
慢性的に体調が悪い人〜どう過ごしていますか?
130コメント2019/10/29(火) 12:17
-
1. 匿名 2019/10/16(水) 17:25:10
私の場合は右足の慢性痛、腰痛、動悸、不眠症です。薬の副作用で倦怠感と眠気が強いです。ちなみに25歳で実家暮らしをしてて、体調に合わせて在宅の仕事をしています。本当はもっと働きたいのですが、体調優先で過ごしていて両親もそのことは受け入れてくれています。
ほかの方は仕事や生活はどうされてますか?悩みを話したりゆっくり雑談するようなトピにできたらと思います。+137
-2
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 17:26:29
どうって…体調が悪い感じで過ごしてます+62
-29
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 17:26:35
ヘトヘトになりながら仕事してます。
毎日死にそう+227
-2
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 17:26:55
気にしない
だるいので仕事以外はほぼ寝ころがってる+187
-4
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 17:28:11
寝たきり。外出は車イス。+36
-4
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 17:28:14
躁鬱なのもあるけど、ずっと横になって過ごしてる。寝るか、漫画読むか、がるちゃんか。
数時間だけ活動してる。ご飯作るときとか。+164
-2
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 17:29:16
病気療養中です
病気より治療の副作用で体調不良です
実家に世話になっています
仕事もできず、いい年してスネかじりです
申し訳ない……
+111
-2
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 17:29:59
+87
-1
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 17:30:12
たまにすっごく体調良くてびっくりする+150
-8
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 17:30:47
私主さんより全然年上の40代だけど、
更年期もあるかもしれませんが、
毎日怠くで頭痛があり仕事行くときは、栄養ドリンクと薬が手放せませんでした。
しかし、鉄剤を飲むようになったら体調が以前より楽になりました。
色々なトピで鉄剤の良さを書いてあり試した結果でしたね。+113
-1
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 17:32:27
同じく、病気療養しています。
ずっとベッドで寝ています。
私の場合は一人暮らしなので、家事が出来ず困っています。
乾燥機付き洗濯機を買っていたので、洗濯は勝手にやってくれるので、助かっています+59
-1
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 17:32:28
漢方飲んだり、なるべく深呼吸したり、犬の散歩で一キロぐらい歩いたり。自律神経を大事に出来るよう心と身体に良さそうなことをぼちぼちやってるよ。パートはギリギリ扶養内で働いて、お金のツラさを和らげてるよ。でも仕事中に急に涙が出てくることもあるよ。ごまかしごまかしの毎日だよ。+110
-2
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 17:32:36
プレ更年期?や産後もあるのか、2〜3年くらいずっと体調悪く、最近は精神的にもしんどくて寝込む事もしばしば。
去年は胃腸がおかしくなり、胃カメラと大腸検査を受けるも、慢性胃炎と言われて終わったけど未だ良くならず。
子供が遊んでる横でちょっと寝転んだり、だましだまし過ごしてます。+55
-2
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 17:32:55
体のどこかが痛いだけで精神面にも響きますよね…
+144
-1
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 17:33:02
できるだけ家にいるよ
ほらもう外がこんなに暗いし寒いし、秋冬は引きこもるに限るね+106
-0
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 17:33:52
ひたすら横になってました。
無理しない程度に、ご飯作るときや楽しいって思えそうなときや身体動かせそうな時に無理しない程度にちょっと動かせたらオッケーを2年ぐらい経てそこから少しづつ動かせるようになったらストレッチとかするようにして1年。
その後は家事も普通にこなせるようになってだいぶ回復してきました。
自分を責めない、周りの批判は気にしないをずっと考えてましたよ!
