-
1. 匿名 2015/07/10(金) 21:25:21
美容師さんとどんな会話をしますか?
私は人見知りもあって、あまりしゃべりたくないので、美容師さんに話しかけられた時だけ答える感じです。
+167
-5
-
2. 匿名 2015/07/10(金) 21:26:09
基本しない+84
-3
-
3. 匿名 2015/07/10(金) 21:26:12
雑誌に夢中なフリをするか、寝てます+106
-1
-
4. 匿名 2015/07/10(金) 21:26:33
出典:www.edbird.net
+8
-5
-
5. 匿名 2015/07/10(金) 21:26:37
これからお出かけですか~
いいえ帰ります+214
-2
-
6. 匿名 2015/07/10(金) 21:27:05
雑誌見て話しかけないでオーラ全開にするw+137
-1
-
7. 匿名 2015/07/10(金) 21:28:05
「前髪自分で切ってた?」
『…変ですか?』
「いえいえっ!」
変だと思うから聞いたくせに+271
-3
-
8. 匿名 2015/07/10(金) 21:28:29
雑談はしたくないです
+104
-1
-
9. 匿名 2015/07/10(金) 21:28:49
美容院ネタはつきないね。
私は髪に関する事だけは話します。
後は適当に返事をしておけば、相手も察してくれてそれ以上話しかけて来なくなります。+87
-3
-
10. 匿名 2015/07/10(金) 21:29:05
隣で盛り上がってる話が聞こえてくると、心の中でうんうんそうだよねーとか会話してる+182
-3
-
11. 匿名 2015/07/10(金) 21:29:06
ホットペッパービューティーで予約する時、オプションで「静かにすごしたい」みたいな項目があるから必ずチェックを入れる!
で、雑誌読み漁るか爆睡。
それでも、めげずにガンガン話し掛けてくる人がいるから驚き!休みの日は人に気を使わずゆったり休みたいのに、疲れるから2度と行かないよ。+122
-4
-
12. 匿名 2015/07/10(金) 21:29:21
ずーと同じ美容院だから 友達感覚でいろいろ話してます。+178
-6
-
13. 匿名 2015/07/10(金) 21:29:50
なんか喋らなきゃいけないって思うだけで、行くの億劫になる+184
-2
-
14. 匿名 2015/07/10(金) 21:29:53
今日はお仕事だったんですか?
いえ、専業主婦ですけど。
夕方に行くからか毎回聞かれてもうそろそろめんどくさい。+168
-3
-
15. 匿名 2015/07/10(金) 21:30:05
「今日休みなんですか?予定ないんですか?」
「そうです~予定何もないんですよねー」
「暇人やー暇人暇人~笑」
うるせーよ+139
-5
-
16. 匿名 2015/07/10(金) 21:30:11
「今日はデートですか~?」
『いいえ。。。』
「彼氏さんとかいるんですか?」
『いませんが。。。』+161
-2
-
17. 匿名 2015/07/10(金) 21:30:33
仕事なにしてるんですかー?
とか聞かれる。+116
-1
-
18. 匿名 2015/07/10(金) 21:30:54
美容師さんからたいがい聞かれること
最近どっかいきましたか
今度のやすみはどこか行きますか
お仕事の帰りですか
これからどこかおでかけですか
聞かれたら反応するけど、特にたいしたこと話してないですよw
+124
-2
-
19. 匿名 2015/07/10(金) 21:31:31
隣で座ってるオバちゃんのどうでもいい話に軽くウケてる
後は寝る+140
-0
-
20. 匿名 2015/07/10(金) 21:31:45
馴れ馴れしく話しかけてくる美容師がホント苦手
ひと昔前にいたよね タメ語で話しかけてくるショップ店員ってやつ+103
-2
-
21. 匿名 2015/07/10(金) 21:32:52
お客さんと話すのをマニュアルみたいにしてる美容院があった。
明らかに年代も服装の趣味も合わなそうなんだからそっとしとけばいいのに
「服どこで買うんですか〜?」
とか聞かれる。
聞いてどうする?って思う。
無理しなくていいよ。
雑誌くれ。+128
-4
-
22. 匿名 2015/07/10(金) 21:34:22
一度だけ、彼氏と長いってこと話したら結婚しないのかと聞かれて、興味ないんですー!って言ったら漫画の食う寝る2人住む2人?っていう長い間同棲してるけど中々結婚しないって話の漫画読まされて腹立ったから彼氏の話はしないことにした。
長くてすみません+17
-8
-
23. 匿名 2015/07/10(金) 21:34:34
今行ってる美容院は3人いてアシスタントに1人いる所なんですが、唯一そこの女性の方に担当してもらい1年以上通っていて、もういろんな話をしたりします!♪( ´▽`)とても気さくな方なので仕事の話から恋愛の話をしたりとめちゃくちゃ盛り上がって笑いが絶えません(^ ^)
ただ、今までいろいろ行きましたがやはりその美容師さんによりあまり話さなかったりしますね…基本人見知りはしないので話ます!+20
-9
-
24. 匿名 2015/07/10(金) 21:34:49
20代の頃は話さなかったけど、
35過ぎた頃から、主に、グルメ情報について話しています。
お勧めのお店や、パン屋の話とか。お取り寄せとか、コンビニのこれがおいしいとか。
食べ物の話以外は話さないかも。+21
-0
-
25. 匿名 2015/07/10(金) 21:35:17
決まったところなかった時は、毎回上部の会話疲れていました。
でも今は合う美容師さんに出会い、雑誌も見ながら会話楽しんでいます。
それから美容院行くの苦ではなくなりました。
+38
-2
-
26. 匿名 2015/07/10(金) 21:35:42
髪傷んでるのわかってるから、事あるごとに言わないで!!+78
-4
-
27. 匿名 2015/07/10(金) 21:36:11
気軽に読める雑誌を渡してほしい!!!viviとは重くて手首がおかしくなるわっ!!!+94
-2
-
28. 匿名 2015/07/10(金) 21:36:17
美容師 「お客様、石原さとみに似てるって言われませんか?」
私 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」+76
-11
-
29. 匿名 2015/07/10(金) 21:36:39
美容師との会話が嫌すぎて美容室行けなくて義理の姉にお願いしてる。本当苦手。軽い感じが+22
-5
-
30. 匿名 2015/07/10(金) 21:37:37
対人恐怖症なのか、とにかく美容院が大の苦手で1年放置してる。話しかけられるのがとにかく苦痛で苦痛で仕方ないけど、だからといって「話しかけないでください」なんて言えないし。腰まで伸びてきてシャンプーが地獄だから切りたいけど、会話のこと考えると死にたくなる。どうすればいいんだろう…+50
-3
-
31. 匿名 2015/07/10(金) 21:37:41
個人的なことをベラベラ話すのに嫌気がさしたので、
既婚子持ちだけど、独身のふりしています。+39
-1
-
32. 匿名 2015/07/10(金) 21:37:47
私もかなりの人見知り。
美容院難民になってるときに、きれいな髪の後輩に
紹介してもらってからずーっと通ってる。
そうだなー、髪のケアとかそういう情報を聞いたりするかな。
でも、しんどくなったら、
美容師に同じことを聞いちゃう。
美容師さんは休みの日どうしてるの?
今日は仕事明けどっかいくの?
彼女いるの?
どこでデートすんのー、とか。
そういう質問をとりあえずいくつか持っておくと、
まあ、めんどくさいときにさらっとあしらえる(笑)+42
-0
-
33. 匿名 2015/07/10(金) 21:38:32
服も気を使います。
あんま変なの来てくとおしゃれじゃないって思われそうだし、かといって、いいの来て行くと染め液ついたらいやだし、何処かこの後お出かけですか?って言われるといやだし。
+87
-3
-
34. 匿名 2015/07/10(金) 21:38:33
ちょうど明日美容院。
話が合って楽しいんだけど、盛り上がってくると手が止まる担当さん。
頼むから手は動かそう!
楽しいけど友達と遊んでるんじゃないんだからさ。
明日は盛り上がらないようにしよう。
急いでるから。+100
-2
-
35. 匿名 2015/07/10(金) 21:39:02
お店の人:(楽しそうに)「お盆はゆっくりされましたか?」
私:「いえ、初盆でしたので」
終了。+89
-4
-
36. 匿名 2015/07/10(金) 21:39:07
早さが売りの美容室にて。
伸ばしている途中、整えてほしいとの私の要求に対し
「ほほう、しかしお客さん、伸びるまで、我慢できますかねっ??!」
と聞いてきたので、無視しました。
いいからさっさとやれ。+50
-4
-
37. 匿名 2015/07/10(金) 21:40:10
いつも思うんだけど話しかけられるのが苦手な人はいつも違う美容院へ行くんですか?
「今日はお休みですか?」や「なんのお仕事してるんですか?」って言うありきたりな会話は通ってたるお店なら出ないですよね
毎回違うお店を探して行くのめんどくさくないですか?
自分は12さんと同じでいつも同じ美容院、同じ人を指名なので色んな話して楽しい少数派だから気になる
+40
-7
-
38. 匿名 2015/07/10(金) 21:40:29
いつも同じ美容師だから普通に話すけど、
こっちは若い時に結婚して子ども2人がもう
だいぶ大きくて専業主婦。
相手は未婚、彼氏無しの30歳。
正直困る時も多い。+4
-35
-
39. 匿名 2015/07/10(金) 21:40:32
かわいそう、美容師さん。
一生懸命なのに。
性格わる+84
-73
-
40. 匿名 2015/07/10(金) 21:42:33
私もほとんど喋らないけど、別のお客と美容師がすごく会話盛り上がっててなんか気まずいと言うか居心地悪い+150
-4
-
41. 匿名 2015/07/10(金) 21:43:36
トピずれで申し訳ないんですが、鎖骨あたりの長さでロング料金とられるものですか?
何回か行ってる美容院で初めて言われたので…美容師によるんですかね?(指名はしてないのでいつも別の人)+12
-6
-
42. 匿名 2015/07/10(金) 21:44:02
トリートメントしてます?と聞かれると
そんなに痛んでるんだ…とちょっと気分が下がる(._.)+40
-5
-
43. 匿名 2015/07/10(金) 21:45:46
めちゃめちゃ喋る。ドラマの話とか。ずっと行きよるせいかもやけど話しやすいし楽しい!+18
-12
-
44. 匿名 2015/07/10(金) 21:47:01
私、かなり童顔で大人しく見えるらしいので、男の美容師さんだと何故か全く敬語を使わず、何歳なの~?高校生だよね~。部活は~?彼氏は~?
いやいや、私24の社会人ですから。というと、
鼻で笑って、またまた~嘘は良くないよ~。って言われたことある。用意してくれた暖かいお茶をぶっかけてやりたいと思ってしまった。
美容院大っ嫌い+35
-11
-
45. 匿名 2015/07/10(金) 21:47:26
+3
-43
-
46. 匿名 2015/07/10(金) 21:49:01
個人的に思うことなんだけど。
接客を受けることが苦手な人の気持ちもわかる。
でも、相手も人間だから、
バシッとコミュニケーションを閉ざされたらしんどいよ。
美容院なんて、滞在時間も長いし
椅子から逃げられないし、圧迫感が強いから
しんどい時間にしてしまったら
自分も辛いけど美容師も辛いと思うのね。
うるっさいわー!はよやれ!と思わないで、
「世間話苦手だから雑誌読んでていい?」とか
柔らかい言葉で気持ちを伝えたらいいのに、と思うかな。
+102
-17
-
47. 匿名 2015/07/10(金) 21:49:20
他にお客さんがいるのが嫌なので、個人でやってる小さい美容室に通ってます。田舎だからあるのかも(^^;)
夫婦でやっていて、ドラマや芸能ニュースが好きらしく、その話で盛り上がってます(*^^*)
あとペットの話とか。
お店をかえてから、美容室が億劫じゃなくなりました!
+13
-0
-
48. 匿名 2015/07/10(金) 21:50:39
全然色々な話します。
専業主婦なので人と会話する事がなく
知らない人と久々に話すとテンション上がってしまいます(笑)+73
-3
-
49. 匿名 2015/07/10(金) 21:52:36
私の美容師さんは、すごく男らしい考え方の人なので、
話していると、リラックスできるし、ときどき感動すらします。
だから、ずっとしゃべってます。
しゃべってるのに、カットは早いし、上手です。
くつろいで、綺麗にしてもらって、いつも本当に
いい時間を過ごさせてもらってます。+42
-2
-
50. 匿名 2015/07/10(金) 21:54:43
美容師さんに自分の生い立ちを延々話された時は参った
誰が興味あんだよと+31
-3
-
51. 匿名 2015/07/10(金) 21:57:39
くせ毛で縮毛矯正してるからかなり長い時間美容院にいるけど話すの苦手だから毎回新しい小説持っていって読んでも大丈夫ですか?って聞いてから読書に没頭する+5
-0
-
52. 匿名 2015/07/10(金) 22:01:00
ふと思ったんだけど
無視すればよくね?+2
-21
-
53. 匿名 2015/07/10(金) 22:01:19
私が行ってる美容室の美容師さんはみんな喋りやすいです。
だからと言ってずっとベラベラ喋ってるわけじゃないので居心地良いですよ。
かなり通ってるのでみんなと仲良くなって、特に話の合う男の美容師さんといつからか遊ぶ様にもなりました
+9
-4
-
54. 匿名 2015/07/10(金) 22:02:12
18
ま お前との会話も覚えてね〜けどなw+2
-8
-
55. 匿名 2015/07/10(金) 22:03:20
最近美容院変えたら 担当になった人が同い年で音楽の趣味も似ていて行く度にliveやフェスの話で盛り上がってます♪
今までは人見知りのせいもあってなかなか打ち解けて話す事がなかったんで 今は髪を切りに行くのが楽しみになりました♪+12
-1
-
56. 匿名 2015/07/10(金) 22:03:39
自分より年上なんだけどタメ口は腹たつ
英会話の本読んでると英語勉強してるんですか?とか見りゃわかるし、そこから会話が広げるからだるい+3
-13
-
57. 匿名 2015/07/10(金) 22:04:48
29
重いのもイヤだろうが 何言ってんだかw+2
-2
-
58. 匿名 2015/07/10(金) 22:05:05
会話はないかな。鏡越しに見つめ合ってる笑+7
-9
-
59. 匿名 2015/07/10(金) 22:05:05
話すのめんどくさくて1年くらい美容室行っていませんでした。
今は余計な世間話してこないところをみつけたのでそこ行ってる。話すのは髪の事くらい
。+7
-0
-
60. 匿名 2015/07/10(金) 22:05:26
そうだね+1
-6
-
61. 匿名 2015/07/10(金) 22:06:12
話さない美容師ってありですか?
美容師なんですけど人見知りだしあまり話せません。
話すと汗でてきちゃうし、、、。
むいてないと思いつつやってるんですが、、、。
皆さん話したくないなら最低限の会話でいいんですかね、、、。
+63
-2
-
62. 匿名 2015/07/10(金) 22:07:08
店 今日はお休みなんですかー?or お仕事なにしてるんですかー?
私 主婦なんで。
店 えー!新婚さんですかー?
私 いえ。新婚じゃないですよ。
店 えー!お子さんはまだいないんですかー?
私 1人いますよ。
店 えー!見えなーい。
私 …。
だいたい初めて行ったお店はこんな会話される。
マニュアルでもあるの?って思う。
あと話初めの、えー!がわざとらしくて地味に嫌だったりする。+26
-5
-
63. 匿名 2015/07/10(金) 22:08:30
美容師さん他のお客さんと話してるからか色々な情報持ってて凄い。
いい雰囲気のカフェやらデートスポットとか!+10
-3
-
64. 匿名 2015/07/10(金) 22:08:50
61
話したくないお客さんって実は大量にいるから
そういうお客さん専門になるってのはどうですか?
最初の受付の受け答えで話が嫌いそうだなぁって感じのお客さんがいたら回してもらうとか
リピーターはたくさんつくと思いますよ!
+38
-1
-
65. 匿名 2015/07/10(金) 22:09:44
昔のキムタクのCMじゃないけど、閉じてる時と開いてる時があるんだよね〜。
気持ちが開いてる時はいいんだけど、気分じゃないときは表面上の話しなんか面倒くさくてしかたない+27
-1
-
66. 匿名 2015/07/10(金) 22:10:08
ずっと同じ人にやってもらってるからそこでは普通に世間話するけど、諸事情で行けなくて他の美容室に浮気したときほんと困る。人によるけど、盛り上がらない美容師さんにあたると最悪。もうあんたも会話辛いでしょ?無理しなくていいよー(°Д°)と言いたくなる(苦笑)+6
-1
-
67. 匿名 2015/07/10(金) 22:11:10
61
そんな事ガルちゃんできくなやw
プライド持てよ
話が苦手なら技術磨け
ガルちゃんやる暇あったらスタイルの一個でも作って勉強せぇよ+7
-29
-
68. 匿名 2015/07/10(金) 22:11:50
感じのいい美容師さんだったので、色々話が盛り上がってた。その中で私が逆にって何回も言う人が苦手、という話をしてました。そして30分後(パーマだったので時間がかかる)
美容師さん「あーわかりますー逆にね!」
私「」
話聞いてたんですかね?+7
-7
-
69. 匿名 2015/07/10(金) 22:12:14
美容師さん(男)が映画好きなので、最近なに観ました?とかかな。同い年だし既婚同士なので話題には困らない。
独身の頃は歳上の美容師さん(女)と恋愛について語り合った上に合コンにも誘ってもらったりして楽しんだ。
スタッフが沢山いるようなお店は緊張するので苦手。+7
-1
-
70. 匿名 2015/07/10(金) 22:13:18
髪の事以外会話しない
カットしてるのとかカラーしてるのとか、鏡越しにずっと見てるんだけど、美容師さんからしたら嫌かな?笑
なんか見ちゃうんだよねー+11
-2
-
71. 匿名 2015/07/10(金) 22:14:37
今日行って来ました。
オーナースタイリスト(男性)とアシスタントの女の子だけの美容院で、カウセリングが終わり髪の悩みなどあれば聞くそれ以外は一切話さないので、すごく居心地がいいです。
個人の美容院でも女性が多いとプライベートな事や色々と話さないといけないから、店を出る頃には疲れがドット出ます。+12
-0
-
72. 匿名 2015/07/10(金) 22:14:53
タイムリーなトピ!
昨日、初めて行った美容院で、「◯◯の近く(私の自宅の最寄り駅)には美容院ないんですか〜?」と聞かれた。
え?すっごい遠くから来たわけでもなく、あんたんとこの美容室に行ってみたかったから予約したのに、◯◯に住んでる人間はここには来ちゃいけないのか⁉︎とかなり腹立った…。
住んでる場所やら職業やら平日休みかどうかとか、やたら根掘り葉掘り聞く美容師いるけど、話の盛り上がりにもならないから黙って切ってくれた方がマシ。+23
-8
-
73. 匿名 2015/07/10(金) 22:15:17
ここ見て逆に美容師さんも大変だなって思った+43
-6
-
74. 匿名 2015/07/10(金) 22:19:13
72
マニュアルだよw
そんな事でイライラすんの大変だなw
お疲れ+8
-21
-
75. 匿名 2015/07/10(金) 22:20:11
話すのは苦痛じゃないけど仕事先のことをガンガン聞いてこられると困る…
ホテル勤務とまで言って濁したのに、ホテル名まで聞かれた時は困った。気まずくて答えてしまったけど、仲良くなっても一線は引けよって思う。
周りに他のお客さんもいるし、勤務先のお客さんもいるかもしれないのに…同じサービス業なら気付いて欲しい。+53
-1
-
76. 匿名 2015/07/10(金) 22:23:19
予約のとき「無口な人で」って言うといいよ!+9
-1
-
77. 匿名 2015/07/10(金) 22:27:21
よっぽど個人情報根掘り葉掘りする美容師はどうかと思うけど、ちょっとした世間話くらいしてもよさそうなもんなのに。向こうも話すのも仕事のうちなんだよ。それで文句言う人って、話さなければ話さなかったで感じ悪いとか言いそう。+22
-8
-
78. 匿名 2015/07/10(金) 22:28:13
なんのマニュアルなのかプライバシーに踏み込むような質問してくるからすごいイヤ。
最低限の返事だけする。+20
-4
-
79. 匿名 2015/07/10(金) 22:28:18
自分を知ってもらうっていうのを勘違いしてるような気がする。
聞いてもないのにべらべら一方的に言われても興味がない。
会話の中に織り交ぜるっていうのができない人が多い。+9
-1
-
80. 匿名 2015/07/10(金) 22:33:30
先週いった美容院で、私と美容師が話してる会話をずっと聞いてて一緒のタイミングで笑って
きたお客さんいたけど凄いやだった。笑
+9
-11
-
81. 匿名 2015/07/10(金) 22:34:35
80
知らねーよw
+7
-14
-
82. 匿名 2015/07/10(金) 22:35:33
67
何様だよww
+0
-6
-
83. 匿名 2015/07/10(金) 22:37:03
82
お前らもなw+6
-6
-
84. 匿名 2015/07/10(金) 22:37:21
お仕事何されているんですか? と聞かれ医療関係です。って答えたら衣料だと思われずっと洋服の話をされた。+43
-2
-
85. 匿名 2015/07/10(金) 22:38:03
80さん
私も聞かれた事あるけどあれ嫌だよね。。
まぁ仕方ないんだけどさ
+7
-2
-
86. 匿名 2015/07/10(金) 22:40:25
若くて可愛い子には沢山話しかけてた美容師
次のお客さんにはかなり無愛想だった。笑
+10
-1
-
87. 匿名 2015/07/10(金) 22:42:00
てか何で職業聞くんだろう
会話繋げるためなのかもしんないけど職業聞かれるの本当にいや。+41
-4
-
88. 匿名 2015/07/10(金) 22:44:22
髪の毛の事だけ少し話して本当に当たり障りない会話だけでいいのにね+10
-2
-
89. 匿名 2015/07/10(金) 22:45:16
そんなに話されるの嫌なら最初から 疲れてるので話したくない って伝えておけば良いと思うんだけど。
美容師さんも変な人多くて大変だね。
私もそんなによく喋る方じゃないけど、バイクとかボードとか好きな事が一緒の美容師さんと冬はボード行ったりする様になったよ。
今じゃ夏は海行ったり…もう普通に友達だよね(笑)+12
-8
-
90. 匿名 2015/07/10(金) 22:47:35
初めて行く美容院では設定考えていくw
保育士とか看護師とかw
実際はただのOLですw
2回目行くときは設定覚えてないと大変ですがw+29
-4
-
91. 匿名 2015/07/10(金) 22:51:56
カラーしてる間は雑誌読みたかったし話したくなかったんだけど、隣でずーっと話をし続けられた時はさすがに疲れました。
オーナーさんで他のアシスト的な仕事をしなくていいから出来ることなんだろうけど。
私も接客業だから逆に接客してる気分になりました。+7
-0
-
92. 匿名 2015/07/10(金) 22:56:29
ドライヤーかけてるときに一生懸命話しかけてくるけど、実は全く聞こえてません。
適当に相づち打ってます+40
-2
-
93. 匿名 2015/07/10(金) 23:00:28
長年通ってて、どの人でもたくさん話しちゃいます!でも、あきらかに何でもわかるわかるって話合わせてくる人は、内心、営業すぎると思ってます。
そんな中、髪濡れたまま初めて7.8分放置されてショックで、これってどうなんだろう…+4
-3
-
94. 匿名 2015/07/10(金) 23:02:58
お互いに当たり障りなく話し合わせてる感じが面倒。
気を遣われてるようでこっちも気を遣う。
カットに集中してくれればよい。
ときどきすごい話し盛り上がってる客いるけどね。
+12
-1
-
95. 匿名 2015/07/10(金) 23:03:29
美容師さん、女の子の場合変わったメイクとか髪色とかしてる人が多いから、どうやってるのか聞いたりしてる。
流行りに敏感な人に色々教えてもらう感じ。+9
-1
-
96. 匿名 2015/07/10(金) 23:05:53
私はずっと喋ってる。
話さない人とか物足りない!笑
みんなと変わりたいくらい笑+7
-4
-
97. 匿名 2015/07/10(金) 23:18:13
頭悪くて会話になんねーよー。
まったく根拠のないデマレベルの美容情報とかさー。+2
-11
-
98. 匿名 2015/07/10(金) 23:18:16
おしゃべりなお客ってしんどいのかな?私いっぱい話しちゃう。いつもまた喋りすぎたと1人反省…+9
-0
-
99. 匿名 2015/07/10(金) 23:18:40
ストレス溜まった美容師さんが荒らしてる?(笑)+10
-2
-
100. 匿名 2015/07/10(金) 23:19:27
3センチ切って下さいだけ
それ以外は無視
馬鹿がうつる+2
-23
-
101. 匿名 2015/07/10(金) 23:21:29
雑誌重いって書いてあったけど、今のファッション紙って、大体重いよね?
ViVi出す人に、週刊誌なんて出さないと思うけど…
まぁ、週刊女性とかのが読んでみたいけどね。
+10
-0
-
102. 匿名 2015/07/10(金) 23:40:26
基本寝ています。
寝る人と認識されてるのであまり話しかけられない。
話しかけられても、二往復位で会話終わります。
でも満足して同じところにずっと通っている。+7
-1
-
103. 匿名 2015/07/10(金) 23:42:22
61さん
ありだと思う!
最初にどう切るかの相談と最後におうちでのお手入れの仕方のところだけ話してくれたら十分!
あとはそっとしておいてほしい.美容師さんはおしゃべりになんて気を取られずカラーやカットに集中してほしい・・.+9
-2
-
104. 匿名 2015/07/10(金) 23:43:58
初回のカルテの記入時に「会話は望まない」にチェックしたはずなのに話しかけてくる。+22
-0
-
105. 匿名 2015/07/10(金) 23:46:05
会話…
「この後どこか行かれるんですか〜」
終了時間の目安にするらしく毎回聞かれる。
そして、だいたい毎回特に予定がないので気まずい。
でもこの前「職場の差入れ探しでこの辺ふらふらしてみる」って言ったら、良さそうなお店を教えてくれて役に立ったな。
+19
-1
-
106. 匿名 2015/07/10(金) 23:49:29
61さんへ
話の内容は、施術についてだけで大丈夫です
丁寧な仕事ぶりは客に伝わります
+20
-1
-
107. 匿名 2015/07/10(金) 23:51:06
この後どこかに・・・ってセットするかどうかを聞いてるのかなと思ってた。
聞かれない場合は巻きますか?とかスタイリング剤つけますかとか聞いてくるよ。+9
-1
-
108. 匿名 2015/07/10(金) 23:54:34
美容師さん、私はいい人に当たったことないです。客に競争心むき出しの人多くないですか?
私だけでしょうか。とにかく美容師運なくてなんとかしたい+19
-2
-
109. 匿名 2015/07/11(土) 00:24:24
初めてのお店だと、当たり障りのない会話をするのは当然では?休みや仕事が一番聞きやすいのに、何で文句を言うのだろう。向こうだって話したくないかもしれないのに、人の髪を切る仕事だからそういう会話の中で相手の好みを知るのも大切だと思うんだけど。
それに、文句を言っている人は毎回店を変えているの?そりゃ、面倒くさいですよね。何回か通えば、普通に仕事の事周辺のグルメや、美容情報なども教えてもらえるし私は好きですけどね。文句言うなら1000円カット行けばいいのに。+10
-14
-
110. 匿名 2015/07/11(土) 00:28:36
いつも思うんだけど、
洋服屋で体型のマイナスポイントを言うこと、
コスメカウンターで「肌黒い」とか「目が小さい」って言うのはNGなのに、
美容院では「髪ボロボロですね〜」とか平気で言ってくる?
失礼だわ。+35
-2
-
111. 匿名 2015/07/11(土) 00:33:02
お仕事なにしてるんですか?
言えません。
言えない仕事なんですか?
はい。そうです。
…。+19
-2
-
112. 匿名 2015/07/11(土) 00:52:16
初回はまだ色々と定型質問で終わるからまだ良いとして、むしろ2回目以降が苦手
ほんとーに何話していいんだか分からない
美容師さんも最初と同じこと聞く訳にもいかなそうだし大変だろうなって思う
前回何話したとか覚えてないから困る+11
-0
-
113. 匿名 2015/07/11(土) 00:57:42
61さんみたいな、ヘアスタイルに関しての必要最低限しか話さない人に担当してほしいなぁ♡
+13
-3
-
114. 匿名 2015/07/11(土) 00:59:13
私もかなりの人見知りです。
でも同じお店で同じ方にお願いしてかれこれ10年近くになります。今ではいろいろ話すようになりました(^^)
ある時、人見知りだと言う事を伝えたら 一気に楽になりましたよ!美容師さんに何故仕事の事を聞いてくるのか質問してみたところ、職業によってどのぐらいのトーンのカラーリングを勧められるか考える為だと言っていましたよ!あと人見知りだと知らずに、気分を悪くさせてしまっていないか不安になるから答えられそうな話題と言うことで職業を聞くと…あくまでも私の通っている美容師さん達はですが(>_<)
人見知りだと言う事を伝えてみるのも手かもしれません
+10
-1
-
115. 匿名 2015/07/11(土) 01:01:58
美容師や理容師って髪を切ったりセットしたりの仕事なんだし、いちいち話し掛けてくれなくて結構です。
ハッキリ言って「鬱陶しい」!
喋る暇あるなら手を動かして!
+13
-6
-
116. 匿名 2015/07/11(土) 01:04:25
「今日はこのあとどこかお出掛けですか?」とか予定聞くのは、セットのためらしい。
まっすぐ帰るならブローのみで洗い流さないトリートメントぐらいのゆるい仕上がり。
予定有りなら巻いたりセット力のあるスタイリング剤使ったり。
わたしは「まっすぐ帰る」って答えた時の、風呂上り風?なナチュラル過ぎる感じで電車乗って帰るのはキツいので、予定なくてもいつも「女友達と買い物行きます!」って答えてるww
あと職業聞くのはヘアスタイル考える時の参考にするらしいよ。
OLって正直に答えてたら、いつも無難で個性が全くないスタイルにされてたので、美容室変えて「アパレルです」って言ってみたら個性的な前髪でアレンジしやすいスタイルになった。
でもそんな会話で勝手にセットやヘアスタイル決めるんじゃなくて、
「セットはしっかりめにしますか?」とかストレートに聞いてほしい。
+27
-1
-
117. 匿名 2015/07/11(土) 01:05:46
だいたい髪の毛についての話しかしてません。「これくらいの長さで」とか「前髪は切らなくていいです」とか・・・あとは美容師さんに適当に合わせてる感じかな。
先日、カット前に「実は円形脱毛症になりまして・・・」って受付の人に話したら、ベテランスタッフ四人くらいで固まって、隅の方でミーティングしてた。
+5
-0
-
118. 匿名 2015/07/11(土) 01:10:51
雑誌読んでるとあんまり話しかけられることはないかもしれないです。
美容室で置かれた雑誌はその人のイメージって言いますけど、「るるぶ」「日本一の肉レシピ」「美味い!ラーメン特集」
・・・美容師さん分かってるなー笑+23
-0
-
119. 匿名 2015/07/11(土) 01:38:14
新規客なら縮毛矯正がお得っていう店がホットペッパービューティーにあったので予約して行った。
カウンセリングシートに「静かな接客希望」という項目があったので、迷わずチェック…のハズが!めっっっちゃ話しかけてくる♂が担当でゲッソリ。
しかも市議会だか県議会だかの選挙が近かったからか、選挙候補者の話ばっかり。接客に政治関係の話はNGじゃ?と思いつつ適当にあしらってたら、ストレートアイロンが頭皮にジュッと(||゜Д゜)
思わず「熱ッッ!!」て言葉が出てしまってました。
なのにヤローは「え?熱かったですか??スミマセーン(棒」だけ。さすがにイラッとして「あのー、店長さんてどなた?」と聞くと「あ。僕でーす♡」…開いた口が塞がりませんでした。
安かろう悪かろうの典型。もう二度と行きませーん(>_<)+25
-1
-
120. 匿名 2015/07/11(土) 01:42:05
たまにタメ口で盛り上がってる人たちが居るけど、いくら客でも自分には出来ないなぁと雑誌読みながら思ってる。+19
-2
-
121. 匿名 2015/07/11(土) 02:25:44
私は美容師さんと話すの好きだけれど、自分のことあれこれ聞かれるのが嫌な時は美容師さんに逆に質問します。お休みの時はどこに行きますか、とか、好きな芸能人いますか、とか。
あと美容師さんは地元に詳しかったりするので美味しいケーキ屋さんとかパン屋さんとか聞いて教えてもらいます。+8
-1
-
122. 匿名 2015/07/11(土) 06:01:56
アクの強い人に当たると疲れる。ラベンダーの香りは、太ります!って断言されて、ガセネタってこうやって広がっていくんだなと。テレビで言ってましたけどーって、情報丸呑み。しかも合成香料じゃ作用しないから。+7
-2
-
123. 匿名 2015/07/11(土) 07:53:07
美容院で最初にめがねを預けるから、相手の表情が見えない状態での会話は苦手だと言ってあります。
美容師さんも、無言で集中しているほうがよい仕上がりになってるような気がする…?+11
-1
-
124. 匿名 2015/07/11(土) 08:13:07
お前らみたいなブスとの会話美容師もお疲れだな。
撮影のモデルにもなれんブスがここで愚痴ってんだろうよ。
ブスな上に性格悪いとそりゃ美容師も愛想悪くしたらバレると思ってせめてもの気遣いなのにw
そんなにイヤならマジで美容室行くな
上から目線もほどほどにせぇや
そんなお前らはいったいどんな素晴らしい接し方が人に出来てんだ⁇‼︎
トピ主もこんなトピばっか申請すんな
そんな質問連れにせぇやアホか+3
-28
-
125. 匿名 2015/07/11(土) 08:23:53
若い頃は恋話とか好きな芸能人とかの話で盛り上がったんだけどね〜
35の今は特に若い美容師さんとは盛り上がれるような話題もなく、始めに髪型に関する話したら、あとは雑誌をガン読み。
ノンノとかVIVIとか渡されるけど、タウン誌か、逆に中学生の娘用の情報収集ために、さらに若い子雑誌に替えてもらう。
美容院での時間くらいしか雑誌とか読まない時間。+5
-2
-
126. 匿名 2015/07/11(土) 08:45:38
私も髪の事ぐらいしか基本的に話さない。プライベートを突っ込まれるのは嫌だけれど有益な情報なら話されても嬉しいと、このトピを読んでいて思った。髪以外には美容院近辺のカフェとかレストランとか穴場の店とか、そこに毎日通っている美容師さんだからこそ知り得る情報って沢山あるはずたから。美容院って、綺麗で音楽もかかっていて、非日常感を演出しているよね。なのに、話す事はすごく現実的だから居心地が良くないのだと思う。カットしている2時間は現実を忘れたい。笑+9
-2
-
127. 匿名希望 2015/07/11(土) 08:55:25
私は美容師です。
毎回この手のトピを読んで思うのですが、出来れば美容師としても黙ってカット出来たら凄くラクだと思います。ですが、お客様とのたわいもない会話から、その人の好みなどのヒントが隠されている事が実はとても多いのです。例えば、主婦の方だったら、こんなスタイルも挑戦出来るんじゃないか?とか提案するスタイルの幅が広がったりする事もあります。美容師はお客様に綺麗になって欲しいと心から思ってますよ!+19
-7
-
128. 匿名 2015/07/11(土) 08:59:40
この後どこ行かれるんですか〜?
の質問は、仕上げをどうするかという基準にしているというのはあるのでは?出掛けるならしっかりセットする必要があるし、直帰なら軽く仕上げても問題ないから。その目安にしているというのはあると思う。+8
-2
-
129. 匿名 2015/07/11(土) 09:13:14
過去担当の美容師と仲良くなったところまでは良かった。色んな雑談も出来て居心地も良かった。ですが踏み込みすぎるというか、根掘り葉掘り非常識な事まで聞いてくる様になったので、苦手になったというのはある。+14
-1
-
130. 匿名 2015/07/11(土) 09:26:52
一時期、10年くらい前?うちの地元だけかな?サークル的ノリの美容院がいっぱいあった。
色んな美容院行ってみても、どこもやたらイベントして店飾り付けてスタッフみんなでコスプレして…みたいな。
当然ずっとマシンガントーク。
シャンプーとかのセールストークもすごかった。
美容師の知り合いがそういうのが苦手な人で、いくつかお店を渡り歩いたけど、結局美容師辞めたわ。
今は随分落ち着いた雰囲気の店も増えたし、あんまりセールスしたりもなくなって、話しかけないでくれる店も増えたと思う。
そんな今、ガンガン話しかけてくるの人は大抵根掘り葉掘りタイプ、自分語り、上から目線とかのやっかいな人って印象。
+7
-1
-
131. 匿名 2015/07/11(土) 10:02:06
すんごいしゃべります。
まず手始めに美容関連から始まって、ペット関連、趣味関連、盛り上がってくると彼氏関連。
美容師さんを笑わせたら勝ちだと思って、頑張ります。
たまに、今日一番笑わせて貰ったので○○サービスです!とか言われますよ( ・∇・)
一番遅い客だった時は、お店の店員さんとみんなで盛り上がったこともありました( ☆∀☆)+6
-10
-
132. 匿名 2015/07/11(土) 10:24:48 ID:6HVHYzklHd
トピズレかもしれませんが、昨日行った美容院が最悪でした。ダブルカラーとトリートメントの予約で行ったのですが、ブリーチをし終わった段階で、髪がチリッチリでシャンプー終わりには、さけるチーズ状態、、、髪がゴムのように弾力でて、ポロポロ落ちてくる、、、お店の人に『これ、やばくないですか?ここからまたカラー入れるんですか?』と聞くと、『まだ大丈夫ですよー!ウチの店、もっとヤバイ人たくさんいますからー!にしても、今の髪型、田舎のヤンキーみたいっすねw』と言われ、腹がたったものの、たしかにド金髪だったので渋々もう1度カラー、、、もちろん髪は硬くてチリチリガッサガサ。『傷んでるところ、切っておきますねー!』と勝手に髪を切られ、頼んでもないのにカット料金まで取られ、おまけにブリーチ剤を靴にこぼされ、靴が白くなる。初めて美容院でキレそうでした。ブローもせずに、違う美容院に駆け込んで伸ばしていた髪をカットをしてもらいました。前髪も半分以上チリチリで切るはめに、、、その後クレームを言っても、『技術自体に問題はなかったと思います!返金はできません!』の一点張り。すごい店もあるんだな〜と勉強になりました。池袋のカプセルという美容室です(^ ^)+37
-0
-
133. 匿名 2015/07/11(土) 10:35:45
自分のこと話すのは嫌だから質問して相手に喋らせる
自分はあまり喋らなくていいから楽
美容室に限らず上司などと話が繋がらないときは質問して喋らすのがいい+9
-0
-
134. 匿名 2015/07/11(土) 10:36:43
隣の席までは届かない絶妙な声量で話す人いるよね。見習いたい。私は声が大きく、抑えると届かないから困っちゃう。+6
-0
-
135. 匿名 2015/07/11(土) 10:53:04
127
>主婦の方だったら、こんなスタイルも挑戦出来るんじゃないか?とか提案するスタイルの幅が広がったりする事もあります。美容師はお客様に綺麗になって欲しいと心から思ってますよ!
上から目線で余計なお世話。+12
-12
-
136. 匿名 2015/07/11(土) 10:58:26
初めて行った美容院で、担当してくれた人がめっちゃ明るくて面白い人でリアクションするのに疲れてしまったことがある。
でも、仕上がりが嫌すぎた。
楽しい人だったけど、なんかドライヤーを額に当ててきたりちょっと雑だったしカラーも言った色じゃなかったのですごく残念でした。+10
-0
-
137. 匿名 2015/07/11(土) 11:16:02
美容師さんがイケメン過ぎて目のやり場に困る。
そして違う意味で会話できない。+10
-4
-
138. 匿名 2015/07/11(土) 11:21:05
みんなカラーとかの途中でトイレ行きたくなったらすぐ言える?
私も美容師さんと仲良くて楽しく喋るけど、カラーの待ち時間にだいたいトイレ行きたくなっても、なかなか言い出せなくて我慢しちゃうんだよね。何だかんだ向こうは忙しいし話しかけれない(TT)シャンプーに行くタイミングでやっと言える感じ。「お手洗い行く?」って聞いてくれることもあるけど+5
-0
-
139. 匿名 2015/07/11(土) 11:25:41
「今日はお休みなんですか?」
「あ、はい(適当)」
「これからお出かけですか?」
「あ、はい(嘘)」
「後ろのほう軽めにしますか?」
「はい!もっと軽めにすいて下さい!(必死)」
油断してると今流行の重めスタイルにされてしまう+9
-2
-
140. 匿名 2015/07/11(土) 11:29:30
みんながみんな、金も時間も手間もかけてとにかく綺麗になりたい!ってわけじゃないからね。
私はただ切って欲しいだけなのに、いろいろとこうしなきゃだめですよ〜!って言われてもはあ、、、って感じ。
でも中には美容師の意見を是非聞きたい!!って人もいるだろうね!+9
-1
-
141. 匿名 2015/07/11(土) 11:39:41
122
なんか楽しそうな会話だなw
んなバカなぁ~あはは。って話が弾みそうだけど+1
-3
-
142. 匿名 2015/07/11(土) 11:43:41
美容師へ
客の不満聞きたくないならトピ見るのやめれば?
いちいちマイナスつけるな(笑)
仕事しろよ。
マイナスついたら美容師ってことで(笑)+8
-14
-
143. 匿名 2015/07/11(土) 11:45:22
美容師がイケメンって書いてるの美容師だと思う。
これにマイナスがついたら美容師確定。+9
-7
-
144. 匿名 2015/07/11(土) 11:49:47
美容師はだいたい月曜日が休みじゃない?+3
-3
-
145. 匿名 2015/07/11(土) 11:55:52
旦那のこと謙遜して話したらめっちゃバカにしてくる美容師いる。
旦那の話なんかしたくないけど、妊娠中だったもんでボテ腹見て聞いてくるので。
てゆーか仕事の話聞かれて博士号持ってるって分かってから
「私の元カレもぉ〜博士だったんですよぉ〜。就職先無いんですよねぇ〜。何で博士号なんか取っちゃうんですかね??そおゆう人って変わってるっていうかぁ〜笑笑」
いや、あんたの元カレの話だけならまだしも何でついでに博士号全体バカにしてんの?
事実就職難しいけど、だから変わってるって何が?+11
-2
-
146. 匿名 2015/07/11(土) 11:59:38
145
あー確かにちょっと変わってるかなあ。
博士取っても医者やらないで研究職就いてる人とかはアスペっぽい人が多かった。
ただ、お客さんにそれを言うのはその美容師の頭が悪いだけ。+5
-5
-
147. 匿名 2015/07/11(土) 12:49:02
会話しながらちゃんと切れるのかな?
こっちは会話とか愛想いらないからただただ上手くカットして欲しいんだけど。+4
-1
-
148. 匿名 2015/07/11(土) 12:53:44
別に望んでもないのに勝手に毛先巻いたりしないでほしい。
確かに「今のコ達って巻いてるコ多いし、巻くのも上手いですよね~」とは話したよ?でも、自分がしたいわけじゃないから!
「ほら、こうやって毛先だけでも巻くと印象が違ってくるんですよぉ♡し・か・も!このコテすっごく巻きやすくてオススメです♡」って物品まで売りつけようとするなーヽ(`Д´#)ノ+9
-1
-
149. 匿名 2015/07/11(土) 13:16:38
子育てに疲れててやっと美容院に行ける日、ゆっくりしたいからと雑誌持参で行った時もすごく話しかけて来られて結局2ページしか進まず…
あとブローしてくれてる最中の会話が苦手です。。+5
-1
-
150. 匿名 2015/07/11(土) 13:43:45
私は人見知りな上、普段のテンションがもの凄く低いです。
アシスタントのシャンプー中による、お店の商品の営業を交わし会計の時に、
今キャンペーン中で、このボールを投げて的に当ててくださーい♪商品や割引き券が当たりまーす♪♪
どんな顔で投げればいんだよ…+10
-1
-
151. 匿名 2015/07/11(土) 13:44:18
隣でカット中の美人なお姉さん。美容師が「今日はお休みですか?」と話しかけたら、「おしゃべりしないで集中してカットして!お金かかってんだから」と。私には言えない…+25
-2
-
152. 匿名 2015/07/11(土) 13:50:40
いるいる。話す事の方に重きを置いている美容師。それで仕上がりが良いなら文句も言えないけれど、口達者の美容師は腕はいまひとつの人しかいなかった。上手い人は余計な事は話さない。
これにマイナス付いていたらお喋り美容師確定。+11
-3
-
153. 匿名 2015/07/11(土) 13:55:56
髪の毛のことしか話さないよ。+6
-1
-
154. 匿名 2015/07/11(土) 14:13:00
150
ものすごいテンション低い人が、的あてしている絵を想像したらワロタ
私もそんな事を求められたら顔が引きつって、緊張からボールを暴投して他のお客さんの頭に当ててしまうかも。そしてボールが当たった人の頭が実はヅラで、ヅラが吹っ飛び美容院内が凍りつく絵が見えた。+4
-3
-
155. 匿名 2015/07/11(土) 14:38:13
118
私は仏像の写真集を持ってこられました。
全然興味ねーー(笑)+1
-3
-
156. 匿名 2015/07/11(土) 14:49:08
151
うわー。ハッキリ言えるその方がうらやましい!
私も言ってみたい!でも美容師って気の強そうな人多そうだし、逆切れされて変なカットされそうで怖くて言えない。。。+10
-4
-
157. 匿名 2015/07/11(土) 15:02:04
美容院全座席にDVDプレーヤー置いてくれたら本当に画期的だと思う。
気を使わなくていいし。映画見てても質問には答えればいいわけだし。
もう今の時代そのくらいの進化してもいいと思う。会話しなきゃいけない美容師のストレスも減るし。+17
-1
-
158. 匿名 2015/07/11(土) 15:09:09
何度か美容院を変えてるんですが、どこの美容院にも大抵一人は、美容師とめちゃくちゃ親しげに話すお客さんっていません?
しかもなんかそういう人ってなぜか雰囲気似てるんですよね。
⚫︎入ってくるなり「どーもー」みたいな挨拶
⚫︎受付の女の子の名前も覚えてて「◯◯ちゃーん!元気だった?」みたいなやりとりがある
⚫︎基本タメ口。敬語は使わない
⚫︎季節問わずほんのり日焼けしてる
⚫︎自分のことをわたしではなく「あたし」という
⚫︎声が大きめ
⚫︎ちょっと海外かぶれしてるような節がある
「日本はさー」みたいな言い方をする
⚫︎「おとといロスから戻ったばっかり」みたいな、帰国したばかりアピールがある
⚫︎左右どっちかに重心を預けるように座り脚は組むか流す
こういう人って美容院でしか遭遇しないんだけど、普段はどの辺りに生息きてるんでしょうか?
+10
-7
-
159. 匿名 2015/07/11(土) 15:39:47
美容師さんも
探りながらの質問じゃなくて
どストレートに聞けばいいのにね。
「この後どこかへお出かけですか?」
とかじゃなくて
「この後どこかへお出かけなら、少しセットしときますか?」
みたいにね。
なんでストレートに聞かないのか、質問を最後まで言わないのかが不思議。
かといってプライバシーに関わる質問は一切不要ですがね。
+15
-3
-
160. 匿名 2015/07/11(土) 15:50:30
本当にタメ口の美容師むかつく
でも変な風にされそうで何も言えない
だから余計むかつく+8
-0
-
161. 匿名 2015/07/11(土) 16:54:40
お出かけですか?って聞くのってセットするかしないか判断するためだったのか
普段ダサイ格好なのに小洒落た美容室に行くからって一張羅の服着てきたのバレて
そんなに無理してオシャレしてどこ行くの?っていう意味かと思った+3
-1
-
162. 匿名 2015/07/11(土) 16:58:23
20代前半のときに私は若く見られるのでそのときは中学生とかだと思われたのか、ちゃおとかりぼんとか、なかよしっていう子供向けの漫画机に置かれたときはイラっとした。笑+1
-1
-
163. 匿名 2015/07/11(土) 17:05:17
ちゃおとかなかよしとか置いてある美容室ってあるんだ…
いいなぁ大人だけどそっちのほうを読みたい+6
-0
-
164. 匿名 2015/07/11(土) 17:37:00
今日行ったばかりです
自分の担当者さんは
余計な詮索もしないし相性いいかな。
美容師さんも相手に合わせて会話しなきゃいけないから
気を使うみたいね。
担当者さんがお休みで別の人からしてもらうと
なんかやっぱりしっくり来ない
時々前と同じ話するのがご愛嬌だけどー^ ^+4
-1
-
165. 匿名 2015/07/11(土) 18:06:43
この後の予定を聞くのは時間の目安もあると思いますよ。
美容師さんにいつも後の予定を聞かれます。
何時までに終わらせたいかとか同時に聞かれますし。
急いでるのか急いでないのか把握しておきたいのかなと思ってます。+3
-1
-
166. 匿名 2015/07/11(土) 20:40:02
雑誌をしている時に、⚪️⚪️さんって何々らしいですよー。と、他のお客さんの実名を出して噂話をする美容師さんがいて驚いた事がある。何処何処の⚪️⚪️さんって知ってます?とか。店と客という線引きはしっかりして貰わないと、何も話せなくなる。+4
-0
-
167. 匿名 2015/07/11(土) 20:40:22
もう10年通ってるから髪質もわかってる担当が居るから行ってるけど去年だか入った見習いの男の話声がうるさくて、パーマやカラーは時間掛かるからイライラして仕方ない。
自分が結婚したからと写真を常連のお客さんに見せて、接客中の美容師全員で盛り上がる。
この男を中心にいつもちやほやしている。誰も注意しない。お客さんの為の美容室じゃないの?
そろそろカット行きたいけど、そいつのせいで行き続けるのためらってます。せっかく気に入った美容室見つけたのに。+4
-0
-
168. 匿名 2015/07/11(土) 20:58:22
ちょっと話はズレますが。
数年前の話。
隣でカラーしてるお客さん(話の盛り上がり方からしておそらく常連客)に男性美容師が「今度、一緒に○○行きましょうよ!!いつ空いてますか??!」と聞いていたのですが...
この内容聞いて驚くのって私だけですかね?!
お客さんと美容師さんがプライベートで仲良くなることって事ってよくある話なんですか?
たまに聞く話だけど本当にあるんだーと、すごくびっくりしました!
+4
-0
-
169. 匿名 2015/07/11(土) 21:06:21
161さん
堂々とストーカー宣言ですか?警察に通報しますよ。と釘を刺した方がいいですよ。何か起こってからでは遅いですから。 笑+0
-0
-
170. 匿名 2015/07/11(土) 21:08:08
157
でも、あれでしょ?絶対オシャレでつまらない映像しか見せてくれないんでしょ?
オシャレ空間が壊れるから
雑誌だってオシャレ雑誌しか置いてくれないもんね
女性自身とか週刊誌が置いてある美容室は安くて早いとこだもんね…+1
-0
-
171. 匿名 2015/07/11(土) 21:12:34
美容院、エステ、マッサージ、
気を使いすぎて疲れちゃう、、
+2
-0
-
172. 匿名 2015/07/12(日) 20:47:15
今日行ったところは、この後の予定じゃなくて、お時間制限ありますかって聞かれました。
これなら、予定のある無しも分かるし、予定があれば、何時から誰々とって伝えらるし、なるほどと思った!+3
-0
-
173. 匿名 2015/07/12(日) 23:54:46
通ってる美容院ほぼ毎回飲み物だしてくれます。
トイレ近いから食べ物より飲み物の方が飲むか悩みます。。
ストパなんて4時間かかるから、トイレ行けるタイミングいつも伺ってる。笑
飲み物飲み切ってなくてもそっとしてて欲しい笑
せっかく用意して下さってる訳なので、嫌じゃなければ食べる、飲むした方が美容師さんも嬉しいと思いますよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する