ガールズちゃんねる

<素朴な疑問>1度も海外に行ったことがない人はいる?行けない理由や行きたくない理由は?

651コメント2022/08/29(月) 12:34

  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 15:19:34 

    ・飛行機が苦手だから
    ・海外に行くためのお金が用意できないから
    ・日本とのギャップへの不安があるから
    ・海外に興味がないから
    ・事情があって海外に行けないこともある
    『持病がある人もいるし、海外に不安感を抱いている人もいるからね。飛行機も船も怖い人もいるし』
    <素朴な疑問>1度も海外に行ったことがない人はいる?行けない理由や行きたくない理由は? | ママスタセレクト
    <素朴な疑問>1度も海外に行ったことがない人はいる?行けない理由や行きたくない理由は? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    世界にはたくさんの国や地域があります。旅行やビジネスで海外を訪れる人もいるのではないでしょうか。そんな海外についてママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。 『1度も海外に行ったことがない人はいる? なぜ行かないの?』


    様々な理由があると思いますが、いつかは海外に行ってみようと思いますか?
    主は、近年の世界情勢を見ていると今後はもう行くことがないかもしれない…と思ったりします。

    +315

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:12 

    コロナ

    +158

    -14

  • 3. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:13 

    パスポートない

    +988

    -17

  • 4. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:34 

    世界を知り日本の良さを知る

    +297

    -7

  • 5. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:37 

    >>1
    マジで行きたいと思ったことがない。国内の宿で温泉入って布団で寝たい

    +1303

    -38

  • 6. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:39 

    貧乏

    +489

    -7

  • 7. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:41 

    若い時は行ったけど
    今はめんどくさくって
    もう行くことはないと思う

    +349

    -14

  • 8. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:41 

    貧乏

    +270

    -4

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:41 

    韓国や台湾なら安いし気軽に行ける

    +19

    -87

  • 10. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:42 

    海外に興味がない

    +473

    -10

  • 11. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:43 

    海外に興味ないのと、言語の不安。

    +541

    -10

  • 12. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:52 

    言葉が通じない国でなにかトラブルあったら怖いから。

    チップあげたくない

    +697

    -7

  • 13. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:53 

    修学旅行でしか行ったことないわ

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:55 

    単純に興味ないというか、家が好き

    +366

    -9

  • 15. 匿名 2022/08/26(金) 15:20:56 

    食べ物が好きじゃない

    +191

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:01 

    生まれてこの方、一度も日本を出たことがない。
    行く機会もないし、怖いし。

    +624

    -13

  • 17. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:02 

    治安

    +200

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:04 

    国内でも行きたい場所がまだまだあるから。

    +200

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:06 

    閉所恐怖症の飛行機怖いだから絶対無理

    +133

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:13 

    トイレ

    +183

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:20 

    ボンビーで英語が苦手

    +143

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:35 

    え、結構いるんじゃない?国民の60%くらいはないイメージなんだけど。

    +154

    -24

  • 23. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:42 

    言葉、治安、コロナ、お金、
    いろいろありすぎて
    もう国内でいいなと思ってる

    +167

    -4

  • 24. 匿名 2022/08/26(金) 15:21:55 

    国内で沢山行ってみたい場所があるのよね。
    それをクリアしてから海外に、と思ってたけどまだクリア出来てない。
    トイレの衛生面が不安という事もある。

    +176

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/26(金) 15:22:24 

    行ったことは何回かあるけど、別にまた行きたいとは思わない。
    行くなら国内旅行がしたい。日本国内でも行ったことないところばかりだから。

    +77

    -4

  • 26. 匿名 2022/08/26(金) 15:22:50 

    トイ、お風呂、飲み水のことを考えると行きたくない。というか泊まりたくない。

    +200

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:14 

    周りにいるけど旅行自体にあまり興味ない人が多い、行っても行く場所が決まっているツアーとか、旅行の計画を立てるのが面倒と言っていた。

    +59

    -6

  • 28. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:18 

    逆に何故そんなに海外に行きたがるのかが分からない。
    旅行なんて年に数回しか行けないし、死ぬまでに全都道府県制覇するのが目標です

    +230

    -17

  • 29. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:39 

    銭や

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:44 

    行きたいけど独身時代貧乏だったから行けなかった
    50代くらいになってから2週間くらいヨーロッパツアー行くと決めている

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:45 

    金ねンだわ

    +136

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:53 

    特に理由ないな
    周りに国内旅行派が多かったのは大きい理由かも

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:54 

    まずお金がない
    そして暇がない。
    さらに友達がいない。

           以上

    +178

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:56 

    >>1
    あまり興味ない。

    犯罪が怖い。

    長期休暇を取れない。

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/26(金) 15:23:58 

    そもそも旅行にあまり興味がない。商店街で十分。

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/26(金) 15:24:03 

    周りに仕事やら旅行やら留学やらで海外生活した人沢山いるけど、色々話聞いてると自分にとっては日本が1番だなぁと思うから。

    +50

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/26(金) 15:24:09 

    羽田空港第三ターミナルから無料のターミナル巡回バスに乗ると、
    多種多様な外国人が乗るので海外旅行に言った気分になれます。

    +14

    -9

  • 38. 匿名 2022/08/26(金) 15:24:39 

    タダで行けるってなっても、コロナ問題がない状態でも全く行きたいと思わない。
    単純に、行ってみたいと思う理由が無いんだよなあ。

    +92

    -5

  • 39. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:07 

    そもそもお金がないし、治安とか色々不安だし、友達いないけど一人でも行こう!っていう行動力もなければ、そこまで絶対行きたいというわけでもない。

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:13 

    わたし、めっちゃ行きたい。
    けど、独身の頃はまとまったお金も休みもなく、子育て中は無理、で今に至る。
    子どもが成人したら行きたいなぁ。
    そのころにはコロナもどーにかなってるだろうし。

    +61

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:23 

    >>3
    数年前にネプリーグで「日本人でパスポートを持っている人の割合は?」ってクイズやってて、確か25%くらいだった。

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:24 

    JAL123便や911の記事見るたびに飛行機怖くて乗れない

    +37

    -5

  • 43. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:28 

    さんざん行ったからもういいかな

    +4

    -10

  • 44. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:37 

    海外に行くより国内で色々楽しみたいのと言葉が通じないと不安になるからかな

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:41 

    本当に行きたいと思わない。お金をだしてもらったとしても。近場の国内で美味しいもの食べてゆっくりするので充分。

    +90

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:44 

    自分がもしお金持ちだったとしても興味ないから行きたいとも思わない。

    +56

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:49 

    お金も機会もないから

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:51 

    単純にめんどくさかったから
    パスポート申請とか
    国内旅行だったら思い立ったら行けるしね
    まだまだ行きたいところもあるし
    でも、オーロラを見に行きたいので頑張るw

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:56 

    海外所か、国内の飛行機にすら乗った事がない。甲信越育ち住みなんだけど、京都に修学旅行以外、関西、九州、沖縄、東北北海道さえ行った事がない貧乏だから。一生行かれないと思う。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/26(金) 15:26:01 

    >>1
    貧乏だからじゃねーの?

    +30

    -8

  • 51. 匿名 2022/08/26(金) 15:26:38 

    お金がないからだったけど今は健康問題もある
    言葉も話せないから余計に不安だしお金があれば解決するんだろうけど

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/26(金) 15:26:51 

    お金一択。

    逆に若いのに海外旅行行きまくってる人(今はコロナで少ないだろうけど)はなんで行けるの??
    親の金??

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/26(金) 15:26:51 

    夫が北欧人だけど両親に挨拶しに行ったことないや
    子供出来たら挨拶しに行くだろうけど
    台湾は絶対行きたいね〜
    早くコロナ終わるといいな

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/26(金) 15:26:57 

    >>42
    それだと沖縄行けないじゃん

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/26(金) 15:27:10 

    他国の屋台の料理とかなんだか不清潔な感じもするし、言葉も違うし興味ないわ。

    +28

    -4

  • 56. 匿名 2022/08/26(金) 15:27:20 

    >>5
    今まで海外旅行に誘われたり連れて行ってくれる人はいた?親友や恋人や家族がぜひって誘ってくれたら一度くらいは行く機会あると思うけど興味無いからと全部断ったの?

    +11

    -93

  • 57. 匿名 2022/08/26(金) 15:27:25 

    お金がないので旅行したことも飛行機に乗ったこともないです。
    パスポートも持っていません。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/26(金) 15:27:39 

    周り(親、兄弟、友達)などが海外行く人が多くて  
    楽しさを聞いてたから自然と行くようになった。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/26(金) 15:27:53 

    学生時代に、アメリカとオーストラリアを経験

    パスポート切れてるから面倒くさい
    空港での荷物検査とかが無性に怖かった
    旦那が飛行機NGで、ダメだダメだと言われて私も怖くなってきた
    (私も旦那も泳げないので、不時着してもダメだろう)
    ご飯が美味しくなかった
    お土産のチョイスが下手くそで、不評だった
    (美味しそうなパッケージのを選んだけど、桃の石鹸味だった)

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:08 

    いるよ


    飛行機乗れない✈️
    海外に行ったら言葉通じず何か盗まれそう

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:15 

    飛行機代が高すぎる。
    一度だけ新婚旅行でハワイに行ったけど、同じお金で沖縄のリゾートホテル3泊くらいすればよかったと思っている。

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:23 

    >>41
    息子のパスポート期限切れてることに気づいた
    ありがとう

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:25 

    家族で海外旅行とかジジババ同伴の時は誰がお金出すの?大金みんなすごいね。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:31 

    >>1
    海外に行ったことない人は3割だって。
    定期的に海外旅行してる人も3割。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:32 

    >>41
    うそ!?まじで?

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/26(金) 15:28:56 

    国内旅行でさえ、いつも雨女だし

    旅行先で私に限って何かトラブルが起こりそう。

    そんな気がするのよ。あと貧乏。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:02 

    飛行機に乗るのが怖いから(国内線も乗ったことない)。
    治安が良くなさそうで怖い。
    行く時間もお金も無い。

    行ってみたい気持ちは凄くあるんだけど、いざってなると怖気付いてしまう。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:05 

    旅行に行けるだけのお金がない。

    母も海外旅行に一度も行かず病死したし、私も縁がないんだと思う。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:07 

    大陸続きの国だったら行ってたかもしれないけど、飛行機とか言葉の壁、治安の心配、文化の違いとかハードル高く感じて特に行こうと思わない。

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:11 

    飛行機が怖い!

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:16 

    >>56
    みんな価値観が同じ。誰も海外行こうなんて言う人いなかったね。
    県外も行ったことない場所たくさんあるし。

    +64

    -4

  • 72. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:21 

    いつか海外行ってみたいと思いつつコロナ禍になって、もう行けないかもと思ってる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:25 

    >>7
    私も
    新婚旅行がおそらく最初で最後だわ
    もう行きたいって思うことがない

    国内で充分楽しい

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:43 

    >>46
    私も。興味ない。
    日本が一番ご飯美味しいと思ってるし、
    温泉でまったりする方が最高だと思ってる。

    仕事で渋々海外2回行ったけど、行かなくて良いなら絶対行かない。

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:50 

    10代はお金なくて行けなかった
    22歳で結婚、子どもできてお金なくて行けなかった
    そのあと離婚してシングルになってお金なくていけなかった
    今は再婚したけど子どもの進学にお金かかって行けない

    あと数年後、コロナも落ち着いたら行けますように

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/26(金) 15:29:52 

    かなり前には行ったけど街並みにしろホテルにしろ日本の方がきれいになったから、もう行かないかも。

    世界情勢がヤバいからある日突然勃発とかなって、帰れなくなったら困るし。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:06 

    >>3
    海外行ったことないならパスポート作る機会もないよね。私もないわ。

    +104

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:08 

    お水飲むだけで肌荒れしそう。
    方向音痴だから、うっかり変な道に入って殺されそう。

    +34

    -4

  • 79. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:13 

    >>50
    そんな理由だけじゃないわよ(笑)

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:17 

    新婚旅行で一度行ったきりよ、その後何度も海外旅行出来ると思ってたのにもういいわw

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:38 

    日本よりきれいな国がない

    +26

    -4

  • 82. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:40 

    行ってみたいけどお金も暇もないなぁ

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 15:31:13 

    友達がいない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/26(金) 15:31:14 

    >>3
    わたしもない。
    ちなみに43歳。 
    国内旅行はするし、飛行機も平気。
    ハワイとか行きたいと思ったことあるけど、英語全くダメだしお金もかかるしって考えたらこの年になった‥。
    もう行かないかな。

    +106

    -4

  • 85. 匿名 2022/08/26(金) 15:31:20 

    法的に海外に行けない人ってどういう場合があるんでしたっけ。
    自己破産とかは関係ないよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/26(金) 15:31:24 

    ガルちゃんでもこのテーマのトピ時々立つけど英語ができないからって理由もよくあるね。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/26(金) 15:31:43 

    >>1
    空港で英語で観光とか何泊とか言うのが無理そうでw

    極度のあがり症なので

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/26(金) 15:32:02 

    >>19
    それプラス過敏性腸症候群とパニック持ちだから国内線でも無理。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/26(金) 15:32:12 

    >>33
    若い頃はお金がないだけだったけど今は一緒に行く友達もいないし暇もないわ。おまけに健康不安もある。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/26(金) 15:32:16 

    金はいくらでもあるけど
    命の保証がない限り態々行きたい場所は数える程しかない

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/26(金) 15:32:35 

    興味があれば行くよ。無いから今まで行ってないのよ。日本が好きだしね。
    でも最近ウィーン、スペイン、ドイツ、イタリアは行ってみたいと思うようになった。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/26(金) 15:32:58 

    飛行機の乗り方が分からない。荷物を預けたりチケット買ったりのシステムがよく分からない。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:05 

    機会があれば行ってみたい所はあるけれど
    言葉と食べ物かな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:10 

    お金がない 他国語話せない

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:19 

    >>86
    スマホの翻訳ソフトで会話できるよ
    観光地だと現地の係員のスマホで日本語で案内してくれる

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:31 

    本当に興味ない
    何なら観光地として人気な北海道や沖縄ですら行きたいと思ったことない
    もっと言うと県外にすら出たくない

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:32 

    >>84
    ハワイは観光業の人ならかなり日本語話すよ。英語苦手でも行きやすい所だよ。

    +12

    -7

  • 98. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:41 

    >>77
    高齢になって免許返納したら作ろうかな笑

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:43 

    >>87
    別の部屋で詳しく聞かせて

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:49 

    いろんな国に行ったけど(10か国以上)
    楽しかったけど、日本が一番好き。
    海外は水も食べ物も日本ほど美味しくないし安全じゃないし、飛行機は時差があって辛いし、
    日本が一番清潔だと思う。
    アメリカもトイレは汚いよ。
    旅行なら国内がいいし、わざわざ外国には行きたくない。
    色々行ったから言えることだけど。

    +14

    -7

  • 101. 匿名 2022/08/26(金) 15:33:59 

    >>5
    全く同意です!
    まずは日本全国の温泉地と、酒蔵巡りしたいです。

    +151

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/26(金) 15:34:27 

    >>83
    友達と海外行ける人ってすごいと思う。
    ストレスやばそう。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/26(金) 15:34:41 

    行きたい気持ちはあるけど言葉が喋れない上に内気でコミュ障だから半ば諦めてる…
    でも行ってみたいなぁ
    まぁお金もないんだけど

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/26(金) 15:34:42 

    飛行機が苦手なのとアジアに興味がないことと、行ってみたい国はお金たくさんかかるから無理

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/26(金) 15:34:53 

    >>98
    それいいかも!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/26(金) 15:34:57 

    >>56
    圧がすごいな。あんたが行ったことない人に奢りで誘ってみたら?

    +60

    -3

  • 107. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:04 

    修学旅行の一回だけ海外行った
    飛行機や船が本当に苦手
    怖くて乗りたくない
    北海道だから東京もその修学旅行のときの一回だけ
    もう大きな理由がない限り北海道から出ない(出られない)と思う

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:09 

    >>99
    挙動不審になって実際そうなりそうなので海外に行けないw

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:09 

    海外旅行するくらいの長期休暇がないもん。海外の広大な景色なんかを見たら価値観変わるって話しとか聞いて行ってみたいとは思うけど無理

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:28 

    >>71
    やっぱり環境なのかもね親も周りも海外に縁がなければ海外に興味は持ちにくいんだろうね

    +14

    -18

  • 111. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:29 

    日本から出たくない。
    もっと言えば愛媛から出たくない。
    とにかく家から出たくない。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:44 

    >>90
    何処ですか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:47 

    >>56
    すごいガルちゃんぽいコメント

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:48 

    >>58
    あなたには聞いてません。トピの主旨を理解しましょう。

    +3

    -7

  • 115. 匿名 2022/08/26(金) 15:36:12 

    現地の言葉分からない方は通訳無しでどうやって行ってるか知りたい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/26(金) 15:36:17 

    金がない
    行く人(誘ってくれる人)がいない

    が多いと思う

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/26(金) 15:36:33 

    >>65
    今調べたら、2021年は19.1%まで下落してたよ。
    コロナ影響もあるかも。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/26(金) 15:36:36 

    何よりトイレが問題。
    食事も美味しくないとか、衛生状態が悪くてお腹壊したりとかあったりして、そんなときにトイレが汚かったらとか考えるとわざわざ行きたいとは思わない。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/26(金) 15:36:55 

    >>61
    それ沖縄のリゾートホテルがめっちゃ高いって話のように思えてしまう。。

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/26(金) 15:37:01 

    言葉もだし、トイレなどの衛生面で海外は行く気になれない。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/26(金) 15:37:16 

    >>110
    そりゃそうじゃない?
    ちなみにうちの両親も友達もみんな温泉大好きだよ。日本でも楽しい場所たくさんあるじゃない。多分あなたもまだ行ったことない場所たくさんあるのでは?

    +20

    -3

  • 122. 匿名 2022/08/26(金) 15:37:45 

    >>1
    飛行機怖いオチル

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/26(金) 15:37:47 

    過敏性腸症候群なのでトイレ問題は切実!
    日本くらいどこにでもきれいなトイレがあれば行ってみたい

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/26(金) 15:38:07 

    >>59
    トピずれなのにどうしても語りたい人がちらほらいるね

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/26(金) 15:38:37 

    >>1
    外国語が全く話せない

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/26(金) 15:38:40 

    お腹弱いから心から食事を楽しめなさそうで…。海外でお腹壊すとかしんどいよね?
    日本の衛生環境のぬるま湯に浸かっていたい。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/26(金) 15:39:01 

    >>61
    行ったことあるじゃん
    トピタイ読んだ?

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/26(金) 15:39:02 

    「携帯電話とかどうすんだろ?海外旅行保険は?お金の手続きは?」とか色々考えるうちに国内で良いんじゃね?と思えてきたから。
    海外旅行経験者の友達と行くなら楽しいかもね。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/26(金) 15:39:19 

    >>106
    お金も出すし通訳も案内人もつけるって言われたら行く人多いと思う
    結局お金と安全面の不安が理由の人多い

    +11

    -18

  • 130. 匿名 2022/08/26(金) 15:39:29 

    志摩スペイン村とかハウステンボスで異国情緒が味わえたらもう満足しちゃう
    言葉が通じるしお金もそのまま使えるし治安もいいしご飯もおいしいしこれでいいじゃん!って
    私の場合、雰囲気だけ味わえればそれで良くて、海外の空気感とか現地の人との交流とかあまり求めてないからかも

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/26(金) 15:39:50 

    >>5
    20年くらい前に台湾に一度だけ行った。
    それだって日本から近いからだし。
    それでも屋台のものは食べないでと言われてた。
    国のやり方に注意したり食べものや水に気を使わない旅行がいい

    +86

    -4

  • 132. 匿名 2022/08/26(金) 15:39:51 

    >>63
    海外旅行行く家の人はジジババもお金あるんだと思う

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:00 

    >>125
    入国審査は、sightseeing と xx days で乗り切った

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:13 

    >>56
    このイメージで読んでたw
    <素朴な疑問>1度も海外に行ったことがない人はいる?行けない理由や行きたくない理由は?

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:39 

    >>40
    私もそう!
    ようやく子育て落ち着いてきたってところにコロナ。
    コロナなかったとしても子供達の学費や自分達の老後の資金を考えると行けなかったと思うけど。
    じめっとした雪国に住んでるからカラッとした気候の場所に行ってみたいな〜
    そして色んなスパイスとか珍しい料理食べてみたい。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:45 

    >>7
    一度も行ったことない人じゃないね

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:45 

    >>112
    南アフリカ
    ブラジル
    メキシコ
    の1番やばい所!

    安全さえ保証してくれるならなんぼでも払うので一人でフラフラしたい

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:54 

    こわい。
    トイレが汚いの無理だから

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:58 

    >>33
    一人旅なら日本がいいよね

    +25

    -2

  • 140. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:09 

    飛行機堕ちたらどうすんの!

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:12 

    旅行に興味がない。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:12 

    >>121
    私も温泉好きだし国内にもまだまだ行きたいところたくさんあるよ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:33 

    海外行くこと考えると面倒くさいなって思っちゃうけど
    山はそうじゃないから、多分そこまで外国旅行に興味ないんだろな
    世の中には登山やキャンプ嫌いな人もいるじゃん
    それと一緒

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:39 

    私も海外旅行に行った事ないけど、台湾やイースター島には行ってみたいと思ってた。
    でもどこ行っても言葉通じないと不安なのと、衛生面が気になって(ずっとお腹こわしてそうで)行けない。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:55 

    >>87
    大丈夫。中学生英語で十分よ。
    それかそのまま英語言えないなら日本語で
    旅行に来たよ!!観光楽しむよ〜!ってにっこり。
    って言えば通してくれるよ。
    あとはSiriに言わせれば良いよw
    日本のパスポートって凄い信頼されてるよね。
    誇りに思う。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/26(金) 15:42:16 

    >>128
    携帯電話は、そのまま持って行って現地で使う。
    海外旅行保険は、ゴールドクレジットカードについている。
    お金の手続きは、空港で現地通貨に両替する。

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2022/08/26(金) 15:42:26 

    何かあったら助けを求めるにもスムーズにいかないと思ったら怖すぎない?
    何か無くしたり迷ったりもそうだけど、例えば銃突きつけられて強盗にあったとしても「お金は渡すから」とか「ここにあるから」って事もしっかり伝わるか分からないしスマホも財布もパスポートも無くなったら一歩も動けないと思う。とにかく言葉が100%伝わらないのが恐怖

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/26(金) 15:42:31 

    >>110
    親や周りが海外に興味がなくても本や雑誌やテレビ番組とかで興味を持つ人多いけどね。逆に周りの人からしか影響受けない人って不思議だわ。

    +3

    -16

  • 149. 匿名 2022/08/26(金) 15:42:34 

    人種差別されたくないから

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/26(金) 15:42:53 

    お金がかかる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/26(金) 15:43:09 

    >>88
    同じく!
    あと気圧の変化で頭痛が起きるから絶対無理

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/26(金) 15:43:27 

    >>140
    高い確率で死ぬ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/26(金) 15:43:33 

    日本レベルにトイレが綺麗な国ってどこだろう。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/26(金) 15:43:57 

    >>5
    同じ。テレビで海外の景色とか見たら綺麗だな、素敵だなとは思うけど実際に「行ってみよう!」とはならない。なぜか。

    +99

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/26(金) 15:44:02 

    >>1
    時間がたくさんあった学生時代はお金が無く
    お金がある今は時間がない。仕事が長期休みとれない。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/26(金) 15:44:27 

    >>118
    それも良い思い出なんだよね。永住するわけじゃないし。
    中国の上海とアメリカのロサンゼルスとオーランドしか行った事ないけど。

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2022/08/26(金) 15:44:40 

    >>107
    北海道から出れないかもはちょっと気持ち分かる。
    私は道東だけど道南(函館とか)に行ったことないw北海道住みだけど道内旅行してみたい。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/26(金) 15:44:52 

    >>153
    バチカンとかモナコとか

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/26(金) 15:45:09 

    何回か行ったことはあるけどもう今後は行かない。
    理由としては
    こいつらは悪い奴か⁉️盗難されないか⁉️って緊張しなきゃいけないのがしんどい。
    いちいちチップ渡すのがめんどくさい。慣れてないから。
    衛生的でないところが多い
    電車、バスの乗り換えが不親切で分かりにくく、いきなりの遅延や運休も多い。

    街並みや自然は魅力的なところが多いけど、天秤にかけても国内でいいやと思ってます。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/26(金) 15:45:16 

    全く興味が無い、誘われてもめんどくさいから
    飛行機が怖いと言っている。なので国内で飛行機乗っても言わない。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/26(金) 15:45:17 

    日本より衛生的に綺麗な国なら行きたいです

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/26(金) 15:45:47 

    食事の不安
    国内旅行でも合わなくて辛かったことがあるから、海外とかもっと不安
    お腹も下しやすいので水も合わなかった時のことを考えると行きたいと思えない

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/26(金) 15:45:48 

    >>129
    それでも行こうと思わない私は変なのかwお金出してくれるなら一番遠い九州に行きたいわ。

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:02 

    >>161
    お勧めは韓国

    +1

    -14

  • 165. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:06 

    言葉が通じないのが怖くて日本から出たことない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:34 

    海外よりまずは日本を全制覇したいから。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:41 

    >>21
    お金はさておき、言葉は添乗員付き全食事付ツアーなら大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:42 

    >>129
    だからそういうコメントばっかだよね
    でもそれが理由じゃない人もいるからね
    お金が理由のくせにと決めつけて嘘ついてると思ってるその性格やばいよ?

    +16

    -3

  • 169. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:56 

    >>87
    「サイトシィイン」って言えば観光って分かるし
    何泊とかも手で3とか示すだけで全然大丈夫だったりするよ。
    ご飯食べるのも、指さして「ディス!」って言うだけで済んだよ。

    海外に行くと、開放感すごかった。
    オーストラリアの公衆トイレとか床から10cmくらい空いててスース―する感じだったけど
    帰ってきて気持ちが大きくなったというか、音姫なくても余裕だった。
    でももう行かなくて良いかな。日本が良いや。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/26(金) 15:46:59 

    >>5
    高校の修学旅行で沖縄に行きたかったけど人気があって取れなかったらしく何故か韓国だった
    結果楽しかったけど沖縄がよかった

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/26(金) 15:47:02 

    何かあったら歩いてでも帰りたいから…。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/26(金) 15:47:39 

    海外はトイレが汚いイメージ
    綺麗な所もあるでしょうけど

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/26(金) 15:47:57 

    >>24
    日本は年取ってからでも行けるけど、海外は体力があるうちにって思ってる
    確かにトイレがキツい
    日本のトイレ最高すぎる

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/26(金) 15:48:00 

    趣味の発祥も本場も日本なので、海外に行くメリットが無いから。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/26(金) 15:48:10 

    >>147
    添乗員付きツアーがあるよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/26(金) 15:48:22 

    その国で育った人はその国の食べ物や水で身体が作られてるから合うが違う国からいって食べ物が合わないで腹だけならまだしも身体壊す人いるから、私は腹壊すのが一番のダメージなので行きたくない。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/26(金) 15:48:29 

    狙われそうだし、落ち着かない…。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/26(金) 15:48:58 

    旅行自体、めんどくさい。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/26(金) 15:49:31 

    >>172
    デパート、ホテル、カジノのトイレは綺麗かな
    それ以外は中腰で

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/26(金) 15:49:42 

    海外行くぞ!とパスポート取ったら2人目妊娠、そしてコロナ禍、戦争や差別などの不安な世界情勢、何だか行くタイミングを逃した。
    若い時にピースボートに迷わず参加すれば良かった。
    あとは老後に世界一周できる世の中になってくれてる事を願う。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/26(金) 15:50:02 

    海外全く興味がないし、海外に行くお金あるなら日本国内で行ったことのない土地がまだまだあるので、そこに行ってみたい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/26(金) 15:50:34 

    はわい温泉すら行った事ない

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/26(金) 15:50:56 

    外国に魅力を感じないからかな
    なんでみんな海外行くのか心から不思議
    移動も大変だし窃盗とか詐欺とか言語とか健康の心配しながら旅行楽しめる気がしないし

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/26(金) 15:51:29 

    >>140
    飛行機落ちる確率より宝くじ1等当たる確率の方が高いらしい

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/26(金) 15:51:35 

    貧乏だからエコノミークラスしか乗れないし、あんな狭い空間に何十時間も座れない…。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/26(金) 15:51:37 

    英語だと中学レベルしか話ないから、トラブル発生の時のことを考えたら太刀打ちできそうにない

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/26(金) 15:51:46 

    >>56
    横だけど、機会はあったけど全部断ったよ
    その分国内でお金かけていい旅館とかに泊まる方がいいなと思ったから
    彼氏は似た価値観の人が多かったからそもそも海外行こうとはならなかった
    新婚旅行は周りの海外派にめちゃくちゃ押されて少し迷ったけどやっぱり国内にして良かったと思う
    そんな価値観の人もいるんだよ
    みんながみんな海外ウェーイという訳ではない

    +38

    -2

  • 188. 匿名 2022/08/26(金) 15:52:00 

    >>153
    日本も観光地のトイレ綺麗ではないよ…

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/26(金) 15:52:44 

    >>185
    長くても18時間くらいだから、意外と平気だよ

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/26(金) 15:52:57 

    教育レベルの高い国なら誰にでも英語通じるから大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/26(金) 15:53:01 

    >>110
    そもそもなんで海外行かなきゃいけないの?

    +19

    -2

  • 192. 匿名 2022/08/26(金) 15:53:11 

    >>15
    私も。
    本場〇〇!!って書いてあるお店に入ったことあるけど、あまり美味しいと感じなかったから、本場に行ったらもっと食べられないと思う。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/26(金) 15:53:41 

    北海道住みで旅はグルメ派なのでわざわざ海外に行く気にならない

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/26(金) 15:54:02 

    >>142
    うんうん。その価値観しかないのが私なんです。狭い価値観だけど、結構楽しいよ。
    世界は広いんだと別に思わなくていいタイプ。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/26(金) 15:54:13 

    >>186
    そういう人のために添乗員同行ツアーがあるから。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/26(金) 15:54:20 

    >>147
    真面目に答えると銃を突きつけられる+強盗に遭遇した時点で言葉による交渉はあきらめたほうが良い。人の話を丁寧に聞いてくれる優しい強盗のほうが少ないからね。

    ただ、病気かも!怪我した!というときに症状や経緯を説明するときは現地の言葉が話せるたほうが良いよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/26(金) 15:54:22 

    >>129
    お金はあるけど飛行機と銃社会が怖いから行かないかな

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/26(金) 15:54:25 

    >>176
    インド人もしばらく日本で暮らすとインド帰ってめちゃくちゃお腹壊すらしい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/26(金) 15:55:07 

    >>129
    お膳立てしてくれれば行く人は多いでしょうね。最初は気が重くても、いざ行ってみればなんてことなくて。物事ってそんなもんじゃない?

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/26(金) 15:55:16 

    社員旅行でハワイとシンガポール行ったことあるけどプライベートで海外旅行って選択肢はないなぁ
    せめて子供が小学生くらいになったらかな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/26(金) 15:56:04 

    英語しゃべれないし犯罪に巻き込まれそうで怖いから行きません
    日本でも行ったことないとこたくさんあるし
    そっちに行きたい

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/26(金) 15:56:16 

    温泉好きだから国内旅行のが自分は楽しい

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/26(金) 15:56:52 

    ・公立学校だったから修学旅行は国内のみ
    ・誘われた事がない
    ・興味がない、手続きとか面倒くさそう
    ・言語の問題、不慮の事故などハイリスク

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/26(金) 15:56:53 

    >>52
    自分のお給料で行ってたよ。29で妊娠してからすぐコロナになったからそこからは行ってない。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/26(金) 15:57:02 

    かまいたちのトトロネタじゃないけど、初めて海外旅行に行った時のワクワクや楽しくて仕方なかった経験がまだの人は羨ましい。今までで1番思い出に残っている旅行は初海外です。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/26(金) 15:57:16 

    >>191
    井の中の蛙、大海を知らずって言うし。見聞を広めるのは悪くないよ。
    和食ばかり食べてる人に、洋食も中華も食べてみないの?っていうのと同じで。

    +12

    -18

  • 207. 匿名 2022/08/26(金) 15:57:41 

    >>110
    世界史は大好きだけど海外旅行にはちっとも興味ないな

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/26(金) 15:58:16 

    特に行きたくない
    機会がない
    国内が好き
    飛行機が苦手
    お金に余裕がない、又は他に使いたい
    一緒に行く相手がいない
    海外旅行に行くほど休みとれない

    とかじゃない?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/26(金) 15:58:57 

    お金なし、行く人いない、無職だから彼氏のおごりでならいけれるわ!!行きたいー

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/26(金) 15:59:20 

    お金がたくさんあったら行くかな
    国内旅行でけっこう満足している。
    移動長いの苦手

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/26(金) 16:00:01 

    >>193
    グルメと言えば、南国のフルーツ!
    早期収穫して日本に来るのと、完熟を待って収穫されたのを現地で食べるのは全然味が異なる。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/26(金) 16:01:08 

    英語が話せない
    海外へ行くお金もない

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/26(金) 16:01:51 

    何時間も飛行機にのって言葉も通じず水も合わないかも、治安の心配等々
    そのリスクを越えてまで行きたいところはない
    国内なら行きたいところいっぱいある

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/26(金) 16:02:59 

    修学旅行でシンガポールマレーシアに行ったけど、マジで衛生面ご飯気候すべて日本が最高

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/26(金) 16:03:34 

    旅行自体に興味がないのと貧乏

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/26(金) 16:04:13 

    >>20
    これだよね!
    治安とかもあるけどまずトイレ事情が日本がよすぎるんだろうけど

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/26(金) 16:04:58 

    文化の違いに疲れそうだし潔癖症だから無理だろうな。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/26(金) 16:05:36 

    日本語が通じて親切で衛生的な国を私は知らない。
    日本は素晴らしい。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/26(金) 16:06:00 

    >>1
    お金理由がかなり多いんじゃない..カタコトしか話せないけど、お金ある時は語学堪能な友達誘ってはしょっちゅう行ってた。無くなった今は物理的に全く行けなくなった。

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2022/08/26(金) 16:06:04 

    お貧乏、友達少ない、パスポート持ってない

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/26(金) 16:06:56 

    パスポート持ってないし、そもそも英語すら話せないから怖い。
    でもクアッカワラビーに会いたいからいつかオーストラリアは行ってみたい…!

    って思ってたけど、埼玉の動物園にクアッカワラビーが来てくれたので、多分一生海外に行くことはない。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/26(金) 16:07:33 

    >>191
    これだよね。
    行く理由もないのに行けって言うのは意味が分からないし、
    海外かぶれの人たちって、結構面倒な人が多い。

    +28

    -7

  • 223. 匿名 2022/08/26(金) 16:08:30 

    >>22
    高齢者や子供を含めたらそのくらいになるかもね
    でも例えば40歳くらいの人だけに絞れば行ったことあるほうが多数派だと思う

    +33

    -3

  • 224. 匿名 2022/08/26(金) 16:08:32 

    >>222
    やっぱり海外知らないと視野が狭くなる

    +3

    -25

  • 225. 匿名 2022/08/26(金) 16:08:43 

    海外行ったことない
    移動に何時間もかかるのが嫌だ。国内でさえも飛行機の荷物検査やチェックインとか面倒だな〜って思うし
    九州に住んでるから韓国ならそんなにかからないだろうけど、別に韓国に興味ない
    島国じゃなければもう少し気軽に旅行してたかも

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/26(金) 16:08:46 

    >>129
    うーん
    案内人付けてまで海外行こうと思わないよ。
    何かどうしても海外行かせたいとか行かない人間を下に見るようなニュアンスあって何なんだろうって思う。
    人間それぞれ興味ある分野なんて様々なんだから押し付けないで欲しいな。

    +10

    -3

  • 227. 匿名 2022/08/26(金) 16:09:43 

    >>220
    貧乏とパスポートはわかるけど友達関係ある?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/26(金) 16:09:48 

    >>4
    ほんと、その通りだと思います。
    なんやかんやで日本が一番しっくりくる。

    +47

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/26(金) 16:09:58 

    40歳。

    恥ずかしながらパスポートの取り方も知らないし(調べた事もナシ)、そもそも言葉が日本語しか分からないのがネック。

    一人行動は全然、苦じゃないから言葉さえ出来たら何処でも行ってみたいよ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:06 

    まったく興味ない。
    パスポートとか色々面倒臭いし、怖い。

    国内で行きたいところがまだまだいっぱいある。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:17 

    面倒だから。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:21 

    >>224
    旅行で行くところって観光地でしょ?インドの観光地巡って、価値観変わったって人と同じだよ

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:40 

    海外行くなら日本のどこか行きたい。
    海外行きたい民ばっかりで気持ち分かってくれる人少なかったから仲間がいて安心したー

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:47 

    海外どころか自分の住んでる区から出たくない。
    行動範囲半径5キロくらい

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/26(金) 16:11:07 

    >>224
    岸田首相の水際対策を支持してる人が多いのは海外に縁がない人がいかに多いかってことだと思う
    サル痘でもなんでも、二言目には外国人入れるなって言うし

    +4

    -5

  • 236. 匿名 2022/08/26(金) 16:11:23 

    >>221
    クアッカワラビーって何だ!?と思ってGoogleに聞いたら3Dで表示してくれた。
    笑った顔に見えることで有名な動物ね!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/26(金) 16:11:43 

    >>7
    私は若いころはいろいろ行ったけど、パニック障害になって飛行機乗れなくなった
    今はほぼパニック治ってるけど、飛行機に乗る勇気がない
    乗ってしまってからパニックでたらどうしようって思ってたしまう

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2022/08/26(金) 16:12:03 

    過敏性腸症候群のガス型の下すタイプ
    一生無理かもしれない

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/26(金) 16:12:10 

    >>5
    裏山

    海外旅行行きたくて金たまんないから

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/26(金) 16:12:26 

    >>227
    ひとりで行く勇気無い

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/26(金) 16:14:04 

    >>3
    私も持ってません。
    テレビでやってる綺麗な海とか見るとうわぁー行ってみたいなと思ったりするけど、手続き面倒だな…と思うと行く気なくす。
    パスポート取ったり、飛行機とかホテルとか食事とか…。
    そもそも飛行機が好きじゃない。
    せま苦しくて、耳も痛いし、何時間も乗ってるなんて無理だと思う。
    外国は言葉も通じないし、何かに巻き込まれたりしたら嫌だなって思う。
    国内で良いです😊

    +33

    -3

  • 242. 匿名 2022/08/26(金) 16:14:10 

    行ってみたい国はいくつかあるけど日本ですら行ったことない場所ばかりだ😭

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/26(金) 16:14:12 

    >>31
    以上、アメリカからの中継でした

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/26(金) 16:14:17 

    若い頃は毎年行ってたけど、今は海外で風邪ひいたらどうしようとか、あれがないと困るとかいろいろ考えるようになって行きたくなくなった
    分からない頃は何も考えずによく行ったなあって思う

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/26(金) 16:15:32 

    新婚旅行で行くつもりだったけどコロナ禍に入り、妊娠したのでもういけないと思います
    フランス行ってみたかった

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2022/08/26(金) 16:15:37 

    >>238
    飛行機に乗ると気圧の関係でおなかにガス溜まる人いるしね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/26(金) 16:16:17 

    >>7
    私もこれ
    コロナ前までは義務のように大型連休には必ず海外行ってたけど、二年半も行かないでいると平気になってきたし歳のせいかちょっと面倒臭いなって思うようになった
    海外ってやっぱ疲れるから、お金、時間、体力、気力、勢いとかか噛み合わないと無理なんだよね
    若いときに一度も行くきっかけのなかった人が中年になってからわざわざ行こうと思えないのは当然だと思う

    +33

    -4

  • 248. 匿名 2022/08/26(金) 16:16:27 

    >>4
    海外に行ったことないから、日本しか知らないのもつまんないなって思ったりもする。

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2022/08/26(金) 16:16:34 

    このトピは外国に一度も行ったことがない人のトピです。
    外国経験がある方は遠慮したらどうかなと思います。

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2022/08/26(金) 16:18:41 

    耳抜きが出来なくて毎回死ぬかと思うくらい痛くなるので飛行機が苦手
    英語も話せないから怪我したり病気になったとき困る
    各国でルールとかが違って怖い
    日本国内に行きたい場所がたくさんあるからそっちにお金使いたい
    水道水飲めないとかで衛生的にも不安

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/26(金) 16:19:19 

    >>14
    わかる。国内旅行も近場しか行ったことないし、あまり家から離れたいと思わない。
    どこに行こうか考えるところからダルい。手配、準備、移動、いつもと違う寝具、旅行後の片づけ、全部ストレス・・

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/26(金) 16:20:22 

    >>26
    サラダについてる水だけでもお腹壊すって聞いたら面倒だなって思う

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/26(金) 16:20:25 

    >>218
    衛生面確かに怖いな。
    お腹壊したりするのが怖い。すぐに帰れないし、言葉の通じない病院に入院とかなったら怖すぎる。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/26(金) 16:20:34 

    海外いくより日本を旅する方が好きだから

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/26(金) 16:21:26 

    >>154
    あくまで私個人の性格だけど、基本的にめんどくさがり屋なんだと思う。荷物つめて~パスポート確認して~チケット取って~海外だから一応色々スケジュール立てて~・・・んー、テレビで見たからいっか!ポテチ食べよーみたいな。

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:08 

    >>224
    あぁ、海外かぶれは海外知ってるくせに、
    オープンになって日本人らしい他人への配慮ができなくなるんだ?

    私アメリカとオーストラリア行ってますけど。
    確かに「海外知ってる」ってほど知らないけど、貴方も知ってるとは思えないけどねw
    だから「海外かぶれ」なんだけど。

    ・海外かぶれは、 「日本で憧れを持たれている西洋」に関わった
     自分がすごいと思われたいがために、「西洋に染まった」 アピールをしてしまう。
    ・海外かぶれは、日本国外の 知識が浅い時に発症する。
    ・海外かぶれは、 うざいけれど将来のポテンシャルがある 。
    ・海外かぶれは、会話で 詳細を聞くと答えに詰まる 傾向がある。

    どれかに当てはまりそうだな~?

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:31 

    行かない方が難しい

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:35 

    お金あっても海外に行きたい願望が無い。
    言葉が通じて、何かあってもすぐに戻れる日本から出たいと思った事がない。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/26(金) 16:23:01 

    >>24
    私は若いうちしか海外旅行できない(体力的に)と思ってるから、あえて国内旅行は中年以降にとっといてる〜
    あとトイレは国や場所にもよるよー

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2022/08/26(金) 16:23:06 

    >>2

    コロナで全然行かなくなった。

    円安だし、コロナを心配しなくて良いのはかなりさきそうだし、、、当分 無理だなぁ。。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2022/08/26(金) 16:23:11 

    変わったごはんが食べられない
    空気も吸えなくなりそう
    汚いトイレに入れない
    外国人がこわい

    ドラマや映画を見るのが好きで語学を学んでいたけど、実際に行こうと思ったことがないし外国人と関わる気もないので全然上達しなかった

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/26(金) 16:23:26 

    >>255
    日本だと極端な話、パンツも現地で買えばいいし手ぶらでもパッと行けるけど、海外だとそうはいかないもんね。たしかにそれが面倒臭いのかも。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/26(金) 16:24:18 

    海外行ったことない。飛行機は石垣島に行ったりしてるから怖くない。英語はカタコトだけど国内で外国人に道や困り事を訊かれたら案内できる位のコミュ力はある。
    20代まではルーブル美術館やアメリカの自然史博物館に行ってみたいと思ってたけど、大塚国際美術館とか国内の美術館博物館ですっかり満足してしまった。
    ある時親から「子育てでやり残した事の1つが海外旅行に連れて行ってあげられなかったこと」て言ってくれたけど、日本が一番好きだし国内旅行の方が魅力的だから全然気にしないでOK☆て答えた。
    夫の出張に連れていってもらえばアジア各国なら毎年行くチャンスあるし妻同行の利点もビジネス上はあるのだけど下痢したくない一点で「だが断る」!

    観光で海外旅行しまくってる人でも帰って早々「はぁ~あ、結局日本が一番良い国だわw!」て言うね。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/26(金) 16:24:37 

    ディズニーワールドだけは唯一行ってみたいと思う。
    でもホテルムンバイ観たら海外に行きたい気持ちが薄れたw

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/26(金) 16:24:43 

    海外旅行なんて縁がない田舎貧乏育ちで来たけど、大病患って初めて死を意識した時に、海外旅行に行かなかった後悔凄いしたよ。ハワイに行きたくてたまらないもん。死を感じた時に海外旅行や都会に上京しなかった事色々後悔ばっかしてる。皆行けれる人は、行った方が良いよ。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2022/08/26(金) 16:27:03 

    >>205
    私今まで海外に行ったことないけど、もし行くとしてもまったくワクワクせず不安しかないと思うw
    それくらい行きたいとも思わない

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/26(金) 16:27:07 

    >>145さん
    >>169さん
    アドバイスありがとう!
    脳内シミュレーションしてみましたが緊張で汗が出てきましたw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/26(金) 16:27:19 

    行ったことない!
    一番は飛行機こわいから。
    いってみたいところはいくつかあるので、50すぎて死んでもいっかなって思えるようになったらいきたい

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/26(金) 16:28:12 

    海外行けって他人に押し付けて来る人って、
    「海外行けば視野が広がる」って言うけど、全然広がってないんだよね。
    『海外に行った自分凄い』からの
    『日本のここはダメだ』とか『海外行ってないあの子はダメだ』になる。

    海外に行ってもまともな人はいるし、
    まともな人って他人の海外旅行の有無を聞いたところで
    「海外いきなよー」と押し付けてこないんだよね。

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2022/08/26(金) 16:28:22 

    >>2
    そりゃ今の話だね😂

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/26(金) 16:28:53 

    飛行機か無理
    耳抜きができないせいか体調をくずしがちになるので休息日をいれないと観光できない

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/26(金) 16:28:59 

    飛行機の乗り方、よくわからない。
    予約とか乗り継ぎとか…無理!
    ツアー参加すりゃいいんだけど。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/26(金) 16:29:04 

    遠い。それと気力と体力がない。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/26(金) 16:29:13 

    >>267
    Google 翻訳アプリとか使えば何とかなるよ。
    海外でもスマホ使いたいから、出発前に現地のSIMを用意しておけば安心、無くても空港で買える。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2022/08/26(金) 16:29:19 

    飛行機がこわい

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/26(金) 16:29:53 

    >>3
    私も持ってなかったけど、海外旅行に行くってなったときに作ったよ!w

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/26(金) 16:30:13 

    旅行にあまり興味がないです
    国内もあまり行かないです
    コロナになって生きやすくなったインドアなので自宅に居たい

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/26(金) 16:30:15 

    >>269
    こんな事思っている時点で視野が狭いと思う

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/26(金) 16:30:20 

    空港の荷物検査の女性、
    日本語通じないのはもちろん、怒ったら凄く怖そうだった。
    海外の人って怒ったら物凄く怖い(迫力ある)イメージがあって
    仕事でも無きゃ行きたくない。
    実際、喜びの声だったらしいけど、取引先が叫んだ時死ぬほどビビったもん。

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/26(金) 16:30:46 

    行きたくないなら行かなきゃいいけど、海外行く人をディスるのは意味不明

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2022/08/26(金) 16:31:36 

    >>278
    はいはい視野が狭い視野が狭いw
    海外かぶれになると、日本語のボキャブラリーも少ないし、理解力もないのね。
    「思ってる」んじゃなくて「経験則」だから。

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2022/08/26(金) 16:32:32 

    >>280
    海外行く人をディスる人の居なくない?
    海外に行きたくない(行かない)人に対してディスる人ならいるけど。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/26(金) 16:33:05 

    >>16
    何かコロナでアジア人への暴力事件とか差別とか結構あったから、余計嫌になったかも

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/26(金) 16:33:08 

    行ってみたいけど、やりたいことランキングのかなり下の方。優先順位低い。
    ランキング下位をことを賄えるほどお金がない。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/26(金) 16:33:30 

    >>280
    それね、
    海外行くことを正当化する必要もなければ海外に行かないことを正当化する必要もないのに、なんかディスる人いるよね

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2022/08/26(金) 16:33:41 

    大げさに言えば
    どこの国に行ってもその街のギャングに
    絡まれる気がする笑
    メキシコなんて絶対無理だー

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/26(金) 16:33:58 

    >>274
    優しい!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/26(金) 16:34:52 

    >>281
    童貞が「俺女知ってるぜ」って言うのと似てるw

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/26(金) 16:35:06 

    34年間1回も行ったことないし、飛行機も乗った事ない
    国内旅行もあまりしたことも無い
    金銭面もだけど、機会がないってのが大きいかな

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/26(金) 16:35:43 

    何もかも初体験で冷や汗をかきながら旅行をしたくない。それなら国内でのんびり心に余裕を持って旅行をしたい。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/26(金) 16:35:46 

    >>265
    事故に遭って意識が途切れる瞬間(記憶に残ってるとこ)まで「やばい。部屋を見られたくない・・全部処分しとけば良かった」と後悔した私が恥ずかしいわ。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/26(金) 16:36:47 

    >>1
    日本旅行すらそんなに行かない出不精が外国に行くという発想がないから。そう、私です

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2022/08/26(金) 16:37:13 

    飛行機が怖くて
    唯一行けるのがビートルで韓国なんだけど、そこは余り興味が無いんだよなあ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/26(金) 16:38:49 

    >>1
    皆新婚旅行は国内?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/26(金) 16:39:11 

    お金がない

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/26(金) 16:39:18 

    >>1
    愚問だなぁ。興味ないからの一言に尽きるんじゃない?鉄オタに「なんで電車の写真撮りたくならないんですか?!」って聞かれるのと同じくらい「いや…興味ないから…」って感じでしょ。

    +12

    -2

  • 297. 匿名 2022/08/26(金) 16:39:30 

    >>41
    切れてる人も多いからな
    一度もとったことないやつとはまた違う

    +13

    -5

  • 298. 匿名 2022/08/26(金) 16:39:59 

    >>11
    言語の不安の方が大きいんやろ笑笑

    +7

    -13

  • 299. 匿名 2022/08/26(金) 16:40:07 

    >>73
    だよね、国内でもまだ行ったことない場所たくさんあるし、まずは自国でいっぱい楽しみたい。
    海外行きたいとかまったく思わないというか他人事

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2022/08/26(金) 16:41:03 

    行ったことありません。何回か外国の方と話したことあるけど、英語下手くそのクソだから、言葉が上手く通じずに苦笑いさせてしまうあの空気がすごく苦手。気を遣わせてすまぬ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/26(金) 16:41:35 

    >>56
    子供の頃から旅行=海外だったのかな。国内旅行すらほぼした事ないよ。旅行って、荷造り〜帰宅したら片付ける。移動距離が長い。疲れる。一緒に行く人が食に興味がないと旅先でもろくなもの食べられない。数人で行くと必ず機嫌悪くなる人がいる。旅行なのに慣れない靴履いてくる人がいる。もしくは足腰が弱い。足が痛いと言いどこにも行けなくなる。1人旅行ならありだけど、結局めんどくさい。

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2022/08/26(金) 16:41:39 

    ヨーロッパに行ってみたかったけど
    高所恐怖症で長時間飛行機なんて無理(3-4時間で何とか頑張れるレベル)
    ちょろいと思われる外見なのでスリに狙われそう
    今だとアジア人差別の標的にされやすそう

    でもクラシック好きだからウィーンに行ってみたい…

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/26(金) 16:42:10 

    >>224
    海外で3年以上暮らしてたんですか?

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2022/08/26(金) 16:42:27 

    親の付き合いでしか行った事無い
    あまり旅行が好きではない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/26(金) 16:43:07 

    >>294
    沖縄の離島に行った
    石垣
    宮古
    西表

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/26(金) 16:43:42 

    >>296
    例えがわかりやすい笑

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2022/08/26(金) 16:44:32 

    >>15
    白米信者なので、三食パンとか耐えられない…

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/26(金) 16:45:39 

    ▪若い時はお金がなかった
    ▪子供が産まれてからは忙しかった

    近年やっと余裕が出来て、海外に行ってみようかな~と思った矢先…コロナが流行り出した

    何年先になるかわからないけど、落ち着くまで我慢して貯金に励むか…と考えていたら

    自分が、癌になってしまった

    状況から考えて、海外へ行くのはたぶん無理

    平均寿命よりだいぶ若く迎える寿命だけど

    まあ、子供達が無事に大きくなってくれたから良しとしようと思ってる

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/26(金) 16:48:21 

    言葉が通じないのが不安だしご飯も口に合うかわからないから

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/26(金) 16:48:31 

    海外に興味がないのと、何か色々不安。
    新婚旅行も、国内。
    たぶん、思い切って行ってしまえば楽しいかもしれないけど、たぶんこのまま行かないかもしれない。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/26(金) 16:49:34 

    遠出が得意じゃない
    金と時間の使い方なんて人それぞれでしょうよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/26(金) 16:50:11 

    旅行が好きでコロナ禍前はあちこち行っていたけど、円安で日本がますます貧乏になっていけば、海外旅行へ行ける気がしない
    燃油サーチャージどんどんあがってるし

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/26(金) 16:53:06 

    お金もないし、飛行機乗るの怖い

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/26(金) 16:55:43 

    飛行機が怖い。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/26(金) 16:56:04 

    外国人と一緒に働くことが多いが
    作業が雑だし
    スケジュールは守らない
    衛生面も汚い
    廊下のまんなかで立ち話をし端によらない
    すぐサボる

    などなどひどい状態なので外国に行きたい気持ちはなくなった
    日本と日本人人は最高です

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2022/08/26(金) 16:57:32 

    >>206
    たった数日の海外旅行で意識変わる?
    押し付けないでよ

    +17

    -7

  • 317. 匿名 2022/08/26(金) 16:58:23 

    >>224
    47都道府県全部行った事あるの?

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/26(金) 16:58:26 

    イタリアいきたいとか思ってたけど
    ネットでリアルな情報とか聞いて見てるだけでいいやって思った

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/26(金) 16:58:55 

    まず旅行に興味がなくて日本国内も県外には修学旅行とか友達と2回くらいディズニー行ったのと推しのLIVEくらいしか出たことないから。海外も別に行きたいと思わない

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/26(金) 17:00:38 

    >>296
    だから、そこをあえて聞きたいんでしょ?

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2022/08/26(金) 17:02:47 

    >>24
    しかも有料だときたもんだ。
    汚い便所になんか金払いたくない。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2022/08/26(金) 17:03:16 

    海外行きたいと思った事ないしだからと言って海外旅行好きな人のこと否定もしてないし何も思ってないのに
    海外旅行経験ある一部の人って「世界を見ないなんて視野が狭い」とか「考え方が変わるよ」とか人の価値観変えさせようとしてくるんだろ

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2022/08/26(金) 17:03:33 

    >>1
    海外へ行ったことがないでアラフォーです。
    日本国内でまだ行ったことがないところがたくさんあるので、海外よりもそちらに行きたいかな。
    海外旅行へ行った話を聞くのは好きだし素敵だなあと思うけど、自分で体験したいとは思わない。
    映像や書籍で満足という感じ。
    夫が同じく海外に興味ない人なので、新婚旅行を5回したよ。国内のいろんなところへ行った。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/26(金) 17:06:04 

    >>316
    押しつけ? してみないのって言ってるだけのどこが押しつけなの?

    +3

    -9

  • 325. 匿名 2022/08/26(金) 17:08:37 

    >>41
    今は19%だよ。
    日本人の5人に1人もパスポート持ってない

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2022/08/26(金) 17:09:50 

    >>302
    添乗員同行ツアーで行ってみたら? ウィーンに行ってみたいのなら。
    国立歌劇場とか、思い残すことなく行動に移してみては?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/26(金) 17:10:21 

    過敏性腸症候群だから。
    旦那とだったら行けそうだけど、仕事が忙しいんだよね…

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/26(金) 17:12:47 

    一人で行く気持ちにはなれないし一緒に海外行くような相手が全く居ないから!友達ゼロ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/26(金) 17:14:08 

    >>316
    1泊2日でもかなり意識変わるよ。
    韓国人を毛嫌いしてるのは日本人だけって分かる

    +8

    -17

  • 330. 匿名 2022/08/26(金) 17:15:36 

    >>329
    嫌いな国に行きたくない

    +16

    -3

  • 331. 匿名 2022/08/26(金) 17:17:26 

    >>4
    私も場合は世界の良さも知り、日本の良さも知るかな
    日本はどこ行ってもきれいだし海外はレジの人が座りながらだったり飲み物飲んでたりでいいなぁと思った

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2022/08/26(金) 17:18:57 

    >>24
    国内コンプリートだけで手一杯というか、国内も無理そう。四国や東北行ったことない。九州住み。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2022/08/26(金) 17:21:17 

    食べ物が不衛生で何か当たってしまうんじゃないか?トイレで何か感染症もらってくるんじゃないだろうか?飲水怖いな、襲撃に巻き込まれたらどうしよう?とか考えてしまって海外に行けないでいる。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:04 

    若さと元気とエネルギーのある内に海外旅行、長距離の飛行機移動が辛くなる高齢になったら国内旅行っていう人もいるよ。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/26(金) 17:26:17 

    >>23
    わかる。コロナ加わったよね。
    海外でコロナ陽性になった時のこと考えたら怖くて、絶対海外行けないな。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/26(金) 17:28:02 

    >>42
    留学したり、旅行したり海外住んだりしてたのに、一度乗った飛行機がめっちゃ揺れてそれから恐怖症になりもうどこにもいけなくなった。。
    克服する方法ないんですかね。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/26(金) 17:28:25 

    わざわざお金出してサービスの悪い国にいく必要ないかと。
    日本はサービスいいし、ご飯も美味しい、四季もあり、自然も多い、日本最高!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/26(金) 17:28:32 

    海外が苦手なのとそこまでお金かけるくらいなら別のことに使いたいからかな。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/26(金) 17:28:38 

    部活の遠征で一度行った事はあるけど、個人的な旅行では行った事ない。
    行きたいとも思わない。
    わざわざ言葉の分からない、文化も食べ物も違うところで不便な思いしたくない。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:01 

    >>204
    すごいね。わたし、生活だけでいっぱいいっぱいだったから海外旅行だなんてとても無理だったよ〜。羨ましいなぁ。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2022/08/26(金) 17:30:12 

    >>9
    韓国は嫌だけど、
    台湾は行きたいです♪

    +31

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/26(金) 17:31:20 

    動画や写真でさんざん見れるのにわざわざ自分で行く意味を見いだせない

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/26(金) 17:37:01 

    家が貧乏
    親が海外に興味ない
    自分も貧乏
    一緒に行ってくれる人もいない
    コロナ
    改めて書くと悲惨だけど、これから頑張る

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/26(金) 17:39:11 

    >>191
    よこ

    別に行かなくてもいい!
    けど、日本にはないものがたくさんあるから単純に楽しい。
    景色も建物も。
    単純に面白いって思うから行くんだとおもう。

    それを目的としないなら、のんびりゆったり温泉旅行が一番いいんだと思う。
    旅行の目的によるんだろうね。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/26(金) 17:40:13 

    >>52
    もちろん自分のお金。
    卒業旅行もバイト代貯めていった。

    周りの友達はみんな親が出してくれてたわ笑

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/26(金) 17:40:29 

    私が飛行機に乗ったら墜ちるんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/26(金) 17:40:56 

    >>322
    なんでもそうだけど経験者は語りたいんだよ笑
    海外旅行に限ったことではない

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/26(金) 17:41:20 

    新婚旅行=海外みたいなイメージが強くて、
    海外に行かないといけないのかな…って憂鬱だったけど、海外興味ないのと飛行機の長時間移動が面倒なのとで無理していく必要あるかな?
    全然行きたくないぞ…と思ったから行かなかった。
    国内旅行が安心で楽しかった。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/26(金) 17:43:24 

    >>322
    それよく聞きますね。
    でもそれで視野が広くてなんか人として変わったな〜って人、お見かけした事ないな…
    自分で楽しむのはいいけど、行ってない人にわざわざ言わなくてもって思うかな。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/26(金) 17:43:39 

    >>41
    一度作っても数年で期限切れるしね

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2022/08/26(金) 17:43:45 

    >>140
    そんなこと考えてたら道も歩けないやん。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/26(金) 17:51:44 

    >>340
    普段は休みが月1か2くらいで、8月のみ休みの融通がきく職種です。よく言えば貯金貯まり放題、悪く言えば疲労困憊(笑)
    みんな時期ずらしながら8月はこぞって旅行行くし、この期間に2回海外行ったこともありました。
    海外楽しいけど、あとの月はけっこう地獄なので、また来年の予定楽しみに働く感じでした!

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/26(金) 17:55:07 

    >>1
    金ねェんだわ。
    あと乗り物酔い!

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2022/08/26(金) 17:55:36 

    >>5
    私は1週間ハワイに行ったことがあり、楽しかったけど積極的に海外に行きたいとはならない。とにかく海外に限らず行くまでに時間がかかる遠方は疲れる。旅行して楽しくても、帰宅するまでにどっと疲れちゃうから新幹線で2時間くらいまでの距離がいい

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2022/08/26(金) 17:57:32 

    海外ならどこでもいいって人もいるのかな、基本日本嫌いか?あまり国とかに好き嫌いなく旅行行けるなら…みたいな人とか行った国数マウントしてるとかw


    私はトルコまでのアジア中東しか行きたいと思わない(特亜以外。中国はまだ行く気ある。中華華僑文化は好き)

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2022/08/26(金) 17:58:45 

    圧倒的に日本の食べ物が好きだから(^∇^)
    海外の食事に惹かれない💦
    あと、ショッピングに興味もない
    行ってみたら「海外も好き!」ってなるかもだけど、国内に行きたいところいっぱいあるのでまずはそちらに行きたいです♡
    とにかくコロナ気にせず出歩ける日がきてほしい!!

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/26(金) 18:01:37 

    >>1
    トイレとか汚そうだから。あと食あたりと地震が心配。よっぽどみたい景色とかあって裕福なら検討するかもしれないけど今のところないし。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/26(金) 18:02:02 

    貧乏だし一緒に行く相手がいない…

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2022/08/26(金) 18:03:10 

    >>350
    10年のパスポート作ると長いよ。

    +4

    -3

  • 360. 匿名 2022/08/26(金) 18:04:51 

    旅行行っても特に何も得られるものがないから。

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2022/08/26(金) 18:06:19 

    彼氏ができたことがないから
    基本的に海外って男性に連れて行ってもらうものだと思うので

    +0

    -6

  • 362. 匿名 2022/08/26(金) 18:11:33 

    >>361
    そんな考えじゃ彼氏できひんやろ

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/26(金) 18:14:02 

    コロナ禍だけど、今の18歳~23歳くらいの子って海外行ったことあるのかな?

    私はその年頃に何回か海外行ったけど、就職してからは忙しくて行ってない。
    実家は貧乏で行ってない。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:59 

    飛行機の手続きがめんどくさい。
    帰省で東海道新幹線に毎年乗るけど、本数が多いから改札口で掲示板見て適当に乗ればよくてすごく楽。
    飛行機は1時間前とかには到着しておかないといけないんだっけ?
    海外は社員旅行で1回だけ行ったけど、団体行動だからか搭乗3時間前とかに着いてひたすら待機するのがダルかった。
    たしか船もそんな感じだよね。
    別に行動がギリギリな人間じゃないし旅行はきちんと計画立てる派だけど、変な待機時間が嫌い。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:38 

    これ以上無いド貧困低賃金のジャップが、
    海外にわざわざジャパンマネー落としに行く構図が笑えるわwww

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2022/08/26(金) 18:31:35 

    治安がこわいから、騙されそう
    海外の食べ物って味濃そう

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/26(金) 18:36:57 

    飛行機すら乗ったことないアラサーです

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:43 

    北は北海道南は沖縄まで行った、特に海外に行きたいって思わないからかな
    もうオバハンだし近場の温泉がいい

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/26(金) 18:39:57 

    >>157
    >>107だけど私も道東!
    なかなか管外出ないよね笑
    良い歳だけど名前聞いても「それどこだっけ…」ってなる市町村も多いし、道民なのに北海道のことあんまり知らないかも…
    道内旅行行きたいなぁ!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/26(金) 18:44:25 

    ひきこもりだから。近所のコンビニ行くのもめんどくさい。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:43 

    >>367
    飛行機楽しいよ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/26(金) 18:51:03 

    >>364
    国際線は2時間前に行った方がいいよ。
    搭乗手続き、荷物預入、手荷物検査、出国審査あるからね。
    全部機械相手の作業の場合もあります。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/26(金) 18:54:02 

    外国が怖い
    言葉通じない
    何かあったら(倒れたり)怖い
    パスポートない
    面倒臭い

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/26(金) 18:56:16 

    >1
    海外行きたいけど、一緒に行くような友達がいない。
    夫は過去に行ったときに大変だったのか行きたくないと拒否。
    初海外は一人では不安なので、結果、一度も行ったことない。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/26(金) 19:02:07 

    沖縄と北海道がすごーく素敵だったから、わざわざ海外行かなくていいやって思ってしまった。
    あと飛行機が苦手なのであれ以上長時間は乗れない✈

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/26(金) 19:02:20 

    友達達が海外に行きまくってる時期にペットを飼い始めたので日本でも連れて行けるとこしか旅行に行けなくなった

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/26(金) 19:03:47 

    >>5
    同じ。
    飛行機長いしまず言葉通じないのが不安しかない。行きたくないから行ってないだけなのに何故か海外行ったことないとかわいそうとかバカにされやすい。どうしてなの

    +55

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/26(金) 19:07:16 

    >>301
    疲れるのよね…お金かかる上に疲れが溜まってしまう

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/26(金) 19:09:28 

    >>307
    三食パンじゃない国の方が多いと思う

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/26(金) 19:19:19 

    外国語 全部無理

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/26(金) 19:24:53 

    >>1
    お金の問題と田舎だから海外行ける飛行場まで遠い、仕事そんなに休めない、乗り物酔い酷いかな。行きたいけどね。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/26(金) 19:30:28 

    興味が無いな。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/26(金) 19:30:51 

    行ってみたいけど、行く人いない 
    一人は流石に怖い

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/26(金) 19:39:34 

    >>223
    40代 1度も行った事がありません。
    たぶん今後も行かないと思う。

    +26

    -2

  • 385. 匿名 2022/08/26(金) 19:47:33 

    生まれてからずーっと日本に居るよー。
    海外に行く必要を感じない&興味が薄い&日本語通じないの怖い。
    理由はこんなところ。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/26(金) 19:56:48 

    そもそも海外自体に興味がない。国内旅行が好き。
    一度だけカナダに行ったけど、毎日、メープルシロップ、甘いだけのデザートで甘い物が嫌いな私には無理でした。水も合わないし。早く帰りたかったです。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/26(金) 19:59:02 

    一度は見てみたい海外の世界遺産とかはあるけど言語も文化も何もかもが違うから怖くて行けない
    日本語しか話せないから迷子になったらどうすればいいのかもわからんし…
    危ないから夜間は出歩くべきじゃないとか聞いてると国内旅行の方が自由だなと思う

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/26(金) 20:00:44 

    飛行機の急激な気圧変化にたえられなくなった。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/26(金) 20:00:59 

    一度は行ってみるといい
    日本の良さがわかるから
    特に水と安全はタダではないとか

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/26(金) 20:03:14 

    海外行った人に聞きたい。
    なんか下水がこんなに整備されてるの日本くらい?らしいんだけど実際トイレどうでしたか?
    拭いたの流せずバケツ入れるとかあるんだよね。絶対そんなの無理だから聞きたいです。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/26(金) 20:07:12 

    >>356
    天ぷらや寿司でお高めのとこ行くと最高だよね。量もちょうどいいし。日本は本当に仕事が丁寧だし。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/26(金) 20:08:12 

    潔癖気味だから水回りが気になる
    お手洗いの噂を聞いただけでヒエっとなる

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/26(金) 20:08:33 

    真面目に飛行機が怖い

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/26(金) 20:11:07 

    英語喋れない

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/26(金) 20:11:46 

    トイレウォシュレットじゃなきゃ出来ない。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/26(金) 20:17:13 

    >>1
    潔癖症だから
    日本でも入れないトイレがある
    長時間大人数が使う飛行機のトイレが無理
    海外の汚いトイレは絶対無理
    でも行ってみたい

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/26(金) 20:17:54 

    日本食以外たぶん食べられない、初日はよくても早く帰りたくなりそう、トイレと風呂が無理そう。行ってみたいと思っても躊躇する。それなら日本国内のどこかでいいかなとなる。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/26(金) 20:20:33 

    家族旅行と修学旅行は拒否権ないので行きましたが、それ以外では行ったことない。
    海外よりも行ったことない国内を旅したい。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/26(金) 20:25:48 

    コミュ障日本人が行った所で怪しげな日系?の通訳のツアーで有名観光地チョロっと巡るだけ。
    留学も日本人同士で固まって留学した気になって終了。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/26(金) 20:30:27 

    来月、遅めの夏休みで行ってくるよ
    その為にワクチンも3回目打った!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/26(金) 20:31:59 

    >>390
    普通に海外も水洗だよ!!(スラムとかはしらない)
    いまや、日本って結構遅れてたりすることもある‥‥

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:09 

    そもそも飛行機の乗り方全く解らない
    外国に興味無い、言葉も解らない、治安悪い

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/26(金) 20:44:46 

    モン・サン・ミッシェルは観てみたい。
    だけど行った人の話を聞くと飛行機の中の乾燥が酷くて大変だったと。
    乾燥肌の私は躊躇してる。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/26(金) 20:53:48 

    気圧で倒れる人どう?
    国内で1時間とかならギリいけるんだけど

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/26(金) 20:55:45 

    英語喋れない
    海外に特に強い興味がない
    そのお金を違うことに使いたい(国内旅行、趣味等)

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/26(金) 21:01:04 

    私も一度も行きたいと思ったことが無い
    高いお金出して何時間も飛行機に乗って
    疲れるだけだなぁとしか思えない
    言葉も通じないし水道水なんて
    とてもじゃないけど飲めないだろうし
    食べ物もすぐに飽きて早く帰りたくなるのが
    目に見えてる

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/26(金) 21:06:35 

    >>298
    いや、まず興味がない。
    日本史大好きでお城とかよく行くけど、世界史興味ないし。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/26(金) 21:07:18 

    >>1
    単にお金がないから。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/26(金) 21:09:55 

    旅行自体が苦手
    ルート考えたり予定組んだり予約入れたり何もかもが面倒くさい
    フラッと出かけるのは好きなんだけど
    海外だとそうは行かないよね

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/26(金) 21:16:22 

    >>390
    排水管が細かったりトイレットペーパーが水に溶けないから詰まる

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/26(金) 21:19:43 

    >>5
    国内さえ行きたくない
    度はしたいけど、ホテルにも行きたいけど、他所で風呂入りたくないし、他所で寝たくない

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2022/08/26(金) 21:23:35 

    >>226
    興味無いっていうよりそもそも行ける環境に無いってことを自覚しないですっぱい葡萄みたいな理由つけてる人は哀れに見える

    +1

    -9

  • 413. 匿名 2022/08/26(金) 21:27:39 

    >>5
    全く一緒。
    興味が無いんだよね。
    国内でも行ったこと無い場所沢山あるから、お金使うならそっち行きたい。

    +39

    -2

  • 414. 匿名 2022/08/26(金) 21:27:54 

    >>401
    海外行ったことない人ほどトイレ汚いとか一昔前のイメージで海外下げ日本上げする
    海外の良いところは聞こうとしないのかな

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2022/08/26(金) 21:30:10 

    同じお金でも違う事にかけたいから

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/26(金) 21:36:37 

    >>41
    失効してる可能性考えても国民の半数くらいは一度も海外行った事ない感じになるのかな?

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2022/08/26(金) 21:42:05 

    お金があればジャンジャン行きたい...。
    独身時代に7ヵ国行ったっきり。子供2人生まれて、それどころじゃなくなった😭でも子供達連れてまた必ず海外行きたいと思ってる!

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/26(金) 21:51:28 

    >>84
    行ける時に行こうよ。
    年寄りになってから行きたいなと思っても、健康上の理由とかで難しくなったりするし。
    ハワイなんて日本人たくさんいるから余裕でしょ。
    不安なら添乗員つきのパッケージツアーとかもあるわけだし。

    お金さえ工面できれば、ハワイに行って旅行するなんてどうってことないことだよ。

    +9

    -5

  • 419. 匿名 2022/08/26(金) 21:55:29 

    >>316
    私の場合は、初めての海外で「こんな世界があるんだ」って良い意味でのショックを受けたよ。
    知り合いにも、ある程度歳を重ねてから(50代)行った海外旅行があまりに楽しくて、そこからハマって「次はどこの国に行ってみよう」っていつも楽しそうに考えるようになったりしてる。

    まあこんな人もいるよと。

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2022/08/26(金) 21:57:05 

    言語も不安。治安も不安。あと、長時間飛行機に乗ってられません。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/26(金) 21:58:15 

    テロがこわい

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/26(金) 21:58:21 

    新婚旅行で行こうとしたけど、コロナが流行り行けなくなった。まぁ、今は国内行きたい所多すぎて大丈夫。
    いずれ機会があれば。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/26(金) 21:58:40 

    学校の海外研修旅行の直前に友人と険悪になってしまい、パスポートも取ったのに旅行やめちゃった。
    パスポートは使う機会があるかもと思ってたけど、結局使わず失効した。
    その後お金がかかる趣味を始めたら、日本国内いろいろ行く機会に恵まれて、海外に興味が無くなった。
    ちなみに空港の近くで育ったせいか、飛行機は見るのも乗るのも大好き!! 
    長時間の飛行機の旅をしてみたかったけど、もう海外に行くことはないと思う。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/26(金) 21:59:17 

    そもそも飛行機乗るのがイヤ
    気圧の変化で、航空性中耳炎になり我慢できないくらい耳や後頭部が痛くなる。

    飛行機乗らないで行ける海外って韓国くらいかな。
    唯一行ったのも博多からビートルでプサンに行ったくらい。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/26(金) 21:59:37 

    >>222
    行けとは思わないけど、絶景や美味しい食べ物や、日本で見つけられない可愛い雑貨があったりとかっていう楽しい経験はあるよっていう感じ。
    そもそも旅行が好きだから、国内も海外も楽しいかな。

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2022/08/26(金) 22:00:34 

    >>12
    チップある国ばかりじゃないよ。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/26(金) 22:01:01 

    >>20
    同じ人がいて嬉しい!

    私は、清潔なお手洗いが保証されてないところに行きたいと思わなくて、海外未経験。
    国内でも、行く場所は選ぶ。

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/26(金) 22:01:49 

    >>15
    食べ物が好きじゃないって、どこの?
    日本以外の全部の食べ物?
    日本にいる時和食しか食べないの?

    +0

    -5

  • 429. 匿名 2022/08/26(金) 22:03:54 

    興味が無かったから。
    日本語が当たり前に通じて、あと衛生的にも。
    親日といわらる台湾には行きたいなぁと思い始めてます。
    娘と行ってみたい。買い物したい。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/26(金) 22:04:17 

    貧乏で育ったから 旅行自体に縁がなかったけど、特別 海外に憧れない 国内の良いところを隅々周りたい!それで寿命も尽きるかと…

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/26(金) 22:04:59 

    >>16
    台湾とか、親日国で食事も美味しいし、漢字も読めるし日本語表示も結構あったりで、おすすめだよ。
    フライト時間も短くて国内便みたいな感じだし。
    物価も安い!

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2022/08/26(金) 22:06:12 

    >>429
    台湾はおススメです。
    ご飯も美味しいし、漢字も読めるし。
    距離も近いからね。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2022/08/26(金) 22:06:57 

    >>414
    そんなことないけど。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/26(金) 22:12:59 

    >>66
    外国の方が雨季と乾季がはっきり分かれてるから降られないんだよ。
    日本は雨が多いから、難しい。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/26(金) 22:16:13 

    >>344
    私もこれだな。知的好奇心の強さだと思う。

    +3

    -3

  • 436. 匿名 2022/08/26(金) 22:23:24 

    >>24
    行く国にもよると思うけど私潔癖な方だけどそこまでトイレ嫌じゃなかった。むしろたまに見かける日本の狭いトイレでゴミ箱とか便器に服が触れないようにちっちゃくなってそーーーっと入るほうがストレス。イメージ的にアジア系は汚いような。。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/26(金) 22:29:43 

    コンビニすら無い田舎から上京したら東京での生活があまりにも楽しすぎて、もう東京より楽しい場所なんか無いだろ!って思って海外に興味すら湧かない。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/26(金) 22:33:06 

    >>28
    世界があまりにも広いから

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/26(金) 22:35:55 

    >>24
    日本制覇してから!って言う人は結局制覇しきれず海外にも行かないで終わるパターンが多い気がする
    そういう人はたぶん海外にそもそも惹かれてないんだよねきっと

    +2

    -5

  • 440. 匿名 2022/08/26(金) 22:37:41 

    >>30
    50代くらいになったら行けそうな見込みですか?羨ましい。。
    私もそう思ってたけど、老後の資金とか考えたら私の場合は海外旅行なんて行けそうに無いな…

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/26(金) 22:40:32 

    行かない
    行きたくもない

    旅行では日本全国のおいしいものを食べたい!

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/26(金) 22:41:13 

    >>52
    初めて行った海外はお年玉コツコツ貯めてたお金で行ったなあ、なんのために貯めてるんだろうってずっと思ってたけど、これの為だったんだなって思うくらい行って良かった。
    その後の旅行はバイトして貯めてたよ!おかげで学生時代は本当お金なかったけど🤣卒業旅行だけは親に10万円だけ借りて、最初のボーナスで返した。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2022/08/26(金) 22:42:17 

    お腹が弱い、限られた食べ物以外直ぐにこわすし限られた食べ物でも絶対じゃないので

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/26(金) 22:44:54 

    卒業旅行は東日本大震災で行けなくなって、新婚旅行で初海外かな〜と思ってたらコロナで行けなかった。なんか縁がない。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/26(金) 22:49:52 

    差別が嫌

    高いお金払って嫌な思いしたくない

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/26(金) 22:55:27 

    >>84
    全く同じ。
    どこでもドアがあればアイスランド行ってみたいんだけどねー

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/26(金) 23:03:53 

    >>401
    遅れてるってのはトイレ関係について?他のこと?
    海外のトイレについてもっと詳しく知りたい!

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/26(金) 23:07:27 

    旦那の家族が旅行とか遠出しない人たちでみんな飛行機乗ったことなかった
    旦那も新婚旅行で初海外だったので、行く直前まですっごい嫌そうにしてた(飛行機と銃で撃たれる心配)
    行ったら超たのしー!ってなってたけど、家族みんなインドアで旅行の習慣がない勢も沢山いると思う

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/26(金) 23:08:41 

    >>227
    言葉話せなくて初めて一人で行くの怖くない?
    国内の初飛行機は一人で乗ったけど、海外となると話が違うよなと思う。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/26(金) 23:10:23 

    金と勇気がない

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/26(金) 23:12:24 

    特に行きたいと思ったことない。
    ただそれだけです。
    面倒くさがりなだけかな。笑

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:23 

    >>412
    海外行けない人とは?🤔お金の使い道は人それぞれでは?

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:09 

    >>187
    わたしもそう。
    価値観の押し付けはしんどいね。
    みんながみんな海外行きたい人ばかりじゃない。
    まあ少数派なのかもしれないけれど。

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:14 

    海外に興味がない
    パスポートない
    飛行機怖い、国内がギリ
    海外のお菓子とかおいしいと思ったことないから食事が無理だと思う

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/26(金) 23:21:34 

    >>447
    台湾とか、タイとか、ここに住みたい!ってくらいおしゃれで綺麗で豪華なトイレあるよ。お姫様のパウダールームって感じ。台湾のグランドホテルのトイレはソファも豪華。
    アジアの豪華トイレは、とにかく化粧スペースがめちゃ広い。カンボジアのイオンのトイレは、隣の席と仕切り付きのメイク台にコンセント付きでスマホの充電しながら座ってメイクできる上に、お掃除おばちゃん常駐で、1人帰るごとにメイク台を拭いてくれる

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2022/08/26(金) 23:24:20 

    >>173ほんとにそう思う!
    飛行機も疲れるからね!
    若いうちに色々行っといて良かったと思う

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:46 

    パニック持ちで閉所恐怖症と高所恐怖症なので飛行機に乗れない

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/26(金) 23:37:12 

    まず、お金が無かったから。
    今はあるから行きたい。

    それくらいかな?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/26(金) 23:39:18 

    乗り物酔いが酷いので、飛行機という何時間も閉鎖された空間にいるのが怖過ぎて、考えただけでも具合が悪くなる。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/26(金) 23:46:25 

    休みの日は家からなるべく出たくないぐらいの面倒くさがりだから
    そしてカネもない

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/26(金) 23:47:45 

    >>455
    すごい詳しい!ありがとう!
    少し奮発していいとこ泊まればトイレも豪華なんだね
    初海外に台湾行ってみたいっす!ありがとう!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/26(金) 23:49:59 

    >>237
    私もパニック障害だけど頓服飲んでどうにか乗ってるよ。もちろん無理して乗らないならに越したことはないけど。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/26(金) 23:50:10 

    >>17
    まさしくそれ!
    10代の時に海外旅行しよう!と思ったけれど
    9.11の数年後だったのもある。
    世界情勢や行きたい国の治安調べ出したら
    海外先でかなりの人数が行方不明になってたり…
    おそろしくてやめた。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/26(金) 23:50:20 

    ちょっと調べたけどパスポートって一万以上かかるのね。しかも半年間しか使えない。

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2022/08/26(金) 23:52:04 

    金ねンだわ

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/26(金) 23:57:29 

    >>24
    どうせ日本もたいして行ってないんでしょ

    +2

    -3

  • 467. 匿名 2022/08/26(金) 23:57:35 

    これはもう私の場合はハッキリしてる。
    YouTubeでメキシコのスラム街からマチュピチュ、気球の上に至るまで、自分の足でわざわざ歩かなくても隅から隅まで見せてもらえるから。
    その土地のドライブ映像もホテルの部屋も店の中まで何もかも。
    自分に合ってる食べ物を食べながら好きな時に見て、おいしいとこだけ娯楽として吸収する。
    これ以上に楽して好奇心満たせるもんないわ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/27(土) 00:23:19 

    >>115
    地球の歩き方1冊買ってもっていけばなんとかなるよ
    今はGoogle翻訳とかもあるし

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/27(土) 00:47:06 

    >>252
    お腹の弱い私には到底無理だな

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/27(土) 00:47:29 

    >>1
    働いていたお店の研修でグアムに無料で行けたけど断った。
    Wワークだったから長期の休み取りたくなかったし海外にまったく興味なかったから。後悔もしていない。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/27(土) 00:48:02 

    >>1
    飛行機が怖いから乗りたくない。
    わざわざ大荷物で日本語が通じない場所に行きたくない。
    しかも荷物紛失される可能性も高いとか、やだ。

    海外旅行できるくらいの収入はあるし休暇も取れるけど、時間とお金使うなら国内で高級ホテルとか旅館に泊まって満喫したい。
    それ以前に出不精w

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/27(土) 00:48:14 

    カネがない

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/27(土) 00:53:07 

    東武ワールドスクエアで充分なンだわ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/27(土) 00:58:37 

    飛行機無理

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/27(土) 01:10:49 

    日本国内でもまだ行ったことのない場所が沢山あるので、海外に目を向ける余裕もお金もない。
    旅行に行く時は歴史とかも勉強しておきたい、、
    多分職業病。
     

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/27(土) 01:16:31 

    >>1
    飛行機がどうしても
    克服出来ない。
    千秋先輩並みに怖い。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/27(土) 01:20:35 

    お金貯まったら即コロナ〜

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/27(土) 01:26:06 

    >>4
    タクシー乗ったらお尻が白くなった。
    鼻をかんだら、色がちょっと変だった。
    街中で大股開きで下着丸出しで地べたに座る高齢者。
    公共トイレは有料。
    お金を要求してくる子供がたくさんいた。
    博物館に人間のホルマリンがたくさん展示されていた。

    30年前、中国の上海にいる父に会いに行った時に経験。
    水道水が飲めないのも地味に大変だった…。

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2022/08/27(土) 01:35:17 

    行きたい国はあるけど、旅行友達はその国に興味ないと思う
    国内旅行なら〜10万くらいだしお付き合い程度でどこでも誘い誘われできるんだけど、海外旅行はお付き合い程度で行くには費用が高すぎるかな
    もしも、同じ国に行きたい!となれば行くと思う!

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/27(土) 01:36:46 

    >>14
    同じ
    家でダラダラが至高

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/27(土) 01:39:23 

    子ども産んでからますます興味がなくなった。
    新婚旅行も国内だった。周りは海外行きまくってるけど、なんでそんな行きたがるのかわからない…一生行かなくても困らないし、うちの70代の両親も海外行ったことないよ。自分もアラフォーだし、旅行とか疲れるだけで無理…若い頃に国内旅行たくさんしたし、もう良いかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/27(土) 01:42:10 

    >>467
    自然の景色はだいたいYoutubeでもいいけど
    配信者が見せたい光景だけ見せられて満足って
    バックパッカー的な旅行好きの感性とは真逆なんだろうね
    別に悪いとは言ってないよ

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2022/08/27(土) 01:44:56 

    行きたいって思ったこと何回もあるけど閉所恐怖症+言葉が通じない不安で行ける気がしない
    長時間飛行機の中は無理だ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/27(土) 01:48:05 

    私は興味がないが全てだわ
    国内旅行も全く興味ない

    旅行って趣味の範囲だと思うんだけど、旅行行かないなんておかしいみたいな事言ってくる人もたまにいて驚く
    そんな必須なもんではなくないか

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/27(土) 01:49:32 

    >>1
    日本のトイレに慣れすぎて他の国は無理。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/27(土) 01:50:21 

    言葉通じないのが嫌。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/27(土) 01:52:33 

    >>1
    27歳、家族皆は各々で海外行ってるけど、私だけなし。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/27(土) 01:53:45 

    >>52
    LCC駆使すれば安く旅行できますよ!前、ベトナムまでの航空券12000円(片道)で買えたこともありました。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/27(土) 01:56:30 

    >>63
    母親、もしくは姉と行くときは基本的に折半。
    現地での食事はそこまで細かく割り勘はしない。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/27(土) 02:07:53 

    >>325
    勿体ないよね。
    日本のパスポートはビザ無しで
    訪問できる国が世界の中で
    一番多いのにさ。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/27(土) 02:11:54 

    tiktokで流れてくる留学中の人の動画みたら満足

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/27(土) 02:16:26 

    >>355
    行ければどこでもいいです!(危険すぎる場所以外で)
    行ったことのない国に行って日本とは違う環境に浸ってみたいので。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/27(土) 02:26:29 

    旅費が高い
    国内旅行とは比べ物にならないから

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/27(土) 02:29:42 

    >>1
    入国した途端にスリにあう自信がある。
    怖くて行けない。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/27(土) 02:33:33 

    社員旅行にハワイ5泊くらいしたけど、ホームシックが酷すぎて毎晩ベッドでうずくまって泣いてた。とにかく早く日本に戻りたくて不安で怖くて仕方なかった。プライベートじゃ絶対海外は行かない。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/27(土) 02:46:57 

    お金とコロナ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/27(土) 02:52:17 

    お風呂とか水が綺麗なところがいい
    近場で行きたいところはないから長時間となるとエコノミーは無理だからビジネスがいい
    て考えるととんでもなくお金かかりそうだから行けない
    ようはお金がないんだけど
    全部クリアするとなると200万円くらい?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/27(土) 02:54:06 

    最初から海外に興味がない人は何故興味が湧かなかったんだろう?

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2022/08/27(土) 03:05:16 

    韓国で友人が怖い思いをしたと言ってた
    観光地だとら日本人はいいカモらしいし
    あっちの男達がとにかくヤバいらしいのと
    反日運動に出くわしたらしい
    だから絶対に行かない

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/27(土) 03:19:55 

    >>121
    国内制覇しないと海外行けないのかな?

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。