自分でもこんな状態になる前は睡眠時間3時間とかで常に全力で働いて家事してて、鬱とかは甘えだと思ってたから分からない人には理解してもらえないと割り切ってました。+84
-1
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 17:35:19
症状がこわくて引きこもりしてたら、体力落ちてさらに体調悪化。
若いと思っていても筋肉はすぐ落ちる、子供の時から作り上げた筋肉は大人になってからはなかなか取り戻せない。皆さんも気を付けて。+67
-1
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 17:38:59
>>5にコメしたものです。パーキンソン病で体の大部分がもう動かないので寝たきりで車イスです。
慢性的に体調が悪い者として参加したけどガチの病人は除外なのでしょうか?すみませんでした。
+82
-1
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 17:39:23
>>15
まだ15℃程度なのにもう冬眠状態だよ
体の動きが鈍くなってきた
まずいよ どうしよう
+29
-2
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 17:39:40
体調良い日がない・・・。
体調悪い日
体調悪い日
体調少し悪い日
体調悪い日
みたいな。+162
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 17:40:38
ガルちゃんでよく貼られる漫画の画像で
「〇〇くんって仕事だけして疲れてんの?病気?仕事に加えて私はお前の世話もしてるんだけど?」
みたいなのあるけどいつもマジで疲れてるなら仕方ないじゃんと思うの私だけかな+34
-5
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 17:41:14
不眠症。薬飲むと仕事中に吐き気と目眩がするし、飲まないと不眠でこれまた目眩、酷いと失神。フルタイム辞めてパートにしようか迷ってる。+60
-2
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 17:42:47
>>18
そんな謝らなくても…
つらさはみんなそれぞれやし
取りあえず冬を越すまで気張りましょ💜+96
-0
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 17:43:08
>>18
まぁいいんじゃね
+8
-13
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 17:44:30
>>10
同じです。
私もずっと栄養ドリンクが手放せなくて
今まで、体力が無いからと思っていたのですが
妊娠をきっかけに鉄剤を飲むようになったら、
以前よりマシになりました。+30
-2
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 17:47:58
慢性疲労で毎日辛かったけど、凄い早寝にしたら体調割と良くなった気がする。+22
-0
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 17:48:28
それに生理があるから余計にしんどいよ。+70
-0
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 17:52:00
朝起きたら頭痛と肩こり、雨の前は偏頭痛、生理前は腹痛、生理痛、整理終わりかけはめまい、排卵痛、体調いい時が少ない。
オーダー枕作って朝起きて頭痛と肩こりは改善しました!+41
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 17:53:38
だるい時はユンケル、頭痛や痛い時はロキソニン、胃痛時にはガスター、めまい時にはメリスロン
夜はマイスリーで無理やり眠って仕事+37
-2
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 17:56:05
>>5
なんでマイナスかわからんよね。
自分のご機嫌とって、気にせず楽しく過ごしていただきたいです。
+43
-0
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 17:56:48
>>21
あの漫画の男性はしてもらって当然という態度でお礼も言わないから、一緒に住んでる女性から攻撃されてるんだよ。
いくら体調悪かったとしてもありがとうの一言くらい言って欲しいわ。+53
-0
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 17:58:41
>>20
分かる。
体調いい日があると奇跡に近いよね。悪いのが普通というか。日常というか。+77
-0
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 18:01:16
>>21
あれはその前の話というか彼の性格というか一連の流れがあっての言葉だからね+18
-1
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 18:05:43
だるいからってだらだらガルちゃんしてるよりは・・・と思ってなんとか15分くらい散歩したり掃除機かけたりした。油断してると何時間でもごろごろしてしまう。+16
-1
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 18:10:36
独身ですがフルで働く気力がないので、扶養内パートしてる。
大病した後に体調悪くて職場を辞めたり色々あった30代を経て40代後半、少しましになると思いきや、全然。
年寄りの方が元気に見える今日この頃、もう、一生寝ていたい。+78
-0
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 18:11:20
ほぼ毎日頭痛あり
最近は首から背中にかけても痛い
精神的に参る
とにかく毎日どこかしら、何かしらの不調が出ます
余計に気が滅入るよ
+60
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 18:12:54
今日のトピにもあったけど
鎮痛剤が手放せない
毎日どこかしら痛くなる
テンション上がらずで過ごしてる+29
-0
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 18:15:14
>>10
私も市販の鉄剤飲んでたけど、
子宮筋腫で生理過多のせいか飲んでも正常値に届かなかった。
市販のだとあまり鉄の成分が入ってないらしい。
現在、婦人科で処方された薬で貧血の治療してる。
私みたいな生理過多のタイプだったら病院で治療したほうがいいのかもしれない。
+19
-0
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 18:15:29
帰ってきて横になったら終わり。何も出来ない。
トイレすら行きたくなくて我慢する。
休みの日は死んだように寝てる。+55
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 18:17:52
>>18
このトピで主やみんなが聞きたいことが書かれていないからじゃない?
寝たきり+車椅子で、どんな生活をしているのか書いてほしかったんだと思うよ。+28
-0
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 18:19:53
鉄剤飲んでいる方に質問いいですか?
鉄剤の服用は具体的にどんな不調に効果があるのでしょうか?
飲んでいらっしゃる方は何を飲んでいますか?+12
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 18:23:28
この時間からもう横になっています。
週に4日働いてあとはほぼ家で横になっています。
実家は頼れないので、勤務少な目の仕事をして、お金使わないように残りの日は家でじっとしています。+27
-0
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 18:24:43
少し外に出たらどっと疲れる。
バスとか電車に乗ったら気分悪くなったりするから頓服は欠かせない。+38
-1
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 18:26:09
ここ数日嘔吐がひどくて仕事休んで1日寝てたけど寝すぎで頭痛い(;o;)
病院でもらった胃薬飲んでるけどいまだに吐き気があるし倦怠感マックスだし、お腹もゆるくなってきてしんどい。健康になりたい…+24
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 18:29:15
死ねば楽になれるかなぁと思いながら生きてる+62
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 18:31:24
みなさん何か体を動かすことはしてますか?
私は家でストレッチ、筋トレすることと、余裕がある時はウォーキングをしています。+7
-1
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 18:32:25
もう何年も目眩と付き合っています。何もない時もあるけど、一度目眩になると3週間くらい続き、上下に首を動かす、下を向いて何かをする、横になる瞬間、寝返りする瞬間、起き上がってすぐなど、慣れてはいますが、気持ち悪い。
排卵痛と生理前の下腹部痛、生理時の下腹部痛や頭痛と、なんか元気な日の方が少なくて、出かけるのが億劫になっています。仕事の方もきつくなり、今は家で過ごしています。+25
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 18:32:44
市販の鉄剤(サプリ)って効きますか❓
2年前病院で検査したら鉄欠乏症とか言われて鉄剤処方してもらって飲んでました
独自の判断で買って飲んでも大丈夫なのかな+4
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 18:34:11
>>46
愛犬の散歩を朝夕行くだけです
運動はしてません
体動かしたほうがいいのはわかってるけどなかなか…
+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 18:35:20
お風呂入るだけで疲れる+39
-1
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 18:38:44
仕事終わったら帰って寝て過ごす+11
-0
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 18:44:44
専業してる、朝起きて調子悪い日あるし体調が不安定
習い事や家の用事は休んでも迷惑かからないから
家族に甘えてます
+22
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 18:50:21
やることやってベッドでころりの繰り返しですよ。人生の7割くらいベッドの上に居そう。+21
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 18:55:32
人に会いたくてもなかなか元気がでない。
出かけてる途中でしんどくなったり、ちゃんと振る舞えるか不安になる。+54
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 19:08:46
不眠症ぎみ。眠れた一時間後くらいに悪夢を見る。虫やらいじめっこやら変なのばっか出てくるし。精神的ストレス凄いのかも。
眼精疲労もあって、人と会話する時目合わしてると目の奥が疲れてきて、しんどくなる。
+17
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 19:18:35
坐骨神経痛が最近ひどくて…ロキソニンと湿布でなんとか家事をこなしています+13
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 19:30:18
>>10
フェリチンが低かったのでしょうか?
私はフェリチンが70あるので鉄剤は処方されず、あえんも少ないけど、ギリギリ基準値内のようで、お医者さんからは「とにかく牛肉を食べるように」としか言われてません。
ダルくてたまりません。+13
-0
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 19:33:21
>>41
頭痛、倦怠感、息切れなど体調悪いのは
鉄分不足で、ヘモグロビンが酸素を身体の隅々まで運べないのが原因かと書いてあったようです。
血液検査で貧血なしでも、女の子人は隠れ貧血の方もいるそうですね。生理もあるし。
鬱にもいいらしいです。
私はファイチ飲んでます。
前よりは、体調いいですよ。+10
-0
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 19:37:24
>>57
私も健康診断の結果は貧血なしでした。
隠れ貧血もある方もいるそうで、藁にもすがる思いで、私は自分判断で鉄剤飲み始めました。
飲んで1ヶ月過ぎて、鉄剤に感謝してます。
それほど、身体が悲鳴を上げてました。+7
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 19:38:36
アラサーです。この3ヶ月微熱が下がらない。もともと平熱が35.8度くらいだったのに急に上がってしまっ・・・毎日しんどいです。+16
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 19:41:18
体に鞭打って仕事に行き、休みの日は家事が終わったら、一日中寝てる感じ。
でも、夜は普通に寝れる。
よっぽど体が疲れてるんだと思う。+12
-0
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 19:44:10
>>18
病気って自分がならないと分からないよね💧
楽しく参加して気分が明るくなるといいよね☺︎+51
-0
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 19:53:33
>>10
元々便秘が酷くて、鉄剤飲んだら更に悪化で病院に駆け込む事態に…。泣きたい。+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/16(水) 19:54:59
ファイチですね
頭痛、倦怠感、息切れなど
↑
貴方様が書いて下さった症状全て当てはまります…
とても参考になりました!
ありがとうございます+11
-0
-
65. 匿名 2019/10/16(水) 19:55:43
メニエール持ちだから季節の変わり目と疲れた時には、めまいや怠さをある。
もともと耳鳴りもあったから、メニエルが出ると耳鳴りが酷くなって眠れない。
+14
-0
-
66. 匿名 2019/10/16(水) 19:56:33
>>59
教えてください。自己判断で鉄剤というのはサプリメントとかですか?処方箋で出してもらう医薬品でないとほとんど効かないと思ってました!
隠れ貧血かと思ってフェリチン測ってもらいましたが70でした…
1桁だと鉄剤処方になるようです。+10
-0
-
67. 匿名 2019/10/16(水) 19:57:01
23歳、子宮内膜症
下腹部、胃、頭のどれかが毎日痛いし、低容量ピル飲んでるからつわりみたいな吐き気がするし、毎日のように肌荒れして口内炎もできてる
正社員だけどしょっちゅう休んでるから、いつかクビになるんじゃないかって毎日怯えてる+12
-0
-
68. 匿名 2019/10/16(水) 19:57:38
>>65
過ごし方を書くのを忘れてました。
とにかく無理をせずに、家ではダラダラ過ごしてる
体調不良がゆっくり休むサインだと思ってる+8
-0
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 20:01:49
>>58
ファイチですね
頭痛、倦怠感、息切れなど
↑
貴方様が書いて下さった症状全て当てはまります…
とても参考になりました!
ありがとうございます+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 20:02:38
>>66
私は、以前がるチャンで、小林製薬ファイチが良いと聞いて飲んでます。鉄剤のお薬です。
薬局で三ヶ月分で3000円いかないくらいです。+8
-0
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 20:05:05
>>64
>>58様
すみません
アンカー付け忘れてました💦
ありがとうございます!+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 20:12:10
>>58
以前N H Kのガッテン?でも、貧血な怖さを特集してたね。
+4
-0
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 20:22:44
求職中で家にいる時はそれなりに元気なんだけど、仕事始めると一気に病む…
だから、病んで仕事辞めて転職して、また病んで…の繰り返し。
転職回数ものすごいし、いつも人間関係うまくいかなくて辞めちゃう。+29
-0
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 20:23:36
動きたいときに動いて寝たい時寝てます+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 20:25:33
>>55
それは辛いね…
睡眠薬使ってると副作用で悪夢見ることがあるらしいから気をつけてね+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 20:31:00
原因のわからない体調不良、倦怠感、無気力。どこの医者に行けばいいんだろう。+20
-0
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 20:45:34
3.4か月ひざがとにかく原因不明だったんですけど、痛くて・・
階段の上り下りがきつくて休日は引きこもってしまってました。。
リフリーラというひざサポーターを毎日使い続けてたら
最近いつの間にかなくなって、気にならなくなって、おかげで引きこもり解消。
体調悪い時はとにかく引きこもりますね。。。お出かけも苦痛になるし。+11
-0
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 20:47:15
膠原病なので、毎日倦怠感。
毎日を過ごすので一杯いっぱい。
休日は寝てばかりです。
健康な身体と体力が欲しい。+18
-0
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 20:49:46
しょっちゅう病気するし、気力と体力がもたなくてアラサーだけど非正規と無職転々としてて、実家暮らし。今はまだ親が元気だけどこの先のこと考えたら不安しかないです…。+15
-0
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 20:56:40
>>54
わかるーー!!友人とのランチは気疲れで、早く帰りたい!約束すると、ドタキャンしたくなる。+22
-0
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 21:00:41
自分のことで精一杯で出会いを探す元気がない。
下の話になるけど、性欲もなくなって付き合いを続けられる気がしない。+12
-0
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 21:04:49
肺が痛くて息苦しくて風邪のような症状が出るので咳止め飲みまくっております+4
-1
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 21:05:54
慢性疲労症候群かと思ったけど、検索したら患者さんはもっと辛い症状みたいで違うんだよね。このダルさ、なんなんだろう。
橋本病だけど薬飲んでるから数値は安定してるし、筋力低下かなあ?+9
-0
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 21:15:55
基本体調いい日はないんだけど
活動量少な目でなんとかやってる
でもここ1週間ほどほんとひどくて
精神的にもきてる
なにしても涙でてくる
睡眠薬飲んで寝ます
なにもできなくてごめん+15
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 21:23:09
欠勤と遅刻が多すぎて注意されました
でも今日遅刻してでも仕事行ってえらかったと思います+11
-1
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 21:31:20
>>76
まず内科に行って問題なければ心療内科かな?
+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 21:34:34
>>85さん
私も、欠勤と早退が多くて最近注意されましたよ!ほとんど同じでびっくり笑
そうですよね、休まず行けただけでも立派。頑張ってますね!
私は気分の上がり下がりが酷いですが、行けるうちはなんとか行こうと思ってます。+4
-2
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 21:40:01
>>6
>>7
同じような人いてちょっと安心したわたし、、+10
-0
-
89. 匿名 2019/10/16(水) 21:54:14
>>87
ありがとうございます!
>>87さんもがんばっててすごいと思います
行けるだけ行きましょう
無理せずがんばりましょうね
+1
-0
-
90. 匿名 2019/10/16(水) 22:00:04
>>47
その目眩って良性発作性頭位目眩症状ですよね。
耳石の。
私も治ったなーっと思いしばらくするとまたなっての繰り返しでしたが、最近ご無沙汰です。
でも、いつくるかわからない目眩に日々怯えて不安で体調が優れません。+8
-0
-
91. 匿名 2019/10/16(水) 22:12:42
>>90
私はちょうど一年前に、初めて目眩を経験しました。話は聞いていたけど、あんなに辛いものとは知りませんでした。
夜中トイレに行くのに急に立ち上がったらこの世がどうかしちゃたんかぐらいに、目眩がしその場で吐いてしまいました。
で、翌朝からその日は目眩が止まらず医者に行ってもダメでした。
兎に角、頭を右側に倒すとなりましたね。
耳石の関係と疲れかな。
+5
-0
-
92. 匿名 2019/10/16(水) 22:13:52
>>57
病院によっては、基準値内であっても貧血と判断されますよ。
その場合、他の内臓の数値と照らし合わせて、
基準値内だけど、ここの数値が低いから総合的にみると貧血(詳しくなくすいません)みたいに診断されました。
分子栄養学を取り入れてる病院だとそのように診断されるみたいです。
私は20年貧血症状があるけど、いつも基準値内だったので診断が出たのはそこの病院だけです。
そこで鉄分と、胴を排出する薬を出してもらいました。+3
-0
-
93. 匿名 2019/10/16(水) 22:22:17
>>76
私頭蓋仙骨療法という自然治癒力をサポートする整体をしてるのですが、
病院で見放された原因不明の体調不良の方が何人も良くなり、私自身が驚いています。
病院をあちこち行って数ヶ月たってもあまり変化がない人は、色々視野を広げてみるのも一つの手かなと。
温熱療法で良くなる方、アロマで軽くなる方、鍼灸、他にも聞いたことがないような特殊な施術で良くなった話等お客様から色々聞きます。
+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/16(水) 22:22:49
数日前から左耳が時々、しびれているようなもやもやする不快感があります。この症状はなんなんだろう…+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/16(水) 22:40:02
しんどいよ〜
でも毎日だと口に出すだけで
旦那にスルーされるから
我慢してるよ。
家事育児はサボれないからキツイなあ…+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:22
慢性的な緊張性頭痛で、ただ歩いてるだけとかお茶飲んでるだけなのに痛くなる。1日に何度も頭が締め付けられるような痛み、耳鳴りめまい、吐き気、頭~首~肩~手足の関節が痛む。毎日ズッキノン服用してる。
+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:01
>>94
メニエール の前兆として耳閉塞間があります。94さんのおっしゃる感じに近いかと。
その感じのある時に一度耳鼻科で受診なさってください。
+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:27
>>78
私も膠原病です。
毎日仕事から帰ったらまず横にならないと家事ができません…。
三連休はずっと寝てたので昨日今日は元気に動けた。明日は元に戻りそうです…。+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/16(水) 23:44:57
不定愁訴なので、規則正しい生活とバランスの取れた食事、体を動かす。
これでもなかなか上手くいかなくて情緒な不安定になります。わかってもらえなくて発狂しそうです。+16
-0
-
100. 匿名 2019/10/17(木) 00:18:20
毎日、体調悪いなーと思いながら過ごすしかありません。。
長年の不眠症により、とにかく身体がだるくてだるくて仕方ない。ほとほと疲れました。。+9
-0
-
101. 匿名 2019/10/17(木) 01:36:15
家にいたら気分が余計滅入るので、肉体労働をわざとしてます。
でもこの時期になると毎年、目眩、不眠、過呼吸、下痢になるので、心療内科にお世話になってます。+16
-0
-
102. 匿名 2019/10/17(木) 01:49:30
>>90
47です。最初の診断では良性発作性で、2年後には少し聴力が落ちメニエールと診断され(同じ耳鼻科で)、どちらも治ったんですが、また5年してなって、それからは繰り返しです。最初の目眩は一か月ほどで、1週間はまともにまっすぐ歩けなかったくらいです。
+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/17(木) 01:59:33
>>91
47です。
私が書いたのかと思うくらいに、同じ症状でした。始まりも同じで、夜中に起きて目眩で倒れ、なんとかトイレに行って嘔吐しました。病院にいって一か月ほどかかり治りましたが、1週間はまともにまっすぐ歩けなかったし、動くのも辛く、このままだったらどうしようと不安でした。頭を右に動かすと私は今でもなりますが、最初もそうで、寝ていても天井か回ったり、しばらくご飯も食べれませんでした。この時は良性発作性目眩でした。
2年後にはメニエールになり、そのときは少し聴力がおちていました。どちらも同じ耳鼻科で治りましたが、それから数年で、47に書いた症状になり、何年もそのままです。いつも冬になります。耳石と頭位の向き、ストレス、疲れ、血流も関係しているのかなと思います。
たまに目眩から頭痛や吐きけまでするのでしんどいです。+3
-0
-
104. 匿名 2019/10/17(木) 03:56:28
>>92
ありがとうございます。そういった病院に行きたいです(;_;)田舎なので、フェリチン値測ってくれるとこすら1軒しかなく…+4
-0
-
105. 匿名 2019/10/17(木) 04:02:39
休みの日の方が緊張感なくて1日が長くてエンジンかからない。
のわりにすぐ疲れるし。
+7
-0
-
106. 匿名 2019/10/17(木) 04:13:25
>>7
同じです!
頑張りましょう
+2
-0
-
107. 匿名 2019/10/17(木) 06:30:18
鉄のサプリ飲むと胃がムカムカしませんか?
あと、便が黒くなって便秘になる、、
酷い貧血なのですが
なかなか改善難しいです。
朝がダルい
休みたい、、
休んだ日は
一日ゴロゴロしてたりするけど
かえって腰が痛くなったり
自律神経乱れるから
なるべくムチ打って仕事に行くようにしている
がんばらにゃ、、+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/17(木) 08:10:44
転職してからホルモンバランスを崩して、生理不順に始まり、肩首の痛み、動悸、倦怠感、めまいなど体に症状が出てきて鎮痛剤が欠かせない・・・
医師からは、体に症状が出てくるということは体からの黄色信号だと聞いて会社辞めようか悩んでます+7
-0
-
109. 匿名 2019/10/17(木) 09:25:40
>>79
びっくりするほど私と全く同じです。+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/17(木) 10:43:13
>>108
すぐ辞めた方がいいよ!他にも仕事絶対あるからさ+4
-0
-
111. 匿名 2019/10/17(木) 12:37:09
よく喉がいがらっぽくなる+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/17(木) 13:14:30
>>60
わたしもです!
元々平熱が35.9なんですが、
かれこれ一年以上36.5〜37.5くらいを行き来してます。
掛かりつけの心療内科で血液検査してもらっても特に異常なしでした…
母親に言っても平熱上がったんでしょ?と理解されず辛いです。
いつも熱っぽく怠くて自分の体じゃないみたいです。
ここ最近全然疲れが取れず今日はとうとう仕事をお休みしました。
原因を知って良くなりたいです。+4
-0
-
113. 匿名 2019/10/17(木) 14:11:25
仕事辞めて一日中家で横になってる。
早く死にたいわ。+16
-0
-
114. 匿名 2019/10/17(木) 14:17:27
胃の調子が悪くて
毎日ずっと吐き気がある。
おまけに空腹感が全くない。
だからいつご飯を食べたらいいのかわからない。
何も食べたくないから食べないでいたら餓死できるかなー。+8
-0
-
115. 匿名 2019/10/17(木) 15:39:15
>>20
同じく。アラフォーだけど周りの人はめっちゃ元気に見えて羨ましい。+11
-0
-
116. 匿名 2019/10/17(木) 16:16:36
免疫疾患持ち。ちょっと出かけただけでひどい疲労感で寝込んでしまう。
疲労感がなくなる薬や食べ物があればいいのになあ+9
-0
-
117. 匿名 2019/10/17(木) 17:30:55
今日、仕事中だけど胃液が逆流しそうな気持ち悪さと焦燥感、このまま倒れて気を失うのではないかという不安感が襲ってきて、定時までひたすら耐えた…。
たぶん、職場の先輩の態度がこわかったからだろう、心臓もバクバクしてきたから。
去年ストレスで体をこわし、薬と無理しないペースで何とか続けてきたものの、もう駄目かもしれないな。
元の体に戻ることはないしね。+15
-0
-
118. 匿名 2019/10/17(木) 18:02:48
>>107
わかります!私も同じです。
鉄剤が飲めないので、婦人科で注射を
してもらっています。
ヘモグロビンは正常値ですが、
フェリチンが11です。
鉄剤の注射をしても中々数値が上がりません
(泣)+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/17(木) 19:03:54
基本眠くてお腹の調子が悪い、今は花粉で鼻水とまらなかったり目が痒かったりする、首から腰にかけてバキバキで時々頭痛とどこかしらの関節が痛くなるって感じで15歳ぐらいから調子いい日がないから逆に気にならない。
何年か前にマッサージでも行けば楽になるかとバイト先の近くにあったリフレクソロジーのお店で色々やってもらったけど、「股関節が柔らかいのに冷えとむくみがひどいですよ!こんな人初めてです!」とすごく驚かれたし何も効果が感じられなかった。お茶が美味しいだけ。
元々平熱が35度台前半と低いんだけどここ1ヶ月ぐらい頭痛とともに熱くなる日が頻繁にあるから体温測ってみたら36.5度まで上がってたんで平熱が上がったことにしてる。
あ、レモン水ガバガバ飲んでた時期は若干調子良くなったよ。+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/17(木) 19:49:26
>>85
それは社会人の自覚なさすぎるんちゃう?
まさか正社員じゃないよね+2
-2
-
121. 匿名 2019/10/17(木) 20:59:51
しんどくてたまらないのに中々倒れないで踏ん張ってしまう。不眠、めまい、過呼吸、耳鳴り、倦怠感…そろそろ限界
+7
-0
-
122. 匿名 2019/10/18(金) 10:39:28
海外留学してみたかったし、都会で大手企業に就職したかったけど、諦めた。大学だけは地元を出て旧帝大に進学できたけど、やっぱり病気してばっかで授業は休めるけどこれが仕事だと無理だよなと思って色々不安で地元に帰った。
地元は友達も出会いも少ないからつまらなくてアラサーになった今でも未練があるけど、体調不良になるたびにやっぱり私には無理だったなと痛感する。虚しい。+6
-0
-
123. 匿名 2019/10/18(金) 14:54:22
結局人生って体力あるかどうかで結構決まること多いね
生まれつきというのも大きいから、これから子供を産む可能性がある人達は、なるべく体力ある子を産み育てて欲しい
どうすればいいのかはわかんないけど…+9
-0
-
124. 匿名 2019/10/18(金) 16:55:03
元々鬱だか自律神経だか悪くて低空飛行だったのが、家系の遺伝性の進行性難病が優勢遺伝だったことが判明した
覚悟してたとはいえ、最終的には1人で闘病して死んでいく未来が決定してしまいさすがに落ち込みます…
季節の変わり目でしんどいし、しばらくひたすら寝ていたい(でも仕事行かないと)+9
-0
-
125. 匿名 2019/10/18(金) 17:04:05
>>112
慢性疲労症候群か副腎疲労が怪しい気がする
一般の病院だと誤診が多いから、専門医の検査受けないと的外れの投薬が延々続く
脅かしたいわけじゃないけど、ちょっとググって心当たりないか調べてみてほしい+5
-0
-
126. 匿名 2019/10/18(金) 18:24:34
>>125
副腎疲労は初めて聞きました。
慢性疲労症候群は気になって病院を探してみたのですが、福岡県内ではなかなか見つからず諦めてました…
かかりつけの診療内科で普通の内科にかかった方がいいか聞いたところ、自律神経失調症って言われるだけだよと言われました…+2
-0
-
127. 匿名 2019/10/19(土) 22:18:14
>>114全く一緒です
空腹感がなくて食べたい物も思い浮かばず
何食べても美味しくなくて、夜中に度々来る吐き気と嘔吐
吐いても胆汁しか出ない。
胃腸内科行って漢方薬や吐き気止め服用したらかなり改善されたよ。飲み続けないといけないし、強いストレスが来ると吐いてしまうけど。
久しぶりにご飯が美味しく感じたよ。
病院行ってみて貰うのをオススメするよ。+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/25(金) 14:56:38
>>77
膝が痛いとお出かけも苦痛になるし、階段の下りが特に大変になりますよね。
そのサポーターググってみたのですが、良さそうですね。
一時的な痛み改善ではなく完治された感じですか??+1
-0
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 19:11:08
台風が続いてからやる気が起きない。気圧のせいかな。その1週間後、咳が酷い風邪をひいて今、咳が酷くて大変。+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/29(火) 12:17:07
>>128
そうなんですよね。今までのサポーターは正直その場しのぎで
痛みを抑える程度だったのですがリフリーラは
ひざの痛みとってくれたんです。予防に家にいるときに最近は付けていますが
痛み再発していないので助かっています^^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
15732コメント2021/03/04(木) 12:24
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3534コメント2021/03/04(木) 12:23
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
2169コメント2021/03/04(木) 12:24
「行き遅れ」について
-
2026コメント2021/03/04(木) 12:19
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1559コメント2021/03/04(木) 12:22
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1176コメント2021/03/04(木) 12:23
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
1010コメント2021/03/04(木) 12:23
女性は主婦業を追求した方が「人間としての価値高い」?IIJ会長の寄稿、「不適切」と一部削除の日経に理由を聞いた
-
943コメント2021/03/04(木) 12:22
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
813コメント2021/03/04(木) 12:23
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
-
757コメント2021/03/04(木) 12:24
自分の子供が発達障害かもしれない。
新着トピック
-
114コメント2021/03/04(木) 12:24
オソノさんになるにはどうすればいいですか?
-
125コメント2021/03/04(木) 12:24
高梨沙羅、悲願の初優勝ならずも銀メダル! ラージヒルは圧巻のジャンプをみせたルンビが制覇!【世界選手権】
-
19419コメント2021/03/04(木) 12:24
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
135122コメント2021/03/04(木) 12:24
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
39コメント2021/03/04(木) 12:24
コレコレ、ワタナベマホトのファンに反論「引退したのが俺のせいは違うでしょ」
-
105コメント2021/03/04(木) 12:24
正直言って、子どもには結婚してほしいですか?
-
202コメント2021/03/04(木) 12:24
BUMP OF CHICKEN、清原果耶主演のNHK朝ドラに主題歌提供「熱量に共感しました」
-
706コメント2021/03/04(木) 12:24
不味かった外食
-
5コメント2021/03/04(木) 12:24
ピエトロについて語りましょう!
-
49コメント2021/03/04(木) 12:24
コロナ後が逆に不安な人々が実は少なくない訳
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する