ガールズちゃんねる

オススメのスープor味噌汁のレシピ

122コメント2022/08/17(水) 14:05

  • 1. 匿名 2022/08/07(日) 21:48:48 

    夏だからこそ身体を冷やさないように自宅での食事はなるべく温かいスープor味噌汁を出すように心がけています。

    もっとレパートリーを増やしたいので、みなさんのオススメのスープor味噌汁のレシピを教えてください♪

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/07(日) 21:49:19 

    味噌汁風ポトフ

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/07(日) 21:49:53 

    刺身いれた味噌汁

    +8

    -20

  • 4. 匿名 2022/08/07(日) 21:49:55 

    真夏こそ豚汁や粕汁作っちゃう。

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:05 

    具だくさんトマトスープ

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:05 

    味噌汁に舞茸入れると美味しい!

    +91

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:14 

    無塩のトマトジュースにナンプラーを少しだけ混ぜて、胡椒か七味をかけると冷製スープになる

    +36

    -5

  • 8. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:15 

    なすをごま油で炒めて、そこに水入れて煮て味噌汁にする
    揚げナスの味噌汁みたいでおいしいよ

    +146

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:41 

    生姜、鶏ひき肉、舞茸、ネギ
    出汁で和風スープにするとおいしい。痩せる系の食材ばかりだし。

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:54 

    クラムチャウダーに少し味噌入れると美味しいよ
    隠し味で
    カルディに売ってる味噌パウダーが便利

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:56 

    じっくりコトコトのコーンスープ
    チーズ足して飲むと美味ぁ

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:01 

    冷めにくいなら、粘りのある食材がお勧めですけど
    夏は関係ないかな

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:09 

    自分で作る豚汁が美味しい

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:35 

    かぼちゃを細かく切って少量のお湯で茹でて皮だけ取って、柔らかくなったら牛乳と塩胡椒バターでかぼちゃのスープ、美味しいです。私はレンジ持ってないので茹でますが、レンチンで柔らかく出来る人はそっちの方が楽かも。

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:38 

    味噌汁というか
    ブイヨンになってしまうんだよ
    そこにチキンなんか入ると
    味噌汁じゃなくなってしまう

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:39 

    今日なすとみょうがで和風スープ作った
    調味料はだしの素と醤油とごま油

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:04 

    茅乃舎だしに夏野菜プラス生姜スープ

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:10 

    今夏休み期間でまた
    牛乳が余ってるらしいから
    ミルクスープ作ったよ~

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:17 

    トマトジュースで作る、人参たっぷりスープ
    ニンニク効かせると美味しいです

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:23 

    キムチ、粉末の鶏ガラスープ、豆乳入れてレンジで温める

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:51 

    >>4
    家に男性いると、粕汁とか芯から温まる系は暑いから嫌って言われない?
    女性は冷えやすいから嬉しいと思うけど

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:52 

    ねこぶだし。富美男🙌絶賛

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:17 

    お味噌汁飲む直前に国産あおさのりを入れると、磯の香りがして好きです。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:27 

    たくあん味噌汁。

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:29 

    キャベツ安いから卵と味噌汁にした

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:41 

    >>6
    私は味噌汁にトマト入れる
    あっさりしてて美味しい

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:43 

    とりあえず具が2種類あれば味噌汁はなんとかなる。
    コンソメベースのスープにもなるけど、やっぱり味噌の統合力すごい。キャベツとトマトとか、エノキとレタスとかでも、まとまる。
    そのかわり、出汁はインスタントとかパックでも、ちょっといいやつがいい

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:52 

    コンソメ生姜の野菜スープ(白菜、にんじん、卵)

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:54 

    とろろ昆布、水、塩麹、醤油数滴でレンチン、すり胡麻かけて完成

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:58 

    お味噌汁にトマトと卵。トマトの旨味が意外と合う!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/07(日) 21:54:23 

    レタスを太めの千切りにして入れるとシャキシャキして美味しいよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/07(日) 21:54:34 

    オススメのスープor味噌汁のレシピ

    +9

    -44

  • 33. 匿名 2022/08/07(日) 21:54:36 

    ごま油で豚肉炒めえトマトのざく切りいれて味噌を溶く
    きのう何食べた?レシピ美味しかった

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/07(日) 21:54:44 

    >>1
    茗荷と紫蘇と油揚げの味噌汁
    トマトとさやえんどうの味噌汁

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/07(日) 21:54:45 

    レシピじゃないけど
    かつやの豚汁がめちゃ旨い

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/07(日) 21:55:48 

    この前初めてオクラのお味噌汁作ったら美味しかった!

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:03 

    >>15
    なんでも入れたらええんです

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:07 

    >>8
    美味しそうだね。
    茄子のお味噌汁、茄子の味噌炒め、茄子の素揚げが大好きだから是非ともやってみたい。
    教えてくれてありがとう。

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:18 

    ニラ、じゃがいも、ベーコン!
    ぜひ試してみてください!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:19 

    切るのも面倒で疲れた時は簡単なやつを作る
    鶏ガラ、生姜、ネギスープ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:22 

    オススメのスープor味噌汁のレシピ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/07(日) 21:57:38 

    野菜育ててるので野菜救済メニューとして、取れすぎたトマトとかき卵味噌汁。玉ねぎとわかめもプラスできたら最高。
    熟れすぎたキュウリのおすまし。コトコト煮て片栗粉でとろみつけます。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/07(日) 21:57:55 

    >>35
    これだけで白飯を何杯もいけるね

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/07(日) 21:58:02 

    コンソメスープに輪切りのオクラととき卵を入れて、塩コショウで味を整える
    トロトロで美味しいですよー

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/07(日) 21:58:21 

    手ををケガしてしまって、片手で簡単に出来るスープレシピ教えてください😭

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/07(日) 21:58:22 

    味噌汁に、バターとカレー粉を少し入れると美味しい
    具材は、アスパラとざく切りキャベツとかで

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/07(日) 21:58:26 

    夏はビシソワーズかホワイトアスパラガスの冷製スープ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/07(日) 21:58:54 

    ネットのレシピを参考にして作った丸ごとトマトスープがおいしかった。

    トマトを湯むき(皮むき)して、味付けはコンソメの素、パセリ、粉チーズだけでOK。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/07(日) 21:59:32 

    お味噌汁作るの面倒な時は、とろろ昆布とかつぶしと長ねぎ小口切りと醤油で簡単すまし汁作ってます。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/07(日) 21:59:56 

    クノールの牛乳で作る冷たいスープ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/07(日) 22:00:07 

    >>45
    無塩トマトジュースにコンソメ少し、あと有ればハム等切ったの少し入れて、レンチンするんだって
    美味しいらしいよ〜

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/07(日) 22:00:15 

    たっぷりきのことベーコンやウインナーいれて、牛乳とコンソメで煮るの美味しい
    めっちゃ体温まる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/07(日) 22:00:47 

    中華スープのベースに黒胡椒を淹れる、美味しい!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/07(日) 22:01:27 

    夏といえば豚汁
    農家なんですが、採れた夏野菜で適当に作ります。今はミョウガが大量にあるので多目に。揚げたニンニクも美味しい。
    作り方は普通の豚汁と同じ。写真はレタスクラブのものです。
    オススメのスープor味噌汁のレシピ

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/07(日) 22:01:39 

    なめこの味噌汁がやっぱり好き

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/07(日) 22:02:07 

    モロヘイヤと卵の味噌汁
    食べる前にもみのりを散らす

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:13 

    今日たまたま、山本ゆりのブログ見てたら、鶏肉と玉ねぎと白だしを炊飯器でぐつぐつ煮るレシピに辿り着いて、美味いよね!と思った。※前に一人で作ったことある。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:23 

    >>8
    それ、キャベツでやっても、美味しいよ!

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:42 

    知り合いが作ってくれたのですが
    わかめの入ったお味噌汁に
    ごま油をなん滴か落とすと美味しい

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:45 

    鰹節少々、味噌小さじ1、塩少々を器に入れてお湯を注ぐだけ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:46 

    もずくの味噌汁!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/07(日) 22:04:36 

    >>1
    あごだしパック4袋と出汁とりこんぶと水500で
    すーぱー濃厚だし汁とって

    刻んだみょうがとネギ

    アクセントに一味を少々

    やってみてほしい!!!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/07(日) 22:05:10 

    CMでやってたキャベツの千切りのコンソメスープ美味しかった
    鶏がらスープでもやったけどこちらも美味しいです
    具は玉ねぎ、にんじん、ウインナーとかその時ある好きなものも加えてます

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/07(日) 22:05:22 

    白だし+すりおろし生姜のスープ。
    野菜は何でもOK(食べ合わせには気をつけて)。

    個人的にはネギときのこを入れるのが好き。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/07(日) 22:06:16 

    >>3
    マイナス付いてるけど美味しいですよね。
    あら汁は生臭くて苦手だけど、お刺身は美味しい。
    お刺身余ったら味噌汁にする。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/07(日) 22:06:31 

    卵が賞味期限切れそうなので今日はニラ玉スープ作ったよ~!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/07(日) 22:06:36 

    今日はオクラの味噌汁でした
    昨日はズッキーニ、明日は茄子かな
    夏野菜消費に味噌汁作ってるけど夏は少し温めで出してる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/07(日) 22:06:53 

    >>58
    キャベツもおいしそう!
    ありがとう、明日やってみる!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/07(日) 22:08:17 

    >>6
    舞茸はがん予防だっけ?水に栄養が溶け出すから味噌汁にいいんだよね

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/07(日) 22:09:36 

    オクラの味噌汁にハマってます

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/07(日) 22:10:38 

    根菜を入れたら美味しい。あとは冷蔵庫の野菜の余り物。家庭で食べるのなら問題なし

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/07(日) 22:12:28 

    オクラと茗荷、卵豆腐のすまし汁。
    スッキリさっぱりで、夏におすすめ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/07(日) 22:13:11 

    >>1
    ガルで教えて貰ったんだけど、ヒハツってスパイス。内臓を温めるんだって、胡椒の代わりに使うだけで良いとの事で、探したらSEIYUで売ってた。教えてくれた人はスープに入れるって書いてたけど、胡椒代わりに使ってる
    オススメのスープor味噌汁のレシピ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/07(日) 22:14:00 

    >>36
    私もオクラのみそ汁を今日作った。
    夏バテに効きそうな感じ。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/07(日) 22:16:12 

    >>1
    牛乳300cc
    水100cc
    コンソメ お好みの分量
    味噌少々
    塩ひとつまみ
    できあがったら上に粉チーズ、黒胡椒、あれば小ネギをかける!洋風ですが味噌が入ることで和食にもあうミルクスープがお気に入りです🥛 夜食にもぜひ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/07(日) 22:17:04 

    冬瓜汁
    白だしに少しのニンニクと醤油で😊
    具は鶏肉とかコンニャクとかなんでも!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/07(日) 22:19:00 

    >>6
    黒くならんの?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/07(日) 22:19:15 

    セロリとニンジンを千切りにしてバターで炒めます。
    そこにお水とコンソメ入れて煮込めば完成。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/07(日) 22:19:34 

    >>4
    うちは豚汁とか具だくさんの汁物をつゆにそうめんやうどんを食べるよ。冬は煮込み夏はやや濃い目の味にして、つけ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/07(日) 22:20:18 

    >>11
    粉チーズ振って飲むの?相性良さそうで美味しそうね。じっくりコトコトのやつじゃないけど、粉末のコーンスープ有るから、粉チーズトッピングしてみる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/07(日) 22:22:15 

    バターを入れると味噌汁はクソうまいと聞きました

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2022/08/07(日) 22:28:31 

    コーンクリーム缶を中華スープでのばし、酒やオイスターソース、塩胡椒等で調味する。片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を入れる。仕上げにごま油。本格的中華風とうもろこしスープ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/07(日) 22:28:51 

    かぼちゃを細かく切って少量のお湯で茹でて皮だけ取って、柔らかくなったら牛乳と塩胡椒バターでかぼちゃのスープ、美味しいです。私はレンジ持ってないので茹でますが、レンチンで柔らかく出来る人はそっちの方が楽かも。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/07(日) 22:29:58 

    手羽元、ネギ、大根、ニンジン、キノコ等を塩、ショウガニンニクだけで味つけ。圧力鍋で10分圧をかける。

    仕上げにこしょうと胡麻油とか食べるラー油かけるのを最近よく作る。楽で美味しい。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/07(日) 22:33:09 

    皮が硬いトマト(の皮を剥いていれる)と大きくなり過ぎたきゅうり(の皮と種を取っていれる)。夏っぽくてオススメです。冷やしならば胡麻と千切りの大葉を沢山入れると尚良いです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/07(日) 22:39:55 

    みんなのレシピ美味しそう!
    私は両理下手だから作ってほしい!

    たまに無性に食べたくなって作るのが、たっぷりのしめじをみじん切りにして、ベーコン、コンソメ、牛乳、バターで作ったスープが好き。
    塩で味を整えて、仕上げにブラックペッパーをかけるといい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/07(日) 22:43:55 

    大根、人参、白菜、ネギ、豆腐、ワカメ、もち麦、でスープ作って朝昼とかお腹空いた時に飲んでました。
    飲むというより具沢山で食べるスープって感じですが、鶏ガラだしのスープで作って2杯目に豆板醤入れたり柚子胡椒入れたり…飽きてきたらカレー粉入れてカレースープにしたりアレンジして食べてました

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/07(日) 22:45:36 

    温かいものを求めておられるのでトピズレになりますが、暑い時にヴィシソワーズやガスパチョなどの冷たいスープもとてもおいしくいただけますよ。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/07(日) 22:50:51 

    汁物作る時は茅乃舎のだしパックばっか使ってるんだけど、最近ハマってるのはエビのビスク

    玉ねぎ、にんじん、あればきのこをてきとーな大きさにして鍋に入れ、エビだしパックとコンソメパックを破って中身を入れ、ホールトマトを入れて煮る
    くたくたになったらミキサーでガー→バターと牛乳入れて一煮立ちさせて出来上がり、お好みで塩胡椒で味整えてね
    オリーブオイル垂らして飲むとものすごくリッチな気持ちになるよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/07(日) 22:55:03 

    オクラ なす ネギ 豆腐

    冬は根菜

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/07(日) 22:58:46 

    >>14
    カボチャスープ美味しいですよね
    私は面倒なのと栄養も丸ごととれるかなと思って皮もそのままスープにしてます
    少し食感も残したいので粗めに木べらで潰してます
    上品にしたい時はミキサーかけて裏越しして滑らかにするといいんですかね いつか上品ver.も作ってみようと思いつつ中々…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/07(日) 22:59:00 

    モロヘイヤ、コンソメ、バターで味付けた味噌スープ。
    じんわりあたたまるし、美容もバッチリ。
    納豆入れることも。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/07(日) 23:03:38 

    >>35
    知らなかった!
    いつもコロッケと千切りキャベツテイクアウトしてるんですが
    今度豚汁追加します。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/07(日) 23:09:23 

    もずくの味噌汁!一緒にオクラいれるのもおすすめ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/07(日) 23:10:07 

    豚汁にトマトと牛乳少し入れる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/07(日) 23:10:15 

    >>32
    干し白菜と牛肉の味噌スープと書くとおいしそうなのに

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/07(日) 23:12:01 

    >>54
    豚汁+ニンニクは豚肉のビタミンB1とニンニクのアリシンの相性がいいのでおすすめ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/07(日) 23:18:22 

    >>1
    なす、たまねぎ、アスパラ、ズッキーニ、にんじん、トマト、じゃがいもを適当に雑に切ってレタスは手でちぎって夏野菜のコンソメスープにしてる。
    タッパーに入れて冷凍保管してるよ。罪悪感ないし満腹になるし好き。野菜高いし刻むのがまじでだるいけど

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/07(日) 23:24:25 

    >>11
    わたしはスライスチーズ1枚入れて飲んでます

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/07(日) 23:25:07 

    野菜たくさん入れたユッケジャンスープ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/07(日) 23:29:35 

    サバの水煮の缶詰を味噌汁に入れる
    汁まで全部
    味噌は何でも良いけど私は赤出汁が好き
    缶詰入れるだけで楽なのに、お寿司屋さんで食べるお味噌汁みたいな味になる
    余裕があったら大根とか入れても合う

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/07(日) 23:35:38 

    バズレシピのキャベツのスープとミネストローネ好き。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/07(日) 23:39:26 

    ベーコン、しめじ、ブロッコリーを小さく切って、小麦粉を少しふるってバターで炒めて、牛乳とコンソメと塩コショウで味付けしたスープ。
    朝食にスティックパンと一緒に出す。
    余った野菜を小さく切ってジップロックに入れて冷凍してあるので、具材はたまに変わります。


    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/07(日) 23:53:10 

    具は、豆腐わかめもやしとかシンプルなもので、そこにレモンの皮を薄くしたものを入れると風味も味もさっぱりして美味しいよ!
    定食屋さんで食べたときに、美味しくてそれから真似してる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/07(日) 23:55:59 

    >>21
    夫と中学生息子は豚汁、ミネストローネ好きで今の季節も高頻度で作ってるよ
    二人で美味しそうに完食してくれるから作り甲斐あるのがささやかながら嬉しい

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2022/08/08(月) 00:09:20 

    あさりでよく味噌汁、チゲ、アクアパッツァつくります。あさりは安い気がする。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/08(月) 00:16:22 

    味噌汁に鯖の水煮缶入れると美味しいよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/08(月) 00:18:30 

    トマトをごま油で炒めて水と顆粒鶏ガラスープを加える
    最後に溶き卵を入れて塩で味を調えて中華スープの完成
    簡単で栄養も摂れそうなので夏によく食べる

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/08(月) 00:23:15 

    冷や汁のおすすめレシピがあれば教えて下さい。自分で作るといまいちで…

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/08(月) 00:39:45 

    思いついてはじめてやってみたオクラ&トマト。
    酸味あってさっぱりして、子どもも旦那も進んでた。
    それと明太バターごはん。
    昨日は牛すじから取ったスープを元に、クッパ的なスープを作りました。味付けは酒、砂糖、コチュジャン豆板醤、しょうゆ、すりごま、ダシダ


    オススメのスープor味噌汁のレシピ

    +7

    -6

  • 111. 匿名 2022/08/08(月) 00:59:03 

    >>1
    漫画、嫌いじゃなかったら『味噌汁でカンパイ!』っていうのが色んな味噌汁とかスープのレシピ出てきて面白いですよ!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/08(月) 01:09:46 

    野菜ジュースでチキン煮込んでスパイスカレーを作ったけどやっぱり生のトマトと違っていまいち、プラスよく考えたら濃縮還元だから色々ヤバそうで後悔した。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/08(月) 02:03:07 

    >>3
    ぶりしゃぶ用のお刺身入れたら美味しいですよ。味噌仕立てで、骨がないから子供も食べられる。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/08(月) 02:30:30 

    >>1
    にらとたまごのお吸い物やお味噌汁
    時間が有れば韮をお湯で軽く火を通して一度冷ましてから出汁やお味噌を入れた方がにらの味が濃いからおすすめ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/08(月) 02:47:33 

    >>37
    土井先生、いつもお世話になってます

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/08(月) 09:11:17 

    ミネストローネとかパンプキンスープはよく作って出した

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:43 

    オクラのお味噌汁にひきわり納豆入れたら、子供達が狂ったようにおいしいおいしい言って食べてくれました。

    私はイマイチだったと思うんですが、、、

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/08(月) 10:28:38 

    三つ葉と玉子豆腐の清汁(白だし)
    すごく簡単で美味しいのでおすすめです

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/08(月) 12:21:28 

    >>65
    美味しいですよね、マイナスだけど涙

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/08(月) 12:21:46 

    >>113
    すごく美味しいですよね、ありがとうございます^_^

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/08(月) 20:26:28 

    >>3
    メチャ美味しいけど、刺身で食べれる位に新鮮な魚肉ぢゃないと、見事に生臭くて不味い。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2022/08/17(水) 14:05:55 

    >>109
    クックパッドに出てるサバ缶からのレシピが手軽で美味しかったです。
    すりごまに味噌とか材料も身近なものだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。