-
1. 匿名 2022/08/10(水) 19:06:37
変なタイトルですみません笑
たまーに自分が過去にしたことを思い出して「あぁなんであんなことしちゃったんだ」と後悔します。
考えても過去は変えられないのに、そればかり考えて落ち込んで泣いたり。
「過去の事で悩んでも仕方ないよ。その経験から学ぶこともあるし、二度と同じ過ちは繰り返さないと思えば良い」
と言われ、その通りだなと思うのに、考えることがやめられません。
同じような人いませんか?
また、そういうときどうやって気持ちを切り替えてますか?+423
-3
-
2. 匿名 2022/08/10(水) 19:07:26
+76
-2
-
3. 匿名 2022/08/10(水) 19:07:26
未来を生きよう!+68
-4
-
4. 匿名 2022/08/10(水) 19:07:35
めちゃある
+359
-0
-
5. 匿名 2022/08/10(水) 19:07:36
あーし達揃ったら無敵だし💪✌️+6
-13
-
6. 匿名 2022/08/10(水) 19:07:44
たまにふと思い出して叫びたくなる+389
-3
-
7. 匿名 2022/08/10(水) 19:07:45
すごく分かる、どうしようもないのにね💦
過去に囚われていて辛い+296
-0
-
8. 匿名 2022/08/10(水) 19:08:12
滅多刺しにして記憶から消す。+1
-33
-
9. 匿名 2022/08/10(水) 19:08:25
いじめをした奴は一生後悔し続けたらいい。+142
-4
-
10. 匿名 2022/08/10(水) 19:08:36
分かる
辛過ぎる気持ち満喫してから
まあいま生きてるしいいや!と思うように暗示かけてる+85
-1
-
11. 匿名 2022/08/10(水) 19:08:49
人生折り返し地点にさしかかって、やった後悔よりやらなかった後悔が増えてきてる。+23
-12
-
12. 匿名 2022/08/10(水) 19:08:53
イケメン彼氏と別れたこと
もう少し優しくしとけば今でも一緒にいたのかと後悔してる+59
-10
-
13. 匿名 2022/08/10(水) 19:08:58
>>1
殺されたわけじゃ無いなら気にしない
と思い込む+6
-4
-
14. 匿名 2022/08/10(水) 19:09:08
トイレとか寝る前に思い出してわーっ!となる+134
-1
-
15. 匿名 2022/08/10(水) 19:09:26
過去=電車だと思えばいい
電車は次=未来が来る+28
-8
-
16. 匿名 2022/08/10(水) 19:09:35
塗り替えよ。良い様に。+26
-1
-
17. 匿名 2022/08/10(水) 19:09:45
>>1
若い頃は「考えてもしゃーない!切り替えてこ!」って思ったし実際そう出来たんだけど、30過ぎたら過去の事ばっか思い出して後悔してたまに泣いたりしてる
切り替えようと思っても脳の老化のせいなのか?、なかなか切り替えられない
気の済むまで後悔してたらそのうち飽きて立ち直るって感じ+202
-0
-
18. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:01
後悔をするのは
過去の自分を否定する事で今の自分が正しいと思いたいからって
何処かで見て
少し後悔癖無くなった+11
-6
-
19. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:10
私なんて聞こえるように悪口を言ってしまった人に謝りたい+15
-13
-
20. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:27
>>9
残念ながらいじめる奴らは自分がいじめた事すら忘れてるしいじめた人の存在さえも忘れてるクズな生き物なんだよなあ+93
-0
-
21. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:27
>>1
ぶっちゃけ暇なんだと思う
私もいつまでもどうにも出来ないグジグジ過去のことを考えるタイプなんだけど、ブラック企業で毎日ヘロヘロになって帰宅してた時だけ一回もそんなこと考えてなかった(仕事のミス思い出してヤバいって思うことはたまにあったけど)+38
-20
-
22. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:36
>>1
チョコレートを食べなさい+10
-1
-
23. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:40
暇なんだよ+20
-3
-
24. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:46
あー言えばよかったってめっちゃある
後からその言葉まとめることあるw+29
-0
-
25. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:50
私は逆
やり逃げされてもまあいっかですぐ忘れちゃう
過去から学びたい+6
-3
-
26. 匿名 2022/08/10(水) 19:10:55
>>6
寝る前に唐突に思い出して「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」って声出そうな時あるw+90
-0
-
27. 匿名 2022/08/10(水) 19:11:17
>>12
こういう運命だったんだよ。あなたが優しくてても彼と一緒になることはなかった+28
-2
-
28. 匿名 2022/08/10(水) 19:11:26
>>21
それはそれで…+13
-2
-
29. 匿名 2022/08/10(水) 19:11:27
>>21
何かしっくり来た。Huluでも入るわ。+8
-3
-
30. 匿名 2022/08/10(水) 19:11:31
あるある
何で私あの時あんな事言っちゃったんだろう
絶対嫌われた
とかすごい考え込む。
でもやってしまった事や言ってしまった事への後悔を旦那に相談したら
「それで離れていく人はそもそもがる子とは合ってなかったんだよ。それで離れていかない人が本当に合ってる人なんだよ。仮に今回のことが無くてもいつかはこういう時が来ると思うよ。どっちが悪いとかは無いよ、そもそも2人は合ってなかったってだけの話だから。」
と言われ、あぁなるほど‥確かにそうだ!ってなってようやく後悔せず済んだ。
今でもたまに「あー何であんな事しちゃったかなー」って考える時あるけど、これで2人が疎遠になったら元々合ってない2人だったってことだ!って考えるようにしてる。+16
-4
-
31. 匿名 2022/08/10(水) 19:11:36
頭によぎる度に「あーーーー」って思うけど吹き消してる
別のこと考えたり、視覚的に目の前のものに興味を向けたり
長年やってたら短時間で消せるようになったよ+30
-0
-
32. 匿名 2022/08/10(水) 19:11:52
小学生の時に霊感あるとか騒いだことはみんな忘れててほしい+32
-3
-
33. 匿名 2022/08/10(水) 19:12:27
>>1
過去とは全然違う土地で、全く違う人間関係を築いて
そっちが人生のメインになるとあまり気にならなくなるよ。+29
-1
-
34. 匿名 2022/08/10(水) 19:12:45
>>1
何度も思い出して教訓にするしかないよ
過去は変えられないから、後悔するだけするしかない+17
-1
-
35. 匿名 2022/08/10(水) 19:12:54
思い詰めてはもう自分以外の誰も気にしてないから気にするのやめようと気持ち入れ替えるループ。一生こんな面倒くさい自分と付き合わないといけないのかと思うとしんどくなる+8
-0
-
36. 匿名 2022/08/10(水) 19:12:55
>>1
終わってしまった事は仕方ない
これからどう行動するかが大事+7
-4
-
37. 匿名 2022/08/10(水) 19:13:39
恥ずかしい黒歴史を思い出したくないのに思い出してしまう。+27
-2
-
38. 匿名 2022/08/10(水) 19:13:42
精神科医トミー先生の本やツイッターを見てると
気持ちが軽くなりますよ
+13
-0
-
39. 匿名 2022/08/10(水) 19:13:44
私はもうそろそろ終わりにするの
全部何もかも+7
-0
-
40. 匿名 2022/08/10(水) 19:13:50
しょっちゅうあるよ!でも引きずっても碌な事はないから
めっちゃ掃除したり買い物に行ったりして無理矢理考えない様にするw
あとは自虐ネタになりそうな事なら友達に言って笑って貰ったり、がるちゃんに書いたりしてる。
他人に笑って貰ったり反応してもらうと
また思い出しても前の様な苦しさはなくなる気がする+19
-0
-
41. 匿名 2022/08/10(水) 19:15:44
>>36
分かってるけどそれが出来ないって話なんじゃ、、+16
-0
-
42. 匿名 2022/08/10(水) 19:15:46
>>20
普通にSNSで友達申請してきたり、話しかけてきたりするよ。忘れてるね。+34
-0
-
43. 匿名 2022/08/10(水) 19:16:18
>>32
わたしは自称火星人だった
みんな忘れてないんだろうな+19
-0
-
44. 匿名 2022/08/10(水) 19:16:33
>>6
ていうか車で叫んでる
あーーーーあーーーーー
+32
-0
-
45. 匿名 2022/08/10(水) 19:16:38
嫌いな奴の顔を毎日必ず思い浮かべ、怨念飛ばしてると思う。これって自分にとっても負担なんだよね。+28
-0
-
46. 匿名 2022/08/10(水) 19:16:38
頭の中で、思い出したくない思い出をトイレに流すイメージを作る。+6
-0
-
47. 匿名 2022/08/10(水) 19:17:54
>>41
うーん
考え方の問題だからね~
全く違う事をしてみるとか+1
-8
-
48. 匿名 2022/08/10(水) 19:18:13
>>9
いじめられた側だけが覚えてて、いじめをした側は覚えてないってよく言うよね💦
酷いことも言われた方は覚えてるけど、言った方は忘れたりしてるし現実はそんなもんなんだよねぇ。
そもそも後悔する良心があったら、人に意地悪したりしないよね。+45
-0
-
49. 匿名 2022/08/10(水) 19:18:22
>>42
ブロックか晒しちゃえ+9
-0
-
50. 匿名 2022/08/10(水) 19:18:22
>>1
すっごく分かる。
しかも私なんて年齢的にも取り返しがつかない可能性が高い年齢だし…。
けど、これについて私がよく見てる精神科医のyoutuber男性(50代の医師)が言ってたけど、
『人間は今が上手く行っていれば過去の失敗にも肯定的になれるし、過去の自分に寛容になれる。
でも今が上手く行っていないと、過去の自分の選択や失敗など、全部を否定的に捉えて後悔するようになる。
過去は変えられませんから、とにかく【今】や【この先】を1ミリでも良くすることに意識向けましょう。
結局、【今】が上手く行っていないから過去の自分に恨みつらみぶつけてしまうんですから、自分を黙らせるためには【今】や【未来】を良くすることしかありません。
人間は単純なもので、人生がまぁまぁ上手く行き始めると【今までの苦労があったからだ】と、過去の自分にも急に感謝できたりしますw』
との事だった。
これはあると思う。
+83
-3
-
51. 匿名 2022/08/10(水) 19:18:42
>>1
それ以上のやらかしで過去の後悔を消していきます。+9
-2
-
52. 匿名 2022/08/10(水) 19:19:32
>>1
私もここ何年過去の嫌な事や嫌な人のことをいつも思い出して苦しくてたまらなかったのですが、急に引っ越しが決まり猫を飼うことになり今は過去なんてどうでも良くてその未来が楽しみでたまりません。
ようは凄く楽しみなことを見つけたら、過去なんてどうでも良くなるんだとしみじみ思いました。
+34
-0
-
53. 匿名 2022/08/10(水) 19:20:08
>>1
具体的に当時の自分のネガティブな状況を書き出してみて、「こんなにネガティブ要素があったんだもん、さぞ大変だったはず。あの行動はあの時の私の精一杯だったのだ。」と考えるようにする。+8
-1
-
54. 匿名 2022/08/10(水) 19:20:09
>>19
謝ってすっきりするなら謝ればいいよ
相手に会えるなら+11
-2
-
55. 匿名 2022/08/10(水) 19:20:30
>>50
私は逆に、今うまくいってるときほど後悔とか、昔したことを思い出してしまう。
あんなことをしたのに幸せになって良いのか?とか、この先もっと辛いことがあるんじゃないか?とか。+18
-1
-
56. 匿名 2022/08/10(水) 19:20:37
>>1
相手には前向きな言葉をかけてあげれるけど...
いざ自分の事となると、やっぱりショックの方が大きいよね汗+6
-0
-
57. 匿名 2022/08/10(水) 19:20:40
個性的キャラ演じてて修学旅行で寝たふりしながら変なこと言いまくってて
変な寝言言う人
キャラを演じてたのみんな忘れててほしい
でも絶対覚えてるし何ならあいつまじやばいよなwって裏でネタにされてるんだろうな‥
私なんであの時あんな事したんだろう
あの出来事が恥ずかしすぎていまだに高校の集まりとか行けない。キャラ演じてる痛い奴って思われてたと思うし、もう誰も私を誘わないでほしい‥。
私を記憶から消してー!+17
-0
-
58. 匿名 2022/08/10(水) 19:20:48
>>14
私は朝、洗濯物を干す時。+5
-0
-
59. 匿名 2022/08/10(水) 19:21:12
>>19
相手ももう、記憶から消えてはないけどわすれてるかもしれないし。
+9
-2
-
60. 匿名 2022/08/10(水) 19:21:19
>>1
なんか熱中できる趣味を持つのはどうでしょう
スポーツもいいよね
楽しいこといっぱいしよう!+5
-0
-
61. 匿名 2022/08/10(水) 19:21:31
>>45
気持ち分かる、ただ相手とまだつながってる感じがしちゃうよね+15
-0
-
62. 匿名 2022/08/10(水) 19:21:53
残酷な神が支配するみたいなトピタイ+6
-0
-
63. 匿名 2022/08/10(水) 19:22:39
>>52
たしかに私も推しのこと考えたり楽しく料理してる時は忘れられるわ+8
-0
-
64. 匿名 2022/08/10(水) 19:22:45
今日ずっと昔辞めた会社のことで後悔してた。目の前のことが上手くいくと思い出して後悔してる。ここ数年忘れてたのに、まだ思い出すのなんでだろ。そこだけ記憶消したい。というかタイムスリップして別の会社に入り直したい。+6
-0
-
65. 匿名 2022/08/10(水) 19:23:06
>>18
だよね。その時代に懸命に生きていたのであれば
その頃の自分を尊重しないとね。+6
-0
-
66. 匿名 2022/08/10(水) 19:23:27
>>38
失礼な人は近づけてはいけない。
丁寧な人の中には悪い人もいるけど
失礼な人は間違いなく失礼だから。
みたいな内容のtweetが以前にバズってて図らずも少し救われたよ。+16
-0
-
67. 匿名 2022/08/10(水) 19:24:15
>>1
かさぶた剥がしちゃうのに似てるよね、自分で定期的に蒸し返しちゃう。私、後悔もあるけど恥ずかしかったことを定期的に思い出していまだ顔から火が出るよ、私以外もう忘れ去ってるかもだけどあの時みんなどんな目で自分見てたんだろうって消えたい+12
-0
-
68. 匿名 2022/08/10(水) 19:24:43
>>6
むしろ叫ぶわ+15
-0
-
69. 匿名 2022/08/10(水) 19:25:11
>>45
憎しみって相手への執着で恋愛みたいなものだと思えば気持ち悪くて馬鹿らしくなるでしょ
ってカウンセラーに言われた
昔の恋人に囚われてるうちは幸せになれないってさ
+22
-0
-
70. 匿名 2022/08/10(水) 19:26:04
>>1
嫌な過去を脳内再生した時は、同じ時期の良かった思い出も記憶から引っ張り出そう。
最初は無理やりでも。そうすると、トータルではそれほど悪くなかったかも?ってなるよ。+5
-2
-
71. 匿名 2022/08/10(水) 19:26:39
しょっちゅうだよ。1番よく思い出すのが、誰にも会う予定がなかったからすっごい汚い格好で、すっぴんメガネで出かけたら、その頃一番気になってたすっごいイケメンから今会えない?って電話きたけど、もちろん会えない格好なので泣く泣く断ったら、それが最初で最後のお誘いだったわ。あんなイケメンにはその後二度とお目にかかってはない。+15
-0
-
72. 匿名 2022/08/10(水) 19:27:26
>>1
考えることあるけど、それが運命と思って忘れる。
さだめと読みます。+4
-0
-
73. 匿名 2022/08/10(水) 19:27:32
仕事中ひたすら電卓打ってる時とか頭に浮かんで、あぁーーーー!って叫びたくなる気持ちで関係ない数字連打することあるw+3
-0
-
74. 匿名 2022/08/10(水) 19:27:37
>>19
私は聞こえるように悪口言われまくってたよ
でもその人達平気で話しかけてくるし悪いと思ってないんだろうね+16
-0
-
75. 匿名 2022/08/10(水) 19:27:59
『後悔する自分』が嫌なんですね主さん
してもいいし、悪い事じゃないと私は思う
それが今現在の主さんを作って来た過去だしね~
むしろ「あの程度で済んで良かった」と
思う事にしてはどうだろう
そして、じゃ次に行こう!ってなります私の場合。
今やすっかり笑い話として知り合いに話せるネタだと適当に話せます。失敗はネタの宝庫ですから
何も無い人はいませんよ、大丈夫です+10
-1
-
76. 匿名 2022/08/10(水) 19:28:00
「あれは失敗するべきところで失敗した」「幸せになるために必要な失敗だった」と思ってる!実際そうだし!+7
-0
-
77. 匿名 2022/08/10(水) 19:28:28
彼氏の事信じれよかったな。なんであんな酷いこと言っちゃったんだろ。後悔ばっかりで毎日辛いです。+5
-2
-
78. 匿名 2022/08/10(水) 19:29:31
>>9
後悔しないよ。快感だろうし、良い思い出にしか思ってないよ。+11
-5
-
79. 匿名 2022/08/10(水) 19:30:00
>>67
いや、消えなくていいですよ!
少なくともわたしは知らないからね!+5
-0
-
80. 匿名 2022/08/10(水) 19:30:26
脳内ひとり反省会
勝手によみがえる過去のことに
わーー!と言ってます
過ぎたことなので仕方ないと諦め+8
-0
-
81. 匿名 2022/08/10(水) 19:31:03
>>27
そんな事わからない+2
-5
-
82. 匿名 2022/08/10(水) 19:31:06
後悔ばかりの人生
毎日過去を悔やんでる
明日の私はきっと今日のことを心底後悔してると思う+22
-1
-
83. 匿名 2022/08/10(水) 19:31:20
10年くらい前のことなのに思い出して悶絶する
そして隣人に聞こえないように声を抑えながら叫んでる+3
-1
-
84. 匿名 2022/08/10(水) 19:32:13
>>49
そういう人は倍返しの被害者ヅラするし、人を味方につけるのが得意な人だから、晒したら報復が怖い+8
-2
-
85. 匿名 2022/08/10(水) 19:32:26
黒歴史の数も凄いし後悔してることばかりだよ!
一瞬でも黒歴史が浮かんでしまったらその瞬間漫画読み始めたりがるちゃん見るようにして詳しく思い出さないようにしてる!
人生やり直したい!まじで!痛すぎてもう同級生と絡めない、同じ街に住んでたら会うかもしれないから引っ越しもした(笑)+23
-1
-
86. 匿名 2022/08/10(水) 19:32:52
>>81
もう違う女のカラダにむしゃぶりついて腰振ってるよ。
それでもいいのか?次いけ次。+11
-4
-
87. 匿名 2022/08/10(水) 19:34:20
>>1
思い出したらスイーツ買う(笑)
+2
-0
-
88. 匿名 2022/08/10(水) 19:34:36
結婚前に同じ会社の先輩といい感じになって結局付き合わず旦那とお付き合い→結婚した。今も同じ会社で働いているけど順調に出世して同年代の中で高給取り。そして何より人柄が良くて社内外問わずその人のこと悪く言う人見たことない。なんでいい感じになった時もっと頑張らなかったんだろう〜って上手くいってない時は考えちゃう(´・ω・`)+8
-2
-
89. 匿名 2022/08/10(水) 19:34:42
>>21
私もその話信じて忙しくしてたけど、それでも過去のことを思い出してしまった。
もう病的になってるから、私は過去から逃れられないんだと思う。
確かに遭遇した出来事なんて完全に記憶から消すのって無理だよね・・・。+24
-1
-
90. 匿名 2022/08/10(水) 19:35:21
>>20
忘れたふりをしてる場合もある+8
-1
-
91. 匿名 2022/08/10(水) 19:40:40
いつも過去の辛かったこと、許せないと思ったこと、後悔や失敗が毎日のようにフラッシュバックしてくる。取り憑かれているかのように
そういう運命だったんだからしょうがない、と思うようにはしてるけど前を向いて生きてないなと感じる…一生こんな感じなんだろうなぁ。自分が幸せになれてたら過去のことなんて気にならなくなるのかもしれないけど
幸せになれてないし+21
-1
-
92. 匿名 2022/08/10(水) 19:41:24
>>84
ブロックはいいけど晒すと下手すると訴えられるから要注意
+9
-2
-
93. 匿名 2022/08/10(水) 19:42:51
交際じゃなくてあんな人にはならないように気をつけよう、あの経験から今できることは何だろうと考えたいよね+2
-1
-
94. 匿名 2022/08/10(水) 19:43:21
>>92
こっちも訴えたらいい+0
-2
-
95. 匿名 2022/08/10(水) 19:43:36
>>84
そっか、やっぱり触らぬ神に祟りなしかな+6
-2
-
96. 匿名 2022/08/10(水) 19:43:58
前のパート先、家庭の事情で辞めたんだけど
辞めなきゃ良かったって後悔してる
家から近くて週3日 5時間
一日中携帯触ったりおしゃべりしたり
事務だからずっと座ってられる
みんな優しい人ばかりだったのに
+11
-1
-
97. 匿名 2022/08/10(水) 19:44:55
>>78
調子にのってると爪を隠していた奴に倍返しされるのにw+7
-1
-
98. 匿名 2022/08/10(水) 19:45:07
ある活動に取りかかるのが遅くて夢が叶わなかった。もうわりと取り返せない年齢になった後悔はある+3
-1
-
99. 匿名 2022/08/10(水) 19:45:10
>>1
その時はそういう対応するので精一杯だったってことよ。
過去に後悔してるってことは今の自分がその過去より成長してるってことだよ。+7
-1
-
100. 匿名 2022/08/10(水) 19:46:02
>>1
運動する!
ランニングマシンで走ったりプールで泳いだり
頭で考えるスキを与えない+5
-1
-
101. 匿名 2022/08/10(水) 19:48:14
自分の場合は後悔っていうより恥ずかしさがキツイ
「やりなおしたい」「戻りたい」みたいな願望はまるでないんだけど
それとは別にシンプルにただ恥ずかしくて「あっーー」ってなる
まあ恥ずかしいことした罰だと思って行きていこうと思ってるけど+15
-1
-
102. 匿名 2022/08/10(水) 19:49:13
>>94
昔いじめられたって理由で?個人情報晒す方が重罪だし、何百万も請求される場合もあるよ。
+7
-1
-
103. 匿名 2022/08/10(水) 19:50:02
>>1
実家の母親が後悔ばっかりしてる人でいつも
「あの時ああしていれば」「こうしていればよかった」とばかり言っていて
そのくせ自分から何かを変えようとしない性格で
私は愚痴ばかり聞かされて本当に嫌だった
私は「ならこうしたら?」とか改善方法をかんがえても
「そんなこと出来るわけない」「人ごとだと思って!アタシは、こんなに大変なのに」って怒られた
結局、後悔するのが癖?好き?なんだと思った
そういう人は今の環境を変えたくないのだと思ったので
正直好きにしたらいいと思う+12
-0
-
104. 匿名 2022/08/10(水) 19:52:55
>>1
めっちゃわかります。
でも変えられない過去のことで悩んだり、落ち込んだり、考えたりする時間ってもったいないなーと思うようになりました。
その時間を今後の人生を変えることに使いたいです。これからの事は変えようと思えば変えれるので。+5
-1
-
105. 匿名 2022/08/10(水) 19:53:55
>>92
一体何を訴えられるの?笑ヤバイことしてきたのは自分なのに。いじめられた側にちゃんと証拠もあった上で晒されたら一生終わるの、はっきり言っていじめた側だよ。こんなにいじめが問題になってて、暴露されたとしても、自分が撒いた種。その上で被害者を訴えたら更に世間に叩かれるでしょうね。大炎上間違いなし!
+6
-0
-
106. 匿名 2022/08/10(水) 19:55:03
>>94
結構軽い投稿でも罪になるんだよ
それを興味本位で拡散した人も同罪
今はもっと罪が重くなってるけど参考までに
↓↓
個人情報の晒しは罪になる?問える可能性がある3つの罪についても徹底解説!webleach.net個人情報を晒された場合、相手を罪に問うことは出来るのでしょうか?罪に問うことが出来る可能性や問える罪の種類などについて具体的に説明していきます。
復讐心で犯罪者になったらネット上で炎上して、またイジメた奴らの目にも晒されるんだよ
そんな人生勿体ないよ+5
-2
-
107. 匿名 2022/08/10(水) 19:55:41
>>102
むしろ、その程度で世論が動くなら大成功じゃない。+5
-2
-
108. 匿名 2022/08/10(水) 19:56:56
何かに集中するといいよ。
わたしは趣味でヨガやったり操作が面倒なゲームやったりしてる。
集中してないとダメなので、その間は余計なこと考えたりはしてないよ。
あとウォーキングもいいよ。+5
-1
-
109. 匿名 2022/08/10(水) 19:58:44
>>30
素敵な旦那さん。きちんと相談乗ってくれて優しい☺️
いいなー。過去の後悔で一番大きい後悔がそんな素敵な旦那みたいな人と別れてしまった事、、
もう35になっちゃうのに、、でも旦那さんが言ってた事がそうなら元々別れる運命だったのかもな、、頑張ろう😭
+10
-2
-
110. 匿名 2022/08/10(水) 19:59:35
>>103
わかる。私は母のネガティブ癖に見事に引きずられてしまい人生を台無しにしてしまったクチ。
だから自分を持って生きてね。+15
-0
-
111. 匿名 2022/08/10(水) 20:01:01
アレがなかったらもっとひどいことが起こってたんだと思うことにする+5
-1
-
112. 匿名 2022/08/10(水) 20:01:51
>>1
すごくわかる。
小さい頃のこと、若い頃のこと、最近のことまでありとあらゆることを思い出して後悔して泣きたくなることある。うぅぅぅ…って苦しくなるけど「終わったこと、終わったこと、昔のこと、昔のこと。時間がたてば落ち着くから」って言い聞かせて不安な時間をやり過ごします。YouTubeだったかな、不安は時間と共に薄れていくっていうの知ってから、時間がたてば大丈夫、大丈夫って言い聞かしてる。前よりは不安や後悔に支配される度合いがましになった気がする。
+4
-1
-
113. 匿名 2022/08/10(水) 20:02:32
>>95
攻撃してくるやつは関わらないしか方法はないよ
負けてあげるしかないし逃げるしか策はない+9
-2
-
114. 匿名 2022/08/10(水) 20:03:10
>>1
わかる
当然だけど忙しかったら後悔も他のこと考える暇もないし、私はカラダ動かしたりしてるかな+1
-1
-
115. 匿名 2022/08/10(水) 20:03:41
>>106
はい、炎上成功やんけ。加害者にも勿論世論の目が向くわな。それに、複数の証言もあったら一体どうなるか。+3
-2
-
116. 匿名 2022/08/10(水) 20:04:43
私も気持ちの切り替えが下手で、寝る前とか過去の苦い思い出を思い出しては寝れなくなる+12
-1
-
117. 匿名 2022/08/10(水) 20:05:51
人は選ばなかった過去を憂いては嘆くのさ+7
-2
-
118. 匿名 2022/08/10(水) 20:06:44
>>1
今問題無いの?今現在悩む事無いと過去引っ張り出してまで悩む習性があるのは人間、悩むは人間だけが持つ特性+2
-1
-
119. 匿名 2022/08/10(水) 20:07:37
不倫したやつジヌほど苦しめ+2
-4
-
120. 匿名 2022/08/10(水) 20:07:46
>>1
自分の頭の中で、嫌な記憶とかを紙にプリントして
それをぐしゃぐしゃにしたり破いてゴミ箱にポイ捨て
までを想像すると良いらしい+2
-1
-
121. 匿名 2022/08/10(水) 20:07:57
真夜中にいつもなるよ+5
-1
-
122. 匿名 2022/08/10(水) 20:08:37
空き時間全部過去の反省会なんだよね。
暇だから脳がそうさせてる説もよく聞くけど、発達の私からするとそもそも私の脳は反省会脳なんじゃないかと思ってる。
反省材料が増えるから、思い出をもう増やしたくない。+10
-1
-
123. 匿名 2022/08/10(水) 20:09:12
>>1
学生の頃塾の漢字小テストで一度だけカンニングペーパーを仕込んだ。そしたら慣れてないからそのままカンニングペーパーも提出したww
塾の先生の机にカンニングペーパー置いてあって、ああなんであんなことしたんだと恥ずかしくていまもおもいだしても恥ずかしい+2
-1
-
124. 匿名 2022/08/10(水) 20:12:50
>>1
もしあーしてればという事を当時やってたとしてもそれがいい方向に進んでた保証はないよね。
あっちを選択してたらきっと今は違ったかもしれないけど、今よりもっと悪くなってた可能性だってあるよ。
+0
-1
-
125. 匿名 2022/08/10(水) 20:15:13
あるよありすぎる
私は保育園の送迎で同じになるお母さんとのほんの少しの雑談が気まずく終わる事が多くて、めっちゃ後悔して数日引きずる
特に迎えは仕事終わりで疲れ切ってて頭回らなくて変なこと言ってしまったり気が使えなかったりで、なんか感じ悪い人だと思われたなってのがある
だいたい送迎って同じ時間帯は会う人固定されるけど、もともと対人スキル低いから挽回できる術が分からずつらい+4
-0
-
126. 匿名 2022/08/10(水) 20:15:44
>>1
たまーになんだからいい方だよ
言われた側は毎日のように苦しんでるよ+0
-1
-
127. 匿名 2022/08/10(水) 20:18:11
>>25
知能低そう+2
-0
-
128. 匿名 2022/08/10(水) 20:18:59
>>102
いじめより重罪?それ、まともな精神なら法律上で言ってるんだよね勿論。なら、こちらもその法律に乗っ取って逆に自己破産なるまで追い込んでやるわ笑
+4
-2
-
129. 匿名 2022/08/10(水) 20:20:37
>>6
ご飯作りながら考え事してたら、わりと大きめに叫んじゃって、子供にどうしたの?と聞かれて我に返ったり。+26
-0
-
130. 匿名 2022/08/10(水) 20:21:39
若いうちに子供産みたかった
本当に後悔してる+2
-0
-
131. 匿名 2022/08/10(水) 20:22:11
>>113
同じ土俵に立たないってやつだよね
前にイジメた人間を晒したら「そんな人間だからイジメられるんだ」と逆に叩かれただけでなく、学校にばれて退学になったって地元のニュースになってた
どんな時も100%ってないんだよね+5
-2
-
132. 匿名 2022/08/10(水) 20:22:49
あるよー。馬鹿みたいに嘘ついてたから友達ゼロ。地元なんか帰れないし、会社で聞かれたりする出身地さえにごしてる。+4
-1
-
133. 匿名 2022/08/10(水) 20:23:31
失敗を知って改善もできるし慎重にもなれるけど、
新しい事やダメだった事に取り組むの怖くなるよね
大人になるって怖い事増える事だと思うよ
高齢者になるとそれらから解放されてフリーダムになってるひと多いけどね+2
-1
-
134. 匿名 2022/08/10(水) 20:24:34
>>1
めっちゃわかる
私もまさに同じ状態で悩んでるわ
あー何であの選択しちゃったんだろ→もうやだ死にたい→とはいっても考えてもしょうがないから忘れよ→あー何であの選択...の無限ループ
私はこじらせまくって本気で過去に戻る方法とか調べてるわ+7
-1
-
135. 匿名 2022/08/10(水) 20:24:49
>>1
悪口言わなければ良かったと思ってる。+5
-1
-
136. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:18
>>1
思い出しそうになったら、一気に思考シャットダウンして違うことを無理矢理考える。
過去は変えられないし、嫌な気分になっても無駄だし、変えられないんだから逃げてもいいことだし。+4
-0
-
137. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:37
>>111
同じく!たとえば些細なミスで怪我して大事なイベントに行けなくなったとしたら「イベント行ってたら大事故に遭って入院してたかも」とか+0
-0
-
138. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:26
>>1
書いて発散させようと懺悔トピを申請してみました(TT)+3
-0
-
139. 匿名 2022/08/10(水) 20:34:32
>>131
そう?いじめた奴は、やっぱりそういう評判が広まって結局地元にいられなくなったけどね。
貧乏なくせに私立通いになってて最高笑える+5
-1
-
140. 匿名 2022/08/10(水) 20:35:49
あまりにもありすぎて記憶から抹消したい…。+4
-1
-
141. 匿名 2022/08/10(水) 20:39:21
結婚3年目に義理家問題で離婚。
私の人生何だったんだろう。+3
-0
-
142. 匿名 2022/08/10(水) 20:41:27
自分が幸せではないのが他人のせいだと思って妬んで酷いことをした
+1
-3
-
143. 匿名 2022/08/10(水) 20:41:32
>>21
ヘロヘロになるまでこき使われて
自分を見失ってるんじゃ
後悔してる方がいいかもな+5
-1
-
144. 匿名 2022/08/10(水) 20:42:36
>>131
あー、被害者多数の場合は?+4
-1
-
145. 匿名 2022/08/10(水) 20:44:23
>>20
中にはビクビク怯えてる奴もいるよー。まるで真綿で首を絞められてるみたいに。+6
-0
-
146. 匿名 2022/08/10(水) 20:46:10
>>48
で、周りにもバレて嫌われものになってるけどね。+3
-1
-
147. 匿名 2022/08/10(水) 20:49:45
>>1
飽きるまで考えまくるのがいいという結論に至ったアラフィフです
性格だから考えない人は考えないしそれでいい
考えるタイプはとことん考えまくる、そして飽きたら違うこと考えるようになるからそうなるまでは囚われまくってていいと思うよ+3
-1
-
148. 匿名 2022/08/10(水) 20:53:20
>>131
いじめられた側がもしもの凄く人望厚かったらどうなんだろうね。しかも、大人から子供まで署名まで集まったら。+3
-1
-
149. 匿名 2022/08/10(水) 20:53:43
>>110
ありがとうございます!
母親は反面教師として生きていこうと決めています
たった一度の人生
後ろを向くなら前を向け
お互い幸せになりましょうね+4
-1
-
150. 匿名 2022/08/10(水) 20:54:04
>>1
あーなんであんなこと言っちゃったんだろう
あーなんであんなことしたんだろう
あー恥ずかしい最悪あー・・・。
みーんな記憶失え!!!で解決してます。
無論、私自身も。
考えて反省するのは大切だと思います。
そこから気づきや学びもあると思います。
ただ、後悔はよくないです。
こうやって主さんが悩むのは、過去より今が素敵な人になっているからです。
その時の経験がなければ今の主さんはいないと思います。
周囲の人は記憶を失っているので、主さんが忘れてしまえばもう誰も思い出すことはありません。+3
-3
-
151. 匿名 2022/08/10(水) 20:56:01
>>139
うちを中学校の時にいじめてきたやつは成人式もそのあとの同窓会も来てたし今も地元にいるわ。高校でもいじめをしてたみたいだし、そんな奴が地元でノコノコ生きてるのはおかしいわ。普通にそんなやつなのに友達いるしおかしい。+4
-1
-
152. 匿名 2022/08/10(水) 21:00:11
>>151
友達っていうか、似たようなクズ同士つるんでるだけだよねw+3
-1
-
153. 匿名 2022/08/10(水) 21:04:18
アーーーって叫ぶと消えるというか叫んじゃう+2
-0
-
154. 匿名 2022/08/10(水) 21:04:48
>>1
経験しに生まれて来たから経験出来て良かったことにするんやで。+5
-0
-
155. 匿名 2022/08/10(水) 21:06:54
>>42
それがね、忘れてない奴もいるのよ、ビビって焦ってるケースもあるよ、ウケる。+7
-0
-
156. 匿名 2022/08/10(水) 21:07:20
>>152
クズだよね?その友達というが進学校通って公立大出てるやつでさ、皆からはとても良い人と言われてるの。クラスのいじめられてる人の家に行って一緒に学校に行こうとか言ってるような優等生。でも、私をいじめてきたクズと仲良くて、私のあとをつけてきたり、嫌がってるのに話しかけてきたりするの。優等生だけど、そんなクズと仲良い時点でクズだよね?+3
-2
-
157. 匿名 2022/08/10(水) 21:08:29
地元の私立高校出身者が、経営者としてうまくやってるのを見ると、いじめられた側は30年経っても惨めなままだと思う。
実家もないし、一生このままの人生。+5
-0
-
158. 匿名 2022/08/10(水) 21:12:28
>>154
いいね+1
-0
-
159. 匿名 2022/08/10(水) 21:12:45
>>156
てか、それ優等生か?+1
-1
-
160. 匿名 2022/08/10(水) 21:14:56
>>159
中学校の時は先生からは好かれてたしクラスの人からも良い人と言われてたよ。高校でも良い人と言われてたし。
でもクズと仲良いから優等生ではないよね。+2
-1
-
161. 匿名 2022/08/10(水) 21:15:33
>>18
そこまで哲学的で重いことでもないんだわ
自分の犯した罪は
ひとつ挙げるなら、母の財布にお札がいっぱい入ってたから黙って10,000円貰ってしまった
何かを買うためにキッチリ額を揃えておいたようで、数日後にさりげなく疑われ、全否定
そんなことが頭の中を駆け巡ったりすんのよ
合コンでの実態とかいろいろ、そういうやつ
+6
-0
-
162. 匿名 2022/08/10(水) 21:21:38
>>1
ありがとう!!
タイムリーなトピを!!
よくある、本当によくある
それも自業自得なことばかり
昨日の夜やらかして悶絶してました…
一夜明けたら落ち着いた
ガチで自業自得なんだけど、気にしすぎてトピ主さんみたいになった時、精神安定剤をを貰いに精神病院に立ち寄ったことがあります
錠剤貰って飲んだら和らぐかと思ったけど何も変わらなかった記憶…
これからもそんな夜を繰り返すのだろう🌙+12
-0
-
163. 匿名 2022/08/10(水) 21:28:24
生まれてからいい時か何一つなかったし何をしても失敗しかないしそれなのに生きててつらい+5
-0
-
164. 匿名 2022/08/10(水) 21:31:54
>>32
いや、無理だろう
そういう人を時々思い出しては懐かしんだり笑ったりしてるから…30歳とっくに過ぎた今でも
決して悪い思い出としてではなく面白かったなってノリたがらドンマイ+11
-0
-
165. 匿名 2022/08/10(水) 21:34:07
生理前になるといつもこれだわ…+5
-0
-
166. 匿名 2022/08/10(水) 21:36:44
婚約破棄したこと後悔してる
勝手にマリッジブルーになって喧嘩ふっかけて
今思えば私が100%悪かった
そりゃ嫌われるよ
あの頃に戻りたいな…+7
-0
-
167. 匿名 2022/08/10(水) 21:37:50
毎月そう言う事があって少しすると生理がくるから
PMSなんだと思う。+7
-0
-
168. 匿名 2022/08/10(水) 21:40:35
>>102
それだけアクション起こしたら当然いじめた奴の兄妹までピックアップされるし
勇気がなかった人達が言えなかっただけで、芋づる式に続々と被害者が出てきたりしてね。
それだけの裏づけがあってのことならどうかな。
+4
-2
-
169. 匿名 2022/08/10(水) 21:49:15
>>164
もう思い切って「あの時の事は忘れて〜!」って泣きつけばいいかな+0
-0
-
170. 匿名 2022/08/10(水) 22:03:01
>>9
これだけ+がついて、しかもガルちゃんでも度々いじめについてのトピックが立つということは、いじめに遭ってイヤな思いをした人が相当いるということだと思うし、その親御さんもいる。ここだけでなく、そういう面白くない思いをしてきた人間は世の中に更に多数いるということだと思う。
統一協会じゃないけど、そんな汚いことしてたんだ!許さん、気持ち分かるって、一度でもいじめにあったことある人なら必ず分かってくれると思うけど。いじめした側がうまくいくなんて、逆に自己破産世の中そんなに甘くないよ。+4
-2
-
171. 匿名 2022/08/10(水) 22:05:39
さっき、お腹も空いてないのに菓子パン食っちゃった…。めっちゃ後悔…。+1
-3
-
172. 匿名 2022/08/10(水) 22:07:27
>>1
とことん後悔したらいいよ。そのうち飽きるから。+4
-1
-
173. 匿名 2022/08/10(水) 22:09:19
>>44
私も車を運転しながら、絶叫してた時期がありました。+2
-1
-
174. 匿名 2022/08/10(水) 22:10:56
>>160
はいっ、そいつはクズ以下だね。下呂。+1
-1
-
175. 匿名 2022/08/10(水) 22:11:41
>>174
それなら良かったです。+2
-1
-
176. 匿名 2022/08/10(水) 22:13:47
>>50
なるほど!
ありがとうございます。+11
-1
-
177. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:15
>>1
夫が過去(数年前)に風俗行ってバレて私が病んで離婚まで話が進んだ時の事を思い返して急に泣いたりする。
たとえば手の込んだ料理を作った時とか、お洒落してデートに行く時とか、風呂上がりの犬の散歩中とかふとした時に急に目に涙ためて「俺は本当にクズだったなぁ、二度とあんな事しないし一生悲しませないから!この穏やかな日々が続くように仕事もがんばるから!頼むからお婆ちゃんになってもそばで微笑んでいて、グスン(ノ_・、)」って感じ。
「フラッシュバック辛くて泣きたいのはこっちだよ!お前は涙流すな、我慢せえ!」って私が言うまでがセット。
過去は消せないし悩んでも仕方ないから時間が過ぎるのを待つしかないよね。
何があったか知らないけど主も頑張って。+7
-1
-
178. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:12
めちゃくちゃわかる!!
今30歳だけど、ひどいときは小学生のときのこと思い出してあああああってなる。
でも自分では耐えきれないぐらい恥ずかしいことも他人はほとんど覚えてないし気にしてないんだよね。
他人の黒歴史シーンなんかどうでもいいし。笑+7
-0
-
179. 匿名 2022/08/10(水) 22:34:00
わかるー。
でも仕事やらで予定を詰め込んだら考える暇なくなるよ。お金も貯まるしいいよ。+1
-1
-
180. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:56
>>170
仰ることは本当によくわかる。
でもこのトピは昔の後悔を語るところだから、やってしまった方の懺悔の場なんだよね。
いじめられた側は内容的にメンタルトピから来てる人が多いから、ここまで進出されると重い。
時々メンタルトピ見てて気持ち落ちるから全く毛色の違うトピに来たのに自己主張強くて滅入るよ。
私だっていじめられた経験はあるけど語りたければメンタル行く。
現在はいじめより大変な受験や就活や仕事など色々と困難を重ねたからいじめのことはどうでもよくなってるけど。
+4
-5
-
181. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:16
>>180
あっそ+0
-2
-
182. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:28
>>180
いるよね、こういう被害者ぶったいじめ人間+2
-3
-
183. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:22
>>180
気持ち落ちるのに、過去の後悔トピに来るとかちょっと言ってることおかしくない?+2
-2
-
184. 匿名 2022/08/10(水) 22:56:14
>>181
トピズレだからメンタルに戻ってくれたら助かります。
いじめ絡みの恨み節トピになりつつあるので…。
メンタルトピで好きなだけ書き込んで欲しい。
辛かった過去は理解しますが、ここで発散するのは自己中心的とも言えます。+3
-3
-
185. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:01
>>1
めちゃくちゃ分かる、21歳の夏が人生で一番幸せだったと思うアラフォー独身w
朝起きたら今の記憶を持ったまま21歳に戻ってたらいいのにと思う。+4
-1
-
186. 匿名 2022/08/10(水) 23:03:10
>>183
ここにはユーモアも含まれていてちょっと笑えて共感できるものもあるのでさっきから見ています。
私がここに来るのがおかしいと?
いじめられたと主張しておいて、今度は複数でいじめる側に回ってますよ。
もうやめましょう。+3
-1
-
187. 匿名 2022/08/10(水) 23:03:59
若気の至りの結婚。
まだ、続いてるよ。
離婚したとしても、旦那が他の人と幸せになるとか想像したらムカつくからな…
+3
-0
-
188. 匿名 2022/08/10(水) 23:05:11
粘着+0
-1
-
189. 匿名 2022/08/10(水) 23:07:56
>>184
それなら勝手にトピずれとか、あなたの書き込みだってかなり自己中心的だよね。人のこと言えないよ。+2
-2
-
190. 匿名 2022/08/10(水) 23:09:51
>>186
しゃあ、私には今後レスしないでスルーして。それでいいでしょうよ。噛みつく意味。+1
-2
-
191. 匿名 2022/08/10(水) 23:11:29
忘れるよう心がけるしかない+0
-0
-
192. 匿名 2022/08/10(水) 23:12:12
>>186
あなたも十分クレーム気質のいじめ体質だと思うよ。最悪+2
-2
-
193. 匿名 2022/08/10(水) 23:16:22
>>78
そう?バツが悪い顔してコソコソ生きてるよ、ゴキブリみたいに+3
-0
-
194. 匿名 2022/08/10(水) 23:18:33
>>131
そもそも同じ土俵じゃないよね。
そんなクズと。+2
-1
-
195. 匿名 2022/08/10(水) 23:25:07
>>169
そんなこと言ったらみんなの子供時代の思い出が崩れちゃうじゃん〜笑
個人的には生涯貫いてもらいたいな!
でも黒歴史を捨て去りたいなら「ここ、私は入れない…」「ダメだ、鳥肌が」とかちょいちょい言ってみる
友達に笑われたら暴露して笑い話にする手もある
+1
-0
-
196. 匿名 2022/08/10(水) 23:44:53
>>184
こういう…つける人って大嫌い
病んでるふりして図太いんだよね
+0
-1
-
197. 匿名 2022/08/10(水) 23:45:06
>>195
以外と覚えてたりするよね。
寝てたら落武者の生首が飛んできてゴミ箱へダイブした。
朝起きてから確認したら白目むいてこちらを睨んだ後、お経を唱えたら窓から出てった。とかさ。
かまって欲しかったんだろうな。+4
-0
-
198. 匿名 2022/08/10(水) 23:46:05
>>196
あなたもイジメと変わらなくなってきてるよ。
落ち着いて。わたしはコメント主ではないけど気になるわ。+2
-1
-
199. 匿名 2022/08/10(水) 23:56:25
>>78
そもそもそういうの、良い思い出なの?爆笑+1
-0
-
200. 匿名 2022/08/10(水) 23:58:01
>>198
いや、あんたコメント主だから。鉄槌。+0
-1
-
201. 匿名 2022/08/10(水) 23:59:58
そして、あなたもいじめと
変わらない。落ち着いて。
嫌だよ、しつこいね。+0
-3
-
202. 匿名 2022/08/11(木) 00:00:30
>>200
いや違うんだけど。
あなたがイジメられてしまう理由が何となくわかるわ。
もちろんイジメは良くないけどね。
巣にお帰り。+2
-3
-
203. 匿名 2022/08/11(木) 00:15:11
万事塞翁が馬
悪いことのおかげで何か助かったかもしれないし、良いことのあとに悪いことを連れてくるときもあるし、どう転ぶかわからんのが人生なのかも+1
-0
-
204. 匿名 2022/08/11(木) 00:18:07
>>197
そこまでキョーレツなこと言ってたならみんな絶対覚えてるよ!
いや、忘れられない笑
かなりパンチのある良いキャラしてたね
私もたくさんあるよ〜
高校時代はジャニーズから告られたとか大嘘ぶちかましてた
誰も信じてないに決まってるけど+1
-0
-
205. 匿名 2022/08/11(木) 00:22:54
>>204
浜崎あゆみに間違えられて
制服着てたのに自宅まで追いかけられた
とか突っ込んだら負け、な面白話する同級生いたよ。
よそのクラスだったけど話題性豊富だったな。
+0
-0
-
206. 匿名 2022/08/11(木) 00:31:30
>>205
この類はお茶目な黒歴史よ^ ^
雄叫びあげたくなるレベルも持ってる
たまに枕に口を埋めて「アーーーーーッ‼️」てやるよ
昨日もやりそうになった
だいたい酒が入った時の知ったかネタ多め
上司いてもめっちゃ一丁前な感じで恥晒してる
正気に戻ると死にたくなるよ⁉️+1
-0
-
207. 匿名 2022/08/11(木) 00:33:37
>>1
更年期になってからすごく昔の嫌だったこととか思い出すようになり頭から離れなくてしんどい時があった
わたしの場合はホルモンバランスが良くないのが原因だと思っているけど
わたしより若い人も多分心身の調子が悪いことを疑った方がいいと思う
前向きとか明るくてってものすごくエネルギーがいることだからそういう時はゆっくり休む、できれば寝た方がいいかも+1
-1
-
208. 匿名 2022/08/11(木) 00:37:33
>>202
はい、出ましたー!みんな、こういう人だよ笑
よく覚えといてねー!+1
-1
-
209. 匿名 2022/08/11(木) 00:38:24
>>206
でも実際のところ、その子はパッチリおめめで美人だったし
まさかの信じてた人もいたんだよ。
青春の思い出ってやつ。
同窓会で笑い話にしちゃっていいと思うよ。+0
-0
-
210. 匿名 2022/08/11(木) 00:39:18
>>202
このコメント、よく覚えておくからね+0
-0
-
211. 匿名 2022/08/11(木) 00:39:28
>>208
なんかわからんけど
思い込み激しくておもしれー女。
傷が癒えるといいね。+1
-1
-
212. 匿名 2022/08/11(木) 00:42:23
>>211
おい、どうした?笑+0
-0
-
213. 匿名 2022/08/11(木) 00:43:12
>>211
つまんねーな、もっとこいや+0
-0
-
214. 匿名 2022/08/11(木) 00:44:32
>>211
化けの皮剥がれ組乙!+0
-0
-
215. 匿名 2022/08/11(木) 00:50:19
何で三連投するの?
メンヘラさんなのはわかったから
お薬あるなら飲みなさいね。
たまにはゆっくり寝るんだよ。おやすみ!+0
-1
-
216. 匿名 2022/08/11(木) 01:36:54
育児に関していろいろありすぎて、息子産んだところからやり直したい+0
-0
-
217. 匿名 2022/08/11(木) 01:52:21
>>180
やってしまった方の場?
勝手に決めるな
いじめはやってしまって病む人よりやられた側が病む人多いんだから、恨んだり、もっと楽しく過ごしたかって後悔はやられた側のほうが多いと思うけど。
貴方、文章読むと変わってる人って印象+0
-3
-
218. 匿名 2022/08/11(木) 01:52:53
>>5
www+2
-0
-
219. 匿名 2022/08/11(木) 01:54:24
>>184
自己中
不愉快+0
-1
-
220. 匿名 2022/08/11(木) 02:03:16
>>1
あるある。だからこそ発言、行動する前に一旦深呼吸するのを無理矢理癖付けた。そうすることで同じ過ちを回避できるし私が傷付ける事もなくなるから+4
-0
-
221. 匿名 2022/08/11(木) 02:05:16
>>50
まさしく今そんな感じ!
凄く納得出来ました
ありがとう!+12
-0
-
222. 匿名 2022/08/11(木) 02:08:22
なんか変なのに乗っ取られちゃってますけど
いじめられたって吹聴する人に対する見る目が変わった
いじめる気質も同時に持ち合わせていると
本気で苦しんでる人まで偏見持たれかねないから暴れるのはやめるべき
+5
-0
-
223. 匿名 2022/08/11(木) 02:24:42
過去の後悔も黒歴史もいっぱいある。
落ち込んだ時って時間が全然経たなくて困るよね。
ガルちゃんで優しい返信もらえただけで救われる気分になる事もある+3
-0
-
224. 匿名 2022/08/11(木) 03:04:33
>>9
けど奴等は反省なんてしないし他責の生き物だから記憶改ざんしてでも自分達悪くない!と思ってるよ
身近にいたけど本当に話が通じない
唯一通じるのは罵倒や罵声と怒りのみ
そうした事でしか人の強さ、弱さ、を判断出来ない
浅はかだから強い人間に着いた方が「得」だと思ってる
関わらず抜けて 無関係になって脳内動物レベルの人間未満人のことはとっとと忘れ自分が幸せになれる道を模索した方が良い
こちらは人間だから何時までも辛いし忘れるのも容易では無いけど
+3
-1
-
225. 匿名 2022/08/11(木) 03:06:27
>>19
どういう心理でそれするの?
逆に聞きたい+5
-0
-
226. 匿名 2022/08/11(木) 03:07:33
>>207
言い訳してないで婦人科へ通院したほうがいいよ。
聞いた話で申し訳ないけど手遅れってこともあるからね。+0
-2
-
227. 匿名 2022/08/11(木) 03:10:08
>>48
良心が無い人や少ない人、その時々でしか良心無い人もいるからね…
普通に皆あると思っていたら大間違い+1
-0
-
228. 匿名 2022/08/11(木) 03:12:17
>>1
「二度と同じ過ちは繰り返さない」ってさ、その時の過ちはその時の1回きりなんだから、何の慰めにもならない。
学んだときには既に手遅れな場合だってあるし…
これで立ち直れる人の後悔は大したことないんじゃないかと思う。
私がネガティブなだけかな…+4
-0
-
229. 匿名 2022/08/11(木) 03:20:24
>>115
なんなら複数人で集団訴訟持ち込めば良い
苛めがあった裏付けになる
マジで泣き寝入りなんてしても何一つ良いこと無い
証拠取って相手を再起不能にしてでも自分が生きる道選んだ方が良いよ
舐めてかかって来たのは相手なんだからバカさを実感させてやればいい
+2
-4
-
230. 匿名 2022/08/11(木) 03:26:32
>>222
変なのは一人だけみたいだから
ぬるーくスルーしてトピタイに沿った会話をしていこう!+4
-0
-
231. 匿名 2022/08/11(木) 03:38:59
>>30
いいなぁ
そんな旦那さんに巡り会えて羨ましい!
旦那さんとのこれからの新しい記憶で埋め尽くして。+6
-1
-
232. 匿名 2022/08/11(木) 03:39:52
>>33
そうした。
でも、たまたま周りが過去の嫌な人間関係と繋がっていった。+1
-2
-
233. 匿名 2022/08/11(木) 07:44:00
>>225
16年前のことだけど相手の悲しい顔が毎日のように浮かんで罪悪感に苦しめられてる。まじで申し訳ないしあの時のクソな自分が許せなくてたまらない。+6
-1
-
234. 匿名 2022/08/11(木) 07:48:39
>>19
うちなんて中学校の時にクラス女子全員にハブるように仕向けた女が、成人式に時に私に謝りたいと思って私を探してたらしいよ。そんなことされて成人式なんて行くはずないじゃん。謝ってスッキリしようとか意味不明。+5
-0
-
235. 匿名 2022/08/11(木) 08:06:30
>>1
そりゃ虚言癖で高卒なのに大卒だとか
安いバイト短期でやっとヤッてたショボさで
キャリア女装おってたら、
恥ずかしくて生きてけないだろうよ。
普通、後先考えたら言えないだろうって事
平気でベラベラ話す神経の人知ってるけど
皆に知れ渡って良く平気に歩けるなと
感心するよ。+1
-2
-
236. 匿名 2022/08/11(木) 08:26:52
>>19
でも謝りたいと思ってるならまだ自覚あるしましだよね。クソは自覚ないし忘れてるんだような。+3
-0
-
237. 匿名 2022/08/11(木) 08:41:21
体外受精していて一昨日移植だったのに昨日お酒を飲んでしまいました、、、、+1
-0
-
238. 匿名 2022/08/11(木) 08:49:15
>>226
ありがとう
婦人科へは行ってるよ+1
-0
-
239. 匿名 2022/08/11(木) 09:04:37
>>1
私もそういう時あります。
過去の自分を恥じたり責めたり悔やんだり。
一度思い始めると自爆止まらないので無理に考えるのをやめずその時の感情に身を任せます。
辛いけどそれが自分だと受け入れるようにしています。+4
-0
-
240. 匿名 2022/08/11(木) 09:08:23
>>235
結構周りにいるけどな
わざわざ大学中退まで言わないとか、バイトやパートでも「働いてる」と言えば「パート?正社員?」とは聞かないし
わたしも正社員で働いてたことがあると勘違いされてたことならあるよ+3
-1
-
241. 匿名 2022/08/11(木) 09:21:26
>>1
たくさん色々後悔していることはあるけど犯罪だけはしてないから、軽率な行動や言動をしないように日々気をつけたい
教会にでも懺悔に行ってこようかな+3
-0
-
242. 匿名 2022/08/11(木) 10:00:30
>>217
ごめん、間違ってマイナス押した。その通りだと思う。180おかしいよね。屁理屈って感じ。+0
-0
-
243. 匿名 2022/08/11(木) 10:32:43
>>241
わかる
私も何日か前から人生仕切り直すつもりで神社にお祓いしに行こうかと思ってた
阿呆な黒歴史は単なる滑稽だからネタにして昇華させたり工夫しようと思います
それよりちょっと重い失敗も数々あるから禊に行ってきます!!
ちなみに犯罪はしたことないです+2
-1
-
244. 匿名 2022/08/11(木) 10:47:52
>>243
犯罪は取り返しがつかないけど、黒歴史は自分で背負って生きるしかないもんね
わたしも色々反省するべき所がたくさんあるから毎日神棚に手を合わせてるよ
わたしも犯罪は犯してないです
前科ないので
でも、犯罪に巻き込まれてる感じがするので被害者の会に連絡取って他県や海外の弁護士とコンタクトを取れるように頑張ってみようかなと思っています
昨日は公的機関にも相談しました
お互いに出来ることをしましょうね+1
-1
-
245. 匿名 2022/08/11(木) 10:57:34
>>211
何多重人格なのか笑
5チャンにでも行けやメンヘラ+0
-1
-
246. 匿名 2022/08/11(木) 11:19:02
犯罪がバレたら失職するんだよね
全部失うのか
しんどいな+0
-0
-
247. 匿名 2022/08/11(木) 12:11:03
>>246
とても気になるコメントだ+1
-0
-
248. 匿名 2022/08/11(木) 12:22:41
>>86
生々しいな、おい+3
-0
-
249. 匿名 2022/08/11(木) 12:45:22
>>1
どんな事か分からないから何とも言えないけど、躊躇して行動に起こせなくて後悔した事はあるから、後悔しないように言い方も悪いことも行動や発言をして正直に生きてる。
誰かを傷つけたり浅はかな行動や発言で相手を誤解させてしまったなら、そのことを弁解して以後気をつける+2
-0
-
250. 匿名 2022/08/11(木) 12:59:02
これからの生き方で過去は変えられる+2
-0
-
251. 匿名 2022/08/11(木) 13:07:35
>>250
それはない
どんだけ善行を重ねても物理的にムリ
なんなら有り金数千万はたいてでも取り戻したい過去があるわ+4
-1
-
252. 匿名 2022/08/11(木) 13:17:57
>>251
犯罪行為でもしたのか+0
-0
-
253. 匿名 2022/08/11(木) 13:48:24
>>252
いや、離婚した相手がむちゃくちゃ稼いでる
このままだと私は定年まで常勤
これは本当に叫びたくなるほどの後悔で夢にまで出てくる+0
-0
-
254. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:06
>>253
離婚理由にもよるけど、離婚しなければよかったなと思ってるってこと?+0
-0
-
255. 匿名 2022/08/11(木) 15:07:30
>>5
草🤣+0
-0
-
256. 匿名 2022/08/11(木) 15:58:39
結婚したこと+2
-0
-
257. 匿名 2022/08/11(木) 15:59:44
>>112
不安は時間とともに薄れていく。
私もこれからお守りにします!+0
-0
-
258. 匿名 2022/08/11(木) 16:01:38
>>254
離婚理由は日々の喧嘩
大学卒業と同時に国家試験受かって結婚したんだけどいきなり喧嘩が絶えなくなった
それまではすごく仲睦まじかったのに
私は大人しく我慢するタイプじゃないから取っ組み合いの喧嘩したり往復ビンタ喰らわしたりしてた
相手もだけど
2年おきに転勤があり、引っ越したらお前に鍵は渡さないとか別々に住むかとか毎回揉めて
常に職場近くに住む必要がありマンションには同僚だらけで赤っ恥だった
顔に青あざ作ったり腕に引っ掻き傷で出勤してたし大声で怒鳴り合いしてたし
結果離婚したけどあちらが相当稼いでいると同僚に聞いて、私も確認して大人しく我慢しておけば良かったと思った
最近は良かった時の夢ばかり見て後悔してる
自分の気の強さを呪いたくなるよ
取り返しつかないことをしてしまった感じで痛い
+3
-2
-
259. 匿名 2022/08/11(木) 16:34:30
めちゃくちゃ条件のいい家を契約しなかったことを死ぬほど後悔してる。。
たまにその家の前を通らなきゃ行けなくて、後悔で吐きそうになる。+0
-0
-
260. 匿名 2022/08/11(木) 17:06:44
>>9
いじめた自覚が無い。だから後悔もしない。自分勝手な人達。+4
-2
-
261. 匿名 2022/08/11(木) 17:13:28
全てが嫌。生まれた家も両親も兄弟も学校も職場も彼氏も何もかも嫌。変えようがない現実。二度と生まれたくない。+0
-3
-
262. 匿名 2022/08/11(木) 17:18:57
>>86
すっごい吹っ切れる表現。横だけど使わせてもらうわ。+0
-0
-
263. 匿名 2022/08/11(木) 17:35:29
>>262
よこ
私もこのコメ昨日読んで衝撃だった!!
時が止まったよ、三度見四度見で
どえらい表現力だなぁと
個人的名言ファイルに保存させてもらった
これ想像したら未練ある女はぐうの音も出ないわ
ガチの奇才
+2
-0
-
264. 匿名 2022/08/11(木) 17:39:18
数年前に凍結してた受精卵を凍結更新しないで破棄した事を死ぬほど後悔しています。
運命の卵ではなかったんだと思う事にして心を落ち着かせています。+0
-0
-
265. 匿名 2022/08/11(木) 18:03:13
>>78
いじめっ子でも、まれに自分が仲間外れになったり、少しイジメられることがある。そしたらいじめてた事は棚に上げて、親子で大騒ぎする人が居るよ。いじめてた事は忘れているのか不明ですが、周囲は呆れてる。+3
-1
-
266. 匿名 2022/08/11(木) 18:06:56
>>13
私の経験だけど、そういう誰かに何かされたり、されそうになった様な場合は気にしない様にしてたら体の方まで壊す
チャンスがあったら殺そう、地獄に送ろう、って考える様になって健康と人間らしさを取り戻せた
そんなチャンスなんて基本的に無いし、放っておいても100年以内には地獄に落ちるんだけど、それでも思考が変わってコッチはとりあえず幸せになろうって前向きになれたな+1
-1
-
267. 匿名 2022/08/11(木) 18:50:54
>>2
黒曜そっくり(オエエエーーーーーーー)+1
-0
-
268. 匿名 2022/08/11(木) 20:03:52
>>185
私も21歳が1番楽しくて戻りたい時。
今の記憶のまま寝て起きたら戻ってて欲しいと願う日々です。
後悔の無いようにやり直したい。+1
-1
-
269. 匿名 2022/08/11(木) 20:41:53
>>86
表現はお下品だけど、凄く的を得てるというか忘れさせる為の名言になるわ。
あなた良い人ね!+1
-0
-
270. 匿名 2022/08/12(金) 01:38:30
>>266
ホントそれ生き霊じゃないけど私を逆恨みからウソと悪口で不幸に突き落とした嫉妬心強いクズは死んでも許さない
絶縁後から私の不運と不幸は全てソイツ等に行くよう祈っていたら25年不幸知らずよ!
そろそろ効果が無くなってきたかもだから善行積まないとなあ…と密かに思ってる+2
-1
-
271. 匿名 2022/08/13(土) 01:26:05
>>269
良い人だよね!+0
-0
-
272. 匿名 2022/08/14(日) 13:35:49
>>33
わたし結婚して地元離れてるし帰らないけど全然そんなことないよ。
今どれだけ充実してても地元の子達からは昔の自分のイメージもたれてると思うと全然幸せと思えない。(誰も私のことなんて気にしてないし思い出さないのは分かってるけど)
基本的に過去の自分はすべて黒歴史だから本当なかったことにしたい。+1
-0
-
273. 匿名 2022/08/27(土) 06:09:24
わたしも今ものすごく後悔してるから
分かる😂+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する