-
1. 匿名 2018/05/26(土) 17:21:46
テニススクールで出会った男性がいます
とても良い方なんですが、唯一食事の仕方が気になります
片方の腕を下ろしたまま食べたり、口元にお皿を持ってきたらこぼさず食べられるところを置いたまま食べてこぼしたり、口に物を入れたまましゃべったり…
ところどころ気になって話に集中できないときがあります
その方に会いたいとは思うんですが、食事の時間が少し苦痛です
でも彼女でもないのに指摘するのはおかしいし、私が気にしすぎなのかもと悩んでいます+79
-5
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 17:22:27
食べ方は育ちが出るよ+186
-1
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 17:22:29
男女関係なくめっちゃ気になる。+176
-1
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 17:22:33
パスタ箸で食べる鳩無理!+21
-32
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 17:22:47
違和感は身を守るレーダー。+147
-2
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:08
>>1
逆に彼女でもないんだから嫌われてもいいじゃん、指摘すればよい+47
-4
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:43
それで冷めないのが不思議+82
-1
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:52
無理です!
食事のマナー悪い人と食べるご飯は美味しく感じない。他の人と食べたりするときもあるのに恥ずかしい思いしたくないし無理!!+107
-0
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:57
最後まで綺麗に食べるなら手の置き所とかマナーはまあいいんじゃない?
食べ終わって汚いのが最悪+10
-8
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:03
>>4
器用な鳥だな+104
-1
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:03
何歳か分からないけど立派な大人だとアウトだな。+30
-0
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:14
>>4
鳩めっちゃ芸達者www+114
-1
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:18
最後にお茶で口をすすぐ、そして飲む。
父親も同じ事をしています。本気でやめてほしい+62
-1
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:20
>>4
鳩?+44
-0
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:23
>>6
逆に彼氏じゃない人に言えなくない?
彼氏なら言うけど…+43
-1
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:27
気になる
生理的に無理な食べ方の人いる+59
-0
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:31
なるよ。
左手をテーブルの下に入れたまま食べる男と付き合ったことあるけど、
価値観が違い過ぎてダメだった。
(言い方悪いけど、低所得層過ぎた)+53
-1
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 17:25:06
クチャラーと食卓で貧乏ゆすりマジ無理+83
-0
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 17:25:06
>>4
すげー鳩+47
-0
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 17:25:18
クチャラー
犬食い
肘つき
口の中が丸見え+71
-0
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 17:25:30
>>4
そんな鳩に出会いたい+68
-0
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:01
結婚前は洋食ばかりであまり気付けなくて、そのまま結婚しちゃったけど、何度注意しても直らないよ。
+8
-0
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:07
それ、今後もずーっと気になるよ。
一緒に食事したくないレベルになる。
そうなることを考えたら、指摘したほうがいい。
指摘できないなら付き合うことも考えたほうがいい。+63
-0
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:14
多分全てがだらしないんだろなぁと思ってしまう。+16
-0
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:16
食事マナーは気になるし育ちを疑うわ。
+45
-0
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:20
めちゃくちゃ気になる!従兄弟がクチャラーで一緒に食べたくないし、うちの母がいつも嫌ってる+7
-0
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:23
イタリアンとかに行って、終わった後にフォークとナイフをハの字のままにしてて横に寄せないのは気になる。+19
-2
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:29
+38
-2
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 17:26:36
食べ方汚い人を見ると、この食べ方でいいと思っているこの人とは 価値観違うかも と感じます。+55
-0
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:02
+1
-5
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:07
>>15
釣りトピにマジレスだけどw
彼氏彼女として成立する前段階なんだから
見極め時期なわけで、そこでダメだと思ったことは言ってもいいんじゃない
まあ個々の性格によるけど+5
-8
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:26
ファースト違和感は大事にして!+34
-0
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:26
うちの旦那も手器に添えません。
毎回注意してます。
多分そういう人って手添えないと、どれだけみっともないかわかってないんだと思います。
私も子どもの頃器に手を添えてなくて怒られてましたがテレビで大家族が器に手を添えずご飯を食べてる姿を見てみっともなくてみっともなくて。
それから添えるようになりました。+26
-1
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:27
食べ方っていうか、
「しょうゆ取って」とか言った後待ってる時に指をスリスリする人が苦手です。伝わるかなあ笑+32
-3
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 17:28:04
気になるけど完璧すぎたらしんどいから適度でいい+11
-4
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 17:28:38
お椀にご飯粒たくさんつけて、納豆食べて糸そのまま引いたままおかず食べるのは嫌+28
-0
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 17:28:40
>>4
ごめん、どういう意味か全くわからない+2
-5
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 17:28:45
前の彼が茶碗に入ったご飯に箸をぶっさした。
ドン引き。仏壇かよ……+63
-0
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:22
あんまり気にしない方だと思ってたのですが
かなりデブの上司が、短時間でビールや肉を大量にガツガツ味わいもせず食べてるところを見て
あー、だからデブなんやな...って、嫌悪感を覚えた+27
-1
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:22
ガルちゃんでも、旦那がクチャラーで…とかで悩んでる人たくさんいるよ。そして必ず「なんで結婚したの?付き合ってるとき気付かなかったの?」ってみんなに言われる。+34
-0
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:32
箸の持ち方変なだけでもう一緒にご飯食べたいと思えない+22
-2
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:34
>>1のパターンの場合
おごってもらってるなら指摘しない、で以後フェードアウト。
+6
-0
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:44
鳩ツッコミ多くて笑ったwww
+36
-0
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:52
その方お幾つなのかしらね+4
-0
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 17:29:54
気になります‼ 片ひじ付いてご飯食べる、口に入ったまま喋る、箸を振回しながら話してた人がいました。彼女ではないけどかなり苦痛だったのでさりげなく注意しました。そもそも食べ方が汚い人は恋愛対象外です。+25
-0
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:02
>>1
相手の男性にとって貴女は本命では無いのでは?
+0
-8
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:11
>>37
無視でいいよ変なやつ単に。+2
-2
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:13
食べ方汚い人と付き合ったら友達とかと一緒に食事する機会があった時に恥ずかしいから無理+8
-0
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:18
パスタ箸で食べる人無理って言ってる人いるけど、五右衛門とかはパスタ箸で食べるしなーって感じ。+65
-1
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:19
どんなにイケメンで高学歴で仕事ができても、食べ方やマナーに問題があれば
興ざめする
まったく逆の人がキレイな食べ方、きちんとしたマナーだと見直す事もある
そのくらい自分の中では、人の本質を見るポイントのひとつ+42
-0
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 17:30:23
このトピ 鳩にもって行かれました+32
-0
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:08
どうしても気になるものを最低でも1日に1回だとして、1年365回からそれ以上見なきゃいけないなんて無理無理。
違和感覚える今の内に離れた方がいい。段々見慣れて何も感じなくなったら終わりだよ。+16
-0
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:30
トピ画が鳩になってるWWW+29
-0
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:50
ハトはとしつこいよ自演すんな+6
-9
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:51
最初は「これくらいいいか」と妥協したことが、結局別れの原因になったりするよね
直すのが難しいレベルのマナー違反なら、一緒にいてもしんどくなると思うよ+7
-0
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 17:31:51
食事で少しでも不快感があるなら、直らない限りやめた方がいいと思う。
気の早い話かもしれないけど、もし結婚したらそれを1日(最大)3回見ることになる。
それを毎日、しかも自分が一生懸命作った料理でされると思ったらなおさら。+12
-0
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:22
>>4
鳩→人の間違いだよねw
真面目にコメントしてるのに面白すぎるww+23
-2
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:40
みんなめっちゃ鳩気になってる笑+16
-1
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:45
テニススクール ってのがジジイが考えた設定っぽくて笑った+3
-3
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 17:33:11
鳩とかどうでもいい+11
-6
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 17:33:33
食べ方の違和感はのちに嫌悪感に変わるよ。
旦那がそう。
片方の膝立てる、左手おろしたまま、大皿に盛ったおかずを自分の口つけて食べる。
何度注意しても直らない。
よく考えたら、うがいする時も高い位置から吐いてるし、色々汚い。+34
-0
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 17:34:08
男女ともに気になるよ。
女の人だけど片手食いで見てて本当気持ち悪くなる人がいる。
本人は実家が裕福だったから回転寿司も立ち食いそばも行ったこと無かったって言ってるんだけどマナーは出来てないんだなと呆れる。+11
-1
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:05
年収1000万越え管理職、顔もタイプ、地位をひけらかさない優しい男性
でも片手がずーっと、ずーっと、テーブルの下に下がったままなのー!!!なんでやー+29
-0
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:34
親から注意されなくても、皆と食事する事で自分おかしいなって気づかないのかな+9
-1
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 17:35:57
気になる!!
パスタをズルズルと必要以上に音鳴らしまくって食べてた人がいて、告白されたけど断った。
一緒に食事するのが無理な人と、一緒にいられない。
+14
-0
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:56
1番嫌なのはクチャラーだな+35
-0
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 17:37:19
>>54
自演じゃないです。+6
-1
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 17:38:33
ヤバい、鳩がツボるw
だって私、白い鳩飼ってたから。
ごめん。関係無かった。+22
-4
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 17:39:21
父がパスタを割り箸で蕎麦みたいに啜って食べる。箸は別にいいけど そんな豪快に啜らないで…+22
-0
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 17:39:38
はとはとしつこいわマジで
+7
-6
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:30
パスタをすするのがどーしても治せない人には
デカイうどんのどんぶりに入れて出してやりゃいい+4
-1
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 17:41:12
男の人って食べ方関係ひどい人多いよね。
周りの目とか気にならないんだろうか。
女の人は気にしたりする人多いのに。
男ほどちゃんと教育した方がいいね。+27
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 17:41:55
肘ついて食べるのも気になる。+18
-0
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 17:41:58
箸の持ち方が正しく出来ないのは完全に親のしつけ+18
-0
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 17:42:33
最低限のマナーがなってないとどんなに素敵な人でもちょっと嫌だ。
祖父が箸の持ち方とか食事のマナーに厳しくて色々教え込まれたけど、今のなっては感謝。+11
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 17:44:18
食べ方大事だと思うよー。
というより、食べ方が汚い人でまともな人に会った事ない。
食べ方汚い=他も難あり。
だって一緒に食事してる人に不快な思いをさせてないか、とか考えられない要は思いやりに欠けてる人なのよ。+17
-1
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 17:51:10
くちゃくちゃ食い
寄せ箸
犬食い
箸やスプーンを舐める
男でも女でも嫌、みっともないとわからない本人自体が可哀想、大人になったら誰も指摘してくれない
残念な人て扱いになる、食べ方下品なまま成長した人ほんまに可哀想+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 17:51:26
ポロッポー+10
-1
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 17:53:26
相性の中でも食べ方は重要
お付き合いとか結婚したら食事のたびに毎回嫌な思いをすることになる
最初が肝心なので、最初に指摘して直してもらうか、一緒にいるのを諦めるかですね+12
-0
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 17:57:29
クチャラーに注意したら「何が悪いのか分からない」ってムッとされたことあるよ。
あー、きっと今までも何度も注意されてきてでも直す気ないんだろうなーって思って冷めた。
今の夫はマナー面で気になった事一度もないし、何か注意したらすぐ素直に直してくれるからストレスゼロだよ。
一度それとなく伝えてみては?素直に聞いてくれる人だったらまだ可能性あるかも。+19
-0
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 17:57:55
喧嘩したりしたら、その食事の数々が脳内巡って腹立つよー!+4
-0
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 18:00:21
外食した時に義両親、義妹家族全員が食事の時に利き手じゃない方の手はテーブルの下にしてて驚いた。みんな犬食い。
主人には注意してなんとか治ってるけど、気を抜くと犬食いになってる。
主人曰く「外でちゃんとしてれば、家ではどんな食い方でもいいじゃねーか!」だそうです。
みっともないから、その考え自体を変えて欲しい。+24
-0
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 18:02:20
マナーと言うか下品やみっともないて言う
ボーダーがわからないのだと思う
笑われるのはその人だし、不快度が大きいなら
とっとと切るべし
大体注意されて言う奴の一発目は
言われた事無い!やからね治らないよこんなの+5
-0
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 18:05:48
主です
みなさんコメントありがとうございます
私も彼も同い年の25歳です
ただ彼は院卒でこの春から社会人になり、もともと部活でしていたテニスを再開したようです
これから仕事の付き合いで目上の人とも食事に行く機会が増えれば多少は改善されるんでしょうか
共通の趣味もあるし人柄は好きなだけに本当に残念です+16
-1
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 18:09:21
まぁ、育ちは出るよ。
親が注意しないとか。+15
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 18:15:39
>>34
伝わるけどそんな人は見たことがない。+4
-1
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 18:16:35
骨付きの肉や魚を綺麗に食べられない人が気になっちゃう。
食べにくいのは分かるけど、骨周りに身が沢山付いたままご馳走さましてるの見るとモヤモヤする。
あと、鰤の照り焼きを注文しておいて、皮と血合いの部分を残してる人を見たときは、そんな勿体無いことするなら鰤を食べるな!!と思ってしまった。+5
-3
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 18:19:03
旦那の舐め箸が気持ち悪すぎて一緒にご飯食べたくない+4
-0
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 18:27:24
>>1
言うの難しいよね。人と短時間でパーッと仲よくなれる人なら初期段階で言えちゃうのかもしれないけど、時間かかる人は言うタイミング逃がしちゃう。
主も時間かけるタイプっぽいから言うタイミングは交際申し込まれた時だね。「1つだけ気になることがあるの…」と切り出す。それで怒るような人だったらつき合うべき人ではなかったってことで。
+5
-0
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 18:30:08
もし結婚して子供が生まれたら子供がお父さんの食べ方真似する可能性があるよ。素直に直してくれない人はお薦めできない。+5
-0
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 18:38:13
へぇーうちの場合は反対に私の方が食事マナーなってなかったみたいで(自分では普通に許容範囲ないだと思ってた)、旦那に指摘されて気づいたと言うか覚えた.だから旦那も主さんのように思ったかも。(さすがにこぼしながら食べたりしないけど)(^^; 実家でさらっとその事話したら父が「うちはしつけのなってない家でごめんなさいねー」っとおチャラけてました笑+2
-0
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 18:45:52
くちゃらー以外なら大抵は大丈夫
主がいってるような人は許容範囲内+0
-1
-
93. 匿名 2018/05/26(土) 18:47:11
>>35
知り合いの家は食事マナーにはこと厳しい躾らしくもちろん汚く食べるの、茶碗持たずになんて持っての他。口に食べ物入れながら少しでもはなそうものなら平手打ちが飛んでくる、TVをつけてはいけない、団らんお話も禁止って聞いて、それご飯美味しい?って思ってしまった。。+4
-0
-
94. 匿名 2018/05/26(土) 19:00:34
飲食店で働いているけど所作が荒い人(ジジイに多い)は嫌だな~
皿同士がちゃがちゃカーリングみたいにぶつけて指先まで神経届いてないの?って思う+5
-0
-
95. 匿名 2018/05/26(土) 19:02:52
納豆をズボボボボって吸って食べた
一気に冷めた+11
-0
-
96. 匿名 2018/05/26(土) 19:07:40
父親の会社の人でパーティの際お皿をベロンベロン舐めたりタッパに詰めまくって帰るという話聞いた…やはり一人もん+5
-0
-
97. 匿名 2018/05/26(土) 19:09:27
男も女も関係ないと思うけど、食事の仕方だけで気持ち悪がったり、嫌いになったり、神経質になっていちいちずっと気にしたりなんかしない。ちまちま気にして楽しく食べれないような人相手から願い下げじゃない?+1
-12
-
98. 匿名 2018/05/26(土) 19:22:48
食べながら「あれ嫌い!これマズイ!」
って言う人嫌だ
美味しいと思って食べてる人もいるんだよ
食通気取って鬱陶しい事この上ない+22
-0
-
99. 匿名 2018/05/26(土) 19:27:57
旦那がクチャラーでバッテン箸(箸の持ち方・バッテンにして掴む)。
結婚当時はまだ愛情があったから許せたけど、現在はただただ不快でしかない。+15
-0
-
100. 匿名 2018/05/26(土) 19:28:40
>>97
男も女も神経質な人が増えているからね
少しのイビキが大嫌いで別れる男女もいるし+0
-5
-
101. 匿名 2018/05/26(土) 19:54:01
最初に感じた違和感はずっと引っかかるよ。付き合っても多分耐えられなくなってくると思う。+7
-0
-
102. 匿名 2018/05/26(土) 20:04:33
>>93
テレビと団らんのお喋り以外は躾けてもらったことに感謝すると思う。暴力は駄目だけど。+5
-0
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:31
元彼がクチャラー&親指、薬指、小指で持つ変な箸の持ち方だった
何十回とやんわり注意したり、「口閉めてくれると嬉しいな」とお願いしてみたり、手を変え品を変え色々してみたけど結局数年経っても直らなかった
本人が私の意見を聞き流す感じで全く直そうとしていなくて、とても優しい人だったんだけど人の意見を聞かないタイプと知って引いた
じゃあ食べ方が綺麗なら育ちが良いのかと言われると、そうでもない人を知ってるから微妙
でも綺麗に越したことはないよね+7
-0
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:25
口に運ぶ時に すっごい前のめりな旦那
向かい合って食べてるときに目見開きながら大口開けて迫って来る感じが嫌だ
グワッ! バグ!モグモグ!グワッ!バグ!モグモグ
ラップバトルみたいなカンジ
顔の前でディスってくるーみたいな
せめて目線だけでも下にしてほしい
顔キモいからすごい不快+9
-0
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:12
アメリカンドック食べる時にあらかじめアメリカンドックの形とサイズに口を開けて食べる旦那がキモくて仕方ない
しかも最初に下顎を開けるんじゃなくて、上唇をまくるように口をあけるのが嫌でたまらん
あと上唇と歯の間にモノがはさまるのか知らんけど
よくチンパンジーみたいな口の動きで取ろうとするのやめてほしい+8
-0
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 20:38:30
>>84
社会人になったからって更生?するなんてこと無いと思う
普通、よっぽど相手に好意的でないと食事のマナーは注意しないでしょ
一方的にこいつダメだと思われるか、そっと距離を置かれるか(食事面で)
いろいろな人と食べる機会に自分で気がつくというのも無いことはないだろうけど、望み薄ではないかな+5
-0
-
107. 匿名 2018/05/26(土) 20:40:47
旦那の食べ方が嫌い。
例えば三種類の野菜の和え物や、肉と野菜を炒めたものを食べるとき、一種類ずつたいらげる。
それもちびちびちびちび…もやしやニラも1本ずつ。
で、最後に好きな具を残して味わって食べる。
意地汚くてみるのも嫌!+6
-0
-
108. 匿名 2018/05/26(土) 20:46:40
気になります。
パスタすする人
クチャラーな人
口の中の噛み砕いた食べ物をわざと悪戯で見せる人
本当無理!+15
-0
-
109. 匿名 2018/05/26(土) 20:58:34
知り合いの男性は箸の持ち方きれいで、20歳のときに直したって言ってた
大人になってからだと気付くことも直そうとすることも難しいのに自分で矯正するなんてすごいよね
だからこそ食事の仕方が汚いままいい年になった人って改めてきついなと思った+5
-0
-
110. 匿名 2018/05/26(土) 21:09:04
結婚前は 食べ方だけ!は綺麗だったんだけどな
あと、家のパスタをスプーンも使うのやだ
スカした田舎のオッさんみたいでサムイ
ダルッダルのスエットでレトルトのミートソースをスプーン使ってるのがなんか無理
+5
-0
-
111. 匿名 2018/05/26(土) 21:16:47
迎え舌。+9
-0
-
112. 匿名 2018/05/26(土) 21:40:08
よく噛まないで飲み込む人とか、ご飯粒を茶碗に残す人も気になる。
あとこの前ラーメン屋に行ったら、すする時に顔を上下させてる人がいて、すすると言うより引っ張ってる感じで何か嫌だった。+6
-0
-
113. 匿名 2018/05/26(土) 22:00:25
旦那がなんでもかんでも啜って食べる。ハンバーグも、口に入れて口を閉じて箸を抜くが普通の食べ方なのに、口にいれるときに、ビュッって吸い込む。だから酢の物の時に必ずむせる。ダイソンくんと呼んでいる。吸引力が違うんだ。+8
-0
-
114. 匿名 2018/05/26(土) 22:05:17
すすって食べてOKの麺類はいいけど、パスタをすすって食べる、なんでも口いっぱい頬張って食べるのはどうしてもイヤ。
食べ方は育ちが出るね。+6
-0
-
115. 匿名 2018/05/26(土) 22:41:34
親に注意されなかったのかな
と思う
引くレベルは嫌だけど+4
-0
-
116. 匿名 2018/05/26(土) 23:43:24
箸でカンカン
陶器の食器をシルバーのスプーンやらでカンカン
とにかく気に触る音出して食べるやつ+3
-0
-
117. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:29
息子に何べん正しい箸の持ち方を言っても
直しません
注意する度バトルになる
言うことを聞きません
娘は正しい持ち方をします
きっとお母さんのしつけがなってない
って言われるんだろうなあ
+4
-0
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 01:13:36
パスタすする人ってみなさん大丈夫ですか?私は、ダメです…+7
-0
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 01:26:48
大人になってる段階で食事マナー悪い人は一生治らないよ。+7
-0
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 04:26:00
食事の仕方って、男性だけじゃなく、女性も気になるよ。
言い方悪いけど、片親とか、貧困層で育った子って、
男女問わず、食事のマナーが皆無、というかマナーという概念がない。
あまりこういうこと言うのは良くないとわかっているけれど、
大学まで私立で、みんなそこそこの家の子ばかりだったから、
社会に出て初めて貧困層の人と接して、結構衝撃的だった。
+2
-0
-
121. 匿名 2018/05/27(日) 09:15:16
旦那が元クチャラー
クチャラーが治ったと思ったら
ススラーになってしもた!!
とにかく啜る啜る啜る!!
カレーは啜る飲み物です。
普通に食え+3
-0
-
122. 匿名 2018/05/27(日) 15:19:32
40の不細工童貞男にパスタをすすっていいのか悪いのかを聞かれた。そんなの人に聞かなきゃわからない?+0
-0
-
123. 匿名 2018/05/27(日) 15:26:18
もんのすごいデブと食事した時に、肘はつくわクチャクチャガチャガチャうるさいわで帰りたくなった。顔ぐしゃって歪むくらい、これでもかってくらいピザを口に指で押し込んで、ろくに噛まずに飲み込んで、信じられる?口に半分入れた状態で入らなかった半分を2つ折りにして口に押し込むんだよ!もーーー気持ちが悪い!食後は我慢できなくなってゲップするし。デブで不細工で食事マナーも出来なくて、良いとこ無いじゃん。+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/27(日) 15:31:56
注意したらさ「あまり気にして食べると美味しくない」って言われてさ。てかお前がどうのじゃなく、周囲に毎回不快な思いをさせていると言っているんだよ、そこが分からないなら一生独りでいろと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する