ガールズちゃんねる

美容オタク集合!part12

672コメント2022/10/01(土) 15:00

  • 501. 匿名 2022/09/10(土) 21:00:55 

    もっと早くこのトピ気づきたかった
    顔の角栓が鼻に限らず酷いんだけど洗顔とかどういうとこ見直したらいいのかわからない…

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2022/09/10(土) 21:01:33 

    >>22
    レチノール配合のクリームを塗る

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/10(土) 21:03:37 

    >>37
    正直ストパーかけた方が手っ取り早いと思います

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/10(土) 21:06:50 

    みんな金持ってんだなぁ。。😗
    私も美容室のシャンプーとか普段使いしたい

    +21

    -1

  • 505. 匿名 2022/09/10(土) 21:08:52 

    >>65
    キールズのレチノール、毎晩2プッシュくらい使ってて全く反応が出ないのは逆にどうなんだろう…

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/10(土) 21:16:20 

    POLAの研究でサウナの温度かメラノサイトのスイッチが入ると聞いて、サウナ行かないけど辞めようと思いました。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/10(土) 21:22:26 

    肌荒れ、ニキビに悩まされていました。
    どんな薬もダメでした。

    毎日3〜4リットル水を飲んで、重症だった便秘を治して毎日排便したら肌荒れがきれーいに治りました!!泣

    美容と関係なくすみません。

    +32

    -1

  • 508. 匿名 2022/09/10(土) 21:24:05 

    >>325
    飲んでる間だけ。
    やめたらくすむし肝斑復活した。
    一生薬飲むのは嫌だから違う事に変えた

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/10(土) 21:25:54 

    何でもかんでもオタクと呼ぶ風潮嫌い
    オタクってのはアニメやアイドルが好きなキモい男のことでしょ

    +1

    -14

  • 510. 匿名 2022/09/10(土) 21:26:35 

    >>457
    怖い

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2022/09/10(土) 21:26:48 

    >>224
    私はフォトRがおすすめかな
    美容で実際に照射してた側だけど
    光+熱だからお得
    今色々書いてる種類の機械は光だけのものと、熱照射だけのものがあって色々用途が変わるよ
    ちなみに肝斑には当てちゃダメ

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2022/09/10(土) 21:29:10 

    >>3
    TSUBAKIのヘアマスクおすすめ!待たなくてすぐ流せるから楽ちん〜

    +3

    -5

  • 513. 匿名 2022/09/10(土) 21:31:21 

    >>491
    私も気になって購入してしまいました。ゴワゴワ乾燥で広がる私の髪にはあってました。でもすぐ減るのでコスパ的にはどうかなって思います。トリートメントがいらないので、その辺は良いです!

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/10(土) 21:31:37 

    >>79
    横だけど、Qスイッチでもピコでも大丈夫って言われて迷ってる。
    色素沈着になりやすい体質だけどどっちがいいのかな。どっちも可能性としてはあるって病院では言われたけど体感として経験者の話を聞きたいな。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/10(土) 21:39:45 

    >>19
    医療を頼るのもだけど、ずっとニキビがあるなら食事の改善と保湿も頑張ると良いよ

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/10(土) 21:42:10 

    >>405
    >>390
    トランサミンは常用するの怖い。

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2022/09/10(土) 21:45:00 

    >>19
    生理が重いタイプではないですか?
    私は生理が重くて低容量ピルを始めたら顎ニキビが一切できなくなりました。多分、ホルモンバランスが悪いせいで生理痛もニキビも酷かったんだと思います。

    血栓リスクもあるし人によっては飲んだら吐き気とか出るみたいなので、婦人科の先生と要相談ですが、

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/10(土) 21:52:37 

    >>243
    ビタミンdとビタミンcの粉のタイプとビタミンE
    亜鉛とコラーゲン粉タイプ。
    冬場のかかとかさかさは困るかなと思って最近は、
    プラセンタサプリも飲んでる。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/10(土) 21:52:47 

    >>457
    100本??!どれくらい持ちますか?

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/10(土) 21:53:10 

    >>35
    脂肪注入でツルツルおでこになってる動画見た!
    効果は半永久らしい!
    だいたい相場は40万くらいなんだって!

    +3

    -1

  • 521. 匿名 2022/09/10(土) 21:57:35 

    >>451
    背中とかのは、液体窒素とかしたことあるけど、
    首にも何かぽつんといきなり出来たから、そのうち皮膚科とかいってとりたい。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/10(土) 21:58:21 

    濃いクマに効果があるコンシーラーを教えてください!

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/10(土) 21:59:56 

    >>472
    リケラエマルジョン美容室で買ってる?楽天やAmazonだと偽物や古くて劣化してるかも?と思って、、

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/10(土) 22:06:35 

    >>55
    汗かく運動して、水分とって甘いものあまり食べないでいたらかなり薄くなったよ

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/10(土) 22:11:26 

    >>522
    ETVOSの3色パレットになっているやつ。
    オレンジで青クマ消してから明るい肌色のコンシーラーを上に重ねるといい感じに消えます。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/10(土) 22:11:39 

    二重幅が安定しない。。
    元々二重なのに

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/10(土) 22:14:34 

    >>1
    ぷっくりしたほくろ取るのってどれくらいお金かかりますか?目立たなくなる期間とかも…どなたか経験したことある方いらしたら教えてください。ちなみに美容外科でいいんですかね?

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/10(土) 22:17:54 

    >>467
    今日TSUBAKIの金の方のシャンコンセット買ってきました。初めて使ってみて良いかもって思ったのですが使い続けても大丈夫ですか?
    ネットでの酷評にビビってます

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/10(土) 22:19:51 

    もし良かったら教えてください。
    ほうれい線を目立たなくするにはどうケアしたら良いでしょうか?
    お風呂上がりの潤っている時にはあまり目立たず、時間とともに目立ってくるため、保湿が大事なのかなと思っています。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/10(土) 22:19:55 

    >>495
    横だけど、レベナ匂いがきつすぎて私はだめだった。大容量を買ってしまって使い道もないし、困ってる。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:31 

    >>527
    経験者ではないですが、朝日奈央さんのほくろ取った動画が参考になるかもです

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:32 

    >>484
    回答ありがとうございます。
    10月になったらセラピューティックやりたいので、ライン一通り購入予定です✌️

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:25 

    >>455
    結構ダウンタイムが必要みたいだし、痛そうだから決心出来ない💦

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/10(土) 22:24:19 

    >>278
    骨皮より幸せそうなデブが良いと思う

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2022/09/10(土) 22:26:50 

    >>527
    私は美容外科で他の施術と一緒にやりましたが皮膚科でもいいと思います。

    5mmくらいの頬に出来たホクロが年々盛り上がってきたので切除しました。
    黒や青みがかったもの、盛り上がってるのは深さもあるみたいでレーザーでは無く、切りました。
    そこの判断はカウンセリングに行って医師に相談し任せるべきだと思います。

    10年以上経ってますが傷痕はあります。
    でもメイクで隠せるしスッピンの時によーく見て自分だからわかる程度。
    他人には言わないと気づかないと言われました。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2022/09/10(土) 22:27:27 

    すでに出ていたら申し訳ないのですが
    38歳でおでことあごに小さいニキビがたくさんあってパッと見は目立たないのですが触るとブツブツしていて、何年も治りません。
    是非、美容オタクの方、原因とオススメの美容法や化粧水などを教えてください。
    やはり、お高いデパコスで拭き取りとかしないと治りませんか?
    あまりお値段するものは続けられないので
    コスパの良いものでオススメがあれば嬉しいです
    ( ; ; )

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2022/09/10(土) 22:27:52 

    >>525
    横ですが、私も濃いクマ持ちで、美容系YouTuberがおすすめしていたコスメデコルテのコンシーラーパレット使ってみましたが、いまいち隠せなかったので、今度はこちら使ってみます。ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2022/09/10(土) 22:31:58 

    >>312
    私もダメでした…ゼオスキンは肌ボロボロすぎて痛くて寝れなくなってしまった
    美容皮膚科のナースさんは乗り越えれば大丈夫!とか言われたけどこれは無理だろってなった。市販の物でも合わないと痛くて寝れない…

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/10(土) 22:35:45 

    髪の毛天パだし毛量多くてまとまらなかったけど美容師さんに聞いた時にトリートメントでは無くてシャンプーにお金かけてほしい。
    天パは乾燥しやすいけど市販品は洗浄力が強いからより乾燥してクセが出やすい。

    美容室専売品などは洗浄と保湿がうまくできる。トリートメントは市販品でもOK
    と言われてから色々試してきて今に行きついた。
    あとドライヤー当てる前の洗い流さないトリートメントと高いドライヤーでかなりクセが落ちついてサラサラ。
    理想のツルサラには遠いけど自分史上にはクセが落ち着いた
    髪の毛が扱いやすくなるだけで気持ちが違うね! 


    +7

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/10(土) 22:38:07 

    >>473
    ありがとうございます!
    癒着怖いですね。。ハイフ検討したいと思います!

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/10(土) 22:39:26 

    >>477
    詳しく分かりやすく教えて頂きありがとうございます!
    色々検討しながらしていきたいと思います。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:07 

    >>455
    針刺して熱で目の下の脂肪を溶かすやつやった。15万。
    効果は手術の3分の1程度で複数回必要な人もいるって言われたけど、私は失敗で脂肪取られすぎるのは絶対嫌だったので。
    内出血したけど次の日にはメイクできれいに隠れたよ。
    たしかにクマ完全には無くなってないけど歳とともに進行するものだからまた悪化したら頃合いを見てやるつもり。

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:28 

    >>24
    化粧品の勧誘などはされませんか?

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:50 

    >>50
    ヘアビューロン 7D Plus ストレート っていうヘアトレートアイロン気になってます。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:55 

    ヘアケアのヘアプロかシャインプロ考えてます。
    うねりや艶など使ってみて効果ありますか?

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/10(土) 22:50:44 

    とりあえず保湿!保湿大切!とか言うが実際保湿って何よ?乳液とクリーム以外にみなさんは何してるの?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:14 

    >>544
    ヘアビューロンのドライヤーだったけど3年使っててコンセント刺したら火花散らしてショートしたからもう怖くてここのは買わないと決めた

    +15

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/10(土) 22:54:54 

    >>43
    たまにしてる!

    オイルでスチーム当てながらじんわり化粧落ちる感じが大好き。エステでクレンジングしてもらってる時のような感じ。

    普通に風呂でクレンジングするよりは、よく綺麗になりそうだけどどうなんだろ!!

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:29 

    今日は満月だから早く寝る

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/10(土) 22:56:53 

    週明け、初めていく皮膚科と美容皮膚科兼ねてるクリニックでホクロ取ってくる予定!怖いけど楽しみ!

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/10(土) 22:59:02 

    >>523
    美容院で買ってたけど今は行かなくなったので、公式?ではないけど、定価で売ってる美容品を扱うサイトで買ってるよー!全然大丈夫だった!値引き系は怪しいから買ってない。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2022/09/10(土) 22:59:08 

    >>44
    私はソバカスが多かったので、フォトフェイシャルを勧められて一昨日2回目を照射しました。

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2022/09/10(土) 22:59:45 

    再埋没したいのですが、ダウンタイムどれぐらいでしょうか??
    ちなみに2回目になります💦

    +1

    -4

  • 554. 匿名 2022/09/10(土) 23:00:36 

    >>38
    これはそうだと思う
    深夜3時に寝て18時に起きるっていうとんでもない睡眠だったんだけど、起きたら頬の毛穴が消えてツルツルになってた

    +20

    -1

  • 555. 匿名 2022/09/10(土) 23:00:37 

    昨日ハイフ打ちました!前回の看護師の方が痛かったし副作用が1週間くらいあったんだけど、効果は実感できた。名古屋でハイフがうまいクリニック知りませんか?

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2022/09/10(土) 23:03:33 

    >>50
    シルクキャップいいですよー!
    Amazonとかに売ってます
    翌日髪の毛が落ち着きます

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:41 

    >>3
    tokio ie
    美容室で扱ってるやつ買ったらめちゃいい

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/09/10(土) 23:05:58 

    全然自然派とかではないけど、シャボン玉石鹸にハマってる。牛乳石鹸より無添加。歯磨き粉、洗顔、身体も使ってるけど、ひどい手湿疹で3年苦しんでたんだけど、シャボン玉石鹸の固形台所用に変えた途端、すごく良くなった。感謝してる。

    +22

    -1

  • 559. 匿名 2022/09/10(土) 23:06:29 

    今更ながらアンドビーのスポンジ買ってみたけどめちゃくちゃ良くてもっと早く買えばよかった
    TIRTIRのクッションファンデ使ってるけど、肌綺麗な人みたいな仕上がりになる

    +19

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/10(土) 23:10:01 

    >>3
    バッファローローションが未だ何なのかイマイチ理解してないけど髪がトゥルントゥルンになるので使ってます。泡で出て来る容器に入れて使ってます

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/09/10(土) 23:11:52 

    下まつげのパーマもやろうか迷っています。
    量が多いためケバくなってしまうでしょうか…
    経験ある方教えてください!

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/10(土) 23:12:45 

    >>557
    私もtokio!
    オイルトリートメントが良いです!

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2022/09/10(土) 23:16:38 

    >>501
    クレンジングを気をつけたら私はマシになりました
    You Tubeでクレンジングで調べて美容家ささえりさんという方のやり方でやってます。化粧とクレンジングをなじませたら5、6回水を足して乳化するという方法です。
    もうやっていたらすみません

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/09/10(土) 23:16:38 

    ジェネシス、ビタミンCイオン導入、LEDヒーライトで税込25000円。
    でもジェネシスとケアシスのほうがいいかな〜と考え中。
    水光注射はツベルクリンみたいな針刺すと聞いて怯んだ、、、

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/10(土) 23:18:16 

    >>172

    横だけど、私はこれ気に入ってますよー。
    値段もお手頃だし、肌の調子いい。
    3,5,7%ってネットで買える。 私はずっと7%。
    10%ってなるとクリニックか、リモートで診察しないと買えないけど。
    【楽天市場】ビタミンA 乳液 ラブミータッチ グラナクティブレチノイド 7% ミルク 30mL グラナクティブ レチノイド セラミド ペプチド Lov me Touch LovmeTouch 上原恵理 医師 化粧品 コスメ 人気 さわらない美容 美容大事典 辞典 本 著者:メドルフ楽天市場店
    【楽天市場】ビタミンA 乳液 ラブミータッチ グラナクティブレチノイド 7% ミルク 30mL グラナクティブ レチノイド セラミド ペプチド Lov me Touch LovmeTouch 上原恵理 医師 化粧品 コスメ 人気 さわらない美容 美容大事典 辞典 本 著者:メドルフ楽天市場店item.rakuten.co.jp

    上原恵理医師開発のドクターズコスメ。 今注目のストレスフリービタミンAを採用した次世代美容液。 ビタミンA上級者には7%がおすすめ。。ビタミンA 乳液 ラブミータッチ グラナクティブレチノイド 7% ミルク 30mL グラナクティブ レチノイド セラミド ペプチド Lov m...

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2022/09/10(土) 23:18:37 

    目の下のたるみ取りたいけど謳ってる金額の数倍かかるから諦めた。んないい加減な広告打ってて違法じゃない?!

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/10(土) 23:20:57 

    >>501
    グリセリンフリーか成分表の下の方の物、乳製品は控える、酸化亜鉛の物は止めるをやってみると良いかも。

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/10(土) 23:24:19 

    20代後半のアラサーです。
    10年近くフェイスラインと頬のニキビに悩まされ、皮膚科医にもスキンケア用品変えることでどうにかなるレベルじゃないと言われ...

    保険適用の治療、塗り薬は全部やったけど副作用がキツすぎて逆に肌が荒れる。ニキビ跡をレーザーで薄くしてもまた出来ての繰り返しだったんだけど、少し前から自費で男性ホルモンを抑えるピル飲み出したら全くニキビできなくなって、今までの苦労はなんだったんだろうってくらい!

    ニキビがないとこんなにスキンケアやメイクが楽しいんだと感動しています。
    最近流行ってるキールズのレチノール使い出しました♩

    +34

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/10(土) 23:26:39 

    >>13
    賛否両論だけど私はシュウウエムラでものすごくもちもち肌を保ててます。スキンケアはクラランス主体なのせすが^^;
    シュウウエムラのオイルクレンジングって洗顔をしないからあおれに慣れる事が出来るかそうかだと思います。オイルを顔によく伸ばして、水で乳化させてから洗い流すのですが洗っても洗ってもヌルヌルするんです。ひつような美容成分がのこってるからだそうですが、それがダメだと厳しいかも、、、
    今月一杯定期購入すると特典がたくさんあったような気がします。
    らいけつからはご多分に漏れず値上げします、、、

    +4

    -7

  • 570. 匿名 2022/09/10(土) 23:29:13 

    >>17
    ゴムで弾かれるように痛いよね。今は痛くなく無くなった?

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/10(土) 23:33:23 

    >>204
    縮毛より良いですか?

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/10(土) 23:36:13 

    >>455
    脱脂のみしました。
    脂肪注入がなければダウンタイムも
    ひどくはないと思います。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/10(土) 23:36:55 

    >>530
    口コミも香り好き嫌い分かれてるね~私はきにならなかったな。 
    ぜひメルカリとかに出してほしい…

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/10(土) 23:44:12 

    >>571
    やってることはほぼ同じです!

    縮毛矯正を
    アルカリ領域で行うか
    酸性領域で行うかの違いです


    アルカリストレートも薬剤知識がないとやばいけど

    酸性ストレートは本当に上手い人にお願いした方がいいです。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/10(土) 23:51:08 

    >>455
    こればかりは人によるみたい。
    色んなダウンタイム経験したけど皮膚より白目の内出血が酷くて完全に治るのに10日かかった(あまりならないらしいけど)。皮膚は多分コンシーラーで隠せると思う。
    施術中は痛いというか圧迫感が強くて苦しいのと終わりの方麻酔切れたのかヒリヒリキリキリ痛かった。 
    大手のモニターで、有名な先生にしっかり取ってもらって45万程。 
    二度とやりたくはないけどやってよかった施術No.1、2には入ったよ!目元、顔の印象変わる!

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2022/09/10(土) 23:54:11 

    >>37
    シャンプー前のシャワーを頭皮マッサージしながら念入りにしていたら収まってきました
    お風呂に入る前にブラッシングで埃を落とすのも効果がありますよ

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/11(日) 00:10:50 

    >>83
    ステマだね。本気で言っているなら今までどんな粗悪品を使ってきたのよ。

    +3

    -3

  • 578. 匿名 2022/09/11(日) 00:21:53 

    >>266
    私にはびっくりするぐらいなんの効果もなかった…
    初回お試しだったから弱かったのかなあ?

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/11(日) 00:24:13 

    >>152
    シュウウエムラのクレンジングですか?

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/11(日) 00:25:42 

    >>536
    ニキビは皮膚科へ!

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2022/09/11(日) 00:28:16 

    これは美容というか心の問題かも知れませんが…
    久々に実家に帰って家族友達に会ってたくさん笑いました。
    ふと鏡を見るとニコニコして若返った自分が目に入りました。
    やはり心の健康も大事だと思いました。
    なるべく笑顔で楽しく過ごそうと思います😊

    +28

    -1

  • 582. 匿名 2022/09/11(日) 00:47:12 

    >>554
    15時間睡眠!?

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/11(日) 01:24:54 

    >>574
    ありがとうございます!!

    縮毛が得意らしい美容院で酸性ストレートやってたので気になっていたので検討してみます!

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/11(日) 01:33:06 

    >>60
    顔の麻酔が想像以上に痛かった!

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/11(日) 01:43:41 

    >>563
    >>567
    ありがとうございます
    前にオイルクレンジング使ってた時は乳化とか気をつけてやってみたんだけどなかなか…
    成分気にするのもやってみようと思います

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/11(日) 05:07:29 

    >>473
    ソニックフィットはご存知?やったことあれば効果など教えて欲しいです

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2022/09/11(日) 05:35:33 

    敏感乾燥肌で、頬だけ特に薄い感じの肌(赤みが出やすい、毛穴が目立つ)なのですが、どなたかおすすめのレーザーか治療あれば教えて下さい。
    たるみ毛穴&乾燥毛穴両方あると思います。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2022/09/11(日) 06:34:15 

    >>272
    そうそう、肝斑あるけどレーザー打ちたい時は、内服で予防しておくんですよね。私も同じような説明受けました…!

    2年かかりましたか😭
    でも、コンシーラーなしは嬉しいですね!

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/11(日) 06:46:47 

    >>525
    522です。
    詳細にありがとうございます!
    オレンジで消すなんて初耳でした。
    調べて購入してみます。

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2022/09/11(日) 07:37:13 

    >>104
    私はグリーン系の下地にルースパウダーのみにしてます。
    隠したいからとアレコレ塗ると汚く崩れるしマスク生活だからちょうど良いかな。
    あまり気になるならVビームとかどうですか?

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2022/09/11(日) 08:25:56 

    >>452
    貴族フィラーいいですか?やりたいです

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/11(日) 08:27:59 

    >>432
    そうなんですか?!!
    プロテインが合わなくなり、代わりに牛乳を飲むようにしてたらニキビが酷くなった気がしてました。牛乳のせいかも

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/11(日) 08:39:22 

    >>535
    ありがとうございます。まずはカウンセリングですね~私も年々もりあがってきていて気になりまして…参考になりました!

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2022/09/11(日) 09:18:24 

    つい最近、学生時代の写真を見る機会がありました。
    体重はそこまで増えてないのに、シルエットがまるで別人!!!
    ウエストのくびれを作るのに良い筋トレなどご存知の方、教えてください〜

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:37 

    >>593
    金額お答えしてなくて長々ごめんなさい!
    一万ぐらいでした。

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2022/09/11(日) 10:56:22 

    >>513
    コメントありがとう!
    やっぱり良いんだ💦
    毎日使うものだからコスパは気になるけどその分トリートメントとか買わなくてもいいなら一緒かなぁ。

    +2

    -3

  • 597. 匿名 2022/09/11(日) 10:59:49 

    >>569
    誤字多過ぎてwww

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2022/09/11(日) 12:36:55 

    >>559
    あれって他のスポンジとどう違うんですか?気になります〜

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2022/09/11(日) 13:09:52 

    >>185
    可もなく不可もなくってかんじ。これはステマがすごいんだと思う。これにこの値段を出すのはもったいない。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/11(日) 13:16:34 

    >>495
    あなたもともと髪が傷んでなくて綺麗なんじゃない?レベナのオイルは髪の傷みを補修する成分なんてほとんど入ってないよ。

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2022/09/11(日) 13:18:54 

    >>547
    5ヶ月前にアイロン買ったばかり…
    怖い。

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2022/09/11(日) 13:29:33 

    両目の合間の鼻上の横シワに
    悩んでいます(怒っているみたいに
    みえる)今はアイクリームを
    ぬっていますが
    効果的はケアや施術があれば
    教えてほしい!!

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/11(日) 14:30:15 

    眉間とかおでこのシワ予防でボトックスを打ってますが、リンクルショットとかも塗り続けるべきなんだろうか?
    ほうれい線がちょっと気になり出したから、こっちもボトックスするかリンクルショットを塗るか悩んでます。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2022/09/11(日) 14:47:34 

    >>313
    トマト、ブロッコリーの他に、ブルーベリー、サーモン、ケールがいいって友利先生が言ってたよ!
    トマトは生食がいいらしいよ!

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2022/09/11(日) 14:49:47 

    >>316
    どっちもだけど、エステは行かない
    コスメでセルフケアして、美容皮膚科で集中ケア

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/11(日) 15:08:00 

    フェイスパウダーはたいてもやらない時との差がわからない。がるでも人気が高いものを使ってるけど。なにがそんなにいいの?って感じ
    フェイスパウダーってそんなもんですか?

    +1

    -5

  • 607. 匿名 2022/09/11(日) 15:10:28 

    >>368
    一緒にやっちゃったら?

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:30 

    ハリに効果を感じた化粧品があったら教えて下さい!

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2022/09/11(日) 15:43:35 

    >>75
    ブリーチしてないなら、必要ないと言われて購入を悩んでいます。
    白髪染めのダメージが強くて、髪が硬いです。
    合うかな?

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2022/09/11(日) 17:02:58 

    眉毛サロンに行くか悩み中
    美容室でも眉毛を整えるくらいならできるみたいで、どちらにしようか悩んでいます
    本当は自分で綺麗にできればいいけど不器用で。
    どちらか行ったことある方いますか?

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/11(日) 17:21:08 

    初歩的な質問で申し訳ないんですが、メイクしてる時の日焼け止めの塗り直しってどうやってやってますか?スプレータイプの日焼け止めとファンデとお粉を塗ってるんですがこれでいいのかな?

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/11(日) 18:23:40 

    >>606
    フェイスパウダーはたいておくと
    マスクにファンデが付かないよ
    あと眉毛も油分を抑えてから描くと
    落ちにくいしね

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/11(日) 19:15:51 

    >>536
    睡眠は、夜は大事だと思うよ。8時間くらい寝れたら夜寝た方がいい。
    油で揚げたようなお菓子はなるべく食べる回数を減らす。炭酸系の甘味のある飲み物は飲んでいたらやめてみる。
    帰ってきたらお化粧を落とす。
    野菜は大事だから食べた方がいいですよ。
    ビタミンAやビタミンC、ビタミンE、
    ビタミンB1とか食事やサプリなどで
    取ってもいいと思う。
    おでこの肌の調子が気になったら
    おでこをだすような髪型にしばらくするとか
    髪の毛をおでこまでおろしていると、整髪料とか
    髪の毛につけるわけだからおでこがかゆくなったり
    すると思う。枕カバーをこまめに洗うのもいいと思う。

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2022/09/11(日) 19:25:15 

    >>602
    多分バニーラインと呼ばれるシワですね。
    ボトックスが効きますよ!

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2022/09/11(日) 19:27:50 

    >>611
    顔の日焼け止めは、私も塗るのに。
    首や鎖骨までの部分の日焼け止めをすっかり塗り忘れてしまった。
    日傘も持って行くのを忘れてうっかりしてしまったし、ビタミンC飲んでみようと思う。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/11(日) 19:28:29 

    >>603
    私も額にボトックスしてますが、皺の線がうっすら見えるのでリンクルクリーム一応塗ってます。
    ほうれい線にはボトックスは適応しないです。ヒアルロン酸、ハイフ、糸あたりになると思います。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/11(日) 19:58:12 

    >>598
    今まではファンデ自体を重視してて、スポンジやパフにこだわっておらず、薬局に売ってるテキトーなの使ってました。
    アンドビーのはムラなく軽くつくので、本当に綺麗につきます。
    他の良いスポンジは試してないので比べられませんが、このスポンジにしてから肌綺麗っていわれるようになったのでめちゃくちゃオススメです

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/11(日) 20:02:18 

    >>610
    どちらであっても施術者のセンスによると思いますが、私は眉毛サロンの方がいいと思います。1度整えてもらうだけでも違いますよ。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/11(日) 20:10:00 

    >>547
    ドライヤーは毎回コンセント抜くようにしてた?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/11(日) 21:52:23 

    >>365
    私のお気に入りはモコモコもちもちしたパック!

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/11(日) 21:54:25 

    >>479
    他にも美容クリニックでレーザー受けてたりするので、これのだけの効果はなんとも言えないですけど、お肌キレイになりました。あと若くなったって言われることが増えました!

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/11(日) 21:59:56 

    >>543
    勧誘的なニュアンスもあるんでしょうけど、きちんと断ればしつこくないですし、元々POLAの基礎化粧品使ってるので、商品の詳しい紹介かぁー程度感覚で話し聞いてます。エステコースに関しても期限とかあるなら無理ですってハッキリ断っちゃいましたし。期限ないからコース組みましたけど。試供品も頂けて、カウンセリングコーナー行くより私は好きかも。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/11(日) 22:00:45 

    >>322
    同じ成分でも、料理と同じで作る人が違うと違う味になる様にデパコスと同じではない。企業秘密だし特許取ってたら同じ化粧品にはならない。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/11(日) 22:14:03 

    >>614
    「バニーライン」というのですね
    ボトックスはちょっと怖いですが
    調べてみます
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/11(日) 22:51:22 

    最近目の下の目頭側の小皺がメイクすると浮き出るように出てきて年齢を感じます、、
    焦って調べてそのままネットでPOLAのリンクルショット?を買いました。全てのケアした後につけてますが使い方あってますでしょうか?
    それでも改善が見れない場合どうしたら良いでしょうか、、
    美容整形、皮膚科など処置?としてのオススメあれば教えて頂きたいです。

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/09/11(日) 23:56:02 

    >>454
    丁寧にありがとうございます!
    今まで何となく評価のよさそうなアイテムを選んで使ってるだけで、アイテム同士の組み合わせやPCを意識していませんでした。
    まずはツヤ肌に振り切って活かせるものを探して組み合わせてみようと思います、めっちゃ楽しみができました!

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/12(月) 00:14:54 

    >>239
    ピーリングが合わなかったってどんな風に合わなかったですか?
    ツルツルになりすぎて、実は悪いんじゃないかと不安になってきました。肌がとけてるんじゃないかとかw

    マルチクレンズはいいですよね!!

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/12(月) 00:21:00 

    >>274
    私も最初怪しいなって思ってました。沼です!とかオーバーな感じが宗教ぽいなって。
    でもマルチクレンズ買ったら、ピーリングが欲しくなり、次はクリームが欲しくなってます。これが噂の沼なのか?笑って感じです。

    私も毛穴で悩んでいて、ピーリングよりマルチクレンズの方が毛穴に効果があるように感じます。
    今まで散々、毛穴用品と戦ってきましたが1番効果を感じています。黒ずみとかには効いてるんだけど、開き毛穴はどうしたらいいものか。

    使って1週間目くらいに肌がかなり変わりました。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/12(月) 00:22:25 

    >>382
    へー使う時は、何日間か続けて使った方がいいんですねー!知らなかったです!!
    今度やってみます!

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/12(月) 08:01:58 

    >>136
    高いけどピコシュアして小学生時代からのそばかすきれいに消えましたよ!
    3回くらいまではあまり効果感じなかったけど、5回目くらいから明らかに薄くなって7回目くらいでほぼなくなりました。おすすめです!

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/09/12(月) 08:42:59 

    >>446
    そうなんですか?!😭

    全部いいと言われているものフルで使っていました。。

    トラネキサム酸の化粧水の後にビタミンCパック、ビタミンC美容液、その後にキールズのレチノールクリーム

    やばいんですか!?💦

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2022/09/12(月) 11:13:51 

    >>616
    やっぱり塗り続けた方がいいですよねぇ。
    ボトックス打ち続けることになりそうだからもう良いかなぁ?という気分になってました。
    ほうれい線はヒアルロン酸とかなんですね!
    勉強になりました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/12(月) 11:34:41 

    >>489
    枕カバーは週1だけど被せてるタオルは毎日変えてる🌞
    美容皮膚科の薬のんでやっと肌荒れ落ち着いてきたよ💦

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/12(月) 11:44:00 

    >>253
    昨年、セラピューティックしました。アラフィフです。私はまぶたにも薄ーく塗りましたが、色素沈着が薄くなりましたよ。目の下のクマもなくなりましたが、内服の効果もあったかも…。ガッツリやったあとは、テーパリングでトレチノインを徐々に減らしていかないと、後戻りしますから注意して下さいね。トレチノインがなくなったらWテクスチャーリペアを週2回使っていますが、うっすらと皮むけはしますが許容範囲です。セラピューティックが終わってからは、リビジョンやガウディスキン、ビューティフルスキンを組み合わせています。ノーメイク生活です。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:59 

    >>628
    返信ありがとうございます。
    黒ずみに効いたとのことで、買う決心つきました笑
    たるみ毛穴はハリの出るものでケアがいいと思いますが、毛穴は一番難しいとも聞きますし、やっぱり自分でできることは限界があるか思うのでレーザーがいいと思います。
    最近使って良かったのはdr365です。
    毛穴がキュッとして、新たな詰まりができにくくなりました。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/12(月) 12:47:35 

    >>332
    私目元がたるんだみたいで眼科健診の時に瞼が十分開かずに指で押さえててって言われたのよ。それがショックで急いでウカのスカルプブラシ買って頭揉むようにしたら翌年の眼科検診ではちゃんと目が開くようになったよ。だから効果あると思う!

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/12(月) 13:39:28 

    ワクチナイザーという美容液が気になっています。使ってる方いますか?

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2022/09/12(月) 14:40:41 

    >>631
    レチノールとビタミンCは併用できるよ!
    ただ、どちらも刺激を感じやすいからそういう説が出てきたと思う。
    併用してて肌に問題ないなら大丈夫。

    +13

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/12(月) 21:31:50 

    >>112
    マスクじゃない?
    新大久保で安い韓国のマスク買ってつけたらめっちゃ顎荒れたよー😭

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/12(月) 23:00:48 

    >>631
    併用したいなら、ビタミンCは朝、レチノールは夜

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2022/09/13(火) 01:04:05 

    >>193
    愛用してるよ〜
    連続使用すると家族が分かるほど透明感上がるし
    とにかく汚れ取ってくれる感じ
    酵素洗顔で洗った後でもジェルが皮脂を吸着してくれるから脂性肌にオススメ

    乾燥肌ならメディプローラーがいいかも
    アトピー跡の首にはこっちのほうが色素沈着が薄くなった

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/13(火) 08:30:10 

    価格帯問わずパックのおすすめありますか?
    秋の夜長はパックに限ると思っているので…

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/13(火) 09:43:59 

    >>635
    多分、使ったらビックリしますよ笑
    肌がキュッキュッってして、初めての使用感で、逆に怖くなります🤣

    開き毛穴は中々難しいですよね😢
    dr365見てみました!こちらも中々のお値段ですね!
    色々調べて検討してみます🥺🥺✨

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/13(火) 10:21:04 

    >>600
    お世辞にも綺麗と言われたことないな…笑 
    どちらも交互に1年半は使ってるけど自分はオラプレックスよりツヤ出るんだよね。 
    美容院のトリートメントも中まで補修するもの、表面だけのものあるけど前者だから見た目も良くなるとは限らないのと同じかもね

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/09/13(火) 17:59:48 

    >>415
    >>424
    ありがとうございます
    日焼け止め食生活、睡眠は気をつけているのですがまだまだ改善の余地がありそうなので調べて頑張ってみます!
    ビタミンC大事ですね…!今以上に食べ物とスキンケアで取り込んでいこうと思います

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:03 

    >>536
    角栓ではなくニキビですか?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:07 

    >>46
    顔じゃなくて二の腕や肘膝に使ってるんだけど、まず二の腕のザラザラが改善してきてる気がする。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/13(火) 23:50:11 

    >>603
    横から失礼します。
    額と眉間と眉の上にボトックス打ちたいのですが今迷っていて、よければ教えて下さい。
    最近二重の幅が安定しなくてたまにアイプチしたり目の周りの筋肉鍛えるようなこと試したりしてるのですが、ボトックスによってまぶたへの影響は出ませんでしたか?目が開きにくくなったり、二重幅狭くなったりはありますか。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2022/09/14(水) 00:05:42 

    リンクルショットは有効成分の性質上、水に馴染みやすいのでローションの後につけて、その後に乳液、クリームですよー。

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2022/09/14(水) 00:07:06 

    >>625
    リンクルの使い方違いますよー。
    リンクルショットは有効成分の性質上、水に馴染みやすいのでローションの後につけて、その後に乳液、クリームです。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2022/09/14(水) 00:52:08 

    >>625
    知りませんでした!!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/14(水) 08:11:55 

    >>611
    スティック型のバームのような日焼け止めを塗ってspf入りのパウダーでお直しします。スプレーよりしっかりつくし保湿にもなるのでおすすめです。
    私はマスクから出てる部分にだけですが笑

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/14(水) 11:01:16 

    教えてください!
    今回初めてDiorのファンデを買ってみたいのですが
    家の近くにはDiorのカウンターはなくて
    近所のコスメショップでDiorも扱ってるところがあるんです

    店員さんがいて、色もとかもちゃんと試させてはくれるみたいですが、同じ定価で買うなら直営まで行ったほうがいいですか??

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/14(水) 14:01:14 

    >>3
    アウトバスで良かったのは、がるで評判良かったオルビスのヘアミルク。

    インバスはAQとクエンチ使って、最初はよかったけどしばらくしたら広がるように感じる。
    ミレニアムのトリートメントは安くてサラサラになるけど、コンディショナーだからトリートメントの後につける感じ。

    オラプレックスとリケラエマルジョンが気になってる!

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2022/09/14(水) 14:40:53 

    今週末、初レーザー受けてきます。
    お肌綺麗になるのかな。楽しみ。

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2022/09/14(水) 14:42:33 

    >>653
    私なら、せっかく買うなら直営店に行きたいけど。
    どちらでもいいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/14(水) 15:24:26 

    >>640
    私もそうしてます!一緒には使わないで分けます。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/14(水) 21:53:13 

    首のシミにピコシュアのピコスポットを当てたのですがほとんど薄くなりませんでした。首は皮膚が厚いから難しいのかな?なんのレーザー打てばいいんだろう。首のシミとった方いますか?

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2022/09/14(水) 22:22:54 

    >>609
    オラプレックスはブリーチ用ではなくて、ダメージがある人は誰でも対象と言われたので、私の母にも6をプレゼントしました。
    ホームカラーで髪がバッサバサ!
    もともとの髪質も硬かったけど、めっちゃ変わったよー!!

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/14(水) 23:14:08 

    >>450
    それ、危ないですよ💦
    レーザーから眼球を護るために付けてるゴーグルをずらして施術なんて絶対に駄目。もしも眼にレーザーが差し込んだら大変なことになりますよ。そんな事をするクリニックなんて怖すぎる。

    +3

    -2

  • 661. 匿名 2022/09/15(木) 00:03:12 

    >>3
    SABONのトリートメントは初めて使ったけど、良すぎてびっくりした!

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2022/09/15(木) 00:05:41 

    アラフォーで初めて顔の産毛が気になり出して、顔の医療脱毛するのですがすごく敏感肌です。
    どなたかやとたことある方、注意点や都内おすすめクリニックあれば教えてください。

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2022/09/15(木) 01:35:27 

    茶隈がひどくて調べたらターンオーバーを…と言われたのでどうにかしたいのですがこれいいよ!みたいな商品あったら教えてください!

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/15(木) 11:12:04 

    >>656
    ありがとうございます!
    そうですよね
    せっかくなら直営行ってみます(*´ω`*)
    自分の色とかわかればまた近くで買えば良いし

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/15(木) 14:10:44 

    昔からあったほうれい線に初めてヒアルロン酸注射した。
    ダウンタイム私にはあったよ。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/09/15(木) 17:21:23 

    >>404
    KANEBOのファンデーションも使いました
    肌馴染みがとてもよくツヤツヤになります
    持ちも良かったです
    これから使い続けるのはゲランとKANEBOかな、SHISEIDOも
    仕上がりはゲランがダントツで綺麗です
    アラフォーの方に参考になれば

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/16(金) 09:37:45 

    >>652
    ありがとうございます!探してみます!

    +1

    -2

  • 668. 匿名 2022/09/16(金) 15:07:04 

    >>75
    以前から、ちょくちょくオラプレックス6良いって見てたんだけど、このコメント見て思いきって買ってみたけど、凄く良い!
    最近は、ロレアルのクロノジスト使ってたけど、落ち着き具合が全然違います。

    ちなみに髪質は、白髪染め&インナーブリーチをしたパサパサの癖毛です。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2022/09/19(月) 08:13:22 

    >>648
    コメント気づかず遅くなってすみません。
    一昨日3回目かな?おでこと眉間をしてきましたが、まぶたにはなにも影響なかったです。
    前回は頭がちょっと重いかなぁ?みたいな症状出ましたが、それくらいでした。

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/19(月) 19:26:43 

    >>547
    どのドライヤーでも同じ事は起こりうるよ。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/23(金) 23:56:55 

    >>195
    12頭皮かゆくなりません?

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2022/10/01(土) 15:00:25 

    >>75
    おいくらですか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード