-
1. 匿名 2019/12/04(水) 14:16:18
知人男性から食事に誘われたので行ったら付き合ってほしいと言われました。彼氏がいるのでお断りしたら「彼氏いるのに来るな!!」とめちゃくちゃキレられ怖い思いをしました。でも、彼氏いる?なんて聞かれなかったし…彼氏がいるとか、付き合う気もないのに男性と2人で食事に行くのはダメなことなんでしょうか?+72
-443
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 14:16:53
わたしの中ではナシ+683
-77
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 14:17:34
>>1
そういう男だと判明して良かったね+696
-38
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 14:17:43
彼氏がいるならノーノーだと思うわね👄+679
-18
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 14:17:46
彼氏いるのに、異性と2人で食事は行かないかな。+1086
-35
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 14:17:56
それまでの関係性によるとしか…。
同僚と2人で飲みとか私は時々あるけどトピ主のケースは雰囲気で分かるとも思う。ただ逆ギレはあかんわ。+680
-9
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:03
そもそも彼氏の有無を言わない位、プライベートな話をしたことがない男性とは食事には行かない。+861
-8
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:13
食事くらいでそんなこと言われてもね、その男がないわ+234
-66
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:21
彼氏いなかったらアリかもしれませんがいるなら駄目かな+424
-9
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:29
え?彼氏いるの?
行かないでしょ普通。
その男の方がまだまとも。+611
-51
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:30
私もよくあったけど、一緒にご飯食べ行くと男性は気があると勘違いするらしいよ。単純だよね。女にしてみたら男友達とご飯くらい気軽な気持ちでいってるのにね+525
-60
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:38
だいたいそうなっちゃうよね。下心あるよね、向こうは
だから行かない方がいいかもね+259
-5
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:42
ありでしょ。
ただの友達とご飯行ってなんで悪いの(笑)+102
-80
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:44
最近この手のトピ多いね
まあ伸びるけど。+18
-0
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:47
+122
-12
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:59
まぁ、ダメじゃないけど相手は勘違いするかもね。+230
-4
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:00
付き合ってほしいと言われてるなら、だめでしょう。相手の気持ちも考えよう。+49
-17
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:09
なしです。
二人きりでお酒飲んで酔っぱらったら合意がある、と裁判でも認められる国ですよ。
理由もないのに誘われたら警戒します。+258
-15
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:11
そんな器もチンコも小さそうな男どうでもいいわ。
彼氏いるのかどうかも聞けなかったチキン野郎でしょ?そいつ童貞?
別に男性と2人きりで食事なんてよくある事だよ。
主、気にするな!+58
-54
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:23
彼氏持ちなのに、その事を隠したまま何の為に食事に行ったの?
+282
-15
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:27
>>7
おー、納得+106
-2
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:33
彼氏いるのに異性と二人きりで食事行くのがまずあり得ない。+216
-39
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:33
行かない
割り勘されたりそれ以上を求められたりしたら嫌だ+64
-4
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:36
その彼が勝手にその気になってたんじゃない?
付き合えるかも、って
それで断られたら逆ギレ
そういう男ってわかって良かったじゃない+30
-26
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:48
>>1
彼氏いるのに他の男とご飯食べに行ったらあかんやろ~+279
-42
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:50
独身なら別にいいんじゃない
主の彼氏が女の子と二人でご飯行ったとしてそれがバレても怒らないなら+211
-2
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:55
自分だったら2人では行かない
だからといってキレるのは論外+89
-2
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:59
その気がなくてもご飯くらい食べるでしょ+115
-29
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:02
2人で食事とか下心あるなら期待するよね。
というか、彼氏いるのに他の男性と2人で食事とかそういう事になったら面倒臭いから嫌だし、まず行かない。
彼氏が嫌だろうって思うから。
私も、彼氏が他の女と2人で食事とか嫌だもん。+206
-6
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:10
彼氏が聞いたらどう思うか……だよね。
いい気はしないと思うけどな。+130
-2
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:12
誘われてと言っても日時を決めて待ち合わせをして…とかならナシかなぁ。
帰り道にラーメンでも食ってかない?と言われて一緒に食べるぐらいならまぁ良いけどさ。+196
-2
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:23
>>13
グループでも異性が入ってたら嫌がるガル民が多いよ。+47
-6
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:31
いい勉強になったね。
そういう人もいるから、二人きりの食事はその気がないなら行かない方がいいよ。
特にお酒が入る夜の食事。
仮にもしその人と付き合うことになったとしたら、別れるとき大変そうな人だね。+92
-1
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:38
>>1
主です。彼氏がいたら他の男性とは食事に行ったらダメなのか?フリーでも付き合う気がなかったら行ったらダメなのか?私は単なる友人や知人だと思って食事に行きました。軽率でしょうか?
どう思いますか?+33
-101
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:41
男友達や仕事の付き合いの人となら彼氏がいても食事OKだと思っているから、相手との関係性によるかな。+88
-0
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:43
食事くらい別にいいでしょ+48
-19
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:50
彼氏いるなら2人ではいかない
主は彼が女の子と2人でごはん食べに行っても平気なん?+101
-5
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:11
個人的にはだけどその気無いのに行くのは場合によってアリだけど彼氏いて他の人と2人きりで行く方がナシ+38
-2
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:12
私は普通に行くよ。彼氏にも了解取ってるし。
誘って勝手にキレた後がないわ。+23
-15
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:13
同僚と仕事帰りに、簡単にご飯食べるのと、
そういうお誘いは、わかるのでは?
+124
-0
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:13
仲良くないなら行かないよね。普通
男探してるなら行くけどさ+24
-3
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:25
>>24
2人で食事行くのOKした時点で、、、+43
-8
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:30
>>34
彼氏の有無も知らない間柄の男は友人とは呼べないから私はいかないかな+171
-1
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:55
個人の自由だと思う
自分の思い通りにならなかったら怒る方が異常
ただ誘われ方や関係性もあるから人間関係って難しいよね+11
-12
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 14:22:20
彼氏に言って行ったの??+58
-2
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 14:22:25
>>1
もしあなたの彼氏が彼女いるのを別に聞かれなかったから〜と女に誘われてOKしていたらどう思うか
あなたが片思いしている人に勇気を出して誘ったらOKもらって気持ちを伝えたら同じ様に断られたらどう思うか
普通は考えるよね+140
-6
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 14:22:33
>>34
友人として行くのは全然いいけど、彼氏の話もしたことないってのは、仲良くなくないかい?+142
-3
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 14:22:48
>>34
私個人としては、彼氏がいてもフリーでもOK。
ここでは男性と二人で食事=肉体関係、って発想になりがちだから、叩かれると思うけど。+19
-36
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 14:22:57
>>34
一対一では無いかな。
+88
-4
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 14:23:21
男は勘違いしやすい
あんまり振り回すとなにしでかすかわからないから気をつけて+48
-0
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 14:23:26
>>34
自分の彼氏が異性と二人きりで食事に行くのに抵抗ない?+115
-3
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 14:23:35
マイナスだろうけど、トピ主さんはモテないのかなーと思いました
私なんて目を合わせるだけで勘違いされます。
逆ギレ、ストーカー化、などしなくて良かったと思おう+21
-9
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 14:24:00
>>1
その人自分がカッコ悪い気がして逆ギレしただけだと思う
ナンパしてきたの断ったら「ブスのくせに!」って言うような感じ
ただ、彼氏いたら男性と2人で食事するっていうのは無いかな+46
-7
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 14:24:08
>>34
勿論割り勘だよね?
何なのついでに腹減ったから食べようってのと、今度食事でもって約束するのは違うよね+61
-1
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 14:24:30
>>34
誘ってきた相手がこっちには恋人がいることを知ってて、それを承知で食事に誘ってきてるなら有りじゃない?
+56
-3
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 14:24:45
>>1
見ようによっては浮気してるよね
あなたが+112
-9
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 14:24:54
>>20
趣味つながりの男性で、向こうも彼女いるかいないか知らなかったし、それは別に気にしていなかったです。以前複数人で食事に行ったことはあったし、その延長で今回は2人でってことなのかと思いました。+12
-72
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:09
>>34
彼氏がいるのを知らない異性の友人や知人とは行かない+79
-2
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:13
アテがはずれたからって女性に切れる男と、彼氏いて2人きりで他の男性からの誘いに乗る主。同レベル+34
-6
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:20
その気がなくても話してて楽しい相手なら行くかなぁ
その気もない上に話もつまらないんじゃ時間の無駄でしかないから。+5
-6
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:42
好きにしたらいいと思うけどね
隠してたとか騙してたとかなら最悪だけど+10
-1
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:44
ダメダメ、ダ~メ!
ダーメッ!!
相手に「あなたは対象じゃない」って
ストレートに分からせることが出来たなら
2人だけで行ってもいいよ
+5
-0
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:47
>>34
全然問題ないと思う
私も男友達と普通にご飯行くよ。別に彼氏が女友達と食事しても気にならないし
信頼関係じゃないかな+16
-34
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 14:26:20
同僚と仕事帰りなら食事行くよ
休日なら勘違いされそうだから行かない+28
-2
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 14:26:28
>>1
あなたがその人の「好意」に少しでも気づいてご飯食べに行ったなら残酷だね
好意にちっとも気づかなくて彼氏の有無も知らない相手とご飯食べに言ったんなら少し軽いね
って思いました+107
-0
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 14:26:38
>>1
ダメじゃん?
相手がどういう意味で誘ってきたか分かってないとしたら、すっとぼけた女だなと思うし、
分かってて行ったならゴチ狙いかよ!卑しいなと思うわ。
キレる男も嫌だけど。怖い。
それが分かって良かったね。+56
-2
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 14:26:51
ケースバイケースでしょ
誘われ方
店の種類
相手との関係性+20
-0
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 14:27:00
>>34
彼氏が女の子と2人きりで食事に行ったりしても平気なら別にいいと思うよ。でもそんなのありえないって思う人もいることは知ってた方がいいよ。
食事くらいでふられて怒る男もイマイチだけどね。
+70
-2
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 14:27:41
結婚してるか聞かれなかったから…って不倫する男いるよね+45
-0
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 14:27:55
断れるならいいんじゃないの
彼氏が女性に食事誘われて行きました
そしたら浮気しましたってのとか聞くけど
そういう彼氏は女性と食事しなくても浮気するって、女と同じだわ+7
-0
-
71. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:03
>>34
彼氏さんは他の男性と2人きりで食事をするのをOKしたの?
したなら良いんじゃない??+60
-0
-
72. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:09
>>34
学生じゃないんだから誘われたから行くのは軽率だと思う+58
-4
-
73. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:22
彼氏がいたら行かない。
相手にも彼女がいたら行かない。
+14
-1
-
74. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:33
>>34
私旦那いるけど、よく2人でご飯行くよ
旦那ももちろん知ってるし、相手も既婚って知ってるけど
旦那にも反対された事ないし、女友達と2人で行く感覚で行ってる
別に変な雰囲気になった事ないよ
もし旦那が2人きりで出かけても何も思わないかな+5
-42
-
75. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:45
彼氏いるなら行かない
自分がやられたら嫌だしね+10
-1
-
76. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:50
>>43
だよね
友人なのに彼氏いるの知らないとかないわ
そんな話もしない異性の相手と2人っきりで話す事なんて無いけどな+49
-0
-
77. 匿名 2019/12/04(水) 14:29:01
海外とかだと食事を奢られたらOKの合図だよね+2
-8
-
78. 匿名 2019/12/04(水) 14:29:11
>>2
どうして?男と女でも友達関係ありだと思うけど
現に私は男友達と二人で食事したりLIVE行ったりするよ+5
-22
-
79. 匿名 2019/12/04(水) 14:29:16
>>34
はなからタダ飯目的で彼氏にも黙ってるつもりならいいんじゃない?
そんなの結婚もしてないし自由。
ただ相手の反応が自分の思ってるとの違ったからってビックリするあなたにビックリ。
人の気持ちに鈍いよね。+76
-0
-
80. 匿名 2019/12/04(水) 14:29:32
食事に行く行かないということを
カップルや夫婦で理解してるならいいでしょ
それを他人が行くなんて信じられないってのはおかしいのでは+0
-4
-
81. 匿名 2019/12/04(水) 14:30:23
>>74
全然違くない?
旦那も知ってる人だし、相手も既婚なの知ってるし
でも、信頼してるのかもしれないけど、旦那さんあんまりあなたに興味ないんだねw+46
-6
-
82. 匿名 2019/12/04(水) 14:30:34
>>64
休日も行くわ
肉フェスとか大盛りの店とか
+3
-3
-
83. 匿名 2019/12/04(水) 14:30:42
>>52
目を合わせるだけで勘違いするヤバい男がそんなにいるの?!
+13
-0
-
84. 匿名 2019/12/04(水) 14:30:58
友人だとお互いがしっかり認識していて、ほんとに仲間の様な関係で、同士の意識を持ってて
お互いの恋愛を応援する位の仲…以外は行かない方がいいですよ。
全て異性だと認識してるタイプの人もいます。これは、その人の価値観なので責められないんです。
逆に、全て異性と思わないタイプもいます。これも責められない。
なので、お互いの価値観が同じでないと難しいと思います。
で、彼氏がいる事はサラリと話してた方がいいですよ。聞かれなかったから…っていう後出しジャンケンはまずい。
相手が全部悪い…みたいになってしまう。+10
-0
-
85. 匿名 2019/12/04(水) 14:31:00
ええ、彼氏いるんかいw よほど仲良い男友達でもない限り2人はなしでしょ。 フリーならいくらでも食事に行ったらいいと思うよ。+16
-0
-
86. 匿名 2019/12/04(水) 14:31:28
>>1
周りが見たらカップルにしか見えないじゃん?知り合いがその現場みてて、浮気してたよって彼氏に告げ口されて彼氏が悲しまないと思うの?彼氏の立場になって行動したら男と2人でなんて行けないわ。+86
-7
-
87. 匿名 2019/12/04(水) 14:31:44
>>34
ダメじゃないけど私は彼氏いたら男友達と2人きりで食事は行きたくないかも。ダメとは思ってないんだけど2人きりで行くほと興味ないと言うかうまく言えないけどそこまでしなくてもみたいな気持ちにしかならないからきっと行かないなー 誘われたら他の友達も誘いたいって言うと思う。+47
-0
-
88. 匿名 2019/12/04(水) 14:31:45
>>34
付き合ってたら男友達と二人でご飯は行かないわ
その男は非常識女!って意味でキレたんでしょ+57
-6
-
89. 匿名 2019/12/04(水) 14:31:47
ダメだよ
誘われて2人だけで会うというのは、男からしたらその気があるという事らしいから+8
-1
-
90. 匿名 2019/12/04(水) 14:32:16
キレるのは格好悪いが相手が最初っから狙ってきてるくらいはわかるでしょ+16
-1
-
91. 匿名 2019/12/04(水) 14:32:43
仲良いなら彼氏いるのわかるでしょ。たいして仲良くなかったから怒ったんだよ相手+6
-0
-
92. 匿名 2019/12/04(水) 14:32:44
トピタイの「その気もないのに男性と〜」ってところからして
主さんは、男性にはその気があったのを薄々気づいてて食事に行ったんじゃないかと思ってしまうんだけど+38
-0
-
93. 匿名 2019/12/04(水) 14:33:00
>>82
その男もあなたも友達いないのね
としか思えない+4
-2
-
94. 匿名 2019/12/04(水) 14:33:15
>>32
それはわがまますぎ
誰にでもその人の交友関係はある。
+7
-15
-
95. 匿名 2019/12/04(水) 14:33:23
>>34
彼氏いたら無しなのが世間の多数派だと思うけど、彼氏がそういうの気にしない人ならいいんじゃない?
自分も彼氏が女の子と2人で食事行くのもOKでさ
彼氏いないなら別に行ってもいいと思う
その食事で付き合うの有りか無しか見れるし+21
-1
-
96. 匿名 2019/12/04(水) 14:33:32
>>78
この人のなかではナシなんだからそれ以上でも以下でもないでしょう。
人がイヤって言うことを、何で?自分のしたい事を押し通す人の方こそ何で人の嫌がる事をするの?って思う。
あなたの男友達の恋人が、あなたと2人きりで合わないでって言って男友達が彼女をとっても責めないでね。友達なら幸せ祝えるでしょ。+26
-2
-
97. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:05
>>78
どうぞご自由に。
ただ私が抵抗あるだけだから気にしないで
+17
-0
-
98. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:08
ダメてすね+0
-1
-
99. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:22
彼氏いるのを知らない程度の関係性の男友達だったら行かない
彼氏いるのを知ってるとか彼氏も友達とかだったら行く+3
-0
-
100. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:22
>>74
それって相手はあなたの事既婚なの知ってるからだから主と同じケースじゃないよね。+17
-0
-
101. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:26
>>87
どうせなら、みんなで行こうって思うけどな
その方が楽しいし
2人で行く意味が分からない+22
-0
-
102. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:48
>>93
大人になると友人と休日合わなくなるし結構ある話だよ+2
-3
-
103. 匿名 2019/12/04(水) 14:34:57
>>94
トピ見てみなよ。結婚してまでいつまで学生気分でいるんだか。+10
-4
-
104. 匿名 2019/12/04(水) 14:35:29
相手の目的くらいわかるんだから断るよね。+6
-1
-
105. 匿名 2019/12/04(水) 14:35:49
>>11
割り勘ですよね?+29
-2
-
106. 匿名 2019/12/04(水) 14:36:54
>>1
割り勘?奢り?
どんな店?
一緒に食事に行くことになった経緯は?向こうから予め誘われた?+12
-0
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 14:37:05
じゃあそのご飯行く前に彼氏に「〇〇君に食事誘われたから行ってきまーす」って言えたー?
+19
-0
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 14:37:44
>>34
とりあえず割り勘だったかどうかだけ教えて+13
-1
-
109. 匿名 2019/12/04(水) 14:37:52
彼氏いることを伝えてなかったみたいだし
男性からチヤホヤされて喜ぶタイプなんじゃないかな主さんは+26
-2
-
110. 匿名 2019/12/04(水) 14:38:13
昼ならいいけど、夜はダメ。
理由はなんとなくそんな感じするから…。
大人の夜は何が起きるか分かりません。+12
-1
-
111. 匿名 2019/12/04(水) 14:38:37
男が女を食事に誘うのはあなたとHしたいけどどうですか?って意味だよ
すぐ断るなら興味なし、行って割り勘なら様子見、奢られたらOKです+6
-12
-
112. 匿名 2019/12/04(水) 14:38:39
軽く飯行こーって言われたらオッケーって言うな
なんかめんどくさいよね、食事=デートって感覚
デートしようって誘われたら断るだろうけど飯行こーくらいじゃ食事としか思わない人もいるわな
デートの時はデートしようって誘うがマナーになればいいのにね
+8
-6
-
113. 匿名 2019/12/04(水) 14:38:47
この手のハナシって、ムズイとこないか?
行く前に気持ち聞いてれば断れるけど、何も言われてなけりゃ過敏に反応して、聞かれてもないのに「彼氏いるので」なんて言ったら、相手によってはそういう気でご飯誘ったわけじゃないのに、自意識過剰じゃね?って思われそうだし。
ご飯くらいならね〜…
仕事関係で男女でランチなんて普通なんだから。+29
-7
-
114. 匿名 2019/12/04(水) 14:38:58
>>46
片想いしてる人に勇気出して食事誘って告白したら、彼女いるけどって言われるって事だよね。
だったら先に教えてとは思うな
バカみたいだもん。
主は、相手の気持ちが分からないみたいね。+56
-2
-
115. 匿名 2019/12/04(水) 14:40:08
私は職場の人に誘われてそれまではその気あったけど行ったらその気がなくなってしまったんだけど、この場合どうやってお断りすればいいのか、、、+1
-3
-
116. 匿名 2019/12/04(水) 14:40:16
>>114
先に聞かないのが悪い+2
-18
-
117. 匿名 2019/12/04(水) 14:40:25
あらあら…それって隙だらけでは…?
私の場合ゲイ友とよく2人でご飯行くけど…
主人には全員会わせてるからねー
パッと見はカップルに見えるし外見は男子だけどただのオバチャントーク炸裂…笑+8
-2
-
118. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:23
よく男の人は察しが悪いとか言うけど女性も大概だよね+11
-1
-
119. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:38
いったい何しに行ったの?
+9
-1
-
120. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:42
相手の人も交際を申し込むつもりで食事に誘うなら彼氏いるかどうか最初に聞かない?
なんか変だよ+8
-2
-
121. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:54
聞かないのが悪いよ
不倫で騙されてた女がよく言われてるじゃん
確認しなかったのが悪いって+0
-7
-
122. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:59
>>57
主だよね?
どういう流れで、今回は2人きりで食事に行くことになったの?+34
-0
-
123. 匿名 2019/12/04(水) 14:42:54
>>116
だとしても
主みたいに行っちゃダメなの?っては思わないわ
期待させちゃったのかなって自分の行動反省する+33
-1
-
124. 匿名 2019/12/04(水) 14:43:21
その食事中の会話でも彼氏いること言わなかったんだよね‥相手告白する気だったならそういう雰囲気少しは感じたと思うけどなあ‥+8
-0
-
125. 匿名 2019/12/04(水) 14:43:38
>>1
てか、どんな感じの誘いだったか少しは分かるよね。
気がない(彼氏がいるのに)ってより、気を持たせてるやん。
しかも彼氏も二人きりの食事とか面白くないでしょ。
自覚した方がいいよ。なんか。+48
-1
-
126. 匿名 2019/12/04(水) 14:43:42
>>1
>食事に誘われたので行ったら
>でも、彼氏いる?なんて聞かれなかったし…
なんか受け身だよね
私は何も悪くないのに〜っていうあざとさを感じてしまうわ+64
-1
-
127. 匿名 2019/12/04(水) 14:43:42
>>111
それはそれで極端だよ。+8
-0
-
128. 匿名 2019/12/04(水) 14:44:36
>>117
なんかうざい+4
-3
-
129. 匿名 2019/12/04(水) 14:44:43
>>127
いきなりHとはまでは行かなくても性的に興味がない人を男性がわざわざ誘ったりしない+18
-3
-
130. 匿名 2019/12/04(水) 14:45:01
普通そんなに親しくない人に食事に誘われたら警戒するもんじゃないんかね。+14
-0
-
131. 匿名 2019/12/04(水) 14:45:47
>>113
「彼氏がヤキモチやくから無理なんだ。ごめんね。」でいいよ。+14
-1
-
132. 匿名 2019/12/04(水) 14:46:11
>>1
その男がたまたまそんな男だっただけ。
だって「一緒に食事しよう!」って言われて「私彼氏います!!」って、場合によっては「いやいや誰もそんなこと…ただの食事だってば(^_^;)」ってなる可能性もあるし。
私も彼氏持ちだけどそんなこと分かってて食事ご馳走したがる人もいるし、別に彼氏がいるのにおかしい!とか思わない。
ただ遅い時間の飲みの誘いは彼氏いるなら断るべきだと思う。+20
-19
-
133. 匿名 2019/12/04(水) 14:46:35
ラーメン好きって話してて
あそこのラーメン行ってみたいよねって会話になって、じゃあ行こうよって言われて
なかなか私彼氏いるから…って断らないでしょ
クルージング行きましょうとかならまだしも+1
-6
-
134. 匿名 2019/12/04(水) 14:46:54
彼氏にも男と二人で食事に行くことを普通に報告できて
自分の彼氏が女と二人で食事に行くことを何も思わないならいいんじゃない?
もちろん割り勘で+8
-1
-
135. 匿名 2019/12/04(水) 14:47:32
>>129
ほんとに?
男友達に誘われるけどいつも紳士的だよ。+6
-4
-
136. 匿名 2019/12/04(水) 14:47:47
「いついつご飯食べに行かない?」って誘われ方したら気があるのかな?って思う
「その店ちょうど行きたかったんだー、じゃあ今度行こー」は普通だけど、場合によりけり
同僚とかと「帰りご飯食べてこうか〜」って感じなら普通+5
-0
-
137. 匿名 2019/12/04(水) 14:48:22
今まで2人だけで食事とかしてなかったんじゃないの?他の人の友達として男性と会ってる人とは違う感じするけど
そんな人から誘われたら、例え自意識過剰と思われようが警戒するわ+5
-0
-
138. 匿名 2019/12/04(水) 14:48:30
>>133
そういう感じならね+0
-2
-
139. 匿名 2019/12/04(水) 14:49:17
食事がデートってのがさっぱりだわ
付き合ってから食事がデートってのはあっても付き合う前から食事がテートとかない+3
-4
-
140. 匿名 2019/12/04(水) 14:49:20
自分から彼氏いますって自意識過剰っぽくて言いづらいなら、「彼女さんに怒られちゃいますよ」とか言って向こうがどういうつもりか探ってみるとか…+14
-0
-
141. 匿名 2019/12/04(水) 14:49:37
>>120
今までの会話で恋人がいる感じがしなかったから、いないと思い込んでたのかもね。
二人きりでの食事に誘ってOKされたから、尚更いないって確信したのかも。+5
-0
-
142. 匿名 2019/12/04(水) 14:49:37
>>135
紳士的かどうかは関係ないでしょ
その男友達からあなたを誘って奢ってくれるならあなたに性的に興味があるんだよ+3
-2
-
143. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:06
好きにしたらいいと思うよ!
てかなんでこんな否定的なんだろうね
恋人同士の場合は常に今よりいい男を探すの当たり前!って意見が沢山だったのに+1
-8
-
144. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:26
彼氏いないなら別にいいと思うけど、居たら二人で会うのはアウトじゃない?彼氏にも浮気に受け取られかねないし+5
-0
-
145. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:32
>>15
前もこれ系のハナシの時、このトピ画だったねw
+7
-0
-
146. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:43
>>132
>「私彼氏います!!」
向こうに気があるかなーと思ってもそんな断り方はしないでしょw
「みんなで行こうよ」とか「彼氏に怒られちゃうかもしれないからーw」とか
大人なんだから断り方はいくらでもある+26
-1
-
147. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:46
ガールズトークが好きな私は、むしろ男が居たら邪魔だから、男と2人っきりで何話すの?って興味が湧くわ。+8
-0
-
148. 匿名 2019/12/04(水) 14:52:27
>>142
そうだったんだ。なんか嬉しいかも。そんなそぶり見せてこない人だから。+1
-4
-
149. 匿名 2019/12/04(水) 14:52:30
>>143
だって主さんにはその気がないっていうんだから+6
-0
-
150. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:00
友達でこれする子いたけど、ちやほやされたい、モテたいって子だったわ。
自分と釣り合った彼氏との交際だけじゃ満たされなくて、気があるっぽい男と飲みに行って「友達だよぉ?」気を持たせてるからそのうち
告られて「どうしよぉ」
いや、行けると思ったから告られたんやん。笑
告白していいよーって態度とってたやん。笑
美人で中身も素敵なイケメン彼氏いる子はしてなかったな。+27
-2
-
151. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:20
そういうのって普通分かるもんだけどな
性格か頭のどっちかが悪いんだろうなぁ+16
-0
-
152. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:25
もし逆だったらどお?
彼氏が自分の知らない女性と2人でご飯行くとか…
私はイヤだな~
+8
-1
-
153. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:29
食事のお誘いも色々あって、なんとなく雰囲気でわかると思うけどな
私もチヤホヤされたい時期は彼氏いても行ってたけど(若気のいたり、ごめんなさい)
彼氏ありを知って誘ってくる人、食事の時きいてくる人、既婚者、単なる下心…色々いましたが、みんな紳士的
ごめんなさい、ご馳走さまです♪でOKでした
逆ギレなんてないわー^^;
その人、自信がない人なのかな
+8
-9
-
154. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:56
>>143
自分の彼氏が女の子と2人で食事してたと聞いたら悲しいものだよ。+11
-0
-
155. 匿名 2019/12/04(水) 14:54:50
>>149
結果気がなかっただけで
心変わりすることもあるじゃん
+1
-3
-
156. 匿名 2019/12/04(水) 14:56:38
>>148
あなた自身もそんなそぶりを見せないからあいても今の関係を壊すのが怖いんでしょ
その人が好きなら少し気があるそぶりを見せたら告白してくれるかもしれないよ+4
-0
-
157. 匿名 2019/12/04(水) 14:57:58
逆に彼氏が女の人と2人っきりで食事に行ってたら嫌な気持ちにならないの?+7
-0
-
158. 匿名 2019/12/04(水) 14:58:27
チヤホヤされたくて行ったけど、逆ギレされてびっくりしたから
トピ立ててみんなの同情得て鬱憤晴らしたかったってだけでしょ?+31
-3
-
159. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:41
食事誘われた時に彼氏いるんでごめんねって
断らなきゃだめだよ!
+13
-0
-
160. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:42
彼氏がいるのも知らないような浅い仲の人と食事に行くの嫌じゃない?
アリかナシかは分からないけれど何で行ったんだろう?とは思うよね
相手もそう思ったんだろうな+16
-0
-
161. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:54
主さん出てこなくなっちゃったね
奢りだったのかな+10
-0
-
162. 匿名 2019/12/04(水) 15:02:09
貴女の彼氏が気の毒だわー+8
-0
-
163. 匿名 2019/12/04(水) 15:02:10
誘ってくる時の雰囲気で、わかるよね。
私のこと、好きなのかなと思ったら、2人じゃなくなるようにしたり、
彼氏と約束があると言ったりするよね。+24
-0
-
164. 匿名 2019/12/04(水) 15:02:41
告白しようとして用意した店ならそんな安い店じゃなかっただろうし
相手にとっては無駄金使わせやがってってことなんだろうね
格好悪いけど気持ちはわからないでもない+23
-0
-
165. 匿名 2019/12/04(水) 15:03:10
>>13
主さんのは、友達じゃないのに行ってしまったのよ+19
-0
-
166. 匿名 2019/12/04(水) 15:03:13
>>113
仕事関係でランチとは全然話が違うでしょ+10
-2
-
167. 匿名 2019/12/04(水) 15:04:03
彼氏できてからは彼氏以外の男性と2人で(仕事以外)食事は行ったことないです
行く気にもならないし
彼氏が仕事以外で女性と2人で食事行かれたら嫌なんでね
+11
-0
-
168. 匿名 2019/12/04(水) 15:04:45
>>157
他の女性に誘われて、何が悪いの?って2人で行っちゃう男なんて嫌だわ
他の女性と食事するのが嫌ってより
自分の彼氏がやったら、私がどう思うかとか相手の子気があるんじゃないかとかその辺の頭が回らない無神経さに絶望する+27
-1
-
169. 匿名 2019/12/04(水) 15:05:30
気がなくても食事はいいと思うよ
むしろ食事が合意って流れを阻止するためにはみんなガンガン出向いた方がいい(酒は飲むな)+3
-3
-
170. 匿名 2019/12/04(水) 15:06:10
仕事終わりに「1杯やってきますか〜。」のノリと事前に「○日とか忙しいですか?もし良かったからご飯行きませんか?」のノリって違うと思うんだよね。
前者ならその場のノリで全然行くけど、後者なら「いいですね〜。他に誰誘いますか〜?」って言いますね。+28
-0
-
171. 匿名 2019/12/04(水) 15:06:15
その気がなければ問題ない、としてるのは主独自の常識であって、
交際を考えていた男性にとっては極めて失礼だったって事だよ
スマートじゃないね+14
-0
-
172. 匿名 2019/12/04(水) 15:06:34
奢ってもらってたならアウトだよね
ほぼデートみたいな食事でも、相手にピンとこなかったら割り勘にするし+10
-0
-
173. 匿名 2019/12/04(水) 15:06:42
>>1
え?天然なの?
あなた女に嫌われる女だね。+35
-6
-
174. 匿名 2019/12/04(水) 15:06:49
これは主さん怒られても仕方ないね。
相手も彼氏居る事知ってて彼氏にも男友達とご飯行ってたと普通に言えるような関係性ならいいと思うけど。
相手が純粋に好きだったなら気を持たせて可哀想だし、彼氏からしても自分の存在を伝えずに男と2人でご飯行ったこと知ったら隠したいの?やましい事考えてるの?と思われても仕方のない状況。+11
-0
-
175. 匿名 2019/12/04(水) 15:09:20
怒るのが当たり前みたいな人が理解不能
怒るような人は自分な不都合なことは聞こえなあ性質
自分の都合のいいように解釈してることが多いよ
+1
-10
-
176. 匿名 2019/12/04(水) 15:12:22
彼氏が同じことしてても主は全然気にならないの?
たぶん主はね、思わせぶりな態度してるはず。
その人だけじゃなくて、他の人にも。
彼氏に、男の子と2人でご飯行ったんだ~って話してみなよ。
彼氏がそれで全然いいなら、主も行ったらいいんじゃない?
ただ、一緒にご飯食べに行った男の子に逆に彼女がいたら、その彼女からは非難されると思うけど。+17
-1
-
177. 匿名 2019/12/04(水) 15:13:08
>>1
彼氏居るのにその誘って来た男に気に入られようとしたところが嫌らしい
彼氏の気持ちも男の気持ちも無視
自分のことしか考えてないのに言い訳してるところ+25
-3
-
178. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:02
主さんコメント
>>1
>>34
>>57+5
-0
-
179. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:21
どうでもいいが女にも食事に行ったらセックスOKって感覚の人が多いんだね
その感覚じゃいつだって女性は被害者だしセカンドレイプもなくならないね+3
-6
-
180. 匿名 2019/12/04(水) 15:15:56
ストーカーになられたらどーすんの
自業自得だよ
気がないなら行くな+3
-0
-
181. 匿名 2019/12/04(水) 15:16:16
男によっては刺されるぞ+9
-0
-
182. 匿名 2019/12/04(水) 15:16:34
>>175
怒るのは当たり前ではないけど、
彼氏がいるのに、2人で食事に行くのも、褒められたものではないと思う。
仕事帰りに、ちょっと焼き鳥いく?って誘い方ではなかったはず。+10
-0
-
183. 匿名 2019/12/04(水) 15:16:34
>>65
好意に気付いて行ったなら彼氏の気持ち無視してたってことだよね。
相手が自分に好意なかったとしても彼氏の気持ち考えたら行かないのが思いやり。
彼氏の気持ちが沸きらないとか、感じられなくてその男利用したかったのが本音だと思う+15
-1
-
184. 匿名 2019/12/04(水) 15:17:08
>>177
自分は悪くないってね
相手が怒っても、悪い事したとは思ってないという
ちょっとは反省するよね
彼氏いるって言えば良かったとか、この日に備えてイメトレしてたのかと思ったら申し訳なく思うとか
相手の男のプライド傷ついた事に、ちっとも寄り添えない思考が理解出来ない+13
-0
-
185. 匿名 2019/12/04(水) 15:17:10
>>179
行かなきゃいいだけでしょ?
なんの被害者になるの?
+7
-0
-
186. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:15
>>57
>以前複数人で食事に行ったことはあったし、その延長で今回は2人でってことなのかと思いました。
バカなのかな?何の延長だよ+77
-1
-
187. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:38
>>1
こういうトピよくあるけど、主は叩かれに来てるの?+15
-0
-
188. 匿名 2019/12/04(水) 15:23:25
>>186
だよね。
複数でしか会ったことがない男性から「今度は二人きりで」て誘われたら、普通は自分に好意を抱いてるのかな?て思うよね。+59
-0
-
189. 匿名 2019/12/04(水) 15:25:34
主の彼氏気の毒だけど素敵な人で大切なら他人からの誘いとか別に行きたくないよね…。黙って言ってもいいや~って程度の彼氏なんだろうな…。主もキレる男性もどうかと思うし…+3
-0
-
190. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:56
>>8
いやいや、異性と二人きりで食事って無しだと思う
向こうから誘われたなら「私に好意があるのかも?」って察するはずだし、仮にこっちにその気がない相手が自分に好意を持ってるって知ってたら断るのが思いやりだと思うわ+8
-0
-
191. 匿名 2019/12/04(水) 15:29:21
食事くらいでっていう人は気がない男の人を二人っきりの食事に誘ったりするのかな?+3
-0
-
192. 匿名 2019/12/04(水) 15:29:49
>>57
意味分からん。彼氏いるのになんで二人きりで食事行けるの?浮気って言われるよ。
なんか彼氏も友達も大切にできん人なんやね。+51
-3
-
193. 匿名 2019/12/04(水) 15:35:19
彼氏がいたら、行かない。
でもフリーなら、付き合う気がなくても、行くのは全然ありじゃない?
だって、付き合うかどうかって、そうやって食事したりなんだりする中で、発展したり、しなかったり、するものでしょ?
あ、こいつとは絶対にないとわかってる状態で行くかどうかってことかな?だったら、それはナシかな。
+10
-0
-
194. 匿名 2019/12/04(水) 15:40:37
男の人に食事に行こうって誘われて、誘いを受けて行く時点で、もうみんな付き合う気満々ってこと?
私は、よほど親しい友達でない限り彼氏の有無なんてオープンにしないし、2人での食事に誘われたら、フリーの状態だったり、彼氏がいてもうまくいってなかったり迷ってたりしたら、その時その気がなくても、行ってみるよ。。
えーダメなの?
+4
-8
-
195. 匿名 2019/12/04(水) 15:42:01
>>1
モテない女は「あたしってモテる!わら」とノコノコ行く
モテる女は「この人私に気があるのかな?私はその気ないし面倒臭いな」と行かない+49
-2
-
196. 匿名 2019/12/04(水) 15:42:35
>>194
相手はあなたを狙ってるってのを分かってる上でいくなら問題ないと思うよ+4
-0
-
197. 匿名 2019/12/04(水) 15:45:25
>>194
えーダメでしょ、とは言い切れないけど
そんな堂々と言える事ではないからヒッソリ行ったらいいと思うよ。
+6
-0
-
198. 匿名 2019/12/04(水) 15:45:58
>>194
彼氏と上手く行ってる時でも行けるの?
彼氏には内緒で?
お互いに気がないってはっきり分かってたらいいんじゃない?特にフリーならどんどん行けばって思うけど。
逆に、気があったのに相手は全然その気もなくしかも彼女がいたことを後で知っても平気なの?
ガッカリしないんなら行けばとしか。+3
-0
-
199. 匿名 2019/12/04(水) 15:49:18
>>46
ホント正論だねー
これ読むと主が人の気持ちを考えてないってことがよくわかる+23
-0
-
200. 匿名 2019/12/04(水) 15:49:59
学生とかならいいんじゃない。ある程度年齢いくと相手に失礼とかじゃなくて、彼氏に対して失礼。+2
-0
-
201. 匿名 2019/12/04(水) 15:53:28
主、一度、頭打ったらいいと思う+3
-9
-
202. 匿名 2019/12/04(水) 16:05:12
私は全然あり。結婚してないんだよ?法に触れるなら自粛するけどさ笑
私は今の旦那と結婚する前も普通に異性とご飯くらい行ってたよ。終電前には帰るし。
旦那の携帯一回だけこっそり見て、結婚前の過去のLINEも見たけど、旦那も異性とご飯やら合コンやら行ってたわ。
もしかしたらワンナイトとか二股とかもあったかもしれないけど、そうやってよそ見して、他にも沢山選択肢がある中で、それでも最終的には私を選んでくれたんだーって思ってるよ。
もちろんそう思うだけのルックスも稼ぎもある旦那だからこそ思うんだけどね。
こんな事ネットでしか言えないけど。+9
-15
-
203. 匿名 2019/12/04(水) 16:10:15
>>202
欧米だとそんな考え方が多いから双方がよければ問題ないと思うよ
あっちじゃ体の相性を確かめてから付き合うかどうか決めるし+9
-2
-
204. 匿名 2019/12/04(水) 16:10:46
彼氏が自分以外の女の子と2人で食事してたらどう思いますか?なんとも思わないなら仕方ないけど…
なんかモヤモヤするなぁ
+7
-0
-
205. 匿名 2019/12/04(水) 16:13:11
>>170
前者の一杯やってきますか~で告られたことあるよ(笑)
ちょっと変わった人だったので好意があるとは全然気付かなくて。
二人きりで行ったのは軽率だったなと思った。
+8
-0
-
206. 匿名 2019/12/04(水) 16:16:29
>>202
そりゃあ旦那がまだ付き合ってる時に合コンだの何だのやってて、最後は自分を選んでくれたー!って思ってんだったら自分は容認とか擁護するしかないよね。
ご愁傷様。私理解ありますみたいな女ってめっちゃ嫉妬深いんだよね。気付いてないのかもしれないけど。
あんまり気を持たせたり、彼氏や友達を無闇に傷付けるような振る舞いはしない方がいいんだよ。逆恨みされる可能性あるんだから。+7
-5
-
207. 匿名 2019/12/04(水) 16:16:45
>>69
主さんも似たようなもの
気持ち悪いわ〜
+15
-0
-
208. 匿名 2019/12/04(水) 16:21:42
彼氏いても 他の男と食事しますよ。
食事に付き合ってあげてる んだから
感謝しろや!って感じ
なんで逆キレしてんねん。
+6
-9
-
209. 匿名 2019/12/04(水) 16:24:32
彼氏がいたら 他の男といちゃいけないの?
彼氏しか 見えてないんだー。
どんだけ一途なのかしら?+4
-11
-
210. 匿名 2019/12/04(水) 16:25:04
>>83
たくさんいると思うよ
だからストーカーや性犯罪者が多い。男の勘違いしやすさと性欲の強さは、女には分からないほど強いんじゃない?
+19
-0
-
211. 匿名 2019/12/04(水) 16:27:36
>>34
友達なら彼氏がいることくらいは知ってるよね?
友達ならそのくらいの話はしてるもんだと思うけど。
だから、主の友達知人のつもりだったは筋が通らないと思うよ。
なにより、主がどういうつもりだったかではなく、相手がどういうつもりで誘ってきたのか分かってない所が、相手を怒らせる結果になったんだと思うわ。
異性の友達や知人とご飯に行くことは、自分がされてもいいなら行ったらいいのでは。
彼氏がいるからって、異性の友達や知人を切ることもない。+14
-1
-
212. 匿名 2019/12/04(水) 16:33:18
>>208
何で上から目線??+4
-0
-
213. 匿名 2019/12/04(水) 16:34:23
>>209
頭大丈夫?+5
-1
-
214. 匿名 2019/12/04(水) 16:35:03
そりゃ結婚してても相手が愛人くらい作ってもいいって人もいるし
価値観は人それぞれ+5
-0
-
215. 匿名 2019/12/04(水) 16:40:50
そういう所気にしたら無しになるんかなー。
ただあれ食べたいって思って、ただ軽く食べに行って、職場の愚痴言って、おー旨かったねーって即解散するのはやる。
相手バツイチ子アリ男、私既婚。+2
-4
-
216. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:06
キレるのは無い。ふられた腹いせもあると思う。+1
-4
-
217. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:12
>>214
それはお互いがその立ち位置で納得していれば、でしょ?
相手が思いを寄せてるのを無碍にするのとは違うじゃない。
価値観言うなら、価値観というものをもっと知ろうよ。+7
-0
-
218. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:39
>>217
相手の好意を知った上で弄ぶのが好きな女とかもいるからね+4
-1
-
219. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:04
>>215
旦那さんは嫌がらない?+3
-1
-
220. 匿名 2019/12/04(水) 16:44:37
>>215
写真取られて旦那さんに送られても笑って許してくれるならいいんじゃない+5
-0
-
221. 匿名 2019/12/04(水) 16:44:46
>>212
付き合うか付き合わないかの決定権は
女性にあるからだ。+0
-6
-
222. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:25
>>215
それ、旦那さんと美味しい物食べる方がより美味しくない?
職場の愚痴って、女性はいないの?
堂々と言える事じゃないよね…旦那さんから相手にされてないの?+1
-2
-
223. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:32
>>219
何故 わざわざ旦那に報告すんの?+1
-2
-
224. 匿名 2019/12/04(水) 16:47:03
主さん、彼氏が同じことしてても平気なのか教えて下さい+5
-0
-
225. 匿名 2019/12/04(水) 16:49:46
>>218
バカなんじゃないの。ブスとかモテてるとか勘違いしてる女がそういう事するよね。
痛い目あってからじゃ遅いわ。
+4
-0
-
226. 匿名 2019/12/04(水) 16:51:21
>>223
何で旦那に隠すの?+5
-2
-
227. 匿名 2019/12/04(水) 16:52:24
>>221
違うよ。大丈夫?+2
-0
-
228. 匿名 2019/12/04(水) 16:58:47
>>156
恥ずかしいからこれからもそぶりとかできなさそうだ…でも一緒にいると優しく話しやすいので大事な友達です。+1
-0
-
229. 匿名 2019/12/04(水) 17:00:09
めんどくさ
てか指輪ぐらいしておけよ+2
-0
-
230. 匿名 2019/12/04(水) 17:03:56
>>206
私理解ありますも何も、私もご飯行ってましたからね笑
お互い様だからですよ。
私も旦那より良い男性がいたら乗り換えようとしてましたしね。
旦那が他の女性に乗り換えても、それは私の魅力不足だから仕方無いと身を引く覚悟もありましたよ。+9
-0
-
231. 匿名 2019/12/04(水) 17:06:18
この人私に下心持ってる…て思った男の人に出逢ったことない笑
二人でいても女として見られるってないから彼氏いても行ってたな
今は結婚してるから行かないけど+3
-0
-
232. 匿名 2019/12/04(水) 17:09:48
男が女と二人きりで飲みとかご飯とか少なからず好意があると思うから良くないと思う。+5
-1
-
233. 匿名 2019/12/04(水) 17:11:55
>>226
隠す?
その発想が 私には無いわー+3
-0
-
234. 匿名 2019/12/04(水) 17:13:45
私、彼氏いても、男と二人で食事にも飲みにも行くや。
もちろん、訊かれたら、彼氏いるって言うけど、
訊かれてないのにこっちから、「彼氏いるから会えない」って言うの
自意識過剰な気がして。
は?友達として誘ってるだけだよ、勘違いしてんじゃねーよ、って
相手も思うかもしれないし。+13
-6
-
235. 匿名 2019/12/04(水) 17:17:00
その男の人どうこう以前に、彼氏がいて断らなかったのが謎。+0
-0
-
236. 匿名 2019/12/04(水) 17:18:26
>>230
横だけど、それは今の形があるから言えるんじゃないかな?+4
-0
-
237. 匿名 2019/12/04(水) 17:20:32
>>234
友達ならこっちから誘って奢ることないよね+3
-1
-
238. 匿名 2019/12/04(水) 17:24:47
>>198
いやいや、だから彼氏とうまくいってたら行かないってば。よく読めよ。+2
-1
-
239. 匿名 2019/12/04(水) 17:25:40
彼氏が居たらはぐらかして行かないだろうけど、知り合い程度で二人きりの食事や飲みに誘われて奢り=そのつもりがあるお誘い。なの?
そんなにガツガツしてない男性ならわからないような、、、、。
逆にこちらがその気になっても友達のつもりで誘っただけ。とか言われかねないパターンもあるよね。
脈なしトピでもそんな話しで溢れてる。難しいよなーーー。
男性は皆そうゆうシチュエーションんだと期待してるって事なの??+6
-0
-
240. 匿名 2019/12/04(水) 17:28:38
>>1
彼氏にバレなければいいと思う。
食費浮かせる為と友達として
彼氏にはされたくないけど+1
-6
-
241. 匿名 2019/12/04(水) 17:31:09
逆恨みされないといいね+1
-0
-
242. 匿名 2019/12/04(水) 17:31:48
下心を利用して よくゴチになります。
また 誘って下さいね。と言う+3
-0
-
243. 匿名 2019/12/04(水) 17:34:39
>>1
でも、とくに彼氏居るの?とか聞かれて無いのに
こちらから彼氏いるからーとか言いにくいよね。
知り合いくらいの関係性なら。
何勘違いしてるん?て思われても嫌だし。
彼氏居るなら来るな!とか
男の負け惜しみだから気にしない方が良い+12
-5
-
244. 匿名 2019/12/04(水) 17:36:41
>>1
フルボッコにされてるけど、
食事だけで下心にいちいち結びつける方がおかしいと自分は思う
ただ、いちいちそこまで飛躍する人たちからは怒られることは覚悟するしかない
彼氏が心配性なら、そこは考えてあげて欲しいけど+19
-10
-
245. 匿名 2019/12/04(水) 17:37:01
>>1
食事の内容や休日かとかにもよる
会社帰りに一杯どう?で居酒屋ならなんてことないし
ランチに喫茶店やファーストフードでも浮気にはならない
休みの日にわざわざ時間作ってフレンチとかちゃんとした服で行くようなレストランならあれ?なんで?ってなるし、OKしてもらえたら脈ありかなと思う+10
-1
-
246. 匿名 2019/12/04(水) 17:37:18
>>1
別にいいけど誘われたら応じなきゃ駄目だよ
断る資格ないからね+0
-11
-
247. 匿名 2019/12/04(水) 17:38:05
>>230
それは選ばれし私って、誇り(いやおごり)があるからそんな考えだよね。
よそ見されても自分が魅力不足だから仕方ないとか?
自己肯定感が低いね。+1
-5
-
248. 匿名 2019/12/04(水) 17:39:42
割り勘で相手が切れてきたなら、完全に頭おかしい
おごる流れだったのなら、おごるのは女として意識してるときだけだから+4
-1
-
249. 匿名 2019/12/04(水) 17:40:02
大概の男は興味のない女をわざわざ誘わないし、自分の時間とお金は絶対に使わない
すきあらば、、ってのは頭の隅っこの方に絶対にある(行動に移すかは別として)
だから今の彼氏とどうなってもいなら行けばいいと思う+10
-1
-
250. 匿名 2019/12/04(水) 17:43:32
彼氏いる時も普通に行ってたし
結婚して主人いるけど普通に行くよ〜
食事する相手が同性である必要性がどこにあるの?+6
-6
-
251. 匿名 2019/12/04(水) 17:45:09
彼氏がいるのに〜じゃなくて
その気もないのに食事の誘いに乗ってもいいか?って話だよ+9
-2
-
252. 匿名 2019/12/04(水) 17:46:45
>>250
別に夫がいたって男友達とSEXしたいって人もいるから気にしないでいいよ+2
-3
-
253. 匿名 2019/12/04(水) 17:54:52
>>1
彼氏がいたら行かないよ。いなくて暇だったら行くかもしれないけど。+10
-1
-
254. 匿名 2019/12/04(水) 18:00:28
彼氏いるならいかねーわwwww主が悪い+13
-0
-
255. 匿名 2019/12/04(水) 18:00:29
>>228
横だけど言い合いになるかと思って辿ってたら優しい世界になって和んだ(笑)+6
-0
-
256. 匿名 2019/12/04(水) 18:01:59
>>69
彼女はいないって言ったけど奥さんはいるんだよね〜ってやつ⁈+15
-0
-
257. 匿名 2019/12/04(水) 18:04:40
割り勘のご飯だったら異性でも同僚だったら食事ぐらい行くけどなー+3
-1
-
258. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:01
>>168
そう、それ
そういう気が利かない男いますよね。
+5
-0
-
259. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:21
彼氏とそんなこと絶対しないでねみたいな話も約束もしたことはないんだけど、自分がなんとも思わない人とは2人きりで食事行こうと思わないから彼氏がそんなことしてたらかなり動揺するな。逆に自分が誘われて行きたいと思う人がいたら私この人のこと好きなのかな?と意識するだろうし。友達だからと行ってもいいと思うけど違う受け止め方する人も沢山いるのは理解しておいた方がいいと思う。+3
-2
-
260. 匿名 2019/12/04(水) 18:07:03
>>257
仕事帰りとかついでの食事ならいいんじゃない?
休みの日に待ち合わせてまで行くの?+7
-0
-
261. 匿名 2019/12/04(水) 18:10:08
>>250
お互い納得してたら全然アリだと思うー
納得しない相手もいるから配慮は必要じゃない?
食事行っただけなのにいきなり告白されて彼氏いるって言ったら怒られてってトラブルに巻き込まれるだけじゃん。せっかく行くなら楽しい食事にしたいよね。+5
-0
-
262. 匿名 2019/12/04(水) 18:10:14
彼氏がいなくてもなんとも思ってない人と二人ではいかない。なんかめんどい。+12
-0
-
263. 匿名 2019/12/04(水) 18:12:35
>>257
主のはそれとは違うケースっぽいから+1
-0
-
264. 匿名 2019/12/04(水) 18:19:31
>>1
彼氏いたら行かないよ。
せめて「彼氏がいるからな〜」とでも言って躊躇う。
食事に誘った男性まともだったんだな。
キレるくらいだから、主は意識なくてもいけるぐらいの距離感出してたんだと思う。+16
-1
-
265. 匿名 2019/12/04(水) 18:22:49
>>202
結婚してないけど相手の気持ちを傷付けることになるよ。
202さんの旦那が付き合ってるときに他の女の子とご飯や合コンに行ってたのはあなたと同類だから。
所詮同じ感覚の者同士がくっつくから202さんは許せるかもしれないけど、世間的にはよく思われないとおもう。+6
-3
-
266. 匿名 2019/12/04(水) 18:33:01
仕事帰りに牛丼屋と立ち食いそば行っただけで付き合ってると勘違いする男わんさかいるから気をつけてね
めんどくさい思いしてから、男性とは既婚未婚彼女の有無問わず絶対に食事行かないし、男性がいる飲み会は一切行かないよ+7
-0
-
267. 匿名 2019/12/04(水) 18:33:58
>>234
自分が書いたかと思うくらい同じ価値観の人やっと見つけた〜
聞かれてないのにわざわざ自分から言わないよね。どんな言い方しても自意識過剰に感じる。
主さんに関してはキレるくらいなら行く前に先に聞けよって思うわ。+7
-4
-
268. 匿名 2019/12/04(水) 18:35:54
彼氏と別れそうだから職場でお互い気になってた人とご飯行ったよ。彼氏いるのとは聞かれなかったし。
別にありだと思うよ。+1
-1
-
269. 匿名 2019/12/04(水) 18:36:51
料理の単価にもよる。寿司で2人で6万とかする店を男がおごってくれたのなら主が悪い。+4
-0
-
270. 匿名 2019/12/04(水) 18:39:01
>>1
彼氏いて円満で目的は飯だという事を先に言う+13
-0
-
271. 匿名 2019/12/04(水) 18:39:27
>>269
会社役員とかなら経費で払ってる可能性もある。
でもそうゆうのは大体雰囲気とか年齢でわかるよね。
そのくらいの地位の人はキレたりしない。+2
-0
-
272. 匿名 2019/12/04(水) 18:40:22
とりあえず彼氏がいたら行かないかな。
いなくても、相手に興味があって仲良くなりたい、知りたいとかまで思わなかったら行かない。
+3
-0
-
273. 匿名 2019/12/04(水) 18:40:39
>>268
それはまた別の話じゃないですか?+4
-0
-
274. 匿名 2019/12/04(水) 18:54:01
+0
-0
-
275. 匿名 2019/12/04(水) 18:58:46
そういう対象としてはまったく見ていなかった同僚と、仕事の帰りに食事に行くことになりました。
二人でじゃなくて、最初は数人だったところ、電車の時間とかで人がいなくなっていき、最終的に二人になった状況です。
私も解散するつもりだったのですが、追加で注文した料理がまだ残っていて、食べてねと帰っていく先輩に言われたので、結果的に一時間ほど二人きりでした。それであれこれ私も楽しくおしゃべりしたのですが、完全に誤解されてしまったようです。
恋愛面では内気で彼女がいたこともないらしく、上司は半ば面白がって半ば本気でくっつけようとしてくるし、とても苦労しています…。
というのも、私にはほかに好きな人がいるからなのですが…それを言い出せない事情もあって、せめてこれ以上期待させないようになるべく接点を減らしています。
一度など、仲のいい別の男性同僚を見かけて話しかけようとしたら、急に横から大声出されてびっくりしたこともあって、それで本当に無理になりました。
相手が勝手に思い込んでしまう場合もあるので、主さんも気をつけてくださいね。+16
-0
-
276. 匿名 2019/12/04(水) 19:04:28
>>1
お互いフリーなら、1回に限りアリだと思う。
2人きりで食事をしてみて好きになれそうならその後デートすればいいし、無いなと思えばもう行かない。
その気もないのに何度も食事をご馳走になるのは失礼だから絶対ダメ。
1回目の食事のあといきなり告白してきて断られたらブチギレって、相当ヤバイ奴でしょ。
2人きりで3回会ってもらえたなら脈ありだと思う。+3
-5
-
277. 匿名 2019/12/04(水) 19:07:54
>>276
276だけど、主のコメントの「彼氏がいる」の部分見落としてた!
だからマイナス多かったんだw
主、ないわ、それはない。
残酷すぎ。+4
-1
-
278. 匿名 2019/12/04(水) 19:08:54
>>1
私はこの逆をやられました。2人で飲みに誘ったらOKもらえて嬉しかったのですが飲みに行き、彼女いることを言われすごくショックでした。聞かなかった自分も悪かったんですが、相手の男性に俺に好意があることに気付いてて飲みに行ったと言われて辛かったです。+29
-1
-
279. 匿名 2019/12/04(水) 19:14:41
>>1
誘われるってことは、あなたに少しでも好意があるって思わなかったんですか?
+1
-0
-
280. 匿名 2019/12/04(水) 19:15:22
>>278
それはショックだったね。
でもそんな不誠実な男と付き合わなくて本当に良かった!+27
-0
-
281. 匿名 2019/12/04(水) 19:15:38
>>7
まさにそう!!!+21
-0
-
282. 匿名 2019/12/04(水) 19:18:09
だめです+2
-0
-
283. 匿名 2019/12/04(水) 19:19:30
ダメではないけど
レイプされても殺されても
文句言うなよ+4
-6
-
284. 匿名 2019/12/04(水) 19:21:27
以前あった事件で
お金払って何があるか分からない暗い部屋に行って
痴漢被害にあう女性
意味が分からん+0
-0
-
285. 匿名 2019/12/04(水) 19:22:26
>>283
いやいや、それは文句言っていいでしょ。+5
-1
-
286. 匿名 2019/12/04(水) 19:28:10
は??
飯行っただけで期待しやがって、アホなの?
って言ってやんなよ!!
こういう男マジで意味不明+6
-3
-
287. 匿名 2019/12/04(水) 19:36:18
>>278
まだ彼女いるって先に言って貰えてマシだったよねー
手馴れた男になると、彼女いるか聞かれなかったからセフレ希望かと思ってたからwwって酷い扱いするし+26
-0
-
288. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:15
別にご飯位良いよね。
そりゃ彼氏いるのにラブラブ光線をこっちが送ってて勘違いされてるの分かってなら駄目だけど。
普通に接してて普通にご飯ど?と誘われて、暇なら行っても良いわね。ご飯なんて誰でも食べるもん。
相手の勘違いで怒られてもこっちは困る。
思わせ振りな態度してなかったら良いよ。
まぁ明確に分かるもんじゃないから、ここで聞くのも野暮だよね。+9
-3
-
289. 匿名 2019/12/04(水) 19:42:15
若い頃、彼氏いない時は行ってたな。
だってタダで焼肉食べれるんだもん。+2
-1
-
290. 匿名 2019/12/04(水) 19:47:58
>>273
気がないって書いてあったね!失礼。+1
-0
-
291. 匿名 2019/12/04(水) 19:54:30
>>105
男友達に奢ってもらったらダメなんですか?+21
-7
-
292. 匿名 2019/12/04(水) 19:56:46
やましくないなら別にご飯ぐらい行っても良くないですか?
私旦那も子供もいますけど男友達とご飯行きますよー!+1
-5
-
293. 匿名 2019/12/04(水) 19:58:23
ここを見てダメな事だと気づきました…、行った理由は趣味が同じで話が合う友達になれると思ったからです。相手から彼氏旦那の有無は一切聞かれず、割り勘です。
今も友人で機会があったら謝りたいけど、傷ついたかもわからないしそもそも、お互い軽い気持ちだったから友達で何言ってんの?程度な気もするしで深く聞けないし、もう経験って事で終わらせます。
確かにこんな事で気を揉むのは面倒くさいですね、もう2年くらい前の話で私が既婚なのもあって沢山は出れないのでそれ以来は無いのですが思い出して浅かったかも…と反省。たまたま怒ったり友人関係が壊れるような人じゃなかったのが運が良かったって事なんですよね。毎回こうはいかないよ!みたいな実例を見た気がして恐ろしくなりました。今後は行かないようにします。+4
-12
-
294. 匿名 2019/12/04(水) 19:59:11
彼氏いるって知らない人からの食事の誘いなんて好意あるのわかるだろう+2
-0
-
295. 匿名 2019/12/04(水) 19:59:46
>>292
293です、私が非常識な気がして落ち込みましたが少し安心しました(T_T)
関係性にもよりますよね。+2
-2
-
296. 匿名 2019/12/04(水) 19:59:56
>>203
アメリカって夜の食事に誘う=付き合いたいじゃなかった?+1
-2
-
297. 匿名 2019/12/04(水) 20:07:59
好きにしたらいーがなw+1
-0
-
298. 匿名 2019/12/04(水) 20:13:39
ゲイの人と2人で食事もダメですか?
やっぱり疑われるかな?+0
-0
-
299. 匿名 2019/12/04(水) 20:16:33
学生のとき、あまりにも誘いがしつこかったから一回だけご飯行ったら、彼氏面されて、キスされそうになった(未遂で終わったけど)
そこから男が嫌いになった。信用できない。+1
-0
-
300. 匿名 2019/12/04(水) 20:17:57
友人だから~ゲイだから~って自分は思ってても、
相手は友人とは思ってないかもだし、
ゲイだから大丈夫ってのも、他の人からはわからないよ。
パートナーに疑われて潔白証明するの大変だし、
気をもたせやがって!って怒られたり、
どこにも良い点が見当たらないんだよね。
何でわざわざトラブルを招くような行動取るのか、不思議だ。+5
-0
-
301. 匿名 2019/12/04(水) 20:19:41
彼氏彼女いても食事くらいは行く人、いくらでもいるからね〜。
その男もアプローチするなら彼氏いるかくらい確認したらよかったのにね。+9
-2
-
302. 匿名 2019/12/04(水) 20:24:11
あなた、おバカ?言いたい
彼氏いたらなし
逆ならどうなの?+3
-5
-
303. 匿名 2019/12/04(水) 20:32:39
>>105
男友達と2人でご飯や飲みに行くときはもちろん割り勘、一次会の大衆店で解散する
それなのに勘違いする人がいるというか割り勘でむしろ好きになったとか言われたことあるよw
私からしてみたら好きな人だったら大衆店に行かないし割り勘にしないのに
+30
-1
-
304. 匿名 2019/12/04(水) 20:34:05
私の友達に主みたいな子がいる。
そんなつもりなかったのに2人で食事行ってキス拒否したら怒られたとか、部屋にいれた男に襲われたから拒否したら部屋にいれたのが悪いと怒られた!とか。
考えたら分かるでしょ。
関係性によっては2人で食事もありだけど彼氏いるのも知らないような男と2人はまずいでしょ。
馬鹿だね+22
-2
-
305. 匿名 2019/12/04(水) 20:38:47
>>1
その気もないのに食事した事から結婚に至った私からすると、とりあえず何が起きるかわからないので行く事を勧める
最初は皆そんなもん
逆に食事行く前からその気って怖い+10
-10
-
306. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:37
>>293
主ですか?何か言い訳ばっかりな感じだね。+6
-3
-
307. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:09
独身であれば自由だよ
結婚する前ならいくらでもどうそ
相手も結婚してなければ彼女持ちぐらいだったら
全然良いと思う
+9
-4
-
308. 匿名 2019/12/04(水) 20:42:12
>>292
旦那、子供、男友達が同じ価値観の人達なら別にいいんじゃない?
第三者から不倫してるって勘違いされる危険はあるけど。+4
-5
-
309. 匿名 2019/12/04(水) 20:44:42
>>1
悪くないよ
彼氏がいたら駄目ならまず聞けばいいのにね
女性はタイムリミットが早いんだから、
限られた時間で仕事しながらいろんな男性を見るべきだと思う
一途も悪くないけど、一途に愛した男性が必ずプロポーズするとも限らないわけだし。+9
-7
-
310. 匿名 2019/12/04(水) 20:51:54
>>1
彼氏さんが男と二人で出かけてもいいよーっていうタイプであれば行ってもいいと思う。この人告白してくるだろうなって事前にわかるような、あなたに好意があるのがわかるけど付き合う気はないみたいな男性だった場合は、やめたほうがいいと思う。
全ての男が鈍感とはいわないけど…
なんで男って察するの苦手なのに二人で食事ってことは告白されるかも、とか男の家に上がるってことはそういうことするかもとか考えろよ!察しろよ!ってキレてくるんだろうなぁ。
+17
-0
-
311. 匿名 2019/12/04(水) 20:55:14
>>310
全てに同意!
察せないくせに察しろよってなんなんだろね+10
-1
-
312. 匿名 2019/12/04(水) 21:00:57
>>1
普通は彼氏いたら行かないと思うけど…。
タダ飯食べたかったの?
働いているなら、美味しいものくらい自分で食べたら?
彼氏以外の男の財布で、いい思いしようとする女性は幸せになれませんよ。+10
-1
-
313. 匿名 2019/12/04(水) 21:03:31
ご飯誘われる前に彼氏がいるってあらかじめ言う。
そもそも普通に仲のいい先輩、友達もいるしご飯行きたいからそんな彼氏とは別れる+4
-0
-
314. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:33
>>15
かわいい♥️+6
-2
-
315. 匿名 2019/12/04(水) 21:18:02
>>1読んですらいないけどトピ画めっちゃ好き+2
-0
-
316. 匿名 2019/12/04(水) 21:20:26
はい、ダメで〜す
彼氏からしたら異性と食事なんて
面白くないでしょ!+7
-1
-
317. 匿名 2019/12/04(水) 21:31:51
>>203
日本の男性が処女にこだわるのってその辺が原因だと思う
欧米みたいなスタイルだったらそこまでこだわりはもたないよね
セックスの価値を釣り上げすぎた結果男性もセックスを重大視してるんだよ+6
-0
-
318. 匿名 2019/12/04(水) 21:32:43
別にいいと思うけど、主が思わせぶりだったんじゃないのー+4
-0
-
319. 匿名 2019/12/04(水) 21:44:42
>>15
この画像よく見かけるけど、この赤ちゃんきっと大きくなってるよね。家族はこうやって使われてること知ってるのかなw+7
-0
-
320. 匿名 2019/12/04(水) 21:45:23
>>306
主じゃないですよ。考えが甘くてすみません。でも軽い気持ちで行くのは誰であっても今後はやめようって思えて良かったです。相手にも失礼でした。+1
-4
-
321. 匿名 2019/12/04(水) 21:49:17
>>247
横だけど、他人のことになぜそこまでアツくなれるの?230が不幸にならなきゃ許さん!とでも言いたげだね。自分が迷惑被ったわけでもないんだからほっときゃいいのに+7
-0
-
322. 匿名 2019/12/04(水) 22:00:55
母子くらい年が離れてるのは問題無いですか?
男性が息子くらいの年齢の場合です。+0
-0
-
323. 匿名 2019/12/04(水) 22:06:45
>>322
どういう関係か、あなたが既婚か未婚かとかで違ってくるかと。+1
-0
-
324. 匿名 2019/12/04(水) 22:12:01
叩かれてるね
失敗から学ぶんだよ
みんなだってそうでしょ
私も1度経験して今は気をつけてるよ+12
-0
-
325. 匿名 2019/12/04(水) 22:17:59
>>206
別に2人がそれで良ければよくない?
独身なんだし自由だよ
婚約や結婚したら別だけど+5
-0
-
326. 匿名 2019/12/04(水) 22:19:35
+2
-1
-
327. 匿名 2019/12/04(水) 22:23:51
誰にも迷惑掛けないなら良いと思う。彼氏いるなら、行かない方がいいよ+3
-0
-
328. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:07
>>67
ほんとこれに尽きると思う
なのに主をめちゃくちゃに叩く人多いなって感じた+9
-2
-
329. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:38
だいたいややこしいことになるから、私は絶対に
この人となら付き合いたいなって人としか二人きりではないかない+5
-1
-
330. 匿名 2019/12/04(水) 22:54:00
他の方と同じく関係性と誘われ方によると思ってるけど、
>>18
さんの言う通り、
この国は何故だか通常はそれまでの関係性と文脈把握で物を解釈するのが常識とされているのに、異性関係は途端に記号論化して考える人がいるの。
男性は特に、他の事では文脈把握出来てたし、させてくるのに、異性関係ではいきなり壊れる人が非常に多いの。脳科学的に、男性はそう言う場面ではこちらの反応を全てポジティブに受け取りやすいらしいよ。
嫌がってる・怖がってる→恥ずかしがってる、とかね。
それは変だろと私も思うけど、だからって自分の行動を変えないままでいたら危ない目に遭い続けるよ?
自分の身を守る術として危ない物は避けた方が良いね。+10
-0
-
331. 匿名 2019/12/04(水) 22:56:32
>>323
会社の同僚です
私は既婚で、相手は独身です
ちなみに、旦那からは許可が出てます
親子くらい離れてるので、向こうもこちらの事を対象外だと思ってるんですが…
+2
-2
-
332. 匿名 2019/12/04(水) 22:59:05
彼氏持ち知って怒るなんて、ちっさい男やな笑
そこから主を彼氏さんから奪うガッツくらい
見せろって感じだよねっ!+4
-3
-
333. 匿名 2019/12/04(水) 23:02:58
>>317
釣り上げ過ぎて相手の女性には天使で女神で清廉でいて欲しがる割に、女性と経験したがるから無理強いもしてくる。
矛盾してんだよなぁ〜。って思ってる。
私は傷つける罪悪感で断り下手だったけど「(性的な場面では)こいつら本気で好きな女しか自分と同じ尊厳を持った人間と思ってないや。その他の女の子には雌!チャンス!しか思ってないや」と悟ってから遠慮なく断れるようになった。
断り下手な人はレッツトライよ+0
-0
-
334. 匿名 2019/12/04(水) 23:06:48
男は期待するよねってコメントしてる人多いし
実際事実だけど
正直異性とはいえ友達になるのに重視するのって
気が合うかどうかだし(そりゃ生理的に見た目をクリアしてるかっていうのはあると思うけど)、
こっちは男女関係なく楽しく飲めたりご飯一緒に食べながら仕事の話とかしたいと思ってるのに
勝手に好意寄せられて勝手に勘違いされて、
それを思わせぶりだの言われても…と思うわ
そりゃ友達なんだから冗談も言い合うし、
相手が楽しめるように盛り上げたり、テンション高くなるのも自然なことじゃん
それをいちいち「俺らいい感じ?」とか思われてもめんどくさいわ+10
-1
-
335. 匿名 2019/12/04(水) 23:06:48
>>53
ブスをナンパしてただけなんだぜ+1
-0
-
336. 匿名 2019/12/04(水) 23:09:22
>>328
そうかなぁ。
社会人15年目になるけど、普通同僚でも異性2人きりで食事は行かない人の方が多いよ。
2人きりで行ったって聞いたら、お?何かあるのかなってなるけど。
複数なら全然行く。
+10
-4
-
337. 匿名 2019/12/04(水) 23:13:40
>>1
天然で分からない私、モテてる私みたいな質問。
くだらない。
+2
-7
-
338. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:01
>>1
わかる。彼氏いるからと言って断ったら、自惚れ、ただ食事するだけなのに、と言われ、行ったら告白され、断ったら食事に来たくせにと言われ。
+11
-2
-
339. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:52
>>1
というか誘う前に彼氏いるから聞いてくれよって話。
いない事確認取れてから誘ってよ。+5
-0
-
340. 匿名 2019/12/04(水) 23:22:08
>>328
でも結局主からは明らかにしなかったよね
どんな風に誘われたのかとか奢りだったのかとか、質問してる人結構いたのにさ
肩持って欲しくてトピ立てて、自分の都合悪いことはだんまりって
随分安易にトピ立てするんだなあって思った+8
-4
-
341. 匿名 2019/12/04(水) 23:47:15
いやー主さん色々言われてるねw
みんな主さんの知り合いなんですか?っていう位、主はこういうタイプでしょ?みたいに決めつけられちゃってるね。
+0
-4
-
342. 匿名 2019/12/04(水) 23:51:53
>>185
それがセカンドレイプ
なんで加害者が正義ぶるの?+2
-3
-
343. 匿名 2019/12/04(水) 23:58:37
彼氏いなかったら奢って貰えるならご飯行くよ。笑
全く興味のない人でもね。
クズでごめん。笑+0
-0
-
344. 匿名 2019/12/05(木) 00:00:41
漫画も映画も軽やかに男女の友情とか、同期の絆みたいのを描いてるからみんな誤解する。
現実ではないから映画のネタになるし、みんなそれは難しいと分かってる。
だこら夢見て憧れて売れるんだよ。ファンタジー。
実際は食事行ったら誤解されて、
断ったらパワハラ受けたり、
何とか曖昧に流そうとしたら酒飲みに来たんだから同意って事にされてレイプされるのが日本だよ?
そんな世の中って理解したら、彼氏や夫以外と2人で食事ってかなりリスク高いと分かりそうなものだけど。
+3
-1
-
345. 匿名 2019/12/05(木) 00:39:21
主は警戒心がなさすぎて、たぶんもともとモテないタイプなんじゃ
それなりに経験があれば、その気もない男と食事なんかして厄介なことになったら嫌だなって避けると思う
誘われたら「じゃーいつものみんなで行きましょう!」って言えばいいだけのこと+5
-1
-
346. 匿名 2019/12/05(木) 00:55:49
失恋トピとかで逆バージョンよくあるよね。
好きな人食事に誘ったら彼女持ちでしたってやつ。
男の方絶対好意わかってて来てるだろ先に言えよってみんな思ってると思う。
主さんも相手の好意わかってたと思う。+5
-0
-
347. 匿名 2019/12/05(木) 01:32:55 ID:zi92Ys9K1q
なんとも思ってないからこそ2人で平気ってあるよね+3
-0
-
348. 匿名 2019/12/05(木) 01:33:54
>>57
主さんは同じことを彼氏さんにされたらどう思うのか、それを聞きたい。+9
-0
-
349. 匿名 2019/12/05(木) 01:59:07
>>230
最後の文で、勿体ないなぁと感じてしまいました。
私は主さんを軽率だと考えるタイプで、230さんと真反対の立ち位置ですが、「旦那が他の女性に乗り換えた時は、ベストパートナーに選ばないなんて私の魅力が分からない残念な男性ね」くらいに自尊感情を持ち続けて欲しいと思いました。+5
-0
-
350. 匿名 2019/12/05(木) 02:11:27
自分が正しいと思った行動をしたらいいだけのように思います
私は彼氏がいる状況で、新しく趣味の合う異性と友人になろうとは思わないです+5
-0
-
351. 匿名 2019/12/05(木) 02:12:50
>>34
彼氏に、男の人と二人きりでご飯行くよっていえるんならいいと思う。
私は彼氏と出会う前から仲良くしてる学生時代からの友人とかなら二人きりでもいく。事前に報告して。彼にも
でも、彼氏できてからの知り合いとは二人きりでは行かない。行っても複数で女性がいる場合のみ。
二人きりで行きたいというのはそういう意味が発生してしまうって察するから+12
-0
-
352. 匿名 2019/12/05(木) 02:30:30
恋心か下心がなければ、男は、二人きりでの食事には誘わないよ。
ましてや自分に彼がいるのなら行くのはなしだと思う。 まあ、それでキレるってのも、短気すぎるけど。+17
-1
-
353. 匿名 2019/12/05(木) 03:23:32
>>255
ありがとうございます。
気があるそぶりできるようがんばってみようかな。+2
-0
-
354. 匿名 2019/12/05(木) 03:58:27
>>1
キレる男もダメだけど
彼氏いるのにノコノコついてく主もダメというか愚かという話だよね
何が怖い思いしただよ
タチの悪い相手なら一服盛られてやられたかもしれないのに
女性としても人間としても危機管理能力がないにもほどがある。
+20
-1
-
355. 匿名 2019/12/05(木) 04:13:26
彼氏がいるなら無しだね。
彼氏がされたら嫌だろうし。
主は危機感無さすぎ。+9
-1
-
356. 匿名 2019/12/05(木) 04:34:05
高校とか大学の頃は行ってたけどそれを彼氏には一応隠してるよね
彼氏と主が良ければいんじゃない?としか言えないけど
間違いなくご飯行く男はあわよくばの目で、女として見てるよ+3
-0
-
357. 匿名 2019/12/05(木) 04:51:15
>>1
彼氏にいえますか?
それによる+2
-0
-
358. 匿名 2019/12/05(木) 05:36:11
>>1
一回目の食事で告白する男がある意味凄い。そして断れたらキレる(笑)相当自信あったんだね。で、その事は彼氏に話したの?+8
-0
-
359. 匿名 2019/12/05(木) 06:11:32
>>76
彼氏有無知らないは問題外だけど、友達なら話すことあるけどね。+2
-0
-
360. 匿名 2019/12/05(木) 06:12:58
えーと、まず順番が逆だよね?笑
普通、食事に誘われたら「彼氏いますけど?」って先に言わなきゃいけないだろ?笑
って事で地頭が悪いあんたが悪い!笑
以上!笑+2
-5
-
361. 匿名 2019/12/05(木) 06:50:08
キレるのはよくないが気持ちは少しわかるかも。主の行動が軽率だったんだよ+3
-0
-
362. 匿名 2019/12/05(木) 07:01:36
趣味繋がりだったとしても彼氏関係無く知人程度だったら2人きりで食事はお断りするかな、今色々怖いし。
友人くらいでもしお互いカレカノ情報なくて食事に誘われたら彼女さんヤキモチ焼き?とかさりげなく確認する。
向こうが問題なければ食事に行くけど、彼氏には誰と何処でご飯してくるよーくらいは伝える。
全部カレカノどうのじゃなくて、何かあったら怖いからだけどw+1
-0
-
363. 匿名 2019/12/05(木) 07:09:31
うちのお局様+0
-0
-
364. 匿名 2019/12/05(木) 07:21:51
行ってもいいと思うけど後がめんどくさいかもね。だから私なら行かない。+3
-0
-
365. 匿名 2019/12/05(木) 07:43:12
食事に誘われたから付き合いで行っただけで、逆ギレするほど自分に気があるって思う人ってヤバい。
主悪くないわ。
お手軽な女扱いされてるじゃん。
普通は、事前に好意の疎通がない限り本気で付き合いたいなら、1回目の食事で告白出来る男はいないよ。
一目惚れなら、食事の前に告白してOKもらえてから始まるし。
+8
-2
-
366. 匿名 2019/12/05(木) 08:45:29
>>1
ヤリマン呼ばわりされても文句言うなよ+4
-0
-
367. 匿名 2019/12/05(木) 09:27:58
結局、主も彼氏がいるのにそれを相手に言うことなく
食事に誘われたらにいい気になって行ったってことじゃん。
彼氏がいようが他の男と2人で平気で会える女ってことだよ。
その男といざつき合おう(このあとやろう)ってことになって断わると怖い思いをしたって
何を今さら被害者ぶってんだか。とくらいどうでもいい感想しか出ないわ+6
-0
-
368. 匿名 2019/12/05(木) 09:37:11
男に2人きりの食事に誘われる→行く
相手の脳内ではこれでもう半分以上はやれる「はず」と思われてるからキレられるんだよ。
もう少し自分の身や実際つき合ってる相手の人を大切にしなよ。+2
-1
-
369. 匿名 2019/12/05(木) 10:35:22
モテない隠キャ認定されるかもしれないけど、彼氏がいて他の異性と会うのは私は無しだわ。連絡も取らない。
これ友達に言ったら「重いし怖いwまあそもそもモテないもんねw」って言われた、、+3
-0
-
370. 匿名 2019/12/05(木) 11:12:53
>>369
行かないよね
間違ってないよ
友達は軽い子なんだと思うよ
+5
-0
-
371. 匿名 2019/12/05(木) 11:20:42
ダメとは言わないけど、気を持たせて、面倒な事になるよ
私なら行かない
ただ
タイプじゃないと決めつけてた男を好きになる事も稀にあるからなぁ+1
-0
-
372. 匿名 2019/12/05(木) 11:28:58
仕事の途中のランチと仕事終わりの晩ご飯とでは違うけどやっぱり二人きりはないなあ。
+1
-0
-
373. 匿名 2019/12/05(木) 11:44:47
>>1
したごごろ抜きで仕事の話とかする分にはOKかな
視野が広がる、情報がもらえると思えば
相手が一線超えてきそうになったらそこで断ればいいし
+0
-1
-
374. 匿名 2019/12/05(木) 12:02:14
彼氏がこんなふうに聞かれなかったからって女とご飯行っても何も思わないのはなんでだろう?+2
-0
-
375. 匿名 2019/12/05(木) 12:08:14
その気がないのに食事行くなんて無駄な時間て私は思う。楽しいの?逆に頑張って誘ったとして来てくれて喜んでたら相手に彼女いたらガッカリしません?+1
-0
-
376. 匿名 2019/12/05(木) 12:24:11
用もないのによく知らない男性と2人で食事はしないほうがいいでしょうね。複数人で会うとか、ランチにするとか、ファミレスみたいな雰囲気のないお店にするとか。
でも、相手の好意って気がつくと思うけどな。自分の肯定感埋めたい為に、相手に気が無いのに気が有るそぶりする子もたまにいる。
ホテルのバーまでついて行ってその気がなかったって言った子もいた。+2
-0
-
377. 匿名 2019/12/05(木) 12:26:03
>>1
トピタイ見たら「別にいいんじゃない?」と思ったけど彼氏いるのかよw
そりゃダメだ+1
-0
-
378. 匿名 2019/12/05(木) 12:35:50
頭も尻も軽いと人生楽しそうだね+4
-1
-
379. 匿名 2019/12/05(木) 12:45:20
恋愛経験なしのわたしは職場の先輩に誘われて、2人でご飯に行きました。最初は複数と言ったけど都合つかずで。
たまにしか接点なかったからただの先輩という感覚で行ったけど、相手は違うのかな…
わたしの場合は、まず色々な人と接点を持つっていう前提がありますが悪い事なのかな。
なんか難しいんですねー+0
-0
-
380. 匿名 2019/12/05(木) 12:54:58
恋人いるのに異性と二人だけで食事はない
二人だけにならないようにもう一人誘うかな+4
-0
-
381. 匿名 2019/12/05(木) 12:57:22
>>1
え、ご飯ぐらいならよくない?1日遊ぶデートはアレだけど。+4
-3
-
382. 匿名 2019/12/05(木) 13:03:52
>>351
うちの旦那は「行っておいで〜」ってタイプだったけど、かなり稀有なタイプだったと思う。
それでも相手も彼氏いるの分かってて食事に誘っているのに付き合い申し込んでくる人もいたし、やっぱり「来てくれたって事は脈アリかも」って思う人はいるんだと思うわ。
下心ありの人とは行かないし、彼氏いるの知ってて誘うのは普通に友達付き合いの人が大多数だったけどね。
密かに想いを寄せてくれていたとかで気がつかなかった時はあったから、一概に彼氏が知っていればいいと言うのも何か違うなって気がする。+3
-0
-
383. 匿名 2019/12/05(木) 13:08:46
友達がそんな感じで職場の人に誘われて二人で食事して、キスされても嫌がるわけでもなくモジモジして、また食事に誘われたときに彼氏いること暴露したら、「くそビッチ」と職場中に広められて、いられなくなって辞めてたわ。+5
-0
-
384. 匿名 2019/12/05(木) 13:13:08
>>378
お誘いがないと悩みも少なくていいですね+2
-2
-
385. 匿名 2019/12/05(木) 13:16:27
普通はその知人男性をその気にさせるかな?とか少しはよぎると思うな。+4
-0
-
386. 匿名 2019/12/05(木) 13:23:20
>>1
ただの友達として会うならいいのかもだけど、向こうがこっちに恋愛感情ありそうだなと思ったら、彼氏いることアピールするか2人では食事行かずに期待させない方が良かったかもね
彼氏いるって書いてるけど、いつか結婚して旦那さんが異性との食事は嫌な人なら行かないであげてね
大切にされてないと感じるから
旦那さん側の立場にいる私です+3
-0
-
387. 匿名 2019/12/05(木) 13:26:45
>>385
普通じゃないのよ+0
-0
-
388. 匿名 2019/12/05(木) 13:37:14
こんなところじゃなくて彼氏に相談してみなよ
男がどういう気持ちで誘うのかも聞けるんじゃない
一緒になって怒ってくれたらいいねw+0
-0
-
389. 匿名 2019/12/05(木) 14:22:18
>>1
あなたみたいにマジメそうな人は行くべきじゃないと思うw+3
-0
-
390. 匿名 2019/12/05(木) 15:27:39
ご飯奢るから変わりにヤラセろ?or付き合え?
それに答える気ないなら行くなってかw
ケチなんだよその怒った男は
タダ飯食わせてやったとか思ってるのかねーやだやだ見返り求めて行動する人って嫌だわ+2
-3
-
391. 匿名 2019/12/07(土) 09:00:17
>>382
わかる。
彼氏いるの分かってても「別れて俺と付き合わない?」って言うような男いるよね。言わなくても匂わせてきたり。
だから私も彼氏いたら友達でも男と2人で出掛けたりしないし、逆に彼氏の女友達だとしても2人で出掛けられるのは嫌だな。
モラルない人ってやっぱり一定数いると思うから。+0
-0
-
392. 匿名 2019/12/13(金) 00:34:54
ありです
ラブホも行きました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する