- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/06(火) 21:48:06
毎日どこかしらが体調悪いです。
むしろ体調悪いのが基本になるほど。
頭痛、腹痛、胃痛、メンタルの不調など。
私だけこんなしんどいのか?と錯覚する程周りは涼しい顔して歩いているように見えます。
皆、本当に元気ですか?
薬飲んで何もないように耐えてる人いませんか?+1279
-12
-
2. 匿名 2022/09/06(火) 21:48:43
気圧による偏頭痛持ちなので梅雨やこの時期は毎日具合悪いよ
あと扁桃炎繰り返しやすい+801
-4
-
3. 匿名 2022/09/06(火) 21:48:48
>>1
います。わたしです。
子育てに仕事に家事にって体壊すよなーって思いながらギリギリを生きてます+571
-17
-
4. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:01
ずっと口内炎があります+166
-10
-
5. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:03
数年不規則不摂生な生活してて体ボロボロだわ+183
-4
-
6. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:04
病も気から+17
-74
-
7. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:08
なんとなく疲れてる がずっと続いてます😔
41歳+895
-3
-
8. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:12
みんなそんなもんでしょ。+156
-76
-
9. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:13
35歳だけど、大学入って3ヶ月でいじめられてから、ずっと心がモヤモヤする。楽しいとも思えない。+298
-6
-
10. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:25
>>1
年齢にもよるよね
私は更年期が怖い
がるでもみんな辛そうで…+353
-6
-
11. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:30
出産してから
ずーっと体調悪いまま4年目+414
-10
-
12. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:36
通院してます
お薬も複数種類飲んでます
体調のいい日のほうが少ないです+393
-2
-
13. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:43
わかるー気圧のせいかな?外出ても湿気で気分悪くなるし誰とも会いたくないし家でジーッとしてるのが好き+499
-2
-
14. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:43
私も似たような感じです。治ったと思ったらまた次の繰り返しで、色んな所耐えられる体調不良です。。+261
-4
-
15. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:44
毎日体調悪い。
季節の変わり目、子どもの反抗期、仕事のストレスが原因じゃないかと思ってる。+301
-4
-
16. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:55
ずっと横になってる😭+394
-1
-
17. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:58
+248
-3
-
18. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:58
自律神経失調症+気象病+慢性疲労の三重苦です
+474
-4
-
19. 匿名 2022/09/06(火) 21:49:59
>>1
血圧は大丈夫ですか?+7
-2
-
20. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:00
40過ぎてからは完全に元気な日のが少ない
どこかしら痛めてたり凝り固まってたり血圧高かったりアレルギーが出たり…+373
-1
-
21. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:13
>>1
ルルとイブが手放せません+150
-3
-
22. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:16
ダルい眠い疲れやすい息苦しい吐き気する鬱っぽい
橋本病でした+265
-2
-
23. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:18
朝目が覚めたら頭痛、食後は胃痛、座ってるから夜になると体中痛い。動かな過ぎて駄目っぽい+137
-1
-
24. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:24
>>1
ずっと具合悪くて動けなくなって寝たきり2年
コロナの後遺症から難病になってしまいました+192
-11
-
25. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:31
ここ2、3年急に悪くなたった
きっとホルモンバランスだと思う…+268
-3
-
26. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:36
血の流れや体内バランスが悪いのかも。
足ツボと梅干し(クエン酸)がおすすめです。+55
-3
-
27. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:40
肩コリと腰痛は毎日
生理痛と腰痛が一緒だと動けない+125
-4
-
28. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:41
私だ。ずっと怠いし、なんか胃が病む感じする。
胃カメラ飲んでもめちゃくちゃ綺麗。
未病と言って漢方がいいのかなーと思ってる+151
-2
-
29. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:42
毎日不調です。メンタル弱くて、ずっとガルちゃんで気になるトピ探してます。もう何もかも嫌。+290
-6
-
30. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:44
頭痛や腹痛や胃痛
ここ2週間辺りずっと順番に痛む感じ+24
-1
-
31. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:52
入院中だわ+23
-0
-
32. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:59
>>10
ガルで更年期の恐ろしさを知ったよ…
+148
-1
-
33. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:00
毎日ツライですよ、仕事中もだるいし。
休みの日もバリバリ動けないですわ+108
-1
-
34. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:15
>>11
それは心?体?+7
-2
-
35. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:33
微熱が1週間くらい続いてる。今日は一日閃輝暗点と生理痛で苦しんだわ…つらい。+83
-1
-
36. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:33
私の場合だけど、整体に通いだしてかなり体調よくなった+27
-4
-
37. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:36
腕の痛みと痺れがここ数ヶ月続いてる。
整形外科行っても原因分からず、薬ばっかり増えていく。もうすっきり治ることはないのかな。+26
-0
-
38. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:40
体調悪いよ、多分太り過ぎなんだと思います+115
-3
-
39. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:41
下痢続きでまともに外出できません。
メンタルもヤバいですね。+124
-1
-
40. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:42
酷い胃潰瘍できてた。
あと、マスクがキツい。息が苦しい。+93
-1
-
41. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:43
うちの家系の1/3はそう
遺伝が大きいのかな?+18
-0
-
42. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:48
>>29
メンタル弱いって少し言われただけで落ち込むとか?+9
-1
-
43. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:52
30なんだけど女性ホルモン減ってる気がする
生理中もやばいけどそれ以外もほてったり不調続き+106
-1
-
44. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:02
私は今腰痛で漢方薬を飲んでいます。+5
-1
-
45. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:11
>>2
一緒です!気圧で偏頭痛になりますよね。最近毎日具合が悪くて。+146
-5
-
46. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:14
体が丈夫な人間だけど子供が夜泣きひどくて産後1年以上まともに寝られなかったときは毎日 微熱があった+10
-2
-
47. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:19
体調悪いです
更年期障害に突入してるのと夫源病でダブルでツラい+134
-3
-
48. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:23
めっちゃ元気!って日がほとんどないです。
いつも疲れてるし、なんかしんどい。
+244
-2
-
49. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:26
あー。うちの上司だ。
60歳で再雇用になった人なんだけど、入社以来30kg太ったんだって。若い頃は、が口癖。インプラントの予約したとか、接骨院とか、膝に水溜まった手術の後のリハビリとか、2日起きくらいに病院行ってるよ。今日は仕事中にチョコレート食べてて、「前歯が割れた!」って叫んで歯医者に行ったわ。+12
-6
-
50. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:29
仕事してても、家でくつろいでても絶えず眠い
でも布団入るとなかなか寝付けない
上手く眠れなくて毎日しんどい+237
-4
-
51. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:32
家事終わったら横になる日々が続いてる。
本当にぐったりだよ、ちょっと動くだけで。
+160
-3
-
52. 匿名 2022/09/06(火) 21:52:37
1人で静かなところでしばらく静養したい…+173
-1
-
53. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:02
バセドウ病、寛解してるのに毎日ダルいです+40
-2
-
54. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:09
40代だけど全部をそれ更年期じゃね?で済まされて、なんか悲しくなるから人には言わなくなった+167
-1
-
55. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:10
>>7
自分もそうだけど、呼吸が浅いのも一因かもね+96
-3
-
56. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:10
>>1
います。
今は肩こりやばい。そしてやたら早く来るPMS。
更年期とも言うのか。。
毎日どこか痛かったり、不具合だらけ。+127
-1
-
57. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:17
最初は虫歯から歯が痛くて、歯が痛いと頭も痛くなってきて。頭が痛いと気持ち悪くなってきて。
歯医者に通っているけど、最近ずっと全身体調不良です。+62
-1
-
58. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:19
>>1
年齢は?更年期障害では?+4
-2
-
59. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:25
私も常に怠い、頭痛、落ち込む、その他どこかしら痛いです。
生理の前が特に酷くなり、生理明けの3日くらいは少しマシになってまた体調不良へ戻るサイクルです。+99
-0
-
60. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:50
週4は頭痛と胃痛
薬飲んでやり過ごしてるけど
数ヶ月に一度ぐらい限界きて会社休むよ
検査してもポリープすらないし
自分のへなちょこさがストレス
体力温存のために休日も省エネ+54
-1
-
61. 匿名 2022/09/06(火) 21:53:55
たぶん自分は更年期障害です、絶不調です…朝は辛いし疲れやすいし気が滅入るし、寝ても何度も目覚め明け方から寝られず…今まで汗っかきでなかったのに汗もすごい…更年期障害なのか調べに行こうか迷ってる、気力わかない+129
-0
-
62. 匿名 2022/09/06(火) 21:54:02
ヘアカラーしたら頭痛…+6
-0
-
63. 匿名 2022/09/06(火) 21:54:47
私もです
正直、歩くのもしんどい…そんな状態なのに仕事しないといけないからとにかく毎日無理してる
体力をつけたくても体力を付ける体力も気力もないから負の連鎖
昔で言う虚弱体質とか体が弱いとかのイメージの人みたいな感じで本当はずっと布団に横にならないとしんどい…
こういうしんどいのって病院で詳しく検査でもしたら何かしら診断つくのでしょうか?+124
-3
-
64. 匿名 2022/09/06(火) 21:54:52
自律神経失調症です。
毎日不調です。
自律神経が良くなる薬欲しい、、+113
-4
-
65. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:12
47になり一気にきた。生理期排卵期その前後も不調(婦人科では異常なし)、片頭痛や歯が浮く感じの痛みなど。膀胱炎らしきものもよくなる+64
-0
-
66. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:12
30代前半ですが、10年前からずっと関節が痛い、体のどこかが痛くだるい
コロナになり2ヶ月たちましたが
元からある不調プラスよくわからない不調が重なり
もう頑張れません。
+43
-1
-
67. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:14
コロナからずーっとメンタル不調
世界が一変しちゃったよね
今日はもう寝る+131
-1
-
68. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:20
私もずっと体調悪くて、6キロ増えた体重を戻したらまともになった+38
-1
-
69. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:35
頭痛になって、胃痛になって、気管支炎になって、口内炎できて、生理痛重くて、腰痛になって、を繰り返して
その合間に腎盂腎炎や、紫斑病、帯状発疹、をやりました。あっ、卵巣嚢腫も手術しました。+40
-1
-
70. 匿名 2022/09/06(火) 21:56:12
>>1
過敏性大腸炎かなと思ってるんだけど
ずっとお腹がゴロゴロして下してて仕事してるんだけど水分取れないしご飯もちょこっと様子見ながら食べてる
しかもお腹も空かない+60
-2
-
71. 匿名 2022/09/06(火) 21:56:20
>>1
心療内科で薬もらいながら、普通に過ごしているようで内心具合が悪く不調。
メンタル絶不調の時にお気に入りだった日傘を無くしたけど記憶がないです。+83
-1
-
72. 匿名 2022/09/06(火) 21:56:36
ここ4〜5日夜になると熱が出る+26
-0
-
73. 匿名 2022/09/06(火) 21:56:39
>>1
病院行ったほうがいいのでは?検診とかはしてますか?+2
-0
-
74. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:02
>>1
かくれ貧血とかの心配はありませんか?
+9
-2
-
75. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:05
女性は7の倍数の年齢で体調に変わり目が訪れる、って養命酒で知ったけど、確かに振り返れば自分にも当てはまってる💦
28歳の時に鬱っぽくなりささいなことで泣くような精神状態になり、35歳の今は異様に身体が毎日毎日ダルい。しっかり寝たのに疲れてる。+61
-5
-
76. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:07
25歳、同世代の子は仕事しながらもプライベート充実させてて行動力も元気もある人ばかり。
私は毎日眠たくて、人と話すのも疲れるし、体も怠いし、疲れきってる。
この差はなんなの🤒+71
-1
-
77. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:13
メンタル・頭痛・吐き気・胃が悪いけど普段は薬飲んでなんともない顔してるよー🫠+35
-0
-
78. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:16
40過ぎてから不眠だったり、中途覚醒してずっと眠れなかったり…
45過ぎてからは膝が痛い…治ったり痛くなったり…+38
-0
-
79. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:17
>>1
自律神経が乱れてんじゃない?
私自律神経失調症で10年程前からこんなもんよ。
PMSと合併してるから生理前2週間がのぼせたり何だりで特に大変だけど生理後も不調のときが多いから1ヶ月のうち快適で入られる日は数日くらいなもんよ😭+117
-3
-
80. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:27
>>1
主さんの年齢は?
20代なら心配なレベル
30代なら早目に前兆きたかもね
40代なら分かる私も〜が増える
50代ならそれ普通ですけど?
60代以降は当たり前でスルー+33
-3
-
81. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:39
内臓が冷えてたからだと思う
胃腸の調子が悪くて、煮込みうどんとかおかゆにしたら
胃腸の調子がよくなった+16
-1
-
82. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:42
ワクチン3回目打ってから
吐いたり下したりが増えた
生理痛もピル飲んでても重いし、鼻風邪ひきまくり
あげく4回目打ってコロナ感染
この半年体調良かった日がない+78
-2
-
83. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:51
前もどっかに書いたんだけど、4月から咳が止まらない
もう5ヶ月になるのか〜長いよ〜+25
-1
-
84. 匿名 2022/09/06(火) 21:58:05
私も7月からずっと体調悪い
今年は花粉が早かったから薬飲まないとずっと喉がイガイガする+11
-0
-
85. 匿名 2022/09/06(火) 21:58:17
ずーと気分が沈み続けてる。身体中いたいし、目眩するし、イライラするし40前だけど更年期かな…+48
-0
-
86. 匿名 2022/09/06(火) 21:58:26
3年前自律神経バグってからずっと調子悪いです。
頭が痛い、めまいがひどい、心臓が痛い、耳が痛い、歯が痛いなど。
病院行っても異常なし。
自律神経って怖い。
パニック障害もちにもなった。+108
-1
-
87. 匿名 2022/09/06(火) 21:59:11
>>1
ずっと雨が降ったり止んだりだからねえ?
蒸し暑いのもずっとだし、また台風だそうだし、そりゃ体調悪くなるよ、今年は特に不調だわ。
私はそんな日は1日分のビタミン飲んでる。+61
-0
-
88. 匿名 2022/09/06(火) 21:59:26
>>1
どこも痛くなくて体調いい日は365日中300日くらいしかないと思います。
体調悪いのが当たり前みたいな感じです。
頭痛、吐き気、めまい、腹痛、下痢、倦怠感、のぼせなどです。
今日は腹痛下痢でした。
明日はお天気よくなさそうだから頭痛だと思います。+48
-8
-
89. 匿名 2022/09/06(火) 21:59:36
気圧や寒暖差、湿度やホルモンバランスのせいで毎日体調不良だよ。18歳くらいからそんな感じ。
年に2日くらい「今日は体が軽い!!」って日があるけど。+39
-0
-
90. 匿名 2022/09/06(火) 21:59:47
>>63
仕事してるんだし疲れが溜まってるんだとは思うけど病院行けばお薬出してもらったり、症状見て過労だったとしても点滴してもらうと楽になるよ。無理したらだめだよ。+32
-0
-
91. 匿名 2022/09/06(火) 21:59:53
>>31
暇だよねー。テレビカード買わないと冷蔵庫も使えないし。消灯か、おやすみなさい。明日の朝、ご飯食べられますように、お大事にね✨+23
-2
-
92. 匿名 2022/09/06(火) 21:59:53
みんな涼しい顔で仕事してるからビビる+51
-0
-
93. 匿名 2022/09/06(火) 22:00:00
24歳だけど年中体調わるいよ
持病もあるし
もう生きるのしんど楽しいこともないし+47
-0
-
94. 匿名 2022/09/06(火) 22:00:12
10年くらい毎日どこかしら痛いし体調不良だよ。
帯状疱疹になってもいつもどこかしら痛いから気が付かなくて、病院にかかるのが遅くなってしまった。+20
-0
-
95. 匿名 2022/09/06(火) 22:00:30
>>89
年に2回??+2
-0
-
96. 匿名 2022/09/06(火) 22:00:48
長年胃腸の調子が悪い
薬も効かないし
ストレスを無くすなんて無理
毎日腹壊してる+29
-0
-
97. 匿名 2022/09/06(火) 22:01:16
>>95
そうだよ+2
-0
-
98. 匿名 2022/09/06(火) 22:01:26
9月入ってから寒暖差なのか眩暈する+42
-0
-
99. 匿名 2022/09/06(火) 22:01:37
>>80
それだよね。年齢で違うし若いのに毎日体調悪かったら何か病気だよね。+9
-0
-
100. 匿名 2022/09/06(火) 22:02:05
1ヶ月の内、体調が良くてスッキリしてる日なんて2、3日くらいしかないけど、体調いい日にあれこれやろうとして疲れて終わる笑+66
-0
-
101. 匿名 2022/09/06(火) 22:02:18
>>97
何歳?+0
-1
-
102. 匿名 2022/09/06(火) 22:02:26
>>10
更年期って何歳から始まることが多いんでしょうか?
36歳ですが、始まったかな遠とうことがチラホラ出てきた…。+45
-1
-
103. 匿名 2022/09/06(火) 22:02:47
すごい体調悪いってことではないけど、逆流性食道炎で胃薬を1年に3瓶(大きめのやつ)くらい買う。
あとはアレルギーと偏頭痛があるのでアレルギー薬とかゆみ止め、痛み止めを多めにストックしてる。+3
-2
-
104. 匿名 2022/09/06(火) 22:02:49
>>1 連日の台風のせいで頭痛が酷いです😢
+32
-0
-
105. 匿名 2022/09/06(火) 22:02:59
>>54
40代は更年期ではないよー。+3
-32
-
106. 匿名 2022/09/06(火) 22:03:35
はーい🙋♀️
いつも怠いです。
元気な時がほとんどないです。
仕事も家事も買い物も出来ないで引きこもってます。
更年期もあります。
天気が悪いと頭痛がひどくなります。
お腹が空くと低血糖になってふらふらになり、
食事をすると眠くだるくなり動けなくなります。
変な汗が出ます。
夜は眠いのに眠れません。
朝はなかなか起きれません。
肩こり、体の痛みはいつもあります。
顎が変でご飯が良く噛めません。
目がおかしくてあんまり見えません。
耳も悪いです。
死んだ方が楽だと思います。+80
-2
-
107. 匿名 2022/09/06(火) 22:03:57
>>1
一番辛いのはその辛さを理解してもらえないことよね。
仮病とか大げさって言われるとへこむ。+58
-1
-
108. 匿名 2022/09/06(火) 22:03:58
>>34
心も体もだよ
騙し騙し生きてる+25
-2
-
109. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:13
>>64
うつand自律神経失調症です。下痢、便秘、頻尿、吐き気、めまい、耳鳴り、嘔吐、辛いすぎる。点滴中のトイレは言い出しにくいし。災害起きても避難できないかも。+50
-2
-
110. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:15
絶対ワクチンの後遺症だと私は思ってるけど足が痛すぎて本当にもう鬱っぽくなりそう。何しても痛みが取れなくて病院や整骨院行っても原因が分からなくてその時は痛みが和らぐけど次の日にはまた痛みと闘う日々。終わりが見えなくて辛い。仕事にも私生活にも支障ありまくりで治療費ばかりかかる。+67
-4
-
111. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:18
>>101
今30歳。虚弱体質とは言われてる。+3
-0
-
112. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:28
ずっと体調悪いなーと思ってたら自己免疫疾患発病した。+18
-2
-
113. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:45
腸の過敏症
偏頭痛持ち
立ち上がれない本当に高齢の母親に助けてもらえないと立ち上がれないほどしんどい
スーパーとかでしゃがんで商品見たら最後誰かに持ち上げてもらわないと立てない+31
-0
-
114. 匿名 2022/09/06(火) 22:05:27
旦那にイライラしすぎて体調おかしいわ。
もう何も期待しない、ムカつくこと言われても相手にすると疲れるから相手にしないを決め込んだのに、まだ体調に出るってことは意識してる証拠。
まだまだだな。+35
-2
-
115. 匿名 2022/09/06(火) 22:05:49
>>60
あーわかる。数ヶ月1どうしようもないの来るよね。健康診断も悪いとこないしなんでだろーだよね。+4
-0
-
116. 匿名 2022/09/06(火) 22:05:53
>>108
それはきつい。お子さんいるし体力も心も使うからなかなか良くならないよね。+20
-1
-
117. 匿名 2022/09/06(火) 22:06:00
>>10
どんな怖い症状出ますか?+7
-1
-
118. 匿名 2022/09/06(火) 22:06:33
私も原因不明のめまいと冷や汗頭痛
自律神経失調症疑っているけど
心療内科かな?+27
-0
-
119. 匿名 2022/09/06(火) 22:06:51
>>111
30歳で年に2回はつらいな。病院行ってるの?+1
-0
-
120. 匿名 2022/09/06(火) 22:06:58
>>42
他人の幸せ見て落ち込む。子育て失敗したと落ち込む。とにかく辛い。+20
-2
-
121. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:10
>>105
早い人だと40代前半から症状出るよ+20
-0
-
122. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:22
2年前の秋頃、突然の息苦しさと首・肩の痛み。
その半年後。1年前の春頃、突然お腹の調子が悪くなりそれ以降お腹が空いたって感覚がない。
通院はしてるけど食欲不振、吐き気、お腹の調子が悪いを繰り返してる。
胸が苦しくなったり、よく眠れない、肩が痛い、膀胱炎でもないのに残尿感、喉の違和感。
もうわけわかんない。
いつか普通に戻れるんだろうか。+33
-0
-
123. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:36
2人目産後1年半経つのに、まだまだ不調続き
歯がもろくなり抜歯に至ったり
忙しくてトイレに行けず腎炎にまでなり、
最近、子供から手足口病もらった。
もう産後ってのを言い訳にできないから夫にも
また?って思われてて辛い+18
-1
-
124. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:37
>>118
とりあえず内科だよ。放置しててもなおらんよ+9
-0
-
125. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:47
天気悪い日が続いてて体調も悪い。
なのに寝付きが悪くて上手に眠れない。
今日は仕事から帰ってきてから足が鉛みたいに重たかった。頭も重いけどなんとかやってる。
みなさん、毎日お疲れさまです。+39
-0
-
126. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:00
>>1
旅行から帰ってきて生理になって貧血なのか?
2週間くらい体調良くない
+4
-0
-
127. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:14
アラフォートピ読んでみて!
体調悪い日が普通って皆んな言ってるから+25
-0
-
128. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:17
>>1
子宮の病気になってから調子悪いです。
ホルモンバランスって大事ですね+28
-0
-
129. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:26
>>121
稀だよ。婦人科で検査とかした?+2
-9
-
130. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:55
>>118
年齢によってはホルモンバランスの不安定かも
婦人科もいいかも+5
-1
-
131. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:01
30歳なのに
人生100年と聞くと、長すぎる…と思うくらい
元気な日が少ない。
明日も通院+49
-0
-
132. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:23
喉になんか詰まってる感じがする。+25
-0
-
133. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:26
ずっと頭痛と咳と倦怠感が続いてる。凄く辛い訳ではないけど、スッキリしない日々。熱もないのでコロナでも無さそうだ。思えばコロナの予防接種を受けてからの様な気がする。+44
-0
-
134. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:39
>>1
全く同じ
30歳子持ちパート
毎日毎日ダルい、無気力、頭痛する、胃が痛い、スッキリしてる日が1日も無いと思う
睡眠導入剤、安定剤、頭痛のクスリ毎日飲んでる
薬のせいでスッキリしないのか、でも薬無いと眠れないし不安でやばい
パート行って帰ってきたらもうぐったり
今からご飯作って風呂入って…無理…って状態
もう無理
+99
-1
-
135. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:42
産後4年ちょい。ずっと体調不良です。ホントに毎日頭痛、腰痛、胃痛、関節痛、吐き気、倦怠感…PMSがとんでもなくひどくなった。仕事始められるのかなぁ+24
-0
-
136. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:53
>>127
ガルちゃんはちょっとおかしいけどね。アラフォーはリアルではまだまだ元気な人多いけどね。+4
-6
-
137. 匿名 2022/09/06(火) 22:09:58
体調が良い日は正直ありません
持病があり、そちらの症状に加え
アレルギーも酷く、体質的に月経困難
薬飲んでもなんとか過ごしています
ただその中で楽しみは見つけています
スイーツや映画やオシャレ+34
-0
-
138. 匿名 2022/09/06(火) 22:10:35
歳もあるけどストレスだと思う
ストレス多いと寿命短くなるんだっけ
長生きできない気すらしてきた…+22
-0
-
139. 匿名 2022/09/06(火) 22:10:45
45歳。日中は怠い肩痛い、時々歯茎が疼き、排卵前後は腹痛と情緒不安定、生理前は気分が塞ぎ込む状態だけど何故か夜の10時くらいから元気になってやる気に満ちる。+26
-0
-
140. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:05
>>124
まずは内科なんですかね+2
-0
-
141. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:12
>>1
わかる。つらいよね
自分は事故の後遺症によるムチウチ、PMS、天気痛、花粉症かな
毎日何かしらの薬飲んでるからなんとかやっていけてるけど本当は薬に頼りたくない
元気だと思われてるけど本当はしんどい+14
-0
-
142. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:23
>>106
何歳ですか?病院に行こう+7
-0
-
143. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:43
この毎日の不調が更年期と思いたい。。+14
-0
-
144. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:49
>>11
分かる!
私もなんなら妊娠中からかれこれ11年体調悪いわ。
悪い中でマシな時と最悪な時の波があって、体調いい時がない気がする。+116
-1
-
145. 匿名 2022/09/06(火) 22:11:50
>>129
少なくはないと思う。+11
-0
-
146. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:17
今日は膝が痛い
何でかわからない+5
-0
-
147. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:22
最後に体調良かった日がいつだったか思い出せない。
現在30歳で10年以上、心療内科に通ってるし。+15
-1
-
148. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:27
>>88
私もそんな感じです!35歳です。
辛いですよね…
最近は6月から眩暈吐き気続いてて、治ったと思ったら今度は偏頭痛と吐き気で、今はまた眩暈と吐き気…
ちなみに6月の前は胃もたれ吐き気でした
内科耳鼻科回ったけど原因不明で毎日薬漬け。
周りにあまり理解されず職場にも迷惑かけてます。
仕事やめてゆっくり治したい!+35
-0
-
149. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:34
今日は特に凄かったわ。
朝からふわふわ目眩?頭痛。気持ち悪い。
台風やだ。+10
-0
-
150. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:44
>>1
今の時期は低気圧と季節の変わり目で自律神経乱れてます。+33
-0
-
151. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:45
>>1
長年不調だったけど、甲状腺の血液検査したら甲状腺機能低下症だったよ+19
-0
-
152. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:47
>>119
ここ数年は定期的に診察、っていうのはない。
けどやっぱ病院行った方が良いかなぁ。
+2
-2
-
153. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:55
>>130
40初めなので更年期障害も
ありそうな気もしていましたが
血液検査はまだ問題無かったのです+2
-0
-
154. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:58
>>120
他人は他人、自分は自分でしょうよ。+2
-0
-
155. 匿名 2022/09/06(火) 22:13:12
別トピの、不倫女が増えてるって記事の意味がわからん
マジでそんな元気あって羨ましいね本当に…って感じ
不倫する元気とかどうでもいいから、日常生活をまともに送れる最低限の元気が欲しい
ちなこれ小学生の頃からずっと。+70
-0
-
156. 匿名 2022/09/06(火) 22:13:23
この夏の暑さだったり、もともとのストレスだったり、PMSだったりでここ数カ月体調が悪いです、、。
薬を飲んでも、薬で胃腸が荒れるのか胃腸の調子も悪いです、、。
どうやったら抜け出せるの、、?+7
-0
-
157. 匿名 2022/09/06(火) 22:13:32
>>136
精神的にも充実して元気に過ごしてる人はガルやってないよね笑+8
-6
-
158. 匿名 2022/09/06(火) 22:14:26
今年の夏から2ヶ月足らずでコロナ2回、細菌性胃腸炎1回、嘔吐を伴う偏頭痛発作1回あって、ずっと体調不良
今日は朝起きて謎の黄色い苦い液体吐いて出勤した
本当にずっと体調悪い+38
-0
-
159. 匿名 2022/09/06(火) 22:14:43
職場の先輩の言葉に傷ついて、メンタル壊れてから身体もおかしくなりました!病院行ったら、過敏性腸症候群・うつ病ですと!!!それ以来毎日腹痛、吐き気、眠れない、食欲ない、気分の落ちこみと戦ってます!+28
-0
-
160. 匿名 2022/09/06(火) 22:14:46
>>132
ストレス球かな。
私も産後何年かおきになる。
漢方薬処方してもらうのもいいし、ほっといても数ヶ月もしたら気付いたら治ってるよ。
ストレス球だとしたら、気にしないのが一番の薬だと思う。+25
-1
-
161. 匿名 2022/09/06(火) 22:14:55
>>140
内科で大丈夫。めまいは耳からなる場合もあるけどまず内科に行けばいいよ。+6
-0
-
162. 匿名 2022/09/06(火) 22:16:03
>>161
ありがとうございます
+2
-0
-
163. 匿名 2022/09/06(火) 22:16:10
毎月3日くらいしか体調の良い日がない+15
-0
-
164. 匿名 2022/09/06(火) 22:16:13
>>157
そうなの?元気でもやるでしょ?まさか病んでる人ばかり?+5
-1
-
165. 匿名 2022/09/06(火) 22:16:15
>>4
私も。今は3つあります。
今日チョコラbb買ってきました。+8
-0
-
166. 匿名 2022/09/06(火) 22:16:47
昨日から体調悪い
体ダルいし頭痛いし
冷たくて硬いフローリングにゴロゴロしてる+17
-0
-
167. 匿名 2022/09/06(火) 22:17:28
鬱と気象病と更年期のトリプルだなぁ
元気な日は月に1回か2回
漢方も効いてるのか効いてないのか……+26
-0
-
168. 匿名 2022/09/06(火) 22:17:41
40才、悪い所ばっかりだよー。腰痛、咳、逆流性食道炎、耳鳴り、指の痛み。健康になりたいな。+29
-0
-
169. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:01
>>45
頭痛ーるの有料プランに入って痛みが出るたび記録してるけど、ほぼ毎日…+6
-0
-
170. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:29
ずっと頭が重くてモヤモヤが晴れない感じ
すごい痛いとかは無いから病院に行くのもな…+2
-0
-
171. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:39
>>152
行ってきたほうがいいよ。原因がわかれば薬も処方してもらえるし今より楽に生活できるよ。しんどいの我慢しちゃいかんよ。+4
-1
-
172. 匿名 2022/09/06(火) 22:19:15
>>110
後遺症だよね
今日も杖ついてヨロヨロ歩く若い人を見かけた
+33
-1
-
173. 匿名 2022/09/06(火) 22:19:47
43歳
元気なふりして薬のんでるし、毎日不調よ。
みんなそう+44
-1
-
174. 匿名 2022/09/06(火) 22:20:19
ワクチン2回目からずっと体調不良です。体温がずっと低かったかと思えば、今は37度以上が1ヶ月以上続いてる。+33
-0
-
175. 匿名 2022/09/06(火) 22:20:40
>>171
そうだよね、ありがとう。優しさが沁みるぜ。時間作って病院行ってきます。+8
-0
-
176. 匿名 2022/09/06(火) 22:20:42
>>152
とりあえず献血とかしてみたら?
人のためにもなるし
血液検査もしっかり出来るから自分のためになるよ+1
-2
-
177. 匿名 2022/09/06(火) 22:20:48
>>24
お幾つですか?+5
-0
-
178. 匿名 2022/09/06(火) 22:21:03
今月は生理が重くて出血量も多いし、メンタル不調と重なってフラフラだわ。+2
-0
-
179. 匿名 2022/09/06(火) 22:21:36
>>121
はいここにいます
43歳で更年期になりました
更年期外来で一通り検査しました
貼る薬で治療してますけど
やる気ある日とない日の差が激しいです
+27
-0
-
180. 匿名 2022/09/06(火) 22:21:38
>>176
そっか、その手もあるか。ありがとう!+5
-0
-
181. 匿名 2022/09/06(火) 22:22:15
>>4
リステリンでうがいすると治り早くなります。
口内炎の薬じゃないけど消毒になる+21
-2
-
182. 匿名 2022/09/06(火) 22:22:53
>>1
体調が良い日とかない。
仕事の前の日は10時間、休みの日は12時間以上寝てるのに眠い…
鉄剤、胃腸の薬は毎日。頭も痛いし…
起きてスッキリなんて20代から無縁。
寝ても寝ても寝足りない。+42
-0
-
183. 匿名 2022/09/06(火) 22:23:02
>>86
私もこの夏そうだったわ。
子供の夏休み中。
とにかく、頭痛、目眩、心臓痛い、歯痛。
病院行ったけどストレスじゃない?と。
2人目産んでから自律神経やられちゃって心療内科とか通ったり、パニック寸前までいったよ。
少し落ち着いたけど、新学期始まって子供が学校行きたくないとか毎日のストレスで、目眩やら肩こり頭痛。+37
-2
-
184. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:07
>>154
そうだね+1
-0
-
185. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:38
コロナワクチンを打ったくらいから胃腸の調子が悪く痩せ始め、年明けに発熱し胃腸が絶不調で寝たきり
逆流性食道炎になり食べられずさらに痩せていく
今は原因不明の体調の悪さで大学病院の初診待ち
このまま良くならずに死んでいくのかと日々不安で仕方ない
直ぐに息切れや手足のしびれが出るのでどこにも行けないし何も出来ない
食事もままならず体重も体力も落ちていく
本当に辛い
自分の体に何があったのかわからない+48
-1
-
186. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:44
>>142
50代です。
更年期の薬は飲んでます。
精神科通院歴もあります。
これでもだいぶマシになりました。
+10
-0
-
187. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:49
>>104
台風が来る前から過ぎ去るまでのポテトチップスの袋をずーっと観察した動画(早送りバージョン)見たんだけど、気圧のせいかどんどん袋が膨らむんだよ。
多分これが人間だと、血管とかなんかにも影響あるのかも。+38
-0
-
188. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:50
>>177
35だよ+8
-0
-
189. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:54
同じ条件で働いてる人が正規雇用で私は非正規
それが原因でメンタルを病んでしまった
ナゾのめまいに襲われ、耳鼻科では起立性障害、心療内科では不安うつ状態と診断されている
退職を考え、国家資格試験の勉強中
合格したら即退職予定+35
-0
-
190. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:56
>>1
めっちゃわかります。
診断を受けていて、抗うつ薬、睡眠導入剤と気圧変化に弱いので痛み止めも貰ってます。痛み止めでも、頭痛は治っても眩暈はつらいままなので、ふらついてコケて怪我しないように気をつけています。
外出時は今日も元気でーすみたいな顔してますが、正直、電車もバスの中も座りたい、しんどい、眩暈やばい…ってひたすら耐えてます。目的地で降りてからフラフラしながら寄りかかれる場所で動けるまでどうにか耐えて動けないとか梅雨〜台風シーズンによくやります。+28
-0
-
191. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:58
>>24
コロナを発症以前から体調不良で、寝たきりだったのですか?
それにコロナ後遺症まで重なり、難病になられたと言う事でしょうか
本当に大変な状態ですね
少しずつでも回復されますように…
+54
-0
-
192. 匿名 2022/09/06(火) 22:24:59
>>145
いやいや40代は更年期とは言わないよ。ただ検診受けてなかったりすると子宮筋腫ができてたりして貧血になってる人が多いのは40代。鉄欠乏の貧血だとダルさ息切れ動悸の症状があるから体の不調を感じて受診する人は多い。+2
-12
-
193. 匿名 2022/09/06(火) 22:25:18
>>64
薬だけは欠かさず!
きつい時は休んで
無理はしない事です!
自分の体は自分が大切に
してあげましょう!+21
-0
-
194. 匿名 2022/09/06(火) 22:25:51
>>102
閉経が近づくとされる50歳前後くらいじゃないかな。私はめまい、腰痛、足の痺れ、ホットフラッシュなど日替わりで起きる。後は急に老眼が進み、
白髪が増えたとかかな…。
36歳ならまだまだ大丈夫だと思うよ😊+56
-2
-
195. 匿名 2022/09/06(火) 22:25:57
>>185
コロナワクチン怖い😱+20
-2
-
196. 匿名 2022/09/06(火) 22:26:02
>>1
常に身体のどこかが炎症してます
物心ついた時から季節の変わり目に必ず中耳炎をおこし、食べすぎると自家中毒、アレルギー性鼻炎に結膜炎、慢性咽頭炎などなど
4年前には風邪を拗らせ肺炎が悪化して、胸膜炎で肺に水が溜まり死ぬ思いをしました。
ちなみに、先週は胃痙攣おこしたし
でも一見すると普通に主婦してるから、私の不調に気づいてる人はほぼいません。夫でさえ。
そんなこんなで、気力で生きてます+57
-0
-
197. 匿名 2022/09/06(火) 22:26:44
熱は36.3なのに、上半身に熱がこもってる感じがして、特に後頭部から発熱してる感じ。
カロナール飲んだら落ち着きました。なんなんだろ…+4
-0
-
198. 匿名 2022/09/06(火) 22:27:37
だるいし首が凝ってる感じがする。散歩したり夜はストレッチするようにしても変わらない。天候かホルモンバランスが影響してるのか…
出産してから2年、調子いい日がほぼない。+12
-0
-
199. 匿名 2022/09/06(火) 22:27:42
>>191
コロナになって入院
退院後ずっと具合悪い
めちゃくちゃ具合悪くなり後遺症外来が始まりかかる→何してもよくならず動けなくなり一年半経過→最近副腎皮質ホルモン不全が判明
これは感染等で起きたりするからコロナのせいだね
痩せ型、ジム行ってたし、持病なし+68
-6
-
200. 匿名 2022/09/06(火) 22:27:53
ワクチン打って体調おかしくなった方、けっこういますね
医者は関係ないっていうけどそれまでなんともなかったのに絶対おかしい
打ってから体調戻らないよ
関係ないならなんでこんななの?+53
-2
-
201. 匿名 2022/09/06(火) 22:27:56
>>13
私も。
でも子供のお迎え行くと、待ち時間外でずっとおしゃべりしてるお母さんたちみんな元気そう。
私は暑くて早く帰りたい。
+46
-1
-
202. 匿名 2022/09/06(火) 22:28:03
>>39
仲間です!
電車、バス、高速道路が恐怖です。
下痢続きなのにやせないし…。+31
-0
-
203. 匿名 2022/09/06(火) 22:28:29
職場のめっちゃ嫌いなデブ見たら
体調悪くなる
喋られたらイライラピーク
デブの屁理屈野郎終わり+1
-10
-
204. 匿名 2022/09/06(火) 22:28:34
>>192
病院で45から55くらいが更年期だと言われました。+16
-0
-
205. 匿名 2022/09/06(火) 22:28:39
お菓子とジャンクフードとジュースで生活してたら 精神的にも体調も めちゃくちゃ悪くなり 食事を見直して栄養とるようになったら めちゃくちゃ元気になったよ やっぱり体は食べ物でできてるね 心まで違う+34
-2
-
206. 匿名 2022/09/06(火) 22:29:19
>>1
甲状腺とかも調べたら?+6
-0
-
207. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:02
>>102
36歳なら更年期より自律神経やホルモンバランスの乱れだと思う。+48
-0
-
208. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:36
>>184
もしかしたら周りの人はあなたが羨ましいかもしれない+4
-1
-
209. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:37
毎日酔い止め飲んで出社してる。前に脳貧血で会社の保健室に一日いたことがあって、病弱と思われたくないのもあって、ほとんど毎日飲んで、元気なふりしてる。たぶんこんな生活だめだと思う。他にもちょっと頭痛いと風邪薬飲、胃薬、ビオフェルミンはあたりまに毎日。薬ないと社会生活は無理に思える(@_@)+24
-2
-
210. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:42
>>201
ホントそれ。で、あの方たち元気なのに「も〜た〜いへーん」って言ってるの。+23
-0
-
211. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:56
>>2
頭痛初心者です(変な言い方ですみません)。
頭痛持ちではないですが、
ここ5日ほど、市販薬を飲むか飲まないかギリギリ我慢できるけど痛いレベルの頭痛が頻繁に起きています。市販薬飲んでもさほど痛みはおさまらず。
痛いのが続くと吐くまではいかないけど吐き気も出てきます。
今くらいの時期って頭痛が起きやすい気候なんでしょうか??+20
-1
-
212. 匿名 2022/09/06(火) 22:31:11
今、座ってても貧血みたいな感じで倒れそうみたいなクラクラした感じになってて怖い(泣)
栄養不足で貧血かなって納豆ご飯食べたけど治らなくて、座ってるのに倒れそうとかどうしたらいいんだって感じ…
安定剤飲んだらマシになったけどまさかの精神的なものだったのかな?貧血みたいな感じだったのに+19
-0
-
213. 匿名 2022/09/06(火) 22:31:56
>>12
体調崩してから10年病院通ます
若い時体力あったから仕事に遊びに無理したみたいで
元々そんなに身体強くなかったみたいで+10
-0
-
214. 匿名 2022/09/06(火) 22:33:49
>>204
検査はしましたか?血液検査でわかります。40代ではまだ生理も上がらない人のほうが多いし更年期にさしかかると下がるホルモンの値が正常な人のほうがかなり多いから。+2
-5
-
215. 匿名 2022/09/06(火) 22:34:03
>>201
本音は帰りたいよね
立ちっぱなしはふらふらする+14
-0
-
216. 匿名 2022/09/06(火) 22:34:08
>>4
私はデントヘルスR塗る歯槽膿漏薬というのを口内炎に塗ると早く治る。
歯茎にも使えるので持ってると便利だよ。+6
-1
-
217. 匿名 2022/09/06(火) 22:34:33
頭が痛重くて、音がとにかくしんどい。
ちょっとゆっくり歩いただけで憔悴感がすごくて喉の奥が腫れてる感じがする。
筋肉痛ではなくて全身痛だるい。
寝起きはすっきりさっと起きてたのに、今は起きると全身のこわばり、頭痛、喉の痛みで絶望で起き上がる。
お風呂に5分以上つかったら疲れて息苦しい。
今37才で3年前までは誰よりも歩くのが早くて爽快に動いてたし、階段もすいすい昇ってたのに今は2ヶ月のうちつらい状態ではないかなという日が1週間しかない(T_T)
太ってきて痩せるために運動したいのにとてもじゃないけどできない状態。
検査してもどこも異状なし。甲状腺も。
ほんまに毎日しんどくてつらい。
いっそのこと何かの病気なら治療して改善する可能性もあるのにって思う。
+21
-1
-
218. 匿名 2022/09/06(火) 22:35:22
>>194さん
>>207さん
ご丁寧にありがとうございます!
まだ早い感じですね。
一度色々病院でみてもらおうと思います!
教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
+6
-0
-
219. 匿名 2022/09/06(火) 22:36:00
背中がすごく重い…+3
-0
-
220. 匿名 2022/09/06(火) 22:36:48
>>211
今まで平気だったのに急に頭痛が起こるなら病院に行った方がいいのでは。+9
-0
-
221. 匿名 2022/09/06(火) 22:36:51
>>2
まさに今、頭痛い。
台風だからかな+34
-0
-
222. 匿名 2022/09/06(火) 22:39:28
今年の夏はキツかった~。猛暑に気温の変化、自律神経乱れまくりで毎日疲労感。エナジードリンクに随分お世話になりました。+20
-0
-
223. 匿名 2022/09/06(火) 22:39:59
分かる。
周りはみんな元気に見えるから余計不安になってたけど、友達と集って話してみたら、みんな色々不調なんだな、って分かりました。+14
-0
-
224. 匿名 2022/09/06(火) 22:40:55
40歳
ここ1年くらいでガタが来た。
同い年の夫は元気いっぱいで、また具合悪いの?って面倒臭そうにしてるのがしんどい。
そりゃ男は生理も出産もなく歳だけ重ねてるからわからないだろうよ…。+52
-0
-
225. 匿名 2022/09/06(火) 22:41:27
胃が痛い
背中はずっと痛い
尾骨周りもずっと痛い
眼はずっと乾いてる+6
-0
-
226. 匿名 2022/09/06(火) 22:41:50
右腰が痛い
前はたまにだったのがちょくちょく痛くなり、最近は歩く程度でもズキズキ痛い+4
-0
-
227. 匿名 2022/09/06(火) 22:41:59
>>217
コロナ後遺症みたいにも感じますね…
Bスポット療法やってる病院探して上咽頭に炎症がないか診てもらったらどうかな?
総合内科のある病院に行くのも良いし、精神的なことかもしれないけど病気だといけないからね。
+6
-0
-
228. 匿名 2022/09/06(火) 22:42:24
>>1
わかる。何故か体調優れない。
本当に何も無いのか気になったりする。
でも食欲は普通に健在。
+15
-0
-
229. 匿名 2022/09/06(火) 22:42:56
50歳という年齢からくるものなのか、発達障害の息子の将来への不安からなのか、コロナ禍の不安からなのか…
とにかくこの夏はずっと塞ぎ込んでしまっていました。
具体的にはやる気がまったくなくなってしまい専業主婦にもかかわらず家事が出来ない日が多くて、集中力がなくなってしまい趣味の推しの舞台に行っても楽しめなくなっていた自分に驚いてます。
たぶん更年期なんだろうなと思いつつ病院に行く気力もなく辛いです。+27
-0
-
230. 匿名 2022/09/06(火) 22:43:19
>>225
検査行った方がいいと思う。
+1
-0
-
231. 匿名 2022/09/06(火) 22:44:25
>>187 怖‼️ 人体にも絶対悪影響ありそう
+9
-0
-
232. 匿名 2022/09/06(火) 22:44:28
>>219
痛いとか無い?
違和感あるなら検査マジで一応行った方がいいと思う。+2
-0
-
233. 匿名 2022/09/06(火) 22:44:44
>>4
口内炎ができてもなかなか治らないし治ったと思ったらすぐ出来る+9
-0
-
234. 匿名 2022/09/06(火) 22:45:00
夏は体調悪くなるので、6月あたりからどこかしら不調がある。
夏の日差しや暑さによる目の痛みと頭痛や腹痛。
お腹の調子も悪くなって、なにか食べたらすぐくだすみたいな感じ。
パートで背中や腰、足も痛めてる。
あまりに痛い時はヒョコヒョコ歩いてる。
みんな自分の体、労ってね…(;_;)+22
-0
-
235. 匿名 2022/09/06(火) 22:45:23
>>24
仕事も行けない状態ですか?
立ち上がるのも難しいレベルですか?
コロナはやっぱり怖いですね、、、
早く治るようお祈りします。+29
-2
-
236. 匿名 2022/09/06(火) 22:47:03
逆流性食道炎で薬飲んでもずっと喉がイガイガしている+4
-0
-
237. 匿名 2022/09/06(火) 22:47:18
後鼻漏と倦怠感がひどいです。毎日9時間は寝るようにしてるけど疲れ取れない。
仕事のストレスが原因かな。
+7
-0
-
238. 匿名 2022/09/06(火) 22:48:31
>>9
いじめ後遺症ってあるよね。
私むしろ時を超えて大人になってからの方が辛い。親の立場になって初めてどれだけ悪質ないじめで過酷な状況だったか気付いた。ずっと心理的虐待されてたんだなって。
今思えば、生理とか吐き気とか体調にもSOSが現れてた。味方もいなくて本当に辛かった。あの頃の自分を思うと苦しくなる。たった1人でよく頑張った。+161
-0
-
239. 匿名 2022/09/06(火) 22:48:43
>>155
今なんか梅毒やら他にも性病あるのに、よく不倫するよなーと思う。
普通に付き合っている関係性の相手ですら今分からないのにね。+14
-0
-
240. 匿名 2022/09/06(火) 22:49:00
>>229
それは腰が重いかもしれないけど心療内科に行くのがいいかと。鬱っぽいのを我慢したり放置してしまうと悪化してもっと生活に支障が出てきてしまうことがあるよ。好きなことを楽しめなくなってきてるみたいなので心配です。+3
-0
-
241. 匿名 2022/09/06(火) 22:50:21
>>1
体調が万全な日は1ヶ月で2日くらいです。
怠かったり頭が痛かったり、メンタルもやられています。+11
-0
-
242. 匿名 2022/09/06(火) 22:51:35
私もなぜかいつも怠かったけど、亜鉛のサプリ飲んで、百会を押し続けたら治った+3
-0
-
243. 匿名 2022/09/06(火) 22:51:45
58歳になったから1日中おうちでダラダラしていていいよね?+29
-0
-
244. 匿名 2022/09/06(火) 22:52:00
緊張型頭痛と眼精疲労による目の奥の痛みがここ最近ずっと続いてる
カロナール、ロキソニンでは効かなくなってきた+8
-1
-
245. 匿名 2022/09/06(火) 22:52:32
>>9
なんかさ、いじめするような人間って、多分相手にトラウマとか植え付けたいから わざとイジメしていたりしているんじゃね?とすら感じるわ最近。
元々いじめする人間は実は自分にコンプレックスあったりする人達だから、気にしない方が良いよ。
他に仲良し数人いたら その人達だけに優しくして生きていけば良いと思う。
トラウマなんか向こうは何も無いし、多分同じような事を他の人にもしてきているから恨み凄い買ってて良い事あまり無いと思うよ。
貴方が幸せになれますように。+100
-0
-
246. 匿名 2022/09/06(火) 22:52:38
以前はYouTubeとか熱心に見てたけどもう見る気もしなくなった。
1日の家事を終えて子供が寝たらさっさと布団でゴロゴロしてるのが1番幸せ。
鬱なのかなと思うけど受診して薬で楽しい気持ちがわいてきてもなって思う。
毎日楽しくもなく過ぎる→運動不足、気力不足→体調不良→楽しくない
の無限ループ
パートに行って同僚と話しながら身体動かしてる時が1番調子いいわ。+21
-0
-
247. 匿名 2022/09/06(火) 22:52:41
2年前に乳がん告知されてから心気症になり、どこか身体が痛くなる度に再発?と不安になる毎日。機能性ディスペプシアと乳がんホルモン治療しながら毎日客室清掃の仕事してる。+26
-1
-
248. 匿名 2022/09/06(火) 22:53:12
>>227
さっそくのご返信ありがとうございます。
本当にありがたいですm(__)m
実はbスポット治療は2年前から50回以上しています。最初は血がついておもっきり上咽頭炎になっていて、あぁーこのせいでしんどかったんやーこれが改善すれば元気になれるかなと期待したのですが上咽頭炎の炎症自体は改善したものの、相変わらずのしんどさはほとんど残っています(T-T)
コロナには前月頭に感染し、高熱もその他症状も激しくいまだに咳が少しでて体もだるく毎日しんどいです( >Д<;)
この先さらに慢性的に体調不良になりそうで恐くてしょうがないです。+8
-0
-
249. 匿名 2022/09/06(火) 22:53:14
主です。
承認されたー!!
嬉しいです!!
やっぱり皆さんも一緒だったんですね!
自分だけじゃなかったー泣
同じような人がいると思うと安心します。
因みに私は、メンタル疾患、ストレスからIBS、慢性疲労、月の半分はやられるPMDDが主です。
皆さんどうかご自愛下さい、少しでも快方に向かわれますように。
しんどいけど明日もがんばります。
+43
-0
-
250. 匿名 2022/09/06(火) 22:54:25
>>29
私もだよ。先月特に酷くてメンタルクリニックかかった。毎年夏は特に駄目な気がしてたけど、暑さで自律神経が狂うってこの間スーパーの放送で言ってた。そのせいなんだろうか。世の中の人みんな元気でちゃんと働いてキレイですごいな…て、自分はなんでこんな駄目なんだろって落ち込む。+49
-1
-
251. 匿名 2022/09/06(火) 22:55:05
今職場がクラスター状態で気を付けていた私もコロナ感染?状態ですが、火照るくらいで熱はないけどだるくて体が重いです
丁度生理なのでそれと関係してるのかな?と思いたいだけかもしれないけど
35歳なので色々変わってくるのかな?+1
-2
-
252. 匿名 2022/09/06(火) 22:56:49
>>238
本当に、がんばりましたね。
えらいです。
それだけのことを乗り越えて、生きてこられたんだから、もう、大丈夫です。
自分を大切にして、人生たのしんでください+69
-1
-
253. 匿名 2022/09/06(火) 22:59:07
>>74
横ですが、私も調べたら貧血だった
貧血からメンタル調子悪くなる事もあるらしいですよね+12
-0
-
254. 匿名 2022/09/06(火) 22:59:09
病院行っても異常ないと言われる耳鳴りや胃腸の不調、生理前症候群や生理痛、顎関節症や狭窄症(手術したが再発)腕の神経痛で毎日鎮痛剤3回分飲んでるって言ったらここで説教されたことあるよ
言わないだけで不調な人って結構多いと思うし、病院で診断がつかない不調も抱えてる人いるよね+31
-0
-
255. 匿名 2022/09/06(火) 22:59:33
>>1 私も常に頭痛、鼻炎の鼻水で爽快な日がありません。何とかしたくて調べてたら
友利新さんの耳鼻科で行うBスポット療法という物をユーチューブで発見しました。一度試してみたいと思っています。+5
-1
-
256. 匿名 2022/09/06(火) 23:01:35
私ー、毎日なんかあって今日は風邪で頭痛い。+1
-0
-
257. 匿名 2022/09/06(火) 23:02:22
>>50
分かる!眠いのに布団入ると眠れない。ここ最近ずっとそう。たまにぐっすり眠れると安心する。+53
-0
-
258. 匿名 2022/09/06(火) 23:03:16
>>199
後遺症が長引くと、出口が見えなくて苦しいですね
NHKでコロナの後遺症治療について特集していました
個人差がありますが、磁気治療で改善された患者さんがいました
関東の大学病院や医療機関の数ヶ所でしか受けられないのが実情だそうです
全国どこでも同じ治療が受けられるようになると良いのですが急増 オミクロン株の後遺症 治療の最前線 - NHK クローズアップ現代 全記録www.nhk.or.jp【NHK】時間差で押し寄せるコロナ後遺症の波。専門外来がある聖マリアンナ医科大学病院には、オミクロン株に感染した現役世代が急増。40代の男性は道路標識や看板などが理解できなくなり、休職に追い込まれました。オミクロン株は感染者数が格段に多いため、かつてな...
+26
-2
-
259. 匿名 2022/09/06(火) 23:03:19
コロナになってから手の震えがとまらない。
寒いわけでもないんだけど手が震えててペンをもつとさらに震えてるのがわかる。+4
-0
-
260. 匿名 2022/09/06(火) 23:05:18
1ヶ月、1週間でいいからビジネスホテルに閉じ籠って自分の事だけ考えてゴロゴロダラダラしたら体調改善するんだろうなって思ってる。
独身の頃と違ってどんなにしんどくても家族のご飯は作らなきゃならないし、仕事に行かなきゃ生活も出来ない。
常に家族のために動きすぎて疲れきってる人って多いと思うな。+47
-0
-
261. 匿名 2022/09/06(火) 23:06:45
つらいよね+1
-1
-
262. 匿名 2022/09/06(火) 23:08:09
もう十数年ずっとそう。
怠いのが普通だしどっかかしら痛みあることが基本なので段々痛みに鈍くなってきてる。気付かない内に虫歯とか婦人科系の病気進んでて医師もビックリしてたよ(痛みありましたよね!?って)。
最近睡眠時間も減ってきてて着実に死に向かってるなって感じる40歳。+13
-0
-
263. 匿名 2022/09/06(火) 23:08:09
全てがストレスになってる。常に何かを心配してるわ。
そして疲れてる。+45
-0
-
264. 匿名 2022/09/06(火) 23:08:14
>>200
医者達はワクチン勧めて打ってたくさん儲けてたらしいから今さらワクチンのせいだって言えないんだと思うよ。責任逃れみたいな。+23
-1
-
265. 匿名 2022/09/06(火) 23:08:48
>>254
自律神経失調症や更年期。これはこの治療や薬でのおりますっていう病名ではないから一番しんどいと思う。症状も人それぞれ違うから人にもわかってもらいにくいし。どちらも経験しないで過ごしてる人もいるので人にわかってもらおうとするのもやめたほうがいいかも。+26
-1
-
266. 匿名 2022/09/06(火) 23:09:37
>>1
最近は気圧のせいにするのがトレンドよね+0
-5
-
267. 匿名 2022/09/06(火) 23:10:01
一ヶ月の半分近く生理前後の不快感。体力無し。アレルギーまみれで皮膚の異常は常にある。頭痛吐き気下痢はほぼ毎日。元気とは無縁ですが薬に頼りながら気力で働いてる+5
-1
-
268. 匿名 2022/09/06(火) 23:10:36
>>265です。ごめん文章おかしかった。この薬を飲んでなおりますって書いたつもりだった。+1
-0
-
269. 匿名 2022/09/06(火) 23:12:07
>>262
婦人科の病気はきちんと治療してる?+0
-0
-
270. 匿名 2022/09/06(火) 23:12:20
>>12
何科に通われていますか?
+2
-0
-
271. 匿名 2022/09/06(火) 23:15:33
慢性腰痛と先週からずっとかかとが痛くて足底筋膜炎かなぁと思っています。今はそれプラス生理痛。あと、暑過ぎても寒すぎても頭痛くなる。+1
-1
-
272. 匿名 2022/09/06(火) 23:15:52
若い頃、40過ぎのパートさんにいつも具合悪い話や病院通いの話聞かされていて、当時は話半分に聞いていたけど、いざ自分が同年代になって本当に体調悪い日しかなくてビックリしている。
同世代と話す内容が健康法とかどこそこが調子悪いけどどう?みたいな感じになってくるよね…。+45
-0
-
273. 匿名 2022/09/06(火) 23:16:03
>>1
私も…😢
『元気はつらつ!!』なんて日はなくて、朝起きた時から、眠る瞬間までめちゃめちゃだるい…
心も身体も😢
低血圧、貧血、不眠だからなのかなぁ〜。+13
-0
-
274. 匿名 2022/09/06(火) 23:16:05
>>260
仕事家事育児。毎日毎日やって特別な休みもないみたいなもんだよね。1ヶ月しなくていいなら絶対元気ななれそうな気もしてきたわ。+23
-0
-
275. 匿名 2022/09/06(火) 23:18:48
>>7
同じく41歳。
私は疲れが取れない、頭痛、下痢、腰痛、肩こり、めまい、だるさがしょっちゅうです。
原因何だろう。
ビタミン剤飲んだり、鉄分補給したりしてるけど効果まだ。+88
-0
-
276. 匿名 2022/09/06(火) 23:18:49
>>264
自己レス
それか口止めされてるとかじゃない?+5
-0
-
277. 匿名 2022/09/06(火) 23:18:57
毎日辛い
深く考えることが出来なくなった、頭が回らない、頭が常にモヤモヤ、めまい、腹痛、体の痛み、夜中吐き気で目が覚める、寝すぎる、
友達と会うのもダルい、たった4時間のパートすらしんどい、休みの日は寝てばかり+30
-1
-
278. 匿名 2022/09/06(火) 23:19:58
夜、アイスを食べただけなのに、お腹をくだしてる。
腸が弱い。まだ痛い+7
-0
-
279. 匿名 2022/09/06(火) 23:20:00
常に疲れている。喘息はじめ、命に支障はない持病があり、薬を何個も飲んでいる。免疫が落ちて帯状疱疹になったり。毎週何かしら通院があるので、うんざりしています。+19
-0
-
280. 匿名 2022/09/06(火) 23:20:01
ストレスで喉痛くなったりする?
日によって痛い日と全然痛くない日がある+13
-1
-
281. 匿名 2022/09/06(火) 23:22:50
夏休みは夜中に寝て子どもに朝ご飯食べさせて昼まで横になる生活してました。
終わってる。。
育児ノイローゼになって薬飲みだしてから、ずーっと怠くて動けなくて本当嫌になる。
明日から幼稚園だから、離れられて嬉しいけど、朝起きて送るのがマジでキツい。
いつになったら普通になれるのかな。+22
-0
-
282. 匿名 2022/09/06(火) 23:22:56
>>17
眠れないと便秘とめまい以外当てはまった+2
-1
-
283. 匿名 2022/09/06(火) 23:23:37
40代だけど、腰痛、股関節痛、最近では膝痛があります。
数年前に酷い副鼻腔炎になってから鼻の調子も悪く後鼻漏に悩まされています。
痛みのない人生を送りたい。+12
-0
-
284. 匿名 2022/09/06(火) 23:23:43
>>12
コロナ禍での病院通いも気を遣うし疲れるよね…
数時間待ちざらだから次の日ぐったりする+15
-0
-
285. 匿名 2022/09/06(火) 23:24:39
30代後半くらいから、元気いっぱい!今日も全力ハツラツ!みたいな女性がいなくなる気がする。
少し踏み込んで話すとみんな何かしらの不調や病気(メンタル含め)抱えて生活してる。
そして閉経後からまた元気になってくイメージ。+27
-0
-
286. 匿名 2022/09/06(火) 23:27:52
>>1
女性の不調は、血の不足から来ることが多いらしい。
血を作る様々な植物の根っこ成分を甘いシロップ味にした、漢方の婦人宝か婦宝当帰膠飲んで血を作ったり
年取るとコエンザイムQ10が体内で生成されなくなるそうだから、DHCでサプリ買ってる
あとは仕事帰ってきたら黒酢ジュース
こういうのに頼らないと普通に生活送れない
若い時は元気でテンションも高かったのに
+33
-0
-
287. 匿名 2022/09/06(火) 23:28:18
生活費無くて副業でホテル清掃もしてて週6、7働いてるから多分限界なんだと思う
急な不安感、吐き気、貧血っぽい感覚によくなる+15
-0
-
288. 匿名 2022/09/06(火) 23:29:17
>>248
Bスポットの治療もされていたんですね、コロナにもなってしまって本当に大変でしたね。
都会の方だとかなりの患者さん診てる後遺症外来があるかと思うけど一度行ってみるのもいいかもしれない。
ビタミン剤や鉄などのサプリとかも併用してなんとか良くならいだろうか…
アドバイスにならなくてごめんね、諦めずに動いていらうちに何か突破口があると思う。+5
-0
-
289. 匿名 2022/09/06(火) 23:31:12
>>129
ご自分がそうだからって押し付けがましく言わないでくださいね。更年期は45歳くらいから
早い人はきますよ。私は45で血液検査してわかりましたから+9
-1
-
290. 匿名 2022/09/06(火) 23:31:31
>>1
私もそうです。
そういう人ほど長生きすると言われます…+9
-0
-
291. 匿名 2022/09/06(火) 23:32:33
何時から何時までの出勤が少しは体にあってますか?アドバイスあればお願いします+0
-1
-
292. 匿名 2022/09/06(火) 23:33:38
わたし1ヶ月で元気なとき2日ぐらいしかないかも。
あとずっと身体が怠いかお腹の調子悪い。
30歳なのにこれから元気に生きていく自信ない。+19
-0
-
293. 匿名 2022/09/06(火) 23:34:25
前から思ってたけどみんな頑張りすぎなんだよ。
朝5時半起きで子供の弁当作って掃除洗濯して仕事して、帰ってちゃんと自炊して夕飯作ってまた片付け掃除してって超人過ぎる。
外国みたいに朝はシリアルだけ、弁当は食パンにハムチーズ挟んだだけ、仕事はだいたいで、みたいな感じでもっと生きやすくならないかな。
日本人の毎日きっちり一生懸命自分の役割をやる所はとても好きだけど、私はそうはなれないから諦めてダラダラ自分の体調優先で生きてる。
+70
-0
-
294. 匿名 2022/09/06(火) 23:35:55
>>211
台風や低気圧で頭痛するけど
今までずっと頭痛もちじゃなくて薬も効かず吐き気がするのはちょっと怖いよ
念のために病院へ+18
-0
-
295. 匿名 2022/09/06(火) 23:37:47
心が疲れてる+12
-1
-
296. 匿名 2022/09/06(火) 23:38:44
>>16
私もです。
お互い辛いね…+21
-0
-
297. 匿名 2022/09/06(火) 23:39:34
>>7
エクオール飲んだらちょっとマシになったよ+4
-1
-
298. 匿名 2022/09/06(火) 23:42:58
>>3
更に手間をかけるが、稼ぎも仕事の出来が悪く、ずっと悪い旦那で、苛々して心臓が最近バクバクいいます。+28
-2
-
299. 匿名 2022/09/06(火) 23:43:19
私は10代後半から橋本病です。ずっと、やる気や元気が出づらいです。疲れやすく、体力が続きません。今日も布団を押し入れに持ち上げただけで疲れました。
主さんは甲状腺は大丈夫ですか?内科や内分泌科で検査項目を増やして血液検査します。私は超音波検査もされました。
一般的な血液検査では甲状腺項目がないので、分かりづらいんですよね。
お大事にしてください。+8
-1
-
300. 匿名 2022/09/06(火) 23:43:58
>>1
ここにも居ます!
通院スケジュールでカレンダーが埋まります
内科
胃腸科
心療内科
耳鼻科
整形外科
婦人科
接骨院
歯科
なんで私ばっかりこんな…といつも思ってます+36
-0
-
301. 匿名 2022/09/06(火) 23:44:05
>>11
分かります。心も体も。6年目です。+61
-0
-
302. 匿名 2022/09/06(火) 23:52:36
41歳。
生理が酷くて毎月1週間近く寝込んでいたのは、ミレーナを入れて劇的に改善されました。
が、それ以外での体調不良は色々とあります。
少し無理すると首か腰か両方がダメで動けなくなるし、手首と親指の付け根も痛みが走る時あります。最近は膝もちょっとあやしい時がある。肩こりは基本装備されています。
気をつけないと便秘にも下痢にもなりやすいです。
皮膚も弱いので、かぶれたり、湿疹になりやすい。
気管支も弱く喘息気味です。
頭痛は20代の頃が1番酷く、今はだいぶ落ち着き鎮痛剤飲む日は月1程度です。
最近は疲れやすくパートから帰宅後は暫く動けません。
中学生の頃から30年近く睡眠障害っぽいですが、受診はした事ないです。
メンタルと胃だけは丈夫です!!+11
-0
-
303. 匿名 2022/09/06(火) 23:53:42
複数持病持ち、最近目の手術してから偏頭痛再発、足の激痛、、、
毎月血液検査で通院 プラス体のあちこち痛みが出て整形外科や脳神経内科で検査や治療...
鎮痛剤は欠かさず。体の全ての痛みと苦痛から解放されたい
メンタル系は患ってないけど、痛みで睡眠薬必須 そろそろ痛み限界 メンタル病みそうです+7
-0
-
304. 匿名 2022/09/06(火) 23:54:20
>>231
ヨコだけど、それで気象外来ができたんだよ。+7
-0
-
305. 匿名 2022/09/06(火) 23:55:35
みなさんの症状は昔からありますか?それともここ1年くらいひどくなりましたか?+2
-1
-
306. 匿名 2022/09/07(水) 00:00:46
>>300
失礼だけど何歳?+0
-1
-
307. 匿名 2022/09/07(水) 00:02:11
>>289
ヨコです。若年性更年期障害もあるので、つらい人は早くからつらい。+8
-0
-
308. 匿名 2022/09/07(水) 00:02:46
>>290
確かに笑。よくご存知で+3
-1
-
309. 匿名 2022/09/07(水) 00:07:45
不妊治療中で採卵のために自己注射やホルモン剤をガンガン使ってたせいか、採卵が終わった後も不調が続いてます。生理不順みたいにもなっててずっと排卵前後や生理前の体調不良が続いてる感じでしんどい。+3
-1
-
310. 匿名 2022/09/07(水) 00:13:03
このトピみてて甲状腺って指摘してる人結構いるから甲状腺の事調べてみたら結構当てはまってる…
まず何科に行けばいいですか?ネットで症状しらべたら甲状腺の病気の疑いって出てきてって理由で受診していいのかな+6
-0
-
311. 匿名 2022/09/07(水) 00:15:06
>>17
眠れない以外当てはまるわ+7
-0
-
312. 匿名 2022/09/07(水) 00:17:33
>>24
免疫上げる食材とかで検索してみて
日本には免疫を強化できるゴハンがたくさんあるから
食事は薬
今日食べるもので明日の体調が決まる+5
-21
-
313. 匿名 2022/09/07(水) 00:18:12
胃痛が続いてると思ったら今日いきなり緑のうんこ出た…
熱嘔吐吐き気下痢腸の腹痛は無いからウイルス性の胃腸炎じゃなさそう。潰瘍かも。
早く病院行かないとなぁ。胃カメラだよね、やったことないから怖いわ〜。
仕事行くと絶対頭痛くなるのに、鎮痛剤は胃を痛めるから飲まないほうがいいってネットに書いてあったし。明日から薬なしで仕事か。キツいわ。腰痛もあるのに。
40前でこんな不調で、私長生きしないだろうな(って言ってる人程ムダに長生きするんだよね。ムダに…)
+5
-1
-
314. 匿名 2022/09/07(水) 00:18:53
>>1
はいはーい✋夏休み終わりかけにぎっくり腰になり、治ってきた頃に謎の胃痛、胃薬を飲み今日は痛くないなと思ってたらひどい下痢…最近踏んだり蹴ったり+6
-0
-
315. 匿名 2022/09/07(水) 00:20:46
>>310
内科で大丈夫。自分の体調を言えばいいと思います。+4
-0
-
316. 匿名 2022/09/07(水) 00:22:22
>>307
45で更年期って書いたけど、実際は私も38ぐらいから体調悪かったです。でもその頃に婦人科相談しにいっても、更年期には
まだ早いかな、、とか流されてた+14
-0
-
317. 匿名 2022/09/07(水) 00:23:19
>>313
便の異常は早めに受診したほうがいい。長生きは受診したらできるかもしれないけど放置したらできない可能性もある!+4
-0
-
318. 匿名 2022/09/07(水) 00:26:15
>>4
堀ちえみさんの例もあるから
よく調べてもらった方がいいよ
口内炎は2週間続いたら口腔外科に診てもらうのが良いみたい+55
-2
-
319. 匿名 2022/09/07(水) 00:26:40
病院行っても整体通っても治らない腰痛と一年近く付き合ってるよ
調子いい日でもやんわり痛みはあるし、ひどい日は寝てても座ってても痛い
まだアラサーなのに+3
-0
-
320. 匿名 2022/09/07(水) 00:30:46
>>319
整形外科って薬と湿布で終わるよね。レントゲンやCTはした?アラサーでそれはつらいよね。坐骨神経痛ではなくて?+3
-0
-
321. 匿名 2022/09/07(水) 00:31:19
もう1年以上抑うつが続いてる
心療内科も行ったけど抗うつ薬も抗不安薬も眠剤も効かない
副作用ばかり強くて
今はドラッグストアで漢方薬買って気休めに飲んでる
大きな悩みがあるから
その悩みがある限りは治らないで続くと思う+23
-0
-
322. 匿名 2022/09/07(水) 00:31:33
>>301
同じく同期で6年目です(笑)
年々悪くなるところが増えてます…+7
-0
-
323. 匿名 2022/09/07(水) 00:33:48
>>290
何で?+0
-0
-
324. 匿名 2022/09/07(水) 00:35:21
背中が異常にこる
ブリッジしたり
背中押してもらったりすると
ものすごくボキボキ鳴る
1時間おきに背中鳴らさないと異常なコリで辛過ぎるという症状がずっと続いてる+12
-0
-
325. 匿名 2022/09/07(水) 00:35:47
43歳です。
毎日どこかしら痛い💦
最近胃もたれが続いてて突然えづいてしまい
仕事中も吐きそうになります。+14
-0
-
326. 匿名 2022/09/07(水) 00:39:54
膝から太ももにかけて激痛が続いてる
もう1年半くらい
CTを撮り、坐骨神経痛と診断されて一番強い痛み止めが出されてる+2
-0
-
327. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:04
リンパマッサージ通ってみてください。+1
-1
-
328. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:04
もう何年もずっと体だるい
それ+今生理2回目来ててこんな事初めてで胸と腹がパンパンに張ってて体のあちこち腰とか骨盤とか?なんか違和感
なんか全体浮腫んでる気がするし…病気を疑ってる+5
-0
-
329. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:33
気分が悪くなったり、咳がよく出る。
特に外出時。
心因性のものだと思う。
専業主婦で外出はほぼしないんだけど、スーパーにも行けない時がある。
体調悪い時は土日に夫にまとめ買いを頼むんだけど、外食も出来ないから申し訳ない。+22
-1
-
330. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:45
ずっと体調悪くて寝ちゃう
明日から起きて生きるよ
がんばる+7
-0
-
331. 匿名 2022/09/07(水) 00:49:22
>>87
これが1番の理由だと思うよ
あとは運動不足だよね…+6
-0
-
332. 匿名 2022/09/07(水) 00:49:33
>>323
横、ここが痛いそこも痛い。今日は足が痛い医者に連れてってくれ!もうダメだ死ぬかもしれない。なんとかしてくれーみたいな人は毎日それ言ってても死なない。人には言わず我慢して人のことばかり心配してるようないい人ほど早く亡くなる。みたいなのことはよく聞くけどね。+9
-0
-
333. 匿名 2022/09/07(水) 00:52:50
>>148
パンなどのとりすぎと思います+6
-0
-
334. 匿名 2022/09/07(水) 01:00:10
最近1日中疲れてる。
めまい強烈な眠気鉛のように体が重い
肩こりに不眠に頭痛、不安症
仕事も辛くて辛くてしんどい
食べるのも疲れてずっと横になりたい
病院も何科にいけばいいのかわらない
+17
-0
-
335. 匿名 2022/09/07(水) 01:01:53
>>334
心療内科行ったほうがいい。大丈夫?+0
-0
-
336. 匿名 2022/09/07(水) 01:02:55
>>328
筋腫があるのでは?婦人科検診とかしてる?+0
-0
-
337. 匿名 2022/09/07(水) 01:04:37
>>1
騙されたと思って糖質制限したら調子戻ってきた。
大好きな米(糖質)とかアイス(白砂糖)があんま良くなかったらしい。
ただし、極端に制限するとめっちゃ髪の毛が抜けるようになったんで考えすぎず緩く気を付けるようにした。
たまには牛丼も食べよう。寿司も食べようとかしつつ
普段はたんぱく質多く取れるようにしてる。
健康オタクみたいな、栄養素信者っぽいのは引いた目で見てたけど
年もあるし、なんだかんだ食べ物馬鹿にできないと思ったところ…。+34
-0
-
338. 匿名 2022/09/07(水) 01:06:40
>>21
わかります。
イブクイック、ほんと効く。
偏頭痛も後頭部殴られたみたいなガンガン響く頭痛も飲めば治まる。
これないとまともに働けない。+20
-0
-
339. 匿名 2022/09/07(水) 01:10:20
>>337
横、それめちゃくちゃ大事だよ。+7
-0
-
340. 匿名 2022/09/07(水) 01:10:48
>>139
いいじゃん!?
飲もうぜ!+1
-0
-
341. 匿名 2022/09/07(水) 01:11:53
>>17
全部当てはまった。
体の痛みも追加で。+15
-1
-
342. 匿名 2022/09/07(水) 01:12:50
バッチリ元気だったの中1までだなぁ
それ以降15年以上どこかしらが不調
あっでも小学生で便秘すぎて病院行ったり、膝痛くて習い事休むことになったりはあったな。+2
-0
-
343. 匿名 2022/09/07(水) 01:14:38
私もー!とくに自宅にいるときに不調で外に出ると廃棄になる。家に問題でもあるのかと考え出してるくらいよ。+1
-1
-
344. 匿名 2022/09/07(水) 01:19:33
>>335
334です
335さんありがとうございます。
辛い毎日が続いていたのでお気遣いのお言葉とても嬉しかったです。
一度心療内科に相談しに行きます!+2
-1
-
345. 匿名 2022/09/07(水) 01:24:09
>>336
これって子宮筋腫の症状なんですか?
こないだ行ってエコーしてきました(卵巣チョコ持ち)
お恥ずかしいのですが性経験なしで膣からは痛くて無理なのでいつもお尻のエコーだから筋腫できてるとか見えないのかな?
明後日また行かないといけないのでその時に症状話してまた見てもらいます、ありがとう(^_^)+0
-3
-
346. 匿名 2022/09/07(水) 01:25:38
>>1
もう諦めてる
気圧で頭痛くなったり更年期と鬱併発したり頑張って運動や食生活、通院したり生活習慣を見直したけど一回ガタが来た身体は元に戻らない
仕事辞めれたらいいけどお金湧いてこないから月に3日調子が良い日があればいいや、もう好きなお菓子食べたり夜更かししてリラックスしようと思ってやり過ごしてるよ+21
-0
-
347. 匿名 2022/09/07(水) 01:26:07
朝起きてからの一言が「あー疲れた……」
寝ても疲れが抜けきれてなくて積み重なって行く感じ
夕方か夜になると疲れたーしか言えなくなる
毎日何かしらに疲れてる+30
-0
-
348. 匿名 2022/09/07(水) 01:40:11
起きた瞬間から凄くだるい日が結構あります
頭痛持ちで薬必須で首も痛いです
+19
-0
-
349. 匿名 2022/09/07(水) 01:42:09
>>338
私もイブクイックは必須です
いつもこればかりです+8
-0
-
350. 匿名 2022/09/07(水) 01:46:55
>>293
同じくです
体調悪くてそんなこと出来ないです
生きづらいです+7
-0
-
351. 匿名 2022/09/07(水) 02:02:14
>>170
そういうのこそ漢方の適応だから漢方薬局とかで聞いてみたら?+2
-1
-
352. 匿名 2022/09/07(水) 02:03:19
>>182
寝すぎと運動不足なのでは?+6
-1
-
353. 匿名 2022/09/07(水) 02:23:33
>>11
26歳、出産してから8ヶ月。
私だけかと思ったら更に上がいた!+9
-5
-
354. 匿名 2022/09/07(水) 02:35:04
>>1
私もずっと長いこと体調が悪いです。
振り返ってみると、元気な日は、一年に1日ある位です。
体が鉛のように重くだるい、
常に横になりたい、
何もしたくない。
でも職場では必死で元気なふりをしてた。現在、きつすぎて仕事をやめてます。+45
-0
-
355. 匿名 2022/09/07(水) 03:22:08
疲れやすさの3代特徴
うつ
肝機能障害
糖尿病
で、体がなまりでござる。+21
-0
-
356. 匿名 2022/09/07(水) 04:30:18
老犬と祖母の介護してから毎日調子悪い。
早く開放されたい+9
-0
-
357. 匿名 2022/09/07(水) 04:31:23
>>3
そういうのは体調不良とは言わないと思う。体調不良の人は仕事も家事も育児もそもそもできない。ただの疲れだよ。それだけできたら充分元気。+7
-22
-
358. 匿名 2022/09/07(水) 04:32:47
>>260
ほんとそう。
1日だけでいいから一人でダラダラ出来たら少し体調良くなりそう!+7
-0
-
359. 匿名 2022/09/07(水) 04:39:29
>>2
毎日頭痛で参ってた
私だけかと思って落ち込んでた
ありがとう、仲間がいて元気出た!
お互い早く治るといいな!!+27
-1
-
360. 匿名 2022/09/07(水) 04:40:24
>>211
いつもと違う頭痛で脳出血してたよ
怖いから病院へ!何事もなければそれでよし!+10
-0
-
361. 匿名 2022/09/07(水) 04:53:05
>>258
URLまでありがとー
わたしここに通っててこの治療もうけてたの。
けど全然良くならなくてとりあえず副腎不全なのは確定した+25
-1
-
362. 匿名 2022/09/07(水) 05:25:30
私もです!
気象病、PMS、貧血、冷房での体調不良のどれかでいつも具合悪い。
どれだか分かりにくいからどの薬飲んだらいいのか迷う+13
-0
-
363. 匿名 2022/09/07(水) 05:26:13
>>110
そう思ってるのなら、非ワクチンの整体師さんや接骨院に変えてみては?
私も急な腰痛出てそういう接骨院に駆け込んだんだけど、肝臓が弱ってると言われて施術の後でグルタチオンのサプリとか勧められたよ。
非ワクチンの院はそういうの研究してるから、色々教えてもらえるよ。
あと私はお風呂に塩化マグネシウム(にがり)を入れて浸かってた。身体の痛みには効きやすいみたい。肌もしっとりするし。+8
-5
-
364. 匿名 2022/09/07(水) 05:27:34
みなさん、食べ物は何たべてますか?+1
-0
-
365. 匿名 2022/09/07(水) 05:54:59
>>264
医者達の身内はワクチン後遺症0人なのかな?+2
-0
-
366. 匿名 2022/09/07(水) 06:00:00
>>365
Twitter読むと亡くなった医師もいるらしいから、そうとも限らないかも+5
-2
-
367. 匿名 2022/09/07(水) 06:14:36
ホルモンバランスが悪くメンタルも不調になって婦人科と精神科に通っています。これに過敏性腸症候群が加わることもあります。薬を飲んでメイクやファッションを頑張って、少しでも元気に見られるように過ごしています。でも体調の良い日がほとんどないから遊べません。昔からの理解ある友人と数時間のショッピングや食事をするくらいが限度です。こういう体調になってからは新しい人間関係を築くのを拒んでいるので病気だと周囲にはバレてるかもしれませんが、婦人病も精神病も他人に言ったところで絶対に理解されないので隠すしかないです。+19
-0
-
368. 匿名 2022/09/07(水) 06:28:30
何か色んな部分がピクピク痙攣する
寝不足とかストレス感じると特に酷い+4
-0
-
369. 匿名 2022/09/07(水) 06:41:14
自己免疫疾患かもしれませんよ。+1
-1
-
370. 匿名 2022/09/07(水) 06:41:18
>>74
わたしもでした!鉄剤のんだらマシになりました!健康診断の鉄は正常。でもフェリチン(貯蔵鉄)はほぼなくて。ぜひフェリチン調べてほしい!+15
-0
-
371. 匿名 2022/09/07(水) 06:47:41
>>1
私もそうですよ〜ほぼ毎日偏頭痛がしますし機能性ディスペプシアとかいうので胃痛、甲状腺の病気で疲れやすいです。+5
-0
-
372. 匿名 2022/09/07(水) 07:09:11
>>365
知ってた人や気づいてた人は家族にも打たないように言っただろうね。+6
-2
-
373. 匿名 2022/09/07(水) 07:11:02
ワクチン打ってからずーっとおかしい。+19
-0
-
374. 匿名 2022/09/07(水) 07:11:27
>>114
うーん。離婚しない理由を知りたい。+4
-2
-
375. 匿名 2022/09/07(水) 07:11:32
>>122
私も数年前に細かい体調不良がたくさん出てきて内科でも異常なしと言われ心療内科で心身症と言われたよ+3
-1
-
376. 匿名 2022/09/07(水) 07:13:05
>>133
コロナで熱でない人もいたよ
+0
-0
-
377. 匿名 2022/09/07(水) 07:25:54
今日も一睡もできない。ここ何日かずっと眠れない。鬱なのかな。+3
-0
-
378. 匿名 2022/09/07(水) 07:32:37
常に通院してるー😭病院代の控除申請するほどだわ。。
家族がまたかみたいな反応なのが尚更キツい
生理ほんとになくなってほしい!+5
-1
-
379. 匿名 2022/09/07(水) 07:34:15
>>232
痛いとかはないんだけど、背中がだるい感じ?+0
-1
-
380. 匿名 2022/09/07(水) 07:34:50
朝起きた瞬間からだるくてすぐには起き上がれない
睡眠も短めでリアルな夢ばっかり見てて起きたら疲れてる。
+14
-0
-
381. 匿名 2022/09/07(水) 07:36:33
>>4
免疫低下+12
-0
-
382. 匿名 2022/09/07(水) 07:37:43
>>37
私の場合はですが、パソコン仕事で腕の痺れと首から背中にかけて痛みがあったけど、鍼灸で良くなりました。
私も整形外科行っても首の牽引と薬で良くならなかったので、よかったらご参考までに。
何処でもいい訳じゃないと思うので、近所で腕の良い鍼灸師さんが居るといいのですが。
辛い痛みが無くなりますように。+7
-0
-
383. 匿名 2022/09/07(水) 07:37:45
アラフィフ。1日4時間のパートでも疲れきって夕方は倒れてる
会社のフルで働いてる人たちはまだ仕事してるんだなと自分の体力のなさにさらに落ち込む。
家事も掃除も手抜きだし自己嫌悪…+42
-1
-
384. 匿名 2022/09/07(水) 07:37:48
>>281
働いたら?
大きく環境変えないと。+0
-4
-
385. 匿名 2022/09/07(水) 07:38:11
義実家で仕事するようになって、家も義実家のすぐ近くに建てて、そこからずっと調子悪いなぁ
歳のせいなのかもしれないけど、ストレスがたまってるんだと思うようにしてる+5
-0
-
386. 匿名 2022/09/07(水) 07:39:39
>>328
老廃物の詰まりです、
悪いものが身体に溜まりすぎてます。+1
-1
-
387. 匿名 2022/09/07(水) 07:41:30
>>288
なんとお優しいお方(T-T)
大阪なので後遺症外来たくさんありそうですね。調べて早めに行ってみたいと思います!
ビタミンと鉄は特に気にしたことがなかったのでサプリメントも試してみます!
見ず知らずの者をこんなにもお気遣いいただき本当にありがとうございます!
お優しいお方のおかげでめちゃくちゃ元気出てきました!
毎日おいしくごはんも食べれて楽しいこともあるので悲観せず前向きにいろいろ試してみます(^o^)+7
-0
-
388. 匿名 2022/09/07(水) 07:51:23
>>7
45を超えると、さらにくるのよ
体調が良い日なんてないわ…
たまにいる毎日ジョギングしてる高齢者は神かと思うw+82
-0
-
389. 匿名 2022/09/07(水) 07:53:21
>>132
分かります!
去年それで悩まされました
漢方も飲みましたが症状が少しずつよくなってきたタイミングで思い切って薬を止めて、ヨガやストレッチ、ウォーキングなど身体を動かすことから始めました。
大丈夫です。治ります。
治るというか次第に慣れてくるので気にならなくなってきます。そうしたら、たまにアレ?またなった?て思ってもハイハイいつものアレね、くらいに軽く捉えてるうちに自然とまた気にならなくなります。
頭で考えるのを止めて気にしないのが1番の薬です。+3
-0
-
390. 匿名 2022/09/07(水) 08:04:55
更年期から生理中とその前後は体調不良になる。
たぶん鉄欠乏性貧血。
更年期前は生理が年に4回くらいしか無くて、
更年期から毎月くるように。
何回か治療していますが、薬が合わないし注射で治療したり、でもコロナになってからしばらく休んでて、
いっそ閉経待ち。55だからそろそろかなぁと。+1
-0
-
391. 匿名 2022/09/07(水) 08:05:10
血圧が上85、下50のせいかとてもだるいです。
朝はとてもダルいのに血圧のせいにしてると思われています。
周りの人は高いより血圧が低いほうがいいんじゃない?と言われてしまいます。
+4
-0
-
392. 匿名 2022/09/07(水) 08:08:04
疲れやすくてたまに微熱もあって胃腸は常に不調でたまに吐き気まであって、痰絡みの咳もあってめまいする時もあって時々歯茎がなんかおかしかったり、、、
数え出したらキリがない。
コロナ後遺症なのか更年期なのか、、それとも両方なのかもう訳わからんわ。
+17
-0
-
393. 匿名 2022/09/07(水) 08:18:18
アレルギーが暴走中。色んな病院行ってる。
もしかしたら銀歯が原因かもって思って、思いきって銀歯を白いものに帰る予定。怪我とかで失くしてるのがあるからお金かかりそうだけど、これで良くなるなら…!+3
-0
-
394. 匿名 2022/09/07(水) 08:19:05
>>365
身内には打つなと言っている+7
-1
-
395. 匿名 2022/09/07(水) 08:23:00
>>321
そうだと思う。環境が変わったら元気になったという人はたくさんいる。
合わない場所にいなくてはならないから不調になるんだよね。+9
-0
-
396. 匿名 2022/09/07(水) 08:29:05
>>2
私もですー。辛いですね。
夏の疲れもあって 9月は毎年だるいし頭痛い…。
毎日鎮痛剤飲んでます。
頭痛アプリで気圧チェックすると 大抵気圧が下がる時に痛くなるようです。+19
-0
-
397. 匿名 2022/09/07(水) 08:35:38
>>337
分かる。
私はコロナ禍で過去最高に太って、ようやくダイエットしたけど全然体調違う。
ダイエット前は好きなものを好きなだけ食べてお酒も飲んでっていう生活。
いつも疲れやすくて徒歩5分のスーパーに買い物行くだけでグッタリしていたし、精神的にも鬱になったのかなっていうくらい落ち込みが酷く、よく布団の中で泣いてた。
ダイエットで栄養バランス良く食べるようにして大嫌いな運動も定期的にやるようになったら、かなり元気になったし不安感みたいなのも無くなった。
+7
-0
-
398. 匿名 2022/09/07(水) 08:39:49
>>3
パブロン ゴールドは、なんでも効きます。
常に財布に入ってます。+7
-1
-
399. 匿名 2022/09/07(水) 08:47:35
>>1
20代の頃からそんな感じだけど病院でも異常なし
30代入ったら血液検査であれもこれも低値でるようになった
子どもの頃から自律神経弱くて、天気悪い日や旅行行くと体調不良、乗り物酔いするタイプだったのに加えて新型栄養失調みたいな感じだと思う
PMSもひどかったし、妊活のために体を整えようと栄養の本やインスタで分子栄養学のアカウントフォローして少しずつ試してるうちにマシになってきた
最近心身ともに元気だなぁと思った矢先に妊娠したよ+16
-1
-
400. 匿名 2022/09/07(水) 08:48:20
家でゴロゴロしてると
頭痛くなって、気持ち悪くなり、だるくなる
だから、仕方なく外出するんだけれど
それが疲れる
結局、体が休まることがない+22
-0
-
401. 匿名 2022/09/07(水) 08:52:08
>>383
フルで働き家事もこなし休日は登山
近所にそんな人がいる
どうなってるのか?+19
-0
-
402. 匿名 2022/09/07(水) 09:10:15
バファリンルナのんでます
+2
-0
-
403. 匿名 2022/09/07(水) 09:10:23
8月に膀胱炎になってなら不調が続いてる。
肩こり、目の疲れ、寝ても取れない疲労感。
精神的にも参ってネガティブになってしまう。+12
-0
-
404. 匿名 2022/09/07(水) 09:12:55
>>300
ちょっとお仲間。
この2ヶ月で通院したところは、
整形外科
婦人科
心療内科
眼科
耳鼻科
病院じゃないけど接骨院
まだ40代なのに、身体にガタがきてボロボロ…。
お金もなくなる一方だよ。
元気になりたいですね。+29
-0
-
405. 匿名 2022/09/07(水) 09:29:44
>>102
私も20代後半からずっと症状あって、若年性更年期障害とかいうのがあると言われてたけど、今38で普通の更年期なのか、よく分からない…
32くらいでいったん落ち着いて産後また酷くなったから、ホルモンバランスや自律神経の乱れなんだろうか。+9
-0
-
406. 匿名 2022/09/07(水) 09:30:08
>>9
大学行ってもいじめってあるの?
しかも35でもいじめられるの?+1
-25
-
407. 匿名 2022/09/07(水) 09:35:05
>>11
同じです。6年目。
はじめは体に色々きてただけだったのが徐々に体調悪いストレスで心にもきてる感じ…元気になりたい+40
-0
-
408. 匿名 2022/09/07(水) 09:43:49
>>11
私も出産したその日から約2年半ずーーっと毎日何かしら体調悪いです。
+31
-1
-
409. 匿名 2022/09/07(水) 09:49:22
ほぼ毎日頭痛してる
気圧なのかなー?
しんどい+9
-0
-
410. 匿名 2022/09/07(水) 09:54:04
🙋♀️+0
-0
-
411. 匿名 2022/09/07(水) 10:03:09
寝起きスッキリ起きれたのは何年前かな?ってぐらい寝起きがだるい
朝来るのが嫌だ
仕事中はなんとか気が張ってるからか頑張れるけど頭痛や気持ち悪さとか生理くると体調とメンタルヤバすぎて謎に不安になったりして涙出たり色んな事過剰に心配になったり悲観して死にたくなるくらい落ち込んだり
月のうち何日体調い良いかなって思います+7
-0
-
412. 匿名 2022/09/07(水) 10:06:44
>>11
帝王切開で産んで筋肉切ってるから背中がカバーしようとして痛みが出る 背もたれがない椅子だと10分くらいで痛くなる+15
-0
-
413. 匿名 2022/09/07(水) 10:21:13
>>333
確かにここ何年か朝ごはん菓子パンでした!
しばらくやめてみようと思います。
ありがとうございます。+4
-1
-
414. 匿名 2022/09/07(水) 10:23:25
>>88
300日も元気なら羨ましい+67
-0
-
415. 匿名 2022/09/07(水) 10:23:32
>>406
今は35歳で、大学時代にいじめられたんじゃないの?+22
-0
-
416. 匿名 2022/09/07(水) 10:32:49
>>63
慢性疲労症候群という病気かもしれません。+7
-0
-
417. 匿名 2022/09/07(水) 10:35:12
>>17
これ全部毎日あるんですが、
なんの病気だろ+6
-0
-
418. 匿名 2022/09/07(水) 10:39:37
>>1
内科に行くか外科に行くか悩むぐらい毎日あちこち痛い。胃がシクシクする時もあれば次の日は肋骨の上の方がズキズキ痛い。全身MRIやってくれる所ないかな。+11
-0
-
419. 匿名 2022/09/07(水) 10:42:47
自律神経失調症で慢性頭痛
アトピー常に痒い
不眠症辛い+6
-0
-
420. 匿名 2022/09/07(水) 10:47:18
>>392
私も症状同じ感じ。
なんだか気持ち悪いって時が増えて、
胃腸は丈夫だったはずなのに、
歳とったからか、なんなのか分からない。
病院嫌いだし経過観察中。+3
-0
-
421. 匿名 2022/09/07(水) 10:48:16
>>417
自律神経+4
-0
-
422. 匿名 2022/09/07(水) 10:51:52
>>269
してますよー。去年の健診にひっかかっちゃって受診したら新型栄養失調だのホルモンの数値だの諸々アウトだったので。
服薬しつつ緩く筋トレ・ウォーキング等の運動(服薬の影響で医師から指示が出た)もしつつ食事も見直して何とか回復してきたとこです。
正直しんどいけど私が倒れると誰も子供の面倒見れないから気力で運動とかこなしてる。+5
-0
-
423. 匿名 2022/09/07(水) 10:59:34
持病があって日によって症状が違うんだけど、寝込む日もあれば外に出かけれる日もある。
家族で旅行に行ったことをママ友に「病気とかいうけど遊びにいってるんだね。だから〇〇さんとかに嫌われてるんじゃない」って言われたことがある。
人にいうものじゃないなと思った。+21
-0
-
424. 匿名 2022/09/07(水) 11:05:15
普段はそこそこの機械音で気分も紛れる職場ですが、今日から一時的に稼働しなくなるので無音の中数十人で同じ場所で作業することに圧迫感というか動悸?がするので休みました。
特に作業中、苦手な人が大きめの声で話し始めるとどうにもなくなり途中で抜けたりトイレ行ったりしたことがあってかなりしんどくて結局今も克服できてません。
一度心療内科を受診した方がいいのかどうかも悩んでます。+2
-0
-
425. 匿名 2022/09/07(水) 11:08:46
>>337
それわかってるんだよぉ~
コロナ禍で雇い止めの無職になって食品を選べる程余裕ないのよ…
さらに物価高いの続いてさ、閉塞感ましまし。
コロナ前には鬱も寛解に近づいたのに。+11
-0
-
426. 匿名 2022/09/07(水) 11:22:46
42歳独身です。
30歳すぎたあたりから朝起きるのが辛くなって毎日眠い、怠い、疲れるようになって仕事も辞めて実家に帰ってニートしています。はぁ+20
-1
-
427. 匿名 2022/09/07(水) 11:22:50
アラフォー。もう諦めてる。40年以上酷使したこの肉体、衰えて死に向かってる。体調不良はもう平常運転として受け入れた。20代の頃の元気はもう戻ってこないんだって。+15
-0
-
428. 匿名 2022/09/07(水) 11:23:52
10代20代の若いうちに体力使う遊びや楽しみは全部やっておいたほうがいい。お金は持ってても歳とったら気力体力が追いついてこないし遊びたい欲すら減ってる+29
-1
-
429. 匿名 2022/09/07(水) 11:25:40
>>300
私もこの原因を知るためにたくさんの病院に通いましたが、全く改善されず病院不信になりました。+5
-0
-
430. 匿名 2022/09/07(水) 11:38:12
重曹、クエン酸、おすすめいたします。
普段の飲みもの、食べ物に入っているものです。
100均で純度の高い「食用」が買えます。
小さじ一杯ずつ、コップの水に溶かす。
炭酸水になるので、飲む。
これだけ。
重曹は1日3グラムまで。
クエン酸は3時間くらいで体内にとりこみ終わる。
クエン酸をちょっと多くするほうが、ほどよい
酸っぱさで飲みやすいです。
あとは各自で、検索して、納得できたら、レッツ・トライ。+2
-1
-
431. 匿名 2022/09/07(水) 11:45:59
>>18
同じコンボを食らってる
布団に横たわってる時だけ生きてる感じがする+25
-0
-
432. 匿名 2022/09/07(水) 11:49:39
1年中、常に肌が荒れています。首から下は割と普通ですが、顔に吹き出物がなかったことがない。
何をしても良くなりません。仕事をしている以上、ストレスによる肌荒れは免れないと諦めています。+9
-0
-
433. 匿名 2022/09/07(水) 12:05:45
改善した方いますか?
アラフォー、栄養学と食事療法で治りました。
あんなにダルかったのが嘘みたいです。+1
-0
-
434. 匿名 2022/09/07(水) 12:13:55
>>4
私も一年近くずっとあって、ビタミンサプリ飲んだら、改善しました。+2
-0
-
435. 匿名 2022/09/07(水) 12:14:27
常にうっすら眠いし、顔色が悪いよ。+1
-1
-
436. 匿名 2022/09/07(水) 12:16:08
>>1
25〜33位まで毎日体調不良だった。
激務でメンタルやられてた上に、睡眠不足だったと思う。
仕事やめて3年休んだら普通くらいになってきた。
泥のように眠り、吐き気と共に起きて、重度のだるさで日中を乗り切って、いつも苦しかった。+12
-0
-
437. 匿名 2022/09/07(水) 12:20:18
ワクチンのシェディングくらう+6
-1
-
438. 匿名 2022/09/07(水) 12:23:28
>>54
無神経ですよね。
私も30代だけど、早めの更年期なんじゃない?!とか老化かな?とか言ってくる人とかいるから傷つく。
だって気にしてるしね!もし本当にそうなら相手がどう思うか考えてほしい。
婦人科で聞いたら、まだ違いますって言われました。+13
-0
-
439. 匿名 2022/09/07(水) 12:25:04
>>70
大腸内視鏡検査してみてください+2
-0
-
440. 匿名 2022/09/07(水) 12:26:04
>>354
まさにこれです!
その上、過敏性腸症候群で、肩凝りや全身の凝りが酷いです。体カッチコチ。
ホルモンバランスかなぁ。+12
-0
-
441. 匿名 2022/09/07(水) 12:27:04
ずっと対象悪い女性ってわたしも含め結構な割合でいるけど男は聞かないけどなんで?+5
-0
-
442. 匿名 2022/09/07(水) 12:28:43
>>1
28ですがすぐ微熱が出るし体が熱ってだるい、下痢する状態がもう半年続いてます。血液検査とかも問題なく自律神経かな。。
こんな状態じゃ新しく出会って彼氏作ることもできない😢治る日が来るんだろうか。。+6
-0
-
443. 匿名 2022/09/07(水) 12:30:08
>>433
詳しく伺いたいです!+1
-0
-
444. 匿名 2022/09/07(水) 12:33:12
クラクラするから毎日しんどい。
生理になると貧血とか体調が一気に悪化する+6
-0
-
445. 匿名 2022/09/07(水) 12:41:06
>>354
私も同じ。1分でも長く横になりたい。
仕事は月10日ぐらいだけどやる気もないし、達成感もない。+9
-0
-
446. 匿名 2022/09/07(水) 12:50:36
>>280
ある気がする!
私、生理前に喉痛くなったり、声が枯れたりすることあるよ。
あと、コロナ禍以降、「あれ?喉痛いかも!?もしかしてコロナ?」って思っても、寝たら治るっていうことも時々ある。
そういう時って、近くの人が咳してたりして感染が心配なタイミングでなってるから、不安やストレスから来てるのかもと思う。
想像妊娠ならぬ想像コロナみたいな。+11
-0
-
447. 匿名 2022/09/07(水) 12:51:28
・首と肩がめっちゃ凝ってる
・常に疲れてる
・眠い
・人と会うのが億劫+14
-0
-
448. 匿名 2022/09/07(水) 12:51:42
夏バテなのかどうにも疲れが抜けず、どんよりした気分だった時にいつも行く薬局の薬剤師さんに相談したら、「清暑益気湯」っていう漢方をオススメされて、飲んでみたらかなり楽になりました。
補中益気湯の夏バテバージョンだって説明受けた。
本当は薬に頼らず、運動や食事、睡眠でバランス取れたらいいんだけど、加齢には抗えない…。
+2
-0
-
449. 匿名 2022/09/07(水) 12:58:34
子供の夏休み中は、週に一回くらい熱はでないけど風邪っぽくなって頭痛くて寝込んでた
コロナだったのかな?
病院にいっても熱がないのでふつうの風邪の扱いだった+4
-0
-
450. 匿名 2022/09/07(水) 13:03:31
>>37
心配です。
震えはないですか?
私は似た症状でてんかんの部分発作でした。
人間ドックと脳ドック受けて発覚しました。
整形外科範囲ならよいのですが。+2
-0
-
451. 匿名 2022/09/07(水) 13:09:32
頭痛やめまいが増えた。汗の量も増えたし、目や腰がいつも痛かったり見えづらかったり、、、41間近です
本格的更年期かなり辛いだろうな、怖い‥+10
-1
-
452. 匿名 2022/09/07(水) 13:14:14
>>133
私もワクチン打ってからずっと調子が悪いです。+14
-0
-
453. 匿名 2022/09/07(水) 13:14:58
2人目妊娠駐車場(もうすぐ9ヶ月)
1人目にはなかったのに
妊娠初期からずっとどこかしら不調。+1
-2
-
454. 匿名 2022/09/07(水) 13:21:34
心療内科予約しようとしたら一ヶ月待ち
まずは婦人科かな…+4
-0
-
455. 匿名 2022/09/07(水) 13:23:30
>>238
あなたは頑張ったし頑張ってる。
自分で自分を褒めるって凄く良いみたい!
私もそうしてる。
自分の1番の親友は自分。
自分自身を褒めて大切に思いたい。+42
-1
-
456. 匿名 2022/09/07(水) 13:27:53
子どもか先月まで夏休みで、本当ならお盆明けごろ義実家に父子帰省させて1人時間作ってゆっくりするつもりが航空券の値上げで断念したりしたのでそれか響いているからか疲れが抜けません。
今月3連休が2回あるのも憂鬱に感じてるのに、いつも子どもをお願いしてる私の母が海外住みの親戚のところへ明日から半月ほど行くため子どもを長いこと見てもらえる人がいなくなるのも絶望的に感じてます。+6
-7
-
457. 匿名 2022/09/07(水) 13:28:06
>>1
元気そうに見えてほとんどの人がどこかしら体調不良だと思う
私もリウマチ持ちで常に倦怠感があるし薬の副作用でいつも吐き気してるけど仕事してるし家事してるし元気いっぱいに見えると思う+10
-0
-
458. 匿名 2022/09/07(水) 13:33:44
>>401
知人にもフルタイムで働き、さらに毎日仕事の後にマラソンを日課にしている人がいる。
しかも60代!
食事や運動も気を遣ってるのだろうけど、こういう人はもう遺伝子から元気なんだろうなぁと思う。+20
-0
-
459. 匿名 2022/09/07(水) 13:35:20
>>392
同じ。コロナ後遺症なのか更年期なのかわからずただ耐えているだけの毎日。+12
-1
-
460. 匿名 2022/09/07(水) 13:35:27
>>245
人をいじめるような相手の方が精神的に異常だよね+23
-0
-
461. 匿名 2022/09/07(水) 13:41:17
42歳になって昼寝すると高確率で頭痛になって吐き気まで催すようになった。何度か実際嘔吐もしてる。昼寝したばっかりに1日寝込むはめになる。+13
-0
-
462. 匿名 2022/09/07(水) 13:43:54
子宮内膜症が酷くなって40歳からジエノゲスト(ディナゲスト)を飲み始め今45歳。更年期の症状ってどんなふうに出てくるのでしょうか?同じ状況の方がいたらお聞きしたいです。+7
-0
-
463. 匿名 2022/09/07(水) 13:45:41
>>401
農作業のバイトしてるけど70代のおばあちゃん達フルタイム週1休みで元気で驚く。+9
-1
-
464. 匿名 2022/09/07(水) 13:46:14
病院の予約が今月3つも入ってるよ。検診じゃないよー(46歳)。+10
-0
-
465. 匿名 2022/09/07(水) 13:56:39
>>297
私、最近買ったんだけど。高いから半量ずつ飲んでる。+2
-0
-
466. 匿名 2022/09/07(水) 13:57:49
盆明けくらいから、ずっと胃が痛い…
元々逆流性食道炎だから、疲れたりして症状出たら
薬もらって治るって感じだけど、今回は長引いてる…
変に胃ガンとか色々悪い方に考えてさらに気分も落ち込む…💦
とりあえず来月胃カメラ呑むことに…。
1人で悶々としてたから、書き込めてちょっとスッキリした✨+20
-0
-
467. 匿名 2022/09/07(水) 14:10:09
>>2
薬は何か飲んでいますか?
低気圧頭痛には、頭痛薬が効かないような気がして…頭痛薬ジプシー中です+0
-0
-
468. 匿名 2022/09/07(水) 14:22:21
いつもだる重だけど、どんよりした天気の時は特につらい
気象病ってやつだよね+5
-0
-
469. 匿名 2022/09/07(水) 14:26:49
>>387
栄養素療法を試してみたら良いよ
youtubeで藤川徳美医師とか
ジンク先輩のメガビタミン道場とか
観て試したら?
私は長年酷い頭痛や眩暈、怠さ、肩こり息切れ等あったけど
栄養素療法を試してほとんど治った
アイハーブでビスグリシン酸鉄キレートと
リンゴ酸マグネシウム、ビタミンB群とビタミンC等購入して飲んでいる
ビスグリシン酸鉄キレート1日1個(食後に飲む)27mgと
リンゴ酸マグネシウム(空腹時)1日2,3回に分けて
トータル300mg~400mgだけでも試してみて欲しいわ+2
-0
-
470. 匿名 2022/09/07(水) 14:27:19
若いときからず~っと調子悪いまま数十年生きてる
女性はこういう人多いんじゃないの?
生理が重くて頭痛持ちなタイプ+17
-0
-
471. 匿名 2022/09/07(水) 14:30:35
>>466
胆嚢や膵臓もMRIで調べる事をお勧めするわ
私は長年胃炎や食道炎とか言われていたし
胃カメラも飲んだ。
胃薬でしのいでいたけど実は胆石で
胆嚢を緊急手術で摘出したわ
その後みぞおちは痛くない。+1
-0
-
472. 匿名 2022/09/07(水) 14:32:23
皆さんと同じで少し安心したとゆうか、、
安心とゆうと変ですが、自分だけじゃないと感じました。
私は
婦人科→子宮内膜症PMS.PMDD
整骨院→坐骨神経痛、(MRI異常なし)肉離れ
皮膚科→年中アレルギー(花粉しかなかった)、謎の蕁麻疹
内科→甲状腺検査以上なし(血液に乳酸?が流れてると判明、だから足がつる)
検査を受けたのは、
頭痛、過眠、不眠、過食、動悸、息苦しさ、疲れやすい、やる気が起きない、だるい、胃痛、下痢・便秘、蕁麻疹、背中が痛い、足がつる、足や腕が痺れる、冷え性、気分が落ち込む、イライラする、鼻水、くしゃみ、足に力が入らない、肩凝り、頭痛、ひどい車酔い、吐き気。
また最近、目に飛び込んでくる光や刃物が怖くて目を閉じてしまいます。
などの症状が一年以上続いてるからです。
検査してもわからないし、ピルのんで漢方のんでも改善されないし
原因がわからないとどうしたらいいかもわからず憂鬱です。
一気にわかる方法ないんでしょうか…+3
-0
-
473. 匿名 2022/09/07(水) 14:38:31
主さん私もだよー
今年に入ってから次々に不調が続いてて
今は身体が重怠い
身体に入ってるのしんどい45歳+5
-0
-
474. 匿名 2022/09/07(水) 14:57:56
>>461
私も昼寝するとなぜか体調おかしくなる。晩ごはん作れないほどの倦怠感。
体は休まってるはずなのになんなんだろうね?
+8
-0
-
475. 匿名 2022/09/07(水) 14:58:38
>>106
更年期にはまだちょっと早い40ですが、症状が丸ガブリ。
けど病院行っても異常なしです。。。
毎日死にたいって思いながら何とか仕事と子育て頑張っています。+22
-0
-
476. 匿名 2022/09/07(水) 14:59:20
養命酒って効きますか?
元気になりたいなぁ+0
-0
-
477. 匿名 2022/09/07(水) 15:00:27
毎日体調悪いよー
この1年出産子育て旦那の浮気上の子のいじめ問題職場復帰ともりだくさんで始まった生理もストレスで止まってしまいはや半年…
肩こり頭痛も毎日酷い
元気な日なんて1日もない
みなさん頑張りましょう+5
-0
-
478. 匿名 2022/09/07(水) 15:13:26
みぞおちのあたりがここ2週間くらい気持ち悪いです。痛みはありません。
太めの体型です。量は多くは食べませんがずっと残った感じがして消化できてるのかな?と不安です。半日食べなくて空腹でも消化しきれてない感覚があります。ただの胃もたれなのかな。+2
-0
-
479. 匿名 2022/09/07(水) 15:18:14
>>7
同じです
朝起きて、気持ちいいな~スッキリ!って思う日がここ何年もありません
運動しなきゃと思うけど、50m走る体力もないので始めることすらできない
このままどんどん衰えていくのが恐怖です+25
-1
-
480. 匿名 2022/09/07(水) 15:29:19
40代半ば
自律神経がヤバい自覚はあったけど、ついに自律神経失調症と診断おりてしまった
頭痛・腰痛・手足のしびれ・胃痛・喉の違和感・時折ある目眩・不安感に加えて強めの息苦しさと頻脈と高血圧が仲間入りした
医師いわく人口の10~15%ぐらいしかいないHSPらしい。元々の気質に加えて仕事のストレスが体調壊した主な原因だけど、辞められないので対症療法で何とか日々をすごしてるけど、しんどくてもう心が折れそう…+18
-1
-
481. 匿名 2022/09/07(水) 15:38:56
>>3
私もです。もうそれが普通になってます+7
-0
-
482. 匿名 2022/09/07(水) 15:39:20
うつ病を患っていて10年以上、ずっと体調が悪いです😢背中が重く起きられないときは泣きたくなります💦どんどん社会に置いていかれて辛い+7
-0
-
483. 匿名 2022/09/07(水) 15:40:19
ずっと具合悪いです でも産まれたことへの感謝は忘れません+7
-1
-
484. 匿名 2022/09/07(水) 15:45:15
>>475
私も40歳で同じ感じです!
若年性更年期障害なのか、単に加齢なのか、40歳になった途端ガクッと体の不調を感じます。
更年期って目にも来るんですかね…同じく病院に行っても異常なしなのですが。
あとは最近ひと月に2回生理が来たり、生理が3日でピタッと終わったり、そう遠くない未来に生理もあがってしまいそうです。+11
-0
-
485. 匿名 2022/09/07(水) 15:48:06
去年の夏にワクチン1回目を打った時から体調がおかしくなり、翌日に立つことも出来なくなり1ヶ月入院。
普通の生活ができるようになって退院したけど、今だに毎日体調悪い。検査では何の異常もないから精神的なものでしょうで終わったけど、絶対ワクチンが影響してると思ってる。打ってなかったら、元気に生活できてたのかと思うと後悔してもしきれない。+24
-0
-
486. 匿名 2022/09/07(水) 16:07:54
去年くらいから夏場毎日のように体調悪くて(特に頭痛)今年は日差しが強くて特にしんどかった。
なんでだろうって不安感じてたんだけどたった5分でも紫外線浴びたあとに体調悪くなってる事に気づいたからサングラスかけてみたよ。
そうしたら体調くずさなくなったし、なぜか大量にかいてた汗もあまりかかなくなった。+3
-0
-
487. 匿名 2022/09/07(水) 16:09:55
35なので辛いかもしれないけどワクチン打ってから帯状疱疹になったり謎の肌荒れしたりカンジダになったり免疫系の何かがずっとやばい気がする、、+13
-0
-
488. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:16
35なので加齢かもしれないけどワクチン打ってから帯状疱疹になったり謎の肌荒れしたりカンジダになったり免疫系の何かがずっとやばい気がする、、
+4
-0
-
489. 匿名 2022/09/07(水) 16:10:47
ワクチン3回目から原因不明の高熱1ヶ月続いて入院、その間に腎盂腎炎になって本当に死ぬかと思った。今も微熱続いてるし、毎日関節のどこかが腫れて痛い。筋力が衰えてるのか歯磨きするだけでもめちゃくちゃ疲れるし、健康だった数ヶ月前に戻りたい。+13
-0
-
490. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:13
>>476
今月から飲み始めました!
なのでまだ一週間ぐらいだけど、心なしか寝入るのがスムーズになった、少し疲れにくくなった?と感じてます+0
-0
-
491. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:23
最近食欲がない
ってか、サプリメントが食事みたいになってる。。。
何となく胃に何か入ると、消化機能が働いてない感じかな+1
-0
-
492. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:50
>>8
帰った帰った+8
-0
-
493. 匿名 2022/09/07(水) 16:19:24
>>1
ずっと体調悪いし眠たい+3
-0
-
494. 匿名 2022/09/07(水) 16:30:01
>>20
分かる、更年期に入るのもあるのかな?
私はこの前少し作業をしてたら急に腰より少し上の背中の一部が痛くなってまだ痛い。
これってぎっくり腰なのかな?+4
-1
-
495. 匿名 2022/09/07(水) 16:31:32
>>487
私も最近、カンジダ症っぽい。あそこがすごく痒いの!洗っていても痒い!
すごくイヤなしつこい痒み!+4
-0
-
496. 匿名 2022/09/07(水) 16:31:51
先天性心臓病でペースメーカー装着。
子宮内膜症の腸への癒着で一日中痛み止めを飲見続ける。
それによるホルモン治療で、更年期のようなダルさ
毒親虐待育ちで、自己肯定感が低くメンタル不調が続く。
こんな私だけど、涼しい顔で歩いてるし、明るくて悩みなさそうって言われます。
皆どこかしらの痛みとか慢性的になって、慣れてしまって言わないだけでは?
+5
-0
-
497. 匿名 2022/09/07(水) 16:41:09
>>1
仕事と、家事育児、夕方から子供の送迎、子供2人分週6、学校役員兄弟ダブルで、もうフラフラで
動いてます。たまに頭痛その時は頭痛薬、
体は日によって違いますが
更年期障害始まっちゃったのかなと
思ってます。肩こり膝痛
倦怠感、体も疲れるけど心も疲れます。
疲れてる心身が当たり前になってます。
しんどすぎます。
+1
-0
-
498. 匿名 2022/09/07(水) 16:42:34
あ〜私だ
てか多分コロナ後遺症
27歳
頭痛、微熱が午後に出てくる
疲れると酷くなって動けないレベル
カロナールで落ち着くけどキリない+5
-0
-
499. 匿名 2022/09/07(水) 16:42:49
>>489
わかります。
ワクチン接種から弱った気がする。
気のせいかもしれませんけど
疲れやすい+13
-0
-
500. 匿名 2022/09/07(水) 16:43:45
>>64
2年前自律神経失調症+鬱でした
メンクリで半夏厚朴湯と錠剤もらって飲んで、たまに鍼治療
ここしばらく調子良かったのに、最近崩れぎみ+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する