-
1. 匿名 2015/07/15(水) 15:06:23
前から行きたいとこがあって明日しか予約を取れなかったので1ヶ月以上前に休み希望を出しました。
曜日固定のシフトせいのため他の人が代わってくれないと休めないので、私からも直接お願いしました。
前後が固定の休日で三連休になってしまうのと私用を理由に休み希望を出せないので旅行に行くと嘘ついてしまいました。
どこに行くの?とか聞かれてすごい困ったしお土産とか考えたら嘘つかなければ良かったなと後悔しています。
下手に外出できないです(職場が近いため)
皆さんは嘘ついて休んだことありますか??+53
-4
-
2. 匿名 2015/07/15(水) 15:07:36
ありません+16
-48
-
3. 匿名 2015/07/15(水) 15:08:07
出典:sta-navi.net
+48
-4
-
4. 匿名 2015/07/15(水) 15:08:08
ありました+166
-3
-
5. 匿名 2015/07/15(水) 15:08:25
あるよー。
有給取りたくても却下されたりする事があるしね…
+122
-6
-
6. 匿名 2015/07/15(水) 15:08:28
1回くらい誰だってあるでしょ+206
-13
-
8. 匿名 2015/07/15(水) 15:09:23
高卒で新入社員のころ
たまにズルしました。
先輩にはバレバレだったと思う。+48
-3
-
9. 匿名 2015/07/15(水) 15:10:24
有ります。
なんか仕事と人間関係に煮詰まり
親戚の法事を理由に2日休み温泉に行きました。
かなりリフレッシュできました!+124
-4
-
10. 匿名 2015/07/15(水) 15:10:32
ないです
嘘をつくのが苦手で…
+28
-9
-
11. 匿名 2015/07/15(水) 15:10:35
一回だけ
大失恋して一晩泣いて目がパンパンに腫れて…
若さ故ですね+78
-5
-
12. 匿名 2015/07/15(水) 15:10:56
あります
家族同然で暮らしていた犬が亡くなった時。
きちんと送りたかったので、親戚が亡くなった、と嘘をついて休みました+106
-3
-
13. 匿名 2015/07/15(水) 15:11:02
退職前の有給消化は嘘のオンパレード‼
+41
-2
-
14. 匿名 2015/07/15(水) 15:11:05
あるある
夜は簡単+4
-6
-
15. 匿名 2015/07/15(水) 15:11:34
7 え…?+7
-3
-
16. 匿名 2015/07/15(水) 15:11:39
あります
土日休みの前に二日間仮病使って休んで4連休にしました
いじめまでいかないけどムカついて嫌で会社行きたくなくて休みました+81
-1
-
17. 匿名 2015/07/15(水) 15:11:42
言いにくい体調不良とか
素直に言ったら電話口で上司が急に噛み噛みになっちゃって+21
-1
-
18. 匿名 2015/07/15(水) 15:12:21
平日休みですが、どうしても行きたいライブがあって結婚式と嘘をついて土日に休んだことがあります。
+46
-1
-
19. 匿名 2015/07/15(水) 15:12:23
7きもーい
そんなに「仲間」がほしい?w
きもー+6
-8
-
20. 匿名 2015/07/15(水) 15:12:37
バイトならあるよ
所詮バイトなんだから+27
-6
-
21. 匿名 2015/07/15(水) 15:16:19
ん?主さんは、私用で休みを取るのはダメなのでって言ってるけど旅行も私用じゃないのかな、、?+113
-0
-
22. 匿名 2015/07/15(水) 15:17:22
旦那が定期的に仕事行きたくない病になり、
体調が悪いので。と有給使ってます。
子どもかよ…
仕事行けよ!と毎回喧嘩です。
つかれた。+34
-4
-
23. 匿名 2015/07/15(水) 15:18:33
一回もないわ、嘘つけない。+8
-11
-
24. 匿名 2015/07/15(水) 15:20:25
あります。
熱出たって事にした。
でも夜中に彼氏と会うくらいしか外に出れない(笑)
しかもドライブだけ。
ビビリなもんで(^^;;+27
-2
-
25. 匿名 2015/07/15(水) 15:22:01
あると思うけど忘れちゃったー\(^o^)/+2
-0
-
26. 匿名 2015/07/15(水) 15:22:58
ありますよー。
聖人君子じゃないんだから、ある人のほうが多いよ+41
-2
-
27. 匿名 2015/07/15(水) 15:24:03
有ります。
可愛がってた猫が病気で亡くなり、仕事が出来る精神状態ではなく体調不良と言って2連休した。会社から診断書か病院へ行った領収書か薬袋のコピー(証拠)を出せと言われ焦った。+28
-2
-
28. 匿名 2015/07/15(水) 15:27:54
ありません。バレて信用を失うことはしたくないので。
有給休暇を取得するときは私用のためと伝えます。
それに「ない」と回答した人にマイナスつけるのやめてもらいませんか?
まるでずる休みするのが当然みたいで嫌です。+14
-41
-
29. 匿名 2015/07/15(水) 15:29:16
1度だけある!本当にどうしても会社に行きたくない時があって電話で休みますと辛そうに言ったら電話に出た上司が「あぁ、そうだね、何か辛そうだね。」
優しい上司に申し訳なくなり、以来二度とズル休みしてない。+47
-1
-
30. 匿名 2015/07/15(水) 15:29:22
7 偏見がひっっどい。笑
+8
-2
-
31. 匿名 2015/07/15(水) 15:32:49
正直嘘でしか休んだことないかも。休む理由は精神的にダメになるからで、風邪とか熱とか一般的な体調不良以外なんていったらいいかわからない。精神的に辛くて…とか心の病で休みますとか言えない…+48
-1
-
32. 匿名 2015/07/15(水) 15:34:37
ありますよ。無理矢理業務押し付けられて精神的に参ってしまい、2日間程風邪って事で休んで彼氏と旅行行ってました。それ位しないと当時は押し潰されそうでした。結局その会社は辞めてしまいましたが、あの開放感は今でも忘れられないです。+29
-1
-
33. 匿名 2015/07/15(水) 15:37:29
ズル休みは1度もないなぁ。
で、主。
私用で休めないなら旅行も完全なる私用だけど?
私用の意味、間違って覚えてない?+45
-21
-
34. 匿名 2015/07/15(水) 15:38:42
ある、ある。これからも休む。無理して仕事しても質のいい仕事ができない。+27
-2
-
35. 匿名 2015/07/15(水) 15:39:40
わかった!
主さん、書き方が悪いよww
休暇届けの理由の欄に「私用」と書くのがダメで、具体的に書かされるってこと言いたいんじゃないの?
有休とかなら、「私用で」って書けたりするやん。普通は。+35
-0
-
36. 匿名 2015/07/15(水) 15:42:45
会社休んだ事がない~
休むとみんな困るから~
は何の自慢にもならないと所長は言ってました。仕事が偏り過ぎている証拠だそうです。1人休んでも動ける体制がいつも必要って言ってます。+84
-2
-
37. 匿名 2015/07/15(水) 15:43:41
数え切れない程あります
所詮風俗ですから+7
-2
-
38. 匿名 2015/07/15(水) 15:47:16
むしろ嘘ついて休む方が多い。
+27
-3
-
39. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:26
生理痛がひどかったんだけど社長が男だったので熱と嘘ついた+32
-0
-
40. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:24
1回だけ。次の日仕事って言う日の夜、彼氏にフラれて朝方まで号泣して目もパンパン、充血しまくり気分も最悪で仕事する気にもなれずウソついて休みました。+20
-0
-
41. 匿名 2015/07/15(水) 15:59:25
朝起きたら酷い二日酔い。とりあえず出社時間まで一旦眠り、窓を開けてあたかも出社中のような音を演出して、「出社途中に具合が悪くなり、帰らせて下さい」風を演じました。無理して会社行っても仕事にならないだろうし、多分お酒臭いから心配されるどころか、白い目で見られていたはず。+23
-1
-
42. 匿名 2015/07/15(水) 16:08:01
33の言い方!
他に言い方あるでしょ?+41
-1
-
43. 匿名 2015/07/15(水) 16:10:27
主です。
分かりにくしてしまってすみません。
私用って書いたらダメで何で休むのか書かないとダメなんです。
理由が劇見に行くんですが、わたしがみたいのが人気でやっと予約取れたんです。
ただ毎日やってる有名なのでわざわざ休んでまで…と思うと思ったので嘘つきました。
+23
-0
-
44. 匿名 2015/07/15(水) 16:12:16
33の言い方がパワハラっぽく聞こえる+31
-1
-
45. 匿名 2015/07/15(水) 16:13:14
結婚式でも休みづらい会社でした。
どうしても行きたいビーチパーティーがあり、結婚式と嘘ついて参加しました。
結婚式という理由だったので日焼け厳禁で完全防備、かなり不審者でしたがww+3
-0
-
46. 匿名 2015/07/15(水) 16:13:59
何度も休日出勤させられるわりに有給取らせて貰えなくて、使わないうちに償却される職場。
ストレス溜まりすぎて、何度か結婚式と嘘ついて休んだ。+14
-0
-
47. 匿名 2015/07/15(水) 16:15:21
33
この言い方。以前派遣先で居た社員の言い方(腫れ物扱い)に凄く似てる。なんかムカっ腹立つわ。+37
-1
-
48. 匿名 2015/07/15(水) 16:18:39
学校のPTAって嘘ついて有給もらって、旦那とデート♡
久しぶりにラブホで燃えました。+4
-20
-
49. 匿名 2015/07/15(水) 16:19:00
どうしても気分が乗らなくて、駅のホームまで来て、どうしても行きたい気持ちにならなくて、有給とかそういうのじゃなくても構わないから、とにかく行きたくない!って時に、ズル休みしました。
「ぐ、具合が悪くなって・・・今、駅のホームなんですけど行けそうにない・・・」みたいに電話しました。
2日間、ひとりでめっちゃ眠って遊んで休みました。
別に職場が嫌だとか人間関係が嫌だとかそういうのは一切なくて、ほんっとに行きたくないって思っただけなんですけど、超リフレッシュできました。
出勤したら皆さん心配してくれて、申し訳なくて・・・病み上がりを演じるのも申し訳なかったんですけどね。+16
-0
-
50. 匿名 2015/07/15(水) 16:30:58
36
所長わかってるぅ〜!!!!+23
-0
-
51. 匿名 2015/07/15(水) 16:31:47
高校の時バイトを
体調が悪いんで~って、よく休んで遊んでた+1
-5
-
52. 匿名 2015/07/15(水) 16:33:43
33の人嫌な女だね+19
-1
-
53. 匿名 2015/07/15(水) 16:46:59
28です。
やっぱりマイナスがたくさんつきましたね。
ということは、ここの人達は人に平気で嘘をつくのが当たり前だと認識をされているのですね。+1
-17
-
54. 匿名 2015/07/15(水) 16:49:55
1度もない。何度も何度も休みたくなるけどね。ちょこっと具合悪い程度で休んだくらい。午後には元気。+5
-1
-
55. 匿名 2015/07/15(水) 16:56:10
22さん
頻繁じゃなければいいんでは?
出勤させて鬱になられるよりたまに休んで次の日から元気にはたらけるほうがいいですよ…。+12
-1
-
56. 匿名 2015/07/15(水) 16:56:30
私の会社は元々、有給をとる理由を聞いてはいけないってルールがある
「○日の○曜日、お休みさせて下さい」と伝えるだけ+25
-0
-
57. 匿名 2015/07/15(水) 16:59:42
旅行も私用でしょ
ってか、旅行行くって言うより
私用のが良くない?+3
-4
-
58. 匿名 2015/07/15(水) 17:05:06
56
どんなルールだよw
変な会社+0
-20
-
59. 匿名 2015/07/15(水) 17:33:07
56ですが
そもそも有給休暇とは従業員のリフレッシュの為でもあるので、主のように理由が言いにくいだとかで休みづらい環境を無くす為のルールです
日本人は有給を使わなさすぎだと言われてる問題にも貢献してると思えますし、実際社員としては助かります
つい2~3年前に作られました+18
-0
-
60. 匿名 2015/07/15(水) 17:35:56
え、そもそも有給ってどう過ごそうと自由だから本来は理由まで申告する必要はないんだよ。
だから56は変ではない。
その理由で有給取るのはダメと会社は言えないことになってる。+28
-0
-
61. 匿名 2015/07/15(水) 17:40:55
あるある!
滅多に熱でないくせに、高熱でフラフラして〜とかね!
風邪だと次の日出社したとき咳したりの演技が大変だから(笑)
主さん、旅行と見せかけるために、目撃されてもいいように午前中早めに出かけ、お土産は今はネットでお取り寄せやアンテナショップがあるのでそこで調達してはどうですか?
私、悪知恵だけは自信あるんです!(笑)+9
-0
-
62. 匿名 2015/07/15(水) 17:41:25
嘘も方便。
有休消化したいし行きたくないんで休みま〜す!なんて言うなら体調不良の方がマシ。+13
-0
-
63. 匿名 2015/07/15(水) 17:52:17
「風邪で三日休ませてください」って人いたな(笑)+6
-0
-
64. 匿名 2015/07/15(水) 17:56:20
休みたいけど、次の出勤日に皆さんに詫びのあいさつするのが憂鬱で休みたくない。+11
-0
-
65. 匿名 2015/07/15(水) 18:12:39
+9
-0
-
66. 匿名 2015/07/15(水) 18:35:33
疲れがとれなくてだるくて休みました。
熱で休みます。って言ったけど次の日具合悪そうにするのしんどかった!笑
ちなみにうちのとこは有給、届けに
○日 私用 有給 って書くだけだよ。
有給使わない場合は
○日 私用 だったり、理由書いたり。+4
-0
-
67. 匿名 2015/07/15(水) 18:41:32
ないです。休むときはサイボウズに休むとか休むかもって入力するだけだから。急な休みは大体が体調か訃報。いちいちきかない。子供じゃないんだから。+0
-0
-
68. 匿名 2015/07/15(水) 18:49:36
ありますよ。
休みがシフト制で有休もあるけど、とらせて貰えない。
旅行行きたくても『今行く必要あるの?』なんて言われるブラックでした。
その時、動けない程ではないけど生理痛が酷かったので婦人科で診断書貰ってきて、定期的に連休を貰っていました。+8
-0
-
69. 匿名 2015/07/15(水) 19:26:22
有ります。
仕切り屋のババアとシフトくまされそうになったとき+3
-0
-
70. 匿名 2015/07/15(水) 19:38:56 ID:atdq12UZl5
何回もある+3
-1
-
71. 匿名 2015/07/15(水) 19:47:54
休みますって言うだけで、理由なんて聞かれない+4
-0
-
72. 愛 2015/07/15(水) 20:31:54
有ります
当時閉園前の旧・日光猿軍団の公演が見たかったためやむおえずスーパーの仕事1日休みました+2
-0
-
73. 匿名 2015/07/15(水) 21:58:53
本当は「私用のため」で会社は受理しないといけないんだけどね。細かく聞いたり、書かせるのは違反じゃなかったっけ?休む理由がどうであれ当日欠勤じゃなく、前もって申請してるんなら良いんじゃないの?
あと、マイナスつけないで下さいっていってもプラスかマイナスかは読んだ人が決めることだからねー。プラス押してくれてる人もいるんだしさ。
色んな意見が飛び交うサイトなんだから自分以外の意見が受け入れられない人はガルちゃん向いてないんじゃないの?
+7
-0
-
74. 匿名 2015/07/15(水) 22:48:45
嘘で休んじゃうと、本当に体調不良で会社行けない時に休みづらくなる+5
-0
-
75. 匿名 2015/07/15(水) 23:06:51
ずる休みして 出かけると 同じ職場の人に 会ってしまうかもしれないから
家の近所にある スーパーとか コンビニとかしか 行けない。
どしゃぶりの雨の時は 出勤したくない気持ち。+1
-2
-
76. 匿名 2015/07/15(水) 23:32:59
目が覚めたら始業直前の時間で
どう頑張っても間に合わないことが確定したとき、
「体調が悪くて…」と電話して休んだことがあります。
ごめんなさい。+12
-0
-
77. 匿名 2015/07/15(水) 23:58:31
73さん
そうなんですね。確かに事前に申請すれば、その理由なんてどれでも構わないですよねー。
当日に嘘の理由で欠席するものだと思ってました。+0
-0
-
78. 匿名 2015/07/16(木) 01:35:29
数ヶ月に一度やる気が全く無くなるのでその時はズル休みします+3
-0
-
79. 匿名 2015/07/16(木) 02:23:26
あります。
不妊治療の体外受精の、採卵日に。
なかなか理解をしてもらえない職場だったので… 不妊治療のことは隠し通しました。
急に決まることなので、理由を伝えねば周りに頼めない雰囲気だった。もとから父親を病気の要介護設定にしておいて、度々急に休んでいました。
完璧に嘘を突き通していました。
運良く2回で済んだけど、 もっと回数が多かったら正直に言って休んでたor辞めてたと思います。+4
-0
-
80. 匿名 2015/07/16(木) 06:06:43
事前に有給申請してるんだからなんら問題ないとおもうな
私はど〜〜うしても行きたくないっていう波が1年に一度は訪れるのでその時は当日の朝に電話して休みます
罪悪感も多少あるけど無理したくない
その分普段はきっちり働く+4
-0
-
81. 匿名 2015/07/16(木) 10:14:50
体調悪くて休んだことはあるけど、元気なのに嘘をついて休んだことは1回もない。ただ、嘘ついて辞めたことはある。+3
-0
-
82. 匿名 2015/07/16(木) 11:24:25
新卒で働きだしたものの、大学時代単位がそろわず取れなかった資格があって、通信制大学で
その資格を取るための勉強をしていました。
最後にスクーリングといってその大学に数日間出席しないといけなかったので、体調不良を理由に
その期間休んでしまいました。
集まったのは同じように社会人で、多忙な中その資格を取るために時間をやりくりしてきている人達ばかりで
その人達と話すのはとても刺激的で楽しかったし、資格も無事に取れました。
結局それを生かす仕事には未だに就けていないのが残念です。+3
-0
-
83. 匿名 2015/07/16(木) 11:30:10
私もあります…
疲れが溜まってどうしても行く気になれなくて仮病で…
毎回じゃなければたまにはいいと思う
日本人は働きすぎですから…+6
-0
-
84. 匿名 2015/07/16(木) 14:31:20
あります。
小さな会社に入社して5日目。
大した指導もされてないまま、後は頼む!と指導係と社長夫婦は旅行へ…。
残された私含む新人2人はてんてこ舞い…。
他の社員さんは違う仕事内容の為、聞いてもわからず。
取引先からも怒られる。
旅行から帰ってきたら、仕事が出来てないと怒鳴られ…次の日は仮病で休んだ(´Д` )+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する