-
1. 匿名 2019/10/02(水) 18:56:06
原因ははっきりしないのに何故か体調が悪いという時期があった方、その後の体調はいかがですか?
何か病気が見つかったとか、時間が経って自然と治ったなど色々あると思います。
教えてください!+68
-0
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 18:56:53
肩こりひどい
+145
-1
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 18:57:03
+45
-3
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 18:58:06
腰が痛い+66
-4
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 18:58:27
やたらと熱が出ると思ったら甲状腺やられてた
薬で治ったけど+88
-1
-
6. 匿名 2019/10/02(水) 18:58:42
倒れて救急車で運ばれました+58
-3
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 18:58:58
頭痛
治らないぜよ
病院はたまに行くが原因不明
心配する物ではない
せっかく昨日誕生日だったのに、やっぱ老いかな。+112
-1
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 18:58:59
不調が続いたので心配になって全症状を紙にまとめて納得のいく病院で診てもらったけどなんともないと言われたらなぜか薬も飲んでないのに全部治った
病は気から+178
-6
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:02
ずっと頭が痛い+64
-1
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:02
体がだるい...お酒かなぁ...+50
-2
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:05
>>1
その状態が続いたまま早10年…。
自律神経失調症ってやつ。+134
-0
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:07
枕を変えたら、肩こり、頭痛、体の怠さが治りました。+25
-0
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:17
肩凝りも腰痛もあったけど、内服薬がよく効いた+2
-1
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:31
楽観的に考える。
よく、更年期前後は体調が良い日の方が少ない!と言う書き込みを良く見るので、
体調悪くてもこんなもんだと思うようにしてる。+105
-3
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:32
鬱々とする
そしたらもうなにもかもがためね
でもお金貰ったら治る不思議(笑)+22
-2
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:40
吐き気と頭痛が治まらなかった
髄膜腫だった
+65
-2
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 19:00:16
だいたい風邪のひき始め
または口唇ヘルペスができる。+33
-0
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 19:00:17
いつも何処かが痛い
歳かな+58
-2
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 19:00:30
保育園のお迎えに行き歩いて帰宅してる途中に寝違えたみたいに急に首が痛くなり、だんだん酷くなってきて夜も眠れなかった。
夕方病院行こうと思っていたけど仕事をしてるうちに治った。
なんだったか本当に謎+37
-3
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 19:01:20
その後台風が来た+37
-0
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 19:01:31
お風呂入ったのに納豆くさい ズボンは4ヶ月履きっぱなしだけどそれが原因だとも思えない+1
-41
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 19:01:33
数年間常に胃が痛くて、胃カメラ検査したら
良い状態で、気にしすぎて
神経痛みたいだった様です
お医者さんに太鼓判押されたら
ピタリと痛みも治まりました+90
-1
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 19:02:02
先週ひどい胃痛に悩まされて病院に行きました。
血液検査やエコーでは異常なく、数日後胃カメラ検査もしましたが、担当医も感心する程のキレイな胃壁でした。
飲み薬を処方してもらい、しばらく様子を見てくださいと言われましたが、今週に入ってもまだ痛みと吐き気に苦しんでます。
はやくちゃんとしたご飯食べたいよ。+70
-1
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 19:03:19
手足のしびれ、腰痛、足の張り、動悸が2ヶ月続きました。自律神経失調症でした。+45
-2
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 19:03:56
ズボンがきつい、なんか腰回り太った?➡️子宮筋腫でした
子宮の外側に出来るタイプは貧血や生理痛も軽く気付きにくいみたい+69
-1
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 19:04:10
仮面うつでした+1
-1
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 19:04:31
思い返してみたら前日に深酒から羽目外して寝不足だった。+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 19:04:45
ゲップと胃痛が何年かあってある日胃の背中側に激痛、調べてもらったら十二指腸潰瘍出来てて原因はピロリのせいだった。除菌して治った。+40
-1
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 19:05:32
体調は絶好調だったけど「一応受けとくか」と受けた検診でごく初期のガンが見つかったよ
元気でも検診大事+133
-2
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 19:06:38
数年に一回くらい、真夜中に突如40°近い高熱になり朝には平熱にもどりケロッとしている+15
-3
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 19:06:38
入院中
歩くと膝が痛い!
整形外科へ行くと水が貯まってた
注射で抜くの、めちゃくちゃ痛かった!
麻酔無しだから。+16
-1
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 19:06:55
喉が詰まるので内科受診→ストレス
視野に光が出て眼科受診→ストレス
顔の一部の皮膚がザラザラで皮膚科受診→ストレス
会社辞めたら全部治ったw+166
-2
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 19:09:15
元々、自律神経失調症があったけどアラフォーになって太ってから心臓バクバクしたり腕が痺れて鳥肌立って常に生あくびが出たりして重い病気になってしまったと思ったけど病院で検査するのが怖くて、とりあえずジムに入会して運動を始めてみた
そしたら徐々に体調が回復して1年経った今はすっかり元気になりました
血流が相当悪かったんだと思う+68
-0
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:15
タイムリーです。
数ヵ月前から生理が終わった直後に数日間、謎の腹痛がある。かなり痛い。
ここ3日も痛くて毎日ロキソニン飲んだ。
+22
-0
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:24
貧血だった。
そんな重症、というほどではなかったので放置していた。
献血してみたくて、鉄分を取るようにしたら体のだるさや気持ち悪さ、億劫な気分とか減りました!+21
-1
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:32
そういうのってお年寄りは「歳のせい」と言われ、子育てママには「育児のストレス」と言われ、結婚前は「気のせい」と言う医者が多いよね。+88
-2
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:32
最近、背中が痛かったり怠かったりします。
ただの筋肉痛だったらいいけど、、、+15
-0
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 19:14:01
突然のめまいで起き上がれなくなった。
色々検査したけど原因不明で、2カ月後に治った。
半分寝たきりになって焦ったけど、自律神経だったのかな。+23
-2
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 19:14:25
なぜか月数回偏頭痛が酷くて
ネットで調べたらホルモン変動って事で実際排卵付近と生理直後になってたことに気付いた
快調はしておりませんが+27
-0
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 19:14:33
下腹部あたりが、チクチク痛かったけど、自然と治った+20
-0
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 19:15:16
頭痛が酷くてよく考えたらいつも片手に2歳の子供を抱っこ片手に荷物持ってたから
最近になってベビーカーが恥ずかしいらしく乗ってくれない
+11
-1
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 19:15:56
なんだか顔の奥の方がぴりぴりするなと思っていたら帯状疱疹だった+13
-1
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 19:17:05
自律神経失調症と言われて苦しんでた知り合いは柔軟剤やめたら良くなったらしい+43
-1
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 19:17:39
突然胃が食べ物を受け付けなくなる時期が年に一度か二度必ずあって、その状態が大体1ヶ月前後は続く
吐くことはないんだけど、食べると必ず気持ちが悪くなる
かと言って食べなければ今度は胃酸にやられるのか、それはそれで気持ちが悪くなってしまうので、ひたすらお粥やゼリー飲料と胃薬を交互に口にして何とかやり過ごしてるよ
胃カメラも飲んだことがあるけど何も異常は見つからなかったし、毎回いつの間にか治っているので未だに原因が分からない+29
-1
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 19:19:22
自律神経失調症の人多いね。
ストレスってよくないよね。
でも、避けて通れないよね…
育児も家事も仕事もやめることはできない。+79
-3
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 19:21:43
血圧がやたら高い→脳溢血+4
-0
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 19:22:46
軽めの風の後、いつまでも頭痛が治らず歯まで痛くなったら、急性副鼻腔炎でした。
+14
-2
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 19:24:55
>>7
おめでとう!+29
-2
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 19:25:14
足が臭いなー、でも靴下は臭わない…
でもなんか周辺が臭いなー
と思ってたら陰部が臭ってました。
細菌性膣炎でした。+63
-1
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 19:26:06
>>43
どんな関係があるんだろう
自律神経失調症と言われ毎日辛いから柔軟剤やめてみようかな
元々少量しか入れてないけど+26
-2
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:15
20代から体調不良
具体的には微熱が続く、急な発汗や不眠
ストレスかなって思っていたら
更年期の症状と酷似していて婦人科に行きました
ホルモンバランスが乱れていたみたいです
漢方で様子をみましたが
それから20年たったアラフォーの今までそんな症状と付き合って
本格的な更年期に差し掛かっています
不安なら病院に行った方がいいですよ+23
-1
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:29
小学生の頃から常に気持ち悪い
食後は特に
今三十路だけど今も治らずずーっとそうだよ
「体調がいい」っていうのがどういうことなのかよくわからないくらい万年体調不良
+48
-1
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:41
生理痛で頭が痛い。5時にイブ飲んでみたけど 効果なし。もう一度飲んでみようかと。+5
-0
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 19:30:14
心臓だか肺だかわからないけど左胸が痛い。たまに動けなくなるほど。明日も痛かったら病院行こうと思ってるけど、いつも短時間~次の日には治まってる。+27
-1
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 19:32:34
頭痛、不眠、1センチ大の口内炎
ロキソニンなしでは生きていけない。
+27
-0
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 19:33:52
自律神経失調症でした
自律神経失調症自体を知らなかったので、なんでこうもフラフラして気分が悪いのか、熱もないし薬は何を飲めばいいのか、どうすれば気分が良くなるのだろうと悩んでいました
クラクラして軽い吐き気もあり車酔いしてるような感じでダルい、不思議な感覚でした+46
-0
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 19:34:47
胸が苦しくなり三回倒れて救急車で運ばれてるけど、全く異常なし。三回ともに違う病院で精密検査したけど、他の人よりも内臓や気管は丈夫との事。
何なのかな+27
-1
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 19:35:00
左顎が腫れて痛くて熱はなく
体が怠い
耳鼻科、内科でも原因不明
虫歯でした。
+18
-1
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 19:37:54
咳が酷くって
喉に違和感あるから
不安になって
検索してみたら ただのストレスと出る+10
-1
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 19:39:29
空腹になると手が震えて冷や汗が出だし血の気が引き顔面蒼白に
何も考えることが出来なくなり偏頭痛も起こりだす
ずっっとこれは空腹時家族も友人も皆ある普通の症状だと勘違いして我慢してたけど、大人になり『低血糖』だと知った+43
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 19:44:15
だるい→軽い脱水症
お水は大切ですよみなさんも食物からも水分補給して、きちんとお水も飲んでくださいね
なんちゃって+36
-3
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 19:45:02
10年前に一度だけ子宮が痛くて七転八倒した
まるで陣痛みたいな痛みだった
半日ばかり陣痛みたいな波に耐えて救急車を呼ぼうとしたけど気付けば気を失うように眠ってて
起きたら痛みはすっかり引いてた
あれから10年とくになにも異常はない
一体何だったんだろう?
考えられるのは当時とんでもなくストレスを抱えてたことくらいだけど未だに謎のまま
+35
-0
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 19:45:41
>>4
という事は、年配者ですね?+3
-6
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 19:47:07
腰が痛いなーと思ってたら、膀胱炎が悪化して腎盂腎炎だった。腎臓が炎症が起きてて背中とか腰が痛くなってたみたい。熱が40℃出て大変だった。
膀胱炎を甘く見ないで!特に女性はなりやすいからすぐ病院行って抗生物質もらってね。+36
-0
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 19:49:49
大事な愛猫が亡くなって2年間息苦しさが続き背中が痛くてたまらなかった
検査しても異常なし
自然と治りました+39
-3
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:19
なんか喉に引っ掛かった感じがする
ハスキーになって高い声が出にくくなる。
3日掛けて呼吸器系の検査したけど分からず終いで、
一年半後にCTでの検診で初期の肺線癌が見つかりました。
最初にCT取って置けば見つかった大きさだったから、
呼吸器内科(総合病院)の先生がやぶだった。+42
-1
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 19:52:47
>>34
病院で診てもらった方がいいんじゃないのかな。
なんか心配になっちゃったよ。
+12
-1
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 19:57:00
物心ついた頃から慢性疲労。
今四十五才。更年期の扉。
めまい、吐き気、寒気、肩凝り、頭痛、腹痛、調べたおしたけど異常なし。
もう病院にすら行ってないわw
+41
-0
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 19:57:24
背中が痛くて起き上がれず、人の手を借りないと歩けない程だった。夫に病院に連れていってもらい、原因はわからないまま自然治癒。数日後に生理日が過ぎてることに気がついて検査薬使ったら陽性反応。
妊娠してるだけだった。+11
-2
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 20:00:13
>>67
ありがとう。
産婦人科って何か内診が嫌で、つい。
治らなかったら行くね。
+10
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 20:02:36
やたら吐き気がする、食べのもが食べられない
と思っていたらパニック障害になりました+22
-0
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:22
2~3年前に、夕食後2時間ぐらい経ってから右の脇腹から背中にかけて痛くなることが3日続いた
近所のクリニックでエコーしてもらったら胆石みたいなものが見えるからCT撮ってきてって言われて総合病院でCT撮ったんだけど石とか全然なかった
原因不明
それ以来一度も痛みは出てない
ほんとなんだったんだろう+14
-1
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:32
まさしく今日仕事中に頭が割れんばかりの頭痛と吐き気
休憩室でずっと寝てました、、、何をしに行ったのやら情け無い…+23
-0
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:27
身体中あちこち痛くて、でも日々痛いところが変わるから更年期だと思ってたら膠原病でした。
+10
-1
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:52
トイレの中で、死ぬかと思う位の動悸と冷や汗、身体全身の倦怠感、コレは何と思ってたら迷走反射神経でした。
ヤバイ😞💦と思ったら手足、バタバタさせるように気を付けています。+29
-0
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:47
>>50
化学物質過敏症だったんじゃないかな
原因不明の倦怠感や頭痛 アレルギーのような症状がある人は調べてみて、1度辞めるのもありだと思う+19
-0
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:03
頭痛→MRIとCTで、腫瘍のようなものが写りました。
大きくなったら鼻から内視鏡入れて手術。
辛い。。+25
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 20:19:49
原因不明の失神、倦怠感や頭痛
病院でも精神科に回され、家でも学校でも信じて貰えなかったけど、自分でこれだと思ってその分野に強い病院受診したらビンゴだった(循環器系の病気)
そこから2年寝たきりしてます
10代を3年間無駄にしてる+47
-0
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:45
>>53
私、ナロンエースが凄くきくよ。
+2
-1
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 20:33:45
昨日別のトピに書いたのだけど、一昨日の夜ちょっと強めのめまいが出て、明けた昨日はめまいは治ってたけど、一日中頭の不快感が続いた。
病院行こうか迷ってたら受付閉まっちゃって、不快感もドンドン軽くなってきたので様子見。今日はほぼほぼいい調子。
多分更年期か自律神経の重いやつが来たのじゃないかと思ってる。そういや生理も遅れてるし。+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 20:34:07
謎の腹痛が3ヶ月
いろんな薬を出してもらったけど全く効かず
お医者さんに「今飲んでる薬が効かないとなるともう漢方しかないよ〜」と言われながら処方された漢方を飲んだら2日で治った+14
-0
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 20:35:44
ちょうど会社でパワハラされてるとき不正出血が続きました
何度検査しても異常は見つからない
派遣なので、もう2か月で更新やめようと思ってたら
パワハラしてた先輩が突然いなくなった。
そしたら不正出血も終わりました+34
-1
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 20:43:22
ストラテラ あれ飲むとすごい吐き気と食欲不振になる。+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 21:03:33
23年前に、周りの人たちがみんな私を見て監視してる!!
と騒いでパニックになって、精神科に入院したら統合失調症と診察され、今もまだ月1で通院してるよ。
23年も、治らない!+25
-0
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 21:03:34
朝起きると必ず右の腰が痛いです。
寝相が悪いのかな?+3
-0
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 21:04:39
台風が来ると体調悪くなる
多分気圧のせい+39
-1
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 21:06:55
何週間も原因不明の胃もたれが続くと思っていたら、妊娠していた。これがつわりか…+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 21:14:08
高校生の頃から、とにかく怠い、息切れ、動機がする、疲れやすい、頭がぼーっとする。
原因は貧血だった。
双子の妊娠中に、手術後の人と同レベルの貧血だけどよく立ってられるね?!って先生に驚かれたから、慢性化してて慣れてるっぽい。
病院で処方された鉄剤飲んだら、別人の体のように軽くなった。
鉄剤ずっと飲むわけにもいかないし、一年も経つと元どおりで辛い。+17
-2
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 21:17:29
>>52
私も食後に気持ち悪くなる。
消化に血液使われ過ぎて、低血圧になってるのかもと思ってる。+7
-0
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 21:20:34
私じゃなくて申し訳ないけど…
年下の子が頭が痛い、と病院に行っても原因不明で、そのまま髄膜炎で亡くなってしまった。
私も頭痛持ちで病院に行ったりしてるけど、特に改善されず。こわい。+13
-1
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 21:34:39
>>23
私、同じ症状で機能性胃腸症だった。ストレスが原因。+13
-0
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 21:44:46
元々喘息の気があるので咳がずっと抜けなくても放っておいたら
ある日突然40度以上の高熱、肺炎で2週間以上の入院を余儀なくなった経験があります
空咳放っておくと怖いです+12
-0
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 21:48:08
>>14
本当にそうですよね。
私も月の半分以上、生理による大量出血等で体調が悪いです。
体調が良い時と悪い時の差が激しいけれど、こんなもんだと思ってます。
+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 21:52:10
汚い話でごめんなさい。
ここ10日間くらいおりものに血が混じってる。茶色かったり赤かったり。
おりものシートでは足りないくらい、ドバッと出る瞬間があるけど、生理ほどではない。
不安なので明日婦人科に行ってきます。+23
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 22:09:26
軽度うつでした。鉄分不足でした。+24
-0
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:40
腹痛と下血が止まらない
下血は調べたら痔だと思うけど怖い+0
-1
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 22:34:01
>>23
便秘では?
腸がパンパンだと胃が圧迫されて食べられないし吐くよ。
私は低血圧低体温になってしまったよ。
たまたま行った病院が胃腸科だったから、便秘が原因だってわかったけど、薬もらってもそれから3日は食べられなかった。
便秘を侮ってはいけない。+4
-1
-
98. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:57
>>53
ナロンエースね。あした買いにいく。まだ頭痛中。+1
-1
-
99. 匿名 2019/10/02(水) 23:18:33
>>12
頭痛と肩こりに悩んでます😭
どこの枕か教えてもらってもいいですか?+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:55
毎日貧血でだるい
ご飯食べてるのになんでかな+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/03(木) 00:22:29
ここ5年位、生理日記録してるんですが
こんな事初めてで不安です。
前回生理が予定日より1週間遅れてきました。
その後ダラダラと終わりそうで終わらず、生理が2週間続きました。(血は少量です)
そしてつい先程またナプキン必要な程の鮮血が。
ちなみに子宮頚癌になる手前の「高度異形成」で手術した経緯があり去年子宮検診受けてます。
年齢46なのでそろそろ閉経でしょうか?
閉経されてる方、最後はどんな風に生理が終わるのか教えて下さい。+6
-1
-
102. 匿名 2019/10/03(木) 00:38:00
歩くと手足が痺れる
一週間続いてて最近酷くなったから明日神経内科行ってきます+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/03(木) 00:52:51
>>54
私もほぼ同じ症状で循環器科で調べたら
二尖大動脈弁という状態で、
大動脈弁閉鎖不全(軽症)とのことでした。
※二尖大動脈弁とは
大動脈弁には通常開閉する部分(弁尖)が3つある(=三尖弁)が、そのうち2つが分離発育せず、結果として開閉部分(弁尖)が2つになっている状態。
二尖弁そのものが病気というわけではなく、開閉部分が2つしかないことで弁に過度な負担がかかり、大動脈弁の狭窄や逆流が起こること。
でも治療するわけでもなく、経過観察の様です。+6
-0
-
104. 匿名 2019/10/03(木) 01:44:16
体調不良は日付と症状をメモるようにしてる
そして症状が治まらないと病院に行くんだけどいつも異常なし
『ストレスとかない?』『疲れてない?』等、聞かれてとりあえず薬を出されて終わり
その症状が治まったかと思えばまた違う症状が現れる…
ほぼ毎日そんな感じ
具合が悪いと怖い病気じゃないかと心配になる
心気症っぽくなっちゃった…
+9
-1
-
105. 匿名 2019/10/03(木) 06:10:05
>>52
もしかしたら
何かのアレルギーかもしれませんよ
野々村真がそんな感じでした+5
-0
-
106. 匿名 2019/10/03(木) 06:47:43
喉と食道が痛くて内視鏡検査。
食道裂孔ヘルニア、胃食道逆流病、表層性胃炎、バレット食道、萎縮性胃炎、とのこと。
水飲むだけで食道に激痛が走る。
これら以外にもいろいろ病気抱えてて。めんどくさいったらありゃしない。
一思いにやってほしいわ。+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/03(木) 09:13:57
息苦しいなと1ヶ月程思ってたら片方の肺が破れてぺちゃんこになってた!(笑)
肺気胸で即入院。
よく普通に生活してたねって言われた。+9
-0
-
108. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:26
2週間位謎の腹痛が続いた。
我慢して限界が来た時に救急車で搬送された。
病名は「上行結腸憩室」だった。
あと数日放置してたら腸が破裂して
最悪、人工肛門になる所だった。+5
-0
-
109. 匿名 2019/10/03(木) 12:35:14
病院に行ったら即入院だった
我慢よくない+6
-0
-
110. 匿名 2019/10/03(木) 12:37:48
>>59
検索だけではわからないよ+2
-0
-
111. 匿名 2019/10/03(木) 14:04:06
>>63
年配者じゃなくても若くても腰痛持ちは沢山いるんだよ。色〜んな腰痛があるからね。+4
-0
-
112. 匿名 2019/10/03(木) 14:22:38
この前テレビで女性内科の女医さんの特集を見ました。
性差医療というものが日本は遅れてるらしいです。
女性しか起こらない症状や病気があり原因不明だったり これといった治療方も無く又、治療にしても男とは違ってくると。
長年 原因不明の症状に苦しんで来た方達がその先生に診て貰ってやっと救われたと言われてました。
だけど残念な事に身近には女性内科がある病院なんてありません。
+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/03(木) 16:51:23
>>1
更年期障害の年齢じゃないのにイライラ・不安がある。
嫌な女になっている自分が嫌。+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/03(木) 17:30:11
ずっと謎の微熱が続いてて何科にいっても原因不明
倦怠感もひどいし腹痛もたまにくる
病院を転々として結局大腸カメラでやっとわかった
腸の難病だった+3
-1
-
115. 匿名 2019/10/03(木) 17:53:01
>>29
わたしも同じく。
でも手術したら、仕事の後、横にならなくても平気になった。+2
-1
-
116. 匿名 2019/10/03(木) 19:29:43
前に体調不良があけたら割と大きい地震がきたから、このところの体調不良と地震の因果関係が心配。台風も近いからだと思ってたい。+1
-0
-
117. 匿名 2019/10/03(木) 20:45:31
>>34
私と同じ!
婦人科では子宮内膜症じゃないかと言われたよ。
現在漢方飲んで様子見中。+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/05(土) 10:41:54
>>107
107さん元気になってよかったです!
+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/07(月) 15:28:03
>>99
Amazonで見つけたWonwoという枕です!+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/08(火) 11:26:48
>>119
ありがとうございます!
見てみます🙏+0
-0
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 12:20:09
階段の下りが特に痛いという謎のひざの痛みを
去年に発症してしまっていましたが
リフリーラのひざサポーター毎日付けていたら
いつの間にか痛み引いてました。
今まで一時的な痛みをおさえるサポーターしか使ってなかっただけにビックリ。
そして喜んでいたた今度は虫歯が。。
プラスして、結膜炎。。。はぁ。
今年はなかなか色々なところがおかしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する