-
1. 匿名 2022/08/21(日) 11:23:42
旅は最高ですね!そんな思い出のお供にか欠かせないのがお宿。高級ホテルはご縁がないので、一般的なホテルや旅館のあるあるあげていきましょう!
まずは、
お風呂にある馬油シャンプー!+207
-5
-
2. 匿名 2022/08/21(日) 11:24:30
田舎なんだけど繁華街の近くに建ってる+9
-0
-
3. 匿名 2022/08/21(日) 11:24:53
ユニットバス+52
-0
-
4. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:11
リンスインシャンプー
風量弱弱のドライヤー+217
-1
-
5. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:16
ユニットバス
なんとなく全体的に黄ばんでる+112
-0
-
6. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:16
旅館の女将さんが若干クセ強め+94
-1
-
7. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:23
タオルに旅館名が大きく書かれてる+110
-1
-
8. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:32
私は高級ホテルに沢山泊まってもう飽きたから、
今はアパホテルや東横インのようなビジネスホテルがお気に入り。+9
-45
-
9. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:37
民宿に泊まると、食べきられたら負けってレベルの量のご飯が出る。+118
-2
-
10. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:44
選べる浴衣+15
-4
-
11. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:51
浴衣がペラペラ+53
-1
-
12. 匿名 2022/08/21(日) 11:25:53
落ち着く+40
-1
-
13. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:00
ひのきの匂いがする炭石鹸をよく見るよ+49
-0
-
14. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:07
,![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+8
-28
-
15. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:12
>>8
そんなこと誰も聞いてないけど+65
-5
-
16. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:13
信玄餅+20
-0
-
17. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:15
和式である+8
-9
-
18. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:26
食事は基本的に食堂でビュッフェスタイル+93
-2
-
19. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:26
人見知りの私は連泊すると従業員に気を使ってしまう+20
-1
-
20. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:30
古い設備やさびれた内装を見て、昔からの素朴な雰囲気が残ってるね、趣があるね、
とポジティブに言い表す。
内心は古っ!と、思ってるけど+56
-0
-
21. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:33
他の旅行客と自分達の雰囲気がなんとなく似てる+53
-2
-
22. 匿名 2022/08/21(日) 11:26:38
ガラス製の灰皿とか部屋に置いてて、時代に乗り遅れてる感出てしまう+62
-1
-
23. 匿名 2022/08/21(日) 11:27:00
鍵がカードじゃない+122
-1
-
24. 匿名 2022/08/21(日) 11:27:00
ビザネスホテルのこと?+1
-5
-
25. 匿名 2022/08/21(日) 11:27:02
小さなお子さんのいる家族や大学生風の団体が隣部屋だと、結構賑やかでのんびり感が減っちゃう苦笑
+39
-1
-
26. 匿名 2022/08/21(日) 11:27:50
朝食バイキングの民度が低い+84
-0
-
27. 匿名 2022/08/21(日) 11:28:04
エアコンが有料の旅館に泊まったことがある。
寝てられない。+28
-0
-
28. 匿名 2022/08/21(日) 11:28:09
バイキングレストランが激混みで、チェックイン時間で夕食が区切られてしまう。
+27
-1
-
29. 匿名 2022/08/21(日) 11:28:33
>>8
私も高級ホテルすぐ飽きたけど
その2社も高級ホテル以上に全く面白くないが、、、???+11
-9
-
30. 匿名 2022/08/21(日) 11:28:36
昔ながらの民宿に泊まったら家族風呂が民宿の人も毎日利用するガチの家族風呂だった+63
-3
-
31. 匿名 2022/08/21(日) 11:28:45
バスマットが硬いやつ+18
-0
-
32. 匿名 2022/08/21(日) 11:29:34
フロントに家族の写真がかけてある+4
-0
-
33. 匿名 2022/08/21(日) 11:29:34
>>26
それは客層次第だけど、大きいホテルは高級ホテルでも民度低いよね。+20
-1
-
34. 匿名 2022/08/21(日) 11:29:40
友達との旅行はだいたいビジホ+21
-0
-
35. 匿名 2022/08/21(日) 11:30:11
旅館の愛猫がお客にも人気。
名物猫ちゃん。+42
-1
-
36. 匿名 2022/08/21(日) 11:30:11
>>30
ガチの家族風呂だね笑笑笑+22
-1
-
37. 匿名 2022/08/21(日) 11:30:28
朝食バイキングがウインナーとか味のりとか納豆+82
-0
-
38. 匿名 2022/08/21(日) 11:30:45
>>8
>>29
あるあるトピでしょうもない自分語りとマウントやめてください+17
-1
-
39. 匿名 2022/08/21(日) 11:30:48
部屋のテーブルの上に美味しいお菓子がある!+30
-0
-
40. 匿名 2022/08/21(日) 11:31:30
1980年代にあった新宿伊勢丹の近くの川崎屋旅館が安くて好きでした。+5
-0
-
41. 匿名 2022/08/21(日) 11:31:39
逆に星野リゾートとか落ち着かないわw
時計ないとか不安になる+54
-0
-
42. 匿名 2022/08/21(日) 11:31:42
テレビがブラウン管+1
-9
-
43. 匿名 2022/08/21(日) 11:31:58
部屋にうめ昆布茶がある+51
-0
-
44. 匿名 2022/08/21(日) 11:31:59
>>29
最初の一行がなければ良かったのにー+1
-0
-
45. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:14
>>42
ブラウン管って何ですか?+1
-9
-
46. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:16
安い旅館でもチップって渡す?+2
-10
-
47. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:28
>>39
ティーバッグの緑茶セットで+28
-0
-
48. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:31
畳が古いし、ボコボコしてる。
急須や湯呑み茶碗が古いデザイン 古くても骨董品では無くて大量生産の安物。+34
-1
-
49. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:41
天ぷらが冷めてるけど、鮎の天ぷらとか自信満々で運ばれて来るからか憎めないし、安いから満足。+34
-1
-
50. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:46
金庫がある+22
-0
-
51. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:49
>>1
一般的ホテルだと、たまにガシガシになるシャンプーもある!+34
-0
-
52. 匿名 2022/08/21(日) 11:33:22
>>23
これだよねw
![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+85
-0
-
53. 匿名 2022/08/21(日) 11:33:34
昨日、東横イン泊まってきたよー、
連休があったら、家族でシティホテル泊まって、夕飯食べるのが最近のデフォ。![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+12
-17
-
54. 匿名 2022/08/21(日) 11:33:41
>>45
こういうテレビ
![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+6
-0
-
55. 匿名 2022/08/21(日) 11:33:50
こういうパズルが置いてあるw
そしてかたわらに唐辛子入り梅昆布茶![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+54
-0
-
56. 匿名 2022/08/21(日) 11:33:55
庶民的なとこだと荷物運んでくれる人がいない+11
-2
-
57. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:01
部屋のコーヒーが個包装のインスタント+22
-0
-
58. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:18
>>8
こういう斜めなマウントあるある+8
-0
-
59. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:39
基本的にビジホで満足できるけど、リンスインシャンプーだけは嫌だから自分のやつ持っていく。+19
-0
-
60. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:44
>>54
まだあるの+2
-0
-
61. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:53
>>53
それって楽しいの?+6
-1
-
62. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:56
ブラウン管テレビ、古い鏡台、謎の位置に謎の絵とか飾ってあって怖くて仕方ない。+4
-0
-
63. 匿名 2022/08/21(日) 11:35:14
>>60
あるのよそれが
田舎の民宿行ってみ+4
-0
-
64. 匿名 2022/08/21(日) 11:35:24
>>8
民宿もいいよ!+4
-0
-
65. 匿名 2022/08/21(日) 11:35:33
たまにエアコンのカビ臭さにやられる+21
-0
-
66. 匿名 2022/08/21(日) 11:35:45
>>18
朝ごはんのビュッフェ楽しいよね!
普段食べないものたくさん取りがち+25
-0
-
67. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:01
冷蔵庫は正方形のワンドアで、動作音が大きい
だいたい冷凍庫はないからアイスとか氷は持ち込めない+16
-0
-
68. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:04
>>56
チップとか面倒だから私は運んでくれるホテルでも断わってる。+4
-1
-
69. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:06
広縁が好き![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+31
-0
-
70. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:15
>>61
えっ、楽しくない??
うちはめちゃくちゃハマってるよ😃+3
-3
-
71. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:49
>>53
間口狭いね。寝るだけなら良いけど。+3
-3
-
72. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:51
>>56
逆にいらない。エレベーターのお見送りもいらない+9
-0
-
73. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:58
チェックアウトが今や11時12時が流行りなのに、9:00とか10:00とかで朝早め+45
-0
-
74. 匿名 2022/08/21(日) 11:37:00
>>5
当たり前だが、新築の我が家より断然古くて狭いw+4
-5
-
75. 匿名 2022/08/21(日) 11:37:04
>>42
さすがにそれはもう無いんじゃない?+3
-2
-
76. 匿名 2022/08/21(日) 11:37:07
>>64
民宿はだるい+3
-4
-
77. 匿名 2022/08/21(日) 11:37:55
窓が手垢だらけで
外の景色が残念な感じになっている+5
-0
-
78. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:01
>>71
投資インは狭いね💦
この前は、リッチモンドとダイワクロネット泊まったけどよかったよ😃+3
-9
-
79. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:10
>>8
高級ホテルの基準って一泊おいくら?+5
-0
-
80. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:46
カードキーではなく金属の鍵で開ける
でも家のドアとかの鍵穴ほど回らなくて最初開ける時ちょっとまごつく+17
-0
-
81. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:51
>>70
だって狭いじゃん+3
-0
-
82. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:58
>>39
嬉しい反面賞味期限大丈夫か、、?と心配にもなる
喜んで食べるけど!+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/21(日) 11:39:09
>>53
夕食はホテル外で摂るんだよね?
ホテルは寝るだけだよね?+0
-1
-
84. 匿名 2022/08/21(日) 11:39:38
>>70
ビジホは盛り上がらないかな、、、+2
-1
-
85. 匿名 2022/08/21(日) 11:40:10
>>76
分かる。
他の客や従業員との距離が近いよね、なんか苦手+4
-0
-
86. 匿名 2022/08/21(日) 11:40:25
田舎の海が近い民宿、布団湿りがち+4
-0
-
87. 匿名 2022/08/21(日) 11:40:25
>>78
投稿前に推敲したら??+6
-0
-
88. 匿名 2022/08/21(日) 11:40:41
>>83
ホテルの周辺をぶらぶらして食べるよ!+5
-0
-
89. 匿名 2022/08/21(日) 11:40:49
期待してなかった7500円の温泉プランのビュッフェが、25000円のオシャレなホテルのビュッフェを上回っていた時の感動+25
-2
-
90. 匿名 2022/08/21(日) 11:40:54
使ったバスタオルをどこに掛けるか迷う。
だいたいハンガーに無理やりはさんで、鴨居に引っ掛けるけど。+21
-0
-
91. 匿名 2022/08/21(日) 11:41:07
>>79
私は定価で一泊一人5万、割引価格で3万を高級ホテルと思ってる。+9
-0
-
92. 匿名 2022/08/21(日) 11:41:09
>>69
お主、ウチの実家に泊まったの?+2
-1
-
93. 匿名 2022/08/21(日) 11:41:15
>>55
広縁(外側の狭い部屋)の机にありました
そしてこれが一階の売店にも売ってる+9
-0
-
94. 匿名 2022/08/21(日) 11:42:28
>>84
月ニとかで行くからビジホになるねぇ。
市内に泊まりたいからね😅+3
-4
-
95. 匿名 2022/08/21(日) 11:42:52
>>91
分かる
素泊まりでその値段だと高級だなー+10
-0
-
96. 匿名 2022/08/21(日) 11:43:06
>>1
一昔前のキャッチコピーみたい。いいね!+1
-0
-
97. 匿名 2022/08/21(日) 11:43:20
>>94
市内に泊まるって何?+3
-0
-
98. 匿名 2022/08/21(日) 11:43:33
馬油シリーズ家で使うと仕上がり全然違うのなんで?![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+28
-0
-
99. 匿名 2022/08/21(日) 11:44:15
使い捨ての歯ブラシの毛が少ない
あるいは歯ブラシに歯磨き粉がもう着いているのも+15
-0
-
100. 匿名 2022/08/21(日) 11:44:31
古いボトルに詰め替えてるシャンプーやボディソープ+6
-0
-
101. 匿名 2022/08/21(日) 11:44:54
>>99
歯ブラシ持参しないの?+0
-5
-
102. 匿名 2022/08/21(日) 11:46:12
>>4
パッサパサになるやつね笑笑+11
-0
-
103. 匿名 2022/08/21(日) 11:46:54
>>52
しかも、部屋のドアから入ってすぐの壁に、この棒を挿すと部屋の電気がつくシステムの部屋もまだあったよ。+36
-0
-
104. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:08
>>101
たいてい、タオルと一緒にセットになって置いているよ。浴衣と帯とカミソリやアメニティも一緒に。+2
-0
-
105. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:24
>>85
今は、そんなに話しかけてこないよ~大体いつも最初と最後だけ。旅館の方が部屋に来てはなしかけてくる。+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:28
>>99
やたらブラシ部分が長いのもない?
奥歯磨きにくい…+8
-0
-
107. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:38
夏場の虫問題+1
-0
-
108. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:39
>>101
あるあるのトピだよ。
そんな話してない。+5
-0
-
109. 匿名 2022/08/21(日) 11:48:54
タオルが薄い
しかしかえって使いやすい+35
-0
-
110. 匿名 2022/08/21(日) 11:49:05
>>4
古びたビジネスホテルの壁についているドライヤーってパワーなさすぎ+28
-0
-
111. 匿名 2022/08/21(日) 11:50:16
普通のあるあるじゃないけど、奈良のホテルだと
夜中に鹿の鳴き声がする。+7
-0
-
112. 匿名 2022/08/21(日) 11:50:17
最近はチェーンホテルの会員カードとカードキーが一緒になってる。
チェックアウトの時に返却するものが無いので気楽。+2
-1
-
113. 匿名 2022/08/21(日) 11:50:19
>>101
99だけど持参してるよ。
よく見かけるし、使わないでそのまま置いてくるよ。+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/21(日) 11:50:24
>>15
見ず知らずの人とここに泊まるの絶対いや+1
-1
-
115. 匿名 2022/08/21(日) 11:50:42
>>9
あー民宿行きたくなってきた!+21
-2
-
116. 匿名 2022/08/21(日) 11:51:14
>>111
定山渓も修善寺も🦌+0
-0
-
117. 匿名 2022/08/21(日) 11:52:48
>>6
はくべえ+4
-0
-
118. 匿名 2022/08/21(日) 11:53:56
フロントやロビーに造花の花+3
-0
-
119. 匿名 2022/08/21(日) 11:54:41
>>59
髪がキッシキシになるよねー
+8
-0
-
120. 匿名 2022/08/21(日) 11:55:11
>>115
でっかい伊勢海老と鯛の刺し身の舟盛りに、サザエに鮑、フライに焼き魚に金目鯛の煮つけに、地元野菜のサラダや煮物、そしてデザート、食べ切れなかったよ。時期もあると思うけど。顔よりでっかい蟹が出てきた時もあったよ。伊豆半島の民宿、安かったな。+28
-1
-
121. 匿名 2022/08/21(日) 11:56:01
はく製が置いてある+5
-1
-
122. 匿名 2022/08/21(日) 11:56:50
>>53
近場で旅気分を満喫出来るの良いね+18
-2
-
123. 匿名 2022/08/21(日) 11:56:56
>>92
実家金持ちね+6
-0
-
124. 匿名 2022/08/21(日) 11:57:37
大浴場があるホテルだと、脱衣所にダイソンやパナソニックビューティーのちょっと良いドライヤーが置いてあったりする。+3
-0
-
125. 福岡県民 2022/08/21(日) 11:57:53
だいたい未だにシリンダー錠 時々恐怖の鍵開かないがある カードキーにして欲しい+1
-0
-
126. 匿名 2022/08/21(日) 11:58:22
有名人のサインが飾ってある
いつのか誰のかわからないものも多数見かける+2
-0
-
127. 匿名 2022/08/21(日) 11:59:10
>>120
あー行きたい!民宿も一人で泊まれないかな〜+10
-1
-
128. 匿名 2022/08/21(日) 11:59:26
>>69
ここ知ってる!!+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/21(日) 12:00:25
>>127
泊まれるとこもあるよー
ひとりでバイクで来て泊まる人も増えたみたいだし+2
-0
-
130. 匿名 2022/08/21(日) 12:02:39
親切なとこだと、おかずが増える。
今朝採れた野菜だよ、とか。+5
-0
-
131. 匿名 2022/08/21(日) 12:03:49
>>9
各テーブルに炊飯器ごと置いてくれるところ行ったwwww+18
-0
-
132. 匿名 2022/08/21(日) 12:04:02
プランにもホムペにも書いてないのに、お土産くれたりお値段以上の時がある。+6
