ガールズちゃんねる

算数障害の人、語りませんか?

327コメント2022/09/19(月) 23:04

  • 1. 匿名 2022/09/03(土) 17:07:27 

    ・数を数えるのが苦手
    ・一桁の足し算
    ・引き算の暗算が苦手
    ・繰り上がり、繰り下がりが苦手
    ・九九がなかなか覚えられない
    ・図形の模写(視写)が苦手
    ・時計が読めない、時間がわからない など

    私は上のもの全部当てはまります。
    時計(針の時計)はよく読み間違えますし、一桁の暗算もできないです。

    算数障害の人いませんか?
    苦労とか語りませんか?

    +340

    -8

  • 2. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:17 

    算数障害の人、語りませんか?

    +65

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:20 

    割合を出すのが苦手

    +307

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:21 

    発達障がい定期

    +10

    -36

  • 5. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:28 

    なんでも障害ってつくんだね〜

    +85

    -70

  • 6. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:29 

    他の科目は普通なのに算数だけ出来ない

    +485

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:32 

    今日は発達障害トピの日?

    +3

    -24

  • 8. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:33 

    電卓サイコー

    +202

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:34 

    +5

    -33

  • 10. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:45 

    いわゆる学習障害(LD)ですよね。
    今なら通級による指導を受ける対象となりますよね!

    +46

    -14

  • 11. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:49 

    指の足りない計算はできません!

    +196

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:49 

    いまだに割り算苦手

    +128

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/03(土) 17:09:13 

    2桁になると無理。

    +203

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/03(土) 17:09:27 

    一桁の足し算出来ないって
    発達障害だよね?

    +17

    -23

  • 15. 匿名 2022/09/03(土) 17:09:40 

    大きい数字の割り算かけ算とかぱっとできない

    +100

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/03(土) 17:09:47 

    算数苦手で辛い
    割り算で泣いてた

    +139

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/03(土) 17:09:54 

    時速、距離、時間を求めるやつ
    割合計算
    鶴亀算

    めちゃくちゃ苦手です

    +280

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:05 

    指使っちゃう

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:26 

    何割引とか何%引きとか計算機ないと計算できない

    +261

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:26 

    元号から西暦に換算できん

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:30 

    ただ算数が苦手な人じゃないの?
    今って何でも障害なんだね

    +16

    -24

  • 22. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:33 

    九九は歌詞を覚えるように丸暗記でなんとかなったけど、簡単な計算すらできない。1桁と1桁の計算でも、じっくり時間使わないといけないから多分脳のどこかがおかしいんだろうね。
    大学受験は理科と数学がない、私立の文系しか無理でした。

    +87

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:33 

    数学のテストは、最初から諦めてた

    +123

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:40 

    >>1
    小2以下じゃん
    九九覚えられないとか時計読めないとか

    +2

    -38

  • 25. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:49 

    昔仕事で簡単な計算でも必ず電卓使ってたら簡単な計算も出来ない頭になった

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:01 

    おつりが550円とかになる複雑な出し方できない。

    +118

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:06 

    20個以上数数えると訳わかんなくなる
    くり下がり、繰り上がりの暗算が筆算しないとむり
    ケアレスミス多発

    会計の時のおつりは大きいケタに合わせてできるのにねー

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:16 

    >>21
    学習障害だから障害じゃない?

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:32 

    ABC問題を証明できない

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:43 

    数学障害はだめですか?
    分数からわからないから算数障害なのかな。
    分数以外は大丈夫です!

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:59 

    >>3
    消費税8%の暗算は無理

    +124

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/03(土) 17:12:26 

    >>1
    読み書きそろばんもできんのか!

    +1

    -23

  • 33. 匿名 2022/09/03(土) 17:12:38 

    なんかさ仕事で簡単な暗算するんだけど、あんまり自信ないし仕事だから電卓で確認するんだけど、そんな何分もやってる訳じゃないのに必ず1人はバカにしてくる奴いてムカつく。

    +84

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/03(土) 17:12:53 

    認知症検査で100から先生の言う数減らして答える質問あるけど今でもその質問無理だわ

    +152

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/03(土) 17:13:12 

    >>8
    携帯電話を持つ前は(むかしむかし)
    小さい電卓を鞄にひそませていました

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/03(土) 17:13:17 

    >>1
    要はただのアホね

    +5

    -44

  • 37. 匿名 2022/09/03(土) 17:13:39 

    >>20
    元号と西暦を変換する方法 | あなたのファイナンシャルプランナー - FPrep -
    元号と西暦を変換する方法 | あなたのファイナンシャルプランナー - FPrep -fprep.jp

    元号と西暦を変換する方法としては「25」「12」「18」のキー数字だけ覚えておくだけで、あとは足したり引いたりをすれば導き出せます。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/03(土) 17:13:53 

    認知症検査の100から7を引いていくやつ
    できないです…

    +151

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/03(土) 17:14:06 

    入ったばかりの会社の事務で、薄い小さな短冊を450枚数える時に20くらいから怪しくなって、そうなると余計アワアワしてきて全然数えられなくて無能呼ばわりされて辞めた。
    学生時代の数学は2以上取ったことないです。

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/03(土) 17:14:49 

    >>1
    買い物の清算時、お釣を少なくするための細かい小銭が計算できず出せない。
    から小銭ばっかり増えていく

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/03(土) 17:15:29 

    引き算の暗算が苦手
    紙に書いたらできるよ!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/03(土) 17:16:30 

    >>9
    こういう問題を見ると、これって計算して分かるんだ~と感心する。もちろん解き方は想像もつかない

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/03(土) 17:16:52 

    >>9
    円に落書きしてんじゃねーよ
    青く塗んなや
    つーか和ってなんだよ
    っていつも問題に毒吐いてたな

    +72

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/03(土) 17:16:57 

    >>38
    100−7=93で終わる
    その後は電卓無いと無理

    +125

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/03(土) 17:17:06 

    >>21
    苦手と言うか解らない 覚えるとかじゃなく頭に入らないし理解出来ない

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/03(土) 17:17:40 

    >>14
    私は発達障害ですが一桁の計算は出来ますよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/03(土) 17:17:51 

    >>26
    わかります!
    頑張って計算して お釣りを出したら
    違ってて、レジの方に「ん?」って顔され
    恥かいた事が何度かあります。
    今は機械で支払えるようになってきて、
    心が楽になってきました。

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/03(土) 17:17:55 

    2桁の引き算が無理
    引く数が9とか5の倍数ならまだしも7は難しい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/03(土) 17:18:47 

    算数障害の人、語りませんか?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/03(土) 17:18:53 

    このトピに煽りに来てる人と叩きに来てる人はもうどっか行ってください

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/03(土) 17:19:17 

    >>38
    元気な頃、商店で働いてた義母は
    少し物忘れが始まった時にこの検査をしたら
    スラスラとドヤ顔で答えていて、さすがだなぁと思ったよ。
    私は苦手だし、ゆーーっくりじっくり考えないとできないかも笑

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/03(土) 17:19:44 

    >>1
    とにかく苦手。
    他の科目はいいけど、数学は見るのもだめで、教師にネチネチ嫌味言われて辛かった。
    トピ主さんはそういう事なかったですか?
    私はただでさえ苦手なのに、あれこれ言われて傷つきました。

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/03(土) 17:21:04 

    >>9
    見た感じ右上の三角の縦は3センチくらいで
    右がわの扇型の横は7センチくらいでしょ
    あとは三角と扇型の面積だして円の直径が5センチともうちょっとあるから8センチくらいかい?
    んで、引いたらいけるやろ
    だいたいそんなもんちゃうんかな?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/03(土) 17:23:30 

    >>36
    お前もうどっか行け
    アホとか暴言吐く奴バチくそ腹立つわ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/03(土) 17:23:33 

    >>24
    だから算数障害何だって。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/03(土) 17:24:43 

    いつも、◯割る△とか ◯分の△って、どっちでどっちを割るの?ってなる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/03(土) 17:24:55 

    数字が苦手すぎて、日時も勘違いしちゃう…私だけかな、、

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/03(土) 17:26:23 

    >>24
    歩行障害者に歩けないって赤ちゃん以下じゃんって言うようなもんでしょ
    障害ってのはそういうもんなの

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/03(土) 17:26:42 

    >>52
    解らないので宿題とかも手つかず 数学の担当の教師にガチで頭にゲンコツされてました。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/03(土) 17:26:43 

    >>46
    足し算出きる発達障害の方もいらっしゃるんだと思います。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/03(土) 17:27:36 

    リラックマの下敷きの裏に九九が乗ってるやつ愛用してるアラフォーです

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/03(土) 17:27:38 

    >>38
    出来なくもないけど、ぱっと言えない。普通に時間かかる。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/03(土) 17:28:19 

    >>54
    ただの煽りコメントは通報にしてる。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/03(土) 17:29:16 

    >>52
    私もある!
    国語と英語はクラスで上位だったから、数学だけこんなに出来ないのはワザと反抗かなんかしてると思い込まれてネチネチ授業中言われて嫌だった。
    今みたいに色んな障害の知識ない時代だったから。

    大人になってからも数学出来るようになりたいと何回か努力した事あるけど何回やっても全然理解出来ない。

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/03(土) 17:29:30 

    >>5
    ただ苦手なだけなのにね

    +10

    -35

  • 66. 匿名 2022/09/03(土) 17:30:28 

    割り勘やカンパの細かいのがない時のお釣りの計算ができない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/03(土) 17:31:03 

    分数で躓きそこからの算数数学はほぼ理解しないまま今に至る。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/03(土) 17:31:23 

    >>5
    知的障害にも色々あるので区別した方が対策がしやすい。
    発達障害も凹凸によってできることできないことが違うので、検査の数値によっては大学受験の試験時間を追加してもらったりするし。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/03(土) 17:32:32 

    >>65
    今は障害だと世の中に解って広まってくれただけでもいいよ。40代以降とかそんなんなかったからお前はそれすら出来ないのか!って言われたりしてたから。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/03(土) 17:32:34 

    私算数障害だったのか
    繰り上がり繰り下がり、紙で立て算しないとできません

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/03(土) 17:33:49 

    >>2
    これはこれで物の見方が才能かと思う。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/03(土) 17:33:53 

    >>31
    10%でなんとなく考えて、そこから少し減らせば8%くらいかなって計算してる
    すごくフワッと考えてる…

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/03(土) 17:34:29 

    九九八十八!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/03(土) 17:34:58 

    >>1
    自分もよーく思いださないと99がと思った
    けど
    ここまでパンチは効いてないってか
    自分普通だと安心したよ笑
    時計読めないって…ヤバ過ぎ

    +2

    -10

  • 75. 匿名 2022/09/03(土) 17:35:24 

    違うかもしれないけど、数学はかなり成績が良かったけど、一桁でも手を使う時あるし、掛け算も5の段に足していく。もちろん書いて…。

    書いてある事はなんらかの工夫なしにはスムーズじゃない。

    だから書くスピードを速めて成績に繋げただけ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/03(土) 17:35:39 

    >>14
    一桁ならできるけど答えが二桁になると自信が持てない。
    私は8+7が嫌い。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:05 

    時計は読めるけど時間の計算ができない。
    今から45分後とか75分後とか中途半端な時間だと時計を見ながら数えてしまう。何回もやらないと不安にもなる。デジタル時計だったら全く無理。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:20 

    母が小学生の時のテストをほとんど保存していて、小1の時のテストで1+9とか足すと答えが全部10になる問題を全部間違えてるのを見て、こんなに小さい時からダメだったんだって笑えた。
    これくらいなら今は分かるけどさ(笑)
    そんでなんでこんなテストまで母は残すのか。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:27 

    >>17
    文章題ってやつ全般苦手です
    どうしても、
    「鶴と亀の足なんて、パッと見ただけでわかるだろ」
    とか、屁理屈ばかりが先走ります

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:29 

    >>19
    電卓あっても消費税の計算わかんない。

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:58 

    72-8とか、とっさに無理。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/03(土) 17:37:28 

    掛け算割り算、わかりません
    掛け算は式でなんとか書けるけど、割り算はサッパリわからない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/03(土) 17:37:31 

    >>49
    太田さんも計算できないんだよね
    コンビニでバイトしてた時計算できないからお釣多めに渡しててクビになったって
    確かに多めに渡されて文句言う客はいない笑

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/03(土) 17:37:35 

    はい!ちゃんと病院で検査して算数障害と診断されている者です

    小学校1年生の一番最初のときから算数が全く理解出来ず、高校まで本当に苦労しました

    ずっとなんで私だけこんなに算数と数学が出来ないんだろうって思ってたので、算数障害と診断されたときはやっと原因がわかってすっきりしました

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/03(土) 17:38:09 

    >>23
    一問目からわからなくて、名前だけ書いて寝てたら先生に具合が悪いのかと心配された
    わからないんです。と答えたら憐れみの目で見られた思い出

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/03(土) 17:40:12 

    7の段と6の段の後半が実は少し苦手なのだ
    7×8は!?
    6×7は!?
    って聞かれると少しドキドキするぞぅ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/03(土) 17:41:46 

    >>6
    私も小五で算数だけついていけなくなって、高校まで授業で当てられるのが恐怖だった。かけ算、割り算以降は全く覚えてないし、分数の計算も忘れた。

    +93

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/03(土) 17:42:33 

    >>76
    わかる!一瞬頭の中「ん?」ってなるw

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/03(土) 17:45:17 

    >>77
    すごいわかります
    15時30分の90分後とか、パッとわからない。
    絶対腕時計はアナログで15分ずつとか数えて考えないと無理。時計持ってない日ちょっと不安になるよ

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/03(土) 17:46:33 

    >>6
    私も、算数が足引っ張って大変ですちょっと苦手とかっていうレベルじゃなくて…

    +80

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/03(土) 17:46:43 

    少数や分数の計算がどうしても理解できない知的グレーや学習障害の子はよくいるけど、高学年以上で一桁の計算ができない子は普通級では見たことないや。

    数十年前だとしても、そのレベルだと診断とか支援級って話になっても良さそうだけど。
    親と先生の間ではそういう話してたかもしれないね。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/03(土) 17:46:49 

    なんとなく気づいてたけど私は算数障害だったのか
    時計は読める

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:04 

    割引全然分からない。割り算も分からない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:46 

    なのに測量会社に就職してしまった。
    縮尺?角度?座標?
    ヤバすぎて死にそう。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:51 

    >>24
    興味あって覗きに来たんだけど、算数障害のひとは他の事は普通にできて問題ないのよ。そういうこと言うもんじゃないよ。どんな育てられ方したらこんな人間になるんだろうね。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:56 

    >>14
    だから発達障害の中の学習障害で、さらにその中の算数障害なんだよ。ちなみに発達障害と知的障害は違うからね?

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:57 

    >>19
    計算機でもどうやって出すかわからない

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/03(土) 17:48:15 

    >>1
    数学の成績は1〜2……。
    国語は5だった。何?この差……

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/03(土) 17:48:47 

    >>97
    すごく分かる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/03(土) 17:49:19 

    >>26
    レジだけど、お客様に出されて「ん?」ってなってお金を入れたら555円のお釣りになって「おお!」ってなることがある

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/03(土) 17:49:27 

    >>21
    世の中あなたの頭ほど単純じゃないんだよ。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2022/09/03(土) 17:50:40 

    学習障害の数学ダメなタイプと言われたけど
    色んなことにつまずいて
    勉強しなかっただけじゃないかなと思ってる

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2022/09/03(土) 17:52:06 

    >>1
    よく認知症の検査で時計の絵と針を書くテストあるけど素で書けないから検査にならないなと思ってる

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/03(土) 17:52:06 

    >>38
    そそ、だからもう認知症始まってるかもしれないって本気で思う。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/03(土) 17:52:31 

    >>9
    もう何をしたらいいのかも分からない
    本当に本気でやって数学のテスト0点取ったことある
    怒られても責められてもどうしていいか、何をどう勉強したらいいのかも分からなかった

    +77

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/03(土) 17:54:53 

    >>1
    自分もかなり苦労しました。
    小2から算数が急に難しくて、九九は無理矢理覚えました😩
    勉強見ていた父にかなり怒られました…。
    生まれて8年で理解しろとか無理だよね⁉︎

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/03(土) 17:55:46 

    スーパーの割引が計算できない。
    電卓検定で2段計算してたものだから余計に暗算できない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/03(土) 17:57:32 

    数字意味分からんけど因数分解と証明はすごく好き。

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2022/09/03(土) 17:58:09 

    >>21
    いや一桁の暗算が出来ないんだから苦手ってレベルじゃないでしょ
    知的障害だよ

    +6

    -6

  • 110. 匿名 2022/09/03(土) 17:58:41 

    >>26
    たまに計算間違えて多く渡して「これは必要ありませんね」と返されることがある

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/03(土) 17:59:02 

    数学のテスト一桁取ったことある

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/03(土) 17:59:03 

    算数は人並みだけど
    数学で完全に迷子

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/03(土) 17:59:19 

    時計は15分と45分をなぜか間違える

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/03(土) 18:00:46 

    >>1
    暗算が壊滅的にダメだ
    なので電卓の早打ちを身に付けた
    早すぎてこわいって言われるw

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/03(土) 18:00:56 

    >>38
    うぇ、計算出来ないと認知症扱いされるの?計算が元から出来ない人用のテストは無いのかな…

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/03(土) 18:00:59 

    >>9
    こんなんイジメじゃん

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/03(土) 18:01:39 

    >>38
    ゆっくり考えていいなら出来るかも

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/03(土) 18:03:56 

    二桁からもう計算が出来ない
    お金の計算も全く出来ない適当に出してる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/03(土) 18:05:49 

    小数点の割り算とか本当に苦手
    何で小数点が移動するのか意味が分からん
    割られる方ならともかく割る方に小数点が付いてると本当にウンザリする

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/03(土) 18:08:04 

    スーパーでとある商品を買うとして

    A、350g 198円
    B、400g 219円

    のどちらが安いか分からない。
    アプリ出してる自分が情けなくなる。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/03(土) 18:08:28 

    >>97
    割引アプリ使ったりしてます

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/03(土) 18:09:54 

    >>6
    高校のとき、国語と数学の偏差値が44も違ったよ!

    +37

    -3

  • 123. 匿名 2022/09/03(土) 18:10:02 

    >>9
    電車の中吊りに日能研の問題が出てるよね。
    どんなに頑張っても解けない…(涙)

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 18:11:02 

    >>1
    割引計算は5割引きしかできない

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 18:11:03 

    >>36
    英検とか漢検とかは受かるし
    歴史だって覚えられるよ
    むしろ、周りよりできる
    作文で賞状もらったりもしたし

    だけど、小2レベルの算数からできない
    頑張って、頑張って、頑張って
    努力して、努力して、
    先生から真面目にやれとか
    親からやればできるとか言われても
    できないんだよ
    いくら泣いて努力してもね
    なんでもすぐ障害っていうとか
    あなたみたいな人もいるから
    長々とあえて説明させてもらったよ
    それが障害ってやつよ

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/03(土) 18:12:29 

    数学のテスト2点とかだったww
    初期で躓いたらもうずっと分からないままだよねw
    その代わり漢字博士って呼ばれてたから気にしてないw

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/03(土) 18:12:34 

    >>97
    計算機アプリいいよ。消費税も、バーゲンの何%OFFとかもすぐ分かる。
    でも普段の買い物はバカにされたりしないからザックリ計算であんまり使ってない。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/03(土) 18:12:49 

    >>102
    得意な事で伸びるタイプの人も居るけど 出来なくてつまづく人も居る。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/03(土) 18:16:26 

    >>6
    時計や計算は大丈夫だけど、小学校からテストはずっと30〜40点だった。「国語はできるから、文章問題は大丈夫」とかウソだよ。わからないって。

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 18:18:06 

    >>1
    本当にできない。
    でも子供が算数好きで公文やっていて一緒にやってる。
    でももう着いていけなくなってきた。
    子供の計算能力すごい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/03(土) 18:18:07 

    >>9
    図形問題は数学とはまた違うような気がするんだよね

    こういうのは三角の縦横比率が同じ場合、横の長さが倍に成ったら高さも倍に成ってる、四角は角が直角、歪んだら向かい合う角の角度が同じ
    みたいな数字の足し引きではなくてルールを知ってるかどうかで、記憶問題というか連想ゲーム的な物だという感覚があるけどどうなんだろうか?

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2022/09/03(土) 18:19:22 

    掛け算割り算苦手
    でも私立文系大出ました

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/03(土) 18:20:59 

    算数障害とか初めて聞いたけど、だったらほとんどの人が何らかの障害持ってることにならない?何事にも完璧な人なんていないし

    +3

    -9

  • 134. 匿名 2022/09/03(土) 18:23:34 

    >>38
    93-7の場合、一の位の3に3足して6、十の位の9に1を引いて8だから答えは86
    同じ様に86-7場合、一の位の6に3を足して9、十の位の8に1を引いて7だから79
    79-7は一の位9に3を足して12、十の位7に1を引いて12の1を足す
    それを繰り返していくらしい
    難しいな

    +1

    -10

  • 135. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:02 

    >>9
    頭が真っ白になります😑

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:04 

    >>14
    発達障害の中に自閉症や学習障害があるんだよ
    知的障害と発達障害はまた別で、知的に遅れがあるから勉強が苦手なパターンもある

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:46 

    >>133
    異常になにか1つずば抜けてできないことがあるならそれは障害かもね
    見えない、喋れない、歩けない、聴こえないとかね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 18:28:48 

    >>134
    この文理解出来るなら算数障害じゃないだろうな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 18:28:51 

    >>128
    違う、違う、私のことだよ

    勉強すれば数学は何気に理解できる部分あって
    仕事も上手くいかないし、人間関係も
    誤字脱字が多くて学習障害より多動じゃないかと

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:06 

    >>132
    苦手な程度で、障害まではいかないのかな
    大学行けてよかったですね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 18:30:23 

    >>133
    苦手にもグラデーションがあるけど、医師の診断のもと一定のラインを超えると障害だと診断される

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 18:31:13 

    >>1
    そんなひといるの

    +0

    -7

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:31 

    >>134

    何言ってるのかわからない

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:17 

    >>1
    とにかく数字に触れない仕事に就いてる

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 18:34:39 

    >>52

    小学生の時に特殊学級を担任にすすめられたわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/03(土) 18:36:21 

    >>38
    面倒かもしれないけど
    10引いて3足すを繰り返すw

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 18:39:49 

    診断はされてないが、小学生の頃から出来なくて、時計は読めるけど、計算が全く出来ない。図形も消費税の計算の出し方もわからない。あまりにも出来ないから特殊学級を担任にすすめられたくらい。
    勉強すれば?とかのレベルじゃないんだよな。
    説明されても何言ってるのかわからない

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/03(土) 18:40:57 

    算数の時間は蝋人形化

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/03(土) 18:41:07 

    >>61
    それいーな。開き直って職場で使おうかな。
    7の段から怪しい。九九くらいなら今からでも頑張れば覚えられるかも。数式とかは無理。
    先生に公式覚えて後は当て嵌めるだけでいいから数学ほど簡単なものはないって言われたけど、正に何言ってんのか分からない。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/03(土) 18:42:07 

    >>6
    私も。数学以前に算数ができない。でも金銭的に私大は行けない家だったから本当に大変だった。定期テストは問題集通りには出ないけど解き方を暗記して当てはめて解いて、高3の時は何度も何度も数学の先生のところに通って同じ問題5回も6回も聞いてそれでもまた次の日になったらわからなくなって、先生は投げ出さずに粘り強く何度でも教えてくれたけど、ガル山はちょっと数学に関する部分が欠落してるのでは…て言ってた。私もそう思う

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/03(土) 18:44:13 

    なんで算数・数学だけはどの先生だろうと生徒当てるスタイルで行くんだよってすっっっっごい憂鬱だった!憂鬱っていうか腹痛がすごかった。国語はせいぜい文章読まされるくらいで英語も当てる先生に習った記憶がないし、社会や理科はそもそも当てるスタイルじゃないし、辛かった

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/03(土) 18:45:37 

    >>148
    私だけ異常に出来なかったから高校の時の数学教師が、みんなの前で恥をかけば出来るようになろうと努力するようになるから敢えて毎回私を当てていくって毎回宣言するから、
    恥ずかしいから数学の授業サボるようになった。出席してないから数学だけ成績付かなかった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/03(土) 18:49:42 

    時計読むの苦手なのにアナログの腕時計使ってる(笑)
    毎日見てりゃ慣れるね。そろそろデジタルのに替えるけど
    妹や弟より時計読めるようになるの遅かった

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/03(土) 18:49:55 

    何割引きとか何%オフとか、お釣りを500円玉にするとかの計算はパッと出来ない
    こないだ両替を頼まれて銀行に行った時もパニックになりそうだった
    ○円玉○枚ってメモを渡されてたけど、実際に銀行で記入しなきゃいけないのは「○円玉を○円」で、枚数は書かなくて良くて、えっ分からんと思って滝汗
    なんとか計算して持っていったら、銀行員の人はすぐ「○円玉が○枚、○円玉が○枚、○円玉が○枚ですねー」って物凄いスピードで計算してくれた
    普通はこんなにすぐ出来るもんなんだ‥と思ってちょっと悲しくなりながら帰って来たわ

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 18:56:11 

    >>19
    計算機あっても方程式?がわからないからできない

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 18:57:23 

    >>153
    一時期読めなくてまた読めるようにはなったけど 老眼で読み辛くなって来たからデジタルのデカいのにするw

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 19:00:56 

    >>131
    ごめんけど何を言っているのか分からないのだよ
    その比率とか直角とかが見ても見ても分からない

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 19:01:02 

    >>150
    私も補習してくれてる先生に最後は数学的なセンスが全くないと断言されたよ。むしろサボってる訳じゃないとわかってもらえて良かったです笑

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/03(土) 19:02:51 

    うちの娘これなのかな
    2年生なのに10までのひき算の計算カード5分がぐらいかかるんだけど…
    20までの繰り上がりたし算、繰り下がりひき算の計算カードももれなく苦手…

    23
    +56

    ひっさんやらせると10の位から計算する時もあって手に負えない…

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/03(土) 19:03:38 

    職場で書類や配布物の数を数えてと頼まれた時にいつもヒヤッとしてる。緊張しながらやってる。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/03(土) 19:04:58 

    >>153
    算数障害だとむしろデジタルの方が難しい。出かける時間まであと何分ってのがさっぱりわからない。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/03(土) 19:11:22 

    >>1時計と九九以外苦手です 中学入ってからは数学テストはずっと一桁でした 未だに電卓あっても不安になります

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/03(土) 19:12:19 

    バイトの面接で出る簡単な算数ができなくてつらい

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/03(土) 19:16:20 

    暗算が遅いから、算盤習っとけば少しは暗算早くなってたかなと思った。当時は親に反抗して習わなかったから。
    暗算だけじゃなく応用問題も苦手だったわ。で、中高での数学も嫌いだったよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/03(土) 19:17:42 

    >>17
    鶴亀算はどんなに説明されても理解できません

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/03(土) 19:28:01 

    素数って何?無理数?自然数?そんなの学校で習ってないし習ったとしても忘れた
    内角の和?鋭角と鈍角の差は?
    算数障害の人、語りませんか?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2022/09/03(土) 19:29:30 

    中学2年でこの難しさだもん全く分からない
    算数障害の人、語りませんか?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/03(土) 19:37:15 

    >>167
    空想始まる(笑)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/03(土) 19:51:46 

    5桁まで行くと途端に数えられなくなる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/03(土) 19:52:36 

    計算は出来ないからエクセル極めた。パソコンがある時代でよかった…と心からほっとしてる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/03(土) 19:55:00 

    >>1
    思い当たる、この言葉がある時代に学生やりたかった…😢

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/03(土) 19:56:52 

    >>9
    これ分かる人いますか?

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/03(土) 19:57:05 

    小1か小2の時に数の概念が分かって無いと担任に言われていたらしい。今思えば学習障害だったのかなと思う。
    私の子供は2歳の時に数の概念を理解し、3歳前の今では簡単な足し算や引き算をやってる。遺伝してない事を願ってるんですが小学生にならないと分からないですよね、、、

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/03(土) 20:01:18 

    算盤得意な人は暗算も出来るよね
    頭の中で算盤が動いて答えを出すらしいよ
    計算苦手な人も算盤極めたら暗算出来るようになるのでは?

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/03(土) 20:03:12 

    >>1
    学習障害の一種だね。
    算数以外にも何かありそう。

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2022/09/03(土) 20:04:26 

    バイトの面接で「一般的な就職試験、簡単な問題なんで〜」って小数点やら割り算やらされた。ほぼ白紙。時間余ったよねー。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/03(土) 20:07:23 

    小学生程度ならオッケーです。
    しかし、数学って社会で必要では無い。
    電卓、エクセルがあるし。
    我が子は、工業大学行くので勉強してます。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/03(土) 20:08:21 

    >>6
    基本的には 国語が出来ないらしいけど だから 日本語の理解力が無いのに 算数できない のは当たり前で それがほかの教科にも 影響してしまうと思う

    +0

    -9

  • 179. 匿名 2022/09/03(土) 20:14:08 

    一桁の足し算、引き算で繰り上がり繰り下がりがないやつなら出来る
    内田クレペリンだっけ?大学生の時にやってあまりにも出来ず恥ずかしい思いをした
    掛け算は出来ないけど、九九は歌って歌詞として覚えた
    割り算は言うまでもなく…
    あと、アナログ時計も読むの苦手だからデジタル時計で見てる
    学生の時は事あるごとに苦労したけど、でも今の仕事は数字を扱う仕事
    大人になって便利なものが色々あるって知ったわ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/03(土) 20:17:36 

    >>134
    全く理解出来ない

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/03(土) 20:23:22 

    >>81
    私も無理だ。でも「70-8+2=64」てやれば分かるかも。
    通信教材で子供がこの計算方法知ったみたいで教えられたよ。私の時代にも教えて欲しかったよ…

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/03(土) 20:29:15 

    >>1
    時速の計算や水の中の塩は何グラムの計算式がわからない

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/03(土) 20:30:50 

    >>81
    70−8をして答え62+2っていう風にしてる

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/03(土) 20:34:00 

    >>6
    算数、理科は駄目なんだけど国語の文章題とか得意だった
    ただ、国語の中でも漢文とか古文のルールを覚えるのが苦手だったなぁ
    数学でいう公式みたいなもんよね

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/03(土) 20:36:04 

    >>143
    頭悪すぎる

    +0

    -7

  • 186. 匿名 2022/09/03(土) 20:40:05 

    暗算は不安だし、九九は歌で何とか覚えたけど、分数で完全につまづいて、そこから先ほんとうに出来なくて
    中、高といつも赤点か赤点スレスレで補習受けてたけど、何が分からないのかすら分からなくて本当に困った。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/03(土) 20:42:36 

    >>161
    コメ主ですがどっちでもパッとはわからないです。
    ただ、今何時かって時計見てすぐに分かるのはデジタルなので計算する時間含め早いのはデジタルかなという程度。
    アナログだと長針が7のところにあるのって何分だっけってよく思う。(笑)
    私的にはデジタルで24時間表示が一番楽です。
    アナログ時計はシンプルで数字の間の目盛りもある白地に黒い数字の文字盤じゃないと時間分からない。
    腕時計ならアナデジもあり。
    本当に時計苦手

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/03(土) 20:43:16 

    私も指で数えないと計算できない。
    そろばんとか、暗算とかできる人すごい。


    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/03(土) 20:57:27 

    >>183
    そう言う考えが思い浮かばないのよー。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/03(土) 20:58:41 

    >>181
    今は色んな教わり方があるのね。
    なかなか思い浮かばない…。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/03(土) 21:00:52 

    38.5cm

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/03(土) 21:02:01 

    >>172
    38.5

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/03(土) 21:04:14 

    皆んな仕事やバイトの採用試験とかどうしてるの?

    私はないところ選んでるけど…
    試験なしって書いてあったのに、小テスト出されて出来なかったのトラウマだわ…

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/03(土) 21:04:29 

    >>11
    指折って数えただけで
    激しくバカにしてキレだす人がよくいるんだけど
    あれ怖いよ
    別にいいだろ!と思うんだけど

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/03(土) 21:04:43 

    >>34
    私もできない。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/03(土) 21:05:07 

    算数だけ極端にできないってこと?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:04 

    >>146
    それでいいと思う

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/03(土) 21:08:12 

    ひとつずつ数えてたら
    まとめて足せと言われてドキッとした
    まとめて足さないとキレられそうな圧を感じた

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/03(土) 21:15:13 

    >>65
    無知ってこわい、貴方が羨ましい

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/03(土) 21:15:57 

    >>157
    服のSとM、Lみたいに四角、三角にも規格があって、s→mで胴回りが5センチ大きければ高さも5cm大きくなってるみたいな感じで書いていない数字から分からない数字を順に出していく

    このサイズのルール知らないと高さの数字がないなー足すとか引くとか以前にどこの数計算したらいいか分からない……てことになるのでは?

    つまり、数ではなくルールを知っているかどうかでは?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/03(土) 21:30:27 

    最近読んだ、愛着障害について書かれた本によると、問題を解けないかもしれないという「数学不安」これが、幼い頃の安着が不安定だと強まる傾向があるらしいです。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/03(土) 21:33:57 

    >>185

    だから障害なのでは?トピ読めないのかな

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/03(土) 21:37:15 

    43-39=
    って言われると固まる。暗算ですぐでてこない。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/03(土) 21:39:36 

    >>44
    私も。指使って時間かけないとできないや。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/03(土) 21:42:10 

    >>17
    いまだに全部わからない
    それと関数も全然わからない
    九九覚えたので力尽きたわ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/03(土) 21:49:20 

    >>59
    あ、酷い。
    当時は学習障害的な事に理解を示す人っていなかったですよね。それにしても、ゲンコツなんて体罰しなくてもいいのに、、、。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/03(土) 21:54:51 

    乙女ゲームが好きなんだけど、算数問題を10問正解しないと好感度上がらないキャラがいてマジかよ……って思ったw
    勿論1問も解けなくてキャラに怒られるw

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/03(土) 21:56:12 

    >>64
    うわー同じです!
    文系は好きでそれなりの点をとっていたのだけど、なのに数学だけ何でこんな成績なのか?わざとやっているのか?と職員室で説教された。
    授業中に皆んなの前でネチネチ言われて落ち込んだし、どうにか克服しようと思うものの、まるで暗号のようで未だに理解できないです。
    お互い大変でしたね本当に(泣

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/03(土) 21:56:30 

    >>9
    ちょっと私の人生には必要なさそうだな。
    うん、やらなくていいや。
    服が30%オフで何円とか。
    このお肉半額だから何円とか。その程度で良いのさ!

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/03(土) 22:03:11 

    四則計算は常識的なのはできるけれど、
    時間や距離、速度を出す計算や
    塩水の濃度を出す計算
    確率の計算
    など応用が少しでも入るとお手上げ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/03(土) 22:03:23 

    >>145
    当時は学習障害というものが知られていなかったために、周囲の理解が得られず大変な時代でしたよね。
    数学が得意だけど文章が上手く読めないとか、漢字が苦手だという子もいたけど、「数学ができるということは、頭がいいんです。そういう子にはよくある事です」などと擁護する教師も多いのに、なんなんでしょうね、この差は。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/03(土) 22:11:33 

    >>192
    25π−40で38.5って感じかな?
    補助線使いましたか?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/03(土) 22:18:00 

    >>1
    そのへんは大丈夫だけど二次関数が本当に訳がわからなく辛かった
    あと確率も。。ひたすら書いて数えてた💦
    公式覚えるのも三平方の定理とか2次方程式とかいっぱいあってごっちゃになる。
    なんか脳内で綺麗な色でもつけて覚えられたらいいのに💦

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/03(土) 22:31:16 

    小学校の計算ドリルに対する恐怖と憎悪の感覚を覚えている。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/03(土) 22:44:19 

    本当にこのトピの中でもトップレベルに苦手です!
    暗記系は好きで、他の教科は頑張って95点以上でと数学は20点以上取れたことあったかなというくらい
    自分で小学生用のドリル買って勉強しても数日後には頭から抜けてるの

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/03(土) 22:57:07 

    >>127
    ありがとう!割引計算機ってアプリいれてみた!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/03(土) 23:05:25 

    九九、言えないのもあるし二桁の暗算もほぼ出来ない。他の教科では感じなかった理解出来なさが算数にはあって算数障害だと思うけどもう38歳になるし今さら診断うけてもメリットを感じられないよねー

    出来なかった過去を受け止められるとか?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/03(土) 23:08:24 

    >>94
    私は電機屋。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/03(土) 23:10:49 

    >>5
    あなた凄く無知だよ

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/03(土) 23:14:59 

    >>19
    家電量販店で働いてた時に覚えたけど今なら割引計算アプリもあるから個人で計算困っても大丈夫。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/03(土) 23:17:05 

    >>187
    数字書いてない腕時計とか全く解らない。
    私もパッと見で解りやすいからデジタルかなぁって感じです。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/03(土) 23:23:56 

    お子さんいる方、算数障害遺伝していますか?
    もしくは親兄弟はどうですか?
    自分が算数障害で兄は問題なさそうだけど、母親がどうもあやしい…。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/03(土) 23:25:09 

    >>6
    高校卒業出来ないかと思うくらい脅威だったよ
    追試でやっと卒業出来た感
    夢にでるくらいトラウマ

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/03(土) 23:35:25 

    >>94
    CADとかArc map(GIS)が何とかしてくれない?
    私は、保育士から測量会社に転職しました

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/03(土) 23:37:21 

    >>34
    せめて筆算させてほしい

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/03(土) 23:40:36 

    割り算をしようと思った時に筆算の式書いた時点でどうやって計算するか分からなくて愕然とした

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/03(土) 23:43:04 

    >>187
    時計で迷うのは数というより視空間認知能力の方かな?と思うのですけどどうでしょうか?
    よく物に体ぶつけるとか似たような文字でどっちだ?と迷ったり方向音痴とかどうですか?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/03(土) 23:45:26 

    1週間後が何日かわからなくて指を使って数えるしかない。
    何ヶ月後とか、何ヶ月前、とかも。
    +いくつするのかよくわからないんだよなぁ。
    これって障害なのかなとずっと思っている。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/03(土) 23:48:27 

    医師に診察してもらった事ないけど、多分算数障害。
    このスレの方は、どのようなお仕事をされてますか?
    簡単な計算が出来ないのでレジ打ちとか怖くて出来ません。(昔、やったことありますが、テンパったり、お釣りを間違えたりしました。)時計は読めますが、1時間45分後は、何時になるというのがパッと出てきません。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/03(土) 23:48:45 

    レジ打ちのバイトの面接で抜き打ち計算テストやらされた時
    最初に暗算苦手なんですと伝えたら簡単な計算だから大丈夫と
    言われだんだけど時間制限ありだったから余計に慌てて
    頭の中まっ白で1/3ほどしか出来なかった
    それも正解していたのかも知らんけど
    本当に苦手なんですね・・・・と言われて恥かいた思い出・・

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/03(土) 23:57:28 

    >>9
    ①50×3.14÷2=25×3.14=78.5cm2
    ②12×10−(24+6+50)=40cm2
    ①78.5−②40=38.5cm2

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/04(日) 00:00:59 

    人生最高に勉強してとった数学の点数が高3の66点だったわ
    名前書いたら入れるバカ高校だったんだけどね
    中学は酷くていっつも10点15点
    数学だけ唯一1取ったこともある
    多分どっか頭が足りないんだと思うわ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/04(日) 00:03:09 

    >>231
    どこから50が出てくるんだろ?教えてー

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/04(日) 00:03:47 

    >>17
    時速、距離、時間を求めるやつは木の下のハゲたジジイで一発で覚えました
    物理とかの計算にも応用出来ますよ!

    鶴亀算は塾で受験対策として教えてるやつですね
    学校で教えないので分からない人のほうが多いと思います
    算数障害の人、語りませんか?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:24 

    >>232
    凄い!尊敬する!!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/04(日) 00:10:30 

    >>223
    私もそうだわ
    数学のテストできなくて
    焦る夢見るわ。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/04(日) 00:13:35 

    教え方の問題もあるよ。
    教え方が上手い先生が教えたら
    算数嫌いにならずに済んだかも。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:12 

    隣から借りてきて〜の引き算が苦手。
    お隣さんから借りてまで引かんでよろしい。あつかましい。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/04(日) 00:28:05 

    >>233
    上の4cmと1cmの線は全部で10cmなのでそれを基準に大きい三角形を囲むように四角形の補助線を引きました
    正方形の面積=対角線×対角線÷2=10×10÷2=50

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/04(日) 00:29:54 

    >>37
    もう初手の

    昭和から西暦に変換するには「25を足す」
    昭和51年 → S51+25=1900+76=1976年
    昭和元年 → S1+25=1900+26=1926年

    これの意味が分からなくて長い事考え込んで頭ぐるぐるしてそっと閉じた

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/04(日) 00:31:35 

    >>44
    3から7が引けないから、指おりながら
    きゅうじゅさーん
    きゅうじゅにー
    きゅうじゅいーち
    きゅうじゅー
    ・・・ってやんないと無理

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/04(日) 00:32:00 

    >>152
    それ教師が良くないよ、気合と根性論で解いてきたタイプで教えるのには向かない
    解く前から色をつけたり苦手意識を持たせちゃいけないのに
    大人になって動画見てでゆっくり解いたら普通に解けたって報告もすごく多い

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/04(日) 00:36:04 

    >>77
    同じです!
    ごーじゅーじゅうごーにじゅうーってやらないと20分後が何時何分か分からない。

    ちなみに左右盲もあります。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/04(日) 00:37:44 

    >>239
    なるほど!わからん!!
    ごめんなさい

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:42 

    >>243
    あ、左右苦手いっしょ!!左の手の甲に青、右の手の甲に赤のマーカーで点つけとかないとわからない
    時計回り、反時計回りも苦手!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/04(日) 00:41:59 

    >>238
    そやそや!ええど!ええど!もっと言うたれ!!

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/04(日) 00:42:34 

    >>208
    同じくです。説教ではなかったけど担任と数学教師に呼ばれ真剣に「先生に不満があるなら教えてくれないか?」と尋ねられた。申し訳ないやら恥ずかしいやらで泣きそうだったよ。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/04(日) 00:45:18 

    12-8
    レベルの計算でも、筆算で書いてしかもこんな風に書いて
    「2から8は引けません、隣から10借りてきて12にします。12ひく8は、10-8が2だから2+2で、4」
    って一連の流れで書かないと合ってるかどうか不安になる。
    これ書きながら思ったけど、12-8が出来なくて筆算してるのに筆算の中でまた12-8してるね・・・
    自分で気付いてなかった

    算数障害の人、語りませんか?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/04(日) 00:49:11 

    >>84
    判断されたのは学生の時ですか?
    その後は何か対策などされましたか

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/04(日) 00:54:18 

    >>234
    私は 木の下の
    じーさん ばーさん って教わった
    実際は は(速さ)だけど、覚えやすいから
    ばーさんで。
    老夫婦が木の下で休んでるイメージ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/04(日) 00:54:45 

    >>164
    私ソロバン習ってたけど全然だめだよ😂
    ソロバンはソロバンとして、玉を動かして答えを出すもの という認識でしかないから算数や計算問題と結び付かないというか。
    手のひらのエアソロバン使える人や、頭の中のソロバンをはじけるタイプの人は私とは構造が違う人だと思う。
    2桁の引き算を暗算でできないのと同じで、エアそろばんも1桁目の玉を動かしてるうちに2桁目の玉の位置を忘れる

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/04(日) 00:58:12 

    >>208
    私も同じです。
    中学の頃、小テストで赤点取ると居残りさせられて再テストに合格しないとずっと居残りの制度があったんだけど、合格できた事がなかった。数学の先生が他のクラスで私の事を「ガル山さんは他の教科はできるのに、な数学だけなんであんなにダメなんだろうねー。いつまで居残りなのかな」って笑い者にしてたって聞いてショックだったな

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/04(日) 00:58:34 

    >>9
    解説見て理解出来る人はまだ救いがあるよ
    私はこれの解き方見てもちんぷんかんぷんだった…

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/04(日) 01:03:06 

    >>245
    確かに時計回り私も苦手です!
    一瞬上向いて時計を思い浮かべないと分からない・・・
    これほんとなんなんですかね?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/04(日) 01:11:29 

    そういえば小学校5年の時にそろばん5級滑ってやめたわ
    高校が商業科だったけど、またそろばんの授業があって3級取れないままだった
    そろばん3級なかったら卒業できない噂があったからドキドキした一応卒業できてほんとよかった

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/04(日) 01:14:35 

    買い物に必要だからか
    割引や足し算引き算程度は結構すぐできるが
    それ以外は頭が拒否している。
    算数や数学の問題を見かけると目が泳ぐ
    本当に苦手で大嫌いだった。

    嫌いな算数とか数学をわかるように努力したけど
    無駄だった。
    得意なものを伸ばせばよかった。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/04(日) 01:33:06 

    >>52
    そういえば中学の時にテストの点数が悪かった生徒達に補修があったけど、その補習授業は数学だけだった。
    そしてすごくネチネチ言われてたな。
    「お前たちはこんな問題も分からないのはどういうことだ〜」と。

    でも他の科目の先生達は補習やってなかった。
    数学の先生はネチネチ系の人多くない?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/04(日) 01:51:08 

    >>1

    私だ。

    大人になっても実生活で困るよね。

    買い物してて2000円で収まる計算でレジいったのに
    5000円とかなって焦る。

    時間に余裕ある時は逐一スマホの電卓で打ちながら
    カゴに入れたりする。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/04(日) 01:55:44 

    算数なのにxやらyやら英語の方が多くなってきたあたりで頑張るのをやめた
    数字だけの問題も解けないのにって。


    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/04(日) 01:59:50 

    >>120
    アプリ便利だね
    計算どころか、どんな式で答えが出せるか想像もつかないんですが、、

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/04(日) 02:08:18 

    はじき の計算未だによくわからん
    それは入らない?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/04(日) 02:11:48 

    小学生の時算数のテスト0点取ったことある。笑

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/04(日) 02:14:24 

    >>6
    算数、数学
    理科、物理、化学

    絶対やめたほうがいいよね。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/04(日) 03:24:40 

    >>11
    私も指て数えないとできない。これもやっぱり学習障害なのか‥

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/04(日) 03:31:38 

    >>153
    私は逆にデジタル時計だと何分後や何分前が分からない
    アナログ時計の針を指でなぞって足し引きしないとだめ
    45分後が鬼門w

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/04(日) 03:42:43 

    >>52
    私も数学の出来が悪かったから
    教師に嫌われた事ある
    性格生活云々にまでネチネチ嫌味
    出来る子ばっか贔屓してた教師だった

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/04(日) 03:55:22 

    >>81
    72-8はいったん72から10を引いて62にします
    8を引くところを2つ多い10を引いてるので2を足してあげます
    62+2=64で64が答えになります

    引く数が10なら10引くだけ
    引く数が9なら10引いて1足す
    引く数が8なら10引いて2足す
    引く数が7なら10引いて3足す
    引く数が6なら10引いて4足す
    引く数が5なら10引いて5足す
    引く数が4なら10引いて6足す
    引く数が3なら10引いて7足す
    引く数が2なら10引いて8足す
    引く数が1なら10引いて9足す

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/04(日) 04:26:25 

    九九は6の段と7の段が曖昧。小学校のカラーテスト50点くらい。中学校は30点くらいでした。
    今でも暗算できない。
    子ども達二人には同じようになってほしくなくて、そろばん習わせたら二人とも小学校のカラーテストは90点以上、中学のお姉ちゃんは数学成績上位です。
    主人が算数得意だったからなのかもだけど、自分ができなかったから嬉しい。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/04(日) 08:41:23 

    バイトやパートの面接のとき、社会常識テストとか言って計算式の問題が何問か出されるけど、あれほぼ全滅

    それが嫌で今やってる仕事から転職する気にもならない

    最近は代わりに性格診断テスト?適正診断?みたいなものに置き換わりつつあると聞くけど本当かな

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/04(日) 09:28:02 

    >>23
    私は得意(英語は毎回90点台)と不得意(数学や理科10点〜29点うろうろ)の差が激しくて担任に呼ばれてどうした?と言われた。おとなしくて真面目に授業受けてるキャラだからめっちゃびっくりしたみたい。
    「あ、いつもこんな感じです。苦手なんです。」って言ったらそれ以上何も言われなかった。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/04(日) 09:53:47 

    >>8
    私は電卓でも間違えるわw

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/04(日) 10:16:07 

    IQテストの図形とかは考えるまでもなく解けるんだけど、数字の問題は答えを見つけるのに異常に時間がかかる
    IQが100以上あったとしても数字の問題のスコアだけ見たら80以下だと思う
    普段の生活でも数字を書き写すだけで123を132と書いていたりするくらいお粗末な脳

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/04(日) 10:42:46 

    . ←が、つくと大きいのか小さいのかすら分からなくなる

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/04(日) 10:46:13 

    >>131
    図形問題は切ったり貼ったり畳んだりして解決するためのイメージがどんどん湧くけど、
    数字は宇宙人語を解読しろと言われてる感じの難しさ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/04(日) 10:56:44 

    >>1
    学生時代は理数系が苦手で成績も悪かったのに、人手不足でシステム部門に配属され、めちゃくちゃ苦労した。
    生活のため仕事も辞められず泣く泣く続けてたら、いつの間にか論理思考が身について、理数系への苦手意識が減ったよ。
    学生時代は勉強しなくても自分か困るだけだったけど、仕事は周囲に迷惑かけるので勉強するしかなく、その環境が成長させてくれたのかも。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/04(日) 12:35:16 

    昔は文章問題とか理解できなかったけど今は普通にできる
    これは学習障害ではないんだよね?
    ただやる気なかっただけ?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/04(日) 12:39:24 

    >>26
    足し算引き算や3割引とかはできないけど
    550円のお釣りとかはできる。勘で。

    でも8+5、7+5がわからない。
    算数アプリで練習してるけど、1桁から卒業できない。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/04(日) 13:04:10 

    >>34
    これって紙に筆算を書きながら答えてもオッケーなのかなぁ?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/04(日) 13:04:20 

    家計簿つけてて、毎月項目ごとに予算も決めてる
    …けど店で暗算できないから毎回予算オーバーになる
    固定費様々です

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:51 

    >>1
    高校まで指折り数えてたよ。
    でも、流石にやばいと思って、100マス計算から始めた。
    今は三桁以上の暗算ができます。(でも、桁数が多いと瞬時にはできません)
    暗算にはコツがあり、訓練で誰でもできると思ってます。

    どうしてもできない、やりたくない場合は、そのままできくてもいいのでは?
    でもやる気があるなら、克服できると私は思います。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/04(日) 13:31:34 

    >>6
    理科も電流のアンペアとか計算するの出来なかった。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/04(日) 13:32:04 

    20以上のものを数える時、
    途中で『あれ?飛ばしたかな?』ってなって、
    必ず2~3回数える。
    15~17辺りで不安になる😅
    メンタルやられた30代で始まったけど…
    50代の今は仕方ないと思ってる。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:45 

    私も本当に数学嫌い
    ・計算が苦手
    ・公式に当てはめて
    解けない
    計算は公文で克服した

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:48 

    >>164
    算数苦手で親が良かれと思って
    小3から珠算教室通ったけど
    3級くらいで壁が出来て
    その壁を乗り越えられず辞めてしまった
    この壁が算数や数学に通じてるように思うわ
    暗算は二桁くらいまでは何とかなるけど
    3桁になるとダメ
    暗算は3級までいけなかったと思う

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:50 

    >>227
    それだ!多分
    今も数日前に多分仕事中にぶつけたらしくて膝の上にあざがある。
    Google マップを見て歩くようになってからはマシになったけど、いわゆる左右盲?右と左はパッと出てこないので地図だけ見て考えないようにしてる。
    軽く調べたけど、新体操やチアダンス習ってて振り覚えは早い方だったし、図形問題が苦手なのしか当てはまらなかった。あとぶつかるのか。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/04(日) 14:30:15 

    >>234
    やっと思い出せた!
    は、じ、きと『はじき』と教わってたから、ごちゃごちゃになってた笑

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:20 

    >>5
    漢字障害ってあるのかな?
    漢字だけすごく苦手なんだけど。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/04(日) 15:06:42 

    >>73
    男塾塾生乙!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/04(日) 15:19:00 

    >>287
    識字障害じゃない?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/04(日) 15:20:25 

    >>52
    わかる!数学教師はネチネチして陰険な人が多い!
    サイコロ振って当てる人選んだり、答えられるまでみんなの前で追い詰めたり性格悪い先生だったから、余計に数学大嫌いになって数字みるだけで拒否反応でる身体になった!笑 子どもの算数も見るだけで嫌になるから丸つけとか苦痛だわ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:48 

    >>26
    あれできるのって日本人とインド人だけって聞いたことある!だから気にしない気にしない!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/04(日) 15:48:33 

    >>76
    下の考え方もある。
    8=5+3
    7=5+2
    5+5=10
    3+2=5
    10+5=15

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/04(日) 15:49:16 

    >>1
    私も壊滅的に数字が苦手で算数からできないから、これは障害なのか!って思ったら、全然当てはまってなかった…
    割り算まではできる。小数点やら分数やら出てくるともうダメ。xやらyやら未だに意味わからない。

    でも、どうやらただのバカなのね笑

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/04(日) 15:49:56 

    >>14
    数が数えられないと計算が出来ませんよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/04(日) 15:56:21 

    >>24
    時計はアナログからデジタルになったから良かったんじゃないかな?
    普通の大人でもアナログ時計の読み間違いをする人が居る。

    九九は日本の計算方法。
    日本人が便利だから使ってるだけ。
    九九以外の覚え方をしても良いと思う。
    九九を知ってても倍数だというのが分からないようでは困る。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/04(日) 16:03:21 

    >>46
    いろんな種類の人が居ます。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/04(日) 16:15:42 

    算数、数学が全くダメ
    でも暗記力が良かったので生物と化学がすごくよくできた
    今は年をとって暗記力も衰えたけど

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/04(日) 16:16:48 

    >>145
    私もです。
    親が泣いてました。
    行かなかったけどね。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/04(日) 16:21:11 

    >>61
    可愛い❤

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/04(日) 16:23:57 

    >>234
    はじきで教わりました。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/04(日) 16:25:05 

    >>24
    九九を知らなくても東大の教授をしてる人も居る。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/04(日) 16:28:14 

    >>72
    それで良いのですw

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/04(日) 16:30:28 

    全日制高校卒だけど毎回テスト赤点の毎回補習で課題を出せば大丈夫だったw

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/04(日) 16:32:23 

    >>81
    2桁同士だとレベルが高くなる。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/04(日) 16:36:58 

    >>146
    いいと思う。
    10を引いて3足せば7を引いたことになる。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/04(日) 16:46:00 

    >>1
    似たような感じです💦 算数が苦手です。仕事が何が向いてるのか日々悩んでいます。皆さんどんなお仕事されてますか?バカで苦手なくせに、デスクワークに憧れます。。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/04(日) 16:50:52 

    >>1
    学習障害の中のディスカリキュアだよね。
    先天的なものだから他の分野でカバーするしかない。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/04(日) 16:53:29 

    >>73
    9✕8=72(9が8個あるから72)、
    72+9=81
    (9が8個あるから72だから、9が9個の場合は9を足す)
    だから9✕9=81(9が9個あるから81)

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/04(日) 16:55:00 

    >>93
    割り算がわからないから割合がわからないんです。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/04(日) 16:57:21 

    >>113
    右が15分
    左が45分

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/04(日) 16:58:00 

    >>6
    数学と物理のみ出来なかった………

    生物は好きだった。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/04(日) 16:59:31 

    小学生の頃から苦手だった。掛け算くらいまではできたんだけど、割り算くらいからできなくなった。
    同級生のそろばんを習っていた子は算数得意だった。私もそろばんやればよかったのかな?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/04(日) 17:04:38 

    >>149
    足し算が出来れば掛け算は大丈夫です。
    7の段だったら、7が1個なら7、7が2個なら14。同じやり方を他の段でやるだけ。
    ただし、0は何をかけても0。
    当たり前だよね。0は足せないから。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/04(日) 17:38:20 

    >>6高校の入学テストで国語は315人中3位だったけど、数学が300位くらいだったよ
    アラサーの今も壊滅的に計算が出来ない

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/04(日) 17:39:00 

    >>150一生懸命頑張るのも素晴らしいし、先生も素晴らしいわ

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/04(日) 18:40:29 

    >>249
    高1のときに算数障害の存在を知って、高2のときに検査をして診断されました!

    一応学校にも診断書を提出しましたが、学校は特に対策はしてくれませんでしたね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/04(日) 19:00:03 

    >>260
    アプリにも式が書いてあるといいですね。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/04(日) 19:27:44 

    >>277
    算数障害の人、語りませんか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/04(日) 19:36:11 

    >>203
    40から30引いて10
    10引いて1足す
    3+1=4

    算数障害の人、語りませんか?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/04(日) 19:54:53 

    >>240
    25を足すなんて知らなかった…。涙
    私は今の西暦から自分の年を引いてた…。
    2022−自分の年齢=自分の西暦

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/04(日) 20:08:07 

    幼稚園からおやつを配る時、数を言われても違う個数配ったりだった。
    小学校からもずっと苦手で母によくビンタされ泣きながら宿題やった。
    お釣りの暗算必須の仕事で不安だったけど自分の理論を見つけて
    なんとかやってた。でも、突発的に意味不明な金額を出されると
    頭がフリーズするから電卓使ったらお客さんに笑われたり、間違って
    クビになったことも。今も割引とかわからないけど、まーいくらになるかわからないけど安くなるんだねと思ってる。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/04(日) 20:15:54 

    算数障害には算数障害の教科書が必要ですね。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/04(日) 20:49:45 

    >>277
    算数障害の人、語りませんか?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/05(月) 18:35:08 

    >>224
    そもそもが理解できないからね。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/05(月) 19:11:39 

    >>318
    >>323
    ありがとう😭
    本当に、人前で言えないくらい計算ができないです。
    頑張ります!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:32 

    >>316
    娘が同じような感じなのでついコメントをしてしまいました。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/19(月) 23:04:40 

    皆どんな仕事してるの?
    計算ができなすぎて、計算ついていけなくてかなり前の仕事辞めたから、ない仕事がしたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード