ガールズちゃんねる

「叱り方が悪いのか」悩む親も…チック症、誤解や偏見で‟生きづらさ”

208コメント2022/10/07(金) 17:27

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 00:42:22 

    「叱り方が悪いのか」悩む親も…チック症、誤解や偏見で‟生きづらさ”(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    「叱り方が悪いのか」悩む親も…チック症、誤解や偏見で‟生きづらさ”(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    無意識にまばたきやせき払いを繰り返す、手足など体が動く、声が出る-。チック症は幼少期に発症しやすい発達障害の一つだ。多くは年齢を重ねると自然に治まるが、慢性的に続いて日常生活に支障を来せば「トゥレット症候群」と診断される。発症する子どもは少なくないが、社会にあまり知られていないため誤解されることも多く、当事者や家族は生きづらさを感じている。 


    福岡市の女児(8)は2年前、空せきを繰り返すようになった。半年ほどすると、勉強や遊びなど何かに集中している間はふんふんと鼻を鳴らし、くつろいでいると肩がびくっと上下するようになった。

    母親(43)が小児科に連れて行くと、チック症と診断された。「癖の一種と思ってゆったり見守ってください」。だが心配する母親は情報を求めてインターネットで検索した。「原因不明」「ストレスや不安で悪化」などの記事や書き込みが目に入る。「妹が生まれて無理や我慢をさせているのか」「叱り方が悪いのか」。自分の子育てを悔やんで思い悩むようになった。

    「電車や街の中で突然、体が動いたり声が出たりする人を見るとびっくりするかもしれない。でも本人は白い目で見られたり、心ない言葉をかけられたりするとひどく傷つく。症状を知って『優しい無視』をしてほしい」(長くトゥレット症候群に苦しむ神奈川県在住の谷謙太朗さん)

    +161

    -10

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 00:44:07 

    うるせえ馬鹿野郎

    +11

    -62

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 00:44:22 

    汚言症は理解されないと思う

    +417

    -9

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 00:44:58 

    そういや最近浜ちゃんのお気に入り見なくなったな

    +8

    -10

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 00:45:26 

    自分が小さい頃症状が出ていて、母によく叱られたな。
    自分ではどうしようもないのに。
    今は大丈夫になった‥そういうこともあるのかな

    +250

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 00:45:28 

    わざとらしい咳払いする大人もいるね

    +183

    -5

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 00:48:09 

    通りすがりに咳払いしてくるあのジジイ達もチック症だったのかも。
    いちいちイライラしててごめんなさいね。

    +197

    -13

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 00:48:45 

    精神的な影響だよね

    +37

    -30

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 00:49:30 

    >>6
    それもチックなの?
    区別が難しいね

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 00:50:47 

    >>1
    私も、親が離婚した時期、チックかどうかわかんないけど学校で音読とか当てられると異常に緊張して教科書持つ手が震えてしまって読めなくなったり、
    授業中に首が小刻みに震えてしまったり、
    そしてそれをクラスメイトからヒソヒソ笑われたり、
    テスト中にも挙動不審だからか先生からカンニング疑われたりして辛かった時あった。

    なんだったんだろうと思う。
    高校卒業するころにもまだ治ってなくて、
    これじゃまともに働けない面接すら怖くて行けないと思って治すためにあえて人とたくさん関わる接客のバイトしてみて、しかし治るどころか余計に悪化して工場とか裏方の仕事転々として、
    って時期を10年ほど繰り返して最近やっと事務の仕事である程度普通に働けてる。
    でもこの仕事に就くまで、過去の職歴の多さを怠け癖とか継続できない人と思われて面接で怒られたり、白い目向けられてしまうことたくさんあった。
    今の仕事は元々短期の募集だったのでさほど念入りな面接されず簡単に決まって、真面目に働いてたら長期に切り替えない?て言われて働けた。

    これまで辛かったから、
    この現象に「チック」と名前がついて理解が深まるなら、生きやすくなる人増えて良いなと思う。

    +431

    -7

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 00:51:18 

    道端で唾吐くおっさんてこれなの?
    やめてほしいわ

    +56

    -37

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 00:55:43 

    まばたきとか咳払いなら
    チック症の症状だとわかれば『優しい無視』も出来ると思う。
    でも飛び跳ねるとか汚言症は
    気にしない努力はしたいけど、正直かなり難しいと思う。
    こちらも悪意はないので傷つきすぎないでほしい…。

    +279

    -10

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 00:57:55 

    芸人のプラマイの岩橋さんもこれだよね
    マイナスつくだろうけど

    +107

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 00:57:56 

    兄が咳払いすごくやる。
    多分本人は無意識だから気がついてない。
    緊張すると出るみたい。
    うちの場合は家庭環境悪かった。
    けど、チック症は癖みたいなものだから大人になると治る人がほとんどだとか。

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 01:00:48 

    うちの母親も高校生の頃に母(祖父母)が亡くなってそこからチック症みたい
    喋る時に口が引き攣るしご飯食べてても顔が小刻みに揺れる

    30年以上経っても治ってはいない

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 01:01:45 

    話してる時に白目になる人が知人に何人かいるんだけどそれがチックの「白目になる」なんだろうか。
    細かく瞬きするようでいて目を閉じきってない感じで、まぶたをピクピクさせながら白目になってる。

    +138

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 01:02:31 

    躾や親のせいじゃない場合もあるし、その場合もあると思う
    子どもの友達は母親が帰らなくなったり離婚して母親が出ていったりした時になってた

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 01:03:09 

    トピ主さんありがとうございます。
    咳払い、これもチック症の可能性があると、このトピで初めて知りました。
    息子の咳払いが気になっていたのですが、そういうことだったのかと腹落ちしました。

    +76

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 01:05:08 

    わざわざ触れないよね
    普通は注意しない
    注意されたらショックだろうし

    +51

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 01:05:58 

    目をギュッとつむったり、喉をクックッて鳴らしたりは自分自身子どものころやってた。
    止めなさいて言われると余計に気になって、叱られたらもっと酷くなって、静かにパニックが襲ってたな。
    大人になった今も、喉を鳴らすのは実は続いてる。
    バレないようにしてるだけ

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 01:08:55 

    >>13
    そうなの?!

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 01:09:07 

    3歳の娘がそう。緊張したり、ストレス感じてるなって時に肩すくめたり、顔をぎゅっとしたりする。
    わかるし何も言わないけど不安にはなる。

    +102

    -3

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 01:10:19 

    >>16
    いますね、頭の中で考えをまとめながら話してる感じ、癖なんでしょうね。
    悪い印象は全くないよ。

    +83

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 01:11:33 

    注意される怒られかもって時無意識に瞬き多くなってた私…
    ストレスだったんだ

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 01:15:13 

    石原慎太郎もチックだったよね。

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 01:17:04 

    >>12
    やたら飛び跳ねる人いたけど、優しくて良い人だったから気にしたことなかった
    チックとは思ったことなかったけど癖みたいなものかと思ってた
    全然平気だったし、慕われてたよ

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 01:19:20 

    どうしても嫌いな弟が診察はしてないけど確実にチック。
    食べる時フンフンして体が動いて忙しない。
    そんな弟見てると悲しくなる。
    仲良くできないし、会話もしたくないから私が弟の存在を消してる事は本人もわかってると思う。
    こういうのがチックの原因の一つになってるかもと思うと申し訳ない。治ったらいいねとは思ってる。
    でもやっぱり嫌いだけど。

    +71

    -13

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 01:19:53 

    汚言症の人は、あらかじめそうだと分かっていれば無視できるかもだけど、とはいえ攻撃的な言葉や下品な言葉を聞かされるのはやっぱり苦痛だし、もし知らなければ危ない人との区別がつかないからなぁ…
    本人は苦しいだろうけど、難しいね。

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 01:29:15 

    子供の頃、オネショとチックにダブルコンボだった。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 01:29:46 

    そっとしておこう

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 01:30:23 

    >>16

    学生時代、成績優秀なクラスメイトがなかなか就寝が決まらず腐ってたけれど私はこの白目の癖が原因だと思ってた。幼稚園教諭はキツいよね。

    +57

    -12

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 01:32:07 

    親はずっと接してるかもしれないけど他人は初見だからね。理解を得るのはなかなか難しいよね

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 01:34:18 

    >>14

    幼少期から親に良く話を聞いて貰えてないのよね。言いたい事を抑圧されたからだと思う。辛いね。貴女も。

    +10

    -20

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 01:34:33 

    >>1
    肩をすくめる、鼻、喉を鳴らす
    当てはまる。チックだったんだ。
    親によく叱られてたし、夫にもすごく指摘されるけど、とにかく意識すると逆にひどくなって叱られてる最中に余計繰り返してしまうよ。
    30超えてるわ。
    ちなみに今猛烈に肩を動かしてる…

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 01:44:26 

    うちの子がクラスで親友が出来なくて困ってた時に咳払いが多かった
    心配で咳払いすると優しく抱きしめて、〇〇はかわいーなー大好きだわ〜って言ってたら数日で治った

    +22

    -24

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 01:50:44 

    子供が小学生の頃、一日に何度もひょっとこみたいに顔をしかめるようになった。最初はふざけるのやめなさい。と言っていたけど、ある日直感的に「これはチックかも」と思い様子を見ることにした。まずそれが始まっても普通にして子供の表情には絶対触れない、叱らない、を心がけた。
    半年少し経って、症状が軽くなってきた。自分で自覚していたかは大人になってからも聞いていない
    その時家がゴタゴタしていたのでそのストレスだったのかもしれない

    +83

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 01:50:59 

    うちの小6息子は吐息とか鼻息を自分の手に何度も吹きかけてる。どうしてやってるの?と聞いても理由はわからないし無意識らしい。あと首も振るし、喉鳴らしてたりもする。チック症なのかしら…

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 01:53:46 

    うちの子が小さい時に、目をパチパチするチックがあった。
    小児科の先生に相談したら
    それを指摘してやめさせようとしても、余計ストレスになって他のところに出てくるから、しばらくは何も言わずにいてあげて。
    って言われてその通りにしてたら、いつの間にかなくなった。

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 02:02:16 

    幼稚園にいたな、ずっとクルクル頭振ってる子。
    先生に「Nくんはそうやって心を落ち着けているから、みんなは揶揄ったりせず、見守って下さい」って言われてた。
    一週間くらいで、みんな慣れたせいか気にしなくなった。

    あれはチックだったんだね。

    +102

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 02:14:37 

    >>5
    どうしようもないのに叱られると悲しいね

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 02:21:18 

    どのサイトも「親や家庭環境のせいではない」とか、あくまで親を追い詰めないような書き方をしてるけど、確実に家庭環境のストレスだよ。
    私がチック症患者だけど、小学生の時に家で勉強スパルタ教育(いわゆる教育虐待レベル)が始まってストレスが限界に達した時期に発症した。
    客観的に振り返っても家庭のストレスだった。

    +85

    -41

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 02:27:47 

    >>41だけど、ほとんどのサイトに当たり障りのない「家庭環境や親のせいではないですよ」と親側に寄り添った記事ばかり書かれるのが腹立たしい。
    その記事を見て安心した毒親は「なんだ、私のせいじゃないのね」「ほら私は悪くないじゃん」と、自分の育て方や接し方を省みないし反省しない。
    親がストレスを与えてるからチック症になるんですなんて記事を書けるご時世じゃないから、原因はわからないで済ませて、チック症の子供のことは置き去りのまま
    親にばかり寄り添ってないでバッサリ断言してくれないといつまでも解決しない問題

    +38

    -36

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 02:37:52 

    ツバを吐くのは優しい目では見れません

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 02:38:41 

    無くてなくて七癖、あって四十八癖だよね!

    他人よりちょっと多かっただけだよ。
    髪みたいなもの。いずれだんだん減っていく!

    昔、親に言われた。髪はね、ハゲル家系だから慰めにはならなかったけど(笑)

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 03:11:31 

    小学生の頃イジメにあってた時これになった
    重い瞬きを頻繁に繰り返してしまう
    それをからかって真似されて悪循環だったなぁ…

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 03:12:10 

    3歳児叱ってる時に目を瞑ったりまばたきする
    チック症なのか

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 03:26:16 

    >>14
    旦那が喉鳴らすような咳するけどこれもチックかな…

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 03:40:26 

    今38歳、私小さい時瞬きしてチックしてたみたい。家庭環境だと思う。両親は揃ってるけど、しょっちゅう喧嘩してたし、母が弱さを見せるタイプじゃなかったから、何で怖い顔してるのか不安だったんだと思う。
    私は旦那と喧嘩して、子供に申し訳ないって思ったときは相談してる。イライラしたときどうすればいいと思う?とか。そしたら、イライラしてるからって言えばいいよって言われたこの前、6歳の子に。それから喧嘩してない。子供と向き合うって大事だよ。

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 04:02:59 

    舌打ち、顔をしかめる、ツバを吐くなんかは、先に知っていないと、正直怖いし仕事関係だとトラブルにもなりそう。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 04:59:15 

    >>1
    ネットで調べたくなるのも分からなくはないし、自分で調べるのもある程度は大事な事なんだとは思う。
    けど、目の前の医師に言われた事よりもネットを信じて勝手に不安になるのは、愚かだと思う。
    本人を見てない、何の責任も取らない人が書いてるんだよ、それ。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 05:02:53 

    >>41
    私はきっかけは学校での孤立だった。その悩みを家庭で言えなかったストレスだと思う。2年くらいしたら消失したけど。
    旦那も緊張したりストレスがかかると喉鳴らす症状があるんだけど、きょうだい児で我慢した部分があるらしく、私も家庭環境はかなり大半を占めてると思う。

    +51

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 05:05:42 

    顔に軽いチックがあるから外出するときはずっとマスクだった
    今はマスク生活で助かっている

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 05:30:33 

    >>4
    プラスマイナスの岩橋?
    ちょこちょこみかけるけどね。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 06:00:42 

    自閉症が爆発する。もうええて。なんか私した?お前の誕生日に休めるように仕事だって調整したんだぞ。なんで笑ってないからってキレられなきゃいけないんだ。なんで疲れたらいけないんだよ。お前が怒ってる今日、私の誕生日なんだ。

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 06:05:32 

    >>19
    でも本人にその症状の自覚は必ずあるものなの?
    自覚が無いなら親しい間柄の人に教えてもらって鏡見て直す努力出来たりしないの?
    無知でごめん。
    私が無意識に何かなってたら教えて欲しいと思って。

    +1

    -10

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 06:06:50 

    >>54
    何かあったの?お誕生日、おめでとう!!

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 06:07:21 

    >>27
    なんで嫌いなの??

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 06:21:44 

    >>6
    緊張しいで人前で声を出すときに痰がからむから咳払いしちゃう

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 06:30:36 

    私も唐突に単語や短文が口から出ちゃう。「だから」とか「行くな」とか意味があるような無いような事だったり、時には言っちゃいけないような言葉を、頭に浮かぶより前にパッと言ってしまう。
    ただ、人前では出ないからチックとは違うのかな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 06:35:18 

    息子が小学生になってからチック発症してる。はじめは咳払いみたいなものから始まって目をパチパチさせるのだったけど、中受終わってから頭を振るようになってクリニック行ったら軽度のチックと言われた。今中3だけど学校がハードで治る気配ない。
    ふとした時に夫が目をギュッとつぶったり空咳してて、遺伝してるのに気がついた。なんだかなあ…

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 06:36:17 

    >>35
    なんていいお母さんなんだ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/13(火) 06:37:32 

    >>18
    うちもなんだけどコロナ禍だから咳払いは気になりますよね。

    気にしないのがいいんですね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/13(火) 06:47:27 

    髭男の藤原さんがそうだよね。
    メンバーと会話してる時はあまり出ない印象

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/13(火) 06:48:35 

    >>1
    癖で片付けたい親や本人はそうすればいいけど、そうじゃない人、大人になっても改善せずにそれなりに社会生活に支障をきたしている人は障がい者手帳のようなものを取れて、国が企業にそういう人達用の採用枠を作るように働きかけてほしい。

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2022/09/13(火) 06:58:37 

    >>1
    知り合いの三年生の子、瞬き凄いしてる。いつもお母さんに怒られてる。この間は家から「あんたなんかいらない!」って怒鳴り声聞こえた。

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/13(火) 07:05:31 

    >>4
    この前見に行ったけど漫才中も癖が出てて普通に面白かった!芸人だから笑えるんだよね

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/13(火) 07:07:00 

    大人になってから体が動くチックになりました。
    母親との関係にずっと悩んでいたけれど、子供の頃は蕁麻疹だけでした。40才の頃に関係を改善しようと思い、繰り返し言われた暴言を謝って欲しいと話したら、そんな事は言っていない、あんた○○○○○○○!と同じ事を言われて終わった。
    それキッカケでチックになっちゃった。
    8年病院通ってるけどまだ治らない。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/13(火) 07:07:57 

    >>13
    本人が自分こうなんですわみたいに言ってたよね。病名は直接言ってない気がするけど、特徴すごく出てる。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/13(火) 07:09:15 

    よしもとのキャツミは酷いよね
    ネタ中は大丈夫なんだけど、誰かが会話してる時の待機中の動きがすごい。
    「叱り方が悪いのか」悩む親も…チック症、誤解や偏見で‟生きづらさ”

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 07:10:24 

    言ってはいけない言葉を繰り返すってなんでそんな症状でるのか不思議でならないわ
    言っちゃダメ!って思うと逆に言っちゃうのかな

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/13(火) 07:11:55 

    >>55
    おそらく脳の神経回路に何か不具合が起こっているようなので、本人の努力や意思ではどうにもならないようです。
    動画で言ってだけど『突然のくしゃみを我慢するのは難しいように、突発的に起こるので止めようがない』らしいですね。
    でもご本人も開き直っているわけではなく、特に公共の場では発作が起こらないように、起こらないように。と常に緊張状態らしいです。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 07:13:09 

    >>71
    追記
    もちろん、ご本人に自覚はあります。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/13(火) 07:15:25 

    小学生の子どもがコロナ禍2年目の昨年夏休み終わりからチック発症した。
    ハッハッ言うから最初はコロナに罹って息苦しいのかと思ったけど熱はないし…と病院で相談したらチックだった。
    家族、担任に話して本人に指摘しないで。とお願いしたら1ヶ月くらいで治まったけど今も不安になると発症する。
    本人は本当に無意識下で出ちゃうんだよね。
    症状が出だしたらなるべく楽しい時間を一緒に過ごして不安を取り除いてあげられるよう気を付けてます。
    今まで行動にでるチックしか知らなかったから、子どもが発症して色々なパターンのチックがあることを学びました。
    親も周りもあまり気にせず指摘しないのが一番なのかな。と思います。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/13(火) 07:18:11 

    >>5
    親が怒るなんてあり得ないよ。
    私から言わせればお前の遺伝子のせいだろって言って謝らせても良いぐらいのことだよ。
    バカ親の子供は何故か優しい性質の子ばかりなのはなんでだろう。

    +11

    -32

  • 75. 匿名 2022/09/13(火) 07:25:39 

    うちの4歳男子も先々月チック症の診断された。
    食事中も遊び中も咳払いしてて、喉が変なのかなとか思ってたけど。
    彼に意識させないように、喉痛いの?とか言わないように無視してって言われて両親や幼稚園にも伝えた。
    夏休みから症状が出なくなったからストレスかな。2学期始まったからまた出そうで心配。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/13(火) 07:27:29 

    >>8
    神経的なもの
    メンタルでどうこうなるものじゃないのよ
    リラックスしてても出るんだから
    逆に集中してると出にくい

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/13(火) 07:34:08 

    >>7
    いるいる。存在をアピールしてるのかな。

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/13(火) 07:36:29 

    >>57
    見ていててしんどくなるからじゃない?
    視界に入れたくない気持ちわかる。

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2022/09/13(火) 07:37:27 

    うちの子は瞬き。ストレスがあるとパチパチするんだけど、人にはバレにくいのが救い。周りにも気付かれるようなチックだとそれも本人のストレスになって余計にしんどいよね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/13(火) 07:39:07 

    二学期が始まる少し前から子供が唾を飲み込まず吐き出すようになりました。外ではしませんが、家では洗面所で出してます。これもそうなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/13(火) 07:39:20 

    >>11
    そういうことじゃないと思う。
    チックの人たちの動画見てみたら?
    すごく生きづらい病気だよ。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/13(火) 07:43:31 

    >>7

    近所のつば吐くジジイもそうだったのかな。

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2022/09/13(火) 07:48:35 

    >>25
    ビートたけしもだね
    男性に多いのかな?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/13(火) 07:49:22 

    原因は毒親だよ
    子供世話する仕事してますが、チック症の子の親は大体おかしいよ

    +4

    -11

  • 85. 匿名 2022/09/13(火) 07:50:16 

    >>3
    子供が過去に強いチック症で専門医へ通院していたけど、青年期(中学〜高校生)くらいの汚言症の子を数人待合室で目撃した事がある。1人は30秒に1回程度突如「お、おっぱい!おっぱい!」とそこそこな声量で言葉が出ちゃってて、分かってはいるけど本当にしんどいと思った。よりによって出てしまう言葉が「おっぱい」。あえて汚い言葉だったり下品な言葉である事が多いみたいなのも厄介過ぎると思った。

    +105

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/13(火) 07:51:56 

    >>8
    そういう風に言われるのが1番辛いと思う
    神経の影響だよ、チックの子が精神的ストレスにさらされてる→親が悪いみたいなの辛いと思う

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/13(火) 07:53:58 

    >>7
    チックは断然男性に多いからあり得るよ。
    男性の多くを細かく観察してたら、瞬き多めだとか気になる咳払いだとか頭が揺れてたりとか結構普通にいる。

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/13(火) 07:56:16 

    貧乏ゆすりもだよね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/13(火) 07:56:17 

    >>83
    7対3くらいで男性優位。
    脳の作りの違いから男性の方がチックになりやすいそう。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/13(火) 07:56:31 

    >>1
    私も緊張やストレスで北野武のように肩や首が動く

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/13(火) 07:56:54 

    我が家の4才の息子もそうです。
    空咳なのですがコロナもありマスクをしていてもみられます。
    病院へ行ったら全身運動がオススメだよと言われて、実際に治りました。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/13(火) 07:57:22 

    チックは仕方ないとはいえ、試験を受けてる最中は気になってイライラしちゃう

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2022/09/13(火) 08:00:45 

    自閉症の息子(小2)も不安な時や疲れが溜まると新たなチックが生まれます
    最初はこども入園時のお口パクパク
    運動会前の目パチパチ
    小学校で出る宿題時の咳払い

    どれもなるべく指摘しないようにしてたら1ヶ月くらいで治ったけど、とにかくストレス溜めさせないようにしなきゃいけないからこっちがめちゃくちゃ気遣うw

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/13(火) 08:04:59 

    >>41
    そういう場合もある。という認識でいて欲しいかな。
    明らかな虐待が原因でチックになる場合も多いと思うけど、元々チックになり易い脳もあるし、本人がやたら神経質だったり緊張する人で親とは直接関係無い場合も多い。
    子供が5歳頃から強めのチック(トゥレット)だったから親としては本当に辛くて可哀想で申し訳なくて仕方なかった。良いとされる事は何でもしたし、愛情を注いで育てた。チックの子を持つ親が皆んな毒親、虐待する親だと決めつけないで欲しい。

    +80

    -3

  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 08:05:42 

    娘が低学年の時、運動会のリレー選手になり「自分の時に抜かれたらどうしよう」という不安からチックが出ていました。運動会終わるとチックは無くなりました。
    精神的な緊張や不安からくるチックもあると思います。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 08:10:24 

    >>55
    直す努力でどつにかなるなら、チックの人は苦労してません。直せない、止められない、から辛くて苦しんでいます。
    脳神経のエラーが原因です。現在の医療でも完全にチックを止める薬などはありません。気持ちを落ち着かせる、ドーパミンを抑える程度の薬のみです。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/13(火) 08:10:31 

    >>88
    え!?それもなん?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/13(火) 08:12:06 

    >>16
    幼稚園児でいたなぁ
    発表会で緊張して、舞台の上で度々白目になってた(目だけ上を向く感じ)
    「あの子、ふざけてるのかしら?」
    ってヒソヒソ話してる保護者も居た
    周りの理解がないと本人も家族も辛いね

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/13(火) 08:12:59 

    同級生の男子で首振る子いたわ。
    癖なのかなくらいであまり気にしては居なかったけど、今思えばあればチック症だったんだなあ。
    それでいじめられたりもしてなかったし、寧ろ良い奴でみんなに好かれてた印象。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/13(火) 08:15:11 

    年長からチックが出て、いま小2。
    完全にはなくならない。
    無視するのがいいと言うけど、しゃっくりみたいのが出て子供も苦しんでるから、「おーおーくるしいねえ」とか言いながらさすっちゃう。
    やっぱり不安なことがあると出ちゃうから、鉄分とタンパク質は意識的にとらせてる。
    ちなみに夫も吃音症だと思う。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/13(火) 08:17:16 

    >>60
    出来たら、脳神経外科(特にチックに詳しい)病院へ一度診察に行って下さい。息子は小1で専門医へかかり、脳波の検査や服薬等で中1の現在だいぶ症状が落ち着きました。
    脅す訳ではありませんが青年期から目立つチックの場合、強迫性のチックへ移行する場合もあります。(手を何度も洗う、鍵の閉め忘れを何度も確かめるなど)、汚言も青年期から始まる事があると聞きます。とりあえず、一度診てもらう事をお勧めします。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/13(火) 08:18:15 

    >>69
    空気階段のかたまりも強いチックだよね。
    瞬きが多い。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/13(火) 08:19:04 

    >>88
    発達障害の多動行動のひとつとも聞いたことある!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/13(火) 08:19:19 

    うちの子も小学校の低学年の頃鼻を鳴らしてた。
    ネットで調べてチックと分かって、気になるけど何も言わずに見守ったら数ヶ月で治まった。

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/13(火) 08:19:34 

    息子が年長さんの途中位から「うっ、うっ」って声が出るようになったよ。病院も悩んだけど、担任の先生と話し合って「自然に治る可能性もあるから様子見ましょうか」って言ってくれた。でも卒園式の練習中、静かにしないといけないのに出てしまい、周りにいるお友達から「○○君うるさい!」って注意されるように。でも気付いたら出なくなってて今小5。夏休み明けた日から「うっ、うっ」って出るようになったよ。病院連れていきたいけど、本人は「出てない!だから病院なんか行かない!嫌だ!」って言い張ってどうすれば良いのか悩んでる。

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/13(火) 08:21:37 

    >>7
    あれもそうだったの?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/13(火) 08:22:30 

    うちの子も咳払いや鼻や喉を鳴らすチックがある。
    咳払いはまぁいいんだけど、喉をカーッ!って鳴らすのが不快な音で本当にストレス。
    今は少し減ってきたけど、よくなったり悪くなったりの繰り返しだから、どうせまた悪くなるんだろうな。
    今心配なのが、汚言症にならないか。
    あれはキツイね。
    外に出れないよ・・。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/13(火) 08:22:41 

    >>47
    咳払いは、私もだけど痰が絡みやすい体質ってのも有るからなあ

    タバコ吸ってる人もなりやすいらしいし、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎とかでもなるし、老人は喉が弱くなって乾燥して、唾液を誤飲しそうでよく咳き込んでるのかと思う

    大人の大半は咳払い=チックではないと思うよ

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/13(火) 08:22:53 

    娘が小学校に入ってから音声チックになった。
    ストレスで一時的な場合もあるから指摘せず見守ってと病院で言われたけど、3年生になった今でもテレビ見てたりする時に声出てる。
    いつか治るのかなぁ、、

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/13(火) 08:25:29 

    中学生の頃、授業中に咳が止まらなくなった事がある。軽いいじめがあったからそれが原因かな?分かんないけど。今でもバスや電車みたいな狭い空間は苦手。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/13(火) 08:29:24 

    >>3
    汚言症もチックと同じような病気なの?

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/13(火) 08:29:26 

    >>6
    旦那が夜私の隣でLINEを送信した後に咳払いする
    着信音とシュッて送信音でLINE送ったなとわかるんだけど、嫁の隣で女にLINE送る緊張で咳払いチック出てるのかな?浮気か?
    そういえば車運転中の緊張感ある場面でも咳払いしてた

    +20

    -3

  • 113. 匿名 2022/09/13(火) 08:31:44 

    >>35
    スキンシップって子供の心がやっぱり一番安定する気がする

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/13(火) 08:32:22 

    うちの子もあった。(まばたき)
    2歳の頃、断乳して1ヶ月くらいはストレスで出てた。

    親戚の子も、咳払いが数ヶ月くらい。
    学校のストレスとか色々あったみたい。

    親としては、自分のせいかな?って
    自分を責めてしまうよね...

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/13(火) 08:34:10 

    >>85
    元は言いたいのに言うのを我慢しなきゃいけないとかの深層心理から来てるんだろうから
    いい言葉のチックは有り得ないんじゃ?
    貧乏ゆすりだって、動きたいのに動けないのが癖に変わるわけだし

    +41

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/13(火) 08:37:39 

    うちの子供もチック。幸い本人も周りも余り気にしてないようで、様子見中。私は治らなくても良いと思うようになった。親が治そうとすると子供にはプレッシャーだと思うし。もちろん最大限のサポートはするよ。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/13(火) 08:38:12 

    >>11
    おっさんは痰が絡む生き物なんです。特に煙草吸ってるおっさんね。
    チックとは違うよ。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/13(火) 08:43:56 

    >>103
    ADHD診断済の息子がよく貧乏揺すりしてるわ
    学校では「最初は立って歩いてたことを考えたら随分落ち着きましたね」と言われるけど
    貧乏揺すりから更に動きの小さい代替行動に移行できたら良いな

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 08:45:19 

    >>5
    わかる
    子供の頃チックがでると
    又おかしな癖が出た
    と祖父母両親から怒られて挙句
    みっともないからやめなさい!と叩かれた
    チックは今でも少しだけ出る

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/13(火) 08:45:30 

    >>39
    先生の対応がきちんとしていたんだね
    こういう理解ある先生が増えるといいな

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 08:46:52 

    >>41
    一見仲良さそうな家庭に育った子でも、人に言えない悩みがあったりするし、世の中まったく問題のない家庭自体が少ないんじゃないかと思う。
    元々もってる体質が、家庭環境によって悪化したり、軽い程度ですむ場合があるんだと思う。

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/13(火) 08:46:59 

    小3の時、一定のリズムでフンッフンッ言ってた。多分チック症だったな。
    小6くらいに治ったと思う。
    何がストレスだったかは思い出せないけど
    家庭環境はよくはなかった。
    でも悩みは無かったんだけどな。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/13(火) 08:50:39 

    >>12
    10年以上前、喫茶店で隣の席の男性がずっと10秒ごとに「おっぱい」と言い続けてて、本当に何コイツ!!!と思って腹たってたけど、当時はチックだなんて知らなかった。
    その男性は友人と二人でいて、友人は特に気にした様子もなく会話してた。なぜこの友人は気にならないのだろうと疑問だったけど、理解者だったんたね。
    無知であった自分を情けなく思います。

    +40

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 08:51:04 

    >>5
    私も2年間くらいチック出てた
    親は何も言わなかったけど姉が叱り飛ばしてきた
    一緒にいると恥ずかしかったんだろうけどね

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 08:52:55 

    息子が年長から咳払いのチックが出て1年生終わりくらいまで続いた。年長でお友達とのトラブルあったり1年生でコロナが始まり休校、担任も威圧的な怖い先生でストレスだらけだっだと思う。現在3年生だけどほぼ治りました。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/13(火) 08:55:11 

    >>109
    私は5年生ごろピークだったけど(まばたき)中学あたりで治ったよ
    治ったと言っても今でも多少残ってるから完全に消えはしないと思う

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/13(火) 08:57:15 

    >>35
    子供が小さい頃にたくさん抱きしめて「大好きだよ」って言ってあげたら良かったと、成人した子供を見て思う。
    言葉にする事って大事だよね。

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2022/09/13(火) 08:58:48 

    >>6
    「特定の人にのみ」がキーワードだと思う
    特定の人を不快にさせるのは何かしらの意図がある
    それと本人が苦手な人や近づきたくない人に対して無意識に
    遠回しな攻撃をするパーソナリティー障害(受動的攻撃性)もある

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2022/09/13(火) 09:00:42 

    >>123
    優しいね。情けなくなんかないよ。
    私も自分の子ども二人がチック(と強迫性障害)になるまで何も知らなかった。

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/13(火) 09:03:17 

    子供が小1の時、運動会練習辺りから目を頻繁にパチパチするようになった。
    目が痛いのかな…と思って初めの方は気にかけてたけど調べたらチック症とでてきてそこから何も気にせず見守っていたら半年ぐらいで症状なくなったよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/13(火) 09:03:22 

    >>85
    つらいね
    うちの子がそうなった時、親が一番味方でいないといけないのに心の弱い私は守ってあげられるだろうか

    +12

    -6

  • 132. 匿名 2022/09/13(火) 09:07:17 

    >>58
    それは結構あるあるじゃない?
    気にしなくても大丈夫だよ!

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/13(火) 09:13:09 

    娘が急に空咳するようになって、耳鼻科やら内科でレントゲンやら色々回ったけど原因不明で治らないの、もしかしたらこれかも!!
    7月末に転勤で引っ越ししたから、それが原因かもなぁ
    暖かく見守るのがいいのね!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/13(火) 09:14:50 

    >>35
    ちょっとトピズレだけど、親友って言葉、なんであるんだろうと思う
    子供、特に女児なんて小さい頃からグループになるし、仲良しの子はこの子!みたいなのあるもんね…
    親友がいないとかわいそう、親友がいないとだめ、本当の友達はいないんだ、みたいなふうに見られてると思っちゃうし、実際そう思ってる子供って多いと思う
    私自身も親友という言葉に振り回されてきた人生だったのもあるから、悩む気持ちはすごくわかる
    あなたのお子様が落ち着いてよかった
    自分語りごめんね

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/13(火) 09:15:22 

    チックが出る状況は不満の八つ当たりがほとんど
    その不満もホント些細な事だったりする。例えば鬱陶しいとか目障りなど……
    悩んでるお母さんたちは自分が悪いのかとか考えすぎないことが大事
    衝動性が高くてカッとなりやすい性質の子供ってだけ

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/13(火) 09:20:29 

    子どもが発達障害でまだ小さいけどもう少し大きくなって目立つチックが出たらチックです缶バッジを自作してつけようと思ってる。
    そうしたら周りがビックリすることも減るかなと思って。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/13(火) 09:21:00 

    >>14
    喘息持ちの兄も咳払いよくするから、側から見たらわかんないよね。
    コロナ禍だから、どちらにしても本人も辛いよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/13(火) 09:28:31 

    >>74
    親の遺伝子のせいだっていうのは今悩んでいる親御さんに対して失礼なのでは?
    よく考えてから発言した方がいいですよ。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/13(火) 09:29:17 

    >>96
    うちの従妹はメイラックスが効くといってた
    チックの症状が結構改善されるらしい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/13(火) 09:30:18 

    >>103
    多動の名残りって聞いたことあるわ!
    あとは、ペンをずーっとカチカチしたりとかね!
    多動落ち着いたように見えても、どこかしら動かしてるんだよね!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/13(火) 09:36:28 

    >>1
    うちの旦那もずっと咳払いのチック
    最初はモラハラだって思ってたけどチックって知って
    気にならなくなった
    子供も幼稚園から小学校低学年くらいに瞬きのチックだったけど
    (石原慎太郎みたいなの)指摘しないで見て見ぬふりしてたら
    いつのまにか消えた

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/13(火) 09:37:58 

    >>111
    チックの症状の1つだよ。
    あと、やってはいけないことをやりたくなる症状もあるみたい。
    この症状が出る人は本当に大変だと思う。

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/13(火) 09:41:58 

    子供の頃にチックと離人症を発病
    ずっと治らなくて、20代でテンカン発作のようなものを頻発
    何回も病院で検査して脳波検査までしたけど異常はなくてテンカンの診断はつかなかった
    でも発作中は全身硬直してガクガク、舌は伸びきってすごい痙攣(私は失神してるから記憶なし)
    いまだに解明されない病ってあるんだなと思った

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/13(火) 09:45:20 

    >>111
    youtubeで観たことあるけど本当にびっくりするし恐怖も感じてしまう。

    +16

    -3

  • 145. 匿名 2022/09/13(火) 09:47:38 

    >>142
    >>144
    そうなんだ全然知らなかった、理解が広まるといいね
    YouTube見てみます

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/13(火) 09:48:23 

    >>27
    受診をすすめてみたことはある?治療して寛解すると姉弟仲もいい方へ向かうかも!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/13(火) 10:07:33 

    >>143
    >>いまだに解明されない病
    ストレスを感じるとコルチゾールというホルモンがでて攻撃的になるのはわかってるのですが
    自身への防御反応として運動性チックや汚言チックがでるしくみが未だ不明で解明されていないのはもどかしいでよね
    ピンポイントでわかれば効果的な薬も開発できるだろうに

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/13(火) 10:10:17 

    >>1
    チックは脳波の伝達に滞りがあるだけの機能的な問題だよ。ストレスとか言えば誰にでも当てはまるから本人も親も追い込まれるけど、機能問題で時とともに改善される。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/13(火) 10:15:51 

    >>8
    誰でも鼻をコヨリでかしゃかしゃされたらクシャミがでるのと一緒
    生理反応的なものが一つ二つ増えちゃうんだよ
    それがなんで増えたのかは、まだよくわかってない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/13(火) 10:17:53 

    >>13
    やったらダメ、言ったらダメなことが我慢できないんだよね
    舌鳴らしたし顎叩いたりルーティンもあるようだわ

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/13(火) 10:19:05 

    娘はチックが出るんだけど、「お母さん叱りすぎてない?」とか追い込まれて辛かった
    治ってよかったけど、もしまたチック出たら言われるのかな

    +14

    -4

  • 152. 匿名 2022/09/13(火) 10:31:10 

    小1の息子がチック症。
    入学して無くなったと思ったら夏休み後半に咳払いと喉鳴らしが復活して、今だいぶ落ち着いてきた。
    めちゃくちゃ気になるけどいつのまにかなくなるから何も言わない。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/13(火) 10:38:31 

    ゲームしながら奇声あげたり、ぎゃははって笑うのやめなさいってお隣さんがお嬢さんに注意してるけど「おっけ♪」とか言うだけで全然だよ

    大人になったら自然と減ってくんだけどね
    「さっさと学校いって!」って言いたくなる気持ちも分かるよ...

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/13(火) 10:39:12 

    >>123
    私も自分の子がチックになるまで、知らなかったからしょうがないよ。
    その男性の友人、素敵ですね。
    うちの子も、理解してくれる友人が出来たらいいなぁ。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/13(火) 10:57:14 

    >>65
    通報した方がいいのでは?
    言葉の暴力だよね。虐待。

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2022/09/13(火) 10:59:25 

    >>123
    えええ、気分悪くさせてる女の人が横にいるのに
    無視なのはどうかと思っちゃった。
    せめて早めに席を外すとか、一言謝るとか
    友人なりのサポートってあると思う。
    友人二人とも何もしないって……
    急におっぱいって叫び始めた恥ずかしさでテンパって
    冷静な振りしてるだけかもしれないけど

    +5

    -12

  • 157. 匿名 2022/09/13(火) 11:01:28 

    うちの5年生の子もンッンッって喉で声を出すようになった
    もう2年ぐらいになる
    家ではいくらやってもいいけど学校で苦労してないか心配
    学校生活に支障がでたら病院にかかろうと思ってる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/13(火) 11:06:58 

    小1の娘が入学式の少し前から舌打ちのチックをしていました。それがおさまったら口に入るもの(小さいおもちゃとかベルト等)を噛むように。今は口にツバをいっぱいためてジュルジュル吸い上げる行為をよくするのですが、これもチックなの?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/13(火) 11:11:12 

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/13(火) 11:26:48 

    >>1

    うちは長男が顔の表情とかに出るチック(目をぎゅっと瞑ったり)。次男が音声チック(咳のように喉を鳴らす)だけど全く気にしない。
    チックも変化するよね。目をぎゅっと瞑るのが治ったかと思ったら次は鼻を伸ばしたり👃それが止むとまた違うチック。
    最初は悩んだ時もあったけど、ある日一年生の長男が

    「お母さん、僕ねこれやっちゃう。(口角をあげる仕草)自分でも止めたいと思っているのに、どうしてもやっちゃうの」と布団の中で泣いた。
    私はそれまで子供は何も考えずにやっているものだと思ってたから息子が止めたいと思ってたとか、悩んでたの知らなくて。でも話してくれた事がすごく嬉しかったし、その表情かわいいからお母さん好きだよと話して伝えた。

    だからそれからはチックの種類が変わる度に「あっ、前のやつは治った!克服おめでとう㊗️次はコレね。この表情はどれくらい見れるだろうね」といつかは終わってしまう思い出の一部として息子と口に出して話すことにした。
    次男の音声チックも外出の時だけ「今は咳するとコロナと間違われちゃうからちょっとストップの我慢大会ね」と話すと不思議と咳払いをしない。そういうふうに臨機応変に対応して誉める方、笑える方に意識を向けたよ。

    今はコロナで子供達も我慢やガッカリの日々。しかもそれがもう何年も経ってるのに、これから先何年続くかもわからない不安の中色んな所にストレスが見えると思う。
    だから愛情不足だと自分を疑わずに頑張ってほしい。
    だって親にチックが出てもおかしくないくらい今はお母さんもフルで頑張ってるやん。不安にならずに自分に誇りを持って子供と楽しく向き合っていたらきっとすぐに良くなるし、たとえなおらなくても、チックがあろうが吃音があろうがその子供自身が真っ直ぐで優しく明るくいれば、そういう欠点に思えるものも癖や個性として受け流してくれる人が大半。

    口に出したくない汚い言葉が出てしまうようような症状はまた違う対処が必要なんだろうけどね。

    +78

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/13(火) 11:44:08 

    >>6
    いるいる。男に多い気がする。すれ違う時とか後ろ通るタイミングでわざとらしい咳払いと鼻すすりで汚らしくて嫌な気分になるわ。こっちがそのオッサンが近づいてくると席離れたり大回りしたりで避けてるのに、オッサンも足音消してきたり逃げるヒマが無いような早足で来たりしてくる。なんなんアイツ。

    +17

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/13(火) 11:53:06 

    >>134
    中学生の頃、クラスメイトに突然「あなたは親友いる?私いないの…どうしよう…」って相談されて、その頃本当に馬鹿だったから「え?しんゆう?新しい友達のこと?」って言ったら、え〜やだぁも〜ウフフみたいな感じになって、その後話しかけられる事はなかった…
    馬鹿じゃん…!!ってたまに頭を抱える思い出の一つ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/13(火) 12:18:14 

    >>161
    同じ経験あるよ。
    チック症の人は苛々しやすくて不機嫌を他人にぶつける攻撃性があるよね
    受動的攻撃性にせよ能動的攻撃性にせよ
    ADHD多動の衝動性に関係してる気がする

    +11

    -4

  • 164. 匿名 2022/09/13(火) 12:42:08 

    >>8
    これがいちばんの偏見・誤解よね

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/13(火) 13:05:56 

    >>111
    運動性チック(身体のどこかしらが付随意運動、自分の意思とは関係無く勝手に動いてしまう)

    音声チック(声や汚言等が自分の意思とは関係なく勝手に出てしまう)


    がある。両方出てしまうパターンもある。
    それが1年通じておさまらない場合をトゥレット症候群と呼んでチックの発達障害と言われてる。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/13(火) 13:16:32 

    >>115
    言いたいのに我慢している
    は語弊があると思います。
    決して汚い言葉を言いたい欲求が深層心理にあるのではなく、常識的、一般的に人前で発するのは恥ずかしいこと、タブーとされている
    と認識している言葉が出てしまうだけだと思います。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/13(火) 14:17:06 

    >>101
    ご親切にありがとうございます。
    小学校卒業前に専門医にかかり、以来定期的に通院してエビリファイをずっと服用しています。進学先の中学が進学校のため、ストレスもありまだ症状が出ています。高校卒業あたりで落ち着けばいいなくらいに思っています。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/13(火) 14:27:23 

    友だちの子は上の子が小5で末っ子が1歳、真ん中の子が生まれた2歳からずっとチックのまま。
    関連があるかは不明だけど発達診断が最近下りた。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/13(火) 14:59:05 

    参考になるかわかりませんが
    うちの息子(26歳)も幼稚園児のころ、5分おきにトイレに
    病院へ行ったらチックだと
    そこの先生の対応がよく、ビタミン剤を子供に渡し、これ飲んだら治るよ~って
    まだ小さかったし、単純な子供だったのですぐに治りました
    私の母によく預けてたのですが、母がトイレ近く、息子にしょっちゅうオシッコいいの?って聞いてたみたい

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/13(火) 15:21:42 

    >>7
    本当はなんなんだろうね、あれ。
    決まって女性とすれ違う時だけ咳払いするの。
    たまたまそういう男性の後ろを歩いていた時に気づいて疑問に思った。
    女性を意識しすぎて無意識にやっちゃうのかな。
    「女…女だ!」って。

    やられた方は気持ち悪いよね。
    見ず知らずの男性にされたらなおさら。
    ぶつかり男よりはマシだけどさ。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/13(火) 15:30:13 

    >>15
    それはチック症ではなく、老人性振戦ではないですか?
    女性に多いのですが頭がカクカク動いてる最中は自覚症状無いそうです。見てる方は気になりますよね。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2022/09/13(火) 15:52:38 

    >>71


    >>96


    そうか、、、ごめんね無知で。
    じゃあチックのような症状が出てたら気に留めずに普通に会話したり接したりしたらいいんだね。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/13(火) 16:35:09 

    高須のみきや先生もチック症ありませんか。
    まばたきの。
    youtube見て思ったんですが。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/13(火) 16:43:22 

    >>166
    今じゃなく「元は」だよ
    思ったことを素直に口に出したり、下ネタが面白くてたまらない幼い時期に制止されて
    真面目が故に「言ってはいけない」
    って意識に囚われすぎてその言葉が頭から離れなくなったストレスがきっかけってこと。
    口に出したら解放された経験に太い神経細胞できちゃったら癖になる。

    +2

    -6

  • 175. 匿名 2022/09/13(火) 17:15:47 

    >>158
    うちも小2なのにレゴとか口に入れたりしてるときあったかんだり
    汚いから注意すると無意識みたい

    引っ越ししたときに鼻を動かすチックがあってそれは治ったけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/13(火) 17:19:29 

    >>1
    私も学生の頃からチックが出ていて、親からずっと注意されてたし自分でも分かってるけど体や顔を動くのが止まらないからすごく苦しかったし辛い思いもしてた。友達からも何度も言われたり、クラスの男子は私のチックの真似をしながら笑ってました。好きでそうなってるわけではないので、誰にも理解されずほんとうにしんどかった。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/13(火) 17:43:32 

    自分が小学生の時鼻を鳴らすチックでもう治ってるけど、娘がコロナで学校が休校になったくらいからチックになった。
    治ったかなと思うとまた始まっての繰り返し

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/13(火) 17:58:31 

    たけしもチックだよね。モノマネされて可哀想。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/13(火) 18:15:26 

    私の小学生の息子も手術の不安でチックを発症しました。咳払いと鼻をならす、です。
    無事手術が終わりチックも落ち着いたらいいな、と思っていたら、コロナを発症してしまい、また悪化しました…。
    最近少し落ち着いてきたように感じますが焦りは禁物、と思っています。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/13(火) 18:24:08 

    >>1
    かなり前に社員の男性がそうだった
    本人は一人っ子で甘やかされたから、職場のストレスでなるとか笑いに変えてたけど仕方ないよね
    こういうのを自然に受け止められるしゃかいになればなって思うわ

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/13(火) 18:38:00 

    我慢すればするほど口元がムズムズして、耐える時間が長かった分、暴発してしまう。目の前の人にコップを投げつけたい、中指を立てて挑発したいなど、変な衝動に駆られる。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/13(火) 20:43:21 

    私は咳払いの症状があって
    病院に連れていかれて調べたら気管支が異常に狭くて単純につまるからだった
    鼻からのカメラですら狭いって言われる

    でも、大人になってからは
    だいぶ回数は減った

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/13(火) 20:43:21 

    >>171
    横だけど
    ちゃんと読んでー

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/13(火) 21:39:12 

    昔、近所に住んでいた高校生の男の子が登下校の際にいきなり立ち止まって地団駄踏んだり、ブツブツ独り言喋り続けたり、地面に唾吐いたりしてたけど、今思えばチック症だったのかな。

    一度帰り道に追いかけられて唾吐きかけられてから、しばらくは家族が迎えに来てくれてた。
    こちらが家族と一緒にいる時は近づいてこないし、唾もかけてこなかったけど、唸って地団駄踏んだりしてた。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/13(火) 21:42:02 

    多くの人にこの症状を知ってもらいたい。
    過去の自分はチック自体を知らなかったから、これらの行動をする人を変な人だと思ってました。
    ごめんなさい。

    当人達が一番苦しんでるのだから、少しでも症状を理解できる人が増えることを願ってる。
    真面目で頭の良い人が苦しんでいる姿は見ている方も辛いけど、これも神経の仕業だと理解することで納得できるようになりそう。
    人の目なんて気にしないで生きてほしいけど、人の目ほど多くを語るものはないのだから、当人達は本当に辛い日々を過ごしているのだと想像する。
    だから、世の人が賢くなり、人の目が温かい世の中になることだけが、問題の解決に繋がるのではと思う。

    無知は罪。
    常に世の中を知る努力を怠りません。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/13(火) 21:54:39 

    >>3
    同じ課のたぶん知的障害の人は外国人実習生にだけ言う
    本人の目の前に立って「〇〇さんはバカ‼︎どうしょうもねぇ‼︎」とか大声で言う
    言われた子達は適当にあしらってるけど食堂で大勢いる中で名指しでバカとか言われ続けるの私は嫌だから必要以上には関わらないようにしてる
    毎日一緒にやってる子は大変だろうなと思って聞いたことあるけど「うるさいだけだから大丈夫よー、休みだと静かだから寂しいね」だって
    メンタル強い…

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:12 

    チック症で苦しんでいる本人です。
    長年の症状で体はボロボロ、周りの人の目も辛いです。
    咳のチックがあるのでコロナ禍になってからは、外に出るのが本当に怖いです。でも在宅勤務になったので、仕事のストレスがほぼなくなりました!

    チックは症状が簡単に移るので同士のことは見ない聞かない読まない。お笑い芸人さんも出ると必ずチャンネルを変えます。このトピも症状が書かれてるとこは飛ばして良んでます。

    意識すると悪化するので、優しい無視が1番嬉しいです。
    小さい子だと自然に治る可能性もあるので、瞬きくらいなら過剰に反応しないで見守ってください。
    今は色々な治療法もあるので、矛盾していますが、症状が酷いようなら早めに専門医に相談することをお勧めします。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:50 

    >>47
    私はチックではないけどアレルギーで喉が痒くなってしまい喉をならしてる
    その音を出すと少し痒さが解消されるんだよね
    旦那さんのアレルギーにも注意した方が良いかも

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:51 

    >>162
    なんか可愛い話だけどなー
    第三者だからかな?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/13(火) 22:44:37 

    >>167
    本人はその中学辞めたくないのかな・・・
    なんか酷くなる前にストレスは取り除く事も検討した方が良いのかなとも思うけど・・・

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:49 

    >>112
    夜にそんなに頻繁(?)にLINEするのがまず気になる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:58 

    >>160
    強くて優しくて勇気が出る文だ

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:59 

    >>3
    YouTubeで汚言症の方の動画見ました
    絶対辛いですよね
    ただ今疑問に思ったのですがその汚言の言葉を知らない場合でも汚言は出てくるんですかね?
    例えばクソという言葉の場合クソの言葉を知らなくても
    言葉に出るのでしょうか?
    ネットで調べてもわからなかったので質問させていただきました

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/13(火) 23:57:35 

    >>10
    自律神経失調症とか?
    私も歌のテストとか注目浴びる時首震えてたしなんから今もある。原因わからないけど自律神経かなとは思ってる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/14(水) 00:26:45 

    >>134
    今の子親友って言葉よく使うみたいよ
    単なる仲良し、同じグループくらいの意味みたい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/14(水) 00:42:42 

    >>193
    おそらくですが、知らない言葉が汚言症の発作として出てくることはないと思います。
    変な例えですが、フランス語を全く勉強していないのに夢で流暢に喋るケースがないように。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/14(水) 00:54:02 

    >>196
    そうなんですね
    やはり知らない汚言は言葉に出ないのですね
    教えていただきありがとうございます

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/14(水) 00:54:58 

    >>193

    おそらくですが、知らない言葉が汚言症の発作として出てくることはないと思います。
    変な例えですが、フランス語を全く勉強していないのに夢でフランス語を流暢に喋るケースがないように。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/14(水) 01:42:37 

    >>1
    汚言症は前頭葉が萎縮してる認知症老人にも見られる。ずっと「ウンコ!しっこ!」と叫んでる人とか。
    チック症も自己抑制が出来ない前頭葉症状だから本人の努力ではどうにもならない。投薬が必要。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/14(水) 03:49:29 

    >>65
    じゃあうちがもらう!って大声で返すとか。笑
    私、幼稚園のころからお受験だのなんだので毎日親に怒られて、色んなチックの症状と不眠、頻尿、パニック障害になってしまって長く患ってるけど、親元を離れたらどれもびっくりするほど寛解した。
    お守りがわりに旅行前とかはお薬もらうし、仕事で年配の女性と話すのは緊張してしまうけど。
    親元を離れたのは今が初めてではなくて、親から逃げるように留学したときがあって、そのときも症状でなくなった。ホームステイ先のご家庭と寮の友人たちに恵まれて、ものすごく楽になれた。
    二度と親と一緒に生活しないって決めてる。
    学校の先生やカウンセラーさんが味方してくれてたことも思い出せた。
    他人でも、助けてくれる人がいるって思えたことが心の支えになってる。
    その三年生の子に、おはようとか、おかえりなさいって声かけてあげるだけでも良いかも。
    見守ってくれてる人がいるって少しでも思えると安心できたから。
    最近声がけすらできないとか見てると、そりゃこどももつらいよなぁと思う。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/14(水) 04:18:09 

    >>10
    同じだわ!音読のとき声が震える

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/14(水) 18:21:02 

    >>13
    マイナスこれも付くだろうけど彼のエピソードを聞くと
    特定の数字に拘りがあったり衝動性もそうだけど発達に凸凹が有る方かなと思う
    親族に診断された人が複数居てそもそも発達障がいありきでチック症や汚言症も伴うパターンが有る

    いずれにしろ岩崎さんはその特性が芸人さんという職業上魅力にもなってる

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/19(月) 02:59:55 

    上の子2歳で、5ヶ月前に下の子産まれた。
    妊娠後期に入院2回したんだけど、それくらいから上の子たまにだけど肩を上げ下げするようになった。
    入院中と産後実家にいたけど、親からも肩を上下してるけどあれなに?って言われてずっと気になってた。
    肩こってるの?とかむず痒いのかなと思ってたんだけどチックかも。
    あと瞬きをギュッとする時があるんだけど、クーラーで目が乾くのかな?とか眠いのかなって思ってたんだけど、これもチック?
    夫の仕事柄何日も不在ってことあってワンオペの時はストレスでキツく怒ることもある(イヤイヤ期)し、私のせいかな。どうしよう…

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/20(火) 14:55:32 

    息子小3で汚言症出てます。
    シネ くそ おっぱい
    毎日苦痛です。命懸けで産んだのに可愛いと思えなくなりました。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/02(日) 13:25:38 

    子供のチックは必ず治ると信じています
    母親として、出来る限りの事をしていこうと
    思います
    息子は2年生、沢山のチックが出ていますが、
    前向きに取り組み、必ず幸せに暮らしていけるよう、頑張ります

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/05(水) 20:53:42 

    5歳の娘がチックかも?と思ってる
    運動会終わったくらいからえっへんみたいな咳払いするようになって、最初痰が絡んでるのかな?風邪かな?と思って小児科行ったけど3日過ぎても症状変わらず
    いつも風邪なら鼻からくるタイプだけど咳払いのみで熱もないし咳も今までしたことない感じの単発でて出て、寝てるときとかご飯の時は出ない
    心配でググってたらチックかなと思い出した
    幼稚園休んでたけど、登園して先生に相談してみようかな…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/07(金) 17:24:48 

    うちの娘もチック症で心配したけど、いつの間にか治っていたよ。そうなるよう応援するね。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:27 

    馬鹿で教養のない親がたくさんいて偏見が生まれる。
    ちゃんと論理的に伝えるのがベスト。
    そういう発言は人を傷つけるよって。
    なーんもわかってないから、そうなんだ…って落ち込んでるよ。改善はしないけど。
    大人になってから学や教養をつけて子育てすることも大切。
    だってその親の子供は、偏見だらけの子供になるもの。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード