?
    私は姉の誕生日プレゼントにしました
    お休みの日のスペシャルケアに使うねって喜んでくれましたよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:46 

    もちろん凄く嬉しいと思う

    けど、スキンケアは毎日適正量使ってこそ効果があるから、もし勿体なくて少しずつ使うようであれば、商品の良さ自体はあまり体感できないかもしれない

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/24(土) 19:31:59 


    本気で嬉しいです!

    素敵な孝行ですよ!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/24(土) 19:32:14 

    >>23
    横。
    まぁドラちゃん意外と管理ずさんだからそのほうがいいかもね。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/24(土) 19:32:41 

    >>1

    1回だけでも嬉しいよ!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/24(土) 19:32:49 

    >>1
    意味なくないよ!
    本当に自分が満足すれば他を削ってでも購入する
    でもたぶん値段相応の効果は期待できなさそうな気が

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/24(土) 19:32:57 

    むしろ頂き物の高級品の方が惜しみなく使えてありがたい。
     
    自腹購入は使い方がみみっちくなるもん。
    (みみっちく、って方言かな?今ふと思った笑)

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/24(土) 19:33:47 

    >>1
    それは嬉しいと思います。
    お試し感覚にもなるし。消えものだしね。

    出産祝いでおむつ専用ゴミ箱もらったけど、それはカードリッチめちゃくちゃ高いからいらないかなぁっておもった。捨てるにもでかいし。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/24(土) 19:34:10 

    >>1
    義母じゃなく実母なら直接聞けば良い。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/24(土) 19:34:52 

    >>1
    値段じゃなくてクリームを顔に塗る習慣がない人にクリームあげても多分使いきれないとは思う。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/24(土) 19:36:14 

    高いものもらったら速攻使うよ。使ったら感想いってもう一個買ってもらう。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/24(土) 19:38:19 

    YouTubeやってるタレントとか見てると日によってプチプラから高いものまでいろんな化粧水とかクリーム使い分けてる人多いし、効果考えたら普通に喜ばれそう

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/24(土) 19:38:29 

    貰えるなら嬉しいけど、わざわざ試供品で試してからプレゼントするなら本人に聞くのが一番だと思う。他に欲しい物リクエストされたらそれでもいいし。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/24(土) 19:39:47 

    >>1
    化粧品で自分に合うなら買い続けられなくても嬉しい!

    でもお掃除ロボットみたいな年1回の部品買い換えが必要な家電で年に1万円はちょっと…って思う場合だと、微妙な気分かな
    1年で使うのをやめるのは悪いし勿体ないし、かと言って維持費は高いし…みたいな物は嬉しいけど困るかな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/24(土) 19:40:59 

    一回きりでもなかなか買えないのは嬉しいよ!
    大事にして使わないまま古くなるのだけは阻止してね!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/24(土) 19:41:32 

    >>22
    身内なら、まとめてもらうより、定期便契約にしてくれたらちょっと嬉しい。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/24(土) 19:43:05 

    >>1
    人によるかも。
    自分なら嬉しい。
    自分では普段買えないようないいものをプレゼントされたら。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/24(土) 19:43:32 

    >>1
    嬉しいと思うよー。今後もお誕生日や母の日などにプレゼントすれば良いのではないかな。

    ハイブランドではないけど、私も母に愛用のロクシタン(ハンドクリーム大・シアバター大)を年に数回差し入れしてる。国内外の免税店で購入(出張の機会がある)。最初はお金を貰っていたけど、もうお土産ってことでプレゼントしてるよ。もう15年くらいになるかな。凄く喜んでくれるから、それでいいかな。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/24(土) 19:44:33 

    >>1
    嬉しいとおもう!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/24(土) 19:46:35 

    >>9
    この続きはのび太がドラえもんが捨てた道具を勝手に使って大騒ぎ…

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/24(土) 19:47:02 

    >>1
    好みや趣味が分からない洋服やアクセサリーより使い切れる化粧品の方が喜ばれるんじゃないかな?
    優しいお嫁さんですね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/24(土) 19:48:11 

    >>1
    そのクリームが無くなるまでは継続できるじゃん。
    1週間でなくなるわけではないんだし。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/24(土) 19:48:43 

    >>45
    自己レスです
    義理のお母さんとは書いてありませんでしたね
    どちらにしろ主さん優しい気遣いのできる方ですね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/24(土) 19:50:00 

    >>1
    お父様はいないの?
    そのくらいの値段なら、買ってもらえないのー?

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2022/09/24(土) 19:57:18 

    >>41
    高級品ひとつより、3000円の定期便三回分ってこと?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/24(土) 20:11:20 

    主です。
    様々な意見大変参考になります。
    実の母ですが、直にそのクリームのことを聞くと、絶対いらんから!ガル子ちゃんのお小遣いにしとかれ~と言われると思うので、試供品で様子見の予定でした。(鈍いので気付かないと思う)
    最近疲れが顔に出ているようで、何かいいものがないかドラッグストアなどで探している様子でもありました。

    参考にさせて頂いた結果、試供品が合えばプレゼントしたいと思います。
    ちなみに、コスメデコルテの新しいクリームです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/24(土) 20:13:03 

    ニュースキンって言うネットワークビジネスしてる友人がいて、一時期使ってたなぁ。
    他の友人に話したら、使ってみたい!って言われてまとめて購入したことある。
    皆、これ良いね〜!って満足してた。
    化粧水や乳液を一本ずつくらいだったし、私ももう使ってないけど、そんなんでも当時は皆良かったみたいよ。
    代金もらってたからプレゼントではないけど、女性なら一時期でも良いもの使えたら嬉しいものだと思う。
    それが子供からのプレゼントならなおさら!!!
    ちなみにニュースキンが今どうなってるかは知らない。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/24(土) 20:18:25 

    >>19
    値段で諦めたりする方がもったいないと思ってしまう。人生一回きりだから美味しいもの食べたり使いたいもの使った方がいい

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/24(土) 20:29:23 

    >>19
    いい(おいしい)思いさせて貰って嬉しかったなー!で終われない?続けられるかどうか自分で良く分かりそうだけど。

    喜んで貰えるかなと色々考えて選んでも何かしら文句を言う親って割と聞く。素直と言えば素直なんだろうけど、プレゼントされたら大事な人からの気持ちをまず考えたら良いと思う。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/24(土) 20:45:20 

    >>1
    関係ないけど母親が53歳なら主は20代前半?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/24(土) 20:55:42 

    それ言ったらブランド肉とか高級果実とかもプレゼントし難いよ
    きっと気分上がると思うしプレゼントされると嬉しいと思うよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/24(土) 21:17:56 

    >>1
    自分の場合は、自分では買わない·買えないものをもらっても、一生懸命考えてそれにしてくれたその気持ちが嬉しいけどなぁ

    >>9>>23
    ドラえもんのひみつ道具はレンタルが多いのは知ってたけど、使い捨ても多いとは!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/24(土) 21:50:05 

    >>1
    私なら嬉しいわ。
    しかも試供品で試させてくれるなんて、良い娘だわ。
    香りが苦手な可能性あるしね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/24(土) 22:07:05 

    >>1
    同じ考えの人がいて嬉しい。
    私はそれで悩んだ末、デパートのちふれ綾花?連れて行って欲しいの全部買ってあげるよとした。価格帯がリーズナブルだから揃えてもそんなにいかないし、本人の収入でも買えるし。
    幸その後本人が自分で続けてるから良かった。
    あと母の日はロクシタンハンドクリーム詰め合わせにしてる。
    私が貧乏性なだけなんだけど、クレ・ド・ポー貰ってちびちび使ってて、これなくなったら買えないよなーとなったから(笑)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/24(土) 22:46:08 

    >>52
    隙あらばマルチが出てくる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/25(日) 08:01:39 

    >>6
    うちの母親がまさにそのタイプ
    娘からもらった~!でも勿体ないから大事にしまっておこう!って
    子供から何かしてもらったってこと自体が嬉しい人なんだよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/25(日) 09:52:24 

    >>49
    たまに見る、世間知らずなお嬢様になりきったコメント笑う
    どんなおばさんが書いてるんだろ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード