ガールズちゃんねる

演技性パーソナリティ障害について語りたい

149コメント2022/09/06(火) 08:02

  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 16:15:33 

    身内のお嫁さんが初対面にも関わらず泣いて抱擁を求めてきたり、いつも中心人物になりたがって自分で作った虚偽のストーリーを女優のように演じる人でした。今思えば演技性パーソナリティ障害だったのでは?と思います。
    身近に同じような人いますか?
    演技性パーソナリティ障害について語りましょう。

    +90

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/04(日) 16:16:14 

    金正日の葬式に出てそうw

    +126

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/04(日) 16:16:36 

    >>1
    お嫁さんのこと書いて大丈夫?

    +52

    -21

  • 4. 匿名 2022/09/04(日) 16:16:54 

    アンバーハードとか?

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:16 

    ドラマクイーン

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:19 

    かまってちゃんメンヘラに多いけど、虚言癖だと思ってた。病気だったのか

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:30 

    被害的で虚言癖があり、なにかと悲劇のヒロインになりたがる元親友がそうだったんだと思います。救いようもなく色々巻き込まれたので絶縁しました。

    +127

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:44 

    私、友達や彼氏の前で演技がかった話し方してしまうんだけどこれ?昔芸能活動してた。

    +7

    -12

  • 9. 匿名 2022/09/04(日) 16:18:03 

    単純に恥ずかしくないのかな?

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/04(日) 16:18:23 

    >>8
    職業病?

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/04(日) 16:18:31 

    竹中直人もそんな感じ

    +7

    -18

  • 12. 匿名 2022/09/04(日) 16:19:23 

    うちの姑。すぐに被害者ぶってタチ悪い。
    もう関わらない。

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/04(日) 16:19:44 

    >>1
    嫁に逃げられた姑?

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:11 

    うちの母親がたぶんこれだったわ
    自分で勝手な思い込みで暴走して迷惑かけて、それを怒られると泣き崩れてミュージカルばりのひとり劇場を始めて「そんなつもりじゃなかったの~」と悲劇のヒロインを演じる。
    可哀相な私!健気な私!かわいい私!私を見て!かまって!甘やかして!ってとにかくうっとおしい

    +128

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:27 

    浜崎あゆみとか?

    +21

    -6

  • 16. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:33 

    >>10
    わからないの。関西人のくせに「○○でしょう?(高い声)」みたいな話し方になってしまう。あと虚言もあるかも。本当の自分がわからない。

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:38 

    >>4
    海外セレブの雑誌のインタビューって何かしら個性を感じるものだけど、アンバーのインタビューは日本人が読んでも中身がないと感じた。
    インパクトのあるフレーズとかをやたら多用してるけど、実際の言動と矛盾してると思ったし。

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:39 

    >>9
    酔ってるからむしろ快感なんだろうね

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:07 

    >>1
    初めて聞いた!

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:09 

    いちいち芝居がかった話し方する人や
    大きすぎるリアクションする人はあまり信用していなんだよね

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:35 

    >>1
    でした、という過去形なのは結局離婚しちゃったの?

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:42 

    >>11
    佐藤二朗とか大泉洋とかもじゃない?
    個性派俳優って名乗る人によくいる

    +27

    -11

  • 23. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:52 

    昔の少女漫画みたいな陳腐な設定通りに他人を動かそうとする人はいた。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/04(日) 16:22:31 

    高校生の頃の友達だけど、直ぐ彼氏をバイク事故で死んだことにしてくる。

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/04(日) 16:22:44 

    >>20
    吉田鋼太郎さんが浮かんだ

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/04(日) 16:22:57 

    そういう人って暇なだけなんだろうね
    他にすることないんだと思う

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/04(日) 16:23:24 

    こういうことですね。
    演技性パーソナリティ障害について語りたい

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2022/09/04(日) 16:23:29 

    大金かけて外国の女優さんの真似っこしてたおばあさん知ってるよ!!
    自分では愛に満ち溢れた人間だと思ってる自分のことが大好きでたまらないばぁさま。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/04(日) 16:23:36 

    適性があれば芸能人に向いてそう

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2022/09/04(日) 16:23:51 

    >>4
    ジョニーデップとの裁判で、アンバーハードを診断した精神科医の方から、境界性人格障害と演技性パーソナル障害の可能性があるって言われてたね。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:00 

    ここでも有名なインスタグラマーがそんな感じ

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:06 

    異常ってほどじゃないんだけど逐一大げさな人ってけっこう厄介なんだよね
    あからさまに距離を取るわけにもいかないんたけど付き合わされてるうちに消耗する

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:09 

    >>27
    YES❗️

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:16 

    距離置くしか対策なさそう

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:38 

    >>11
    笑いながら怒る人とか

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:56 

    >>1
    義姉とちょっと似てる
    気に入らないことあるとギャアギャア泣き叫ぶけど、次会ったらケロっとしてる
    言うこともいちいち大袈裟
    でも、義姉は自己評価が異常に高くて、支配的だったから演技性よりも自己愛性って感じが強かった
    どっちにしろ人格障害っぽさハンパない

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/04(日) 16:25:25 

    >>24
    彼が生きてたら気の毒だね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/04(日) 16:25:28 

    露出度高めたり自分なりの方法で注目を集めようとするらしい。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/04(日) 16:25:56 

    >>8
    自分を回収して

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/04(日) 16:26:24 

    元友人。
    余りの自己中世界についていけずフェードアウト始めたら敵認定されて、「虐待された!ずっといじめられた!」と180度態度変えてきて怖かった。。
    彼女のなかではそれが真実になってるからどうしようもなくって即絶縁したけど、、「いじめられてたのに、相手の幸せを祈るけなげで謙虚な自分」を演出するために、しつこく面会を求めてきて本当に怖かった。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/04(日) 16:26:32 

    初対面で泣いて抱擁って何?気持ち悪いねw

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/04(日) 16:27:26 

    >>28
    それってミテコさんじゃあ…

    +23

    -4

  • 43. 匿名 2022/09/04(日) 16:28:35 

    >>1
    見分け方としたは、離婚歴。複数あるはず
    あと病的に嘘をつくから借金あると思うよ

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/04(日) 16:28:40 

    >>9
    恥の感情が無いんだと思う。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/04(日) 16:28:42 

    >>1
    小中学生ぐらいだとクラスに1人ぐらいはいる

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/04(日) 16:29:00 

    >>38
    ハセキョー浮かんだ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/04(日) 16:29:30 

    いろんな障害がありすぎていちいちかまってられない。病名つけすぎじゃない?それで楽になったって人もいるんだろうけど。思いやりだよね?結局。

    +15

    -10

  • 48. 匿名 2022/09/04(日) 16:29:32 

    自分の世界に入りきって熱く接してこられてもこっちはポカーンです。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/04(日) 16:30:36 

    >>16
    本当の自分はこれじゃない人は
    中二病だと思っていた

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/04(日) 16:30:43 

    いつも自分はヒロイン、被害者ポジション。

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/04(日) 16:31:05 

    >>40
    その人自己愛性パーソナリティ障害ぽっくもあるね

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/04(日) 16:31:45 

    >>3
    横だけど、子ども時代に出会った親戚のどっかのおじさんの嫁、とかレベルなら身バレしないのでは?
    また、その「お嫁さん」のことを語ること自体が大丈夫?って意味なら掲示板に何もかけなくない?

    +29

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/04(日) 16:32:10 

    可哀想な自分が好きみたいで幸せになっても
    破滅の方向に向かってしまう子がいる
    これは違うかな

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/04(日) 16:32:54 

    >>1
    弟嫁がそんな感じなんだけど何かしらの精神病かなって感じはしてたけどこの病名初めて聞いてそれじゃん!!!て思った。
    子供の前で包丁振り回して泣きわめいてうちらが慌てて連絡するとお義母さんごめんなさい、、子供の頃から自傷行為したくて、、心配されたくて、、みたいにうちの親に謝ったり私にももうどうしたらいいか分からないです、、辛いです、、何も手につかないし消えたい、、みたいな悲劇のヒロインなのに脱毛とか美容院、マツエクとかは行ける。
    子供に朝ごはんは用意しないのに服だけはバッチリコーディネートさせてたり。
    意味わからん。


    +32

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/04(日) 16:32:57 

    >>21
    いまは知らないけど昔はそうだったって意味じゃない?
    遠方の親戚とかなら、最初会ってもそれ以降ずーっと会わないとかあるしね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/04(日) 16:33:10 

    >>28
    最後の一文は、元アナウンサーの偽スピリチュアル系の人っぽいね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/04(日) 16:33:32 

    子供の中学校のPTA役員に
    こういう方います。

    基本、連絡事項は
    スルーされていますが
    めげずに無理に
    明るくふるまり、
    他人を誉めまくっているが
    本当は他人を親子で監視して
    評価してるヤバイ人です。

    スルーされてるから
    みんな気づいてるのかも知れません。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/04(日) 16:33:36 

    >>16
    関西人のくせに「○○でしょう?(高い声)

    ごめんw
    義母がそんなだったから思い出して笑ってしまった
    他人を見下したりバカにする時は何故か「あらぁ、ど〜したの?なぁんでなのぉ?」って甲高い感じで言うの
    普段なら「おぅ?なんや?どないなっとんねん?」てタイプw

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/04(日) 16:33:38 

    >>37
    エアー彼氏じゃない?
    ヤリ放題だと思う

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/04(日) 16:33:47 

    >>24
    怖い。
    他の精神疾患も患ってそうだね、そのお友達。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/04(日) 16:34:19 

    >>1
    うちの弟嫁と似てる
    悲劇のヒロインぶって周りを巻き込んでいくスタイル
    オーバーだから、
    騙される人は「あの子は苦労して…」と同情し、
    冷静な人はキョトンとしてる

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/04(日) 16:34:49 

    >>51
    そうかもしれません、、
    とにかく自分に起こった自業自得な出来事を人のせいにするために、平気で嘘を作り出して周囲に吹聴するので怖かったです。
    今まで聞かされてきたエピソード(金持ちの息子に溺愛されている、仕事の成績が良くて昇進を約束されたなど)も、ひょっとしたら嘘だらけだったのでは、、と思います。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/04(日) 16:35:43 

    >>6
    私も虚言癖だと思ってたわ。
    やたら恋人が死んだとか芸能人の知り合いがいるとか犬飼ってるとか嘘つく。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/04(日) 16:36:52 

    >>40
    しつこいっていうのわかる。執着してきて連絡取ろうとしてくるの怖い。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/04(日) 16:37:12 

    初対面は異常に人当たりが良い。しかしどことなく違和感がある。健気な良い人風なのに友達がいない。時々ギラギラした野心家の目つきをする。

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/04(日) 16:37:17 

    SNSでやたら大袈裟にアピールするけど話してみると詳細に欠けてつまらないんだよ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/04(日) 16:37:42 

    >>1
    男なら何人か見たことある。

    初対面で「元彼女が自殺もしくは不治の病で死亡エピソード」を嬉々として話し出すやつ注意。
    あいつら界隈では定番の大好きなエピソードっぽい

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/04(日) 16:38:41 

    >>1
    近くで見たりってわけではないけど、若手女性声優にアレ?って思う人はいる
    歌い方とか表情の作り方とか凄い不自然だし、話の内容もいい女アピールしてる?って感じ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/04(日) 16:39:44 

    リトマス試験紙並みに周りの影響に染まりやすい。
    もともと自分の意見がなくてはったりだけで生きてるから30代あたりで燃え尽きる。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/04(日) 16:44:51 

    >>1
    演技性パーソナリティ障害の診断を下すには,患者に以下が認められる必要がある

    ・過度の情動性および注意を惹きたいという欲求の持続的なパターン
    このパターンは,以下のうちの5つ以上が認められることによって示される

    ・注目の的になっていないと不快感を感じる
    ・他者との交流が不適切なほど性的に誘惑的または挑発的である
    ・感情の急激な変化および浅薄な表現
    ・自分に注意を惹くため常に身体的外見を利用する
    ・極めて主観的かつ漠然とした会話
    ・はったり,芝居がかったふるまい,および感情の大げさな表現
    ・被暗示性(他者または状況に容易に影響を受ける)
    ・人間関係を実際より親密なものとして解釈する

    …らしいです。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/04(日) 16:51:34 

    >>8
    治りの悪い中2病です

    話し方だけならトピタイとは違うのでは…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/04(日) 16:53:12 

    実際にそういうパーソナリティ障害の人もいるんだろうけど、

    自己愛がターゲットを陥れるために(魅力の脱価値化をするために)、「あれは演技してる!!」と言って騒いでるだけのケースもあるよね。

    本物の演技性パーソナリティ障害は、受け身なタイプではないと思う。

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/04(日) 16:54:47 

    >>67
    男だとちょっと前に流行った意識高い系社長みたいなテンションでよく喋るナルシストチャラ男系が多いよね。
    寂しがりやで注目されたがりで女っぽい気質持ってる。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/04(日) 16:55:33 

    >>70
    とある芸能人が浮かんだ。
    演技もする人だけど、作品の中での演技力自体はさほど高くもない。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2022/09/04(日) 16:56:51 

    私は多分演技性の障害ある
    目立つことが大好きで、感情が大げさ
    そうしないと不安
    40代で周りとうまくいかなくて独身。
    どうして良いか分からないけど病院に行くと治療対象じゃないと言われたので
    ひたすら本を読んで、直すヒントを探してる

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/04(日) 16:58:25 

    >>7
    オウムの井上死刑囚の裁判がそんな感じらしく
    劇場型で裁判官に訴えるクセがあるみたいと
    江川紹子さんがよくツイートしてた

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/04(日) 17:01:19 

    >>74
    太○陽介さんの奥さんの記者会見が
    the女優みたいだったね
    泣いて演技して同情をひいて事をおさめようみたいなね
    良い大人なのにかなり引きました
    演技なのか演技性なのか?

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/04(日) 17:29:36 

    >>70
    全部当てはまる人知ってる
    強烈だった

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/04(日) 17:29:41 

    そんな病気あったの!?初めて知った!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/04(日) 17:32:38 

    >>14
    メンヘラ爆発したバージョンって感じかな

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/04(日) 17:33:25 

    >>76
    それそれ、既に言葉があったなって記憶だったけど
    劇場型だ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/04(日) 17:34:01 

    >>24

    そういえば、自己愛の知り合いも、昔彼女を事故で亡くしたとか言ってて、少し後には、脳梗塞だったとか話がコロコロ変わる。
    たぶん嘘だろうね‥

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/04(日) 17:36:00 

    >>1
    その嫁は自分がやればロマンスってDNAの人かな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/04(日) 17:38:23 

    >>24
    同じ人かも!
    私の友達にもいた

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/04(日) 17:38:54 

    元姑がそうでした!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/04(日) 17:42:54 

    >>20
    大きすぎるリアクションする人周りにいてもやもやしてたから同じ人いて良かった
    真面目(と言うか無口で地味)そうなんだけど仕事上のことで注意したら盆踊りのような驚きかたされたりなんか芝居かかった動作で対応されるから不思議な人だなぁと思ってたんだけど、はぁ?と言う行動とられたからそれから距離おいてるわ

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2022/09/04(日) 17:50:06 

    >>14
    うちも似てる。
    電気付けずに真っ暗な部屋ってパターンもあるよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/04(日) 17:58:42 

    >>79
    演技性の他にも自己愛性など、パーソナリティ障害はいろいろあって案外身近にいるから気をつけた方が良いよ。人間関係壊される。

    特徴としては、虚言癖や自慢話、他者を貶すバカにする態度が多い。表情がわざとらしい。異性に執着する

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/04(日) 17:59:55 

    演技性パーソナリティー障害の人は自己愛性パーソナリティー障害でもある事が多いイメージ
    言動が自分に酔ってて本当に気持ち悪い。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/04(日) 18:05:46 

    >>24
    友達じゃなかったけどそう言っていた人はいた。
    そんな辛いことがあった割にそんな重い話を淡々と人に話せることに違和感があったけど、そういうことだったのか。
    別の話でこっちは本当に友達で、恋人が病気で亡くなった子がいたけど、それに関連したような話はその子の前ではタブーだったし、本人も全くその話はしない。今考えてみるとそれが当然だと思う。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/04(日) 18:13:42 

    >>70
    >>36 の義姉はほぼほぼ全部当てはまってる…
    おまけに代理ミュンヒハウゼン症候群っぽい事件やらかして(刑事事件にはなってない)、公的機関のお世話になったんだけど
    疑わしくても第三者が無理矢理に受診させられないって言われて、本人に自覚がないから受診すら困難
    いずれまた何かやらかしそうでこちらは漠然と不安…

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/04(日) 18:27:57 

    >>1
    初対面で馴れ馴れしいよね
    そしてめちゃめちゃ「女」を出している
    声でかいからうちのウサギが怯えていた

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/04(日) 19:05:45 

    >>70
    他者との交流が不適切なほど性的に誘惑的または挑発的である。

    これって自己愛もそうなんだよね。
    異性にだらしない、執着する、浮気不倫略奪に何の躊躇もしない。
    自分の性的魅力が万能感だと思い込んでるフシがある。

    嘘が上手く作り話で人を騙すのも得意だし、自己愛と演技性って共通する部分が多いんだよね。
    悪意しかないとわかってやってる自己愛と、悪意はないけど自分を見せることしか考えてない(結果、自分本位になってる)のが演技性なのか。

    自己愛自身が「私は演技性」だと勘違いしてる場合もありそう。
    自己愛はターゲットにやった非道なこと全部なかったことにしてるし、異性にだらしない自分を恥じる気持ちが無い(むしろ得意気)だから、演技性だと思い込みたい人もいると思う。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/04(日) 19:15:31 

    >>70
    すごい当てはまってて笑う
    自分はたまに街中や電車内で体調悪いふりして座り込んでしまう
    誰かしら助けてくれるから嬉しくて
    自分でも頭おかしいと思ってる

    +4

    -7

  • 95. 匿名 2022/09/04(日) 19:19:04 

    発達障害、自己愛・演技性・依存性の人格障害を全部併せ持つってありえるかな?
    まんべんなく当てはまってて怖いんだけど

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/04(日) 19:20:15 

    >>93
    あなたもしかして自己愛トピにも書き込んでた?改行の癖でわかる。半コテ化してるよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/04(日) 19:21:29 

    >>29
    嘘つくのが仕事だからね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/04(日) 19:37:33 

    虐待されるなるみたいよ。

    演技性パーソナリティ障害について語りたい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/04(日) 19:49:08 

    >>1
    わしは妄想性パーソナリティ障害の傾向が強かった
    誰にも心が許せないんや…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/04(日) 19:53:37 

    >>1
    真剣に私がそうなんじゃないかと思って自分で治すにはどうすれば良いのか悩んでる。
    他人の苦労話を聞いて泣いてしまうし、親子仲が悪いからそれを事を他人に話してしまう。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/04(日) 20:04:58 

    >>47
    何と勘違いしてるか知らないけど、本人が楽になるとかじゃない。人として邪悪そのものだから周りが大変な事になる。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/04(日) 20:27:01 

    パーソナリティ障害って周囲からするとめちゃくちゃ迷惑だしうんざりするし関わりたくないけど、本人も苦しいんだろうな
    youtubeで精神疾患について解説してる先生の動画で勉強したことがあるんだけど、健常者みたいに確固たる自分やアイデンティティがないから病的な行動をして相手から存在を形取ってもらわないと生きていられないみたい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/04(日) 20:28:42 

    >>4
    どういう症状なんだろうって思ったけどとても分かりやすかった。こういう人か

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/04(日) 20:29:46 

    私も演技性パーソナリティー障害
    幼少期の時に虐待され学生時代いじめられていたから見捨てられ不安があるなら

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/04(日) 20:34:16 

    俳優や女優、芸能人は多かれ少なかれこの傾向ありそうだね

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/04(日) 20:40:10 

    >>43
    身内のお嫁さんがそうでした。結婚する時初婚だと嘘ついてた。結婚してから妊娠したのも流産したのも全て嘘で最終的にはバツ4とかだってことがわかった。すぐ離婚したけど結婚詐欺だと思ってる

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/04(日) 20:46:55 

    こういう人格障害(パーソナリティ障害)も、脳のいろんなとこがダメですよ、て 報告あるね
    だから、低IQも脳ダメなので人格障害を併発がおおいですね、てあるね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/04(日) 20:51:33 

    >>88
    特徴としては、虚言癖や自慢話、他者を貶すバカにする態度が多い。表情がわざとらしい。異性に執着する

    本当にそう。凄く言い当てる。自己愛が強い人て共通してこんな感じだよね。
    特に異性への異様な執着は何なんだろう。そして自分の恋愛を美化して語る語る…。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/04(日) 21:03:09 

    >>98
    確かに知り合いは愛情不足な家庭の出身だった。経歴は申し分ないんだけど何かにつけて芝居がかってた。確かに過剰に愛を欲してる感じはしたな。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/04(日) 21:03:20 

    >>22
    でもみんな役者だからね。普通にしてる時は普通の人でしょ。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/04(日) 21:18:05 

    >>70
    こんな人見たことないなぁ。もしかしたらわからないだけで会ったことあるのかなぁ。ちょっと見てみたいけど、巻き込まれるのは嫌だ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/04(日) 21:28:53 

    >>40
    いきなりコメントを久々につけてきて
    文句タラタラの被害者ポジションで怖すぎてブロックした。

    何でも絡むんだろうね。。。?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/04(日) 21:36:11 

    >>111
    実際に接したり行動を見ているうちに違和感が膨らんでいくんだよ。真に迫っているから同じような人に会ったことない人は信じてしまうと思う。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/04(日) 21:36:54 

    >>95
    そういう系の病気って境目が案外ハッキリしてないからあると思う。
    ASDかADHDかどちらかわからないような人もいる。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/04(日) 21:40:56 

    >>94
    倒れているけど耳は聞こえるから
    子どもが一生懸命に守ってくれて嬉しい
    いつも公園や学校で倒れちゃう、っていうママ友がいて気持ち悪すぎて距離を置いた。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/04(日) 21:44:01 

    演技性は若い女性に圧倒的に多いんだよ。
    がるちゃんは実は若い女性少ないみたいだけど女性としては自己愛とかより身近な存在だと思うぞ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/04(日) 21:55:04 

    >>20
    三船美佳が浮かんだ。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/04(日) 21:58:33 

    演技性はインスタとかSNSがないと成立しない人生に見える。
    ネットがない時代はどうしてたんだろ?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/04(日) 22:03:13 

    >>53
    悲劇のヒロインね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/04(日) 22:17:39 

    演技性パーソナリティ障害
     常に注目の的になろうとします。挑発するような行動や芝居がかった態度、派手な外見をとります。過度に印象的なわりに中身の薄い話をし、対人関係を実際以上のものに見せようとします。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/04(日) 22:48:37 

    いつもネームドロッピングしてた

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/04(日) 22:59:26 

    虐待されて生きる為にはそうするしかなかったんだろうね。結局は自殺するしか無くなるけど。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/04(日) 23:20:57 

    第一印象がとにかくなんか凄い人に見える。
    なんでも持ってるような備わってるような完璧な人だと思った。
    しばらく経つとむしろ中身がまったくなくて薄っぺらくて何にもない人だということがわかった。
    周りからも見抜かれて飽きられて見放されてた。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/04(日) 23:40:44 

    人に見える部分を徹底的に飾り立てるからね。
    毎日違う服着てきたり、人の言葉をパクってでも取り繕って隙がないように見せる。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2022/09/05(月) 00:01:08 

    知り合い母娘がこれ。過剰に病人ぶる。それで人にやらせる。身障者用の駐車場に停めて必要ないのに杖ついて脚引きずったみたいにして歩いて。咎められると泣いたり逆ギレ。娘はヒステリーで目立ちたがり。母親は愛されてなかったとかって泣く。二人共忘れっぽくて、発達も入ってそうなんだけど、プライド高くて他責思考だから皆んなに避けられてる。自覚があるのか、最初の人当たりだけは凄くよい笑

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/05(月) 00:23:08 

    すぐに人を妬み、嫉妬する
    そして人の物(恋人なんかも)を欲しがる
    なんといっても虚言癖!!!

    ちょっと前の漫画・映画だけど「ピーチガール」のさえみたいなやつ!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/05(月) 03:12:58 

    >>72
    それはあると思う。自己愛性の人はよく自分に当てはまることを人に言ったりする。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/05(月) 08:26:54 

    >>47
    思いやりって、何に対して?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/05(月) 08:55:01 

    >>54
    職場にこのケースにそっくりな人います…
    不安定で時々休むのにおしゃれやネイル、ヘアカラーやブランドバッグはバッチリ、というアンバランスな人です。
    違和感…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/05(月) 12:07:15 

    YouTuberのここあつみって人がいるけど
    まさにそれすぎる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/05(月) 12:51:38 

    自分に彼氏や旦那がいても、やたらとよその彼氏や旦那さんの情報を知りたがって会いたがる。会えそうな日は派手なヘアメイク+女の子らしい服装をして現れ、会えないとなると不機嫌全開。
    全ての異性からの評価が生きる糧。浮気不倫略奪当たり前。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/05(月) 19:19:56 

    >>92
    ブログに上半身ブラジャーだけのプロフィール写真載せたりしてた。
    たしかに声大きくて女強調させてるから中身ないわりに存在感だけはあるよね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/06(火) 02:29:49 

    >>22
    役者で仕事にしている人と
    ナチュラルに病気領域の人間は全く同じじゃないよ!
    時代が時代ならキチ○イ扱いの人達と一緒にするのは失礼すぎる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/06(火) 02:33:32 

    >>32
    普通に距離置くよ
    関わっていたらギャラリーとして巻き込まれる

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/06(火) 03:06:02 

    >>40
    部活内で私がいない場所でやられた
    (私は不在だから詳しくは知らない)
    実際はモラハラされていたのが私
    死ぬほど部活内の人達の悪口流していたのが相手
    咎めたら立場を逆にして泣きながら自分は皆の悪口言っているのが許せなくて~!と女優発揮して大嘘触れ回り
    翌日から理由も解らず私はハブ
    先輩から呼ばれ罵倒され謝罪しろ!と意味も解らず恫喝
    その後ろでニヤニヤ笑ってた
    先輩が振り向いたら瞬時にに泣きそうな顔でハイ!ハイ!演技…
    因みにその後、私の家まで来て騙される奴はチョロいやらあいつ等バカだwやら聞かせに来た真性のクソ

    ウンザリで私は離れたけど、騙された人達は完全洗脳
    先輩思いの私!友人思いの私!の設定で更に大嘘触れ回り、私は極悪人扱い
    そんな人にも許しの手を差しのべる健気な私…って三文劇場爆発させてた
    頭おかしいストーカーなので相手に協力していた人間も全て切って解放されるまで十年粘着された

    絶縁後、知人のツテで調べたら常習犯のお触り禁止の酷い嫌われ者
    多分自己愛、演技性、反社会、色々混ざってる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/06(火) 03:14:31 

    >>45
    学年に一人は必ず関わったらダメな虚言癖の被害者ぶり凄いのがいるよね?
    そうした存在を知ら無い人っているのかな?

    私の周りは軒並み騙されて見抜けないボンクラだらけだったよ
    騙される人達も今思えば似たり寄ったりの人達だったから同類相憐れむってやつなのかな?

    見事な迄に普通やまともな人達は界隈から消えて居なくなってたwww

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/06(火) 03:15:37 

    >>47
    コメントぶれぶれw
    イミフすぎるよ?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/06(火) 03:18:56 

    >>49
    心の中で思っている分には問題無い
    他人をギャラリーにして現実世界で己を聖女に仕立てる為に勧善懲悪の悪人を身近に作り出すのが問題なのよ
    (大体はソイツより遥かに良い人が犠牲にされる)

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/06(火) 03:23:58 

    >>62
    ひょっとしたら…ではなく
    多分聞いていた話し全て嘘まみれだよ
    虚言癖って想像以上に凄いから
    呼吸するように嘘しか言わない
    嘘だけ話して生きてる

    関わっていたらマトモな人側は精神病むか心が壊される

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/06(火) 05:20:57 

    >>72
    どちらが被害者か解らなくても最後は解るよ
    自己愛や演技性の人は嘘ばれして一旦離れても旨味あった頃の記憶が抜けないから数年に渡り執着するし、普通なら距離置かれてる状況を察する疎遠さが解らない
    友達、友人、親友語って何度も接触してくる
    他に友達居ないから執着が凄まじい
    ↑この時点で普通ではないと解る

    本物の被害者は姿を消したら大抵は二度と関わってこないし、追跡出来ないよう姿を消すか完全絶縁
    加害者に仕立てた人間やその周りとは距離を置いて関わらない
    無実の罪きせられたらヘラヘラ戻ることは無いよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/06(火) 05:26:39 

    >>75
    それだけ解ってるなら口先ではなく行動だけで示せば?
    周りを助け(独り善がりの押し付けはダメ)ても見返り求めたり吹聴はせず黙々と善行を積む
    それを損だと思うならせめて話を盛り過ぎたり嘘は言わず最低限の約束を守るだけでも全然違う

    一番良くないのは目立ちたいあまりに他人の善行を奪ったり自分を良く見せたい為に他人を踏み台にすること
    ↑これが無いならパーソナリティー障害までは行かない只の目立ちたがりなだけだと思うよ?

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2022/09/06(火) 05:32:35 

    >>96
    よこ
    又決めつける人来たわ
    誰が何処のトピに書いてるか統計調査?
    私も以前絡まれたけど同じ人?
    特定したがる人って何なの?キモイよ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/06(火) 05:40:10 

    >>98
    これで安易に可哀想…なんて絆されて面倒見てしまったら全力で人生ぶち壊しにくるよ
    悲劇のヒロインする為に死に物狂いであの手この手駆使して嘘を振り撒き悪役にさせられる
    親切な人や優しい人に目を付け、永遠に自分だけに親切、優しくして専用奴隷として生きろ!と仇返ししてくる
    パーソナリティー障害ってそうした人
    病気認定され辛いし、本人が気付けない限り普通の人として生きているから凄くたちが悪い

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/06(火) 05:44:38 

    >>111
    やめた方がいい
    一生知らないなら知らないままの方が良い
    関われば被害者か加害者どちらかになるし人間不信を植え付けられる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/06(火) 05:48:22 

    >>113
    よこ
    細部突っ込むと言い訳バラバラだから記憶力良ければコイツ嘘吐いてるな…って解る
    見抜けない人達は単に弱く見える人に安易に味方して良い人ポジション取りたい偽善者だよ
    (結果的に集団苛めの加害者になる)

    泣いている方が弱いわけじゃない
    計算や自分の為、ヒロインに酔っているから泣ける奴なんてゴロゴロいる

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/06(火) 05:57:13 

    >>118
    嘘吐きスピーカーの自作自演
    あの人にこんなことされた!言われた!可哀想な私ー!と半径50m四方八方相手に大騒ぎするキ○ガイなのに下衆の勘繰りで必ず信じる人が出てくる

    貶められる側が優等生や人として良い人だとそうした人を踏みつけたい人や妬み嫉妬抱えた人やコンプレックスまみれの自尊心低い人が上に立てるチャンス!コイツなら何してもいい!と全力支持して悪人に仕立て上げる
    無実の証明が難しいことを解った上で貶め、コミュニティ内での下克上狙う故意犯は必ずいるし運が悪いとそうした集団に囲まれる

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/06(火) 07:30:49 

    >>130
    YouTubeやSNSしてる人は多そうだよね。
    炎上商法している人を見るとパーソナリティ障害だろうなぁって思う。 普通のメンタルだったら、炎上した怖くなってやめるから。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/06(火) 08:01:45 

    >>104
    私もいじめキッカケでした
    演技して存在感出してました
    助けて欲しかった

    今も苦しいし不安だけど
    臨床心理士から、人付き合いはテクニックだよ
    って言われて20年かけてテクニック学んで楽になった
    まだ不安障害あるし人間関係苦手だけど

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/06(火) 08:02:09 

    そういえばよく「酷いでしょ~!!」とかいう言い方で周りに賛同を求めようとしていたな。
    どこへ行っても文句ばかりで仕事にならないみたいだった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。