-
1. 匿名 2022/09/19(月) 09:05:53
何もかもうまくいかない時ってありませんか?
主は先月ずっと一緒に暮らした愛犬を見送りました。
厄落とししようと思い美容院に行ったら変な髪型になりました。
今頑張っていることも停滞しています。
正直疲れました。
こんな時を切り抜ける方法があったら教えて下さい。
+210
-2
-
2. 匿名 2022/09/19(月) 09:06:27
スマホを捨てろ+19
-10
-
3. 匿名 2022/09/19(月) 09:06:35
新しい犬を迎える+1
-34
-
4. 匿名 2022/09/19(月) 09:06:38
+41
-6
-
5. 匿名 2022/09/19(月) 09:06:44
全然違うところに目先を向けて
新しいことを始めるか、
一旦全部休んじゃう。+59
-1
-
6. 匿名 2022/09/19(月) 09:06:46
とことんまで落ち込む+52
-0
-
7. 匿名 2022/09/19(月) 09:07:02
ペットショップに行って一目惚れする+0
-14
-
8. 匿名 2022/09/19(月) 09:07:12
ガルちゃん止める+5
-2
-
9. 匿名 2022/09/19(月) 09:07:43
男はつらいよを観る+28
-4
-
10. 匿名 2022/09/19(月) 09:07:52
続くときは続くよね
気を付けてもうまくいかない
気にしなくてもうまくいかない
+123
-0
-
11. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:04
必要なもの以外全て捨てる+26
-1
-
12. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:16
誰かに会うのを控える。出かけるなら一人でお茶したり買い物したりする方がいいんじゃなかな。+29
-3
-
13. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:16
新しい環境へ引っ越す+14
-3
-
14. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:18
いつものルーティーンを変えてみる+27
-2
-
15. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:46
いつもいつでもうまくいくなんて保証はどこにもないからね+43
-2
-
16. 匿名 2022/09/19(月) 09:09:11
美容院ってどうしてたまにあんな変な髪型にされるんだろうね?
髪質とか美醜とか関係なく「この髪型お笑い芸人が売れたくてやるやつやん」みたいな髪型
パンピーがこの髪型したいはずないだろって髪型になぜかされちゃう時あるよね+59
-2
-
17. 匿名 2022/09/19(月) 09:09:28
私も身内が亡くなりました。
バタバタしている時は良かったのですが、最近何もやる気が起きず精神的にまずいと感じています。
時が解決してくれるのかなぁ+76
-1
-
18. 匿名 2022/09/19(月) 09:10:08
パチンコ勝てない時+3
-5
-
19. 匿名 2022/09/19(月) 09:10:24
>>2
>>8
最近は特に気分転換しにくくなったよね
暗い情報ばかり入ってくるしガルちゃんだってライトな気持ちで楽しめるトピが少なくなった+29
-3
-
20. 匿名 2022/09/19(月) 09:11:54
>>1
そこまでうまくいってないのか?
生き物はいつか亡くなるし、髪型おかしくなるなんてあることでしょうよ。
主よりもっとうまくいってない人はいるけど。
主なら時間経てば良いことありそうだし。+6
-22
-
21. 匿名 2022/09/19(月) 09:12:02
大変でしたね
そういうとき見るもの聞くもの全てネガティブに考えがち
三ヶ月くらいかけてゆっくり自分の思考を見つめながら過ごす
必ず上向いてくる
+42
-1
-
22. 匿名 2022/09/19(月) 09:13:38
どん底まで落ちたら
自分の人生は自分で明るくしなきゃ!と
思えるようになったよ!
自分のペースでね😊+22
-0
-
23. 匿名 2022/09/19(月) 09:13:42
滝を見に行ったり温泉入りに行く。
今いるところから半日でも離れて自然のなかに行って帰ってくると大丈夫になった経験が何度かあるから、今回もよくなると信じこむ。+36
-0
-
24. 匿名 2022/09/19(月) 09:13:55
>>19
ゲームもつまらんもんな+7
-0
-
25. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:07
>>2
連休煽られクソレスされまくり本当がる辛くなってきた…+3
-6
-
26. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:21
風水的な事してしのぐ。
玄関や水回りきれいにしたりして、部屋に風通し直す的な+3
-5
-
27. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:31
一度休憩して、何もしない。
一日でもいいから何もしない日を作ると意外と気分転換してスッキリする。+46
-0
-
28. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:53
とにかく寝る+41
-0
-
29. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:54
最低限必要なこと以外なにもしない
時が過ぎるのを待つ+19
-1
-
30. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:58
>>25
何をコメントしたんや+3
-0
-
31. 匿名 2022/09/19(月) 09:15:00
>>17
大丈夫ですよ。私も昨年大好きで大好きでたまらない母を亡くしました。約一年間ぐらいは何もやる気が起きなくて自分が精神的におかしくなるんじゃないかと思う程でしたが、本当に時間です。時間だけが解決してくれますよ
もちろん一気に解決は出来ませんが、0.1歩ずつ進めます+49
-2
-
32. 匿名 2022/09/19(月) 09:15:07
家の一番近くの神社にいくと、波長が合えば祓ってくれるよ。日頃の行いが悪ければ拒否されるので無理
心優しい方なら手を合わせてみられては?+10
-2
-
33. 匿名 2022/09/19(月) 09:15:58
そんな時はせめて体だけでも健康でいたい+7
-0
-
34. 匿名 2022/09/19(月) 09:16:28
>>1
本の抜粋だけど
やることなすこと裏目にでるというような時は、じたばたせずに放っておいたら、そのうち自然とコンディションが回復していき、さほど労せずして物事がうまくいく時期がやってきます。+61
-6
-
35. 匿名 2022/09/19(月) 09:16:55
今月に入って、付き合ってた人にかなり酷い振られ方をして精神的なダメージが凄い、転職したばかりの職場ではおかしな人に一方的に文句言われて絡まれる、仕事内容が難しすぎてちんぷんかんぷん、謎ルールが多い職場環境が合わないし嫌すぎる、既にいろいろやらかしまくってる
もういろいろありすぎて限界+64
-2
-
36. 匿名 2022/09/19(月) 09:17:04
>>4
おーるいずうぇーる♪+11
-0
-
37. 匿名 2022/09/19(月) 09:17:14
>>9
女もつらいよって言いたいわ+17
-0
-
38. 匿名 2022/09/19(月) 09:17:38
>>1
仲良しの愛犬さんはきっと嬉しく思ってる。
変な髪型ってのは自分で思うだけのことで他人が見たら素敵だよ。
仕事が停滞してるのは、次のステップに上がる前の準備段階。
ファイト!!+36
-1
-
39. 匿名 2022/09/19(月) 09:17:45
どん底に落ちたら後は上がるだけ。+16
-1
-
40. 匿名 2022/09/19(月) 09:18:07
>>20
それ。同じ事思ったw+1
-4
-
41. 匿名 2022/09/19(月) 09:19:32
>>4
これポスターと違ってめちゃくちゃ重い話だった+11
-0
-
42. 匿名 2022/09/19(月) 09:19:45
あなたよりつらい人がいるよって慰め方嫌いだわ〜+51
-1
-
43. 匿名 2022/09/19(月) 09:20:00
嫌なことが続くんじゃなくて、嫌なことがあった時の思考回路の問題かと。
同じことがあっても、プラス思考の人は全く違う考え(愛犬が亡くなった→悲しいけど、最後まで看取ってあげられて良かったとか、美容院で変な髪型になった→イメチェンになった、みたいに)になるんだと思う。
大変な目にあった時に、そういう思考回路になれるのは難しいけどね。
明石家さんまさんとか見てると、なんでも前向きに考えてて羨ましくなる。+3
-13
-
44. 匿名 2022/09/19(月) 09:21:36
人間関係整理して要らない物棄ててから掃除して美味しい物食べて…と自分の快不快に沿った行動をなるべくしてたら、だんだんまた人生が浮上してきた。+8
-0
-
45. 匿名 2022/09/19(月) 09:21:41
>>30
横だけど、最近は何でもないコメントすら喧嘩腰で突っかかってくる人が増えたと思う
「え、なんでそこまでキツいこと言うの?」みたいな
自分がやられてもムカつくし第三者でも胸が痛む+24
-3
-
46. 匿名 2022/09/19(月) 09:23:20
私なんてずっと上手くいかないよ。でもこれが通常運転なんだと思ったら気が楽になった。+18
-0
-
47. 匿名 2022/09/19(月) 09:23:32
時が来るまで待つ+4
-0
-
48. 匿名 2022/09/19(月) 09:24:17
>>1
今は上手くいかない事出しきろうキャンペーンだと思うようにしてる。
さぁキター!これもキター!こっちもキタのかー!ばっちこーい!!!
くらいに思う。
水に流されるように抗う事なく時がすぎるのを待つ+18
-0
-
49. 匿名 2022/09/19(月) 09:24:36
>>20
[他にもっとうまくいってない人はいる]って言いがちだけど、それは病んでる人には禁句らしいよ。
お悩み相談されてて「私はこんなに辛いのに!」ってブチギレられたことある。+11
-0
-
50. 匿名 2022/09/19(月) 09:24:41
>>1
家族が余命宣告で看病に通ってるうちに、返信し忘れてた友人が行方不明になった
家族が亡くなって自宅に戻った時には大切にしてた熱帯魚が全滅してた
それを掃除しながら泣いた
誰にも吐露できずSNSに悲しみを書いたら
死をネタにしてアクセス稼ぐなよと知人に言われた
行方不明になってた友人は亡くなってた+42
-2
-
51. 匿名 2022/09/19(月) 09:24:43
>>4
これ大好き!!何回も見てる!!ランチョーみたいな人に出会いたい+17
-0
-
52. 匿名 2022/09/19(月) 09:24:57
うまくいかない事が続くときは、とにかく必要最低限のことしかしない。ジッーとする。+25
-0
-
53. 匿名 2022/09/19(月) 09:25:19
>>19
最近ピリピリしていますよね。
+2
-0
-
54. 匿名 2022/09/19(月) 09:25:22
>>1
ペットロスは辛いねぇ。一緒にいるのが日常だから日常が欠けてしまったような虚無感や寂しさはまだ癒えないよね。
わんちゃんだって主さんとお別れは寂しいと思うから、寂しくならないようにいつも通りの生活を心がけてみては?毎朝、おはようってわんちゃんにお水あげて、月命日には好きだったおやつやお花をお供えしたりさ。
無理に変えようとしなくていいんじゃない?今は色んな刺激に敏感になってる時期だろうから、忘れようとか、気持ちを切り替えようって無理にしなくていいと思う。+7
-0
-
55. 匿名 2022/09/19(月) 09:25:55
>>45
楽しくないの?+1
-0
-
56. 匿名 2022/09/19(月) 09:27:29
>>31
横ですみません、友人がお母様を亡くしたばかりなので教えてほしいのですがそういう時はそっとしておいてほしいものですか?それとも色々誘って連れ出した方が気持ち楽になるものなんでしょうか。+2
-1
-
57. 匿名 2022/09/19(月) 09:28:02
停滞期ありますよ。何やっても上手く行かないし裏目に出るし。でも、その期間抜けたらスッコーンと嬉しいことあるから冬眠のように過ごして良いことを待ちます。悲しんだり人のせいにしたりすると徳が逃げるから気をつけてます。+23
-2
-
58. 匿名 2022/09/19(月) 09:28:47
>>51
私も大好き!
洋画で1番好きかも。+8
-0
-
59. 匿名 2022/09/19(月) 09:29:19
うまくいかない系トピを検索して仲間をみつけ孤独感をまず癒し、そのあとちょっと嬉しかったこと系トピへ行って気分転換し、好きな飲み物を買って散歩にでかける+10
-1
-
60. 匿名 2022/09/19(月) 09:29:39
>>1
私も以前何もかも上手くいかない時に美容院に行って変な髪型にされて打ちのめされた。
その時はとりあえず酷いパーマを自分でストパーかけて落として、それから少しいい値段のボブ専門美容院に行き直した。その美容師さんが技術もだけど会話も上手くて、本来やめといた方がいいはずのセルフでのパーマ落としも「いいかんじですね!」「ちょうど癖毛風になりますよ!」と誉めに誉めてくれてオシャレな髪型にしてくれて幸せになった。
変な髪型で落ち込むってことは、いい髪型ならハッピーになれるということでもある。
当たりの美容院を引き当てた幸運に感謝して、「すごく辛かったけどここからは前向いて生きよう」と決意し何やってもうまくいかないモードから脱出した。
必ずしも美容院てことでもないけど、自分に幸せを与えてそれを素直に喜ぶってことをすると流れがよくなるのではないかな。+7
-2
-
61. 匿名 2022/09/19(月) 09:30:01
>>9
寅さん良いよねえ…なんかホッとする時あるわ+6
-1
-
62. 匿名 2022/09/19(月) 09:30:27
おまじないに頼る
冗談抜きで、ちょっと気持ちが軽くなるように思う+9
-1
-
63. 匿名 2022/09/19(月) 09:31:25
>>59
ああけど、主さんはペットロスもあったね。ごめんね散歩したら他のわんちゃん見かけて寂しくなるかな。
おうちでお笑いとか映画みて、熱いお風呂にざぶんと浸かって寝るとかかな。+5
-0
-
64. 匿名 2022/09/19(月) 09:31:39
私が今月そう。
3年いた部署から新しい異動先に来たはいいけど研修3日目(会社の決まりで最低3週間は研修しなきゃならない)で本業務入ることに。
納品でミス多発。 仕事覚えられなくて呆られ始められてる。今週3日頑張れば有休含めて7連休なのに明日が嫌だ。+16
-1
-
65. 匿名 2022/09/19(月) 09:32:14
>>1
愛犬さんのご冥福をお祈りします。
寂しいですよね。
でも、愛犬さんとご縁があって、毎日、無償の愛も与えてもらいつつ可愛いねって言葉や感情を引き出してもらって、お世話する事で生活にメリハリがあり、先に行って待っててくれると角度を少し変えれば、また気持ちも変わるのではないでしょうか。
厄落としと仰いますが、ただの髪型でありまた伸びます。
身体健康ならそれこそ宝。
頑張れない時は、休みましょう。
その内、ふとやろうかなって思える時までのんびりしましょう。
しかし、愛犬さんの思い出を大切に、日々想えるのが幸せなんだと思いますよ。
+5
-1
-
66. 匿名 2022/09/19(月) 09:32:49
毎週土曜日は一日中近所のギター教室にベンツCクラスでやって来るお金持ち小学生お嬢様のせいで物事うまくいかない
隣の不良女性が大富豪社長彼氏と豪遊デート行ったりすると必ずなにやっても物事うまくいかなくなる
今2匹で海外旅行行ってしまってるのか不良女性家にいない様子+3
-3
-
67. 匿名 2022/09/19(月) 09:32:57
>>1
今はそういう時期なんだなと思ってやり過ごす+7
-0
-
68. 匿名 2022/09/19(月) 09:33:52
>>52
そうは思ってもそういうときほど忙しくなる。なかなか難しいんだよね+5
-0
-
69. 匿名 2022/09/19(月) 09:34:51
>>15
そりゃそうじゃ+12
-0
-
70. 匿名 2022/09/19(月) 09:35:12
>>52
カイジの作者も同じこと言ってた。
台風みたいなもんで、外に出ても危ないから家の中でじっとしてる、そんな感じに過ぎるのを待つだけって。+15
-0
-
71. 匿名 2022/09/19(月) 09:36:20
>>6
地味にあり
とことん落ち込むと開き直れる瞬間がある+5
-0
-
72. 匿名 2022/09/19(月) 09:37:24
前に前にって意気込むと良くない時あるよ、停滞しててもいいじゃない、なんなら後退してもそれはそれでOK、死ぬわけじゃないし
私はそういう時はひたすら歩いたり、ひたすら本読みます。+6
-1
-
73. 匿名 2022/09/19(月) 09:37:40
>>1
何もかも上手くいかないから
そのまま沈んでる
詰んだし底なし沼+9
-2
-
74. 匿名 2022/09/19(月) 09:40:30
>>1
そういう日は何もせずただ家でゴロゴロして寝て過ごすと良いよ。+10
-0
-
75. 匿名 2022/09/19(月) 09:40:50
>>38
こんな風に考えられるあなたは素敵な人なんだろうな。
元気をもらいました。
ありがとう。
あなたにもたくさん良い事がありますように。+14
-0
-
76. 匿名 2022/09/19(月) 09:41:23
>>16
わかる!あんまりひどいと、会計してる時に手櫛で直すちゃうよ。+4
-0
-
77. 匿名 2022/09/19(月) 09:42:00
夜明け前が1番暗い、これからいい事ある
夜明け前が1番暗い、これからいい事ある…
と、呟き自己暗示をかける+2
-3
-
78. 匿名 2022/09/19(月) 09:43:21
>>16
本当下手くそな人っているよねー
切ってて変だなとか思わないんだろうか?+11
-0
-
79. 匿名 2022/09/19(月) 09:44:12
最低限の必要なこと以外は何もしない、迷ったらしない方を選ぶ+3
-0
-
80. 匿名 2022/09/19(月) 09:46:28
>>69
蕾がいつか花開くように+0
-0
-
81. 匿名 2022/09/19(月) 09:46:48
実体験上で学んだ事だけど、流れを変えようと色々やってるうちは全てが空回りして何もかも裏目に出て上手くいかない。もう何もかも考えず時の流れに身を任せていたら気がつかない間にいつの間にか悪い流れが断ち切れてたよ+6
-0
-
82. 匿名 2022/09/19(月) 09:47:07
私も色々続きました。コロナになったり親しくしていたご近所さんに難癖付けられたり、友人を亡くしたりこの2週間程でぐったりです。今はとにかくゆっくり過ごす事にしています+8
-0
-
83. 匿名 2022/09/19(月) 09:47:19
>>45
わかるわ。そのコメントにそこまで噛みつくか?みたいなことよくあるよね。いかに普段自分を押し殺してて、匿名の誰かに当たることで承認欲満たしたいかがわかる。
まあブーメランなんだけどw+11
-0
-
84. 匿名 2022/09/19(月) 09:49:04
生活習慣変えるといいって言うよね+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/19(月) 09:49:31
うまく行かない時が何年も続いてる気がする+15
-0
-
86. 匿名 2022/09/19(月) 09:49:39
>>56
人によるとは思いますが、私は誰にも会いたくなかったです。とにかく放っておいてほしかったです
ショック過ぎて言葉では表せない程のたくさんの感情があるので、何を言われても響かないし勝手に傷付いたりもしたので…あくまでも私はですが。私は特に母への愛情が異常だったのでお母様との関係性にもよるとは思います+24
-0
-
87. 匿名 2022/09/19(月) 09:49:49
>>55
キツいこと言うのが楽しいの?キツいことレスされているコメ見るのが楽しいの?+2
-0
-
88. 匿名 2022/09/19(月) 09:52:24
>>52
私もそうしてる
動いたり変えたりしようと思うと余計ドツボにはまるから
膝抱えてじっとしてる
そうすると時間薬も効いてくるし、なんとなく空気も変わってくるから+6
-0
-
89. 匿名 2022/09/19(月) 09:53:46
>>1
あなたは何も悪くないよ
まず地球を見てくれ
日本が終わったのは知ってるよね?
あと不景気コロナ戦争異常気象
もう終わったことなの!大したことないってwww+6
-0
-
90. 匿名 2022/09/19(月) 09:56:38
>>86
お辛い気持ちを振り返させてしまいすみません。
お返事ありがとうございました。友人の様子を見ながら今はそっとしておこうと思います。
+9
-1
-
91. 匿名 2022/09/19(月) 09:57:52
>>45
日常の鬱憤晴らしか、リアルでは構ってもらえない拗らせた人か。+3
-1
-
92. 匿名 2022/09/19(月) 09:58:26
>>85
それ分かる。若い時の元彼との話だけど、元彼曰く自分と深く関わった人は皆んな不幸になるって言ってて(内容聞いたら不幸になった友人の状況が本当にエグかった)例外なく私も自死を考えた事があるレベルで仕事もプライベートも上手くいかなくなって、そんな状況が数年間続き本当に辛かった。でも今はあの頃が嘘のように落ち着き穏やかな日常を送る事が出来るようになって、あの時死ななくて良かったと思う。+4
-1
-
93. 匿名 2022/09/19(月) 09:58:58
>>90
とんでもないです。人それぞれなので正解は無いと思いますが、言葉をかける優しさもあれば、こちらが話すまで一切触れてこない優しさも有るなと学びました
ご友人の気持ちが少しでも楽になれると良いですね+15
-1
-
94. 匿名 2022/09/19(月) 09:59:22
人とうまく関われない。「この人のこんなところありえない」って思ったらもう距離置いちゃう。そんな性格だから親族含め、周りに誰もいない。他愛もない話をするくらいの人は職場にもいるし、偶然会ったら話すくらいのママ友はいるけど、相談事したりできるような相手はいない。自分が人とうまく関わりを保てないから悪いんだけど、虚しい。+6
-0
-
95. 匿名 2022/09/19(月) 10:03:35
>>51
私も好き
何か嫌な事あると見たくなります。
重い話しだけど、明るくて前向きな映画ですよね+11
-0
-
96. 匿名 2022/09/19(月) 10:04:12
悪い時期は過ぎると思ってひたすら待つ
無理しない、嫌な事は極力しない、好きな事…好きなマンガ・ドラマに浸る、ちょっと贅沢して美味しいもの食べる など
私も去年は仕事もプライベートも本当にどうにもならなかった
でも今年になったらなんとか少しずつ良くなってきたよ+8
-0
-
97. 匿名 2022/09/19(月) 10:06:31
私も先月末から今月頭が最悪でした。やることなすこと全部裏目って感じで。もう何もかもどうでもよくなって…。とにかく無の境地だったよ。前にも述べてる人がいたように何もしない。淡々と日々の生活をこなすだけ。そしたら少しマシになったかな…+5
-0
-
98. 匿名 2022/09/19(月) 10:12:11
わたしも前に何もかもうまく行かなかったです。
色んな関係や人を一気に失いました。
それまでの人生で感じたことのない暗い感情に飲み込まれて、頭は常に沸騰しているようで、体が急に汗ばんだり冷え切ったり、脳が現実を処理するのに何十年かかるだろうかと絶望しました。
今も心の奥底は立ち直れていませんが、表面はかなり落ち着きました。
やはり時間しかないと思います。正直他のなにも助けにはなりませんでした。
+14
-0
-
99. 匿名 2022/09/19(月) 10:17:44
>>17
私今バタバタしてるとこだ…
ここ越えたら休むんだーって思うのが良くないのかな
息抜きもしながらコツコツ進めてるんだけど+2
-0
-
100. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:15
基本慢性的にうまくいかない事ばかりの人生だからもう色々とどうでもよくなっちゃった…何も考えずただ流れるまま身を任せるのもありかと
+4
-0
-
101. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:13
>>56
本人に直接聞いてみるのもありかと
もししばらく音信不通になっても
大丈夫になったタイミングで向こうから連絡くれたりするかも+6
-0
-
102. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:47
>>4
これ本当面白いよね
落ち込んでる時に見ると元気になれる+7
-0
-
103. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:42
>>1
きっと良いことありますよ
今は多分ペットの悲しみでいっぱいだからだと思います
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
104. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:38
面識のない他人の事にちょっかい出しておいて
「知らなかった」で済むか
縁切りした各種攻撃型メンヘラ複数掘り起こして
一緒に盛り上がってたたわけ者は自決しろ
+0
-3
-
105. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:35
>>17
肉親とか大事な人が亡くなって葬儀とかのバタバタが落ち着いた後にしばらく(生きる気力がないかのように)ぼーっとしてしまうのは、意識がはっきりしていると悲しくて落ち込みすぎてしまうから自分の心を守るためにそうなっている…と聞いたことがあります。
無理矢理復活しなくちゃとか思わなくても良いと思います。+9
-1
-
106. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:19
>>34
そういうことあるよね。なんでなんだろうね、不思議。
溺れた時も焦ってジタバタせず力を抜くと浮くとかいうもんね。+8
-0
-
107. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:21
そもそも愛犬が亡くなったことは厄ではないよね
+2
-1
-
108. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:08
主です。
色んなコメントありがとうございます。
それから、愛犬の冥福を祈ってくれた方々もありがとうございます。
普段ならあまり気にならない事でも、気分が落ち込んでいるせいで過敏になっているのかもしれません。
最近は食べる、寝るができるようになってきたので、せめて食べたいものを食べ、休めるだけ休もうと思います。+9
-0
-
109. 匿名 2022/09/19(月) 11:00:15
>>1
無理にがんばろう、何かやろう!って思わないで、ゆっくり過ごすのがいいよ
家で映画観たりコーヒー飲んだり、たまに散歩したり
あまり無理せずやりたい事やった方がいいよ+5
-0
-
110. 匿名 2022/09/19(月) 11:10:38
京都の悪縁切りと良縁結びのお守り効果ありますよ
ただ軽い気持ちで手を出すと痛い目見ますが(痛い目みました)何かしら道が開けます
転院を諦めていて一生通うつもりでいた病院を転院出来ることになりそうです
新規受け入れが可能か問い合わせ中でドキドキ+3
-2
-
111. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:11
同じく今年に入ってからもう何やってもダメです
親の体調不良も続いたりとっても良くしてくれた人が相次いで亡くなったり
仕事の忙しさで恋人とはすれ違い振られて
その仕事もフリーランスですが今年入って急に契約が取れなくなりピンチです
今頑張らないともっと大変なことになる!という強迫観念でがんばって
疲れてショートしてるところです
どうしたら泥沼運気から這い上がれるのかわからない
時に任せるしかないのかな
+9
-0
-
112. 匿名 2022/09/19(月) 11:23:20
>>45
理解不能と言うコメントが多いです。
がるちゃんなんて軽くやるもんなのに最近ピリピリしていますね。+5
-0
-
113. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:50
>>4
面白かった
女優さんが綺麗で好き+4
-0
-
114. 匿名 2022/09/19(月) 11:33:55
断捨離効果ありましたか?+0
-0
-
115. 匿名 2022/09/19(月) 11:35:18
>>9+10
-2
-
116. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:40
大学受験失敗。その後バイトの面接7回落ちた。家庭環境が荒れて鬱になった。何も心配しないで暮らしてる同級生羨ましい。+2
-0
-
117. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:29
すごくひどいわけじゃないけど階段から落ちた、仕事でミスした、料理中指を切ってしまった。
それで栗ご飯作ろうと思って水にしばらくつけて栗のお尻を包丁で切ってたら栗が吹っ飛んで左の中指包丁で切った。
その前の浅く切ったのと比べ物にならなぐらい深かったから血がめちゃくちゃ出て大変だった。
娘が絆創膏つけてくれたけど小学生の息子は「栗ご飯 作ろうと栗切って 指も切る」とかのんびりと学校の宿題の俳句作られて絶対それ出すなよって。
小さいのが続いてていつか大きいの来たらと思うとビクビクしてる。+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/19(月) 12:36:12
何をやってもうまくいかない時はなにもやらない、何か変えようとしない、がんばらない。
川の流れのようにその時が過ぎ去るのを待つしかない。+4
-0
-
119. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:33
>>1
さっさとこの負のループ終わんねーかな。だりーな。って思いながらも何食わぬ顔して電車乗って片道35分かけて通勤したり何食わぬ顔してラーメン食べたりしてるよ。厄払いとか神社とかは行かないし普段しない事はしてない。余計なことせずに何食わぬ顔して生活続けてる。電車でよく見かける人もコンビニの店員も駅員もそこら辺に居る人もみんなそんな感じだと思うよ。+4
-0
-
120. 匿名 2022/09/19(月) 13:08:01
>>1
うまくいかなくても、
うまくいかない中で頑張ればいい
100%じゃなくて70%を目指して+2
-0
-
121. 匿名 2022/09/19(月) 14:05:27
>>43
いくら明石家さんまでも家族があんな亡くなりかたしてすぐにそんな考え方になるとは思えない
やっぱり時間かかってからそういう風に思えるようになるもんじゃないの?+1
-0
-
122. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:09
とりあえず無になって、とりあえず掃除はして、
あとは淡々と過ごす。
気がむいたら口角上がる。
+2
-1
-
123. 匿名 2022/09/19(月) 15:02:29
>>35です。
土曜日からお風呂にも入らず、ずっとベッドの上でボーッとしながらスマホで『仕事を即日で辞める方法』を検索したり、ガルちゃんでここみたいなトピや死にたいトピを見て過ごしてる。
寝たら考えなくて良いと思って寝てみるけど、そういうときに限って良い夢をみてしまって、起きたときに余計絶望してしまう。
土曜日にまたプライベートでショックなことがあり、良い年をして母親に泣きながら電話した。
仕事でもやらかしてしまい、明日出勤するのも怖くて、もう本当にどうしたら良いのか。
さすがにもう死のうって思ったけど、土曜日に母と電話してその気持ちはなんとかおさえられたけど…
母親に、彼氏に酷い振られ方(警察沙汰になってもおかしくなかった)をして、その後も酷いこと言われ、そんな状態で仕事も辛いなら仕事辞めて良い、お父さんもお母さんも援助するからって言われた。
今までもメンタル弱くて親に迷惑かけてきたからこれ以上かけたくないけど、今まででいちばんいろんなことが続いてメンタルやられてしまってるから甘えたい
こんなんじゃ駄目って分かってるけど+12
-0
-
124. 匿名 2022/09/19(月) 16:09:38
お稽古事のイベントがあってそれに向けて練習重ねてるんだけどどうにもリーダー的存在と噛み合わない
良かれと思って提案した事も余計なお世話と言われそんな言い方しなくてもと凹みます
私必要とされてないみたいだから参加を悩んでる
ごめん、愚痴です+5
-0
-
125. 匿名 2022/09/19(月) 16:41:36
>>42
その他のつらい人に対しても失礼よね+2
-0
-
126. 匿名 2022/09/19(月) 18:07:37
>>1
物は考えようで、愛犬と最後の時まで一緒に過ごせたこと、自分に似合わない髪型を発見できた、今取り組んでいることはちょっと立ち止まって考える必要があるかもしれない、今は精神も肉体も休ませる時かもしれないから無理をしないでゆっくりと時間が過ぎるのを静かに感じる。いつか振り返った時に「あの時の辛さはあれはあれで意味があった」と思える時が来ると思う。
私は5年前に愛犬を亡くして、仕事も思うようにいかず、何もしたくない日がずっと続いて、事故にも遭い、病気も発覚して、その時にそう思いながら過ごして今這い上がっている途中ですが、案外ちっちゃいけどしあわせな瞬間もあって自分を含めて命を考える機会にもなって、ちょっとだけ心がランクアップしたんでないかと本気で思ってます。+5
-0
-
127. 匿名 2022/09/19(月) 18:33:26
ここ数年人間関係うまくいかない
我慢したあげく私が嫌だな無理だなって離れるんだけど。
ギバーとかテイカーって言葉を知って当てはまるのかもしれない…
一人は楽だけどやっぱり寂しいと思うし
でも人との付き合い方もう分からない。+2
-1
-
128. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:03
>>64
研修3日目で本業務やらせた部署が悪い。あなたは悪くない。+7
-0
-
129. 匿名 2022/09/19(月) 22:34:24
>>78
二度と来てほしくないからわざと変なふうにカットするんじゃなくて?+0
-2
-
130. 匿名 2022/09/20(火) 07:01:20
>>15
ピカチュ~!
+1
-0
-
131. 匿名 2022/09/21(水) 03:55:50
うまくいかないときは自分に優しくしよう
あーうまくいかないなあ
でもそんななかでもなんとか踏ん張って堪え忍んでる私、すごい。割りとしっかりしてる。我ながら、強いとこもあるな!!みたいな…
風向きがいきなり変わることもあるし
どうか主さんに良い風が吹きますように!
1日でも早く!+1
-0
-
132. 匿名 2022/09/21(水) 19:16:03
無自覚の迷惑行為にイラつく+0
-0
-
133. 匿名 2022/09/23(金) 12:24:14
今日も朝からストレスフル
無意識にしにたいと言葉が口を
突いて出てしまう。+1
-0
-
134. 匿名 2022/09/23(金) 12:32:08
今日も独り
お散歩したいけど
蒸し暑いし、身体が痛い。
寝てても辛い。
不審者、騒音辛い。+0
-0
-
135. 匿名 2022/09/24(土) 08:07:47
CDプレーヤー、また不良品だ…
これで5台連続…
なんか呪われてんのかな…+0
-0
-
136. 匿名 2022/09/25(日) 17:58:54
○○を○○○○○○○いほどの
○○○を○○○たことの無い○○どもが
倫理観振りかざす。
+0
-0
-
137. 匿名 2022/09/25(日) 19:47:31
また、なんか重いわ…
普段の日曜日の夜なら
楽になれるのに
+0
-0
-
138. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:09
>>1
毒親育ちで人生ずっとうまくいってないよw
これからもいかない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する