ガールズちゃんねる

世界・日本の獣害事件Part3

276コメント2022/09/15(木) 22:21

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 19:54:44 

    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件
    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 - Wikipedia
    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来...

    +165

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:15 

    3までくると同じ内容ばかりだよね

    +284

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:36 

    日本で一番怖いのはヒグマというオチで終わるような…

    +313

    -3

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:39 

    現在進行形のやつ。牛何頭も喰ってるデカい熊

    +276

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:46 

    あえて三毛別を挙げないトピ主
    にくいねえ

    +203

    -16

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:50 

    三毛別

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:55 

    やっぱり三毛別羆事件

    +144

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 19:55:58 

    三毛別😱

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:00 

    熊怖すぎて絶対山とか登らんと心にきめてる。

    +259

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:24 

    ガルの芸能人への誹謗中傷

    +45

    -18

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:27 

    >>4
    オソ何とかってやつ。怖いね。

    +144

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:37 

    今ヒグマめちゃくちゃ人馴れしてる?

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:47 

    猫が背中掻くと喜ぶんだけど噛みついてくる事件簿?

    +10

    -7

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:51 

    >>4
    恐ろしいのオソ?

    +17

    -4

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:59 

    三毛別のwiki読んで寝れなくなった人プラス

    +270

    -21

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:02 

    北海道で外飼いの犬が食べられてるの可哀想だわ…

    +225

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:06 

    私が海に行って弁当食べてたらカラスに食われた事件

    +95

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:22 

    まえ、ダークサイドミステリーで見たこれが気になる

    本当の話なんだよね。
    世界・日本の獣害事件Part3

    +127

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:23 

    飼い主の知人の顔を食べたチンパンジーとかね
    なぜか猿系は人間の顔を執拗に狙うんだよね

    +191

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:31 

    世界・日本の獣害事件Part3

    +82

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 19:57:40 

    ツキノワグマも怖いけど、ヒグマのいる北海道で登山する勇気が出ない。

    +154

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:02 

    怖すぎる・・・
    世界・日本の獣害事件Part3

    +261

    -7

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:15 

    アメリカで数年前、犬の散歩にでた日本人女性がワニに食われてなくなったよね

    +147

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:28 

    >>4
    oso18

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:33 

    三毛猫

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:56 

    >>22
    コラ?

    +53

    -3

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 19:58:59 

    世界・日本の獣害事件Part3

    +150

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 19:59:18 

    シカ、サル、クマの農作物被害は自業自得
    元はといえばニホンオオカミを絶滅させた日本人の罪である

    +12

    -26

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 19:59:58 

    やっぱ人食いワニのギュスターヴさんよ

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 20:00:19 

    >>10
    わろた

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 20:00:25 

    >>22
    どう見てもコラでしょ

    +46

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 20:01:13 

    >>18
    これが1番気になる。一体何だったんだろ?
    捕まえてほしかった。

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 20:01:51 

    ヒグマ以上に危険なホッキョクグマ50頭以上が町中をウロウロしていた 数年前のロシア
    世界・日本の獣害事件Part3

    +183

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 20:02:19 

    >>28
    でも自分だってその農作物食べてるんでしょ?

    +12

    -11

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 20:02:21 

    >>10
    わかるもはや獣
    どんな顔してスマホ見てるんだろうね

    +20

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 20:02:38 

    >>17
    それ、ニュースに出てましたよね?

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 20:03:05 

    こないだのサルが赤ちゃんの足もって引きずってこうとしてたやつ

    +132

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 20:03:44 

    公園でお弁当食べてたら、急に膝下で「カチャッ」って音がして、弁当箱見たら唐揚げだけなくなってた
    トンビに唐揚げ取られた事件

    +105

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 20:03:57 

    星野道夫ヒグマ襲撃事件

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 20:04:00 

    秋田八幡平クマ牧場

    冬期閉鎖中のクマ牧場の運動場からヒグマ6頭が脱走し、女性飼育員2名が死亡する事故が発生した。
    運動場は地下に掘られる形で高さ4.5メートルのコンクリートで囲まれていたが、冬期間に除雪した雪を運動場に投棄していたため壁際の一角に雪山ができており、この山を登って外へ出たものとみられる。

    来れないはずのクマが襲ってくるって恐ろしすぎる。
    サファリパークのバス壊されて中に乱入してくるような感じかな。

    +198

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 20:04:00 

    小さいけど今釧路で野犬が子鹿を襲う事件があったばかり。なかなか捕まえられないみたい。これが人間を襲うようになったら怖い。

    +127

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 20:04:10 

    >>14
    地域の名だったような

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 20:04:18 

    >>34
    読解力大丈夫?w

    +11

    -15

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 20:04:22 

    日本のクマって外国のクマとは何もかも違うのかな?
    習性が似てたら北海道のクマについても外国の猟師にアドバイスしてもらえないかな、と思ったけど…地形も違うから無理か

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 20:05:31 

    >>33
    ゴミの山?

    +56

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 20:05:51 

    >>37
    このニュース見たときゾッとしたわ。連れてこうとしたのかな?連れてってどうするつもりなだったんだろ。日本猿とかチンパンジーとかオラウータンとかさ、知能が高めな猿怖い。

    +140

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 20:06:28 

    世界・日本の獣害事件Part3

    +84

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 20:06:36 

    >>3
    別に1番怖いのはどれか決めるトピじゃないし
    獣害事件を語っていけばいいんじゃないの?

    +16

    -6

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 20:06:36 

    >>38
    ひっかかれなくてよかったよ
    鉤爪でガリってされたら大変

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 20:06:48 

    >>1
    ヒグマの恐ろしさは、戦闘能力はもちろん知力も


    36. 匿名 2022/06/13(月) 13:35:21

    「この環境下であえて危険を冒し、民家に侵入して飼い犬を手にかけるのはヒグマにとって決して割に合う行動ではありません。RTが犬に対して並々ならぬ執念を燃やすのは、人間への復讐と嫌がらせが目的でなければ説明がつかないのです」

    しっかり覚えてるんだね。母の仇、か。

    134. 匿名 2022/07/06(水) 17:23:02 [通報]

    >>95
    復讐なら犬じゃなく人を襲うんじゃないかな
    熊は味を覚えたらその味に執着するから、犬の味を覚えて犬を狙いまくってるんだと思う

    169. 匿名 2022/07/06(水) 18:43:28 [通報]

    >>134
    それを否定する文が週刊誌にあった

    「この地域はクマの食べ物は十分ある地域なのでリスクを冒してまで犬を襲う理由が無い。人間に対する嫌がらせでやっているとしか考えられないのです」って

    193. 匿名 2022/07/06(水) 20:36:19 [通報]

    >>169
    怖すぎ。犬と人間が一緒に生活してる仲間で、奪われたら人間が悲しんだり不快に思うってちゃんと認識してるってことだよね。

    オゥ…((((;゚Д゚)))))))

    189. 匿名 2022/07/06(水) 20:22:26 [通報]

    >>134
    人間は生身ならともかく銃を持ってれば手ごわいと認識しているのだと思われる


    ちなみに、「熊は知能が高く、銃の脅威を知っているのでハンターを襲う時に不意打ちもするし、先に銃を使えなくするという芸当もやってのけるらしい(殺害されたハンターのそばに、熊に齧られた銃が転がっていた記録もある)」

    +87

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 20:07:28 

    歌舞伎町の猫サイズのドブネズミは
    恐怖!!!

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 20:07:42 

    フラッシュロブ 今日テレビでやってた
    世界・日本の獣害事件Part3

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 20:08:01 

    >>15
    1915年の出来事なんだね
    大正時代

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 20:08:18 

    熊は怖い
    岩手でも出過ぎてて怖い

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 20:08:50 

    >>16
    その加害グマはこないだ捕まったよ

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 20:09:34 

    >>28
    ゴルカムにわか民?

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 20:09:39 

    今朝、自宅内で黃色の小型鳥類に
    くちばしで襲われて唇を出血する
    痛ましい事件が起きたばかりです。

    +84

    -11

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 20:10:27 

    「ブルーノ事件」では、犠牲者の黒人(加害チンパンジーであるブルーノという個体は、幼少期に自身を虐待した黒人全般を憎んでいて、白人も車にいたのに黒人を選別して襲ったらしい)



    参考

    851. 匿名 2021/12/24(金) 21:05:59

    「昔、どこかの国でチンパンジーとピットブルを戦わせた人がいた。結果、戦績は互角だった。チンパンジーは腕力でピットブルを押さえつけて牙で喉を噛む」って本で読んだことがある

    チンパンジーも強すぎ


    859. 匿名 2021/12/24(金) 21:10:00

    >>851
    チンパンジーが人間の顔つかんで顔の皮膚や鼻をぐちゃぐちゃにした事件あったよね
    指の力すごいよ

    870. 匿名 2021/12/24(金) 21:16:26

    >>851
    チンパンジーは他のサルを喰い殺したりするし肉食が強くて性格も獰猛だよ
    ブルーノ事件は検索して鳥肌立った

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 20:10:55 

    >>15
    今省略されてるよね。当時の話のところ。
    これちょっと前はもっと詳しい描写あったけど、いつの間にかさらっと書かれてるだけに変わった。短縮されてる。あの文は怖さ倍増だから、クレームあったのか、なんなのか…

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:08 

    >>55
    そうなんだ!心底良かった。犬が可哀想で

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:14 

    >>15
    これをモデルにしてるのか分からないけどシャトゥーン~ヒグマの森~って漫画読んだら寝れなくなった

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:28 

    『羆嵐』の著者、吉村昭さんのこれに関する
    取材した時の事をご本人のエッセイ本で読みました

    羆を銃で駆除の猟師さんから聞いたところによると
    「女性3人が市場で高値で売れる花を取りに行ったが
    一人帰らなかった。探すと大きな木に熊と人間の爪痕が残っていた。多分女性が何度も木に登ろうてしたが熊に引きずられたのではないか?」との事。「そしてその木の下には酷い有り様の遺体が」でした。
    吉村昭さんはすでに鬼籍ですが、エッセイもとても興味深いです。

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:43 

    >>39
    どうぶつ奇想天外って番組のロケ中だったらしいね

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 20:12:14 

    >>40
    サファリの猛獣ゾーンは何が起こるかわからないから怖いですね。もし大地震とか起きたらサファリや動物園の猛獣たちはどうなるんだろうといつも不安になる。

    +99

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 20:12:48 

    >>1
    このワンゲル部の1人が残したメモ
    恐怖や孤独感は相当なものだったと思う。


    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の遺体やメモの内容!生き残りのその後・現在も総まとめ
    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の遺体やメモの内容!生き残りのその後・現在も総まとめnewsmatomedia.com

    1970年に起こった「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」は、戦後日本有数の熊害事件として語り継がれています。「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」の詳細、犠牲者が残した興梠メモ、被害者の遺体、そして生き残りのその後・現在までまとめました。

    世界・日本の獣害事件Part3

    +45

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 20:13:29 

    >>5
    散々出てるからじゃない

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 20:13:30 

    >>18
    あれ?結論出てなかった?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 20:13:37 

    >>40
    この事件、「ヒグマ撃ちのハンターがいなくて(まあ、本州で起きた事件だしね)普段はツキノワグマを撃ってるハンターが仕留めた」みたいなことニュースで言ってた記憶がある

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 20:14:36 

    熊関連だと、石狩沼田幌新事件も恐い

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 20:15:25 

    >>40
    アンビリバボーかな、再現ドラマやっててめっちゃ怖かった
    いるはずのない熊がそこにもそこにもいると言う…
    引き取り手のない熊を引き取った良い人だったんだけど、ちょっとずさんだったね

    +91

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 20:16:38 

    >>3
    ゴールデンカムイでアシリパさんが毒矢でヒグマ倒してるけど、トリカブトとかの毒で本当にやっつけれるのかな?

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 20:17:06 

    >>5
    そうかなー
    三毛別かワンダーフォーゲル部かぐらいの有名さじゃない?

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 20:18:02 

    >>10
    ある意味人間って最凶の猛獣かもね
    他の生き物なんざ知ったことかという態度で地球を牛耳ってる

    +12

    -17

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 20:19:06 

    >>47
    めっちゃ匂いかぎにくるだけと言うw

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 20:20:24 

    >>4
    400kgはあるんじゃないかと言われてた

    +40

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 20:20:29 

    >>59
    あの文章は熊嵐だったかな?慟哭だったかな?吉村なんとかって作家が書いた本そのまんまだったんだよ
    著作権にひっかかったんだと思う

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 20:20:43 

    >>73
    ウイルスの話でもそうだけど、絶対こういう人が1人2人混ざってきてウンザリしてる。

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 20:20:44 

    >>1
    >>65
    846. 匿名 2022/08/27(土) 12:52:22 [通報]
    >>845
    読みにくいので改行してもう一度書いた


    >>614
    鳥取大学の一行もすぐに逃げて助かった

    ちなみに、福岡大ワンゲル部では

    ・5人でいるところを襲われて亡くなった被害者
    ・他4人とはぐれて一人でいるところを襲われて亡くなった被害者
    ・2人はぐれて(というか殺害されて)3人でいるところを襲われて亡くなった被害者(リーダーじゃなかったかな)

    の3人が犠牲になったけど、一人でいるところを襲われた人は、仲間とはぐれて鳥取大学一行が逃げて残したテントに避難していたが熊は犬以上とも言われる強力な嗅覚で居場所を突き止め、テントに侵入し寝袋に入っていた被害者を殺害したらしい

    テントの中では被害者が「朝起きたらヒグマがテントの傍でこっちを睨んでいた。とても外に出られないのでこのまましばらくテントに居ることにする」「早く博多に帰りたい」「すべてが不安で恐ろしい」とメモを書いていて、事件後に発見された
    【閲覧注意】怖いと思った事故の事例 Part3
    【閲覧注意】怖いと思った事故の事例 Part3girlschannel.net

    【閲覧注意】怖いと思った事故の事例 Part3昨年の7月に起きた歩きスマホが原因で電車にはねられ女性が死亡した事故 周りには多くの人がいて、電車の運転士も警笛を鳴らしたにも関わらず起きた事故です。イヤホンはしていなかったのにあんな大きな警笛音に気付かな...

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 20:21:19 

    >>44
    グリズリー仕留める用の銃は、こっちの猟銃とはまた違うからね…しかも日本は猟銃を所持し続ける条件が厳しすぎる。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 20:21:45 

    ペトロパブロフスク羆事件
    ロシアの19歳の少女が羆に喰われながら母親に電話したって話。
    嘘かもしれないらしいけど、どうなんだろう?
    ペトロパブロフスク羆事件は嘘?本当?詳細やクマの大きさなど総まとめ | Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報まとめサイト
    ペトロパブロフスク羆事件は嘘?本当?詳細やクマの大きさなど総まとめ | Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報まとめサイトceleby-media.net

    世界3大獣害事件とされる「ペトロパブロフスク羆(ひぐま)事件」について、その詳細が気になる方が多いようです。また、被害者・クマの大きさと嘘のような本当の話なども注目されています。ペトロパブロフスク羆事件の詳細や被害者、クマの大きさなどについてまとめ...


    +28

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 20:21:48 

    >>21
    北海道に鮭の遡上見に行った時、地元の人に場所を案内してもらったんだけど、ちょうど水害の影響で川までの道が凄く見通し良くなって開けてたんだけど、それ以前は両側が藪で?覆われてたらしく、案内人が「熊がこの藪から出てきたり・・・」ってあっさり話してて、事実かどうか知らんけどめちゃくちゃ怖くなった。そんな山奥でもなかったのに

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:38 

    何処かの神社で、御神酒を飲んで酔っぱらって寝込んでたキツネとタヌキという記事を昔見て和んだわ。
    その御神酒を飲んでしまった「犯人たち」が寝っ転がった写真も載っていたと思う。その後、酔いが醒めた彼らはフラフラと森へ帰って行った。
    日本昔話みたいで微笑ましかった。

    +75

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 20:26:19 

    害獣事件ではないかもですが、
    確か記憶では10年くらい前に長野県だかの
    サファリランドでおばあちゃんが孫が泣き止まないからと、母親が乗っていた前方の車にドアを開けて赤ちゃんを連れていった事件。ライオンかトラゾーンで!!
    赤ちゃんは無事だったけど、おばあちゃんが襲われて亡くなったはず。そのニュースを見たとき絶句しました。
    長野県では無かったらすみません、失念しました

    +100

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 20:26:32 

    >>15
    昔wiki読んだときはもっと生々しく書いてあったけどマイルドになったよね

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 20:26:58 

    >>7
    三毛別で1番グロイのってやっぱり、羆が妊婦さんの腹を裂いて胎児を取り出したって話だよね。
    「腹破らんでくれ!」「のど喰って殺して!」
    ってやつ。

    +101

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 20:27:17 

    獣害じゃないけど、北海道の知床の漁師のおじさんは大声出して熊を追い払うんだよね
    NHKスペシャルで取材してるけど、熊との距離感が凄い
    熊もこのおじさんのことは恐れてて、怒られたら言うこと聞いて逃げるから襲って来ない
    そしてどんなに距離が近くても餌は絶対にあげない
    漁のおこぼれにあずかるぐらいは大目に見るらしい
    熊も環境破壊で餌にありつけないから
    外国の研究者も見に来て、襲って来ない熊に驚いてたよ
    世界・日本の獣害事件Part3

    +112

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 20:28:07 

    >>20
    70メートルて…高層マンションか!

    +69

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 20:28:14 

    ブルーノ事件怖すぎ

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 20:29:27 

    >>40
    捕獲した熊を引き取りまくってて経営も苦しくて餌もあまり与えてなかったんだっけ

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 20:31:06 

    ロシアの熊害事件は半端ないものが多いですね。ロシアでは熊が飼えるらしいけど、何故飼うのか気が知れません。子熊を保護して、どれだけ可愛がっても成長したその熊に食われるとか、本当に遺体を見た人のトラウマになっていると思う。

    閲覧注意↓ロシアで熊の飼い主が惨殺された事件です。動画は子熊が懐いてるかわいい風景ですが。

    野生の子熊をペットとして飼っていたロシア人 骨にだけになって発見される | ニコニコニュース
    野生の子熊をペットとして飼っていたロシア人 骨にだけになって発見される | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・ロシアの男性が野生の子熊を飼い始める ・男性と連絡が取れなくなる ・警察が捜索すると骨だけになっていた 野生の子熊を家につれて帰り育てていたロシア…

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 20:31:10 

    >>4
    OS-1だっけか

    +3

    -22

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 20:31:25 

    >>79
    ずっと思ってたんだけど、羆を退治する方法って無味無臭の毒を餌かなんかに入れて毒殺するって方法は駄目なのかな?

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 20:31:29 

    >>20
    もう、自衛隊じゃなくウルトラマンに頼むしかない案件だよね。

    +72

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 20:32:37 

    >>20
    Twitterならすぐさま情報共有できるけど年寄りは翌日の新聞で知るのか

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 20:33:07 

    >>32
    むっちゃでかいオオカミかイヌだったよ
    でかいやつ同士で子供作って巨大になった

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 20:33:14 

    >>3
    ツキノワグマとかイノシシも危険だけどヒグマはガチの危険生物 強さ、凶暴性、大きさ 比べ物にならない
    北海道にしかいないのが救い

    +9

    -13

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 20:33:24 

    >>64
    >もし大地震とか起きたらサファリや動物園の猛獣たちはどうなるんだろうといつも不安になる。

    実際、そういう事件は既に起きてる

    2015年の頃のヨーロッパのジョージア(旧名・グルジア)という国
    洪水で動物園から猛獣を含む動物が脱走
    そのうちの一頭のホワイトタイガーに倉庫作業中の男性が喉を嚙まれて死亡

    他にも、「街頭にたたずむカバの姿、民家の窓によじ登ったクマ、街中で捕獲された大型のワニも目撃された」
    「トラは脱走して人間を殺害した個体の他にもう一頭逃げたが、まだ見つかっていない」とネット記事に書いてあった(その後の記事が見当たらず、そのトラがどうなったかは不明)

    +51

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 20:34:47 

    >>78
    >熊は犬以上とも言われる強力な嗅覚で居場所を突き止め

    ひいい
    怖すぎる

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 20:35:09 

    >>7
    結構前にYou Tubeでアンビリーバボーで三毛別羆事件をやったやつ観たけど、余りにも怖過ぎて震えた...
    今も観れるかは知らないけど

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 20:37:59 

    >>3
    わざわざヒグマが生息するような僻地の山奥に行って襲われたからって、銃で処分する人間の方が怖いわ。

    +8

    -19

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 20:38:04 

    >>15
    逆の私やばいかな。ワンゲルとか他の猟奇的な事件読み漁った。

    +27

    -8

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 20:38:21 

    >>9
    山はなんかいるイメージしかない。

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 20:39:39 

    >>97
    このジョージアでの猛獣脱走&人身被害事件

    何が恐ろしいかって、この国の首都・トリビシでの事件ということ

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 20:40:35 

    インドの人喰い虎
    怪我をすると狩りやすい人を襲いやすくなるんだね
    『史上最恐の人喰い虎――436人を殺害したベンガルトラと伝説のハンター』悲しき猛獣は、なぜ生まれたか?  - HONZ
    『史上最恐の人喰い虎――436人を殺害したベンガルトラと伝説のハンター』悲しき猛獣は、なぜ生まれたか?  - HONZhonz.jp

    『史上最恐の人喰い虎――436人を殺害したベンガルトラと伝説のハンター』悲しき猛獣は、なぜ生まれたか?  HONZ

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 20:41:27 

    グリズリーマンと恋人がグリズリーに襲われた時の音声が残ってる(真偽不明)
    閲覧注意
    Grizzly Man Bear Attack (ORIGINAL) - YouTube
    Grizzly Man Bear Attack (ORIGINAL) - YouTubewww.youtube.com

    No creo... (I think it is a fake)I found this video on emule long time ago.¿Do you like film?Have a look to a great Chilean filmhttp://www.youtube.com/valpar...">

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 20:41:39 

    登山客狙う熊野映像見たことあるが
    そんな怖い思いしてまで山登りたいかと思った
    山は基本熊の城じゃん

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 20:42:52 

    >>76
    あ!そうなんだ!知らなかった。
    教えてくれてありがとうございます。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 20:43:51 

    gatoの民家の糞尿被害

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 20:44:34 

    >>16
    てかそういうことがあってもまだその場所で外飼いし続けることが理解出来ない。
    ヒグマがいる地域なら室内飼いか、絶対に壊されない檻(ヒグマにそんなの通用するかわからないけど)に入れるとか、電柵つけるとか、何かしら対策しろよと思う。

    +160

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 20:46:50 

    インディアナポリス号・鮫襲撃事件
    1945年7月26日にテニアン島へ原子爆弾を運んだ後、7月30日フィリピン海で日本海軍の潜水艦、伊58の雷撃により沈没した。
    その後避難して生き残ったのは900名。
    その生存者たちをサメの集団が襲撃する。生存者達は次々と鮫に襲われ死亡。いつサメに襲われるか分からない恐怖の中、耐えられず自らサメに喰われる者まで出てきていた。
    その地獄は5日間続いた。
    900名いた生存者は最後300名まで減っていた。
    勿論全員が鮫にやられたわけじゃないけど。

    怖過ぎる・・(((;゚Д゚)))ガクブル
    不思議館〜海にまつわる恐ろしい話〜インディアナポリス号の悲劇
    不思議館〜海にまつわる恐ろしい話〜インディアナポリス号の悲劇fusigi.jp

    世界のミステリアスな出来事や秘められた謎の探求。

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 20:47:20 

    >>4

    しかもほとんどの牛がワンパンでやられてるらしいよね
    賢くて罠にも捕まらないし、習性のエサを埋める行為もしないからそれを利用した狩猟も通用しなくてずっと倒せてないし
    幸い、牛の味に執着してるからまだ人間の被害は出てないけどもし人の味を覚えて執着したらと考えたら恐ろしい

    +152

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 20:48:48 

    >>5
    馬鹿のひとつ覚え

    +5

    -9

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 20:48:59 

    犬畜生

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 20:49:08 

    >>18
    同じようなタイトルの映画あったな

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 20:51:34 

    >>96
    でも人身被害はツキノワグマの方が多いんだよね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 20:52:42 

    いまの若いガル民は知ってるかどうか不明ですが

    私が小学校の図書館で読んだ実話の本、
    狼に育てられた女の子の話し
    人間に保護はされたものの狼に育てられたから
    生肉しかたべなかったとか、、、
    女の子は捨て子だったかなあ、私は50歳です

    +86

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 20:52:44 

    >>110
    ただ、インディアナポリス号のWikipediaを見たら

    >。その後映画およびディスカバリーチャンネルの番組等で、サメの襲撃が演出として過剰に語られたため、大多数がサメの襲撃の犠牲者になったかのように思われているが、おもな原因は救助の遅れと体力の消耗が死亡の原因といわれている。最終的に救助された生存者はわずか316名であった[注 3][34]。

    とも書いてあるんだよね

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 20:52:52 

    >>82
    なにそれかわいいと思って調べたら記事出てきたよ
    世界・日本の獣害事件Part3

    +144

    -2

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 20:53:34 

    >>40

    管理がめちゃくちゃ杜撰だったし、経営難もあってクマにまともにエサを与えてなかった所にクマが脱走して空腹から次々と従業員を食って行ったんだよね…
    当時の園のクマの画像見るとやせ細ってガリガリだった…

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/02(金) 20:54:48 

    >>18
    ベート。
    『ジェヴォーダンの獣』のモデルですよね。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/02(金) 20:55:01 

    >>43
    狼なんて随分とっくに絶滅したのに今被害に苦しんでる農家や酪農家の自業自得とは

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/02(金) 20:56:07 

    >>1
    他の人は熊が出たら下山したのに何で降りなかったんだ!

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 20:57:55 

    >>28
    ニホンオオカミがいたら今度はニホンオオカミで困るだけな気がする

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/02(金) 20:58:07 

    >>39
    この事件さ、どこまでが本当なんだろうね?
    もう散々討論されてきたけど
    この事件以前にも何度も羆の写真を撮っていて羆の習性にも詳しかったはずの人が、こんな迂闊な事するかな?って思うよね。
    山小屋の持ち主が羆を餌付けしてて、星野さんを襲った羆はその羆だったから、バレたらヤバいと思った主が嘘をついてる可能性もある。
    今となっては真相は分からずじまいか。
    ヒグマ事件簿『星野道夫ヒグマ襲撃事件』人気番組ロケ中の悲劇!  |  Ani‐Mys
    ヒグマ事件簿『星野道夫ヒグマ襲撃事件』人気番組ロケ中の悲劇! | Ani‐Mysani-mys.com

    「星野道夫ヒグマ襲撃事件」は人気番組「どうぶつ奇想天外」のロケ中に起こったショッキングなニュースでした。犠牲になったのは著名な写真家・冒険家の星野道夫氏。事件後も撮影の方法に問題がなかったか議論され、誰にどんな責任があったのか今も藪の中です。

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/02(金) 20:58:08 

    >>20
    私と同じ地元やん。

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/02(金) 20:58:24 

    映画だけどアンソニーホプキンスが羆と闘う
    「ザ、ワイルド」があるよ。あの熊は飼い慣らされてる熊だろうけど、大きくて怖いよ((( ;゚Д゚)))

    ジョーズ
    ピラニア
    アナコンダ
    映画も色々ありますね

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/02(金) 21:00:45 

    山口県だけど阿東町のサル事件
    今はローカルニュースでも見ない
    あれからどうなんだろう
    サルも怖いよね

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/02(金) 21:01:41 

    >>4
    それでその羆は捕まえられたんですか?
    まだだったら近くに住んでる人達怖過ぎでしょ

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2022/09/02(金) 21:02:31 

    女性器など(身体の穴は一定以上大きさがあれば)から侵入して内臓を食い破る恐ろしい殺人魚
    その名はカンディル



    1743. 匿名 2022/04/25(月) 00:28:43 [通報]
    >>1
    今回の事故では違うと思うけど、海に投げ出されたらサメとかも怖いよね

    1980年頃のアマゾン川でサントス号という観光船が沈没する事故があって、カンディルという人喰い魚(ピラニア以上に現地では人間に恐れられている)に沈没から生き残った人のうち半分くらいが犠牲になってしまった

    ちなみにこのカンディルという魚、肛門や尿道に侵入して内臓を食い破るという非常に恐ろしい習性をもつ魚なので現地の女性は水に入るときのためにTバック状の下着の上に更に防具まで着けるって聞いたことがある

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/02(金) 21:04:29 

    >>41
    狂犬病は致死率100%らしいね。しかもなぜか「水を怖がる」という症状が出るとか。

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/02(金) 21:05:08 

    アメリカで外で遊んでた男の子に犬が襲い掛かったけど、飼い猫?が猛アタックして追い払ったやつ
    猫、勇まし過ぎ

    +138

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/02(金) 21:05:27 

    ↓の事件はどれもwikipediaにもなってたと思うけど、読みごたえ凄い(特にツァボ、ミキンダニ)


    38. 匿名 2022/04/09(土) 17:09:54 [通報]

    >>1
    ツァボの人喰いライオン
    ミキンダニの人喰いライオン
    チャンパーワットの人喰いトラ
    マイソールの人喰い熊


    一番下はトラやライオンと比べると地味なナマケグマだけど、生息地のインドではトラよりも現地人から恐れられている
    名前に似合わず気が荒く人間にも攻撃的

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 21:05:52 

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/02(金) 21:09:30 

    >>23
    どっかのビーチ歩いてた親子で
    子どもだけがワニに引き摺り込まれて亡くなったのを思い出したわ。

    +68

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:10 

    >>58
    【人類への逆襲】チンパンジー「ブルーノ」が引き起こした悲劇… - YouTube
    【人類への逆襲】チンパンジー「ブルーノ」が引き起こした悲劇… - YouTubewww.youtube.com

    チンパンジー「ブルーノ」は2006年にアフリカ西部にあるシエラレオネ共和国にいた大人のチンパンジーで、一人の人間を残酷な方法で死に至らしめた獣害事件を引き起こしました。彼は弱っていた幼少期に、チンパンジーを密猟から守るために設立されたシエラレオネ保護...

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:36 

    >>1
    私もワンゲルかな。
    三毛別は古すぎてピンと来ない…

    映画にもなったグリズリーマンもなかなか。
    あんなに熊が大好きだったのに恋人共々食われるなんて。
    アマプラでやってるドキュメンタリーもなかなか面白かった。

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/02(金) 21:14:01 

    >>61
    私は1週間くらい引きずったwww
    だが全話見てしまった

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2022/09/02(金) 21:17:21 

    >>40
    八幡平クマ脱走事件、(脱走した個体に含まれていたかは分からないけど)コディアックヒグマも飼われていたんだよね

    コディアックヒグマは、ホッキョクグマを凌ぐ世界最大の熊と言われている(グリズリーの系統の亜種。アラスカあたりに生息だったと思うけど)

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:06 

    復讐のために黒人ばかり殺すチンパンジーの話が怖かった。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:32 

    チャンパーワットの人食いトラ
    被害者数436人でギネス記録に乗ったとか
    ジム・コーベットっていう猟師?によって仕留められたとか
    チャンパーワットの人食いトラ - Wikipedia
    チャンパーワットの人食いトラ - Wikipediaja.wikipedia.org

    チャンパーワットの人食いトラ - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいペ...

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/02(金) 21:20:43 

    >>103
    日本に置き換えて想像するなら「東京の動物園だからね」

    実際、「戦前、上野動物園からヒョウが脱走(人身被害が出る前に捕獲されたらしい)する事件があった」って聞いたことある

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/02(金) 21:23:06 

    >>18>>32
    18世紀中世ヨーロッパ
    この時代って魔女狩りや非人道的な処刑が衰退した頃なんだよね
    もしかしたら犯人は人間で異常者の可能性もある

    +41

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/02(金) 21:25:52 

    >>135
    wiki より
    >>彼はこぶしで車のフロントガラスを叩き割り、運転手のカヌーを車体から引きずり出し、首根っこをつかみ、頭部を地面に何回も叩きつけ失神させ、手と足の指の爪を剥がし、そのあと四肢のすべての指を噛み切って切断した[13]。こうして予め抵抗の能力を封じておいて、次に、生きたまま彼の顔面を食いちぎり始め、死に至らしめた

    子供の頃に母親を殺されて市場で売られた復讐で黒人しか狙わない。

    +48

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/02(金) 21:26:33 

    珍しい?豚による獣害事件
    豚の飼い主が豚に喰い殺された事件
    【ゆっくり解説】 殺処分になった豚が起こした恐怖の獣害事件 - YouTube
    【ゆっくり解説】 殺処分になった豚が起こした恐怖の獣害事件 - YouTubewww.youtube.com

    今回は豚が起こした衝撃的な獣害事件について解説しました。豚の恐怖の一面をぜひ知ってください!">

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/02(金) 21:28:50 

    >>133
    この怖い犬は数人の専門家からスクリーニングされアセスメントされ、結果重度の捕食行動によりトレーニングがとても困難と判断されてシェルターに行った後も衝動のコントロールがかなり難しい犬だったから安楽死された

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/02(金) 21:30:13 

    那須サファリパークで熊に手かじられて切断したよね…
    心のケア大丈夫かな。。

    あとサファリパーク内で車で巡回中のスタッフも熊に襲われて亡くなったし…
    子どもが動物園で働きたい!と言っても喜んであげられなさそうだ。。

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/02(金) 21:30:23 

    >>58
    黒人かどうかを判別したり、人間が鍵を開閉するのを見て鍵を開けたりしたらしいし
    チンパンジーは人間が思ってる以上に賢い

    +67

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:26 

    >>51
    あれ ドブネズミなのか ヌートリアかと 思ったんだけど 60センチ前後あるんだろ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/02(金) 21:34:58 

    >>75
    立ち上がって3メートルに400キロなら三毛別より大きいもんね…

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/02(金) 21:35:13 

    >>27
    なぜこんなことに?wいや笑っちゃいかんけど

    +14

    -3

  • 151. 匿名 2022/09/02(金) 21:36:06 

    >>117
    低体温症で亡くなった方も多かっただろうね。
    外洋は沿岸部より餌も少なく、皆飢えてるから外洋に棲息する“ヨゴレ”って鮫は怖いっていうよね。
    太平洋戦争中、海に墜落したパイロットは鮫の犠牲になった人がが多いらしいね。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/02(金) 21:37:19 

    >>132
    5chの野生生物板の「最強動物ランキング」スレだったと思うけど、YOUTUBEのナマケグマ母(子を守るため)VSベンガルトラ雄で互角に戦って最後は撃退した動画が貼ってあった

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2022/09/02(金) 21:37:20 

    >>1
    福岡県に住んでるとほんとに森に熊がいるってのが実感できない。鳥取大学や北海学園大学の人たちはすぐに避難してたんだよね。荷物を取りにもどったりが明暗をわけたね。

    +72

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/02(金) 21:38:58 

    >>61
    1番初めに殺られる外人のやつが1番惨かった。
    腕を掴まれブンッってぶん投げられた衝撃で、腕は喰いちぎられ、それ以外の四肢や臓器もやられてしまって動けない所を、羆と子熊に喰われて顔の皮も喰いちぎられて瞼も閉じられない状態で自分が喰われるのを死ぬまで見せられた・・
    マジでグロイの苦手な人は見ない方が良い。

    +58

    -3

  • 155. 匿名 2022/09/02(金) 21:39:08 

    >>151
    >太平洋戦争中、海に墜落したパイロットは鮫の犠牲になった人がが多いらしいね。

    海面にぶつかった衝撃(海面は一定以上からの落下は致命的なほど硬い)、飛行機の爆発炎上とかでじゃなくて?
    サメの犠牲になる前に死ぬケースがほとんどに思えるんだけど

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/02(金) 21:40:19 

    >>150
    ロケしてて襲われたんだよね
    やっぱ怖いよね、猛獣…

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/02(金) 21:41:32 

    >>1
    登山する人って熊怖くないのかな?
    こういう事件を知ってるから私は登山が怖い...

    +58

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/02(金) 21:45:12 

    >>116
    読んだ記憶あります
    そのまんま狼に育てられた少女ってタイトルだった気がする
    私は40歳ですが
    今はもう図書館とかにも置いてないのかな…

    +57

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/02(金) 21:45:38 

    >>1
    昔、欧米のどこかの大企業の息子(青年)だかがコモドオオトカゲの生息地で行方不明になった事件があったはずだけど、それもコモドオオトカゲに喰われたのではないかって説を書いてある本もあった


    54. 匿名 2021/10/13(水) 16:15:10
    コモドオオトカゲ(コモドドラゴン)が危険なので生息地では生理の女性は近づかないでと言われるらしい
    もちろん、超危険な動物なので生理中の女性以外でも危険だけど


    81. 匿名 2021/10/13(水) 16:25:18
    >>54
    >>62
    血の臭いに引き寄せられて、最初は一匹のコモドドラゴンに襲われてたシカに多数のコモドドラゴンが集まって食べられた映像を見たことがあるけどトラウマ


    88. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:54
    >>77
    コモドドラゴンも捕食する時は生きたまま内臓引きずり出して喰うよ

    +26

    -2

  • 160. 匿名 2022/09/02(金) 21:47:50 

    >>122
    この人達の住んでるのが福岡で、事件が起きたのも1970年(昭和45年)だったから、羆に対する知識や警戒心が薄かったのと、取られたリュックを取り戻したのがこの事件の大きな原因の1つだけど、当時登山道具は高価なモノだったらしいし、この山を登れば正式に部に昇格出来たので下山するのが致命的に遅れた。

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/02(金) 21:49:42 

    >>61
    あれは流石にフィクションなんだね
    女の人と娘は助かったんだっけ

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/02(金) 21:53:35 

    >>111
    大人の牛を一撃で...!?怖過ぎる...(((;゚Д゚)))ガタガタ・・

    +41

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/02(金) 21:54:13 

    海外の話で娘が熊に食われながらお母さんと最期の電話みたいな話なかったっけ?

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/02(金) 21:54:21 

    >>118
    かわいい〜
    飲みながら、なにか語ったのかな〜

    +53

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/02(金) 21:54:58 

    >>162
    それどころか「牛の遺体は胴体がヒグマの攻撃で真っ二つになっていたケースも」って週刊誌に書いてあった

    +44

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/02(金) 22:00:36 

    2020年の監視カメラの映像
    野良犬に襲われた子供を助けるため野良猫が犬に飛びかかった

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/02(金) 22:01:08 

    >>93
    いや、ゴジラ(80M~119,8M)に来てもらって対消滅してもらおう

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/02(金) 22:02:50 

    >>165
    ヒイイイッ(((;゚Д゚)))ガクガク・・

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/02(金) 22:05:06 

    >>55
    え!そーだったの?

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/02(金) 22:07:07 

    >>99
    同じ動画かはわからないけど「三毛別 アンビリ」をYouTubeで検索したら出てきたよ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/02(金) 22:07:22 

    >>38
    京都の出町柳流付近で早朝におにぎり食べながらバイトに向かってたら、後ろから飛んできたトンビに奪われたよ。しかも2mくらい先にボトって落としてった。食べないなら取らないで欲しかった。

    +75

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/02(金) 22:08:20 

    >>33
    何か現在、ハイイログマと白熊の血を引くハイブリットな動物が出来てるらしい

    +70

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/02(金) 22:12:35 

    >>172
    これは…強い

    +66

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/02(金) 22:13:42 

    >>152
    全然なまけてないやんw

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/02(金) 22:15:56 

    22. 匿名 2022/03/03(木) 16:27:32 [通報]

    >>1
    昔再現ドラマがやってた

    アフリカの川で川遊びをしてた白人女性(旅行者かな?)がナイルワニ(東南アジアやオセアニアなどに生息しているイリエワニと並んで世界の二大危険ワニとされてる。イリエワニとともに何人も人が殺害されてる)に腕に噛みつかれて、旦那の協力で脱出して命は助かったけど噛みつかれた片腕は失った

    話がトラウマ

    ワニって獲物に噛みついた後は食いちぎるために水中で全身を回転させて肉や骨をちぎろうとするんだよね
    ↑の女性もそれで噛みつかれただけでなくおぼれそうにもなってた

    ワニ怖すぎ

    48. 匿名 2022/03/03(木) 16:38:21 [通報]

    >>22
    オーストラリアでも毎年何人もイリエワニの犠牲者が出てるらしいよ

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/02(金) 22:17:20 

    >>174
    ナマケグマの名前の由来は「ナマケモノに似てるクマ」
    「怠ける熊」ではない

    性格は凶暴そのもの

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/02(金) 22:20:13 

    >>4
    地元の猟師さんで、(喰うぶんの他に)遊びで襲ってるのもあるって言ってる人もいた。
    ちょっとガリッとやっただけとか。
    熊にしたら遊びでも牛にしてらダメージだしましてや人にされたら命にかかわる😨

    +89

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/02(金) 22:24:47 

    >>17
    トンビじゃなくカラスかい

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/02(金) 22:32:39 

    >>3
    だいたいからしてトラやライオンといい勝負するような野獣が日本に住んでるってかなり凄いことだから

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/02(金) 22:35:32 

    >>78
    そのトピで出てるこれも怖い


    503. 匿名 2022/05/07(土) 00:18:27
    >>1
    群馬サファリパークのトラ展示エリアで車外に出てしまった夫婦がトラに襲われて亡くなった事件

    2032. 匿名 2022/05/07(土) 19:21:59
    >>1070
    被害者夫婦+孫

    被害者夫婦の実子(旦那か嫁かは不明)+もう一人の孫

    で分割して別の車に乗車だったはず

    自分の実両親がトラに襲われるのを近くで見てしまった可能性が高いと思うけど辛いよね
    孫が助かったのはせめてもの救いだけど

    1428. 匿名 2022/05/07(土) 13:23:36
    >>503
    >>878
    トラは絶食期間中だったってニュースで言ってた


    2012年の八幡平クマ牧場ヒグマ脱走事件は絶食期間中というより、財政難で熊を処分せざるを得なくなって共食いさせようとして餌をあえて与えていなかったため脱走した熊は人を喰い殺してしまったはず

    +31

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/02(金) 22:38:42 

    >>47
    噛まれないの?

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2022/09/02(金) 22:42:41 

    >>9
    透明人間になって、山に入って色んな野生の動物をみたい。
    もちろんいくら歩いても登っても体力は消耗しない。

    熊がいても熊の体をスルーって通り抜けらるシステム(笑)
    妄想が膨らみすぎた。

    +80

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/02(金) 22:47:35 

    ガルで教えてもらったシャトゥーンって漫画が怖すぎた

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/02(金) 23:18:26 

    >>33
    ロシアに白熊っているんだ?
    知らなかった

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/02(金) 23:18:44 

    >>99
    私も最近見ました…。見たら熊関連の動画めっちゃ出てくるようになってめっちゃ怖い…

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/02(金) 23:26:13 

    >>71
    荒川宏曰く、牛がトリカブト食べても泡吹くぐらいらしいからデカいクマだと死なないかな?

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/02(金) 23:29:19 

    >>73
    特に人間の雄は猛獣

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/02(金) 23:30:40 

    >>116
    ガラスの仮面でそんな話あったよね。
    スチュアート!

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/02(金) 23:38:09 

    >>160
    助けを呼びに二人は一旦下山してる。けど残った3人が心配だったから助けを呼んだあとまた山に登ったよ。
    そのうちの1人はクマに襲われて亡くなってる。もう1人は無事救助された。

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/02(金) 23:39:37 

    前のコメに幾つも出てるけど

    2019年以降毎年、巨大な熊に牛が襲われ、3年間で60頭以上が死傷する異常事態
    その巨大な熊はコードネーム「OSO(オソ)18」と呼ばれ
    名前の由来は、被害が出た標茶町(しべちゃちょう)オソツベツの地名と
    現場に残された足跡の横幅が18センチだったことから名付けられた
    ヒグマの平均体重は雄が200キロ前後だが、OSO18は推定300~400キロ
    200キロ近い牛を襲うなどその怪力ぶりも特徴的だ
    しかし誰も直接見たことがなく大きさなどもあくまでも推測によるもの

    2019年にカメラに捉えられたOSO18

    今年、3年ぶりにカメラに捉えられたOSO18

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/02(金) 23:57:32 

    >>181
    噛もうとはしてないね
    しっぽ振ってるし
    誰だ?誰だ?てなるから釣られて周りも、なになに?てなってるだけw

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/03(土) 00:01:47 

    >>17
    私はハンバーガーをトンビに取られた
    メガネ飛ぶわ爪で顔に切り傷できるわ
    それより怖いのは影が見えない方向から頭なく飛んできたこと
    あいつら集団だし鳥が本気出したら武器持ってない人間など人たまりもないのかもと怖くなった

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/03(土) 00:28:52 

    >>159
    コモドドラゴンは大きさ的にスイギュウは流石に純粋な格闘では太刀打ちできないんだけど、牙に毒をもっていて血液の凝固を阻害して出血多量で死に至らしめる特殊能力を水牛にも発揮して仕留めたりもする

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/03(土) 00:31:20 

    >>97
    >「トラは脱走して人間を殺害した個体の他にもう一頭逃げたが、まだ見つかっていない」とネット記事に書いてあった(その後の記事が見当たらず、そのトラがどうなったかは不明)

    そのトラがどうなったのか凄く気になる
    続報のニュース記事はないのかな?

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/03(土) 00:43:11 

    >>153
    これ、獣害事件として悲惨過ぎる話だけど、この事件が語り継がれることによってヒグマの習性の認知が拡大したと思う。悲惨な事件ではあるけど、多角的に十分検証されて現代にも教訓を残している事件だと思う。

    +41

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/03(土) 00:47:35 

    >>9
    ちょっとわかる。なので硫黄山とか絶対熊が来ない条件の山に登っている。まぁ、今は百名山とか知名度の高い山は人が多いからクマの方が避けてるような山も多いね

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/03(土) 01:13:29 

    昔みた動画で山小屋に小熊がきて飼い犬が吠えて威嚇してるのを飼い主達が笑ってみてたら
    のそっと母熊があらわれて襲ってきたというのあった
    めちゃくちゃ怖かった

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/03(土) 01:16:17 

    >>146
    最近も飼育係さんが虎に襲われたのあったよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/03(土) 01:30:25 

    我が家の愛犬
    障子ぶち破り事件
    世界・日本の獣害事件Part3

    +85

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/03(土) 01:56:06 

    >>165
    格闘家なの?え?

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/03(土) 02:15:14 

    >>92
    それだと問題行動をしてるクマ以外のクマが食べて死んだりするんじゃない。
    絶滅危惧種とか他の貴重な動物にも被害が出るかもだし。

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2022/09/03(土) 02:25:59 

    >>111
    次食うのは頼むからエゾシカにしてやってくれ、、

    +12

    -4

  • 203. 匿名 2022/09/03(土) 02:38:44 

    >>1
    怖いのがヒグマに襲われた部員の人達の遺体にも、羆の胃の内容物にも人間を喰った形跡が無かった事。
    羆の大きさが2Mと羆にしては決して大きくない雌だった事。
    羆は喰う為じゃなく、弄ぶ為に襲ってたという事。
    たいして大きくもない雌の全然本気じゃない羆に対して人間は大の男の全力でも全然歯が立たなかったという事実。

    因みに遺体は原型がほとんど残ってなくて、ベルトだけ残して後はぐちゃぐちゃだった遺体もあったそう。
    余りに損傷が激しくて持ち帰るのを諦めてその場で火葬するしかなかった程。
    現在そこに慰霊碑が立ってる。

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/03(土) 02:41:10 

    >>191
    かわいいかよw

    +16

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/03(土) 02:41:27 

    >>184
    北極の氷に乗って来たんじゃない?

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/03(土) 02:56:04 

    >>124
    リンク記事の絵の熊
    頬がピンクになってない?

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/03(土) 03:17:11 

    >>47
    アラスカン・マラミュートかな?
    多分、子犬の時から人に飼われてると思うから犬の被り物でも人って認識はしてると思うけどな
    犬顔人間w
    匂いでも人って分かるだろうし
    大歓迎されてるw

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/03(土) 04:01:20 

    >>23
    フロリダのディズニーに普通にワニいるよね?

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/03(土) 04:08:07 

    >>109
    ただの番犬扱いだから可愛いとかそういう感情はなくてお金もかけたくないんだろうね
    いなくなったらまた次を飼うの繰り返し

    +34

    -2

  • 210. 匿名 2022/09/03(土) 04:15:36 

    >>20
    >>87
    7メートルの熊だよね…?間違いだよね?

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/03(土) 04:24:41 

    >>133
    私が犬に襲われたらうちの猫は助けてくれるのだろうか。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/03(土) 04:35:48 

    >>203
    福岡大ワンダーフォーゲル同好会事件でヒグマに殺害されたの方3名は遺体の損傷が激しいなどの理由で山から降ろして火葬場に持っていくのではなく現場の八ノ沢カールという場所の岩の上で火葬されたらしいね

    遺体に火を灯した方が(?)「A君、B君、C君(犠牲者3名の名前)の魂、安らかに九州へ帰れ」と呼びかけたと本で見た記憶

    現場近くには今も慰霊碑があって「高山に眠れる御霊安かれと挽歌も悲し八ノ沢」という句が刻まれているそうだ

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/03(土) 04:37:56 

    >>208
    ネット記事にこう書いてあった

    >湖は人工だが自然湖とつながっており、フロリダに多く生息するワニは陸地を移動することができることから、湖にワニがいたことも説明がつく。フロリダ州魚類野生生物局関係者によると、湖には遊泳禁止の標識があったが、ワニへの注意を促す掲示はなかったという。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/03(土) 04:41:14 

    人間なんて武器が無ければ無力だね

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/03(土) 05:01:06 

    >>210
    7メートルでも相当だなあ。2階の窓から部屋の中覗き込める大きさだよね。

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/03(土) 05:16:48 

    >>153
    50年くらい前から、九州では熊の生息が確認されていないようですものね。
    きっと学生さんたちは、熊の怖さがあまりピンときてなかったんじゃないでしょうか。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/03(土) 07:15:43 

    >>33
    温暖化で獲物のアザラシが減って南下してきてるんだっけ?

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2022/09/03(土) 07:19:27 

    >>40
    被害にあったバイトのお婆さん食べ尽くされて悲惨な状態だったらしい

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/03(土) 07:20:32 

    >>218
    「遺体はDNA鑑定」って書いてあった

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/03(土) 07:52:29 

    フロリダのディズニーワールド。ワニが出て子供も食べられてる。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/03(土) 07:56:23 

    >>219
    何頭かでお婆さんの遺体を引っ張りあってたらしいね。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/03(土) 08:18:27 

    北海道の羆事件だけど、
    NHKのドキュメンタリー見て思ったけど、
    後世の学者が名前を売るために話を
    センセーショナルに盛ってるとこあると思う。
    あと執拗にひとつの入植者の村だけ襲われてるんで、
    誰かが追い出すために、羆が来るように焚きつけたかもしれない。

    +1

    -16

  • 223. 匿名 2022/09/03(土) 08:22:12 

    >>161
    女の人(薫)は助かったけど、散弾銃で足ボロボロ、ヒグマ(銀子•TF4)に顔を傷つけられてボロボロ、その後が気になる。
    子供(美々)は無事。
    ヒグマの子供が森に逃げ込んだけど、あいつも人を食ったんだよね。
    続編が出来そうな話だった。

    余談だけど、美々っていう名前は、薫の双子の兄弟の昭がつけた名前なんだよね、父親じゃなく兄弟が名付け…そりゃ離婚されますわw

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/03(土) 09:20:38 

    >>116
    アマラとカマラですね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/03(土) 09:36:44 

    >>152
    これですか?
    世界・日本の獣害事件Part3

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/03(土) 10:21:28 

    >>200
    熊にも格闘センスがある個体がいるんだね…。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/03(土) 10:43:27 

    >>86

    ガリガリだね……

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/03(土) 10:47:00 

    >>57
    HIYOKO🐤☆

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/03(土) 10:49:40 

    >>83
    群馬だと思うよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/03(土) 11:28:50 

    >>226
    RIZINでメイウェザーとエキシビジョンマッチ組ませてみたい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/03(土) 12:13:09 

    >>9
    九州の山に行けば熊はいないよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/03(土) 12:13:19 

    >>86
    熊ってなにげに足長いよね

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/03(土) 12:21:18 

    >>158
    なんか凄いよね

    世界・日本の獣害事件Part3

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/03(土) 12:32:41 

    >>124

    スタッフに外のテントで、と強要されてわけではないと思うよ。
    ご自身の意思や考えがはっきりされてる方だし、危険も伴うことだから言いなりになんてならないよ。
    ご自身のこれまでの経験則で外でテント泊されたんだと思う。
    ただ、計算外だったのは、餌付けされた熊だったということ。


    話それるけど、星野さんのエッセイや写真集がとても良いからおすすめ。
    何冊も出版されてる。
    アラスカに行きたくなるわ。


    世界・日本の獣害事件Part3

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/03(土) 12:41:23 

    >>83
    他の方も言ってるけど群馬だよね。襲われてるおばあちゃんを助けようとおじいちゃんも出てしまい、2人とも食べられてたよ、、、。赤ちゃんは娘の車に無事乗せて食べられずに済んでたね。不幸中の幸いだなぁと当時思った。
    ただなんでよりによって猛獣コースで外出るの??って思ってしまったよ。どれだけ赤ちゃんが泣いても出たらダメだよね、、、。

    +60

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/03(土) 12:47:54 

    >>86
    覚えてる。
    知床が世界遺産に登録されたから、
    ユネスコの調査団がチェックしに来てたやつ。
    ヒグマと近い距離で仕事をしている漁師について割と批判的な感じだったんだけど、
    実際に大声で追い払ったりしている様子を目の当たりにしてビビってたw
    調査団の白人のおじさんは本当に目の前に羆がきてビクッとしてたのがちょっと面白かった。
    その後、ビビった自分が恥ずかしかったのか苦笑いで漁師たちのことを凄いって認めてたね。

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/03(土) 12:48:44 

    今年、那須サファリパークでも飼育員の方が襲われたよね。ちょうどその時期那須に泊まりに行ってたからびっくりした。かまいたち山内も那須にいたみたいでサファリパーク行ったら閉まってて、ニュース見てびっくりしたってラジオで言ってた。飼育員の方まだ若い女性で可哀想だった。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/03(土) 12:51:11 

    ツァボの人喰いライオンも怖い。めちゃくちゃ食べまくったらしい。関連画像が古くてより怖く感じる。これとかどういうシチュエーションなんだろう。
    よく猛獣と小さい頃から暮らしてて絆がありますとかニュース見るけど、やっぱり猛獣は怖いよね。絆ないと思うわ、、、。
    世界・日本の獣害事件Part3

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/03(土) 13:15:52 

    >>127
    捕獲されたよー!
    世界・日本の獣害事件Part3

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/03(土) 14:42:42 

    >>235
    食べられてはいなかったんじゃない?
    すぐに職員が車で追い払ったらしいし

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/03(土) 14:43:23 

    >>225
    そうそれそれ
    たぶん動画も今もあるはず

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/03(土) 14:45:16 

    >>222
    それはないやろ
    当時の村人の証言が、事件直後に書かれてるやん

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/03(土) 14:46:14 

    >>220
    ググった
    殺害されたが食べられてはいないみたいな記事が出てきた

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/03(土) 14:48:59 

    >>4
    絶対に人前に出てこないから「忍者グマ」って呼ばれてるよね。姿を確認出来たのは三年前に一回映った監視カメラだけ。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/03(土) 14:49:49 

    >>152
    それはレアケースだろうけどな

    トラは(ナマケグマよりはるかに強い)ヒグマや最大クラスの牛ガウルやスイギュウも普通に餌にしてるし
    トラがナマケグマを殺害するYOUTUBEもあったはず

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2022/09/03(土) 15:10:08 

    >>83
    ジュラシック・パークでありそうな展開

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/03(土) 15:51:59 

    280. 匿名 2022/08/26(金) 21:27:34 [通報]
    >>1
    10年くらい前にアメリカの動物園で起きた、3歳児くらいの子が母親の手から誤って落ちてリカオン(アフリカのサバンナに生息するイヌ科の猛獣。シェパードくらいの大きさだけど群れると強力で、20頭がかりでライオンを倒したケースも)の群れに落ちてしまい、殺害された事件

    駆け付けた飼育員が専用の麻酔銃か何かで追い払っても執拗に攻撃を続ける数匹がいて助からなかったらしい
    母親も可哀想すぎる


    532. 匿名 2022/08/27(土) 01:45:22 [通報]
    >>280
    「リカオンは普段は人間はまず襲わない」みたいなことを書いてる記事もあったね(とはいえ、サファリパークや野生下で車から降りるとかは論外だろうけど。似たようなこと言われてたチーターも、車から降りた女性を殺害しかけた事件もあったし、それだけの能力はリカオンもチーターも持っている)

    ただ、上から落ちてくるとかだと餌だと思ってしまうのかな?

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2022/09/03(土) 16:17:27 

    >>33
    こんな大きな肉食動物が沢山集まってるって怖すぎる
    世界・日本の獣害事件Part3

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/03(土) 16:22:27 

    >>128
    見た人もいないってテレビで言ってたよ!防犯カメラには写ってたけどデカかった(´༎ຶД༎ຶ`)

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/03(土) 16:51:33 

    >>17
    鎌倉で饅頭を食べ歩きしてたらトンビに取られたわ。
    悔しかった。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/03(土) 16:56:52 

    >>4
    箱罠の仕組みを理解しているのは、幼い頃に母熊が罠に掛かったところを見たかもしれないんだってね。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/03(土) 17:27:16 

    >>33
    何ここ世紀末😨

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/03(土) 17:30:38 

    >>159
    イモトが初ロケで腰に肉付けて一緒に走った動物?
    そんな怖いやつだったの😫

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/03(土) 17:47:58 

    >>253
    そうでしょ

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/03(土) 17:51:26 

    >>114
    ヴァンサン・カッセルのだよね、映画だとライオンになにか着せてたんだっけ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/03(土) 17:59:08 

    >>251
    切ないな

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/03(土) 18:10:06 

    >>5
    憎くなんかないだろ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:44 

    >>203
    ワンゲル部のヒグマは2mよりもっと小さかったみたいよ
    亜成獣のメスで1.5m前後だったらしい

    これでも人間を原形もなく出来るほどの戦闘能力

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/03(土) 18:41:28 

    猿とか野良犬とか熊とか凶暴化してるよね。
    やっぱりエサとなるものが少なくなってるのかな?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:34 

    もう40年くらい前だけど、長崎の海でお父さんの船に引かれた水上スキーに乗った女の子がサメに襲われた事件
    あと、瀬戸内海で貝掘り中の潜水士がサメに襲われた事件

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/03(土) 19:10:41 

    >>83
    あの時トラたち絶食期間だったんだよね、、、。それもあって余計に飢えてたんだろうってニュースで言ってたよね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/03(土) 19:40:12 

    三毛別の事件は何人か書いてるひと居るけど、
    ほんとにどこまで本当の話かわかんないよ。
    ワンゲル部のは記録がちゃんとしてるけど。

    +0

    -10

  • 263. 匿名 2022/09/03(土) 19:40:47 

    >>1
    クマに襲われるより、オオスズメバチにやられる被害の方が大きいとか。オオスズメバチはヒグマより多くの人を殺しているらしい。最近知った。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/03(土) 20:21:27 

    >>263
    スズメバチの被害って結構ありますね
    登校中の高校生男女13人、スズメバチに襲われる…校長「現場に職員を立たせて警戒したい」
    登校中の高校生男女13人、スズメバチに襲われる…校長「現場に職員を立たせて警戒したい」girlschannel.net

    登校中の高校生男女13人、スズメバチに襲われる…校長「現場に職員を立たせて警戒したい」登校中の高校生男女13人、スズメバチに襲われる…校長「現場に職員を立たせて警戒したい」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン27日午前8時頃、群馬県長野原町与喜屋の...


    「スズメバチに刺された」園児ら8人搬送 鳥取市
    「スズメバチに刺された」園児ら8人搬送 鳥取市girlschannel.net

    「スズメバチに刺された」園児ら8人搬送 鳥取市「スズメバチに刺された」園児ら8人搬送 鳥取市<略>鳥取市などによりますと、27日午前11時ごろ、樗谿公園のそばの山の中で「スズメバチに刺された」と幼稚園から119番通報がありました。刺されたのは園外保育に訪れ...


    スズメバチに100カ所刺され死亡 「畑見に」と山へ
    スズメバチに100カ所刺され死亡 「畑見に」と山へgirlschannel.net

    スズメバチに100カ所刺され死亡 「畑見に」と山へ 怖いですね… スズメバチに100カ所刺され死亡 「畑見に」と山へスズメバチに約100カ所を刺され、86歳の男性が死亡しました。15日正午前、和歌山県の山のなかで「80代の男性がハチに襲われて倒れている」と通報が...


    保育園の散歩中に…オオスズメバチに園児6人・職員1人が刺される 駆除業者「この時期のハチは凶暴」
    保育園の散歩中に…オオスズメバチに園児6人・職員1人が刺される 駆除業者「この時期のハチは凶暴」girlschannel.net

    保育園の散歩中に…オオスズメバチに園児6人・職員1人が刺される 駆除業者「この時期のハチは凶暴」警察や市によりますと、5日午前10時前、園児59人と保育士5人が松本市浅間温泉の展望台に向かう遊歩道を歩いてたところ、倒木の下からスズメバチが襲ってきたというこ...


    車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市
    車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市girlschannel.net

    車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市 - 産経WEST 愛媛県大洲市長浜町で9月、電動車いすの女性(87)が...

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/03(土) 20:23:30 

    >>131
    このニャンコはカッコよかったな。
    その後、動物番組でこのお宅を訪ねて取材してたの見たけど、すっごく人懐っこい猫で、この件で町から表彰されたというトロフィーもあったw
    男の子のケガはそこまでひどくなかったみたいだけど、あの襲われ方怖すぎる。
    この猫さんが追い払わなかったらどうなってたんだろうと思うとゾッとする。

    +33

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/03(土) 20:58:22 

    >>86
    テレビ見た。ヒグマを叱る男ってタイトルだったね。
    でも共存はやっぱり怖すぎる。
    子供とか外で遊ばせられないよね。

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/04(日) 08:03:38 

    実在しない獣だけど、モンキーピークって漫画面白いから読んでみてほしい。モンキーサークル、モンキーピークザロックも全部話つながってるからそれも是非!

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/04(日) 20:40:34 

    >>235
    まず、赤ちゃんは母親と一緒じゃないと。
    ジジババではあやせない。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/04(日) 21:09:09 

    >>249
    この話、ニュースしらんわ!
    なぜ報道されないのか?
    捕まってないんでしょ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/05(月) 08:26:39 

    >>269
    新潟ではこの間夕方のニュースでしてたよ!でもあまり報道されないね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/05(月) 13:28:23 

    >>221
    むごい…

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/06(火) 00:36:49 

    >>253
    あれがガチで危ないと思う

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/06(火) 20:28:56 

    >>1
    明日19時フジ『世界の何だコレ!?ミステリー3時間SP』
    世界の何だコレ!?ミステリー - フジテレビ
    世界の何だコレ!?ミステリー - フジテレビwww.fujitv.co.jp

    世界の何だコレ!?ミステリー - オフィシャルサイト。水曜よる7時00分放送!UFO・UMA・超常現象など、珠玉のミステリー映像大公開はもちろんのこと、世界中を飛び回り、そのミステリー現場に直撃し、徹底取材!MC:蛍原徹(雨上がり決死隊)・きゃりーぱみゅぱみゅ


    大正時代の北海道集落の一週間と予告にあったのですが三毛別の事でしょうか?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/08(木) 10:37:03 

    >>273
    そう
    三毛別っていうと既出過ぎて見てもらえないとでも思ったのか、三毛別の名は出さず六線沢の方の名前でやってた

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/08(木) 16:47:20 

    >>273
    見たけど、あまり詳細にはやらなかった気がする
    山本兵吉活躍のシーンもアッサリだったし

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/15(木) 22:21:09 

    >>182
    めっちゃいいなそれ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード