ガールズちゃんねる

東大生が断言「学びが速い人」「遅い人」性格の違い

163コメント2022/09/20(火) 23:02

  • 1. 匿名 2022/09/09(金) 22:40:08 

    こういう言い方をしたら少し変かもしれませんが、そもそも「東大を目指そう」なんて、なかなか思わないですよね。「自分が行ける選択肢はどれかな」「失敗しない道はどこだろう」と考えるのが普通だと思います。「自分はもっと上に行けるはずだ」なんて思えること自体が、ちょっと普通ではありません。

    東大生が真に優れているのは、失敗するかもしれない東大という道をわざわざ選んで、突き進んだ点にあるのではないでしょうか。

    その証拠というわけではありませんが、やはり授業でもゼミでも、東大生は積極的に発言して、「自分はこう思う」と意見を表明する機会を嫌がりません。

    むしろ自分の考えを聞いてもらって、それに対してフィードバックをもらうことで、自分の思考を高めたいと思っている人が多いのです。

    このように、失敗を恐れない勇気、あるいは失敗しても平気な図太さが、東大生の頭のよさをつくっているといえるのです。
    東大生が断言「学びが速い人」「遅い人」性格の違い | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    東大生が断言「学びが速い人」「遅い人」性格の違い | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    「100人以上の東大生に勉強法を聞いて、確信しました。彼らが優れているのは『才能』ではなく、『独学の方法』です。その方法を使えば、誰でも、どんなことでも圧倒的に上達できるようになる。実際、もともと偏差値35だった僕自身も、その方法で東大に受かりました」


    勉強が出来る人って音楽とか芸術面の分野でも優れてる人、多いですよね

    +164

    -35

  • 2. 匿名 2022/09/09(金) 22:40:37 

    私は脳みそにバグがあるに違いない

    +191

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/09(金) 22:41:46 

    いや、地頭の良さでしょ

    +341

    -19

  • 4. 匿名 2022/09/09(金) 22:41:58 

    ですって

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:02 

    東大、勉強はできてもどこかおかしい人もけっこうそう。ルーピー鳩山だって東大なんだよな…(笑)

    +169

    -16

  • 6. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:04 

    運動神経いらないから
    地頭よく生まれたいよね

    +78

    -25

  • 7. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:17 

    東大生の官僚量産の授業よりも京大生派なんだわ
    ハーバードよりもMITが好きなのと一緒で

    +16

    -32

  • 8. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:45 

    早稲田慶応で妥協した方が楽なのに、9科目にエネルギー注いでるもんね。
    それは尊敬する

    +209

    -6

  • 9. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:49 

    失敗しない道はどこだろう」と考えるのが普通だと思います。「自分はもっと

    あたりまでは読んだ
    だめだ寝る!

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:04 

    東大生が断言「学びが速い人」「遅い人」性格の違い

    +48

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:05 

    私は間違いなく遅い方。
    それも異常なほどw

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:20 

    頭が良い人って勉強だけじゃなく、他の分野でも研究熱心だったりするからすごいよね。

    +133

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:24 

    >>6
    小さい頃に体動かしている人の方が頭いいらしいね

    +71

    -9

  • 14. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:25 

    性格もストレス耐性も才能
    その基盤があった上での努力

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:39 

    受験は失敗してもその下があるから

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:57 

    >>5
    幸福実現党の大川隆法とか香川照之も
    まぁ色んな人いるよね

    +123

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:57 

    >>7
    ゼネラリストの東大
    スペシャリストの京大
    でしたっけ

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/09(金) 22:43:59 

    ちょっと真面目にしてるだけで「ガリ勉」だとか色々言っておちょくるのやめよ。

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:06 

    >>3
    地頭よくても失敗したくないって人は東大までは辿り着けないってことじゃん?

    +76

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:10 

    >>14
    その性格やストレス耐性を付けることから努力はスタートするもの。

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:28 

    東大は1年
    早慶は半年
    MARCHは3ヶ月

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:37 

    >>3
    それをお金で伸ばしてきたんだよね

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:53 

    わかる
    仕事でも出世する人って色々考えてる
    もっと便利にできないか?もっと効率あげられないか?っていつも試行錯誤してるしダメだったときすぐ次の手を考える
    現状維持は停滞と一緒だもんな

    +117

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/09(金) 22:44:58 

    >>13
    え、そうなの?スポーツ選手とかお勉強出来ない人多くない?

    +37

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/09(金) 22:45:02 

    >>17
    さようでございます

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/09(金) 22:45:30 

    諦めない力とかも凄いなと思う。やっぱどこかで諦めたり、妥協したいなと思うもの。東大行くまで諦めないってすごい。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/09(金) 22:45:40 

    >>6
    運動出来ない子って頭も良くない子多かった
    身体の使い方が悪いというか

    +47

    -17

  • 28. 匿名 2022/09/09(金) 22:46:22 

    >>10
    与沢さん、白髪なの?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/09(金) 22:46:35 

    >>6
    自分の周りでは、エリートほどスポーツもストイック。

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/09(金) 22:46:55 

    失敗ばかり恐れてっていうか、失敗も何もそもそも挑戦すらしないんだよね。だから頭よくならない。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/09(金) 22:47:26 

    >>24
    身体「だけ」動かしてても勉強できるようにはならないよ

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/09(金) 22:47:45 

    東大生は健康で体力と忍耐がある
    運動神経も並みくらいか並み以上はあると思う

    足りてない人は全て足りない

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:12 

    同じ人だったら失敗を恐れない性格の方が成長しそうだもんね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:34 

    >>1
    東大や有名大学を卒業しても尚優秀な社会人となり社会に貢献している人は、
    こういった点で自己肯定感が高いんだろうな。
    もしくは、地頭のよさから、自分で調べて分析して自己肯定感を高めていってそう。
    若いのにすごいなー。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:41 

    趣味で楽器やってるんだけど、頭いい人って楽器も上手なんだよな。某有名大学のサークルはすごく上手いことで有名。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:07 

    向上心だよね
    向上心ない人は絶対に伸びないから

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:17 

    勉強しなくても頭良い人もいるかもしれないけど、努力する才能が必要だなと思う

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:23 

    >>3
    成績がいつも学年一位の人がごく自然に東大行った
    シャイでニコニコしてる普通の人だった
    ただ毎朝四時起きで勉強するのが日課だと言ってた
    自分にはできるわけがないと思った

    +97

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:31 

    集中できる能力を生まれ持ってるかどうかだと思ってる。私はすぐ妄想しちゃったり、違うこと始めたりするので学歴いまいち。兄はテレビですら無茶苦茶集中するんで、呼んでも聞こえないことが多かった。高校から最難関校行った。

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:35 

    >>5
    マンに熱湯男もだしね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:47 

    >>27
    確かに極端に運動苦手は頭も良かった印象はないです

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:13 

    失敗したくないからっていう考えの人と、失敗とかまずそれは一旦置いておいて単純に知りたい学びたいって考えの人とでは、進む方向性や終着点的なものが違うんだろな。

    会社でもいるんだよね、でも、だって、とかが先にくるからアドバイスを素直に聞き入れないし仕事が遅い人。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:23 

    >>4
    私が本気出せば東大も受かると思ってる
    ただ本気出さないだけで

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:28 

    >>1

    勉強が出来る人って音楽とか芸術面の分野でも優れてる人、多いですよね




    うん
    だから前から言ってるじゃない
    そういう情緒や高尚性は知能に関係するよ

    ただ『勉強ができる』と例えているからそこは微妙に異なると思うけど


    +7

    -6

  • 45. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:36 

    >>32
    ある程度の体力ないと東大入れるくらいの勉強量こなせないよね。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:02 

    偏差値35から2浪して合格したのが自慢なのか知らないけどなんだか面倒くさい文章で最後まで読む気になれなかった。
    クイズノックの人たちとか面白くて好きだから東大の人にどうこう言いたいわけじゃないんだけどね。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:40 

    >>13
    脳神経の発達に運動は有効だからね。
    手足を動かすのにも頭使ってるもんね。

    +34

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:55 

    >>1
    理系で国社、文系で理数を糞真面目にやる時点で普通じゃないよ

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:33 

    >>1
    最後の一文って、当てはまらない人がたくさんいると思うけどな。

    東大生って、むしろ情緒的な機微に疎い人が多い印象。

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:26 

    >>1
    勉強が出来る人って音楽とか芸術面の分野でも優れてる人、多いですよね


    だから歌詞派より音派のほうが
    知能が高いと言う結果もあるしね

    味や音に長けてる脳って脳の性能良くなきゃダメだと思うから当然かと…


    +5

    -4

  • 51. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:28 

    私、失敗を恐れないし、もっと上に行けるはずだって常に思ってるけどポンコツだよ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:34 

    >>13
    偏差値70超えの国立に行った女友達は、小学校の時から水泳とサッカーかなり本格的にしてた。
    他にもピアノとお習字は力入れていて、絵画教室とそろばんもしてたけど、そっちは親の趣味だからって真面目に取り組んでは無かったw
    小中はあんまり勉強できなかったけど(漢字が出来なさ過ぎて居残りしたり、中学も塾通ってたのに下から数えた方が早かった)、高校から覚醒して国立に行って、アラフォーの今は社会保険労務士で独立してる。
    「偏差値の上がり方が男子だよねw」って笑ってたけど、体力があるから勉強時間も長く取れたんだろうな。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:50 

    >>3
    それ
    私の知り合いの方は本当は筑波大で理系学びたかったけど家が近いかったって理由で東大行ったらしい
    もうすぐ60歳になる女性だから当時は(官僚を目指すとかでなければ)東大出身の女性には風当たりがキツかったそうな。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:50 

    >>3
    東大だもんね
    努力だけでは入れないのが東大

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:35 

    >>1

    音楽や芸術面

    美的センスにも知能顕れるよねw


    端正でもなんでもない逆に粗削りで大雑把な粗野な顔を

    『端正』

    だと言うような非常〜に粗削りで大雑把で丼勘定な脳みその人って愚鈍だと思う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:39 

    東大じゃなくてもこういう人は貪欲で頭が良い。

    別に東大じゃなくてもよくない?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:45 

    >>8
    学費も違うしな…

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/09(金) 22:58:05 

    え?失敗?東大にふつうに受かる感覚だよw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/09(金) 22:58:22 

    >>55
    >美的センスにも知能顕れるよねw

    ホリエモンとかね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:23 

    >>49

    だよね
    だから『勉強ができる人』ではなくて

    知能の高めな人とか脳の性能がいい人であったり、頭の良さだよね

    『勉強ができる』のも頭良くはあるっちゃあるだろうけど、それって『勉強だけ』に特化してるだけだもんね

    医師でも頭悪い人いるし…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:32 

    >>49
    東大は相手の気持ちを汲むのが苦手みたいな発達障害傾向のある人が多いのは事実なんだけど、発達障害の人、特にASD傾向のある人で音楽とかの芸術、哲学を好む人は多いよ。感情みたいな見えないものを見える化できるので科学とか物理に通じるおもしろさがあるらしい。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/09(金) 23:00:18 

    >>10
    ホリエモンほどのジェットコースター人生な人から言われたらまぁそうですよねってなるわ

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/09(金) 23:01:03 

    >>7
    京大はとても閉鎖的で利己的な研究者が多い。派閥に拘り狭いところで自己完結して全体を見ていないから世界に貢献していない。

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2022/09/09(金) 23:01:56 

    >>3
    東大レベルはそれだと思う
    私がいくら勉強しても合格できないもん
    頭のつくりが違うはず

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/09(金) 23:03:09 

    >>24
    一流アスリートになると地頭いい人多いって。むしろ自己分析したり理論を学んだり戦略を立てられるかどうかで一流になれるかが決まるそうな。一般的な受験勉強に時間割いたりできないから、偏差値ではかれない部分だけど。
    そしてその一流達が作ったフィールドを、何にも考えてない天才がぶち破ったりするのがスポーツの面白い所だったりもするw

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/09(金) 23:03:32 

    だから犯罪も恐れないのか

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/09(金) 23:04:30 

    >>12
    本人は「情熱のまま好きな事やってるだけ」的な感じだから尚更凄い

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/09(金) 23:05:18 

    >>12
    飽くなき追究が凄いんだと思う。
    本や参考書を隈無く潰して行くんだろうし。
    脳のエネルギーもだけど体力が凄くあるんだと思う。持って生まれた体力持久力は否めない。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/09(金) 23:05:24 

    >>4
    最近、勉強学歴系のトピが非常に多いねぇ。3日おきくらいの感覚?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/09(金) 23:07:21 

    東大生は性格が勝ち気な人しかいないよ
    表面上は穏やかな人も多いけど本質は勝負大好き

    性格が穏やかな人は早慶どまり

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/09(金) 23:07:54 

    >>10
    ガル民が大好きな堀江さんだ~

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/09(金) 23:08:46 

    >>18
    クソ真面目とかガリ勉と揶揄されてる人達って、ちゃんとやりたい事あって将来を考えてる人多いよね。
    ほんと、どこにバカにする要素があるのやら。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/09(金) 23:09:33 

    >>8
    親が芸能人や政治家というだけで、幼稚舎から慶應に入れる子もいるんだもんね。
    AO入試ですらない。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/09(金) 23:09:42 

    >>24
    勉強やってたら頭良い人多いと思うよ。
    スポーツ学科みたいな部活ばかりする所に進む人は多いしね。
    でも大谷君のいた学校の野球部は厳しくて、テストの点悪かったら試合出させてもらえなかったと言っていたよね。
    大谷君は常に80点以上だったとか。
    卓球の張本君は学力テストで宮城県内で10位以内に入ってたとか。
    高校も日本大学高校だから賢いと思う。
    サッカーの内田篤人さんも高校は清水東高校で、県内2番目に賢い学校。

    この人達は勉強も疎かにしないと自分で決めて取り組んだ人達。


    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:27 

    >>57
    親孝行すぎるよね〜裏山だよ

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/09(金) 23:12:14 

    職場の東大出てる上司は休み時間ビジネス本にマーカー引きながら読んでる。勉強熱心だなぁと思ったよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/09(金) 23:12:44 

    >>5
    まぁ1学年3000人入学するからねぇ
    色んな人がいるよ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/09(金) 23:12:52 

    高校のクラスメートに東大に現役で行った人いるけど、彼等たちは勇敢ってより東大の能力を超えていた。この人落ちたら誰が受かるん?ってくらい賢かった。東大生にとって東大を受けることって庶民が思うほど特別なことじゃないんだと思う。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:15 

    あたし遅い人!泣き泣き

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:16 

    >>57
    学費だけじゃないよ。東大とか難関国立大は給付型の留学制度も充実してる。もちろん学内でも成績良くないと資格もらえないけど。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:56 

    全ては親ガチャじゃない?
    親が勉強に関心なかったら子どももそこまで熱心に学ばないと思う。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/09(金) 23:16:47 

    >>44
    東大院卒のピアノの人、ショパンコンクールとフジロック両方に出たんだってねw
    頭ん中一度見てみたい。すごすぎる。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/09(金) 23:17:03 

    >>10
    最後の言葉好き笑笑

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/09(金) 23:19:40 

    >>53
    ???

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/09(金) 23:20:03 

    >>10
    おまえそういうとこだぞw
    ほんとに頭いいやつは敵つくんないんだよw

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/09(金) 23:20:13 

    昆虫すごいぜも東大

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/09(金) 23:20:20 

    >>1
    私の兄が灘からの東大だけどガチでアスペ。
    実家に帰ってきたときもずーーっとパソコンで
    アニメゲームみたいなのしてる。
    一生彼女出来ないと思ってる。
    10年口を聞いていない。
    家に帰ってきてもだんまりなのに
    毎回律儀に帰ってくるのなんなん。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/09(金) 23:21:34 

    >>1
    今日の高校生クイズ見ても思ったけど、他でかなり欠陥がありそう

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/09(金) 23:21:56 

    >>82
    角野さんだよね。開成から東大、東大大学院でピアニストってすごいよね。どっちかひとつだって実現するの難しいのに。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/09(金) 23:22:15 

