ガールズちゃんねる

ガルちゃん民の言葉を信じて失敗したこと

313コメント2022/08/07(日) 23:14

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 10:48:18 

    ありますか?
    私は30歳の節目に買うもので真珠を買うべき!みたいなコメントが多かったのでその気になっちゃって結構いいやつを奮発して買いました
    本当に全く使ってないです
    しかも真珠って汗に弱いし劣化早いしリセールはほぼ価値0になるらしく…
    最近ブランドの値上げがすごいので無難にブランド時計にしとけばよかったなぁ〜と思ってます

    ※結局は自己責任なのは分かってるので無闇な批判は控えてください

    +225

    -17

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:00 

    ガルちゃん民の言葉を信じて失敗したこと

    +9

    -32

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:25 

    スーパーの品出しはコミュ障に向いてる

    +79

    -5

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:32 

    半々でしか聞いてないなぁ。
    そっかぁと思っても暫くしたら忘れてる。

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:45 

    所詮便所の落書き

    +83

    -13

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:54 

    子供は作らない方がいい

    +112

    -13

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:55 

    30歳にもなってそんなこともわからないなんて新興宗教に騙されないように

    +18

    -25

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:12 

    ガル民の言葉なんて信じたことないよ。

    +163

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 10:50:14 

    因果応報はあると言ってる人がいたけど、
    私をいじめてきたやつは幸せに生きてるよ

    +111

    -16

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:04 

    逆さボトルの食器洗剤が使いやすいと聞いて使ってみたら、私は使いづらかった。1プッシュで出す量が調整しにくい。

    +74

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:26 

    ママ友不要

    +110

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:27 

    鵜呑みにしたことないな。
    色んな人いるなーって思ってみてる。

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:47 

    マンションより一戸建て

    +10

    -18

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:57 

    >>1
    私冠婚葬祭のとき用の真珠持ってないから、アラサーだし買ったほうがいいかなって悩んでるけど10万前後くらいのにしとこうかな‥。

    +31

    -6

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:26 

    >>8
    離婚すれば?
    縁を切れば?
    引っ越せば?

    て簡単に言うもんね

    +156

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:35 

    >>1
    年寄り多いんだわガルは
    真珠は冠婚葬祭用に一つ良いものを、とされたのは昭和時代よ
    引き継ぐジュエリーではないから高いものはいらなかったね

    +202

    -10

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:38 

     
    ガルちゃん民の言葉を信じて失敗したこと

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:53 

    >>1
    真珠って何に使うのかな。お葬式とか?

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:56 

    >>11
    不要っていうか気の合わない人と子供の為とは言え無理して付き合う必要はないって感じだね

    +66

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:03 

    同居はするな

    同居していいこともあった

    +36

    -19

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:06 

    >>1
    19歳のときに厄除けか何かで真珠のネックレス買って貰って15年くらい経つけど、友達の結婚式に数回つけただけw

    歳が若いうちはお葬式にも使えるとは、あまり着飾る気にもなれんしなぁ。
    使用頻度を考えたら一粒ダイヤとかにしとけば良かったと思うよね。

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:25  ID:7Qlt3IhGUh 

    ガル民決めつけすぎなところあるからな
    男が〜女が〜って
    たまに専業主婦やたらと叩いてたりとかするけど嫉妬してるんだろって思う
    興味なかったらコメントすらしないってw女性嫌悪みたいなコメントとかいきすぎた言葉を書いてる人は男も紛れ込んでるんだろうなって思うけど
    だからガル民のコメントは信用しすぎてはダメだよ

    +108

    -11

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:33 

    >>6
    それやたら色んなトピで言われてるね。これからの時代、生まれてきても苦労するだけなのに子供産むとか可哀想、私は子供を愛してるからこそ産まない選択をした、みたいな。あとは、その年収で産むとか虐待だよみたいなの。
    その実態は、日本を衰退させたいあちらの工作員らしいよ、みたいなコメントを見て、なんか納得したけどね。

    +176

    -43

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:38 

    【処女は18歳から22歳までに卒業するのが常識】と、コメントがあるから信じて、それを発言したら袋叩きされた。
    箱入り娘が意外と身近に多い。

    +2

    -20

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:41 

    30超えたら結婚は無理
    男に相手にされず惨めなだけだから合コンとか行かない方がいい

    世間を見るとそんなことなかった

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:46 

    >>8
    反ワクやプーチン信者の陰謀論者の巣窟だもんね・・・
    鵜呑みにする方が危険

    +38

    -7

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 10:53:50 

    >>3
    けっこう「〇〇どこ?」とかお客さんに話しかけられますよね。

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:00 

    >>14
    ぶっちゃけちょっといいフェイクでもいいよ。
    誰もそこまで見てない。

    +91

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:07 

    人は言うことコロコロ変わる。
    自分はどうしたいのかを念頭に置かないと失敗する。

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:20 

    さっさと別れろ

    別れないで結婚した

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:29 

    >>9
    これはね、実際にあると思うよ
    一生のうちどこで来るかは分かんないだけでさ

    +61

    -13

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:32 

    ガルに書いてあることは、むしろ反面教師にしている

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:34 

    >>1
    ガル民のファッション感なんて1番信用できないよ
    あとマナーや気遣い系も
    それが合わさったのが真珠
    なんで信じたんや
    美味しいお菓子情報以外参考にしないのが正解

    +121

    -9

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:45 

    >>13
    寧ろガル民はマンション派が多いイメージ

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:48 

    >>15
    だから最近のトピ主って、「愚痴りたいだけなので、離婚しろというコメントはなしでお願いします」とか予防線張ってるもんね。

    +73

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:12 

    ●ケンミンは◎ケンミンを、嫌いというコメントあるが両親が、それらのケンミンの人達を敵に、まわすぞ!

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:21 

    >>9
    ただの願望だよね
    いじめっ子が離婚して地元に帰ってきた時、私と一緒にいじめられてた友達が「因果応報」って言ってたけどピンとこなかった
    私人に胸張って言えないような事した記憶ないけど離婚したし

    +41

    -4

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:31 

    >>33
    あーだこーだ言うくせに、最後には好きな物着ろっていうしね。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 10:55:50 

    >>13
    買うなら投資用にもなるマンションの方がいい

    +2

    -10

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:05 

    >>19

    いやいや
    不要って言ってるガル民多いよ

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:07 

    >>15
    仕事やバイトもやめれば?って簡単に言うよね

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:11 

    >>14
    親に借りたり出来ない?いらないと思うよ。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:14 

    >>1
    結婚式こないだ行ったけど、(25歳)みんな格好が本当に地味。髪飾りもシンプルでネイビーとかばっかり
    簡素にするのが最近の流行り?なのかアクセすら控えめで真珠つけてる人もいなかったわ
    お葬式もあんまり見なかったなあ

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:26 

    >>24
    最近は小学生で経験する子も多いらしいよ。
    どこですんの?ってびっくりしたけど、昔より共働き家庭も多いしね。

    +5

    -17

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:30 

    顔面偏差値とかパーソナルカラー系
    信じない方がいいと思う

    +6

    -10

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 10:56:43 

    >>1
    なんかすごく昔にあったトピの彼氏に高級真珠勧められたガル民思い出したw

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:00 

    >>24家が貧乏でエステに行けない人達は年齢に関係なく処女だと思う。

    +1

    -16

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:00 

    >>1
    ガル民のおすすめで高い買い物する人の気がしれん。
    100均とかならわかるが。

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:12 

    >>1
    真珠は冠婚葬祭用に万能だから、30歳になったんなら普段使いではなくいざ使う時のために一個持った方が良いってことではないの?
    二十歳の時に親から「大人になったらきちんとした場に相応しい物がいる」とブランドのカバンもらったのと同じ感じかと

    +12

    -21

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:12 

    >>11
    いないよりいたほうがやっぱり子供のためにはいい

    +55

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:33 

    >>14
    私は2300円の使ってるよ

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:39 

    >>1
    ガルって普段は他の人のファッションなんかジロジロ見ない!見るやつは田舎者!って断言する割に、何故か喪服と真珠は一目で値段わかるからって高価な奴激推し人来るよね笑。

    +49

    -4

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:44 

    >>16
    60代の親より古くさいこと言う人たくさんいるからな
    実際社会に出ずに感覚ずれてる人も多いと感じる
    まぁ常識や感覚なんて世代や環境によって変わるからネットより周りの人を参考にするべきかと

    +101

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:11 

    >>8
    使って良かった日用品なんかは勉強になる時あるよ。知らない商品もあるし。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:23 

    >>45
    顔面偏差値の話は知らんけどパーソナルカラーは別にいいと思うよ
    むしろ美容に興味ある人で知らない人はいない

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:24 

    占ってくれると個人情報出したら連絡なし

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:26 

    >>47
    エステ???

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:29 

    >>24
    だって23歳以上女じゃないから

    +1

    -11

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:43 

    >>3
    開店前の早朝なら向いてる

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:46 

    >>27
    売っている場所に案内した後に
    またいろいろと聞かれたりしてね。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:47 

    うちの旦那は中卒だけど稼いでるから関係ありません。
    婚活で中卒だと稼いでない人ばかりですが。
    中卒で稼いでる人てどこにいるんだろう。

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 10:58:53 

    >>33
    美味しいお菓子ですら、買ったらまずかったって騒いでたよ
    味覚は個人差あるのにw

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:03 

    >>16

    アラフィフだけど確かに
    しかも、私の世代でもすでにパールなんて好きな人が持つのはいいけど、親から言われて買うもんでもないでしょと言ってる人はたくさんいたよ

    +52

    -4

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:17 

    すぐ離婚って言うやつや義実家にたいしての
    写真ハガキとか
    義実家って世代間で価値観違うしそのうち言われるようになる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:21 

    最近なんて怪しい陰謀論やらも多いし極端な意見があるから信用したらダメだよね
    工作員も大量に出てきてる
    安倍さん殺害した犯人を山上くんイケメンよね、なんて言ったら周囲からドン引きされるわよ

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:33 

    悩み事トピを立てたけどガル民の意見は完全スルーしたよ。なぜトピ立ててまで相談したって話しだけど(笑)

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:48 

    >>6
    結婚しない、子どもを作らない、長生きしないことが美徳みたいになっているけれど、洗脳されないようにしなければと思う。

    +122

    -8

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:58 

    >>2
    ガルちゃん民の言葉を信じて失敗したこと

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:17 

    「30歳からの処女は非常識、処女で閉経したら犯罪者」とはガルちゃんにコメントあってもリアルでは話題にしてはいけない。
    該当者がいたら藁人形で呪われる。
    毒母に反抗できないチキンほど処女が長引くんだろうけど。

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:21 

    >>55
    パーソナルカラーがアレだから
    似合わないとかの、押し付けはやめてほしい

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 11:00:59 

    >>19
    いやいやいやいや。そんな優しくないよ笑

    群れてるとか悪口三昧とか、挙句は旦那と上手くいってないから女同士でつるまなきゃやってらんないんだとか散々な言われようだよ。

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 11:01:04 

    >>41
    こっちには辞める権利あるんだよ
    その権利を使わないなんてもったいない
    て意味不明な事言われた

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 11:01:28 

    >>27
    清掃の仕事も、場所を聞かれたりする。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 11:01:59 

    >>16
    え、でも冠婚葬祭くらいしかつけないから、傷まないし引き継いで使ってるわ

    +17

    -8

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 11:02:10 

    >>11
    不要でも必要でもない、できればそれでいいし、無理して合わせたり付き合ったりすることない。でも子供のためなら多少は我慢してる人もいるだろう。
    私はそのくらいの感覚なんだけど、ドラマや女性週刊誌の濃い付き合いやトラブルを本当に信じてる人ばかりなのかな? コミュ障多いみたいだから、最初から穿った見方をする人ばかりなのか。
    現実には、そこまでキャラの濃いママなんて多くないし、本当は子供もいないのに「ママ友いらない、あんな付き合いくだ、ない」って書いてるのかなとも思う。

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 11:02:30 

    引きこもりニートのトピとか伸びまくりだし、高齢者も多いし、そりゃズレてるから鵜呑みにしない方が良いなと思う

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 11:03:03 

    ガルでは一切アドバイスしてない^^なんとなく

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 11:03:13 

    >>25
    30まだまだ若いよ〜

    +35

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 11:03:32 

    何歳になっても好きな服着ればいいよ~で
    透け生地のオフショル着てったら
    電車でも街中でもスゲー見られた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 11:03:43 

    >>49

    その価値観が古くさいので、別に無理して買う必要がないってことでしょ

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:04 

    >>71
    ママ友以外でも人間関係
    一切関わり持たないみたいな人多いよね
    多少は付き合ったりするよね

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:19 

    >>15
    そのあとどうなるか、生活の変化とかあると思うんだよ。そう考えると簡単に辞めろなんて言えない。
    まあ、他人事だから簡単に言えるんだろうがそう言う人もいるという一つの答えみたいなものとして見ている。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:33 

    本当のことやいいこと書いてあってもマイナス多かったりね。
    プラスが多いコメントばかり信じてると騙されるよ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:37 

    〇〇(芸能人)は人気ない

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:45 

    「長期間休んだとしても謝ったりお礼を言う必要ない」ってコメント
    迷惑かけたとしても人員配置してる上司の責任だろって

    でも長期間休んで他の人に負担かけても何も言わない人は嫌われてる。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:57 

    そうかな~真珠ってけっこう重宝するけどね
    冠婚葬祭と思いがちだけど、ちょっときれいめにしたい時にプラスするだけで上品な印象になるし

    高いものである必要はないけど、安物でもないものをひとつは持ってたほうが何かと便利ではある

    +16

    -7

  • 87. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:58 

    >>71
    そこまで極端なのは一部の人だと思うけど

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/06(土) 11:05:56 

    >>3
    本当に一人で完結する仕事なんかないからね。品出しだって上司やリーダーから指示があるだろうし、分からなければ他の人に聞いたり聞かれたり、更衣室で挨拶して、シフト変わってくれない?なんて言われて。トラック運転とかだって、配送先の人と話さなきゃいけないしね。
    あるとしたら、ウェブで完結できる仕事?それにしたってメールや電話のやり取りも、ある程度のスキルと常識が必要だし。

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:03 

    >>9 これは自分が見てても分からないかもだけどあると思う。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:23 

    ここの年齢層バラバラだし変な人も男もいるから
    適当なこと書いてる方が健全

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:28 

    >>25
    逆に私は「30超えても結婚できるよ〜」てコメントを見て失敗したよ
    20代のうちに動くべきだった

    +25

    -6

  • 92. 匿名 2022/08/06(土) 11:06:32 

    >>61
    土建、水商売、清掃関係などにいる。
    風俗経営は中卒多いし稼いでるよ。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/06(土) 11:07:17 

    >>6
    それを信じて失敗したの?

    +26

    -5

  • 94. 匿名 2022/08/06(土) 11:07:23 

    >>33
    お菓子情報こそ信じてない。脂っこい、濃い味好きな人多いなぁと思う。

    +31

    -3

  • 95. 匿名 2022/08/06(土) 11:07:36 

    >>6 作りたいなら作った方が良いと思う。金銭面でとか、色々弊害があるならって意味だと思ってた。

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/06(土) 11:07:38 

    >>74
    つけなくても傷むし変色するのが真珠

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:00 

    >>9
    ある人もいればない人もいるんじゃない?
    あなたの周りは今のところ運悪く何も起こってないのかも

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:14 

    >>6
    日本人を減らす為の印象操作

    +37

    -20

  • 99. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:23 

    >>61
    中卒で稼いでる人「も」いる

    中卒でもみんな稼げる
    と読む人が一定数いるんだよね。何故か。
    ユニクロ着て軽に乗ってる金持ち「も」いるだけなのに、金持ちは全員ユニクロ着て軽乗ってるって。

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/06(土) 11:08:40 

    >>23
    工作員とかそんなんじゃなく、単純に自分の選んだ道が正しいって思いたい層がデカい声で主張してるだけだと思うよ。プラスもらって仲間作って自分は正しかったってなりたいんだよ。

    +103

    -5

  • 101. 匿名 2022/08/06(土) 11:09:10 

    >>96
    してないけどなあ

    +15

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/06(土) 11:09:12 

    友達いない、コミュ障、引きこもり、メンタルの病をかかえた人が多い掲示板だという事を忘れてはいけない。

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/06(土) 11:09:15 

    彼氏に全部奢ってもらうのが当然!
    ってのを信じたら
    上手くいかなくて別れた🥲
    いつの時代だよ!と突っ込まれた。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/06(土) 11:09:34 

    >>28
    マナートピでいいもの付けないとすぐわかるって言う人出てくるけど冠婚葬祭で人の真珠ジロジロ見てる方が非常識だと思う
    特に葬式
    わかったからって何?

    +47

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/06(土) 11:09:34 

    >>81
    職場の人と話さない、絶対付き合わないって人も多いね。
    普通は世間話くらいするのにさ。

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/06(土) 11:10:04 

    >>2
    若くて可愛いからやり直し!ガルならこんな髪の毛色は許さないよ。

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2022/08/06(土) 11:10:47 

    >>6
    年収1千万もなくて二人目なんてウキーッ!
    あのさ、年収1千万なくてもほぼ二人目いるよ

    +118

    -4

  • 108. 匿名 2022/08/06(土) 11:10:56 

    >>65
    山上トピ見たら、数々のアタオカエピを「もうそれすら好き」って書いてあって引いた。

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2022/08/06(土) 11:11:10 

    >>101
    老眼には眼鏡をかけたらいいよ

    +6

    -8

  • 110. 匿名 2022/08/06(土) 11:11:22 

    >>1
    ある程度年齢を重ねたらネックレスのチェーンは太めがいい
    細いチェーンだとシワに見える

    間に受けて太いチェーンにカスタマイズしたら似合わない…
    細いチェーンがしっくりくる

    +7

    -8

  • 111. 匿名 2022/08/06(土) 11:11:55 

    >>81
    本当はちょっと話してみたいけど強がってる人もいそう
    根っからボッチが多いし

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/06(土) 11:11:59 

    >>9
    因果応報などないです。

    +17

    -7

  • 113. 匿名 2022/08/06(土) 11:12:58 

    >>101
    宝石の寿命で調べてみて

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/06(土) 11:13:02 

    >>61
    アパレルは多いよ。
    というか、業界関係なしに世の中、稼げる人は稼げるんだよ。うちの旦那はそこそこの国立大卒だけど稼ぐ能力無いコミュ障。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:10 

    自分の周りの狭い世界だけの事なのに「みんなやってるよ?」とかあたかも世間みんながそうだと思い込んでいるガル民いるよね

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:47 

    >>69
    30歳からの処女は非常識、処女で閉経したら犯罪者

    ここまでのコメントはガルちゃんでも見た事ないわ。
    5ちゃんに帰れ。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:56 

    >>109
    横だけど、
    私も母からもらった真珠使ってるよ。
    アラサーだから老眼じゃないけど、変色とかもしてない。

    自分で買うには高いから、母からもらえて感謝してるし、これからも大事に使っていきたい。

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2022/08/06(土) 11:15:09 

    >>61
    うちだ笑
    だいたいが自営業だよ
    俗にいう底辺職だろうけどね

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/06(土) 11:15:09 

    >>107
    笑った
    貯金3000万になるまで子ども産まないって猛者もいたよ

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/06(土) 11:15:15 

    >>109
    横だけど、本当にそうかも。
    私も老眼鏡をかけるまで自分の顔の劣化に気がつかなかった。

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2022/08/06(土) 11:15:15 

    >>16
    ハレの日はコサージュ付けろ、彼氏の実家にはエプロン持参とかドン引きさせる婆さんばっかり!

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/06(土) 11:15:35 

    >>54
    マジでそのレベルのことじゃないと信用しない方がいいと思って見てるよ
    ちょっとためしにやってみようかな、レベルのことなら参考にするけど
    人生において大事な決断とか高価なものとか参考にすらしない方がいいと思ってる

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/06(土) 11:16:17 

    >>11
    ママ友だと嫌な人でも子供達が仲がいいと簡単に縁を切れないのがネック
    気が合って上手くいくならいた方がいいけど

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/06(土) 11:16:24 

    >>49
    成人の記念にブランドのバッグなんか貰ってない

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/06(土) 11:17:32 

    >>107
    2人目どころか1人でも都内だと無理って言う人もいるよね

    +36

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:26 

    >>125
    都内出しは胡散臭いw

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:33 

    >>111
    多分これ
    でもママ友トピ読み込んで過剰になってるからちょっと話してる人達をみるだけで「いつも群れてる!群れなきゃなんもできない!」ってなってる

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/06(土) 11:18:58 

    >>1
    壺のかわりにガルでは真珠かー

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/06(土) 11:19:32 

    本当に鵜呑みにしない方がいいよ。
    なかには役立つ情報あるけど、恋愛観とかは自分の気持ちを大事にして。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:03 

    >>49
    明るく送り出したいから私服で普段通り来てって人も増えてる

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:24 

    >>126
    都内って範囲広いけどどこを言ってるんだろ
    港区あたりならファミリー向けの家賃だけでも高すぎて確かに1000万じゃきついけど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:58 

    >>1
    喪服とセットで安いの買ったけど、弔事以外では使ったこと無い
    結婚式とか顔合わせとかパーティー?で付けてる人居る?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:22 

    いってはアレだけど真珠が何年経っても変色しないのは騙されてフェイク掴まされてる可能性がある…

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/06(土) 11:21:27 

    >>23
    それ書いてる人が現在進行形で苦労人なんだろうね。まあそういう人に+α子育てが追加されると、そりゃ子供はしんどいさ。

    +39

    -3

  • 135. 匿名 2022/08/06(土) 11:22:20 

    >>131
    てかわざわざ書くのが胡散臭い
    都会の中心部の土地が高いくらい分かっとるから

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/06(土) 11:23:07 

    >>15
    正論に見えて単に無責任なこと言ってるだけだよね
    本当に悩んでる人はここでは相談しないほうがいい

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/06(土) 11:23:26 

    >>131
    その辺に住める人たちは一千万で子ども一人も無理だ…なんてレベルで悩まないよ

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/06(土) 11:24:06 

    >>14
    パール安いの買った。出番がない。葬式でもそれどころじゃなくて使わなかった。

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/06(土) 11:25:18 

    ドラマの実況
    伸びてるから面白いわけじゃない
    むしろ伸びてるドラマの方がつまんなかったり視聴率悪かったりする

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/06(土) 11:25:33 

    世界でネット最底辺と言われてるガル信じる意味が分からない

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/06(土) 11:25:54 

    >>14
    冠婚葬祭用ならフェイクでいい。
    生きてるうちに数回しか使わないものに10万円も出す必要ある?

    +32

    -3

  • 142. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:14 

    真珠なんて誰も見てないし!っていうのも所詮「ガル民の言うこと」のひとつだとおもうよ。

    ジロジロなんて見ないし値踏みってことでもなく、真珠というものは目につく場面にすることが多い。

    冠婚葬祭(葬式や卒入学色)だと並んで座るでしょ、そういう時はたいていみんな髪をまとめてるから、前に座った人の首が嫌でも目にはいるんだよね。基本暇だし。
    ネックレスって目につくんだわ、別にだからどうってこともないんだけど、プラスチックの真珠風するくらいなら、しないほうがマシだとは思う。

    誰も見てないから安物でじゅうぶん~と思ってるのは、まさに自分がそうだからだよ。
    なら、しないほうがマシ。
    私は真珠持ってない。

    +3

    -14

  • 143. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:23 

    >>104
    身に付けてる物で値踏みでもしてるのかな?
    お里が知れるわとか。
    馬鹿みたい。笑

    +28

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/06(土) 11:27:40 

    >>119
    いるいる。子供に何かあったら私が仕事をやめられるように、お金を貯めてから子供を作りました、みたいなのね。やたらプラスついてたけど、本当にそんな人たくさんいるのかな。
    だいたい専業主婦してれば叩かれ、兼業だと子供を理由に休むな迷惑と叩かれ、どう生きるのがガル的には正解なんだらうね。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:08 

    >>1
    今33歳で結婚した時に母が真珠のネックレスとピアスくれたんだけど、冠婚葬祭で何度もつけてるしあって良かったと思ってるよ。
    つけた後に軽く専用の布で拭くだけだし手入れも簡単だよ!
    きっと買って良かった…って場面来ると思う。

    +25

    -3

  • 146. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:48 

    >>9
    あなたが只今絶賛前世の因果を受けているのさ

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2022/08/06(土) 11:29:52 

    >>74
    そもそも宝石って劣化しないのよ
    でも真珠は違うのね
    大切にする気持ちは別にしてよ

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/06(土) 11:31:59 

    >>127
    自分にはいない嫉妬なのかな
    別にママ友って言ってもがっつり仲良しの人ってことじゃなくて子供を通しての付き合いなのに
    会社でも同じような距離の関係の人っている

    人間関係が全くダメでそういう関係が築けない人が大袈裟に言ってるような気がする

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/06(土) 11:32:49 

    >>31
    そう思う。遅かれ早かれ来るんじゃないかな。
    しかも本人に直接来るとも限らんし。
    大切な人に何かあって苦しむとか間接的な場合もあるよ、周り見てると。
    やらかしても心から反省してるならまだしも、全くそんなことなく生きてる奴は大体返ってきてる

    +21

    -6

  • 150. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:12 

    真珠はたんぱく質だから、人にわたったその日から少しづつ劣化していく運命の石(じゃないけど)だよ~。手入れは必須。
    でも受けついだものには、宝石以上の価値があるから、ちゃんと手入れしながら大切にしよう~

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/06(土) 11:34:26 

    >>76
    水商売の人のトピも凄いコメ数だから、ズレる訳だよと思う。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/06(土) 11:35:21 

    >>127
    群れずに孤高でいる自分
    ママ友いないコミュ障の自分

    群れなきゃ何も出来ないチキンな母親
    コミュ力高くて楽しく過ごせる母親

    物は言いようだからね。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:35 

    >>14
    自己満足だからその値段出して買って自分が幸せなられでいいと思う

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:59 

    >>141
    10万だす必要ないね
    でもさすがにフェイクはないわ、それならしなくて良い

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2022/08/06(土) 11:37:52 

    >>6
    わかる。私は子どもがいない人生なんて考えられない。

    +57

    -17

  • 156. 匿名 2022/08/06(土) 11:40:24 

    >>154
    ww
    もういいじゃん10万以内なら後悔しないでしょ
    フェイクでも本物でもさ
    個人的にはフェイクでもせめて重さがあるものにしとけば良いんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/08/06(土) 11:40:30 

    >>91
    30歳までに彼氏居なかった人はかなり難しいイメージだね

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/06(土) 11:40:59 

    >>109
    てか質によるんじゃん

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/06(土) 11:41:38 

    >>141
    買いたい人は買えばいいし
    いらない人は買わなきゃいいだけ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:05 

    40代以上でも好きな服を着てもいい!って言葉。
    実際若々しい服を着たら知人が後で閉口してたって知ったよ。
    ショックだった。
    好きな服を着てもいいが、他人の感情また別。
    それを気にしないで生きるには私は繊細過ぎた。

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2022/08/06(土) 11:42:13 

    洋子とガル子の言うことは信じるな

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/06(土) 11:43:13 

    >>41
    それだけ愚痴言うなら ってことだから。
    まあねぇ。と思って見てる。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/06(土) 11:44:07 

    >>14
    ガル民に聞いて10万円の真珠買ったけど後悔
    ガル民に聞いて安い真珠買ったけど後悔

    どっちもありえるから自分で考えて決めなよ。

    +26

    -2

  • 164. 匿名 2022/08/06(土) 11:44:15 

    >>6
    周りは2~3人いる家庭が多い
    ここって子供嫌いな人の声が大きすぎるから

    +88

    -10

  • 165. 匿名 2022/08/06(土) 11:44:20 

    >>25
    予想だけど30代未婚の婚活なんて全然アリ!はあと数年限定な気がする
    今後は20代の結婚に移行してくと思うから

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/06(土) 11:47:20 

    >>11
    なんやかんやネットワークに助けられる事多いから、そこそこ仲良いママ友はいるに越したことはないよなーと思う!

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/06(土) 11:49:03 

    >>159
    自分で考えて自分で決めるというのが基本なんだけど、考えるために誰かのアドバイスがほしいけどリアルに相談する人がいなくてネットの意見で決めてしまう人がいるんだと思う

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/06(土) 11:51:24 

    >>6
    例えば子供を産めって言われればデリカシーがないとか怒るのに、今の時代に子供産むなんて虐待とか貧乏は産むなとか、なんで自分たちは産むな産むなって言って良いと思ってるんだろうね

    +82

    -4

  • 169. 匿名 2022/08/06(土) 11:51:53 

    >>156
    フェイクで良いかどうかは他人が決めることでなく、自分で決めることなので、あなたがフェイクでいいならそれでいいと思いますよ。
    私はフェイク使ってる自分が嫌なだけで、他人が使ってようがどうでよいです。

    +7

    -4

  • 170. 匿名 2022/08/06(土) 11:53:55 

    >>96

    変色…してるかもしれないけど、元の色わかんないし、綺麗にツヤツヤしてるからフォーマルに使わせてもらってるよ。
    ばあちゃんの形見のパールネックレス。

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/06(土) 11:53:59 

    事務職は楽~最高!みたいなの。
    実際は職場での地位低いし、
    変な社員に雑用押し付けられるし。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/06(土) 11:54:24 

    >>6
    自ら本当に望んで子ども持たない人はわざわざ「〇千万円以下の年収で子ども生むなんて~」とか「これからの時代に子ども生むなんて~」なんて鼻息荒く言わないもんね。
    人口減らす工作員もいるだろうけど、酸っぱいぶどうの心理の人が多いと思う。
    子どもに限らず人の持つものを持ってもないのに否定する人はなんかしら歪んだ気持ちが隠れてる。

    +52

    -4

  • 173. 匿名 2022/08/06(土) 11:54:49 

    >>23
    >日本を衰退させたいあちらの工作員

    そういうのこそ信じ込まないほうがいいって。
    そういう人もいるかもだけど、色んな人が色んな考えで書き込んでる。

    +61

    -6

  • 174. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:02 

    >>61
    漁師とか。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:09 

    >>149
    親の因果が子に報うってあるよね
    その子自身は悪くないのに…ってこと実際見たよ

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:57 

    >>61
    職人や庭師のような個人事業主
    グレて中卒だけど親の会社継いだ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/06(土) 11:58:32 

    >>100
    これだと思う
    それに子供に関しては本当は欲しかったけど、出来なかった人もかなり含まれてると思ってる

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/06(土) 11:58:55 

    >>163
    本当にそれ
    どっちもガル民の言うことだもんね

    まーまだ30だから必要性かないってもあるね
    年いくにつれ、あって良かった!と思う場面はでてくると思うけどね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/06(土) 12:00:03 

    ガルで子育てに関する不満や愚痴を見て子なしでいようと決めた20代後半
    35手前になって夫に子供がほしいと言われ、渋々生むことになった。
    そしたらビックリ、滅茶苦茶可愛いし、ガルで見るような不満が全然ない。35まで好き勝手してからだから自分の時間取れなくても平気だからかもしれない。
    子供の成長が自立に近づいてることを意味するようで、喜ばしいけど、とても寂しい。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/06(土) 12:01:07 

    >>86
    嫁入り道具だった時代あるからその世代発言かもね
    あった方がいいけど無くても困らない
    昔ほど葬式出ないから

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/06(土) 12:05:55 

    >>167
    結局のところ、いろいろネットで調べてるつもりでも、自分に都合のよい情報しか見てないんだよね。
    真珠が必要?って調べると必要って方向の調べ方をしちゃう。
    私はガルでの書き込みもけっこう参考にするけどね、あだ名禁止みたいなトピとか、どうしてあだ名がダメなのか、ちゃんと説明してくれてる人いて、色々な人の意見を柔軟に聞くのは、世界が広がると思った。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/06(土) 12:07:33 

    都内遊び飽きて神楽坂お勧めされて行ったら何もない普通の商店街だった…

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/06(土) 12:07:57 

    >>172
    選択子なしの作家で子持ち否定が
    すごい人、男女を問わずいる。
    まあ、そういうことなんだろうな。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:02 

    >>108
    うわ〜
    工作員なのか洗脳されてしまったのか
    山神さま呼びだったり、頭おかしいね
    普通の40代無職のおじさんだろうに
    しかも殺人犯だよ
    目を覚ませ

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/06(土) 12:20:14 

    >>81
    挨拶だけでいい、雑談とかしたくないし何も聞かれたくないとか書いてあるのに大量プラスだよね
    家に帰るまで誰とも話したくないとか…

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/06(土) 12:20:33 

    因果応報は本当眉唾。親の因果が子に〜とか10数年後に因果が〜とか言う人いるけど、いじめっ子も特に何もしてない人も長く生きてれば自分にも身内にも悪いことは必ずどこかで起こるもんだし、それが自分が嫌いな人の場合は因果応報だ!と勝手に関連付けてるだけ

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:57 

    >>157
    それはあるかも。
    適度に恋愛してきた人は年齢を重ねても上手く相手見つけたりしてるケース多い。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:29 

    >>100
    うん、絶対それ。
    あとは一人っ子信者もそれだね。
    本当に自分の選択に納得してるならそんな風にネットで暴れたりはしない。
    だから声の大きい主張の方がアテにならないと思ってる。

    +29

    -5

  • 189. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:14 

    >>1
    主さん高い真珠買ったのかな?
    フォーマルの場での真珠は後ろ姿でけっこう目立つから、これから無駄にはならないと思うよ!

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2022/08/06(土) 12:38:03 

    >>6
    >>23
    >>67
    >>100
    工作員云々とか、「私が決めた道が正解~」の主張ゴリ押しとか、そういうの抜きで本当に心からそう思って書いてるにしても、しょせんは目先の事だけで書いてるんだよね。

    「子供産まない方が幸せ」
    「独身の方が幸せ」

    そりゃ若いうちはね…。一人でのびのび暮らす方が楽で幸せだと思うよ。
    でも中年壮年高齢になって、身体機能が落ちたり自分の人生を振り返るようになる年代になると色々と思うことが増えてくると思う。

    【子供産む方が幸せ?産まない方が幸せ?】
    【結婚した方が幸せ?独身の方が幸せ?】

    ⬆アラサーアラフォーへのアンケート結果がガルちゃんでも度々トピになってて、その度に独身優勢・子無し優勢になってるけど、これは60代以降に聞かないと全く意味が無いと思う。
    だからこの手のアンケートも、それに便乗して声高々な独身や子無しの主張も、全く信用してない。

    +22

    -11

  • 191. 匿名 2022/08/06(土) 12:38:30 

    >>1
    私今までに何回も真珠は要らないって書いたよ。
    葬式にわざわざ真珠を付けて行きたいって思わないし結婚式はキラキラしたアクセサリー付けたいし普段着ける機会ないし。
    後どんなけちゃんとお手入れしてても劣化して割れる。だから子供や孫に残す事が難しい。
    それなら普段着けれるダイヤを買う方が絶対良い。
    って書いたのにマイナスの嵐だったよ。
    去年お葬式あったけどやっぱり真珠付けなかったわ。
    ずっと箪笥で眠ってる。

    +10

    -8

  • 192. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:05 

    >>48
    私はガルでオススメされて買ったもの結構当たりな事多いよ!
    マキタの掃除機やフードプロセッサー、洗濯機も。
    普通の口コミよりガルの方が信用してる。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:27 

    >>191
    いるかいらないかは人それぞれ。
    だからマイナスついたんでしょ

    必要か必要ないかと聞かれたら、必ずしも必要ではない。
    いらないっていうのも、なんか違う。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/06(土) 12:45:57 

    >>1
    私最近真珠買って満足してる
    もっと高いやつでもよかったくらい!
    あと真珠も母貝大量死なんかでところによってはダイヤより値上げ幅大きいですよ
    同じお金で買えるものの質はこれからますます落ちそう
    早めに買って正解としか

    +7

    -9

  • 195. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:36 

    >>152
    自称・孤高のコミュしょとか、もはや中2病みたいだなw周りからしたら絶対「孤高」なんてかっこいい感じには見られてなさそうだし、これから子供が集団生活学ぶような場所で「孤高」気取って周りのママさんを「群れなきゃ何も出来ないチキンな母親」みたいに目の敵にしてるとかもうw

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:43 

    基本返信見ないし…

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/06(土) 12:47:08 

    >>154
    この酷暑だとむしろフェイクにしといた方がいい気はしてる。普段の靴とかバッグもエコレザーで十分な気はする。雨とか降る量が違うし…質がいいのは冬期のみにしないと逆にもったいない感じあるわ…

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/06(土) 12:48:57 

    >>186
    因果応報なんて胡散臭い新興宗教とかマルチの常套句だよね。そんなものありません。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/06(土) 12:50:14 

    >>191
    悪いけど、それはマイナスつくと思うよ。
    私別に真珠ゴリ押しマンじゃないけど、あなたのコメントにちょっとモヤっときた。

    【>私今までに何回も真珠は要らないって書いたよ。】
    →要る要らないはその人が決めることだから「オススメしない」程度にしておけば良かったんじゃない?

    【>どんなけちゃんとお手入れしてても劣化して割れる。だから子供や孫に残す事が難しい。】
    →それはちょっと無理あるよ。。私が母から貰った真珠(買って40年近く経つ)は未だに綺麗だよ。ちゃんと管理してればさすがに子供には残せるよ。孫は微妙かもしれないけど。

    【>去年お葬式あったけどやっぱり真珠付けなかったわ】
    あるのに着けないのはあなたが着けたくなかったからであって、他の人は着けたいかもしれないじゃない。

    真珠よりダイヤがいいって理屈は共感するけど、あなたは言い方がオーバーというかキツいと思う。
    自分が真珠をオススメしないからって、そこまで真珠をコケ下ろす必要も無いんじゃない?

    +12

    -3

  • 200. 匿名 2022/08/06(土) 12:50:29 

    >>143
    偽物だろうが本物だろうが、自分が偽物しかつけられないからってそう言うんだって意見もあるけど、そんなのどーーーーーーーだっていい。
    祖母や母から受け継いで大事にしてる、結婚を機に買った、急なことで間に合わせで買ったのをそのまま使ってる、それぞれ理由があって価値観も違うんだからそれでいいじゃんね。ホントくっだらないわ。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/06(土) 12:51:06 

    >>28
    若い人が本物つけても偽物に見える、歳いった人が偽物付けても本物に見えるって母が言っててなんか納得したことを思い出した
    そんなもんよね

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/06(土) 12:51:28 

    >>122
    お菓子とかね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/06(土) 12:53:57 

    >>51
    具体的な値段だね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:31 

    >>1私もガルと関係なく真珠を冠婚葬祭用に買って、数回しか使ってなかったけど、モデルやスタイリストがTシャツや、シャンブレーシャツ、ワークシャツに合わせてるの真似したらしっくりきて、めちゃ使うようになりました。
    デニムにも相性良いよ。年齢いってくるとカジュアル服だけじゃ顔まわりが寂しいからパール着けたらちょうど良い気がする~。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:34 

    >>62
    コストコのトピだと、リンツのチョコレートは正規店とは味が違う!!!ってコメントで溢れるよ〜
    美味しいんだから別にいいじゃんね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:43 

    >>186
    ずるいヤツは死ぬまでずる賢く生きるし。
    正直者はなかなか報われない。

    たまたまずる賢いヤツが不運に見舞われたのを知って
    その人がやってきた事を知ってる人が「○○したせいだよ」って言うくらいのもの。その不運の確立は正直者にも同じ分あると思う。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:18 

    >>104
    正直他の人にフェイクだなって思われてたとしても全然かまわんよね
    お金に余裕あったり好きだったりしたら本物にこだわるのもいいと思うけどさ

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:08 

    >>144 現実うまく行ってなくて叩きたい人が叩いてるだけだから気にしないのが1番だと思う。

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/06(土) 13:18:00 

    >>28
    私宝石屋で働いてたけど、遠目からじゃ人のつけてるものが本物かイミテーションかなんてあまりわからないw

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:50 

    >>53
    70代の集まりでは?と思うくらい古くさい人達がたくさんいる
    職場の60代の人達はもっと柔軟

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/06(土) 13:22:49 

    >>14
    葬式ってアクセサリーいる?
    私付けたことない

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/06(土) 13:29:24 

    >>43
    私もこの前行ったら花嫁自身がアクセサリーなしだったよ
    ネックレスもティアラもピアスもなし
    幸せオーラで綺麗だったけど
    その流行知らずにアクセサリー盛り盛りで行ったから恥ずかしかった

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/06(土) 13:30:04 

    >>1
    独身だとあまり出番ないかもね。
    冠婚葬祭関連、子供の行事関連で重宝するものだから。

    +11

    -3

  • 214. 匿名 2022/08/06(土) 13:32:11 

    >>43
    25歳ならばシンプルでもいいけど、ある程度年齢重ねたから真珠の一つくらいつけてないと貧相なおばさんになるのよ。

    +20

    -4

  • 215. 匿名 2022/08/06(土) 13:34:05 

    >>199
    別にコケおろしてはないけど。
    まぁ人それぞれ捉え方は違うけどそんな風に物事捉えてるとどしんどいだろうなぁ。

    +4

    -7

  • 216. 匿名 2022/08/06(土) 13:38:27 

    オニキスだったら冠婚葬祭もプライベートも全部付けれるけどね

    ガルより自分でネットで調べる事が多いし、寧ろここに情報置いてあげてるけど、マイナス付くのよね。で、プラス大量の方が間違った情報

    医療系で命関わる誤報にプラス大量ついてるの見た時、コレ信じてガルに殺された人居るんじゃ……って恐ろしくなる事多々

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/06(土) 13:44:37 

    ガルちゃん民の言葉を信じて失敗したこと

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/06(土) 13:48:36 

    >>2
    こんな所だと思って来た人いたらゴメンって位オバちゃんとオッサンだらけだよね。

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/06(土) 13:55:26 

    >>92
    清掃っても技術ないとできないの多数あるし

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:32 

    >>11
    母がママ友いなかったけど、当時ご近所さんでやってた花火とか誕生日会とかBBQとか参加できなくて悲しかったな。近所の友達は楽しそうに参加してるのに。

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2022/08/06(土) 13:57:53 

    >>22
    > 男が〜女が〜って
    同感。私の場合は婚活スレで、非正規だと男に相手にされない、または遊びで捨てられるから婚活より就活するべきってアドバイスに逆らって、1日でも若いうちにで婚活始めて成婚したよ。

    でも成婚したらで、どうせ旦那は経済DVするモラハラ野郎とか、シワクチャ爺なんだろうって決めつけでメッチャ叩かれたけどw あと離婚したくなった時は経済的に逃げられなくて可哀想とかね。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/06(土) 14:10:08 

    >>2
    ガル民たちはこんなに可愛くないぞ(笑)

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/06(土) 14:36:28 

    >>67
    めっちゃ思う。結婚しない方が幸せ、子どもいない方が幸せ系は本当にそれに当て嵌まる人以外の人が鵜呑みにすると後々切実な問題になるかもなのに悪意あるなーと思う。出来なくなってから、やっぱり欲しかったかもじゃ手遅れ過ぎる。

    +24

    -2

  • 224. 匿名 2022/08/06(土) 14:39:05 

    >>172
    歪んで軌道修正も効かせられなくなった人とかが暇つぶしにニアミス誘うように発信してる事もありそう、て思ってる。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/06(土) 14:43:44 

    ガルっていつもメンタル病んで通院してる人のトピとか伸びてるし、病気のせいなのか元々の思考回路が偏ってるから生きづらいのか分からないけど、そう言う人が多いんだと思う
    そう言う人のコメントもあるせいか、偏ってる意見も結構あるから、まじめに見ちゃいけないなと思う

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/06(土) 14:47:40 

    ガルだとちょっとした外出ならノーメイクでいいみたいな人結構いるけど、私はごく普通の住宅街に住んでるけどそんな人ほとんどいない
    スーパーとかでもみんなそこそこ綺麗にしてる

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/08/06(土) 14:48:07 

    何かにつけてすぐ離婚しろという人。
    同じ沼に引き摺り込みたいんだよ、沼から妖怪が顔を出してるよ気をつけな

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/06(土) 14:48:48 

    >>223
    後悔するのは寂しい老後になってから

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/06(土) 14:57:07 

    >>57TBCは東京ビューティーセンターの略だよ。
    元祖エステティックサロンです。
    地元にない人はワキ毛ボーボー。
    たかの友梨ビューティクリニックはライバル店。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2022/08/06(土) 14:59:23 

    >>44小学生で巨乳のマセガキは処女でないんだね。
    紗綾とか。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/06(土) 15:06:18 

    >>28
    フェイクは金具がちゃっちいんだよね。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/06(土) 15:08:18 

    >>141
    いや、40過ぎたら年に何回も出動するから20万くらいなら元は取れるよ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:19 

    >>14
    ジャパネット的な20万しないのでいいと思うよ。7.5㎜以上のにしてね。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:10 

    >>1
    汗に弱いって言っても付属のマイクロファイバーのクロスでささっと拭いてるだけだけど、大丈夫だよ。段々白から乳白色に黄ばんでいくけど、そうした経年劣化も自分と共に年を重ねていれば素敵だと思う。予算内で本物を買いなよ。

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2022/08/06(土) 15:12:22 

    >>228
    そうなんだよね、時期が進んでしまってからだからなぁ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:45 

    >>134
    いやいや、それ書いてんのはあちこちで専業叩きをしてるカスニートだよ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/06(土) 15:15:01 

    >>173
    横だけど、まじめにあれが工作員でないなら不幸への道連れニートだよ。まともなこと言わないの。反ワクとか。

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2022/08/06(土) 15:16:51 

    >>190
    アラフィフだけど、うちは訳あって子無しだけど、若い頃から老後のことを考えて、子無しがいいわけないと思ってた。それは今も変わらない。なのでガル民にはデキ婚勝ち組と言って回ってます。

    +8

    -5

  • 239. 匿名 2022/08/06(土) 15:20:21 

    >>205
    それ。コストコのリンツで盛り上がってるトピにわざわざ実店舗で買ってきて貼る貧乏臭い婆婆とかいた。わざわざ庶民が自分のためにリンツ買わんやろ!とみんなでマイナスしといたw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:08 

    >>186
    因果応報っていうより、例えばいじめっ子が大きくなってから悪い目にあったなら、それはいじめた過去が原因ではなく単にその人の性格や人間関係に原因があるケースがほとんどだと思う。相次ぐ親族の死とか不妊とかなら確かに説明つかないけど

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/06(土) 15:26:56 

    >>213
    購入タイミングは30歳というより結婚のタイミングだと思うけどな。それまでは出番が少ない。
    良いものは手入れ次第で長く持つものだから。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/06(土) 15:29:16 

    >>236
    賢い専業主婦は働かずとも投資に精を出してコツコツとお金を稼いでるの。
    働かずとも稼げる手段があるのにね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:02 

    >>235
    その間に甥っ子姪っ子をたくさん可愛がって小遣いあげないとね。孤独にならないための撒き餌はしとかんと。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:17 

    >>11
    住んでる地域性にもよる
    私は居なくて良かったけど周りはほどほどに付き合ってたよ
    けどその場その場情報共有するだけの仲だから卒業しても一緒に出掛けたり家の行き来してる人は稀だった
    同じマンションやらご近所やらの柵無ければそれが無いのは私の中では友達ではないし子供挟まない関係の方が気楽

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:28 

    >>43
    普通にそれで出席出来るししてる人もいるのに結婚式の招待云々になるとドレスに髪のセットにお祝い金に金かかる!とキレて不参加理由にする人が沢山いる不思議…
    金無いならお祝い金だけで後は簡素にしたら良いのに其処は譲らない矛盾だらけ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/06(土) 15:51:09 

    >>185
    ちょっと話しかけるだけで「根掘り葉掘り聞いてくる!」ってキレてたよ。
    何も話せねぇ!

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/06(土) 16:15:06 

    >>197
    しなくていいじゃん

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/06(土) 16:23:06 

    >>27
    私は知らない人との会話は耐えられるから全然平気だわ。むしろ同じバイトの人との会話が苦手

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:50 

    >>10
    そうだよね
    世間話くらいする
    ちゃんとした会社は公私わけるので雑談しません!みたいなコメント数回見た
    会社は友達作りの場じゃないから世間話は不要とか
    別に仕事中べらべら喋るわけではなくて、朝や帰りや休憩中には多少お話するけどな
    コロナ前はランチ行ったり、ご飯食べて帰ったり
    人間関係を拒絶する人が多いのかな

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2022/08/06(土) 16:48:26 

    ガールズちゃんねるって創価学会運営だろうからね
    偏っている

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/06(土) 16:58:55 

    >>27
    そんなのはコミュ障でも出来るでしょ

    +4

    -5

  • 252. 匿名 2022/08/06(土) 16:59:23 

    >>165
    晩婚化進んでるけど

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:17 

    >>249
    会社の同僚は敵!ってコメントもよく見るし大量のプラス。
    敵作りすぎじゃない?
    親も敵とか言ってるし。

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2022/08/06(土) 17:16:33 

    >>188
    一人しか子供出来ない人もいるよね
    私も二人目不妊で悩んだけど
    暴れてる人なんているんだ?
    私は兄弟いてもいなくても、その家庭によって自由だし理由があるとは書いたことあるけど
    暴れる人もいるんだ







    +6

    -2

  • 255. 匿名 2022/08/06(土) 17:19:14 

    >>252
    それは今の30代以上
    あと5年もすれば20代で結婚する人が増えると思うよ
    いまの20代前半は結婚するなら20代でと思ってる
    何故なら

    不妊が増えている
    婚活で苦戦する30代以上の男女が多い
    マッチングアプリの悪用
    共働ありき

    これらを学んでいるから

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2022/08/06(土) 17:28:19 

    >>14
    10万円の予算だったらネックレスはやめた方が良いです。巻きも薄く劣化が早いので安物買いの•••になります。
    葬儀の時って皆が真珠を付けているので安いパールは見劣りします、だったら少し高級な貝パールにした方が見劣りしないと思います。
    節目でパールが買いたい、予算はそれほどないというならイヤリングやペンダントの方が良いかなと思います。
    誰もが知る有名真珠店で働いていた者の意見です。

    +1

    -5

  • 257. 匿名 2022/08/06(土) 17:29:52 

    ガルちゃんはとことん他人(特に男)に厳しくて自分に甘いから

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2022/08/06(土) 17:38:41 

    >>256
    お葬式ってペンダントでもいいんですか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/06(土) 18:02:24 

    >>6
    私には子供いないけど別に失敗してないよ
    本当子供いなくて良かったと思ってる

    +20

    -12

  • 260. 匿名 2022/08/06(土) 18:07:23 

    >>15
    >>41
    そのくせシングルマザーや無職にはあたりが強いよね

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/06(土) 18:10:25 

    >>194
    >早めに買って正解としか
    よくそんなこと言えるもんだね・・・
    そもそも使う機会ないし、劣化するのみ
    金やプラチナみたいに加工できないから、買取業者も限られてるし、売っても二束三文
    >>1無難にブランド時計を買って、毎日身に着けた方が元が取れるのは明らかでしょ

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2022/08/06(土) 19:19:37 

    >>228
    結局老後何をするにでもキーパーソンて必要だからね。
    それなのに「迷惑かけたくないから老後まで生きない。介護が必要になったら安楽死したい」とか、めちゃくちゃなことにプラスがついてビックリ。

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/06(土) 19:40:55 

    >>258
    基本ペンダントは使いません。
    節目で真珠を購入したいなら葬儀に関係なく購入するならという意味です。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/06(土) 20:01:34 

    >>33
    基本、異常なまでにネガティブで余裕がない人が多いよね。ファッションも何歳になったらあれはダメ、これはダメで無難なものしか許されないし、
    マウントでもない幸せそうなコメントにはマイナスついて不幸や自虐コメントや、旦那の愚痴にはプラス大量。
    ガル民の言うこと聞いてたら何もかも諦めて、好きな事出来ない、つまらん人生になっちゃうw

    +30

    -2

  • 265. 匿名 2022/08/06(土) 20:02:52 

    >>249
    ???洗剤の話だよね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/06(土) 20:18:19 

    指輪汚い。
    料理は毎回外せ。

    みたいな感じで頻繁につけたり外したりしてたら、結婚指輪も婚約指輪も2つ失くした…。
    悲しい。
    それからは指輪は洗うけどすぐつけてる。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/06(土) 20:34:51 

    ダイエットトピでのフィットボクシングで痩せたとかのコメント
    宣伝だと思ってる

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/06(土) 20:38:13 

    >>238
    デキ婚が勝ち組っていうのも変。
    早めに結婚して早めに子供産むのが勝ち組では?
    そもそも勝ち負けの話してるんじゃないよ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/06(土) 20:42:44 

    >>14
    私5000円のフェイクだよ
    いちいち見ないだろうし見られても別にマナーに違反してないんだからいいでしょと思ってる

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/06(土) 20:44:56 

    >>1
    一時期真珠が本当に売れなくて在庫過多だったらしい
    (2ch時代に書かれていた)
    多分真珠業者のステマだったのでは?

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/06(土) 21:04:49 

    >>268
    もちろん。デキ婚だろうがバツイチ子持ちだろうが、子無し金持ちよりも老後は明るいよ。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/06(土) 21:08:40 

    >>96
    20年ぐらい前に買った真珠のピアス全然綺麗だよ。一万もしない安物だったけど。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/06(土) 21:08:54 

    >>243
    でも所詮甥や姪は親子ではない。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2022/08/06(土) 21:12:34 

    >>109
    20年くらいなら大丈夫だよ。30年超えたら乳白色になってくるけど、真っ白よりもいい味出てる。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/06(土) 21:14:08 

    >>48
    化粧品やヘアケアとか日用品はめちゃくちゃ参考にして良かったよ。セレブが混じってるから高いのは痛い目にあうから買える範囲で。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/06(土) 21:25:11 

    >>1
    真珠が必要になるのは結婚して子供出来て入園やら卒業といった行事が増え始める頃だよ。葬式行く事も増える。毎年使うようになるよ。高く無くていいけど。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/06(土) 21:28:43 

    傷つきやすい人多いよねがるちゃんみん

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/06(土) 21:32:42 

    どんなトピでも、だいたい美人かどうか、結婚出産してるかどうかの話題で盛り上がり始めるから、やっぱ女性はそこの価値観にしっかりと囚われてるんだなーって思う

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/06(土) 21:49:37 

    5ちゃん民より知識は低い感じががるちゃん民
    どっちも性格はヤバいけどね

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/06(土) 21:59:22 

    義理親に、尊大な態度で接しろみたいなコメント
    真に受けてやると大変なことになる

    願望を語ってるだけで
    実は自分ができないから言ってるのではないかと
    思ったりする

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/06(土) 22:11:46 

    >>18
    結婚してからむちゃくちゃ出番増えたよ。
    冠婚葬祭全部いける。入園卒園、ちょっとした発表会とか、真珠があれば服はまぁあんまりでもそこそこに見える気がする。

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2022/08/06(土) 23:03:56 

    >>96
    おそらく元の品質と、メンテナンス状況によります。

    汗や化粧品などの酸による真珠表面の荒れによる輝きの低下、
    真珠層に異成分がしみ込んでしまったことによる変色、
    真珠の中心部・「核」の紫外線などによる変色、などなど。
    あとは、元々の真珠層の厚さ(=品質の良さ)も
    大いに経年劣化の要因になります。
    ガルちゃん民の言葉を信じて失敗したこと

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/06(土) 23:40:25 

    >>22
    専業主婦たたかれてるかなぁ。逆じゃない?
    むしろ皆んな専業主婦が羨ましいんでしょ!専業主婦勝ち組!みたいなのばっかだと思うけど。
    専業主婦叩く人は嫉妬!とか。

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2022/08/06(土) 23:56:15 

    >>220
    私はその逆で母のママ友付き合いが嫌でしょうがなかった。
    相手は乱暴な男児とか意地悪な女のコだったりで、私は他の仲いい友だちと遊びたかったな…

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/07(日) 00:04:13 

    >>283
    めちゃくちゃ叩かれてますよー。ワーママもワーママで叩かれてるのかもしれないけど、ワーママトピ行ったことないから実際を知らなくてごめんね。
    寄生虫は毎度の如く、誰も聞いてないのに育休とってよかった〜!専業はリスクだよね!弱い立場だよ!って教えにきてくれたり、保育園あげ幼稚園さげなんかもよくあるよー

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/07(日) 00:07:19 

    >>155
    生まれ変わったら子どもなんて絶対産まない、いらない、愛してない、系もしんどい思いをしてる人なのかもしれないからプラスもマイナスも押さないけどコメントとして見かけると正直驚く

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/07(日) 00:25:58 

    >>23
    元々、親ガチャっていう概念もあちらの国が発祥だからね。
    あの人たち、日本はまだ身分制度が残ってて、農村戸籍、都会戸籍があるとでも思ってるのかな。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/07(日) 01:27:40 

    >>201
    私 旅行行く時なくすのがいやだからフェイク着けてるけど 見た瞬間わかるって言われたよ

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/07(日) 02:23:23 

    >>6
    そんなの人によるのにね。
    妊娠とか出産は身体の年齢も大きな要素だから、若い人はあんまり真に受けないで、自分のやりたいようにやってほしい

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/07(日) 02:57:16 

    >>9
    長い目でみるとあると思う。
    もう少し年取ったら分かる

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/07(日) 03:38:36 

    >>6
    人による
    ブリジットバルドーとか子供産まない方が良かった人だと思う

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/07(日) 03:54:36 

    >>9
    50、60代になるまでわからないよ
    どんな逆転劇が起こるか
    その年齢でさえ100歳まであと50年もある

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/07(日) 04:04:47 

    >>220

    そこに駆り出されなくてよかったとホッとする

    今のあなたの立場で参加したら雑用やらされて惨めになるだけだと思うよ
    毎日生活を犠牲にして悪口大会に参加しないとカースト上位になれないんだよ

    イベントは地域のヴォランティアじゃなくて企業がプロに依頼しているものが後腐れ無くていいよ

    +3

    -4

  • 294. 匿名 2022/08/07(日) 04:06:26 

    >>91
    逆に私は「婚活は若いほうが有利」を信じてバカを見た
    若くてもブスなら無駄だった
    仕事そっちのけで婚活して残ったのは結局嫁き遅れて30過ぎた自分とろくでもないキャリア

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/07(日) 05:47:33 

    >>68
    婆婆ちゃん民の女心でも宜しければ♡

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/07(日) 06:16:28 

    >>6
    いやいやいや、さすがにそれは夫だったり家族で決める大切なことじゃん。
    誰かわからないような掲示板の書き込み優先して信じて判断の一要素とするのは短絡過ぎない?
    ガルちゃんの掲示板に対して「お前らの言うこと聞いたからだ!!」って思ってるってこと?
    たかだかチラシの裏掲示板に対して本気すぎないか?

    商品の口コミを適度に信用するくらいがちょうどいいと思ってる(ステマもあるだろうけどね)

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2022/08/07(日) 06:22:53 

    >>280
    義理親に尊大な態度で接しろみたいなコメントなんてがるちゃんにある?

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/08/07(日) 06:41:06 

    >>46
    デート商法?(ㅎ.ㅎ )

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/07(日) 07:14:49 

    >>214
    年齢重ねると洋装減るしあんまり出番なかったよ。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2022/08/07(日) 08:00:30 

    >>296
    子なしのメリットみたいなトピで、
    「ここ見て、やっぱり子ども持たないって決めたわ。」ってコメントは見たことあるよ。どこまで本気か分からないけど、人によっては後押しされるんじゃない?それで後悔してりゃ世話ないわ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/07(日) 08:05:54 

    >>238
    なんか根本的にズレてんなぁ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/07(日) 08:10:31 

    >>297
    義親に尊大な態度で接ししろって
    それは意訳だよ

    義親なんか関係ないとか
    めんどくさいだ、うざいだ、みたいな
    コメントに溢れてんじゃん

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/07(日) 08:43:33 

    >>98
    韓国人なんてもっと減ってるよね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/07(日) 08:44:49 

    >>17
    めちゃくちゃ久しぶりに見たわ。
    ネオ麦茶か

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/07(日) 09:21:58 

    友人の結婚式に着物を着ていくこと。
    ガルでは断然着物!!って感じで凄く絶賛されていたので、着物を着て参列。
    結果、浮いた(笑)
    新郎新婦の母以外みんなドレスだった。しかもみんな黒、紺、深緑とか、落ち着いた色合い。そんな中私だけ水色でキンキラな振袖。人から何も言われなかったけど、目立って恥ずかしかった。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/07(日) 09:37:07 

    >>301
    歳取れば分かるわよ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/07(日) 09:39:05 

    >>14

    気に入ったデザインが見つかって欲しいと思うなら買えば良いと思うけど冠婚葬祭に必ずしもパールが必要だとは思わないよ
    とくに葬儀にはノーアクセでいいし

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/07(日) 09:54:43 

    >>92
    がるちゃんにいる高収入層って高学歴ではないであろう事は見当つく

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/07(日) 10:49:59 

    >>43
    ネイビーのドレスならこの先30代になってもちょっとしたパーティでも着る事ができるよね。地味ではあるかもしれないけど、それが賢いと思う。
    私は20代の時にしか着れないようなドレスしか持ってなかったから、シンプルなものを一枚買い足したよ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/07(日) 18:59:21 

    >>15
    無責任
    勘違い
    妄想
    自己中
    思い上がり

    でしかない

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/07(日) 19:25:14 

    >>255
    今30歳だけどちょっと前より結婚早いと思う
    高校とか大学の時にタラレバ娘とか結婚できない系流行ったから危機感ある
    だいたい大学〜社会人で相手見つけて28くらいで結婚してる
    で30歳の今は出産ラッシュだよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/07(日) 20:50:59 

    >>255
    今30歳だけどちょっと前より結婚早いと思う
    高校とか大学の時にタラレバ娘とか結婚できない系流行ったから危機感ある
    だいたい大学〜社会人で相手見つけて28くらいで結婚してる
    で30歳の今は出産ラッシュだよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/07(日) 23:14:27 

    >>37
    因果応報ではないけど大金持ちの娘で働く必要なくて(一度も働いたことない)適齢期に簡単にハイスペと結婚できて男の子にも恵まれて…という苦労知らずの人が50過ぎて真っ逆さまに転落した
    楽しすぎた分マイナスもでかいんだなと感じた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード