ガールズちゃんねる

今後のディズニーリゾートを予想する

164コメント2022/09/08(木) 13:34

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 15:27:56 

    9/1からキャラクターグリーティングのマスク着用がキャスト指示により外してもよくなりましたね
    コロナ対応だけでなく、今後どう変わっていくか語りませんか

    ◆モノレールでジッパディドゥダーの音楽が使われなくなったそうで、スプラッシュもそのうち大幅改装になるのでは、と思っています
    ◆長期改装に入るカリブの海賊は、人身売買の部分が改変されるのでは、と噂されていますね

    +63

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 15:28:35 

    高くなり、忘れられた存在に

    +16

    -10

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 15:28:51 

    コロナ終息したらうるせえ中国人観光客が戻ってくる

    +169

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 15:29:12 

    ディズニースカイができる

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 15:29:38 

    カリブの海賊変えちゃうんだろうなぁ。
    こういう時代があったってことは事実なのに、なんで
    なかったことにしてしまうのが善となってるのか分からない。悲しい。

    +171

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 15:29:45 

    >長期改装に入るカリブの海賊は、人身売買の部分が改変されるのでは

    昔のままでいいのに……

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 15:30:02 

    チケットがじりじりと15,000円くらいまで上がりそう。
    でも、行く人多いだろうな。

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 15:30:06 

    やっぱりスプラッシュの世界観も変えちゃうの?
    そんなに深く考えたことなかったよ…
    うさぎどん…

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 15:30:19 

    白雪姫がハッピーエンドになる

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 15:30:24 

    >>5
    夢の国がそんなのでいいのかよ

    +2

    -7

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 15:31:26 

    スプラッシュマウンテンの音楽もなくなるんだろうね

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 15:31:26 

    年パス復活してほしい

    +14

    -13

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 15:32:09 

    スイスファミリーツリーハウスは今後も不人気

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 15:32:39 

    >>5
    園内アナウンスの「Ladies and Gentlemen, Boys and Girls」もセクシャルマイノリティーへの配慮で変わったけど、そういうのも含めてどこまで配慮していかないといけないんだろうね

    +121

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 15:32:44 

    お金持ちしか行かなくなりそう
    入場料も一万円は確実に超えそうだし

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 15:32:46 

    スマホをかざすと〇〇
    みたいなアトラクションが増えそう

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 15:32:46 

    TikTok禁止にならないかな。

    この前行ったら若者がみんなこぞって撮ってて、絶対映り込みしてると思う。
    これをSNSにあげるなよ…って思いながら通った。

    +187

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 15:33:10 

    もはや、ディズニーに行きたいじゃない。
    ディズニーの中に住みたい。
    できればシー

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 15:33:56 

    >>13
    いやー、あそこから見えるディズニーパレードは見ものだよ〜

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 15:34:02 

    男性1人は入場禁止

    +2

    -18

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 15:34:59 

    >>14
    エブリバディー
    に変わるそうだね。
    みなさーん…か

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 15:35:52 

    >>20
    そんな!散歩するのが趣味なんだが…。トイレもすぐいろんなところにあるし。

    +1

    -11

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 15:36:26 

    >>18
    できればSea😂
    図々しいにも程がある

    +6

    -9

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 15:36:30 

    シレッと8時開園から22時閉園が無いことになる

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 15:36:32 

    パスポート料が一万円時代に突入

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 15:37:36 

    >>1
    うーん色んなものが値上がりし続けてるね
    ご時世的に値上がりは仕方ないからそれだけで否定するつもりはない、でもあまりに値上げ前の方が良かったサービスの質を下げて値上げだとダブルパンチで萎える
    こっちもインパいたりグッズ買ったり頑張るから、パークにもなんとか頑張ってほしいよ

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 15:37:36 

    今月いくよー
    リーナベル?をお土産にしようかなと

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 15:38:42 

    >>3
    もう入ってくるよね
    でも入ってくるんならガンガンお金使わせてほしいけど、あいつらキャラオタじゃないからあまりお金落とさないw

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 15:39:35 

    >>1
    フェイス系グリが多様性()に配慮しまくって有色人種のシンデレラとか白雪姫がでてくる

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 15:40:20 

    後々、海外ディズニーマジックバンドが採用されそう。
    これがチケットの代わりになって、電子決済もできて、ホテルのキーにもなるみたい
    今後のディズニーリゾートを予想する

    +80

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 15:40:22 

    ホテルの名前入りルームカード廃止
    ホテルアーリーは有料に
    Todayとマップ廃止
    ショッピングバッグ廃止

    どんどん素っ気なくなっていってるよね

    +104

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 15:41:36 

    >>18
    あたしゃ出来ればランドw

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 15:42:08 

    >>1
    ジッパディドゥダー聴くと舞浜駅!ディズニー!って気分になったからショック。

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 15:42:14 

    >>22
    サラッと紛れ込んでんじゃねぇwww

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 15:42:43 

    詳しいことよく分からないけどジッパディーが流れなくなったらもうスプラッシュとは言えない

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 15:42:47 

    >>1
    いつまで制限かけてるかな?ずっと空いてて欲しいなぁ

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 15:43:54 

    ダッフィーフレンズがどんどん増えていき干支みたいになる

    +96

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 15:44:21 

    >>36
    もう既に混んでない?

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 15:46:32 

    >>17
    せめて全面禁止とは言わないから、ここならいいよ!って感じで映えるような場所があればいいのに。
    写りたくない人はそこ避ければいいだけ。

    アトラクションの順番待ちでTikTokやり出したカップルはさすがに邪魔だし映り込みがあるからご遠慮くださいって注意されてたよ。

    +85

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 15:48:09 

    >>30
    あんまり一つに機能詰め込まれると、紛失した時が怖いんだよね。
    失くさなきゃいいし実際失くすことなんて滅多にないけど、ずーっと気にしてソワソワしちゃう。

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 15:49:19 

    >>9
    私だったらカリブはそのままで、白雪姫変えるわ
    せっかく姫なのにぜんぜん可愛くないし怖いし最後なんで魔法使いなん??って謎だし。

    プリンセス系流行ってるから、そういう可愛いの好きな人向けの空間あった方がいい 子供も喜ぶし

    +78

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 15:49:33 

    >>3
    すでに戻ってきてたよ。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 15:50:19 

    >>38
    え!そうなの!?(T_T)

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 15:51:33 

    海の中にアトラクションが出来る

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 15:51:53 

    >>30
    スマホの方が便利だよね。予約もできるし

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 15:52:36 

    どんなホテルを作ろうと結局近くて楽なミラコスタが1番人気で変わらない

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 15:53:11 

    シーのおすすめ教えてください

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 15:56:34 

    >>3
    この間他のトピにも書いたけどイッツアスモールワールドに乗ったら後ろの席に乗った中国人ファミリーがいきなり中国語でしかも大声で歌い出してクッソ腹たったよwww
    その後も中国語とカタコト日本語でペラペラと。
    うっせーわ!!!!って心の中で何度も言ったし楽しめなかった。

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 16:00:26 

    SNSで遊びにいったことを書き込む=マウントとみなされる

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 16:00:27 

    黒人と白人が仲良くしてるのがおかしいからスプラッシュマウンテンの曲変更だってよ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 16:00:31 

    >>15
    現時点で気兼ねなく行ける人はお金持ちだなと思う…

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 16:01:12 

    >>38
    関西圏だから空いてるときに行けなかったー!ショック!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 16:02:18 

    >>38
    コロナ前のディズニーって空いてる時で何分まちが普通だったんでしょうか?
    プーさんで1時間以内とかかな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 16:02:22 

    アトラクションに乗れない入場券が出来る



    希望

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 16:04:18 

    >>15 もうこれでもかって位行ったからいいや…新しいアトラクション出来ても子供向けだし。。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 16:04:46 

    潰れる

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 16:05:27 

    >>14
    もうそのうちみんな無言になるんじゃないww
    音楽にさえケチつけられ無音状態。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 16:06:12 

    >>17
    私TikTok好きで見るし撮るから禁止は困るな。
    せっかく可愛い空間で撮れるチャンスだからそれくらいは許して欲しいよ〜大体の人が人が映らないポイントとかで撮ってるし、少し前はマナーが問題になってたけどそんなことして晒されるの嫌だからみんな守って平和だよ。
    SNSアレルギーみたいにならずに、せっかく夢の国だから寛大に!!

    +1

    -71

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 16:07:55 

    >>22
    ネタかもしれんけど散歩に高額かけて金持ちだなぁ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 16:08:15 

    >>53
    季節や曜日、天気によっても変わるけど、平日の天気がいい日で30分~45分とかかな?
    7月の土日に行ったけど、人込み具合とかはもうコロナ前と変わらない感じがした

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 16:08:44 

    >>5
    えっ!!!あれ大好きなのに!!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 16:08:45 

    >>1
    Zip-A-Dee-Doo-Dah抹消する理由が「当時黒人と白人が仲良くしてたなんて描写ありえない!規制しろ!」ってことだって。
    夢の国で理想語って何が悪いの?
    理想の世界のお話を全否定して何がしたいの?黒人と白人が仲良くするなんてありえないなら今もずっと差別されてればよかったんですか???

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 16:10:01 

    >>7
    私みたいな遠方に住んでる人は高くても機会があるなら行きたいって気持ちになるけどやっぱり近場の人からしたら頻繁に行くような場所ではなくなるんだろうね

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 16:10:37 

    ショップやレストランがセルフレジになる
    店内無人

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 16:11:40 

    >>5
    もっと別のところ配慮してほしいよね

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 16:12:38 

    5年後にはチケット1万は超えてるよね?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 16:12:57 

    >>58
    なんでもかんでも、夢の国だからってならないんだよ、こっちからしたら

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 16:14:56 

    >>62
    >>50

    ちょっとニュアンス違う気がする
    奴隷でも幸せだったっていうことを強調してるのが問題というか
    白人黒人の問題を美化して描くことで、奴隷制度も悪いものじゃなかったといった誤った歴史認識を招く恐れがあるということを危惧しているってことだったはず

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 16:17:12 

    >>66
    今で9400円のはあるからね
    来年には1万超えそう

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 16:19:00 

    ファストパスも課金になったしそのうちショーも課金システムになる。今考えたら外れた人と当たった人で同じチケット代でサービス内容異なってくるの変な話だしな

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 16:19:01 

    >>58
    夢の国だからこそ我慢すれば?
    たいした顔じゃないんだろうし、ディズニーPRの仕事でもなくただの自己満でしょ?
    なんで一般人のあなたが我慢するの嫌だからって周りが我慢する必要があるのか。
    どーいう家庭で育ったらそこまで自己中になれるのか謎

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 16:19:29 

    >>68
    いじめや差別をしてるわけでもない理想を語ってる夢の国に口出して何がしたいんだろう。
    歴史認識も何もそれは学校の勉強でするだろって思うわ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 16:20:01 

    >>59


    私の友人、男だけど毎週一人でいくよ。
    ディズニーで飲みたくなったからとか本当そんな理由なの。チキン食べてビール飲んで、風景と音楽楽しむんだって。非日常を買うって。

    +33

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 16:20:16 

    >>58
    自宅を夢の国みたいにしな

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 16:21:59 

    >>58
    アレルギーじゃなくて物理的に迷惑なんだよ。
    かわいい場所でとろうがゴミ溜めで撮ろうがブスはブス。
    他人の迷惑にならないだけ、ゴミ溜めで撮るブスの方が100倍マシ。

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 16:22:26 

    >>20
    風間くんが来れないでは無いか

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 16:23:16 

    そこまで言う?みたいなコメちらほらあって怖w

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 16:23:40 

    >>48
    私もコロナ禍前に行った時中国人の多さに驚いた。そこかしこから中国語が聞こえるの。マナーも悪いし、ディズニーってこんななっちゃったんだ、もう来なくて良いかな…と思った。
    2年前の秋の予約制だった時に行ったら、中国人いなくて快適だった!
    中国人は中国のディズニーに行ってくれ!

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 16:24:19 

    ミラコスタやディズニーランドホテルの部屋が分譲になる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 16:25:49 

    >>14
    これ好きだったのに。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 16:26:03 

    >>28
    消費税50%くらいしてほしい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 16:26:57 

    あえてブラックの白雪姫とかホワイトのポカホンタスとかパレードに出してくる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 16:27:18 

    >>58
    グリーンバックで撮影して合成でもすれば

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 16:27:59 

    >>18
    私はディズニーホテル

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 16:28:08 

    チームアーリーってまだいるの?
    あの大迷惑だった人たち

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 16:28:42 

    >>20
    それよりパパ活カップル入園禁止にしてほしい
    あとおっさんの遅れてきた青春に連れ回されるホステスの同伴も可哀想

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 16:30:45 

    >>50
    そんなこと言ったらねずみが喋るのもおかしいしクマが歌うのもおかさい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 16:31:11 

    >>1
    カリブの海賊、今のも良いけど上海ディズニーのような最新のやつも作って欲しい

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 16:33:02 

    >>5

    なにがだめなの?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 16:33:12 

    >>30
    これってフロリダ限定?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 16:35:24 

    >>17

    あれ撮ってる姿めちゃくちゃバカっぽいよね
    しらける

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 16:37:28 

    >>85

    チームアーリーってなに???有名人?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 16:41:55 

    >>27
    転売ヤーに負けないでね!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 16:42:43 

    >>37
    かわいいけど、カメとかもうわけがわからないw

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 16:44:21 

    >>58
    あれ撮ってる人で美人見たことないwww
    このブスな顔からどうやって加工すんだろう?って目で見られてるから気をつけて💦

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 16:44:40 

    >>37
    今ミッキーフレンズより数多そう

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 16:45:10 

    >>89
    女の人を奴隷にして縄で繋いでるとこだったかな

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 16:49:49 

    >>7
    しょうがないことなんだけど、20年後30年後には庶民が行けるとこではなくなるのでは?と心配になる。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 16:50:07 

    >>9
    初めて乗った時、え?ってかんじだったw
    なんか既にちょっと変わってんだっけ?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 17:08:26 

    >>1
    カリブ休業するんだ、、!!!
    じゃあ工事中はブルーバイユーの景色
    どうなるんだろ、、、

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 17:11:06 

    >>30
    こういうのになると私お金使っちゃうからディズニーだとさらにヤバそう
    クレジットとかなら何故かまだ大丈夫なのにスパでこういうのだと退館する時ビックリする

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 17:21:14 

    >>30
    これ楽だよね!
    夫婦共に全く英語喋れないけど、WDWでこれがあったからかなり難なく過ごせた!!

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 17:23:13 

    >>1
    ますます私の足が遠のくと予想。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 17:25:47 

    >>33
    せっかくグルメの歌でも歌っとくか。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 17:36:28 

    >>100
    レストランも休止に入るよ
    予定だと来年の4月までお休み

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 17:40:22 

    >>27
    お店、スタンバイパスだよね!
    いいなぁ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 17:41:15 

    >>73
    金持ちだなぁ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 17:43:10 

    >>18
    いいね。ミラコスタに住みたい。
    シーは庭だな。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 17:45:39 

    >>73
    今、年パスないのにそれすごいね!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 17:50:11 

    >>68
    気になって調べてみたけど、黒人のリーマスおじさんって奴隷設定じゃないんだよね。。
    ジッパディードゥーダー大好きなのに、悲しい。。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 17:59:27 

    偽物の中国製みたいになったミキミニの顔とコスチュームをさっさとリニューアルしてほしい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 18:14:23 

    >>105
    まじですか!!!!!うわぁ!!!!
    いってみたかったのに!!!!!!!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 18:28:03 

    >>7
    大学生とか社会人が友達と行く分にはまだいいだろうけど家族でってなると大出費になって、そんなにかかるならいっそどっかに旅行に行こうか…てなりそう

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 18:31:21 

    >>71
    横だけど十数年ぶりにランド行ったらシンデレラ城でスマホ床に置いて写真動画撮ってる人たちのスマホに気づけず多分何回も前横切っちゃった。これじゃ自撮り棒より距離あるし問題ある…

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 18:36:56 

    >>3
    でももうバブル崩壊だからなー

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 18:40:08 

    ディズニーホテルに宿泊したら朝は5時オープン、夜中2時クローズの利用ができる。
    ディズニーワールド、それぐらいだったような気がする。
    曜日やパークは限定されるけど、あれやって欲しい。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 18:47:55 

    >>3
    なんで奴らは上海に行かないの?

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 18:48:45 

    >>26
    そうそう。値上がりの仕方ない部分はあるにしても、質落としての値上がりは、ちょっとなぁ…って思う。
    手始めにシンデレラ城前をどうにかして欲しい。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 18:54:19 

    >>19
    綺麗だよね。
    穴場だしツリーハウス自体がライトアップされてるのも綺麗。無くなると寂しいな。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 18:56:57 

    >>109

    同じこと本人に言ったんだけど、ほかに趣味も特技もないし、付き合ってる人もいないから。

    毎週ディズニー高い!って思うかも知れないけど、ほかにお金使うところないし、みんなが趣味や外食、交際にお金を使う感覚と同じなんだよ。って言ってたな。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 19:04:57 

    >>113
    そう、写真撮る、話す、その場にいるだけでいいっていう世代はお金かけなくても楽しめるけど、アトラクション楽しみたい家族層はお金がものをいう。バケーションパッケージとか昔からそうだけど。ファストパスで楽しめた時代は終わって、今はプレミアアクセス、夏休みで終わったみたいだけどディズニーホテル泊まってアーリーエントランスチケット購入&ファストパス的なのゲットとか時間をお金で買うおうちと疲れ果てて並ぶおうちと分かれる。うちはコロナ後久しぶりだからいろいろお金掛けたけど、現実に戻ったら散財だった、、、。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 19:13:03 

    >>78
    本当だよね。
    上海にあるのに、何で日本に来るの?

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/01(木) 19:24:23 

    シーのハンガーステージ、今後何やるんだろうね。
    ミスティックリズムみたいな本物のショーが観たいけど、まあ、人件費的に無理だろうな。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/01(木) 19:31:40 

    >>109
    私も散歩と食事目的で行くよ。
    ぐるぐる歩いて休憩でお酒を飲むのが楽しい。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/01(木) 20:12:16 

    チケットブースはこのままなくなる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/01(木) 20:13:29 

    >>30
    アップルウォッチの決済で充分だと思う

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/01(木) 20:14:51 

    >>122
    逆に日本人の自分も上海ディズニー行ってたよ

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/01(木) 20:19:06 

    キャッスルショーやってほしい!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/01(木) 20:19:09 

    パスポート1万5千円
    チュロス、ポップコーン1000円

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/01(木) 20:46:47 

    >>5
    まあでもせっかくの休日に、かつ行楽地で見てていい気はしない

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2022/09/01(木) 21:19:39 

    >>6
    どうせなら上海バージョンみたいに直してくれたらいいのにな
    敷地狭いしお金もかかるから無理だろうけど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/01(木) 21:22:10 

    >>122
    日本の方がサービスがいいからだって。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/01(木) 21:30:49 

    >>33
    私も!今このトピ見て初めて知ったよ😭スプラッシュで流れるやつは無くさないでほしいな・・・
    ジッパディードゥーダーはスプラッシュマウンテン乗った時のドキドキハラハラ感を最後に和ませてくれるんだよね。昨日子供と初めて乗ったんだけど、トラウマならずに面白かったって言ってたのもそのおかげだなと思ったからさ・・・

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/01(木) 21:54:15 

    >>131
    これ乗ったとき本当感動した!こういう最新なやつ東京ディズニーに無いよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/01(木) 22:19:24 

    >>5
    吉田さんはメンテナンスですって言ってたけどね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/01(木) 22:23:44 

    >>58
    見事にプラス1しかなくて草

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/01(木) 22:26:08 

    >>31
    TODAYなくなったの本当にショック
    あれが何よりの思い出だったのに

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/01(木) 22:39:22 

    >>37
    もう数増えすぎでキリない上に統一感もなくごちゃごちゃしてるからぬいぐるみ買う気も起きなくなったわ・・・今後はダフメイのぬいぐるみバッジ買うだけにする(まずワンデーパス自体値上げし続けるだろうからもう行くことほぼ無くなるかもだけど…w)。私はあくまで🧸が好きだからハマっただけなんだっての思い出したwつい先日行ったときももう🐢は買わなかったよ…どうしても可愛く思えなくて…

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:10 

    >>31
    ディズニーホテルの紙袋も共通のデザイン(キャラ感なし)になってるみたいだよ。
    ディズニーホテルなんてどこも最低素泊まり1室4万位するんだし、アメニティーも楽しみの1つなのにガッカリ

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/01(木) 23:50:20 

    >>31
    今ディズニーホテルに泊まるメリットって何ですか??
    コロナ前は、15分アーリー、キャラダイの予約が簡単に取れる、パークで買い物したものをホテルに運んでもらえる。など特典大きくて何万も払ってたんですが、今はどうなってるんでしょう。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/01(木) 23:51:56 

    >>37
    何かグッズのデザインも、そこらへんのファンシーショップに売ってそうなものばっか

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/02(金) 00:26:50 

    キャストの質が更に下がる

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/02(金) 00:33:03 

    >>1
    入場が抽選。
    コロナ終わっても。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/02(金) 01:04:31 

    ディズニーランドとシーが一つになる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/02(金) 01:47:30 

    >>37
    増えすぎててイベントが選抜制になっててなんだかなぁ…ステラまでで良かったんじゃないかな。グッズもバランス良かった。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/02(金) 07:49:22 

    >>30
    これいいね。
    バケパの紙媒体、かなり面倒。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/09/02(金) 07:52:24 

    >>140
    今現在だとアトラクションチケットもらえるし、アーリーは有料3000円だったかな?
    45分から1時間くらい前にランドに入れる。ただどっちか選べないのが(シーとランド)難点。
    ディズニーホテルサイトに宿泊特典書いてるよ、ちょくちょく変わるから宿泊前にチェックしてね。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/02(金) 12:26:59 

    >>147
    8月末でアトラクションチケット貰えるの終わっちゃったよ
    こんなに高いお金出して泊まるんだから、宿泊者にチケットの1枚や2枚ずっとくれればいいのにね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:44 

    >>3
    ほんとにまじでこれが嫌
    中国人は人数制限して欲しいくらい
    まじでマナー悪いし不快

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/02(金) 13:07:15 

    >>30
    電子決済ほんとに嫌なんだよなあ
    便利なんだけど、どうしても使いすぎてしまうし支払いは翌月とかになるし、、、
    ディズニーから出た後に速攻で現金で全部払ってしまえるなら使いたい

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/02(金) 13:08:32 

    >>110
    え、、歌変わるの、、?
    好きだったのにショック、、、

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/02(金) 15:28:42 

    >>41
    確か、ゲスト自身が白雪姫になって物語を追体験するというコンセプトだから魔女がメインなんだよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/02(金) 16:12:39 

    >>18
    わかります!シーのマゼランズかタワテラみたいな雰囲気のある場所に泊まりたい。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/02(金) 21:42:29 

    >>58
    途中まで擁護しようと思ったけど、最後の文でマイナスポチー

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 06:23:48 

    >>131
    すごい!乗ってみたい!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 18:48:22 

    >>153
    タワテラはハイタワー2世の亡霊に呪われそうだから怖いわw

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:02 

    ちょっと今後のリゾートを予想する話ではなくて申し訳ないのですが
    11月に6歳3歳連れて旅行しますが、子連れで行くの初めてで食事どうしようか悩んでます
    お子様メニューはハンバーグやらオムライスばかりで、うちの子はうどんと餃子が好きなもんで何食べさせようかなと…
    朝はランドホテルのコンビニでおにぎりでも買って部屋で食べさせようかなと思ってますが、2泊3日なので洋食ばかりで飽きてこないかなぁと…

    みなさん子連れの時パークフードは何食べてますか???
    ちなみにブッフェは予算オーバーなのと子が少食なので考えていません。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 22:11:49 

    >>157
    ランドでもシーでも和食屋さんありますよ!
    ごはんとかうどんとか

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/04(日) 01:08:50 

    年パスを再開しないのは、回数だけ多くてお金を落とさない貧乏人を排除するため?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/05(月) 20:43:22 

    シーはオープンした時に行ってクオリティ高くて驚いたマーメイドとミスティックリズムのショー2つ、あと個人的に好きだったストームライダーが変わったりなくなったりしてしまってつまらなくなった。
    この前ソアリン乗ったけどあの時の感動は無かった。
    子供初めて連れて行ったけど家に着く前に完全に魔法解けてて、初めて行ったのにこれかーと思った。
    新エリア作っても10年後に人気落ちててもおかしくないかもなと思った。株持ってるから頑張ってほしい

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/08(木) 06:40:54 

    >>140
    レストランの予約開始がチェックイン日起算なのが一番のメリットだと思う。1泊だとあまりこのメリットは得られないけど、2泊以上なら3日目以降の予約が滅茶苦茶取りやすいよ。実家一族で遠方からたまに行くけど、いつもこれで人気レストランを10人近くで取ってる。ミキカン後回しにして行けなかったのを後悔してるよ…
    ちなみに早い順でいい席に通されるから、景色がいいレストランはランチの最初の時間で取るのがオススメ。最近のベッラヴィスタならディナー最初でもいいね。この情報、ネットで見たことないんだけど皆知ってるのかな?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/08(木) 06:46:54 

    >>157
    6歳3歳なら大人メニューでも物によっては食べられるのでは?プラズマレイズダイナーは和風かアジアンなうどんか丼だと思います。ランドもシーも和食、中華ありますよ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/08(木) 13:31:40 

    >>81
    奴らだけ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/08(木) 13:34:03 

    >>17
    ブッサイクなのによくやるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。