-
1. 匿名 2019/10/13(日) 23:48:06
彼氏と些細な喧嘩をしました。雰囲気最悪で仲直りもできてない微妙な距離です。今日はもう話したくないと言われました。昨日まで電話で仲良く話してたのになとか、なんでいつもこうなっちゃうんだろうとか些細なすれ違いで大喧嘩にまで発展したり、恋愛って人対人だから難しいな…と改めて感じさせられました。恋愛の難しさってなんだと思いますか+347
-8
-
2. 匿名 2019/10/13(日) 23:48:57
自分の気持ちなのに自分でどうにもできないことが難しい+561
-3
-
3. 匿名 2019/10/13(日) 23:49:22
>>1
1日経てば相手も落ち着くから、大丈夫+202
-12
-
4. 匿名 2019/10/13(日) 23:49:25
人のことはわかるけど自分のことはわからないんだなー+403
-4
-
5. 匿名 2019/10/13(日) 23:49:38
好きな気持ちが続かない
長続きする秘訣ありますか…?
+175
-8
-
6. 匿名 2019/10/13(日) 23:49:46
好きでも好きでも伝わらない時がある+313
-7
-
7. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:17
つい相手が今どこで何してるか知りたくなる+359
-5
-
8. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:20
相手への思いやりが大切だと思う
自己主張ばかりではなくて、相手の話もじっくり聞けるといいんだけどね+277
-1
-
9. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:22
一度喧嘩したら、仲直りしたあともツメ跡が残る+218
-4
-
10. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:22
頭ではわかってるのにどうしようもない
でも冷静に恋愛してても面白くもないと思う+202
-1
-
11. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:32
せっかちなんで
向こうが段々いい感じに慎重に来てくれてるの分かってても待てずにイライラする
楽しめない自分には恋愛は難しいw+181
-4
-
12. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:41
付き合った人とケンカしたことないかも+22
-20
-
13. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:50
喧嘩は付き物
喧嘩しないカップルもいるだろうけどいつかは限界が来る
ある日突然別れを告げられる方が相当ツラいよ+274
-3
-
14. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:53
頭で考える事と心が抱く感情がイコールにならんから恋愛は難しいなーって思うよね+143
-3
-
15. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:55
愛って何?+109
-2
-
16. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:07
自分が思っててもそれを相手に伝えるのは迷惑かなと(不倫じゃないよ)
思うだけの恋になってしまう。+222
-3
-
17. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:07
気持ち的に逃げれば追われ追えば逃げる+131
-4
-
18. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:42
家の中での素の自分を見せれないw+153
-7
-
19. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:48
お互い似てるところがないと続かないって最近思った
特に笑いのツボ
一緒にいても笑えないと辛くなります。+275
-2
-
20. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:13
片想い←楽しい
相手に愛され始める←面倒くさい+150
-21
-
21. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:18
機能不全家庭で育った私には、家族と仲良しな元彼が羨ましくて嫉妬して私から振った。
+234
-18
-
22. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:23
>>9
喧嘩の内容にもよるけど仲直りしたら前より仲良くなれた気がする+51
-14
-
23. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:28
素直が一番大切だと思っててもそれが難しい+275
-3
-
24. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:41
相手あってのことだから、思いやりが大事
自分の価値観を押し付けないことかな+157
-0
-
25. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:46
服装とか接し方を頑張りすぎて、帰宅後ぐったりする+213
-0
-
26. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:47
恋愛の初めかた。
そこから難しい。+175
-4
-
27. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:53
年上の女に取られること
心変わりが顕著にわかって悲しい+69
-5
-
28. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:57
好きになっちゃいけない人を好きになってしまった忘れたいのに忘れられない+219
-4
-
29. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:16
仕事だと冷静になれるのに、本当に我を忘れるというか、いつもの自分じゃないみたいになっちゃう。+150
-3
-
30. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:26
勝手な期待と現実の齟齬+144
-2
-
31. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:55
自分のことになるとポジティブになれない。
周りに、いい感じやら、付き合えるでしょと言われても全くそう思えず自滅する。泣+130
-2
-
32. 匿名 2019/10/13(日) 23:53:57
両想いは都市伝説だと思ってる+214
-6
-
33. 匿名 2019/10/13(日) 23:54:01
最近もう私は恋愛に向いてないのかなっておもう+219
-2
-
34. 匿名 2019/10/13(日) 23:54:32
自分から好きになった人とは結ばれない事が多い(泣)+250
-3
-
35. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:22
難しいと思えるほど恋してない😭+21
-3
-
36. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:27
振り回されて疲れてどうでも良くなりまたちょっと期待して…のループ+195
-1
-
37. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:41
本当の自分を見せないと続かないよね
はあ、しんどくなる笑+137
-2
-
38. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:41
ゴドー検事はちなみに毒飲まされたせいで失明して目に変なゴーグルする羽目になり、髪も真っ白だけど、毒飲まされる前はイケメンだったんたよね。
イケメンだったゴドー検事が出てきた時はゲームなのに顔がタイプ過ぎてキュンキュンした。+30
-4
-
39. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:42
恋愛して結婚してずっと一緒にいるとトキメキが無くなってしまう事+92
-3
-
40. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:49
自分の好きな人が自分の事が好きだとは限らない
ならどうして、惹かれる遺伝子を作ったのだろうか
そもそも、恋愛のlikeとLoveの違いがわからない
恋愛して何がしたいのか、これ私のカレシッピとか友人間に自慢したいのか、ただ下の処理だけか
そもそも私と一緒にいて楽しいのだろうか
そろそろ結婚してくれと親戚に言われても
私に相手がいるのだろうか
2●歳処女より
⬆️これを親親戚に言ったら引かれました+153
-3
-
41. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:50
相手に対して怒っていいのは、相手が人として、道徳として間違った事をした時だけ。
それ以外の事では怒るんじゃなくてユーモアやプラス思考で対応すると、上手くいくよ。+286
-0
-
42. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:45
第一印象が良かったとか、好きなルックスから入ると 思い通りにいかない事が多いかも
理想は、友達同士からいつの間にかつきあっている状態になる、なんだけど(あくまでも私の場合は)、やっぱり見た目から入るよね
特に若い子の場合は+120
-2
-
43. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:55
遠距離になって寂しさに負け、頑張れなかった自分がいたこと+48
-0
-
44. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:09
>>1
必ず喧嘩になるワードをどちらかが発してるよ
負の言葉かけてでもコミュニケーション取ろうとするゲーム仕掛人(挑発者)と、それに引っ掛かる参加者が揃うから喧嘩になる
夫婦喧嘩もそうだし、友人と喧嘩別ればかりする人も、仕事場の人間関係で啀み合う人も基本的に負のコミュニケーションを取る方法しか知らない子が多い
使ってる言葉が不味いのよ
+145
-3
-
45. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:14
>>38です
すみません、トピ間違えました。+34
-0
-
46. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:24
なかなか素直になれないし、思ってることも言えない。+65
-1
-
47. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:12
付き合う時は双方の合意のもと成立。
別れる際は片方の意思だけでも成立。+259
-2
-
48. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:37
>>45
笑
+14
-1
-
49. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:57
すきなひとがいたんですが、ちょっと色々あってそれはもう叶いません、、、、。今日友達とカラオケ行った時に彼がいたのですが、忘れていたと思っていたのに会ったら切なくて辛かったです。。しかも他のスキンシップが多い女の子がいて、めちゃ嫉妬してしまいました。馬鹿みたいだとは分かってますけど、、、。しかもその後に二次会募って女性2人と彼は飲み屋に行きました。私は行ったら惨めだと思うし行かなかったですが、結局家に帰って来てからメールしちゃいました。。。時間的に朝までコースだし、メールは返ってこないだろうし、馬鹿すぎて、、。何してるんだろうなと思いました。。よく分からない恥ずかしさに苛まれてます、、、。+144
-2
-
50. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:09
>>45
私もたまにあります!やべーって思います!+12
-1
-
51. 匿名 2019/10/13(日) 23:59:52
ガル子はすぐ別れな次いこうって言うけど、現実はそんな簡単にいかない+224
-0
-
52. 匿名 2019/10/14(月) 00:00:19
友達のように仲良くなりすぎると
なかなか恋愛状態に進まない。+31
-2
-
53. 匿名 2019/10/14(月) 00:00:43
毎日、相手の弱点や欠点のフォローをしながら、穏やかにそっと寄り添うつもりが、毎度暴君育成講座と化する。+49
-1
-
54. 匿名 2019/10/14(月) 00:01:29
>>34
私も!何でなんだろ…+26
-1
-
55. 匿名 2019/10/14(月) 00:01:51
同じグループ内で色々会った人に会うのが辛く地獄です。。。一時的にでも私を見ていくてれた時があったのを忘れられません。諦めないといけないのに。もう、しばらく連絡してないです。+57
-0
-
56. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:23
>>1
好きな人に好かれない時が一番「難しいな」って思う
諦め悪く言い寄ってくるしつこいウザ男がいると
「これがコイツじゃなくてあの人だったらいいのに」ってどれだけ思ったことか+242
-2
-
57. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:26
どれだけ好きと言っても「その気持ちは伝わったけれど心に響かない」と言われた。辛い。+134
-0
-
58. 匿名 2019/10/14(月) 00:02:34
少しでもケンカできるのはいいことですよ。
何いっても穏やか、悪く言えば事なかれで終わる彼氏にもう疲れました…
別れようって今日言おうと思ってます。
言いたいこと上手く言えないとか、
言ってもちゃんと伝わらないとか、
恋愛は特に難しいですよね。+87
-5
-
59. 匿名 2019/10/14(月) 00:03:11
好きな人もいたし、彼氏もいたことあるけど性行為が出来なくてどうすればいいのか悩んでいる
物理的に出来ないんじゃなくて、精神的に出来なくていざベッドとなったら途端に相手のことが気持ち悪くなってしまう
自分が性行為している姿も想像できないし、それがしたくない故にここ数年彼氏も作ってない
ほんとにどうすればいいのか分からない、一生独身でいないといけないのかな
ちなみに前戯までは行けました
20代処女です+109
-1
-
60. 匿名 2019/10/14(月) 00:03:45
相手が本当に考えてることが何かわからないこと。
ちょっとした言葉の選択ミスや受け取り方の違いであっけなく関係が終わることもあること。+160
-0
-
61. 匿名 2019/10/14(月) 00:04:48
自分のこととなると客観視できない+73
-0
-
62. 匿名 2019/10/14(月) 00:05:19
片想い中
自分でもびっくりするくらい狂う。
最近そんな頃の日記を見返してドン引きした。+107
-1
-
63. 匿名 2019/10/14(月) 00:05:43
相性の問題もあるから、運みたいなものもある。
たまたまうまく行った人で、人は鏡なんだよ!とか言って、さも自分が努力したからうまく行ってるんだみたいな言い方で、人の恋愛や結婚にダメ出しする人がいるけど、結果論だし。
いくら相手を思いやっても、思いやりのない相手なら気持ちには答えてくれないしね。
優しくすればするほど付け上がる男もいれば、優しくされたから俺も気持ちに答えよう。といった男もいる。人は鏡、そんな単純な話が本当なら、みんなうまく行ってる。
+178
-0
-
64. 匿名 2019/10/14(月) 00:06:02
追われる恋が良いと言うが、少し放置するとそのまま離れて行ってしまう…繋ぎ止めておきたいと思われるのがなかなか難しい+114
-2
-
65. 匿名 2019/10/14(月) 00:07:07
「なんであなたは~してくれないの?」「なんでいつもあなたは~するの?」
なんで~って、言われた方も困ったり、非難されていると感じてしまうんじゃないでしょうか
表現方法を変えて「私はあなたに~して欲しい」「私は~より~がしたい」と素直な気持ちを具体的に話した方が伝わりやすいと思います+79
-0
-
66. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:11
いつも、どの恋愛でも、重くなってしまう+79
-2
-
67. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:19
両思い、だけじゃダメなこともある。+56
-0
-
68. 匿名 2019/10/14(月) 00:10:17
>>38
逆転裁判トピですな!笑+21
-0
-
69. 匿名 2019/10/14(月) 00:11:23
>>59
私は前何とかも無理
ギラギラしている顔が嫌
精神的にね
なんだろう、人の本性?
なんか人ぽくなくて獣みたいな
相手の都合で触られたくない
まあ私も20歳後半処女ですが
私よりはましでしょう
+47
-5
-
70. 匿名 2019/10/14(月) 00:11:29
目に見えない「好き」という気持ちをどこまで信じたら良いのか分からない事がとても難しい。。+135
-0
-
71. 匿名 2019/10/14(月) 00:14:12
【溺愛理論】って読んで実践した。
男性は本来、女性を喜ばせたい。というやつ。
いやいや、男性全員には通用しないねあれ。
こっちがうまく立てて甘えても、大事にしてくれる男性、要求をウザがって逃げる男性、真逆の男性が存在するから。見る目があればいいんだろうけど。+110
-0
-
72. 匿名 2019/10/14(月) 00:14:40
>>21だけどプラスたくさんついててびっくりした。
恋愛って難しいね。
家族と仲良しいうより親離れ子離れできてないだけだったのかも。
家族と距離を線引きできてる彼女を大切にする男に愛されたい+76
-0
-
73. 匿名 2019/10/14(月) 00:14:44
気が付いたら自己中心的になってる気がする
彼氏への感謝を忘れずにいたい…+55
-0
-
74. 匿名 2019/10/14(月) 00:16:11
我慢しても素直になっても辛くて、喧嘩や話し合いしても結局同じことで悩んでる。
悩み疲れたいま潮時だと悟ったわ。
人を好きになるのって楽しいけど同じように好きでいてくれないと死ぬほど辛い。+123
-2
-
75. 匿名 2019/10/14(月) 00:16:30
>>1
些細な喧嘩つらいですよね。
前の彼とはその日のモヤモヤはその日のうちに必ず仲直りする、というルールを設けてました。
今の彼はそれが当てはまらないので
自分に少しでも非がある場合は謝って素直な気持ちを伝えた上で彼から連絡くるまで待ちます。
ポイントは自分から謝り素直になること。
考えたくはないと思いますが、もし別れるとなった時に 後悔することは残したくないので。
素直になり謝った上でも彼が別れを選んだら仕方ないと 覚悟を決めてます。
ただ、そこまでの覚悟をしていると 大抵の場合は離れていかない感覚があります。+40
-0
-
76. 匿名 2019/10/14(月) 00:16:42
今年の頭に告白してくれた人がいたんだけど、まぁお姫様にしてくれるように褒め称え愛の言葉を言ってくれる。
実際それは嬉しかったんだけど、性格が絶対合わない気がしたし、色んな事情でお断りした。
その彼が「自分がこんなにも好きになった人が、自分のことも好きになるって相当な確率だし奇跡だから仕方ない」と言っていた。
で、わたしがわたし史上最高に好きな人ができて。
あの時の言葉がよぎった。
わたしからの告白で今付き合ってるけど、彼は本当にわたしのこと好きなのかなぁって余計な心配をしてしまうようになった。+119
-0
-
77. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:21
本当に大好きで大好きで仕方ない恋や恋愛の方が上手くいかなくて辛いし、しんどい気持ちになって激しく落ち込んだり。もう疲労困憊すです。好きすぎるとダメだね。。+141
-0
-
78. 匿名 2019/10/14(月) 00:18:40
>>69
大好きだった彼氏をそういうふうに思ってしまうのは申し訳ないし…
物理的ならまだしも精神的にできないなんて、相手が可哀想で、すごい自分勝手だなと自己嫌悪してしまって…
だから彼氏を作らないようにしてるんですけど、1人じゃ寂しい時もあります…+21
-2
-
79. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:02
相手の気持ちがよくわからないこと
終わった相手からインスタのフォロー申請がきました
だけど私はもう終わったので承認せずにいました
それから色々あり戻りましたが、また終わりました
それからしばらくたってインスタの別のアカウントで登録し直したみたいで、またフォロー申請が来ました
私はまた承認してないのですが…
まだ気があるのでしょうか…+11
-2
-
80. 匿名 2019/10/14(月) 00:23:53
恋したい時ほど自分の生活や好きなことを大切に!な恋愛指南を昔雑誌か何かで読んで真に受けて実践したら、揃いもそろって見栄っぱりの銭ゲバ束縛男ばっかり引き寄せた。+29
-0
-
81. 匿名 2019/10/14(月) 00:24:36
好きな人が先に私を好きになってくれたことが一回もない。モテる女がうらやましい。
片思いで終わるか、近づいて仲良くなって、押したり引いたりして告らせるように持って行ったりばっかり。付き合えても、手放しの自信が持てなくて素の自分が出せなくてぐったりする。+98
-3
-
82. 匿名 2019/10/14(月) 00:25:14
LINE一個メッセージ送るだけで億劫になってしまう
+88
-1
-
83. 匿名 2019/10/14(月) 00:26:29
お互い好きなのに、タイミングとかプライドとか猜疑心とか…色んなものが邪魔をして前に進めない。
自分が若いときにお互い両思いだったのにタイミングが合わなかった二人の話を聞いて、好きだったらそんなことないだろうと思ったけど、ある程度年齢がいった今なら分かる。職場恋愛だと余計に。+87
-1
-
84. 匿名 2019/10/14(月) 00:32:24
>>78
69です、
たしかに寂しいですよね
一人
たしかに彼氏さんに申し訳ない気持ちはありつつも
お互いリスクはあるじゃないですか
100%の避妊はないし、もしかしたら病気とかも
私的に同意というか、お互いの信頼関係?好感度?
がMAXじゃないとできないかなって
そこから精神的にきているのかなと思ったり
男の人って下半身と頭が別物の時があるから
性急なんですよ、だけれども少ない確率でもね、
その内、待ってくれる相手も出てくると思うから安心して+19
-2
-
85. 匿名 2019/10/14(月) 00:33:27
心から大好きな人と付き合えて嬉しいんだけど、難しい。
彼は鋭いくらい正しすぎるんです。
全てにおいてではないけど、ある部分において極端に痛いくらい鋭い。
彼の言うことは間違ってはないので素直に聞いてますが、
もしかしたら 心が持たないかもしれない。
それ以外は虫も殺さず逃す、人のために自分を犠牲にする優しい人なんです。
お金が無くてもこの人と笑いたいと、ピュアに真っ直ぐ思える人だから なんとかずっと一緒に生きていけるような心のあり方を見つけたい。
+45
-4
-
86. 匿名 2019/10/14(月) 00:35:23
相手のことが好きすぎると上手くいかないな~って感じる。自分らしくいることができなくなって。+141
-3
-
87. 匿名 2019/10/14(月) 00:37:10
誰にでも優しい人って残酷だよね。私がそういう人好きで勘違いしちゃったりなんか辛いよ。他の人にも優しいしさ。もうきっと会わなきゃ良いんだろうけど。。。+101
-1
-
88. 匿名 2019/10/14(月) 00:37:14
>>15
懐かしい~!
トピ画だけで来てしまった+35
-0
-
89. 匿名 2019/10/14(月) 00:37:19
友達の話として聞いてると、こうしたらいいああしたらいいって判断ができる
いざ自分がその立場になると、なかなか俯瞰も出来ず同じように判断できない
ほんと難しい。。。+67
-0
-
90. 匿名 2019/10/14(月) 00:37:41
タイミングが大事でちょっとした事が裏目に出て気持ちが冷めたりすること
もう運や縁なんだろうな
本人の努力とは違うものが働く時もあるし、駆け引きが裏目に出る事もあるから+101
-0
-
91. 匿名 2019/10/14(月) 00:39:17
恋愛の難しさか…
素直になれないことじゃないかな?+23
-0
-
92. 匿名 2019/10/14(月) 00:39:56
好きすぎたら重くなって上手く行かなかったり、あんまり好きじゃない方が肩の力抜けてて圧がないから上手くいったりする
あんまり好きじゃないから虚無感があったり+82
-0
-
93. 匿名 2019/10/14(月) 00:40:48
タイミングって大事だなと思う
私が元カレと別れ話で揉めてる時に誘われたけど、まだ別れてなかったし断った
でも別れた時にはもう向こうとそう言う流れにはなりそうもなく
別れるまで待ってって言えば良かった+81
-2
-
94. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:22
自分にとってはそうでも相手にはそうじゃないこともある
こと恋愛に関しては成せば成るってものじゃない
貫けば報われるってものじゃない
どんなに尽くしたところで相手に応えられない苦しみを強いてしまうこともある
努力すれば必ず実る そんな図式は生まれない
って今日読んでた漫画に書いてたんだけど本当にそうだよね。
北川景子もうまくいく秘訣は「相手は所詮他人だと思うこと」と答えていたんだけど
だんだんその意識って薄れてくるんだよね
私は彼氏に無理を強いてたからフラれたのかも笑
もちろん私が全部悪かったわけじゃないけど恋愛って難しい…+74
-2
-
95. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:54
大好きだったけど別れた相手が新しい人と付き合ってる事実知ると、どん底の気持ちになるのは私だけですか?もう私が隣には入れないんだなって改めて自覚するというか
あんなにも胸が締め付けられることってら恋愛以外でまだ経験してないかも。+111
-0
-
96. 匿名 2019/10/14(月) 00:42:23
男側が1年間位ネチネチ怒ってる事
今は縁切れました+18
-0
-
97. 匿名 2019/10/14(月) 00:42:58
>>65
これ女性が言ってしまいがちだよねー
私まさにこれだわ+23
-0
-
98. 匿名 2019/10/14(月) 00:43:39
凄く好きな人と付き合っている時の多幸感凄い
別れると喪失感も凄い
のめり込みすぎると仕事と両立させるの大変だったりする
一喜一憂したり。LINEですら来ると嬉しかったり+129
-1
-
99. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:24
>>60
ほんとにね…
もう何かを思っても何も言わない方が仲良くやっていけるんじゃないかと思うよ…
昨日まで仲良くしてたのに、不思議だわ+30
-1
-
100. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:35
その人と一緒にいて本当に幸せな気持ちになるんだけど
そう感じてるのはこっちだけなのかもな+26
-0
-
101. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:52
適当に外面よくしてる方が反応いい。そこに、好かれたいな~って気持ちが入ると素っ気なくされる。+47
-1
-
102. 匿名 2019/10/14(月) 00:47:32
お互い仕事してる場合はどちらかの仕事が忙しくなってなかなか会えなかったりしてすれ違いが生じたりするしね
同棲したら解決するってわけでもなく+16
-0
-
103. 匿名 2019/10/14(月) 00:50:57
>>99
60です。もしかして主さん?
電話でのやりとりの方が問題起きやすいですよね。
彼氏さんが早く機嫌直して、面と向かって話せたら良いね。大丈夫だよー。あまり落ち込まないでね!+19
-0
-
104. 匿名 2019/10/14(月) 00:51:47
天国から地獄まで経験させられると言うか。お互いに大好きでも、離れていかなきゃいけないときもあるし。感情がお互いすれ違いまくると、一人のときより人間って孤独だなと思う。+128
-0
-
105. 匿名 2019/10/14(月) 00:52:13
努力とか、性格の良し悪しでどうにもできない、勝負できないところ。+45
-0
-
106. 匿名 2019/10/14(月) 00:53:00
好きになると見抜けなくなること。
今別れに向けて動いてるけど、周りはそういう人って気付いてた。私は冷静に見れてなかったから何年も無駄にした+81
-0
-
107. 匿名 2019/10/14(月) 00:56:11
両想いは奇跡。
ましてや両者の思いが同じくらいなんて
ありえないんじゃないかと思う。+131
-1
-
108. 匿名 2019/10/14(月) 00:56:19
好きフィルターが濃いと中々別れられないし客観視できない
友達の彼氏の話を聞いてたら「なんでそんな男と付き合ってるの?めんどくさい男じゃんまだ他にもたくさん男はいるんだから別れればいいのに」って思うのに、自分のこととなるとまだ大丈夫、こういう人だし仕方ないとか思っちゃう
+124
-0
-
109. 匿名 2019/10/14(月) 00:57:05
素直になれなかったり意地を張ってしまったりしてそれが別れに繋がった恋愛があって、後悔や未練が残ったりする事
2度と会えないのに忘れられなかったり+43
-0
-
110. 匿名 2019/10/14(月) 00:58:28
自分にとって第一印象でハッ!とした人と付き合う→
2人とも究極のモラハラだった。その後自分の直感を信じなくなる。女の勘もゼロで見る目がないことに気がつく。
愛されることが幸せと言われ、一目惚れしてくれた人と付き合う→
2人とも束縛通り越して軟禁してくる。別れてもストーカーが続く。一目惚れは上手くいくって都市伝説?と思いつつガツガツくる人はヤバいと知る。
会ってすぐ両思いになって付き合うのがダメなのか?友達は友達としてしか見れなくなるからどうやって恋を始めればいいかわからない+49
-0
-
111. 匿名 2019/10/14(月) 01:00:13
大好きなのに別れたくなる。
好きだから無理なんだけどさ。+37
-0
-
112. 匿名 2019/10/14(月) 01:00:59
きっとダメな時はどんなに考えて努力をしてもダメなんだろうなって最近は思う。
努力だけでは埋められない相性って大きい。
+63
-1
-
113. 匿名 2019/10/14(月) 01:01:02
どうでもいい相手だったら緊張しないけど、好きな相手だったら嫌われたくない、失敗したくないって緊張しちゃう。それで自然に振る舞えなくなる。+86
-0
-
114. 匿名 2019/10/14(月) 01:01:13
真剣なのか体目的なのかわからない。+48
-0
-
115. 匿名 2019/10/14(月) 01:01:50
初めての彼氏にふられた時本気で死にたくなったw
めったに人を好きにならないから辛かったなー
女の人って愛されたほうが幸せって本当だと思う
こっちばかり与える側になると長続きしない気がするなぁ
+122
-1
-
116. 匿名 2019/10/14(月) 01:03:21
>>98
8月に初めての彼氏と別れたのですが、まさにこれでした
あまり自分にとって良くない恋愛だったかもしれないけど、付き合ってる間すごく幸せだったな
+38
-0
-
117. 匿名 2019/10/14(月) 01:04:12
お互いを尊重すること〜+9
-1
-
118. 匿名 2019/10/14(月) 01:06:28
好きになった人が彼女または既婚者
紹介でいい感じになりかけた人の兄弟にヤクザがいた
好きな人と両思いになったのに転校していった
だから今の旦那と出会えた。
沢山泣いてきた私!
今幸せだぞ!+71
-0
-
119. 匿名 2019/10/14(月) 01:06:52
凄く好きな今の彼で想像してみて下さい。
彼が自分の財布から何度も万単位のお金を盗んでいました。反省し、謝って来たら許してまた付き合えますか‥?
別れる➕
別れない➖+231
-5
-
120. 匿名 2019/10/14(月) 01:09:33
>>119
別れる一択でしょ。
百年の恋も冷めるやつ。+65
-0
-
121. 匿名 2019/10/14(月) 01:10:30
>>79
キープしておきたいんじゃないかな?後はあなたのその後が分からないのも嫌とか+10
-0
-
122. 匿名 2019/10/14(月) 01:10:46
>>59
無理に彼氏をつくろうなんて思わなくてもいいさ。
相手のあること、相手にだって選ぶ権利はあるのだから、自分がつくろうと思って作れるものでもない。心からいとおしいなあと思える相手に出会えば、相手の肌に触れたいという気持ちが自然に沸いてくると思う。
好きな相手もいないうちから彼氏を作る作らないとか、付き合う相手もいないうちから、行為ができるできないとか、順番が逆。男も行為のことばっかり考えてるやつばかりじゃないし、相手女性をいとおしいと思ったらしたくなるのは当たり前。
お互いにいとおしいと思い合える相手に出会ってから行為のことを考えるもんだわ。まず、性行為ありきではないのさ。あなたは考える順番が逆だわ。
+48
-0
-
123. 匿名 2019/10/14(月) 01:11:21
>>51
簡単に次に行けたら悩まんよね。+39
-0
-
124. 匿名 2019/10/14(月) 01:12:47
>>1
彼氏、喧嘩になると閉じるタイプなんだね
剥きになって汚い言葉で罵り倒しだす男よりはマシだけど、閉じるタイプは結婚しても辛気臭い空気が家庭内に流れるから、1週間でも1ヶ月でもシカトこかれようが平然としてられる人じゃないとキツいかも
オロオロしてしまう人だと精神的に参って絶対続かないよ
喧嘩になる切っ掛けが何だったのか思い出してみると、自分が余計な発言してる場合もあるしね
どちらかがカマってちゃんだと大変かも
+49
-1
-
125. 匿名 2019/10/14(月) 01:14:43
好きすぎるとうまくいかない。辛くなってきて、いっそ振られたくなって塩対応して結果さようなら。+28
-0
-
126. 匿名 2019/10/14(月) 01:17:21
ちょっとスマホ触ったくらいでずっと半日スネる彼氏。
まだゲームしてるってんならわかるけど、お昼御飯食べた後ラインやメール来てないか確認したくらいでスネるのめんどい。+53
-0
-
127. 匿名 2019/10/14(月) 01:18:43
私、性欲がありません。
そういう行為が無理なので
2,3回デートすると疎遠になるようにそむけてしまう。
片思いが楽しいしあってるんだよね。+30
-0
-
128. 匿名 2019/10/14(月) 01:20:18
>>9
恋愛じゃなくても、人間関係にも言えますね。+30
-0
-
129. 匿名 2019/10/14(月) 01:22:19
時間をおくと少し落ち着くからその時になんかこの間はごめんねって言ってあげれば仲直りできると思うよ。+10
-2
-
130. 匿名 2019/10/14(月) 01:23:37
かっこいいな、とか条件いいな、とは思っても
付き合いたいとは思わない
だいたい3ヶ月以上同じ人を好きでいたこともない。
自分を好きになってくれる人がいても、一時的なものだろうな、と思う。
+23
-0
-
131. 匿名 2019/10/14(月) 01:25:17
>>122
無理に作ろうとしてるんではないんです
むしろいいなと思う人がいるのに、「どうせ私と付き合っても性行為できないから可哀想」と引いてしまって…
普通にお付き合いがしたいだけなんです、でも性行為できないから…そんな人彼女にしたくないよね…と自己嫌悪の日々で…
もうどうすればいいのか、なんで自分ができないのか、どこに相談すればいいのかも分からなくて辛いんです
こんな私情垂れ流してすいません+29
-2
-
132. 匿名 2019/10/14(月) 01:31:35
好き同士でも、どちらかが勇気を出さないと歯車がずれていく+63
-0
-
133. 匿名 2019/10/14(月) 01:32:21
ハワードジョーンズ??+2
-1
-
134. 匿名 2019/10/14(月) 01:36:00
>>127
わかります。
キスまではいいけどそれ以上が苦手で、気になる人が出来ても余計な事考えてしまって疎遠になる…+6
-0
-
135. 匿名 2019/10/14(月) 01:36:22
彼氏を作る、彼女を作る、よく使われてる言葉だけど、なんかこの言い方、私的には違和感満載。
まず、好きな人に選んでもらわなきゃ始まらないのに、作る。とか、まるで選ばれる前から自己決定権は自分にありき的な言い方で、上からな言い方というのか…。考え過ぎかね…。
+34
-3
-
136. 匿名 2019/10/14(月) 01:45:38
>>107
本当にそれ
好きでもない男ばかり追いかけてくる
私は、30過ぎてるからおそらく一生両思いなんか無理だと泣けてくる
最近、もうせめて好きな人との思い出だけでも欲しいと思うようになってきた+48
-0
-
137. 匿名 2019/10/14(月) 01:51:46
>>135
相手から告白されたら選択権は自分にあるし、そういうのを想定してるんじゃない?+2
-6
-
138. 匿名 2019/10/14(月) 01:55:12
>>136
自分から行ってもいいのではないかな。あなたの魅力で好きにさせればよろしい!あなたを手放したくないと思わせたら、どんな草食系でも告白してくれる。+22
-2
-
139. 匿名 2019/10/14(月) 01:56:20
男との関係なんてすぐ終わってビックリするわ。情なんて無いのかレベル。そういうのを選ぶ私もだめだし+31
-2
-
140. 匿名 2019/10/14(月) 01:58:02
芸能人の方が何でもありで、案外一般人より世間体気にしなくていいんじゃないかなと
立場とか年の差とか+8
-0
-
141. 匿名 2019/10/14(月) 02:00:19
>>135
同じくです。たとえ選んでもらったにしろ、つくるって言い方は相手に失礼だとわたしは感じてしまう
+16
-1
-
142. 匿名 2019/10/14(月) 02:07:18
つい数時間前、一緒に住んでいた彼氏と喧嘩別れをして家から彼を追い出してしまいました。
私から「もう彼氏でも無いし友達でも無い」と言ったにも関わらず今になってとても後悔しています。
LINEはブロックされていました。着信拒否されてるかは怖くて確認できていません。
どの面下げて言ってんだと思われるかもしれませんが仲直りしたいです…恋愛って上手くいかないことの方が多いですよね+48
-2
-
143. 匿名 2019/10/14(月) 02:14:44
>>142
そこまでの喧嘩になる原因が知りたい+16
-0
-
144. 匿名 2019/10/14(月) 02:15:13
職場で、あーちょっとヤバイこれは好きになるかもーっていう予感がして、
でも絶対好きになっちゃいけないから自分を誤魔化していたけれどやっぱり好きになっちゃって
平常を装いつつ相手の無関心ぶりに勝手に傷付いていく。
すっごく辛い日々です
+75
-1
-
145. 匿名 2019/10/14(月) 02:19:32
>>143
喧嘩のきっかけは、オンラインで色んな人とプレイできるアプリゲームがあるのですが、彼が「一緒にやろ!」と言ってるのに私が彼をずっと放置してほかの人とプレイしてた事です。
放置してたことは100%私に非があるので謝罪もしたのですが、話をしているうちに言い争いになり大喧嘩になりました。+2
-7
-
146. 匿名 2019/10/14(月) 02:20:06
自分がどれだけ好きで好きで一緒に居たくても、人の気持ちは努力では変えられない
それを諦めないといけないときがわたしには一番難しい+80
-0
-
147. 匿名 2019/10/14(月) 02:22:13
>>135
その謙虚さがあればいい恋できそう+17
-0
-
148. 匿名 2019/10/14(月) 02:24:31
>>144
無関心を装って何事もない様にやり過ごそうとしてるのに、バッチリ相手に見透かされちゃうのもそれはそれで色々と面倒でシンドイゾ~
144さんが安心して好きになって良い人との幸せな出会いがありますように!
+28
-0
-
149. 匿名 2019/10/14(月) 02:24:32
>>1
恋愛、というか対人関係で難しいのはさ、自分が『きっかけは些細なことだった』って思っても相手はそう思ってないケースがあることだわ。
だから、もしかしたら主さんの彼氏も今回のきっかけを『些細』とは感じてない可能性がある、『今日はもう話したくない』って言うぐらいだから。
このズレって積み重ねで最終的に『大きなズレ』になるんだよね、言ってみれば価値観の違いだから。
ある出来事があってそれを『些細な事』と思ってる側にとっては相手がキレた態度を取ったり謝罪を求めくることがストレスだよね。(そんなに怒る事か?って)
でも、逆にそれが『些細ではない』と感じている側にしてみたら、相手の無神経さや『反省してない雰囲気(大した問題じゃないって思ってる)』がストレスだっていう。
これは相性や価値観の問題だから、こういうくだらないケンカがイヤなら別の相手を探すべきだし、今の人がいいなら多少の歩み寄りは必要だよね。
もちろん主さんのケンカの内容を詳細に知ってる訳じゃないから、彼氏側が100%悪いかもしれないけど、今わかる情報だけで判断すると、私なら『今日はもう話したくない』とまで告げたのに相手が『ケンカの原因は些細なことだった』って言ってたら、ずいぶん鈍い人だなって思うかも。
+60
-1
-
150. 匿名 2019/10/14(月) 02:27:31
彼氏のために直せと言われたところは全部治してきたつもり、なのに振られた。
彼は何一つ私のために変えてくれはしななかったのに。
精神的に疲れて毎日泣いて、ビルから飛び降りで自死するシュミレーションばかりしてる、ほんとに死にたい。+33
-1
-
151. 匿名 2019/10/14(月) 02:28:12
>>147
ありがとう!!
がんばる
+8
-1
-
152. 匿名 2019/10/14(月) 02:30:48
>>145
私は143さんじゃないけど、自分に非があると分かってるのに大げんかして彼を出て行かせたの?あなた相当気が強いね
多分今の彼とは修復不可能だと思うけど、、、次に活かせるようガンバレ+29
-0
-
153. 匿名 2019/10/14(月) 02:33:56
恋愛したくても出会いが全くないから、恋愛までたどり着かない+29
-0
-
154. 匿名 2019/10/14(月) 02:35:42
>>49
私も似てます。
すごく好かれてるけど
他の人とも遊びたいと宣言され
毎晩ラインしてるもののたまにない日はそう言うことかと凄く辛くなります。
仕事でいつも隣なので尚更スケジュールが分かり辛いです。+29
-1
-
155. 匿名 2019/10/14(月) 02:36:19
すごく好きで、でも彼女がいたので想うだけで諦めた彼、ガルちゃんで彼女がいる人を好きな人?的なトピで気持ちだけでも伝えたいと打ちあけてボロクソに叩かれマイナスをくらって、それから想いを伝える事なく一年ほど、やっと忘れられ、もう思い出す事すらなくなった頃に会いませんか?と連絡が来た。彼女と別れたんだろうね、、あんなに好きだったのに、気持ちよ蘇れ!と思い出を辿ったけどあの気持ちは復活しなかった。
+79
-0
-
156. 匿名 2019/10/14(月) 02:40:57
>>152
気が強いのは認めます…
話し合いしてるうちに相手が激昴して私の腕を力つよく掴んだり思いっきり叩いてきたので(内出血が出来るほど)、そのときは「あ、もう無理だ」と思って元々私の家だったのもあり追い出してしまいました。
+29
-1
-
157. 匿名 2019/10/14(月) 02:43:14
>>150
わかります。同じような思いをしたから。
もう、疲れて病んでやせてしまい、私は今は一人です。同棲してたけど出てってもらいました。
その、あなたが直せと言われてる部分だって、あなたに道徳的に欠点があるわけじゃないのに、あなたを自分の思い通りに動かしたいから結局は言いなりになれ。みたいなことだったりしません??
自分にはまるで欠点がないかのような言い方で、あなただけを責めません??
あなたは彼の欠点も含めて愛しても、彼はそうじゃなくてあなたに要求ばかりする。
愛してくれる人は、ダメな部分や弱い部分もひっくるめて愛してくれると思うんです。そのうえで、相手のことを思って叱ってくれたりもあるんだろうし。それは責めることとは違うし。
違ってたらごめんなさい。でも、あなたの気持ちを思うと胸が痛い。
+48
-2
-
158. 匿名 2019/10/14(月) 02:45:16
凄く好きな人がいて、フィーリングも合うし一緒にいて心地よかった。
デート誘ってくれた時は嬉しすぎて、彼のいる所まで(新幹線の距離)はるばる会いに行った。
でも結局うまくいかず、今は連絡さえ取れてない。
そのあと別の男性の方からアプローチされることもあったけど、その好きな人が忘れられなくて進展できなかった。
もう他に好きな人できる気がしないし、干からびてるなぁ自分…と思ってる。
今度友達が男性を紹介してくれるみたいだけど、うまくいくのだろうか…。+12
-0
-
159. 匿名 2019/10/14(月) 02:45:41
>>150
私も好きすぎて
でも諸事情で表立って付き合えず
彼は試すことばかりしてもう疲れた。
死にたいと思うよね。次に行けないくらい好きなんだもんね。
でもきっといつかそんなこともあったくらいに別の人ができると思う。少しずつ環境変えていこ。お互い+26
-0
-
160. 匿名 2019/10/14(月) 02:47:28
>>154
言っちゃなんだけど、完全に舐められて下に見られてるよね。そんな付き合いしてて楽しい?
あなた、自己評価低いでしょ?
そのままだと幸せになれないよ。
お願いだから、自分を安売りしないで、もっとちゃんとした人と幸せになって!+47
-0
-
161. 匿名 2019/10/14(月) 02:51:00
迎えに行きますから(キリッッ
と、真剣な眼差しで言われて信じたのに、5年経っても来ん。いまだに引きずって30半ばになってしまった。簡単に忘れられたらどんなに楽か。+8
-5
-
162. 匿名 2019/10/14(月) 03:10:11
友達は彼氏と毎日のようにラインして、おはようお休みを言うらしい。うらやましくて寂しくなる。
彼氏は5日も6日も連絡をくれない。もっと連絡が欲しいと何回も言ってみたのに、すぐに元に戻る。
ボキャ貧で気持ちを文章に素早く転換するのが苦手だから。とは言ってて、会うと、うって変わって優しくて情熱的で幸せなんだけど、離れた途端に5日も6日も音沙汰がないと、あの時間は嘘だったのかな、嫌われてるのかなと、不安になる。気持ちがすごい疲れる。+80
-0
-
163. 匿名 2019/10/14(月) 03:15:37
>>51
本当だよね。
『交際』ってさ、多少のケンカがあっても仲直りする練習の時期でもあるし、相手がそうできる人かどうか見極める時期でもあるもんね。
極端にケンカが多いのは別として、交際中に多少のケンカがあって『そこで関係を修復する練習』をした上で結婚に進んだ方がいい訳だから、『ケンカした→次行こう!』なんてやってたら、誰とも人間関係形成できないよね。
ただ、相手が怒ってる理由を聞いても理解できなかったり納得できない場合はお互いの価値観が違いすぎるんだろうから、その時は別れた方がいいとは思うけど。
彼氏でも上司でも友達でもいいけど、怒ってる理由を聞いて『あ、これは完全に私が悪いわ。申し訳ない』って思える場合と、いくら聞いても自分が悪いとは思えず理不尽に感じる時があるよね。
指摘された内容に納得できたら素直に直そうと思えるけど、すっごく理不尽な理由に思えるのに合わせるなんて、長い目で見ても絶対に上手くいかないからね。
私なんか、むこうから告ってきた男と付き合ってた時、むこうが機嫌悪くなった理由が『髪を切った(俺はロングが好きなのに)』『俺に合わせてドコモのスマホを持たない』だったからねw。
これは合わせる必要も無いし、私の自由の範囲だから合わせずに別れた。息つまるわ。しかもあっちから来たのにw。
+43
-0
-
164. 匿名 2019/10/14(月) 03:50:39
>>63
それを言う人って、相手の話聞かずに上から言ってくるよね。前に上司でいたよ。
ケースバイケースなのにね。
+18
-1
-
165. 匿名 2019/10/14(月) 03:57:35
>>79
理不尽だけど、男って別れてもまだ何処かで自分のことを思ってくれている。もしくは自分のもの?みたいな感覚あるからね。
馬鹿じゃない?と思うけどさ。
スルーで良いのでは?+26
-0
-
166. 匿名 2019/10/14(月) 03:59:03
好きになればなるほど、同じぐらい怖くなる。
別れとか想像してしまって。
飽きられてないかとかもう好きじゃないのかもとか、いろいろ考えて疲れてしまう。+29
-0
-
167. 匿名 2019/10/14(月) 04:02:56
好きになって、片想いして、相手も好きになってくれて、告白されて、付き合って、でもしばらくすると必ず向こうから「俺みたいなダメな男は、、、」と始まる。新たな女性の影があるわけでもない、私自身、相手がコンプレックスを感じるようなスペックでもない。
「そんなことないよ、あなたは素敵な人だよ、好きだよ」と何度言っても「俺はダメだ」が始まってしまう。現に今もそんな感じでとってもギクシャクしてる。
お互いに補いながら生活できればいいだけなのに、なんでそうできないんだろう。とりあえず今辛い。+27
-1
-
168. 匿名 2019/10/14(月) 04:04:43
恋愛で色々あって傷ついたり消耗して別れると次出会いがあって相手から来られるとまたあんな思いをするのかとか思ってしまって二の足踏んでしまう+28
-0
-
169. 匿名 2019/10/14(月) 04:05:21
好きすぎたらしんどい。連絡全然してこない人にこっちも同じだけ連絡しなかったら、元気?ってきて、死ぬほど嬉しくて、元気元気、今日あおう!って勇気出して言ったら、既読スルーされたりね。。
会う約束なんて、しかも今日なんて、うざいよねー
普通に考えたら。普通の感覚がなくなる。+51
-1
-
170. 匿名 2019/10/14(月) 04:07:00
どれだけ愛し合っても別れたら一瞬で友達以下の他人になってしまう+69
-0
-
171. 匿名 2019/10/14(月) 04:07:57
恋愛の難しいところは、付き合っていても必ずどちらかが相手より多く思ってるとこ。
どちかが少しだけ片思い。50%50%なら幸せだろうに。
上手くやってる人は、自分の想いを一旦横に置いて客観的に関係を見て、相手に言動してるけど…
本当にそれで幸せか?
といつも疑問が残ってしまう。
どこまでそれをやるの?ゴールは結婚?
子供できて揺るぎない立場になったら、そこから本音喋れるの?
なんかいろいろ考えちゃうんだよな。
+26
-0
-
172. 匿名 2019/10/14(月) 05:19:02
所詮は他人。モラハラで顔もキモくて関わりたくないのに、いつまでもストーカーする男。周りも気持ち悪い男って言ってたよ。評判悪くて気持ち悪い男なんて無理だから。
+0
-0
-
173. 匿名 2019/10/14(月) 05:39:19
>>26
共感する。誰からも好きになってもらえないし、自分から好きになった時も1度も叶ったことない。今では周りの男性はみんな彼女持ちだったり、既婚者ばっかり。婚活に行き始めてるけど脈無しばかり。
異常なほどモテない。+25
-1
-
174. 匿名 2019/10/14(月) 05:53:11
ちょっとズルい方が多分良い+3
-3
-
175. 匿名 2019/10/14(月) 06:12:36
好かれたら好かれたで、好みじゃなきゃ気持ち悪いし話しかけられてもムカつくこと
無難に距離おいても仲間を取り込んで無視してきたり、逆にラインブロックしてんのに話に割って入ったり気持ち悪い執着見せて不快な気分になること+13
-0
-
176. 匿名 2019/10/14(月) 06:21:38
気持ち悪くてブロックしてる人と久々に同じ場所に居合わせて目があって笑ってきたけど無視しちゃった
和解のつもりだろうけど恋愛がらみのいざこざがあった人と普通に仲良くなるとか無理。せめて向こうに彼女できてからじゃないと怖すぎる。同性にすら気持ち悪がられてる変な人なので…+5
-0
-
177. 匿名 2019/10/14(月) 06:53:20
人の気持ちってわからないし、すぐ変わるからその変化についていけなくて恋愛が難しい。
構うだけ構っておいて飽きたらすぐポイみたいな基本的に相手の身勝手に付き合わせられるだけなので私には不向き過ぎる。+30
-0
-
178. 匿名 2019/10/14(月) 06:57:40
温度差、結婚したいタイミング、色々難しい。
+19
-0
-
179. 匿名 2019/10/14(月) 07:17:34
>>150
やはり、相手に支配されるだけの関係になったら、どっちみち未来はないよね。と私も経験して思った。+10
-0
-
180. 匿名 2019/10/14(月) 07:32:56
>>15
♪ダゼニバリーラヴェニバディーエニウェーイ+14
-0
-
181. 匿名 2019/10/14(月) 07:48:33
>>83
職場恋愛ってリスクがありますよね。
タイミングってすごく大事。
気になる人が違う部署だから、話せるタイミングも限られちゃう。
そのチャンスをいかにものにできるか。
素直に話せたらいいのに、周りの目が気になっちゃう.....
目が合うだけでドキドキ。+24
-1
-
182. 匿名 2019/10/14(月) 07:54:39
相手の事をお互いに信じていれば、なんでもしていいワケじゃないのは当然だけど、視野も広がるし心も穏やかでいられる。 それでも裏切られたりうまくいかないこどもあるけどね。それでも信じる事から始めないと何も生まれない。+7
-0
-
183. 匿名 2019/10/14(月) 08:02:38
漫画トピで見つけた‼️深いです+15
-0
-
184. 匿名 2019/10/14(月) 08:06:11
>>38
え?ってなった笑
声に出して笑った+16
-1
-
185. 匿名 2019/10/14(月) 08:14:33
彼氏は会社が同じで、この前会社のおばちゃんのぐちを言ったら、○○は悪くないの?努力してるの?それを話してどうしてほしいの?とか言われて、ただ大変だねとか言ってほしかっただけなのに男ってやっぱ共感能力ないなと思いました。普通に戻ったけど、心ではモヤモヤしたままです。男って人の気持ちより解決能とか言うけど冷たいなと思ってしまいました。+55
-3
-
186. 匿名 2019/10/14(月) 08:19:12
>>70
信じすぎたらそれはそれで
裏切られたときのダメージが大きすぎる。
中途半端に聞き流すのが一番いいな、と思い始めました。+17
-0
-
187. 匿名 2019/10/14(月) 08:21:18
>>38です。
トピ間違えたのにこんなにプラス付いてるとは思わなくてビックリしました、まさに予想の逆転です。お騒がせしてすみませんでした。
+29
-0
-
188. 匿名 2019/10/14(月) 08:22:44
恋愛感情は自分ではコントロールできない事
別れたからってすぐ忘れて気持ちや思い出などを急にリセットできるわけではなく、日にち薬なこと
時間だけが解決してくれたり+29
-0
-
189. 匿名 2019/10/14(月) 08:24:02
片想いしてた他部署の人。その人がメインで担当していた仕事で急ぎのトラブルがあり、話しをしに行ったら「忙しいから今できない」。方向性を話しても全く話しが通じない。
後日、何も分かってなかったことが判明。
自分の予定をキャンセルして残業までしてフォローしたのに…。あれから周りをうろうろして機嫌とってくるけど、無視しています。
さめるって、こういうことなんですね。
もっと誠実に仕事する人かと思ってた…
+35
-2
-
190. 匿名 2019/10/14(月) 08:24:31
2人同時に冷めるって事がないから恋愛は難しい
切り替えが早い人が羨ましい+31
-0
-
191. 匿名 2019/10/14(月) 08:25:26
家族だと嫌な事あっても忘れて許せるけど、彼氏に言われた事は5年たっても根にもってる。そんな自分が嫌だ。でも、モラハラというか傷つく事をたまに悪びれず言う彼も性格悪いと悩む。+5
-1
-
192. 匿名 2019/10/14(月) 08:26:24
よく忘れるには新しい恋をすればいいっていうけれど、次の人と付き合っても元カレが忘れない人たまにいるよね
なんか引きずってしまってたり+16
-0
-
193. 匿名 2019/10/14(月) 08:44:40
21年間生きてきて、好きになった人なんていないなと思った。
小学生の頃だって周りの女子達は「隣のクラスの○○君カッコいい!」「あの子、○○君のこと好きらしいよ!」とか話の話題についていけなかったもん。
今だって性欲ないし、性行為が気持ち悪い。ラブストーリーも気持ち悪くて見れない。+6
-0
-
194. 匿名 2019/10/14(月) 08:52:27
摂食障害になって痩せすぎてしまい精神病んでしまったことがある。
そのときに付き合ってた彼氏との相性を宿曜で卜ってみたら、遠距離の安壊でした。私が壊...
連絡がこの間来て「あのときには戻ってはダメ」って分かってるのに、連絡に応えてしまう。なんにも成長してないな+6
-3
-
195. 匿名 2019/10/14(月) 08:59:03
向こうから告白されて顔がタイプだったから付き合ったけど、相手の好きが大きすぎて重くなるしそれに応えられない罪悪感持ちたくなくて別れるか凄く迷った
もう駄目だと思ってそれ伝えて流石に愛想つかされるなって思ったけど、変わらず優しくて大好きだよって言ってくれてそこから徐々に好きになった
何年かして今やっと好きが同じぐらいになった気がする+24
-0
-
196. 匿名 2019/10/14(月) 09:02:30
もちろん愛された方が良いんだけど、そこまで好きじゃない男から愛情向けられても嬉しくないしちっとも面白くない。
押せばいつか落ちるって思ってる男の人多いけど、やめてほしい。+42
-0
-
197. 匿名 2019/10/14(月) 09:37:50
好きな人には好かれないのに
どうでもいい人から好かれる+22
-0
-
198. 匿名 2019/10/14(月) 09:40:02
気持ちの盛り上がり、盛り下がりがある。
男性と女性とで考え方が違うことが多いこと。
+9
-0
-
199. 匿名 2019/10/14(月) 10:10:21
お互いの環境とか仕事を尊重すれば大概はうまくいく。+3
-0
-
200. 匿名 2019/10/14(月) 10:10:35
>>145
あなた自身が何かのトラブルを
抱えているみたいに見えました
自分中心な人?
自分が一番大切な人なのかな
甘やかされすぎたのか
あるいは満たされなすぎて
そうせざるを得ないのか
恋愛以前にそこを解決しないと
同じこと繰り返すのでは
ないでしょうか+3
-0
-
201. 匿名 2019/10/14(月) 10:13:42
>>150
それはいわゆるパワハラでは
その彼の方が心のトラブル抱えている
言うこと聞きそうなあなたに
甘えているだけ
心理関連の本を読むこと
お奨めします
あなたは悪くないと思う
+9
-1
-
202. 匿名 2019/10/14(月) 10:27:14
まさに今実感してます。
好きな人が遠方に住んでて出張に来た時しか会えない…。月に一回会えるか会えないかのペース。このままもう会えないんじゃないかと不安に思うことばかり。毎日LINEしてるけど付き合ってるわけじゃないから会いにいくのは迷惑だろうなって思ってしまう。なんで近くにいないんだろな。+7
-0
-
203. 匿名 2019/10/14(月) 10:45:01
>>162
その彼、本当にあなたのこと大事にしてくれてる?会ってる時には愛情を感じてるみたいだけど、本当にあなたのことを大切に思って相手を喜ばせたい気持ちがあるなら、ボキャ貧だって「おはよう」や「おやすみ」の一言を送るくらいできるよね。冷静になって逆の立場で考えたらわかるって思うけど…。それができないのが恋愛の難しいところだよね。+9
-8
-
204. 匿名 2019/10/14(月) 10:59:30
>>162
男はそれぐらいのほうがいいと思う。
あまりマメだとストーカーになりがち、もしくは浮気すると思う。+14
-3
-
205. 匿名 2019/10/14(月) 11:07:19
>>183
エースをねらえ!は本当に名言多いよね+29
-1
-
206. 匿名 2019/10/14(月) 11:49:25
昨日突然別れを告げてきました。
大好きで、結婚したいし子供も欲しかった!彼とのね。だけど彼といたら先が見えなくて独占欲が強くなって耐えられなくなりました💦私もアラサーだし。
お互いバツ同士の子アリで再婚するのは難しいんだなと、覚悟がお互い足りなかったかなと。
もうこんなに愛せる人に出会えないよ( ;_; )
彼は死んだ人だと思って想いながら生きていこうと思った!笑+34
-6
-
207. 匿名 2019/10/14(月) 12:06:33
>>127
私もないです。
他人に言っても、またまた~ とか笑われる。
でも本当にないです。
私みたいな、性欲の男性もいるんだと思いますよ。
多分、私は子孫を残す必要がないんでしょうね。+11
-0
-
208. 匿名 2019/10/14(月) 12:06:45
>>76
大丈夫よ。きっかけはあなたからでも、過去にあなたのことを大好きになってくれる人がいるくらい魅力がある人だから。
相手を信じて自信を持って思いやりを持ってお付き合いしたらいいよ。
+16
-1
-
209. 匿名 2019/10/14(月) 12:09:08
>>195
それ女の子あるあるだわ。ペースが違うのよね。逆転した時が正念場。+21
-0
-
210. 匿名 2019/10/14(月) 12:22:59
>>21
わたしもおなじ。
妹さんのことを大事にしてて、わたしの誕生日プレゼントを、
妹が決めて選んだんだよ!
って渡されて、なんだか心底がっかり。
あーわたしが困ってても、結婚してからも、私より自分の家族優先するんだろうな、って勝手に思い込んで別れた。
+28
-0
-
211. 匿名 2019/10/14(月) 12:55:45
一方的に尽くすような形の恋愛はほんとに辞めたほうがよいよ。
それで自分自身疲れ、別れました。+18
-1
-
212. 匿名 2019/10/14(月) 12:58:00
>>22
そう思うのは女だけらしいよ。男は仲直りしても、喧嘩が重なると冷めていくらしい。+19
-2
-
213. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:30
ちょっとしたボタンの掛け違いが、深い溝となり、取り返しのつかない別れとなること。+24
-0
-
214. 匿名 2019/10/14(月) 13:46:54
心の制御は難しい。+5
-0
-
215. 匿名 2019/10/14(月) 14:17:51
相手が自分の思うように動いてくれないと、不満。相手の気持ちもあるのにね。+10
-0
-
216. 匿名 2019/10/14(月) 14:43:47
>>53
この言葉が今の私にぴったりすぎてびっくりしました。彼に対してのフォローの言葉が向こう的には母親みたいに説教されてる気分になると言われて。+8
-0
-
217. 匿名 2019/10/14(月) 15:00:54
>>162
男は用事がないと、連絡しない人が多いと思う。うざがられたくないから、嫌われたくないからしないというのもあるかもしれない。女々しいとかキザとか思われたくないとかね。+25
-1
-
218. 匿名 2019/10/14(月) 15:01:04
自分の感情をコントロールできない
コントロールできる付き合いは
相手をそんなに好きじゃなかった+9
-0
-
219. 匿名 2019/10/14(月) 15:17:40
>>30
これに尽きる+8
-0
-
220. 匿名 2019/10/14(月) 15:18:49
>>5
それは多分、好意ってやつだとおもう
ちょっとした好意と「一生一緒にいたい好き」は違うとおもう+15
-0
-
221. 匿名 2019/10/14(月) 15:31:18
付き合う→誰かに奪われる
これを恐れるあまり何も出来ない
+4
-0
-
222. 匿名 2019/10/14(月) 15:31:26
>>49
これ投稿した者ですが、返信きて、今日暇〜?から始まり、今日出来たら話そうと約束をしました!ところが、私は会って話すかと思いきや、彼はライン電話だと思ったそうです😂今日出るのは疲れてて無理だよと言われ、へこんでます。。。しかも、返信したのも寝ぼけてる時に返信したそうで、、、。
会えるの楽しみ!とか送ってかなり恥ずかしい状態です。しかも脈もないし、本当にどうでも良いんだなぁと実感しました。
たまにサークルで会うので、なかなか忘れられないんです💧メールなんて送らなきゃよかったけど、でもこの対応で打ちのめされ続けたら、そのうち嫌でも離れたくなりますよね、、、?+14
-3
-
223. 匿名 2019/10/14(月) 15:32:51
両思いなのに歳の差がありすぎてお互いに踏み出せない
本当につらい…+9
-0
-
224. 匿名 2019/10/14(月) 15:34:53
>>223
両思いなら頑張って欲しいです😭うまくいかない私からすると羨ましい。。+17
-1
-
225. 匿名 2019/10/14(月) 15:48:01
ちょっといいかと思った人がいたんだけど最初の印象が良すぎて悪い部分を見たら一気に冷めた&友達路線ぽいって察したんだけど、久しぶりに会うとやっぱ良いなーと思う部分もあり。彼女いないわりにベッド脇にアダルトな箱もあり…そこまで親しくなってないから友達と言って良いのかもわからず。自分の気持ちも難しい。ちゃんと友達って区切っておこう!+7
-0
-
226. 匿名 2019/10/14(月) 16:28:07
>>160
舐められてるわけではないのですが
一応まだ既婚者の私と独身の彼だと
それくらいが対等なのでしょう。
こんなに好きになったことがないのでどうしても手放したくないのです。+0
-7
-
227. 匿名 2019/10/14(月) 16:42:24
>>1
心の知能指数が低いんだと思う
+1
-1
-
228. 匿名 2019/10/14(月) 16:52:14
二股されてます。
今日はその彼が、遠距離の彼女のところに行っています。
「寂しいから早く帰ってきてね」って笑顔で言いましたが、ラインも出来ずしんどい。
泣き言は言ったことはなくいつも笑顔でいるように心がけていますが苦しくてたまらない。
+5
-7
-
229. 匿名 2019/10/14(月) 17:18:05
数年前から好きな人がいます。
どこが好きか思いつかなくて、本当に好きかどうか分からないのですが、その人のことを無意識に考えてしまいます。
家が近いためたまに会うのですが、その度に嬉しくなって数週間は舞い上がってしまいます笑
でも逆に髪型とかメイクとか、少し家の近くのコンビニに行くだけでも、好きな人に会ってしまったときに備えてバッチリにしてしまって、なんだか自分が惨めになります。
もう数年ずっと何の発展もないのに何でこんなに気合い入れちゃってるんだろう…笑+14
-0
-
230. 匿名 2019/10/14(月) 17:29:54
>>221
その程度の相手なのかもよ。
取られて見てみぬふりしてでも継続したい相手なら+1
-0
-
231. 匿名 2019/10/14(月) 17:31:51
>>229
近所とか羨ましい。運命(近所)なんだから、いらなくなった家電いる?とかまず接点持たないと+2
-0
-
232. 匿名 2019/10/14(月) 17:34:29
>>226
「私はこんなに好きになった事ない」を百回は経験した事あるけど、出会い経験が少ないんだろうなと思った。そんな人いくらでもいるんだよ。+7
-1
-
233. 匿名 2019/10/14(月) 17:35:32
>>232ですが、
百回(百人)って意味です。+0
-2
-
234. 匿名 2019/10/14(月) 17:36:10
みなさん彼氏に本音言いますか?
私はあんまり連絡をとらなくていいタイプで
彼氏も同じ感じでそういう話をしたこともあるのですが
あまりに連絡とらなすぎだし、最近会ってないし、
さすがに私も寂しく思うし、不安にもなります。
彼氏に言ってもいいかな?
なんかこのことでウジウジ悩んでる自分が嫌で
早く言ってスッキリしてしまいたいのですが、
今までの彼氏にもこういう自分の気持ちを言ったことがなかったので‥+11
-1
-
235. 匿名 2019/10/14(月) 17:41:52
>>234
彼氏(の物事のとらえ方)によるから何とも言えない。+0
-0
-
236. 匿名 2019/10/14(月) 17:42:12
>>1
>>94
まず男と女ってだけ全く別のものだから、
良い意味でも悪い意味でも分かり合えることは無いと思っています。
だから衝突し喧嘩もしてしまうのは当たり前なんです。
ゴツゴツした岩が川の流れでだんだん角が取れていくように、
2人の関係もぶつかり合いその度本音で話し合って、より離れ難いものに深めていくものかなと思います。
だけどその時に大事なのは、
一時は感情的になっても、あくまでも相手を尊重しようとする気持ち。
ほんと、他人様、なんですよ。
だけど、
どちらかにその気持ちが欠けると上手くいかないですよね。
それはお互いの相性や縁もあるから、
自分1人が頑張っても、どうしようもない。
どれだけ気分悪い喧嘩しても、
お互いが相手を尊重したい気持ちが消えない限り、
愛は終わらない。
+9
-0
-
237. 匿名 2019/10/14(月) 17:44:39
>>234
自分からは連絡しないくらいの自立した女になるか、さみしいからもっと連絡してと通すか、どちらかだよ。+7
-0
-
238. 匿名 2019/10/14(月) 18:07:10
the結婚向きの人にすごく好きになってもらえて、結婚前提に付き合ってほしい…て言われたけど、どうしても、本能的に?好きになれなくてお断りした。
難しいなーって思ったわ…+26
-0
-
239. 匿名 2019/10/14(月) 18:07:21
付き合ってる間本当にストレスフリーで、自分が自分らしくいられた相手とこの前別れました。
本当に愛してくれてるのは伝わってたんだけど、結婚の話出た時に、この人じゃないって気がしてました。
結果相手から振られた形なんですが、、、後悔はない(後悔もなにも振られたんだけど笑)
ただ、この先こんだけ自分らしく居させてくれた居心地の良い関係のパートナーに出会えるのか心配です笑
恋愛って難しい!+18
-0
-
240. 匿名 2019/10/14(月) 18:09:55
信じられない
寝てたとか言われも信じない+0
-0
-
241. 匿名 2019/10/14(月) 18:20:20
>>56
あるあるだね。でも、好きな人に好かれないときって、悲しいけど自分の顔面レベルが相手から見て不足してる場合がほとんどなんだよね
+22
-0
-
242. 匿名 2019/10/14(月) 18:53:23
>>1
私も昨日些細な事で喧嘩しましたよ。
些細なと言っても本当に無理すぎてブチギレでしたが…突然協調性がなくなり、相手を馬鹿にしたような態度とるんですよね。
わーって文句言えるからガス抜きできて続けていけてると思います。
私は性の不一致が辛いですね。+3
-0
-
243. 匿名 2019/10/14(月) 19:21:45
>>208
素敵なお言葉ありがとうございます‼️
自信を持ってポディションにいきます!感謝します‼️+1
-0
-
244. 匿名 2019/10/14(月) 19:52:33
好きな人には好かれないのに、好きでもない人に好かれる+1
-0
-
245. 匿名 2019/10/14(月) 20:15:25
昨日 別れたよー
恋愛は錯覚だと思って諦めるよー
+5
-0
-
246. 匿名 2019/10/14(月) 20:25:51
>>212
勢いで相手の尊厳を傷つけるようなひどい言葉を言ってしまったらそうだろうね
言われた方は覚えてるものね
喧嘩しても言っていいこととダメなことをちゃんと分かっていれば大丈夫だと思うよ+12
-0
-
247. 匿名 2019/10/14(月) 20:27:54
いやらしい話、カラダの相性が抜群に良いとなんだかんだで長続きする。
逆にどれだけ性格の相性が良くてもカラダのほうがダメなら、長続きしない。+10
-0
-
248. 匿名 2019/10/14(月) 20:35:50
>>247
体の相性って、大きさなの?リズムなの?感情なの?好みの体位やプレイなの?性感度なの?+4
-0
-
249. 匿名 2019/10/14(月) 20:38:12
>>34
考え方を変えて、自分を好きになってくれる男に興味を持ってみたら?
好かれてるぶん大事にしてくれるよ+2
-1
-
250. 匿名 2019/10/14(月) 20:41:47
数年間引きずってた元カレから3年ぶりの連絡。涙が出るほど喜んで、食事に行き次の約束もした。
次の約束をした当日も居酒屋の大きい画面でラグビー見ながらお酒飲んで、勝ったし楽しかったのに次の約束なし。元カノなんてそんなもんなのかな。
3年間連絡取らなくてもずっと好きで、そんな相手とまた会えて奇跡だと思った。
もしかしたら復縁かもと思っていた自分を殴りたい。+9
-1
-
251. 匿名 2019/10/14(月) 20:42:11
失恋ばかりで、新しい恋を始める気になれない
次に行くしかないと分かっていても、こうも失敗ばかりだとチャレンジする気もなくなる+18
-1
-
252. 匿名 2019/10/14(月) 20:47:35
>>248
全部。一要因にだけ絞ってみても意味が無いかと‥。+1
-0
-
253. 匿名 2019/10/14(月) 20:52:11
バツイチです。
一緒に暮らしている時、相手が自分の思い通りにならないと腹が立ってしまう。
相手は自分じゃないのに。
恋愛中は分かっていたし、結婚してからも頭では理解しているのに、自分と相手の境目があいまいになり 自爆しました。
別れて良かった。相手のためにも、自分のためにも。
子どもがいなかったから、良い経験になったと思っています。+11
-3
-
254. 匿名 2019/10/14(月) 21:11:01
>>233
多すぎない?+0
-0
-
255. 匿名 2019/10/14(月) 21:15:51
>>223
私の友達で24歳差で結婚した人いるよ
でき婚じゃないよ。
すごく幸せそう。
周りの目線が気になるときもあるかもしれないけど,そういうときは、あーだこーだ言う人は私が感じてる幸せを感じたことない可哀想な人なんだな、とおもうと、周りの目線なんてどーでもよくなるよ。+8
-3
-
256. 匿名 2019/10/14(月) 21:33:27
>>223 両思いって奇跡ですよ!人生これっきりと思えば踏み出せませんか?
頑張ってください!
+12
-1
-
257. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:50
>>223
いくつの差で悩んでるのかが気になる。+8
-0
-
258. 匿名 2019/10/14(月) 21:52:26
>>222
結局、電話しましたが彼はかなり上の空でした。話も弾まないし、何で電話引き受けたのか謎なくらい。
興味がなくなったら、こんなに冷たいんだと改めて思いました。。。
でも、もう連絡しないと改めて思ったので、連絡して良かったと思います。
これでもう吹っ切れます!!さよなら!!ありがとう。
みなさんにも良いことがありますように。+29
-0
-
259. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:14
別れて1ヶ月後、2ヶ月後にもう違う人と付き合う人ってなんなんですか?
すごいタフですね。
しかも実家暮らしですぐ家に連れていくし親も何も言わないんか?
親子揃っておかしいんか?
ごめんなさい愚痴りました。+8
-3
-
260. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:47
好きな人が好きになってくれないこと
好きな人の好きな人になれたら本当に奇跡なことなんだね
奇跡0おきてほしいな
ちなみぬいに今私の好きな人と私は100%中50パーセントです
恋愛って難しい+9
-2
-
261. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:32
>>1
私も昨日の夜に喧嘩しました。その前までは大好きでたまらない💕どうしよう❤️とか言ってたのに
もう別れるんじゃないかの勢いです。
たぶん別れてしまいそうです。私が素直になれないんです。そして納得できないんです。頭では素直になれー!ばかばかー!って分かってますが。
ここで折れたら負けだー!と戦いを続ける自分もいて。ニッチもさっちもブルドックです😥+10
-8
-
262. 匿名 2019/10/14(月) 22:14:13
>>260
その様子じゃ、50%以下だと思うよ(笑)+5
-0
-
263. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:06
>>44
読んでびっくりしました。わたしってこれだ、って。
付き合った相手に対してだけ負のコミュニケーションをとってしまいます。自分なんかが愛されるはずがない。って思ってるとこがあるから。
大好きな人の顔が辛そうになるのを見ると私のこと
本当に好きなんだ、って心のどこかで安心したりします。
病気なのかな?
みんなは違うの?+15
-2
-
264. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:11
>>228
都合のいい女になってしまうよー😭+5
-0
-
265. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:21
いつも尽くして都合のいい女になっておわり。
わがまま言ったら離れてくと思っちゃうから相手の望むことをしてないと怖い。
でも本命になる子は自分の意見を言える子なんだろうな。
どうしてだろう。こんなに好きで思ってるのに。+8
-1
-
266. 匿名 2019/10/14(月) 22:50:02
素直になるって何をどうしたらいいの〜+1
-0
-
267. 匿名 2019/10/14(月) 22:56:35
>>265
昔の私みたいです。。でも、付き合いたいなら絶対に体は許さないように。経験からして体の関係から付き合った人は1人もいません。付き合った人はみんな体の関係無かったです。そらで離れるならもう次と思って次です。+10
-0
-
268. 匿名 2019/10/14(月) 23:03:34
>>228
どっちが先に付き合ってたのか気になります+2
-0
-
269. 匿名 2019/10/14(月) 23:10:51
結婚生活と違い、義務と責任がないから難しいですね。+3
-0
-
270. 匿名 2019/10/14(月) 23:19:53
>>15
ハワジョン!!!
パールの貝殻とか懐かしいな。+4
-0
-
271. 匿名 2019/10/14(月) 23:25:55
>>258
あなたに幸あれ+6
-0
-
272. 匿名 2019/10/14(月) 23:26:18
遠距離しんどい彼も限界来てる。仕事やめて彼のもとに行きたい。でも、新卒一年目だし。キャリアも諦めたくないどうすればいいの?+3
-0
-
273. 匿名 2019/10/14(月) 23:32:29
クソ男しか周りにいないです。
どうしたらいいでしょうか。+4
-1
-
274. 匿名 2019/10/14(月) 23:36:47
>>273
私は逆だな。何年も周りは自分に不釣り合いのいい男ばかりで(当然お互い眼中にないし)付き合えずに困っています。+6
-0
-
275. 匿名 2019/10/14(月) 23:59:41
>>162
あなた、若いのかな?
うちの旦那もそんなもんでしたよ。彼氏さん、あっけらかんとした性格では?口数も少なめじゃない?
旦那も付き合ってる時、会うとすごい情熱的で、早く会いたかったよ。とか言う割に一週間も連絡くれなかった。ベタベタ女っぽくない男はあんまりちまちまメールしたりしない。素敵じゃん、そういう男も。こういう男は浮気はしないよ。
数いる男のなかには、とりあえず毎日一言だけ連絡してりゃあチョロイって、彼女にまめな風を装ってよそにもまめで浮気してたりするのもいるよ。
連絡の頻度で愛情は測れない。会ってるときに直感的に感じる気持ちが答えだよ。+19
-0
-
276. 匿名 2019/10/15(火) 00:08:43
好かれたくない。
追っかけ回されて干渉されて迷惑でしかない。
ニュートラルに考えてほしい。+1
-0
-
277. 匿名 2019/10/15(火) 00:42:38
>>212
女だけど分かる。少しずつ少しずつ、層のように軽蔑や嫌悪が重なっていく。+6
-0
-
278. 匿名 2019/10/15(火) 00:43:45
>>273
住む街を出よう。+0
-0
-
279. 匿名 2019/10/15(火) 00:52:10
>>15
ハワードさん今も元気です。
一昨年来日コンサートしてました。+8
-0
-
280. 匿名 2019/10/15(火) 01:50:45
どうしてこんなにモテないんでしょう。162センチ53.5キロ、顔は中の下
どうしたらいい?+3
-0
-
281. 匿名 2019/10/15(火) 01:56:00
>>280
私と身長体重一緒!!+0
-1
-
282. 匿名 2019/10/15(火) 01:58:30
で更に私も中の下かなぁ+0
-0
-
283. 匿名 2019/10/15(火) 02:06:45
>>280
と風貌が近いであろう私が思うには、男性側の需要を考えなきゃダメだと思うんです。私はモテたいとか思った事ないのであれですが、+3
-0
-
284. 匿名 2019/10/15(火) 04:07:46
>>28
忘れるのってどうしてこんなに辛いんだろ+4
-0
-
285. 匿名 2019/10/15(火) 04:41:55
>>142
勢いで言ってしまって
後悔しちゃいますよね😭+3
-0
-
286. 匿名 2019/10/15(火) 06:45:16
>>226
不倫なんだね。
独身男性を解放してあげよう。
私は既婚女性に取られたちゃったよ。+5
-0
-
287. 匿名 2019/10/15(火) 07:40:26
>>234
もっとグイグイくる男のほうがあなたには合ってるかも+1
-0
-
288. 匿名 2019/10/15(火) 08:47:21
>>26
わかる。どう出会ったら良いのか
どう始めたら良いのかわからず
アラサー突入+6
-0
-
289. 匿名 2019/10/15(火) 09:18:15
昨晩初めて、気になってる人に思い切ってラインのID渡しました。ライン来ません。顔合わせにくいよ。ツライです。+8
-0
-
290. 匿名 2019/10/15(火) 10:08:05
>>21
家族との距離が近すぎる男は遅かれ早かれ地雷だよ
結婚したらそれこそ夫婦の時間やプライバシーは無いと思ってた方がいいよ+6
-0
-
291. 匿名 2019/10/15(火) 10:09:49
>>39
あれ?私はちょいちょいあるよ
+1
-1
-
292. 匿名 2019/10/15(火) 14:20:36
好きだけでは結婚できない。全ては縁とタイミング。+4
-1
-
293. 匿名 2019/10/15(火) 16:51:15
>>21
いや、もしかしたら女性へのプレゼントなんて何が良いのかわからず、妹さんに見立ててもらったって事かも知れないし・・・
+2
-0
-
294. 匿名 2019/10/15(火) 21:44:06
>>15
シンセサイザーのパイオニア。
大好きです。
+2
-0
-
295. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:03
>>118
なんか泣けてきた。私も頑張るぞー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する