-0
-
133. 匿名 2022/08/21(日) 12:04:11
>>35
雑種の猫ちゃんで
可愛いらしい+9
-0
-
134. 匿名 2022/08/21(日) 12:10:07
>>14
スーパーホテルか。下のベッドの人がうっかり起きようものなら上のベッドに頭を強打する危険な作り…+17
-1
-
135. 匿名 2022/08/21(日) 12:11:37
天井のシミが気になって眠れない+6
-0
-
136. 匿名 2022/08/21(日) 12:13:19
>>110
「どうした、頑張れ!お前はやれば出来る子だ!」って言いながら使ってる+18
-1
-
137. 匿名 2022/08/21(日) 12:14:07
女性1人の宿泊は断られるって本当かな?+3
-0
-
138. 匿名 2022/08/21(日) 12:14:34
>>131
各テーブルにおひつ一個置いて行って、「足りなければ言って下さいね」って
フードファイターじゃないからそんなに食べられないよ😓+13
-1
-
139. 匿名 2022/08/21(日) 12:14:37
布団が薄い
座布団もw+2
-0
-
140. 匿名 2022/08/21(日) 12:15:14
>>137
場所による。+0
-0
-
141. 匿名 2022/08/21(日) 12:16:13
>>137
最近はそうでも無い。
昔は女性の一人旅自体があり得ない=自殺リスクありって考えだったらしい。
ただ、旅館や民宿は2人以上の宿泊を推奨してて、1人自体を断るケースはあるよ。+7
-0
-
142. 匿名 2022/08/21(日) 12:19:18
>>137
断られなくても価格が二人分と同額で馬鹿らしくなった事はある。
まぁ一部屋埋めるんだから経営側からは当たり前の事だとは思うけど。
+4
-0
-
143. 匿名 2022/08/21(日) 12:21:39
掛けてる額縁の裏見がち+2
-1
-
144. 匿名 2022/08/21(日) 12:23:13
>>53
なんでこんなマイナスなの?
+10
-3
-
145. 匿名 2022/08/21(日) 12:27:18
>>144
空気読めないからじゃない?+7
-0
-
146. 匿名 2022/08/21(日) 12:32:39
>>98
旅行あるある?食事で美味しい漬物出てお土産に買っても家に帰ると味が違う‥のと同じかなぁ+16
-0
-
147. 匿名 2022/08/21(日) 12:33:13
朝食バイキングのおかずほぼ冷凍食品+5
-0
-
148. 匿名 2022/08/21(日) 12:36:15
>>11
浴衣の足元からレギンス見えてる人多いのはそういう理由ですね。+1
-1
-
149. 匿名 2022/08/21(日) 12:37:30
>>136
今度、そう言ってみるよw+3
-1
-
150. 匿名 2022/08/21(日) 12:40:16
スキューバダイビングやってた時の旅館は『(宿泊者が)1人増えたよー』『はーい』で済んでたな。+3
-0
-
151. 匿名 2022/08/21(日) 12:41:30
>>64
ごはんがおいしいとか聞くけど
最低限トイレと洗面がないとイヤなんだ。
お酒飲むからトイレ近いの+3
-0
-
152. 匿名 2022/08/21(日) 12:42:52
>>6
まさに!昨日泊まって来た旅館の女将さんがクセ強だったわ〜。面白いんだけど。+9
-1
-
153. 匿名 2022/08/21(日) 12:43:18
>>14
これが好きじゃなくて
スーパーホテルに泊まったことない+0
-0
-
154. 匿名 2022/08/21(日) 12:44:05
>>1
馬油シャンプーのあるホテルはマアマア良いほうのホテルだと思う+24
-0
-
155. 匿名 2022/08/21(日) 12:45:49
4000円のホテルだったのに、歯ブラシやシャンプーどころか入浴剤・クレンジング・ハンドクリーム&ボディクリームまでついてて驚く
最近の安ホテルは充実してるね+6
-0
-
156. 匿名 2022/08/21(日) 12:46:13
>>144
東横はビジホだと思うけど
シティホテルって書いてるからじゃない?+6
-0
-
157. 匿名 2022/08/21(日) 12:50:58
>>137
今まで断られたことは無い。
宿泊客が私一人で冬の弘前市だったので、かえって館全体の暖房費やらお風呂の燃料費やらで赤字にならないかと恐縮だった。+6
-0
-
158. 匿名 2022/08/21(日) 12:53:44
>>14
こどもが小さい頃、北陸長期旅行したときにそのうちの一泊をこのタイプのスーパーホテルにした
この二段ベッドの部屋がとても印象深かったらしく、10年以上たった今でも「あのホテルたのしかった~」と言う
ほかの良い温泉旅館とかリゾートホテルのこと覚えてないっぽいのに…+23
-0
-
159. 匿名 2022/08/21(日) 13:00:21
>>1
私が行くとこはPOLAが多いかも
トリートメントは持参してるから使ったことないけど、シャンプーはギッシギシになる![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+35
-0
-
160. 匿名 2022/08/21(日) 13:00:34
田舎の安いお宿はサービスいまひとつだけど、お料理はびっくりするほど美味しい
これで温泉までついてたらサイコーにコスパいい
都会の安宿は狭いけど機能的なとこが多い気がする、見栄えに力入れてるというか+15
-0
-
161. 匿名 2022/08/21(日) 13:17:10
小さなゲームコーナーと卓球台がある旅館はテンション上がる+6
-0
-
162. 匿名 2022/08/21(日) 13:24:53
>>110
コードがくるくるのやつね!+7
-0
-
163. 匿名 2022/08/21(日) 13:26:29
>>120
優しさと真心で溢れてるな+3
-0
-
164. 匿名 2022/08/21(日) 14:24:59
>>43
あるあるー!!笑+4
-0
-
165. 匿名 2022/08/21(日) 14:28:48
>>53
東横インはシティホテルではなくビジネスホテル+8
-0
-
166. 匿名 2022/08/21(日) 14:31:21
>>159
ここ知ってる!!
ちなみにお風呂場の撮影はOKなのかな?+3
-0
-
167. 匿名 2022/08/21(日) 14:33:53
ビジホなのに、ビュッフェがめちゃめちゃ美味しかったホテルがあった。メニューも普通のビュッフェにあるありきたりなものばかり。なのに、不思議なことにどれもめっちゃ美味しかった。素材や作る人がいいんだろうなあ。+7
-0
-
168. 匿名 2022/08/21(日) 14:46:33
>>98
まんまおとといの伊東園の大浴場!+4
-0
-
169. 匿名 2022/08/21(日) 14:47:34
>>35
雑種の猫ちゃんで
可愛いらしい+3
-0
-
170. 匿名 2022/08/21(日) 14:54:13
>>98
あれ?ここもしや金沢の旅館かな+1
-0
-
171. 匿名 2022/08/21(日) 15:19:26
>>144
嫉妬+1
-1
-
172. 匿名 2022/08/21(日) 15:20:02
>>136
おもろいw友達になりたいわw+3
-1
-
173. 匿名 2022/08/21(日) 15:29:03
>>39
そのお菓子が売店コーナーにある+9
-0
-
174. 匿名 2022/08/21(日) 15:32:28
>>99
え、使い回しってこと!?+0
-2
-
175. 匿名 2022/08/21(日) 16:07:50
>>1
一般的な旅館やホテルなら馬油シャンプーじゃなくてフェニックスの業務用シャンプー
ギリギリのとこは薄めてる+3
-1
-
176. 匿名 2022/08/21(日) 16:28:18
この前、私だけ先に旅館にチェックインしたら、フロントが部屋を間違えたらしく、マッサージチェアーがある広い部屋に変わった。最初に入ったのは部屋は狭いし、カゴバッグも一つしかなかったから、一人用だったのかな?本来のうちらの部屋はもう入ってたから、その人もある意味部屋がグレードアップださな?と、でも満室だったらどうなってたんだろ?と、いくらまた掃除しても一回人が入って使った部屋は嫌だなと。空いてて良かったです。+6
-0
-
177. 匿名 2022/08/21(日) 16:31:35
>>138
やよい軒じゃあるまいしご飯食べ放題嬉しくないよー+3
-0
-
178. 匿名 2022/08/21(日) 16:35:23
>>39
大したものじゃないはずなのにお菓子もお茶もなぜか美味しく感じる+8
-0
-
179. 匿名 2022/08/21(日) 16:51:03
伊豆のkkr、シーツは3日に一度しか替えないと言われた。知らない客が泊まっても換えないって…。髪が何か付いてて換えてもらったけど、布団の頭を乗せる側に足で踏んで換え始めておっさんいい加減にしろよ!と言いたかった。
kkRって今名前変わったよね。二度と泊まらないけど。+3
-0
-
180. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:28
>>14
うちの子は二段ベットが本当に楽しかったみたい。色々行ったのに二段ベットが一番楽しかった!また行きたいって言っている。+7
-0
-
181. 匿名 2022/08/21(日) 18:45:19
ネットのお部屋画像と現実がちょっと違う…![庶民的ホテル/旅館あるある]()
+5
-0
-
182. 匿名 2022/08/21(日) 18:48:18
>>37
絶対嫌だ(笑)+0
-0
-
183. 匿名 2022/08/21(日) 18:50:08
>>110
音だけはでかいくせに仕事しないよね。+3
-0
-
184. 匿名 2022/08/21(日) 18:53:28
>>109
翌朝カラッカラに乾いてるしね+5
-0
-
185. 匿名 2022/08/21(日) 18:57:47
>>146
そうかもー。朝ご飯のわさび漬けは苦手なりに食べられる。
じゃあお土産にと買って帰ると冷蔵庫の中でいつまでも減らない。+3
-0
-
186. 匿名 2022/08/21(日) 18:59:28
>>148
あと、友達同士で泊まりに行った時など寝相が悪くて浴衣だけだとあられもない姿を見せてしまうので予防策。+4
-0
-
187. 匿名 2022/08/21(日) 19:01:46
>>74
マイナス多いけど、自分の家より設備が劣るとちょっと萎えるよね…+2
-0
-
188. 匿名 2022/08/21(日) 19:31:03
>>174
新品だよ。袋から出すと、歯ブラシのブラシの部分に歯磨き粉がついていて、そのまま口に入れて磨くんだよ。昔からある歯磨き粉付き歯ブラシ。+5
-0
-
189. 匿名 2022/08/21(日) 19:34:11
>>138
ごめん、何度か一人で完食した+1
-0
-
190. 匿名 2022/08/21(日) 20:07:29
>>187
よこだけど分かるw+5
-0
-
191. 匿名 2022/08/21(日) 20:14:37
>>66
楽しい♩取りに行くギリギリまで、ご飯系にするかパン系にするか迷う!+3
-2
-
192. 匿名 2022/08/21(日) 20:20:41
>>109
あれお持ち帰りしてる…?してるの私だけでしょうか…。家で雑巾に使ってます。+10
-0
-
193. 匿名 2022/08/21(日) 21:04:28
>>11私の行ったところなんて男子の浴衣だけめっちゃペラペラでボクサーパンツ透けてたよ…笑
友達(女)いわくパンイチと変わらんやんって言ってました。+2
-0
-
194. 匿名 2022/08/21(日) 21:42:32
>>37
ウインナーが茹でてあってケチャップ付けてあるんだよねw+3
-0
-
195. 匿名 2022/08/21(日) 22:58:51
>>129
そうなんだ!夏の内に行ってこようかな+1
-0
-
196. 匿名 2022/08/21(日) 23:29:06
ホテルのマットレスが鉄板のように硬くて寝れないときがある。柔らかいマットレスのホテルあるなら知りたい。+2
-0
-
197. 匿名 2022/08/22(月) 00:30:55
部屋までの案内がない+1
-0
-
198. 匿名 2022/08/22(月) 03:51:54
>>195
伊勢海老とか蟹は時期があるから調べていったほうがいいよ+1
-0
-
199. 匿名 2022/08/22(月) 03:54:04
>>196
やわすぎて寝れなかったことがあった。あと、スプリングが悪くなっているベッドに当たったことも。+1
-0
-
200. 匿名 2022/08/22(月) 07:07:51
当たりの宿だと、格安なのにおもてなしが凄い+1
-0
-
201. 匿名 2022/08/22(月) 19:57:30
>>27
それは嫌だ+0
-0
-
202. 匿名 2022/09/05(月) 18:57:32
>>148
アレは入れ墨隠す為+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