    遅い早いの前に学ばないからなぁ。自分には出来ないで終わる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/09(金) 23:22:20 

    菊川玲さん、八田亜矢子さんも東大卒だったよね
    東大生が断言「学びが速い人」「遅い人」性格の違い

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/09(金) 23:25:20 

    >>5
    東大生という限られた枠で見るからおかしく見える人が目立つだけで実際は低学歴の人の方が圧倒的に話の通じない変人が多い
    頭が良すぎる人=変な人多い論は、学歴コンプの妬みだとおもう

    +73

    -3

  • 93. 匿名 2022/09/09(金) 23:27:25 

    >>76
    義父が東大出てるけど、
    いつ行っても本読んでるか勉強してる。
    うちの高卒の親はいつ行っても酒飲んでるかシラフの時は日曜大工でガラクタ作ってる。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/09(金) 23:28:48 

    >>1
    全くの見当はずれ
    東大受かる人は元々頭いいし謎の集中力がある
    オリンピックに行く人だってプロスポーツ選手になる人だって、失敗をおそれないからじゃなくて元々の能力値が高いからってだけ
    なんだこの話

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/09(金) 23:29:09 

    勉強だけできて芸術微妙なやつを甘やかすな!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/09(金) 23:30:47 

    >>8
    エネルギー注がなくても合格する人もいるけどね…

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2022/09/09(金) 23:31:30 

    >>76
    勉強熱心というか、そういうのが苦にならない能力を元々持ってるんだよ
    勉強熱心というなら勉強熱心な才能があるのよ

    これはもうずっと思ってるんだけど、みんな勘違いしてるけど、努力出来るのもそれ専用の才能なのよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/09(金) 23:31:51 

    >>45
    高三の追い込みの時期になると、やっぱ基礎体力ない子から脱落してく感じだったな。運動部の子は8月まで大会出てたのにそのあとのスパートがすごかった。体力、集中力、だいじ。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/09(金) 23:33:51 

    >>87
    まあまあ
    ご両親からすれば、どんな過ごし方してようと元気な姿を見せてくれるだけで嬉しいんだよ
    そこはお兄さんも理解してるんじゃないかな

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/09(金) 23:35:04 

    >>19
    むしろ一般受験なんて失敗したくない、でやるものだし結果その気持ちと地頭で大学決まるようなもの。失敗したくない!できたけどたどり着けない人の多さよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/09(金) 23:37:59 

    >>1
    最後の同意出来ない
    ぜんぜん発揮してないと思う

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/09(金) 23:39:17 

    >>98
    難関狙いの受験生で8月まで部活ってあるんだね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/09(金) 23:40:36 

    >>94
    世の中そんなに単純じゃないと思うけどw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/09(金) 23:40:54 

    >東大生が真に優れているのは、失敗するかもしれない東大という道をわざわざ選んで、突き進んだ点にあるのではないでしょうか

    それで不合格もわんさかいる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/09(金) 23:45:43 

    >>103
    いや、割と単純よ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/09(金) 23:46:02 

    >>100
    そうそう。浪人したくないとか、あれだけの量をやりきる自信がないってヒヨッた結果、他の旧帝、一橋東工大に流れた人たくさんいる。そういう意味でも東大生って選ばれし者なんだよなー。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/09(金) 23:46:17 

    美術の予備校通ってたけど、現役で芸大受かったのは勉強も出来る人達が多かったよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/09(金) 23:47:48 

    単に勉強が人よりできるからでしょ?
    勉強すればするほど伸びるんだから最終的に東大目指すのは当たり前では?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/09(金) 23:49:05 

    このフィードバックを貰うって私はめちゃくちゃ怖いんだけど、進んでそういう問いかけができる人ってほんと思考に柔軟性あってメンタル見習いたい

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/09(金) 23:49:58 

    別に東大じゃなくても、失敗するかもしれないけどとにかくやれるだけ努力して、挑戦あるのみ!というのは普通ですよ
    東大生は東大生以外をみくびりすぎてませんか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/09(金) 23:54:52 

    >>1

    歌詞派の人と音派の人の知能の高さは聞くけど


    勉強=数学か算数
    算数得意な人にロックとかヘヴィメタルとか好きな人が多いって研究もあったw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/09(金) 23:57:09 

    >>24
    昔はそういう人の方が多かったかもしれないけど、最近はスポーツ科学の観点からトレーニング方法を決めたりとかする人も多いからただスポーツだけができる人ってのは減ってそう。
    プロレベルじゃなくても成績上位者って運動神経いい人も多いイメージ
    集中力や分析力が備わってないと勉強も運動もトップ目指せないのは似てると思う。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/09(金) 23:58:53 

    >>24
    スポーツで一流になれる人は地頭良いはず。
    子供がバスケやってて思ったけど、瞬時に色々予測して考えたり、分析したり、自分の思い通りに動くって脳を鍛えてないとできないし、集中力がすごいから勉強もやればできると思う。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/09(金) 23:59:42 

    >>102
    地方の公立はそんなもん

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/10(土) 00:02:18 

    >>111
    ヘビメタは超高速のクラシックみたいなものでかなりシンフォニックだから、知能高くないと理解できないのかも。私はさっぱりわからない。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/10(土) 00:12:25 

    >>38
    私の東大行った友達もずっと勉強してて、「よくそんなに勉強してられるね」って言ったら「気分じゃなくても2時間くらい勉強してれば調子でてくる」って言われて、気分じゃないのに2時間勉強てなんやねんと思った。

    +59

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/10(土) 00:13:24 

    >>3
    地頭+親の経済力+鉄緑会

    これで理三以外なら行ける。
    チートっぽいけど。

    無名校とか地方公立から来た少数派は量産型東大生ではないよ。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2022/09/10(土) 00:15:23 

    >>115

    知能が高いと勉強ができるの微妙な繊細な違い


    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/10(土) 00:20:58 

    >>109
    柔軟性もそうだけど、こういうこと自分から問いかけられるって自己肯定感が高いんだと思う。この解答をまちがえたからといって自分の価値が下がるわけではない、今回の間違いから学んで自分の知識を増やせたら更に自分の価値は上がるもしれないし、みたいな。
    記事にも書いてある通り、これまで成功体験と失敗体験の両方をちゃんと経験してきたからなんだろうけど、そのきっかけがどこにあったのかが知りたい。
    そもそもの性格がポジティブだったからなのか、幼少期から親とか教師とか周りにいた大人が「わからないところがわかってよかったね」的な声かけをしていたからなのか。我が子が東大に入れるとは思わないけど😅参考にしたい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/10(土) 00:26:02 

    >>111 >>115
    それ脳の特性?

    ヘヴィメタって速いってだけ?
    なんか違う気がする


    ADHDみたいに頭の中ガチャガチャしてて数字と気ぜわしいせっかちなのが好きというか向いてる傾向あるんでしょう

    ネズミやゴキブリもカサカサセカセカしてるよね

    ただただ速ければいい速いだけどんどん速くまだまだ速く…
    情緒や芸術、高尚性による知能とは欠けててまた別な気が



    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/10(土) 00:34:11 

    メンタル大事ってことか。ちょっと何か言われたりしてもヘコたれない精神

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/10(土) 00:35:10 

    東大卒の人が「学生時代にどれだけ勉強に全振りしたかだよ、全振りしたら東大くらい普通に行けるよ」って言ってた
    努力し続けられるのも才能だよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/10(土) 00:45:45 

    >>96
    東大に関してはやることやってないと合格できないよ。
    本人に努力したつもりはないかもしれないけど相当な量の勉強してるよ。
    東大でもトップクラスの河野玄斗ですら毎日10時間勉強配信とかしてるしね。一般人の勉強量じゃない。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/10(土) 00:51:21 

    >>115
    高速に耳が対応することくらいはできてもそれが美しいかいいかどうかは違うよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/10(土) 00:55:11 

    >>122
    周りがみんな「なんで東大受けなかったの?」って不思議がる人になんで?って聞いたら「ゲームとアニメの時間削りたくなかったから」って言ってたわ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/10(土) 01:25:11 

    >>1
    勉強できる人って好奇心旺盛な人多いと思う。
    天才型の人は勉強を楽しんでる人多い

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/10(土) 01:30:57 

    >>1
    東大生って一言で言えないくらい色んなタイプがいるよ。出身校ごとに色があるけど、その中でも違う。

    東大を一括りに評価するのは凡人とは違う異世界の変人という偏見を強化する可能性も高いけど、彼らには日本を代表する頭脳として日本の未来を開き日本を支え、世界に貢献する使命があることを忘れてはならない。

    その為に日々切磋琢磨している。頭を使って生きていく覚悟がある人たちの気迫をお互い感じて刺激し合い高い志を維持し世界と渡り合う勇気が得られる。

    また知性と社会性は相関性がある。東大でも知性が優れた人は自分が取り組むことの社会的意義を把握しながら周りにも理解させて進むことが出来るので、社会的に成功する可能性も高いと言える。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/10(土) 01:55:23 

    なんか英文のテストみたいな2コメ笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/10(土) 03:11:01 

    東大生は頭いいのに加えてメンタルも普通じゃないとのはたしか
    極度の負けず嫌いで何事にも勝つ方法を考える

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/10(土) 03:48:35 

    確かにね
    頭いい人は恥ずかしい、失敗したらどうしようってとこに頭使ってないから勉強に集中できるんだろね
    感情に左右されないというか

    私は感情から入るから何も考えられないんだろな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/10(土) 04:50:58 

    >>12
    そうそう
    うちの東大出の旦那は、Hも探究心が凄いから日々上達している
    付き合ってる時も、私を喜ばす為のデートプランなどの下調べが物凄かった

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2022/09/10(土) 05:31:24 

    >>3
    生まれつきの知能指数だよね。遺伝で決まる。
    性格より知能指数。

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/10(土) 06:00:01 

    >>96
    そんな人いないよ。
    それはカッコつけて、勉強しなくても地頭いいから余裕ってアピールしてるだけよ。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/10(土) 06:15:26 

    >>92
    実際東大生の3割はアスペルガーらしいから、超個性的ではあると思うよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/10(土) 06:47:14 

    >>1
    偏差値73の進学校に子供が通ってて
    めちゃくちゃ努力してるけど
    東大京大行く生徒は努力してない
    いや、努力はしてるかもしれないけど
    所謂ガリ勉ではない
    現役で東大京大受かるってやはり地頭だよ
    努力では超えられないってある
    うちは諦めたみたいだけど ものすんごく努力して入ってきた生徒が
    そういう生徒を目の当たりにしてメンタルやられたりする

    そしてそんな天才は凡人のことなんてわからないんだよね
    なんでこんなことがわからない?って言うからね

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/10(土) 07:06:08 

    >>10
    結果犯罪まで犯して捕まったりして何が楽しいのか。
    何事も経験だとでもいうのか

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/10(土) 07:58:24 

    友達のとこの美大卒の母と音大卒の父から生まれた息子さん、東大入ったけどなんかすごい遺伝子だなぁって思う。
    塾も行ったことないらしい…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/10(土) 08:12:35 

    勇気がある人か~昨日テレビで大学紛争、東大の立てこもり事件?を放送してた当時の関係者も出てたな~東大に入る人はいろんな意味で違うなって思った

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/10(土) 08:35:12 

    >>4
    あらやだ(笑)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/10(土) 08:49:53 

    >>13
    運動神経ないと幼少期はゴリゴリに自己肯定感
    削られるよ(私がそう)
    そこで他に得意な事を見つけて褒めて伸ばして
    あげられるかに子どもの未来がかかっている
    後長時間勉強には体力がかなり必要なので
    体力をつけるのは大事

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/10(土) 08:59:14 

    >>84
    家が近いって理由で東大を選べる地頭の良さって事よ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/10(土) 09:01:32 

    >>102
    ムギタローの母校もそう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/10(土) 09:10:01 

    >>32
    宇治原史規や河野玄斗も身体能力はそうとう高いwww

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/10(土) 09:22:52 

    >>5
    あの兄弟は小さな頃から毎朝4時に起きて勉強しまくってたんだよ
    それが習慣になり毎日
    学力が上がるはず

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/10(土) 09:24:30 

    >>16
    香川照之も小さい頃から早期教育漬けだったよね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/10(土) 10:28:32 

    >>3
    そうね、兄弟が東大行ってるけど、本人も周りもむしろそのこが東大おちるなんて想像したこともないもん。
    これはギリギリ受かったタイプの人の話かな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:12 

    >>6
    私は東京一工卒で運動音痴(特に球技が苦手)です。
    クラスでバレーボール大会とかやると「絶対に〇〇にレシーブさせるな」とばかりに周囲の生徒が割り込んできてサーブの時以外はボールに触らせてもらえずマジで屈辱でした。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/10(土) 11:27:20 

    >>18
    そう言う奴がいない環境にいることも大事な成功要素よね
    勉強するのが当たり前の仲間と共に切磋琢磨する

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/10(土) 12:20:59 

    >>8
    妥協とか、そもそも発想がおかしいんだよ
    勉強嫌いだけど、仕方なくやる人は早慶レベル
    好きだからやる人がその上のレベルに行く

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/10(土) 16:00:57 

    >>132
    性格も関係してるらしい
    性格も遺伝要素強い

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/10(土) 17:20:29 

    >>123
    横だけど
    勉強嫌いの東大生も中にはいる
    そういう人は合格ラインに届く程度の勉強しかしないよ
    私大受けるのと変わらない程度、それよりもっとしてないかもで現役合格した人2人知ってる
    2人とも地頭良くて戦略家だわ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/10(土) 18:16:07 

    >>1
    音楽とか芸術で優れてる人は勉強できないこと多いと思うけど。

    多少はできる位が頭良さそう。

    東大生は勉強しかできないことも多いから、頭は良くても社会ではあまり目立てず、頭の悪い私立の早慶とかmarchにすら負けてることはある。

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2022/09/10(土) 18:45:55 

    >>1
    東大は裕福な家庭出身者が多いだろが。ある意味出来て当たり前なんだよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/10(土) 19:32:08 

    東大生は研究者だけやってろ。国政を担うな。みんなが迷惑する。

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/10(土) 19:42:50 

    >>27
    うちの子供は女子最難関の中高一貫校行ってるけど、校長がうちの学生は運動が苦手です!って説明会で言い切ったよ。
    実際、体育もユルユルで娘は喜んでる。
    水泳やバレエを習ってた子は多いんだけどね。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/10(土) 21:10:01 

    愛されたことがない子供は、「人を信用する」ということを知らない。
    人を信じることを知らない子供は、どう生きることが正しいのか確信を持てない。
    「どう生きるべきか?」という生きることの核心に自信を持てない子供は、
    「暗記」という人生にとっては枝葉末節にも見える無駄なことに労力を割けない。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/10(土) 21:12:00 

    適当に生きた親の上に、立派に生きる子供は育たない。
    土台がない場所には、立派な建物は建てられない。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/10(土) 23:24:03 

    >>91
    お二人とも、聞けば聞くほどお母さんが凄い教育ママだった。
    やっぱり東大にいくような家庭は、そりゃ教育ママゴンだよね。。。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/11(日) 04:48:40 

    >>85
    賢いけど不器用な所が人間らしくて、短所でもありこの人の長所でもあるね
    何でも言っちゃって裏表なさそうに見せておくのも案外生きやすいかもしれない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/11(日) 07:05:47 

    >>5
    正当な方法で入学したとは限らない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/11(日) 07:22:00 

    >>150
    勤勉でも地頭が良くないとたかが知れてる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/16(金) 00:04:50 

    なるほど。
    受け身な息子をそういう性格に変えられたら良いんだけど…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/20(火) 23:02:33 

    東大を受けるような層は東大を受けるのが
    ふつうで自然な事なんですよ、つまりデフォの
    選択肢で、東大の理Ⅲか他の医学部かって位。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード