-
1. 匿名 2022/08/05(金) 23:35:45
+54
-3
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 23:36:27 [通報]
お年寄りは暑さ感じにくいというもんね…返信+316
-2
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 23:36:39 [通報]
夫婦揃って…悲しいね返信+173
-4
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:26 [通報]
マスクもしてたのよね返信+4
-24
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:38 [通報]
>>4返信
お前もそうなるんだよ笑笑+169
-5
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:42 [通報]
ほんとこの暑さは災害だよ…返信
ご冥福をお祈りします。+181
-0
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:54 [通報]
>>4返信
無知って怖い+72
-0
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:55 [通報]
窓開けてても暑いのにね。歳取ると暑さ感じなくなるのかな返信+100
-0
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 23:37:57 [通報]
なんでエアコンつけないの?馬鹿なの?返信+21
-69
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:07 [通報]
トイレと居間でそれぞれ発見…返信
ほとんど同じタイミングで意識失ったのかな?+155
-0
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:16 [通報]
エアコンまだ付けてないけど、窓は開けてる。返信
エアコンつけない派は、窓開けて風通すんじゃないかな?
エアコン壊れた?+4
-42
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:16 [通報]
閉め切った部屋の真夏の死後数日はきついな…返信+137
-0
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:43 [通報]
冷蔵庫の鶏もも肉がちょっと傷んだだけでも異臭やばいのに返信
この気温で二人分のご遺体…+188
-14
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:48 [通報]
マスク、、返信+2
-6
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:59 [通報]
返信+6
-72
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:00 [通報]
この暑い中、窓を閉め切って返信
エアコンのスイッチ入れてないなんて、
何か不自然….+118
-8
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:06 [通報]
>>4返信
車で轢かれるのも高齢者ばっかり
自殺かよってくらい左右確認せずに道路を横断する+122
-5
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:14 [通報]
今日は涼しかったよね返信
猛暑続きで体力消耗してしまっていたんだろうか+58
-1
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:32 [通報]
高齢者ってテレビよく見てるよね?ニュースでさんざん危険な気温だって報道されてるよね?なんでエアコンつけないの?返信+49
-5
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:46 [通報]
>>5まじか返信+15
-1
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:47 [通報]
>>6返信
お前はもうなってんじゃん+2
-34
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 23:39:52 [通報]
>>10返信
>>4
想像力を持ちましょう。人が亡くなってるのに、何も考えずコメント書くのはやめな+115
-3
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:37 [通報]
>>10返信
高齢者は暑さを感じにくいし、脱水にもなりやすいんだよ。
自分も年取ればそうなる。+114
-0
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:48 [通報]
>>16返信
は?
通報した+11
-0
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 23:41:08 [通報]
どうせ、頑固ジジイが電気代ケチッてだんだろう。返信
奥方が被害者。+12
-23
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 23:41:41 [通報]
>>15返信
ほんと背中丸いお年寄りがマスクつけてゆっくり歩いてる姿見ると胸が痛む
この暑さえぐいよねぇ+110
-0
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:04 [通報]
喉が渇いたと感じるのも鈍くなりそう返信
渇きを感じる前に飲むのを意識しないとだね
一気に飲まなくても15分に口を湿らせる程度でもさ+19
-0
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:17 [通報]
高齢者は暑さを感じにくいって聞くけど、どんな感じなんだろ返信
暑すぎると気分悪くなったり自然と水分を欲したりするけど、そういうこともないならクーラーつけようとも思わないもんね…+34
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:57 [通報]
>>16返信
どこにでもこういう蛆虫はいるもんだ+9
-0
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:08 [通報]
>>20返信
体感温度が違うんだよ
暑くても感じにくいから長袖とか着てたりするよ
しかもどれだけ注意しても認知症などあったら聞く耳を持たないし+57
-1
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:20 [通報]
私の親もエアコンが苦手で付けなかったんだけど返信
買ってあげて健康冷房って機能もあるのよとか色々説明したら去年からは毎日つけるようになったみたい
親が熱中症で亡くなるなんて、子供は悲しいもの+72
-0
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:40 [通報]
多分頑固なんだと思う返信
ニュースで熱中症でお年寄りが無くなってたり、救急搬送されてるのを見ても
自分は大丈夫だ!ほかの年寄りと一緒にすんなって思ってそう+52
-5
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:41 [通報]
>>22返信
怒っちゃった陰キャくん+21
-2
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:57 [通報]
電気代が高いから気になったのかな…。それかやっぱりお年寄りは暑さを感じにくいのかな。でも窓すら開けてないなんて…なぜ…。返信+32
-0
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:03 [通報]
自分もほんのちょっと水分取り損ねたりするだけで、信じられないほどぐったりなる返信
かなり意識してないと。
結構、ふとした隙になるんじゃないかな熱中症て
+29
-0
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 23:44:24 [通報]
>>3返信
2人で逝けてよかったかも
お子さんいたら辛いだろうけど+84
-3
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 23:45:07 [通報]
>>4返信
アホなコメント草+18
-1
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 23:45:14 [通報]
>>19返信
気が緩んじゃったのかな、、+0
-7
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 23:45:41 [通報]
うちの向かいの高齢夫婦も絶対エアコンつけない。返信
家にいる時は四六時中玄関開いてるからわかる。古いマンション最上階だから屋根が焼けてものすごく暑いのによく耐えれるな。+40
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 23:46:31 [通報]
>>5返信
実家に居るおばあちゃんもそう。
家の中でもマスクするし扇風機だけで済ます。
同居してる家族も気にはかけてるけど日中仕事だからずっと目を向けるのは難しいからなぁ...
+46
-2
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 23:48:16 [通報]
認知症だと冷房と間違えて暖房つけちゃったりするよ。返信+11
-3
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 23:49:15 [通報]
母一人暮らしだけど、実家が4階まで吹き抜けの場所があるから、クーラー代が月5万以上するし、今までつけてなくても大丈夫だったからいいのって全然聞いてくれなかったけど、マジで、倒れられて介護生活になった方が時間もお金も私に迷惑かかるからお昼間の暑い時間だけでも良いからつけてって言って5何越しくらいにちゃんとつけてもらえるようになった。返信
暑さがわからなくなってるのと、今まで大丈夫だったもんのダブルでなかなかつけてくれないのわかる。+7
-10
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 23:49:30 [通報]
エアコン付けろと口酸っぱくして言ってるのに親がエアコン苦手とか言って付けないんだけどどうすれば良いんだろう返信
エアコン付ければ涼しいのに付けないから暑い暑いって言っててイライラしてしまう+41
-2
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 23:50:19 [通報]
あ〜あ大島てる物件返信+1
-9
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 23:51:06 [通報]
>>22返信
おこw+8
-0
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 23:51:51 [通報]
老齢になった本人たちは、「暑さを感じない」体質になってても返信
ウソでもいいから、エアコンをつければいいのに…
いま若い子達でも、真夏の炎天下なのに
防寒着をきてるアホ達が増えてるけど
彼らも60代ぐらいで、今回の彼らと同じ事になりそうだね。
+9
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 23:52:31 [通報]
頑固な親は厄介だよ返信
エアコンなくても窓開ければ大丈夫!とかね
物騒だし、そんなに涼しくないよね+39
-0
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 23:53:12 [通報]
>>12返信
暑さ寒さを感じにくいお年頃なのでしょうか
居住地にもよりますが
ご自愛ください+26
-1
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 23:53:18 [通報]
>>17返信
私、西日本住みで、去年までは真夏でも窓も開けずクーラーも付けず寝てたよ。夜だから大丈夫だったのかなぁ。+4
-25
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:06 [通報]
>>18返信
自転車のベル鳴らして周りにアピールしてるつもりなのか、全然左右確認せずに十字路突っ切って事故る瞬間を今日目の当たりにした
+16
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:57 [通報]
>>43返信
おまえいい加減にしろよ+23
-0
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 23:55:01 [通報]
>>33返信
そういう人もいるよね。
うちの親も75歳でそれ。
今の時代はエアコン入れるのが当たり前だって説明しても、エアコンは環境に悪いから使わない方がいいとかなんとか言ってる。意味わからないよ。+27
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 23:55:47 [通報]
前にニュースで高齢夫婦宅のエアコンが修理により数年ぶりにクーラーがついたのを見て泣いたわ。お年寄りは我慢しちゃうんだよね。返信+10
-0
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 23:57:10 [通報]
>>5返信
徹底してるね+5
-1
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 23:57:58 [通報]
昨日独居義母宅へ介護に行ったら暑くて立ちくらみした台所で窓も開けず換気扇も回さずヤカンでお湯沸かしてた返信
発狂してエアコン20度設定にしてガンガンに冷房かけたよ
そしてエアコンの風苦手だからと嫌がって台所から出なかった義母
20分ぐらいでヘルパー来たから二人がかりでエアコンある居間に引っ張って、冷蔵庫からヨーグルト出して渡したら貪り食ってた
病院連れて行こうか迷ったけどデイの日だったからヘルパーが施設で様子見て、おかしかったら病院連れてくって言ってくれたから引き渡した
ボケたとはいえ自殺未遂何度もやったぐらいの嫁イビリされたから同居は絶対にムリ
介護度も2から上がらないから施設の入居資格もない
借家マンションで資産もまるでなし
週2を辞めて毎日訪問ヘルパーに切り替えて良かったと思う
夏場の第一発見者にだけはなりたくないわ
きっとトラウマになる+35
-0
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 23:58:41 [通報]
うちの同居する超後期高齢認知症入った義母もやっぱり自分からはクーラーつけなくて、部屋が暑いから夫が無理やりつけさせてる返信
28℃設定にしておいたのに、リモコンの使い方わからないくせに触ってなぜか22℃まで下げてて、寒い寒い言って長袖着こんで温度設定も戻せずに耐えている
自分で触っておきながら、自分では触っていないおかしいとリモコンのせいにしたり、他人が勝手に入ってきて操作したような口振りをする
それを何度も繰り返すからイライラする
かと思えば反対に炎天下で草むしりもしたり温度感じないから本当に意味不明なことする
認知症入ってるし平均寿命は越えたからもうこれも一つの終わり方と割りきりたい+24
-0
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 23:58:45 [通報]
暑さを感じにくくなるのと、クーラーの風で体が痛くなるっていう人もいるよね。返信
トイレが近くなるのが嫌で水分もあまりとってくれなかったり。+9
-0
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 00:02:02 [通報]
エアコンの冷房と暖房ボタン間違える年寄りいると思う返信
あと タイマーで寝てる間に切れちゃったり+10
-0
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 00:02:25 [通報]
高齢になると体感任せにしたら本当にわからなくなるんだよね。うちも祖父母生きてた時寝て起きたら熱中症になってた事が続いて一年に一回は熱中症疑いで病院行きになってた。部屋に温度計湿度計設置して室内温度28、湿度60以下に調節してとだいぶ言ったけどエアコン苦手だったり嫌いな人も多いんだよね返信+2
-0
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 00:02:58 [通報]
>>6返信
もうすでになってんじゃない?爺さんにwwあたおかコメントってほぼガル爺が書いてると思うし+15
-0
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 00:04:04 [通報]
>>4返信
4って何でアホなの?+13
-0
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 00:07:02 [通報]
>>5返信
元の記事にはそんなこと書いてないけど+15
-0
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 00:09:12 [通報]
実家に帰ったときに母親は暑いからとエアコン入れるのに、父は暑くない切れとか炎天下に庭仕事しようとしたりする。ぼけてはいない。返信
老化すると暑さを感じなくなるのを目の当たりにしてる
父親が独り暮らしならとっくに熱中症になってると思う。+19
-0
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 00:09:21 [通報]
>>4返信
いやアホはあんただよ。
そんな内容しか書けないとか+16
-0
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 00:10:07 [通報]
>>20返信
実家の母親も付けないんだよね。
注意しても、熱くない、クーラー付けると寒いと言って。体感が本当に違うんだろうと思うけど…怖いよ。
+26
-0
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:13 [通報]
>>1返信
>室内の居間で80代の夫があおむけの状態で倒れており、トイレで70代の妻が床の上で壁にもたれかかった状態で見つかった。外傷はなく、玄関の施錠もされていた。
これで熱中症死亡で片付けちゃうんだ。事件の可能性とかないのかな+22
-2
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:19 [通報]
私の親もつけない。返信
たまに実家によると、32度の部屋とかで窓開けて涼しいって言ってる。
私からしたらクソ暑くて耐えられなかった。
もう何年もエアコンつけろと言い続けて、ケンカになってもう言うのも嫌になりました.
この間もそれでケンカしてきたばかり。
何言ってもつけないから、もうどうしようもない。+23
-0
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:01 [通報]
うちの毒母(60代)も実家行くと、返信
室温30度近いのに「暑いのは全然苦じゃない!クーラーなんていらないよ」って言って他の家族困らせてる
+13
-0
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:20 [通報]
>>17返信
エアコン付けていたけど、寒くなって一旦切ったんだと想像+67
-0
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:38 [通報]
>>19返信
東京都だけど、今日はエアコンをつけなかった。
喉が楽。
つけていると、変な咳がでるよ。+15
-2
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 00:24:54 [通報]
>>17返信
リモコンが見つからなかったとか…+7
-0
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 00:25:53 [通報]
>>2返信
骨と皮だけだから(脂肪も筋肉もあまりないから)エアコンの風が寒いってなにかで聞いた
うちの義父(80代)がまさにそんな感じで、義母(2歳違い)は太ってるせいかエアコンガンガン使ってる…+26
-0
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 00:27:08 [通報]
>>45返信
うちのおばあちゃん(94歳)も昔からのくせで冷房切っちゃうからもうリモコン取り上げたよ。
暑さ感じにくいみたいだし余計切りたがるんだよね。+7
-0
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 00:30:17 [通報]
>>22返信
キレてなーいww+3
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 00:36:22 [通報]
エアコンの電源入ってないのは高齢者宅に多いらしいけど、それにしても窓閉めきってたって、どういう事なんだろ?返信
お爺ちゃんお婆ちゃんの家って、窓開けて扇風機だけ回してるイメージあるわ
うちわがそこら辺に何個もあったり+10
-0
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 00:36:29 [通報]
>>17返信
高齢者ってたとえ家族がエアコン入れてもすぐ消す人が多い。
電気代がもったいないとか、暑くないとか。
認知症が入ってると季節も分からないから夏だと認識していないこともある。+68
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 00:38:15 [通報]
>>67返信
うちの母も!クーラー付けると寒いからって長袖着て寝てる。
たまに熱帯夜なのにクーラー付けずに寝て、朝から「昨日の夜は流石の暑さに眩暈がして気持ち悪くなったわ〜」とか言い出すから、心配で仕方ない。+13
-0
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 00:39:45 [通報]
30℃超えたら自動でつくエアコンとかないの返信+7
-0
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 00:39:57 [通報]
>>71返信
エアコン消した後、少しの間だけ部屋が涼しい余冷?みたいなの有りますね
すぐに窓開けたら熱風入ってきて暑いから、暫くは閉めきったまま過ごしてたの有り得そう+29
-0
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:24 [通報]
>>78返信
足首とかふくらはぎ辺りが凄い冷えるらしい
うちの母親がクーラー点けて数分したら、レッグウォーマーと綿のスパッツ履いて、下半身だけ冬みたいな格好になってる
上半身は半袖Tシャツだけど汗ばむんだってさ
年取ると複雑怪奇な体温調節になるらしい+17
-0
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 00:46:09 [通報]
ウチの親も暑さの感覚が鈍くなってるから、去年からエアコンのリモコンは私が隠して管理してる。返信
リモコン置いておくと私の目を盗んで「暑くない」って消すんだよね。
毎回夏の初めに「リモコン返せ」って喧嘩になるけど背に腹はかえられない。+8
-0
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 00:50:48 [通報]
>>83返信
暑さの感覚が違うのは分かるとしても、頑固になるのはどうしたらいいものか…
命が危ないんだから子供の言うことでも素直に聞いてほしい。
自分も歳とったら同じようになるのかな。
+7
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 00:54:51 [通報]
>>2返信
義実家に行くと蒸し風呂状態
本人たちは涼しい顔しているよ
+32
-0
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 00:55:58 [通報]
>>4返信
恥ずかしいコメント残さない方がいいよ+6
-0
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 00:58:50 [通報]
>>11返信
軽い認知症だった祖父もそうだったんだけど、残尿感が気持ち悪かったらしく長くお手洗いに篭ったりしてたよ…。長引いてると心配になって呼びに行くと、のぼせたみたいに顔が赤くなっててお水飲ませたり大変だった。
この記事のご夫婦の場合は、一人がお手洗いで倒れても気付かず、もう一人も具合が悪くなって横になってそのまま…とかかな?+55
-0
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 00:59:18 [通報]
>>84返信
室温が28度超えないように、実際の室温が27度後半になるように設定してるけど、私がリモコン絶対渡さないから「寒い」って言って、結構分厚い肌布団重ねてかぶって寝てるよ。
布団剥ぐところまでし始めたら毎日険悪になるから布団は好きにさせてるけど、実際は剥ぎたい。
ウチは若い頃から頑固だったのが加齢でさらにレベルアップしてるから、もともとの性格でもあるんだよね…+4
-0
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 01:05:31 [通報]
>>2返信
しかも、クーラー病になると言って
エアコンを勝手にオフにしたり
トイレに何回も行かなきゃだから水分控えたり
極め付けは、若いものの言うことを聞かなくてね
あ、会社にいるお爺さんなんだけどね。+35
-0
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 01:09:49 [通報]
>>20返信
自分は高齢者ではないと思ってるからだと思う+19
-0
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 01:11:01 [通報]
>>1返信
義父母もいつかこうなると思ってる
毎年のように熱中症で死亡のニュースでエアコンがあるのにつけてなかったってやってるのが不思議だったけど
義父母がエアコンつけない
エアコンつけたら死ぬぐらいの勢いでつけない
お盆に集まる時に朝からつけておくように連絡してから行ってもついてないのが当たり前
去年最新式の買い換えたけど飾りだよ
子供や孫が訪問した時にエアコンつけたら義父はクーラー病なるってすぐに屋外へ避難します
義母は後を追います
35度超えの猛暑日にも夫婦仲良く軒下にパイプ椅子並べてぐったり座ってます
正直お手上げです
今年は特に暑いので乗りきれるのかハラハラしてます
ちなみに電気代が払えないほど貧乏でもないし環境負荷などを考慮してるわけでもありません
ただただエアコンが嫌いな義父母です
(義母60代後半義父70代後半です)+18
-0
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 01:22:04 [通報]
>>2返信
うちの父もちょっと目を離すとすぐエアコン切ってた
めちゃくちゃうるさく言って、死亡事例話して最近ようやく切らなくなったけど
歳をとると頑固になるよね+23
-0
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 01:24:50 [通報]
>>4返信
あなたもいずれBBAになるんだよ+6
-0
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 01:26:28 [通報]
>>91返信
死ぬよマジで
旦那に言ってもらいなよ
あなたに負担かかるかもよ+10
-0
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 01:27:49 [通報]
>>92返信
うちは、主治医が言ってる
でも、育ちいい父親は暑いの苦手で
クーラーつけっぱなし笑
+4
-4
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 01:33:43 [通報]
>>29返信
それでいつのまにかフラーって意識が遠のくのかな+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 01:35:33 [通報]
>>44返信
4階建てに一人暮らしなの?+0
-0
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 01:50:36 [通報]
>>1返信
本当に事件性ないわけ?+0
-0
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 01:55:49 [通報]
>>17返信
昨日は曇ってて涼しかったから
うちも日中エアコン入れないで窓開けて扇風機だけだった
お年寄りだから暑さを感じられなかったのかも+5
-0
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 01:59:46 [通報]
エアコン壊れたのか?返信
我慢したのか?
それとも高齢で寒暖の感覚の鈍りで
エアコン要らない気がしちゃったのかな?+2
-0
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 02:04:48 [通報]
>>91返信
軒下でぐったり…意味わかんないね。そこまで付けたくないなら仕方ないよね。
そしてクーラー病てなに?+10
-0
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 02:10:06 [通報]
>>72返信
業者呼んで内部の掃除してもらってる?カビ生えてるとそうなるよ+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 02:11:59 [通報]
節電言うけどジジババはガンガンエアコン使っとけ返信+0
-0
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 02:24:38 [通報]
一人暮らしのアパートなんだけど最近エアコン全く効かなくて寝る時も35度あって辛い。返信
11時頃に寝るんだけど1時過ぎに暑くて暑くて、叫び声上げて起きるくらい暑いよ。
昨日今日は雨で温度下がってエアコンも効いて本当快適。
賃貸でエアコン変えて欲しいけど、変えてもらったところで部屋が悪いのかな…。
去年こんな暑かったかな?って記憶がないわ。+3
-0
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 02:26:33 [通報]
高齢の人って、エアコンは体に悪いとか言ってる人いるよね。返信
エアコン使って具合悪くなるくらいなら使わないで具合悪くなる方がマシって思ってるのかな?+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 02:41:35 [通報]
>>60返信
うちの祖母w
28度暖房にして熱いお茶飲んでた
バッカじゃねーの!
死にてーのかよ!
て本人の前でリモコン見ながら言ってしまった+3
-3
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 02:59:17 [通報]
>>90返信
それなんだよね。スーパーや病院に年寄りがいっぱいいてって言ってたけど、貴方も年寄りよ?って言っちゃった。だってあと数年で90なのよ+11
-0
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 03:01:32 [通報]
>>20返信
うちのおばあちゃん見てると、
・自分で自分が熱いとか痛いとかって感覚が鈍ってて気づかない
・欲しがりません勝つまでは時代の人だから我慢が美徳
・お金が勿体無い
・もう十分生きたで死んだら死んだときだわくらいの感覚
なんだなと思う。
同居してればこちらできをつけられるけど、
一人暮らしだともう本人に任せるしかない。したいように、好きなように+5
-0
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 03:15:14 [通報]
>>91返信
>>83だけど、最初にリモコンを隠した時は「ウチもエアコンつけたら死ぬ」くらいの勢いでとんでもない喧嘩になったんだけど、本人は「こんなの寒くて眠れない」ってギャーギャー言ってるわりに、エアコンつけるとめちゃくちゃ寝入りも早いし、眠りも深いみたいで目覚まし時計の音に気づかないくらいグーグー寝てるw
夜中に水飲みに起きてきていたのもエアコンつけてから、朝までグッスリ率が上がってるから、本人の体感なんてホントあてにならないなと思う。
とはいえ、子供の言う通り、思い通りにしたくないという意地が働くから毎年喧嘩にはなるけどね。。
でも、熱中症は下手すりゃ後遺症で脳にダメージが残ることもあるから、介護が必要な体にならないように「自分のためじゃなく、私たちのためにつけて」って言ってみるのはどうだろう?
実際、そうなるリスクは十分にあるんだし。+9
-0
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 04:48:12 [通報]
高齢になると冷房が苦手になるらしいからエアコンもつけてなかったのかもね。返信
+4
-0
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 05:10:06 [通報]
エアコン使用料と電気代は区別して欲しい。返信
死活問題だよ。+4
-1
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 05:41:10 [通報]
>>6返信
年取ったら、全員ボケるの?+1
-2
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 05:43:13 [通報]
>>18返信
それも寿命なんだよ。+9
-0
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 05:56:33 [通報]
>>11返信
熱中症で気分悪くなってトイレ行ったのかな?+3
-0
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 06:13:19 [通報]
>>113返信
そうかもしれないけど、轢いてしまった側になったらたまったもんじゃないよ。+10
-0
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 06:29:56 [通報]
>>90返信
うちの母親65歳で、少しボケが始まっている。でもお洒落が大好きで、まだまだ若くありたいと思っていて、自分が高齢者のくくりに入っていることを拒否してる。
ほんと面倒くさい…+4
-0
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 06:38:25 [通報]
>>85返信
もし熱中症になったらどうするだろ?+0
-0
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 06:44:28 [通報]
>>18返信
横断歩道がある場所まで歩くのが億劫なんだろうね。ヨボヨボの人ほど横断してくる。
健康で元気な人は横断歩道まで歩く。子供なんて走って横断歩道まで向かうし。+9
-0
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 06:45:18 [通報]
うちの両親も高齢だから、時々電話して生存確認してる返信
電気代気にせずエアコン付けてるって言ってたけど
厚さを感じにくくなってるから、目で見て分かるように温度計置いとけって教えた
+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 06:46:19 [通報]
>>29返信
背中丸めた高齢者が外を歩いてても、汗ダラダラでポタポタ垂らしてる様子想像できないよね
汗もあんまりかかないのかな。+5
-0
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 06:47:49 [通報]
>>74返信
うちの親と一緒だ。
母は太ってるからすぐエアコンつけるけど、痩せてる父はエアコンのない部屋で寝てる。+7
-1
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 06:50:12 [通報]
>>107返信
わかる。
病院から帰ってきて、年寄りばっかりだった
って、お前もなっておもう。
喫茶店から帰ってきて、年寄りばっかりだった
って、お前もなっておもう。
平日昼間のスーパーから帰って
以下略…+9
-0
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 06:51:24 [通報]
>>7返信
東京は先週の土曜日〜水曜日くらいまで毎日灼熱だった。そのゲリラ豪雨が毎日群馬とかにはあったけど東京はずっと灼熱。ようやく木曜日に雨降って落ち着いたけど、その灼熱のときなのかな‥。
車がエンジンかけてもなかなか涼しくならなくて、外気温48°ってなっててビックリした。+2
-0
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 06:51:46 [通報]
>>2返信
お年寄りあるあるだよね。
どれだけ言ってもわかってくれないの。エアコンもそうだけど、トイレ行くのおっくうだからって水分も摂りたがらない。+11
-0
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 06:57:51 [通報]
すぐさま年寄りはエアコン使わないみたいなコメントで溢れかえってるけど返信
東京の都心みたいな暑い場所で窓しめてたのなら、
二人が死んだ状況をみても、明らかにこの夫婦はエアコン使ってて、何かのトラブルで消えてしまったんだろうなと思う
+0
-1
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 07:14:33 [通報]
>>9返信
70代前半あたりから、母も義父もエアコン入れると寒い寒い言うようになった。
26度設定にしてて室温27〜28度になるんだけど、寒いって。
外気温31〜32度くらいが涼しくて気持ちいいと言ってたから、
33度以上だと「我慢できる暑さ」になるんじゃないかな?
母はある日家に行ったら「だるい、疲れた」と横になってて、室温見るまでもなくむわっとした暑さで「熱中症になりかけてるよ!」と慌てて脇に保冷剤入れたりエアコンつけたりした。
80過ぎたらもっと酷くなりそう。+7
-0
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 07:34:33 [通報]
>>18返信
それが歳をとるという事よ。+7
-0
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 07:43:34 [通報]
>>11返信
トイレ暑いよね。エアコンないと一番暑いかも。+9
-0
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 07:47:56 [通報]
>>37返信
介護殺人のニュース多すぎて夫婦仲良く逝けたのなら本人達もご遺族もまだ救われるような気がする。お年寄りの胸が痛くなるニュース多すぎて。+7
-0
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 07:50:06 [通報]
10年前なんだけど、旦那のおじいちゃん認知症で真夏に寒いって締め切ってストーブ焚いたりしてたのよ。それでストーブは隠したんだけど冷房付けないで締め切っててね、おばあちゃんは認知症じゃないけどうるさいから合わせろって言われて死ぬかと思った。うちの実家が電気代ケチってエアコン付けない家だったから多少は慣れてるけど、海辺で涼しい地域と違って蒸し暑い住宅地だったんだよね。夜は旦那が帰って来て押し退けて冷房つけてくれたけど。おじいちゃん結局フラフラ自転車で暑い中出て行って倒れて救急車で運ばれたよ。返信+3
-0
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 08:19:40 [通報]
>>18返信
それ自殺なんじゃないの?
+2
-1
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 08:32:46 [通報]
>>97返信
そうですよ+0
-0
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 08:38:36 [通報]
熱中症の対応が出来ないご家庭で亡くなった場合は寿命って考えていいと思う。返信+2
-0
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 08:56:06 [通報]
>>1返信
暑さは危ないからエアコンつけろって言われても
付けないのに
マスクはつけるんよな。
自分の身は自分で守る!
国が守ってくれるものじゃないんやで
+3
-0
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 09:23:56 [通報]
>>33返信
私、ヘルパーやってるんだけど、エアコンあってもつけない人は一定数いる。電気代もったいないとか、エアコン嫌いとか。熱中症の危険とか説明しても頑固な人は私らいる間はつけてても帰ったら消してるみたい。
そういう人は熱中症で亡くなっても自業自得だと思ってる。冷たいと思われるかもだけど。+6
-0
-
136. 匿名 2022/08/06(土) 09:29:15 [通報]
>>115返信
ガルは自殺で電車止めた人に迷惑とコメがついたら「それすら考えられないほど追い詰められてた」と庇うのにね+2
-0
-
137. 匿名 2022/08/06(土) 09:55:42 [通報]
うちの祖母もエアコンない家だったってのもあるかもだけど、扇風機すら付けないから口うるさく言ってた。返信
けど本人が暑いと感じないのに扇風機付けるってのが多分理解できないのか、なかなか付けてくれなすて困ってた。
+1
-0
-
138. 匿名 2022/08/06(土) 10:10:12 [通報]
>>80返信
そうするとコンセントを抜いてくる
本当に頑固+2
-0
-
139. 匿名 2022/08/06(土) 10:13:34 [通報]
自分は体に熱がたまりやすい体質らしくて軽い熱中症(吐き気とか脱水)何回もなってて26で一番酷いときは1回点滴打ったこともあるから気を付けた方がいいよ返信
家でもちょっと暑いかなくらいのエアコン設定しててもなったことある
その逆で冬はものすごく強い
+0
-0
-
140. 匿名 2022/08/06(土) 10:18:51 [通報]
>>2返信
本人たちが暑いって思ってないんだから困っちゃうんだよね。
うちも実家のクーラーがすごく古くて、お金出すから買い換えようって言ってるんだけど、
絶対いらないって言う。どうしたらいいんだろ。+3
-0
-
141. 匿名 2022/08/06(土) 10:49:35 [通報]
>>116返信
うちの親は67だけどボケが始まってるってとこ見て思い出したけど、一緒に出かけると50前半くらいに見える人を同年代みたいに話す事があって違和感感じてたけどそれもボケなのかな
前に電車で周囲の人から失笑されたことあって
+2
-0
-
142. 匿名 2022/08/06(土) 11:14:13 [通報]
>>112返信
横だけど、認知症になることと体感温度が鈍くなることは全く別のことだよ。
認知症は“疾患”だから全員がなるわけではないけど、体感温度が鈍くなることは“老化現象”だから大なり小なりレベルの差はあれど体に現れる。
あと「ボケる」って言葉を使ってるってことはあなたも結構年齢が上ってことを表してるね。+3
-0
-
143. 匿名 2022/08/06(土) 11:38:00 [通報]
>>18返信
視界が狭くなるらしい。見えてる範囲が狭くなる。だんだんそうなるらしい。+3
-0
-
144. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:39 [通報]
>>2返信
あとお金。テレビで市役所の人が来て、「エアコン付けてくださいね。じゃないと熱中症なりますよ」って言ってつけてたけどお金かかるからな…ってすぐにでも消したい感じだった+0
-0
-
145. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:22 [通報]
>>18返信
1番怖いのは認知症の徘徊老人。+0
-0
-
146. 匿名 2022/08/06(土) 14:44:31 [通報]
>>20返信
お年寄りは例えばリモコンの電池とか無くなっても取り替えられないんだよ
操作も難しくなるみたい+5
-0
-
147. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:35 [通報]
>>112返信
喉の渇きを感じないは多分全員だよ
人の忠告を素直に聞くなら全然命の危機じゃないけど
自分の感覚を信じる人が亡くなる
老人ホームでも乱暴に言えばお前の感覚、感想は聞いてねえから冷房消す事は許さないしはよコップ一杯の水を飲め、だよ
それを徹底出来れば事故ゼロ実際は出来ないから何十人も亡くなる+0
-0
-
148. 匿名 2022/08/06(土) 15:13:55 [通報]
>>140返信
この部屋で冷房必須の生き物(お世話しなくてもいいやつ)を飼いたいからって
エアコン勝手に取り替える
飼うのやっぱやめた!
電気代も出すから使えせっかく10万20万払ったんだから絶対使えと迫る+0
-0
-
149. 匿名 2022/08/06(土) 16:12:37 [通報]
何年か前に、エアコンのリモコンを紛失してエアコンがつけられなくて熱中症で死亡という事件があった。返信
うちは家の全エアコンを同時期に同機種を入れている。これだと他の部屋のリモコンでも動かせるので。+1
-0
-
150. 匿名 2022/08/06(土) 17:01:28 [通報]
>>146返信
親にはただ運転のところ押すだけにしておいて上げて下さい
文句言う前にね+1
-0
-
151. 匿名 2022/08/06(土) 18:23:28 [通報]
>>9返信
歳とると暑さを感じるのが
鈍くなるんだって。
だから暑く感じないらしい。
+3
-0
-
152. 匿名 2022/08/06(土) 18:37:22 [通報]
毎年毎年こういうニュースあるのになんでつけないのかな返信+0
-0
-
153. 匿名 2022/08/06(土) 21:06:04 [通報]
お悔やみ申し上げます。返信+1
-1
-
154. 匿名 2022/08/06(土) 22:05:31 [通報]
私の祖父母も何度行ってもクーラー弱目にしかつけないし、少しでも外出る時はエアコン消すから家暑い。返信
二人とも90歳だからか、貧乏性なところがあって「電気代が上がってもったいないから」っていう。
+0
-0
-
155. 匿名 2022/08/07(日) 03:45:46 [通報]
>>91返信
じゃあ、エアコン効いてる所には行かないってことだよね?
クーラー病になるんだよね?+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4118コメント2022/08/08(月) 19:47
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1633コメント2022/08/08(月) 19:46
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1595コメント2022/08/08(月) 19:47
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1289コメント2022/08/08(月) 19:47
目が大きい人が羨ましい
-
1254コメント2022/08/08(月) 19:47
過大評価されていると思うもの Part3
-
1188コメント2022/08/08(月) 19:47
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
1024コメント2022/08/08(月) 19:47
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
847コメント2022/08/08(月) 19:45
占い鑑定トピpart16
-
840コメント2022/08/08(月) 19:47
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
772コメント2022/08/08(月) 19:47
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ「28歳、一度ゼロからチャレンジ」
新着トピック
-
36コメント2022/08/08(月) 19:47
ヒカキン、ニンテンドースイッチ100台を視聴者プレゼント
-
182コメント2022/08/08(月) 19:47
兵庫県の観光スポットを知りたい
-
1254コメント2022/08/08(月) 19:47
過大評価されていると思うもの Part3
-
73コメント2022/08/08(月) 19:47
エルヴィス・プレスリー好きな人
-
1024コメント2022/08/08(月) 19:47
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
1289コメント2022/08/08(月) 19:47
目が大きい人が羨ましい
-
110コメント2022/08/08(月) 19:47
山之内すず「笑顔が好きじゃなかった」 顔が左右非対称に、歯が出すぎるのが嫌で
-
1188コメント2022/08/08(月) 19:47
菊の花だけで2千万円!安倍元首相の国葬に消える血税約37億円
-
74コメント2022/08/08(月) 19:47
【SLAM DUNK】好きなキャラ
-
119コメント2022/08/08(月) 19:47
お絵描きトピ!お題の画像を描きましょう🎨
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5日午前10時20分ごろ、東京都品川区南大井のマンション一室で、この部屋に住む高齢夫婦が死亡しているのが見つかった。死後数日が経過しているとみられ、警視庁大井署は現場の状況から2人が熱中症で亡くなった可能性があるとみて調べている。(略)夫婦は2人暮らし。発見当時、エアコンの電源が付いておらず、窓も閉め切られた状態だったという。