-
1. 匿名 2022/08/06(土) 10:03:24
実家や自分の家族以外との食事は味を感じません。返信
1人のときは、食べたい欲求がわきません。
職場や友達と食べている時は、気を使って食べているか、話に集中してしまうからかご飯の味がわからないです。
食べることは人並み以上に好きで、いつも何食べようか考えています。子供はいないので、主人の仕事の帰りがどんなに遅くても、待って一緒に食べています。
同じような方はいますか?+53
-26
-
2. 匿名 2022/08/06(土) 10:03:50 [通報]
+2
-22
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:17 [通報]
精神科か心療内科へ返信
別に煽りでもなく、わりと切実にそう思う
+41
-16
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:35 [通報]
どんなに高級料理でも目上の人とだと思い切って味わえない返信+85
-1
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:50 [通報]
+3
-37
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 10:05:04 [通報]
+3
-11
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 10:05:19 [通報]
>>1返信
逆だった
私は誰かと一緒だと食べた気がしない+98
-1
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 10:05:42 [通報]
目上の人で嫌嫌だったり緊張してたりしても上手いかまずいかは感じるなあ返信+8
-0
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 10:06:09 [通報]
気心の知れてない人との食事が不味いのは分かるよ。返信
あれは食事じゃなくて、接待だね。
ご飯を食べるのが好きだから、出来るだけ遠慮したいわ+78
-0
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 10:06:10 [通報]
会食恐怖症では?返信+4
-2
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 10:06:37 [通報]
>>7返信
同じく。一人暮らしの家で1人で食べるご飯最高+59
-0
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 10:06:45 [通報]
私は結構どんな人とでも、美味しく感じるわ。返信+2
-1
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 10:06:55 [通報]
>>3返信
同感
旦那帰ってくるまで食べないとか…
それ知ってる旦那ってプレッシャー感じないのかな+40
-1
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 10:07:07 [通報]
注文する時点で気を使って相手を優先するから、食べたいもの食べられなかったりする。返信
愛想笑いして聞き役にまわって、疲労するよね。
家族にも常に気を遣ってるから、一人ご飯でないとおいしさを感じない。+5
-0
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 10:07:35 [通報]
>>5返信
唐揚げにレモン、勝手にかけるのやめてほしい
+13
-0
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 10:07:54 [通報]
>>5返信
だから、それはアルコール用のレモンだってば+29
-0
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:34 [通報]
>>4返信
テーブルマナーとか気になってしょうがない+9
-0
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:47 [通報]
あまり知らん人との食事は食べた気しないというのはよくあることでわかるけど、一人じゃ駄目なのは難儀しそう。返信
一人暮らしとか難しいね。+9
-0
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:47 [通報]
わかる。返信
義実家での食事はいつも食べた気がしないから必ずおやつ持参で行く+7
-1
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:52 [通報]
気心知れてる人以外の食事だと食べた気がしなくて帰ってからカップラーメンとか食べちゃう感じかと思ってトピ開いたら少し違った。返信+21
-0
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 10:08:59 [通報]
要するに他人とご飯食べると気を遣うからだよね返信
それはわからなくもないけど
でも一人でもだめなの?
旦那さん重荷だよ、それは+31
-0
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 10:09:50 [通報]
>>16返信
どういうこと?
酔っ払ってるから間違えてるよ。って絵なの?+1
-0
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:07 [通報]
>>7返信
おひとり様快適だよね
結婚してもそう思う+29
-0
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:21 [通報]
1人で食べるのが好きすぎて、家族とすら無理になってしまった。誰かと食べたら食べ方や食べるスピード、会話などに気を取られて味を感じられない。返信+24
-0
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:29 [通報]
>>17返信
テーブルマナーだけじゃなく姿勢やその他のマナー、言動に気をつけたり食べるペースも考えるとか
思い出したらしんどくなってきた+16
-0
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:41 [通報]
自分のマナーや発言気になっちゃって、できればカフェでドリンク飲むぐらいが気楽返信
+3
-0
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:16 [通報]
気心知れてなくても、ちゃんとその「気心が知れてない」距離感を守ってくれる相手ならまあ大丈夫。返信
けど、たまに気心知れてない間柄なのに「一口ちょうだい」「シャーシャー」言ってくる距離なしさんとだと落ち着かないからご一緒したくない。+1
-1
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:45 [通報]
わかるかも返信
話す用と食べる用に口が2つ欲しくなる
あと「ソース口についてないかな…」とか気になるし、ちょっと食べにくい形状の物を前にすると焦る
+4
-0
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 10:11:45 [通報]
よくこぼしてしまうからあまり返信
親しくない人とは一緒に食事するのを
躊躇ってしまう+5
-0
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:00 [通報]
>>7返信
私もそうだわ
家族は先に食べさせて自分は1人でひっそり食べてる+24
-0
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:51 [通報]
わかります。返信
食事をするときの顔って無防備じゃないですか。
最近はマスクが慣れてるから、なおさらマスク外した顔を晒して慣れていない人と食事するのは、ハードル高いです。
まだ入社したばかりなので、職場のお昼も苦痛です。+7
-0
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 10:15:08 [通報]
私はご飯は一人でじっくり味わいたい返信
会話すると味に集中出来ないから
人と一緒に食事するのも好きだけど
一人で焼肉一人で寿司一人で小料理屋へ休日の17時頃に空いてるから行く
+10
-0
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:37 [通報]
美味しくてもその場に苦手な人がいる食事だと美味しさが半減するし味が記憶に残らない。返信+6
-0
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 10:16:47 [通報]
>>13返信
コロナ禍だから無いだろうけど、俺が帰らないと妻がご飯食べれないんで!とか言ってずっと会社の飲み会とか断ってたら人間関係悪くなりそう+7
-1
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 10:17:24 [通報]
>>7返信
私もだわ
コロナで個食・黙食が市民権を得てきたのは嬉しい
孤独のグルメ最高+23
-0
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 10:17:29 [通報]
会食恐怖症とかそういうの?返信+0
-0
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 10:17:31 [通報]
依存体質以外に何があるんだ…返信+1
-0
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 10:17:31 [通報]
わかる。返信+1
-0
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 10:19:55 [通報]
>>1返信
家族と食べたほうが美味しいっていう人はまあわかる
家族と一緒じゃないと食べたくないってすごいね+5
-0
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 10:20:25 [通報]
親しくもない人に「お詫びに奢るよ」みたいなこと言われると、お前との食事がなんの詫びになるんだ!と思う返信
自腹で一人ご飯の方がマシ+18
-0
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 10:20:55 [通報]
>>1返信
私、まったく同じ。
HSPかエンパスありませんか?
親しい人意外との食事は苦痛以外の
何者でもない+15
-0
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 10:22:20 [通報]
>>13返信
ジトーっと家で待たれてるの重すぎて私だったら嫌だ
家に帰りたくなくなる
先に食べててほしい+20
-3
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 10:22:38 [通報]
>>22返信
私気遣いできますよアピールしてるけどアホ丸出しって絵なんじゃない?+12
-0
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 10:26:34 [通報]
>>40返信
あるある
本当に悪いと思うなら早く家に帰らせてくれ睡眠とらせろブスジジイ!
+1
-0
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 10:27:26 [通報]
>>34返信
旦那さんが飲み会とかだとどうするんだろうね…
嫁が忠犬ハチ公みたいに待ってるって考えたらゆっくり飲めないよね旦那さんも+4
-1
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 10:28:01 [通報]
>>42返信
嫌すぎるね、自分のしたいことや寄り道できないやんね+4
-1
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 10:32:31 [通報]
自分が食べてる様子を人に見られたくなくて家族との食事も負担返信
自分の食事は料理しながらつまんで済ます
冠婚葬祭の会食は特に苦痛で、子供が美味しいと言った料理は自分の分を子供にゆずり、飲み物飲んで緊張しながら少し食べてその場をしのぐ+3
-0
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 10:34:19 [通報]
>>1返信
そんなに待たれたら旦那さんしんどくない?
ご飯食べて帰るとか言ったらむくれそう+4
-0
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 10:35:10 [通報]
>>34返信
昭和ならともかく、今の時代は普通に仕事してたら大丈夫じゃない?
営業を除けば。+1
-0
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 10:37:35 [通報]
食い足りないのでは コッテリ ガッチリ 食ってみれば 満腹感があるのでは返信
じゃ アディオス+0
-0
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 10:38:22 [通報]
>>5返信
唐揚げにレモン酎用のレモン勝手にかける奴は、お酒に唐揚げの脂を絞って勝手に入れてやれ。+4
-0
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 10:38:38 [通報]
職場の人とのお昼休み、飲み会は本当にそう思う返信
だから私はお昼休みは1人で食べるし、飲み会にも参加しない+5
-0
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 10:41:01 [通報]
>>42返信
誰もジトーなんて書いてないのに、深読みし過ぎじゃない?+8
-1
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 10:43:01 [通報]
>>5返信
レモンがどうでも良くなるくらい、何か顔がむかつく。+12
-0
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 10:45:22 [通報]
わたしは外で食べるのは平気だけど家だと1人で食べたい。家族と時間ずらして食べてる。外ではスイッチ入ってるから多少味はしないけれどメインは食事よりもコミュニケーションだと理解してい?な、大丈夫。家では完全に自分のための食事。何もかもを遮断したい。一人で食事中に旦那に話しかけられると後にして欲しいと思う返信+0
-0
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 10:46:42 [通報]
>>49返信
仕事はいいかもしれないけど、友達と飲みにも行けないよね。常に奥さんとご飯食べなきゃいけないって大変じゃない?友達がいない、飲み会とか付き合いのない職業なら平気だろうからそういう旦那さんなのかもしれないけど+1
-0
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 10:46:54 [通報]
>>5返信
米津玄師「ウエッ・・・」+6
-0
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 10:47:31 [通報]
>>1返信
そういう声よく聞くよ。だから割と一般的で普通なんだと思う。
私は周りと合わせながらも食事も楽しめてるし、それって実は器用だったんだなって思ってる。+0
-0
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 10:47:54 [通報]
サンドイッチとか軽食もダメ?不安障害?摂食障害のひとつなのかなぁ。返信
1人でも食べられるメニューを徐々に増やしていけるといいね。+2
-0
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 10:48:04 [通報]
>>6返信
この緑の部分は何でできてんだ?+4
-0
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 10:51:37 [通報]
>>5返信
この女の子の笑顔、怖い💦
微妙に髪がボサってるのと、シャツのだらしない開き具合、そしてドボドボッて感じにかけるとことか、ちょっとヤバい人に見える😨+9
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 10:52:42 [通報]
>>1返信
旦那や家族に依存しすぎじゃない?
食べることが人並み以上に好きなのに1人では食べたい欲求がわかないって、ただの面倒くさがりじゃ…
旦那、何年主の無自覚重圧に耐えれるのかな+0
-0
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:12 [通報]
>>1返信
自覚がある内に通院+1
-0
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 10:54:23 [通報]
>>7返信
自分もそう+4
-0
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 10:57:24 [通報]
>職場や友達と食べている時は、気を使って食べているか、話に集中してしまうからかご飯の味がわからないです。返信
まあこれはわかる。食事がメインでなくその人と会うとことがメインで気がいくから。食事も人と過ごす時間潰しのツールみたいな幹事+1
-0
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 10:59:03 [通報]
>>57返信
www+6
-0
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 11:04:54 [通報]
>>60返信
キャラ弁 ピッコロ by つく太郎 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが371万品cookpad.com「キャラ弁 ピッコロ」の作り方。不味そう 材料:野菜シート、味付けのり、かまぼこ(白)..
野菜シートらしい+4
-0
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 11:05:50 [通報]
>>57返信
「夢ならどれほどよかったでしょう〜」+5
-0
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:01 [通報]
>>4返信
夫の大事な取引先のお金持ちがご自宅に高級寿司店を出張させて目の前で握ったの食べさせて貰ったけど、緊張の余り口の中がモソモソした感覚しかなかった、無味。緊張でこんなに味覚って無くなるんだと。+2
-0
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 11:23:36 [通報]
自分の歓迎会を開いてもらって、食べ放題飲み放題だったのに緊張から全然箸がすすまなかった。まだまだ緊張する新しい職場の人って間柄だとダメです。ビールしか喉を通らなかった。返信+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 11:26:38 [通報]
>>67返信
優しい。ありがと+4
-0
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 11:28:43 [通報]
>>57返信
上手いわ+1
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 11:46:38 [通報]
>>13返信
何先に食べてんの?って男もいそうで怖いな。とふと思った。+0
-0
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 11:52:16 [通報]
>>7返信
私も 夫の連休明けとか凄く嬉しい 夫は大好きだけど
1人飯はサイコゥー+2
-0
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 11:56:57 [通報]
>>12返信
羨ましい 相手も楽しいだろうね 私は余り食べられないし(人と食べる時だけ)だから残してしまう事もあるから一緒に食事しても楽しくないだろうなーと思う+0
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 11:59:17 [通報]
>>15返信
それと唐揚げ(料理)の前で大口開けないでほしい+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:32 [通報]
>>42返信
旦那さんのこと嫌いなの?
一緒にご飯食べたくもないような人と結婚したの?+2
-0
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:05 [通報]
>>42返信
軽く飲み始めて、
出来上がった状態で愉快に迎えてあげるわ!+2
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 12:41:32 [通報]
>>13返信
一緒に食べたいからって待っててくれるの嬉しいけどなぁ。
あまりにも遅くなりそうなら先に食べててって言えば終わる話だし。
旦那が先に帰ってるのに何もせず待ってられて〜なら嫌だけど、なんでパートナーが待ってるのがそこまで不快なのかわからないわ。
+3
-1
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:18 [通報]
>>45返信
今日飲み会だからって夫婦間で話するだろうし、そしたら先に食べるんじゃないの?
+1
-1
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 12:44:30 [通報]
味を感じないまではないけど、食べた気がしないとかは大体みんなそうじゃない?返信+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:26 [通報]
>>1返信
やっぱり精神的なものと感じる。私は最近、夫との食事が苦痛になり味もわかりゃしねーわってなり離婚考えてる。こっちの考えを伝えても腹立てるだけだし。子どもの好き嫌いを異常に攻める割におかずをすべて食べたくて横で、もういらない?食べていい?って聞かれゆっくり食べれない。
こっちはまだ序盤の時に聞かれ後から食べれなかったら、いるって言ったから我慢したのに。と言われるから…食べていいよ。って言うけど。もう苦痛でしかない。昔はよく食うなくらいだったのに最近なんか人を責めるように食べるからすごく怖くなってきた。話ずれたかな、ごめん💦+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:40 [通報]
たまにだけど、人の食事の様子をジトーッとみている人っている。ある知り合いの女性に食事に誘われたので一緒にたべていたら、ずっとジロジロと見ていて後で「あの人よく食べるよね」などと言っていたらしい。返信
そういえば普段から意地悪く他人の観察をしていたなと思い出し、気分が悪かった。
その意地悪女に会ってから、一緒に食事する人は選ぶようになった。+0
-0
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:16 [通報]
晒されたパパ活女子なんか、おもいっきり詐欺画像でノコノコ現れて美味しそうに高級寿司(笑)頬張ってたのにね返信+0
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 18:53:37 [通報]
主です。返信
主人も母も私もご飯を作るのが好きなので、今日はここをこだわって作ったよ。とか、これどうやって作ったの?などお互いに喋りながら食べるのが楽しいです。
それが当たり前だったので、ひとりだとちょっと寂しい、めんどくさいって言うのもあるかもしれません。
依存体質もあるかもしれないですね。
今のところ主人は、重荷と感じてる様子もない感じですが、気をつけようと思います。
気心知らない人とのご飯はみなさんもあんまり好きではない人も多くて安心しました。+2
-0
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 20:08:33 [通報]
>>7返信
私もこっち
誰かと一緒だとメニューから食べる速度まで気を遣う
食べることは大好きなんだけど+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 20:43:17 [通報]
>>1返信
よく分かる、私も同じだ
職場のお昼も飲み物だけにしてた
でも何で食べないの?とか聞かれるから、それはそれで気不味いんだよね
私の場合自意識過剰だと思うんだけど見られてると思うと意識し過ぎて手が震えて箸が口に運べなくなるよ
+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 21:05:18 [通報]
え、これってやばいの?返信
みんなそうなんだと思ってたwwww
無味で食べてたわ+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 21:59:49 [通報]
>>1返信
主人の帰りがどんなに遅くても って、体壊さないのですか?
私は、壊しましたのでそれ以来一人で、食べてます。お腹すいた時に食べるのでとても美味しいし、最高です。
+0
-0
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 22:20:11 [通報]
>>13返信
何が何でも待ってる!ってより、ご主人なら遅くなっても待ってられるくらい、一緒に食べるのが苦じゃないと伝えたかなったのかなと思った。+2
-0
関連トピック
人気トピック
-
7897コメント2022/08/14(日) 18:38
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 9日目
-
2705コメント2022/08/14(日) 18:38
「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは
-
2140コメント2022/08/14(日) 18:38
私こんな女性が苦手です
-
1956コメント2022/08/14(日) 18:38
独身の人、老後どうする?
-
1352コメント2022/08/14(日) 18:37
【実況・感想】土曜プレミアム・映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」
-
1124コメント2022/08/14(日) 18:33
【実況・感想】初恋の悪魔 #05
-
1034コメント2022/08/14(日) 18:34
映画監督の名前を書くと誰かが一番好きな作品をアンカーを付けて返してくれるトピPart3
-
854コメント2022/08/14(日) 18:38
コロナ禍終了が怖い
-
769コメント2022/08/14(日) 18:38
コロナに罹った人・療養中の人語りましょうpart.4
-
755コメント2022/08/14(日) 18:38
3高(高学歴・高収入・高身長)と付き合うには?
新着トピック
-
13コメント2022/08/14(日) 18:38
地元の百貨店
-
19コメント2022/08/14(日) 18:38
夏の髪型でオシャレに見せる方法!
-
4375コメント2022/08/14(日) 18:38
日本の給料は低すぎませんか?
-
2705コメント2022/08/14(日) 18:38
「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは
-
21414コメント2022/08/14(日) 18:38
【雑談】お盆休みだ、みんな集まれ!
-
1827コメント2022/08/14(日) 18:38
「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16
-
7716コメント2022/08/14(日) 18:38
パールの写真見せて下さい!
-
95465コメント2022/08/14(日) 18:38
ガルちゃんチャレンジ月間!めざせ最多コメント数Part10
-
822コメント2022/08/14(日) 18:38
キンプリの冠番組「King & Princeる。」見てる人!
-
675コメント2022/08/14(日) 18:38
扶養内パートの方!【今後どうしますか?】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する