-
1. 匿名 2018/08/01(水) 17:16:18
+23
-407
-
2. 匿名 2018/08/01(水) 17:18:58
うーん。なんか切ないな。+1386
-46
-
3. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:09
自業自得+934
-646
-
4. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:34
悲しいなあ+771
-42
-
5. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:36
仕事できなかったのか、しなかったのか。
滞納してた理由はなんだろうね。+1920
-23
-
6. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:46
自業自得。金は払え+344
-348
-
7. 匿名 2018/08/01(水) 17:19:55
滞納してたなら仕方ない+1564
-147
-
8. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:00
滞納している方が悪い+1393
-204
-
9. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:08
電気止められって滞納じゃ仕方ない
年金もまだの年齢だから生きるの大変だよね
他人事じゃないわ+2308
-26
-
10. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:24
電気止められるくらい生活が困窮してる老人はもう生活保護でいいのでは
+2066
-77
-
11. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:24
北海道で熱中症で亡くなるニュース続くね
全国的に猛暑なんだね
<北海道>熱中症か 旭川で一人暮らしの79歳女性死亡 girlschannel.net<北海道>熱中症か 旭川で一人暮らしの79歳女性死亡 熱中症か 旭川で一人暮らしの79歳女性死亡(HBCニュース) - Yahoo!ニュース熱中症とみられる症状で、旭川の79歳の女性が死亡しました。31日午前7時ごろ、旭川市東旭川のアパートの1階の部屋で、ひとり暮ら...
+502
-3
-
12. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:36
このご婦人に限らず、年金生活だと夏冬は電気代かかるから冷房つけたくても、つけられない人もいるよね。私も将来そうなりそう。+1398
-16
-
13. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:37
地元のニュースでやってたけど、電気止められてたって言ってないのはなぜ?
新聞にはちゃんと出ていた。+453
-10
-
14. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:46
生活保護だって。何にお金使ったんだろう?+1262
-26
-
15. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:13
お気の毒だとは思うけど、電気代払ってなければ止められても文句言えないよね+697
-31
-
16. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:22
生活保護受けてた人じゃないの?+828
-9
-
17. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:30
>>12
ホント長生きすればする程、お金は減る一方だしね+555
-3
-
18. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:49
生活保護には冷房補助費出すんでしょ?
一生懸命一人で生きてる人が貧乏で死んで行くのは切なすぎる。+922
-65
-
19. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:55
北海道ってまじでエアコン無い家多いよ!+579
-7
-
20. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:58
なんで生活保護受けてるのに電気止められるの?+1183
-9
-
21. 匿名 2018/08/01(水) 17:21:59
未来の私じゃん…+340
-11
-
22. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:09
ご冥福をお祈りします。
大家さんが気の毒…+313
-14
-
23. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:10
電気を止められても「死にたくない!」と思ってたら法方はいくらでもあったと思う。生きる気力か、知恵が足りなかったんじゃないかな。+542
-72
-
24. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:26
でも、電気は生命に関わるからって言っても、
線引きは必要だと思う。
ずっと滞納している人に電気使わせるわけにいかないよ…+784
-24
-
25. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:33
もう日本って生きるの大変だね
電気停められたのは自業自得とかこんなのしか出てこないんだもん。
滅びた方が良いんじゃないの?+127
-170
-
26. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:34
>>11
全国的に猛暑とは言え、北海道だからで大丈夫とか思うのかな?+110
-7
-
27. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:51
自分の老後も似たような感じになるかもしれない
今は仕事もあって順風満帆かもしれないけど、いつどこで何が起こるかわからない+490
-11
-
28. 匿名 2018/08/01(水) 17:22:52
電気、ガス、水道は、無償化したらいいよね。
国から膨大に税金投入して電気事業なんてかなり儲かってるし、ライフラインだよ。
無駄に高級風俗店に税金が流すくらいなら、こういう事に税金を使ってほしい。+298
-227
-
29. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:27
ある種の自殺なんじゃないかな
60代なら滞納1ヶ月目で何かしら手は打てると思う
すぐには電気止められないらしいし
それかあまりにも無知なのか
止められることも、それが死に結び付くこともわからなかったのかな+435
-20
-
30. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:36
切ないね。滞納せず、役所に相談するとか何か出来なかったのかな?今年は全国的に暑さが異常だよ。+92
-24
-
31. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:43
>>19
うちもついてないよ(北海道です)+233
-9
-
32. 匿名 2018/08/01(水) 17:23:45
>>23
私だったら知恵はあっても、もう死んでもいいと思うかもしれない。
+303
-4
-
33. 匿名 2018/08/01(水) 17:24:21
意に反して亡くなったのは気の毒だけど、生活保護受けてて電気代滞納はちょっとね…
+696
-20
-
34. 匿名 2018/08/01(水) 17:25:16
私が見た記事では、生活保護受給者で部屋にはクーラーと扇風機があったが電気を止められていた。とのこと。+404
-4
-
35. 匿名 2018/08/01(水) 17:25:42
決して他人事じゃない。
今はまだ大丈夫だけど、何十年後とかは。+181
-3
-
36. 匿名 2018/08/01(水) 17:25:55
無償化にするべき。日本の国策は最低レベルだよ。
+31
-91
-
37. 匿名 2018/08/01(水) 17:26:09
60代で電気代も払えない程の生活なら長生きしたくないしもういいや…と自分なら思うかも+464
-6
-
38. 匿名 2018/08/01(水) 17:28:24
生活保護受けてたのか、なら何故?+337
-1
-
39. 匿名 2018/08/01(水) 17:29:30
>>33
電気料は無償でいいよね。電気事業に莫大税金が投入されているんだよ。我々と亡くなったご婦人の税金が。
+21
-90
-
40. 匿名 2018/08/01(水) 17:29:32
電気滞納したなら、死んでも自業自得とかコメントしてる人達、怖すぎるわ。
自分の親とかが同じ目にあっても、同じセリフ吐けるのかな?
マジで怖いわ。+379
-317
-
41. 匿名 2018/08/01(水) 17:29:54
冬は暖房なくても着込んだり布団にくるまったりなんとかなりそうだけど、夏はクーラーないとどうにもならないよなぁ+279
-12
-
42. 匿名 2018/08/01(水) 17:30:03
なんで生活保護受けてたかの理由にもよるから一概に否定はできないわ...+323
-11
-
43. 匿名 2018/08/01(水) 17:30:11
一生1人と決めた諸君!!
金は貯めないと!
いつ 働けなくなるか分からん+205
-5
-
44. 匿名 2018/08/01(水) 17:31:05
あれ?何かの記事で生活保護受給者ってあったような?+147
-4
-
45. 匿名 2018/08/01(水) 17:31:30
電気無償化なんて、できるわけない。
タダならガンガン使う人ばっかりになって、とんでもない量が必要になるよ。
温暖化だって、それに伴う異常気象だって、今より深刻になるよ。+541
-3
-
46. 匿名 2018/08/01(水) 17:31:55
光熱費は無償化しろとかいってる人
バカとしか…+535
-18
-
47. 匿名 2018/08/01(水) 17:32:52
健康で文化的な最低限度の生活ができてない…+37
-32
-
48. 匿名 2018/08/01(水) 17:33:15
生活保護費を何に使っていたのかっていうところまで報道してほしい
いつもこういう気の毒なニュースは「電気を止められていた→熱中症で死亡」
ここしか報道しない
どうして生活保護だったのかどうして電気を止められるに至ったのかは知らされない
生活保護費をパチンコに溶かす人もいる
食費に回さず酒に変える人もいる
ここをきちんと報道すれば、「現物支給」も検討されるのでは?
電気代を支給したとして、他のことに使ってしまう人だから
生活保護を受けている、という人が多いと思う+611
-19
-
49. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:17
>>40
自分の親も老齢だから勝手に重ねて見てしまってせつないよ。こんな亡くなりかた可哀想で。自業自得って言ってる人達はまだ若いのかな。+35
-57
-
50. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:17
31℃で~、って窓開けとけば良くない?
+113
-45
-
51. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:21
生活保護受けてて、滞納って
何に使ったわけ?+161
-6
-
52. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:23
>>41
北海道の冬は着込んだり布団に包まって緩和されるレベルじゃないよ、しばれる。
+84
-2
-
53. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:48
>>40
そうなりたくないからみんな一生懸命働いてるんだよ。
みんながみんな滞納したらどうなるか分からないの?+107
-14
-
54. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:56
札幌で29度でも熱中症になるんだ
猛暑日でないよね+38
-12
-
55. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:13
こういうニュースを見ると切なくなると同時に他人事じゃ無いなとも思う‥未来の自分。+30
-5
-
56. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:29
>>18
生活保護だよ
何言ってるの+104
-3
-
57. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:41
>>10
この人、生活保護受けてる+110
-0
-
58. 匿名 2018/08/01(水) 17:36:49
今は、食料品だって物価高いのに、生活保護費が現実の生活するのに十分だったのかな?
消費税は簡単に上げてくるけど、支給額は少ないと思った。
バランスをとってないし、確か計算もしてないよね。+7
-45
-
59. 匿名 2018/08/01(水) 17:37:20
生活保護受けてて滞納して亡くなっても同情出来ないわ…
一生懸命働いてるけど、収入が低くてエアコンつけられないって人には同情するしなんとかならないかなと思う。+236
-13
-
60. 匿名 2018/08/01(水) 17:37:21
生活保護で既にエアコンも扇風機もあるのに何故電気止められてるの?
国民年金の年金で生活してる人より貰える金額多いし、医療費とかも無料なのに保護費は何に消えるから電気代払えないのか不思議。
+235
-6
-
61. 匿名 2018/08/01(水) 17:39:16
この方、よっぽど体が弱ってたんじゃない?
31度で熱中症ってちょっと信じられない。
東京ですが先週は連日36度超でエアコンなしじゃ耐えられなかったけど、週末に少し気温が下がって30度くらいになったときはエアコン3日くらい使わずに過ごせたよ
+63
-31
-
62. 匿名 2018/08/01(水) 17:39:18
>>43
あのさ、既婚でも同じだよ
既婚=老後にお金ある人ばっかじゃないよ。
+122
-7
-
63. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:27
生活保護受給して電気代払わず過ごしてたんでしょ
お金が入って支払わないのは自業自得+142
-9
-
64. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:37
60才のご老人と20才の若者では、体が違うよ?
免疫力も下がるし骨も弱くなる。
大変だっただろうな。
なぜ行政がサポートしないのかな?
なんのための行政なの?
こんなに国や行政が怠慢なら、税金なんか支払う必要ないじゃない。
+19
-52
-
65. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:44
>>49
そうならないように老後資金準備するか、あなたが同居か仕送りすれば?
みんなこんな死に方したくないから働いて節制して貯金してるんだよ。キリギリスみたいな生き方してたらこうなる可能性あるよ。この亡くなった方はどうかしらないけど。+52
-8
-
66. 匿名 2018/08/01(水) 17:40:45
北海道で生活保護受けてて熱中症で死亡って…
本州の40度近い猛暑の中で国民年金のみで生活してる人はどうなるの…+199
-8
-
67. 匿名 2018/08/01(水) 17:41:15
お気の毒過ぎます。
ご冥福をお祈りします。
涼しいところでゆっくり休んで下さい。
昼間は図書館とかスーパーとか涼しいところ行けても夜は熱帯夜過ごすしかないですもんね。
+15
-14
-
68. 匿名 2018/08/01(水) 17:41:54
病気などで働けない人に支給するのはわかる
でも、ニュースの報道特集で見るような、支給日にパチ屋に並んでるとか、
無料だから痛くもないのに整形外科に行って、ロキソニンシップもらっての横流しとか、
元気なのにもらってるバカとか、来日してきてすぐ申請する大陸人とか、
そういうのを撲滅する努力をしてから、受給者へのあれこれを手厚くすべき+211
-3
-
69. 匿名 2018/08/01(水) 17:42:36
生活保護費を受け取っていたのに、
電気代を滞納していたなんて、
同情ができないな。
そのお金は違う方に使ったって事だよね。
一人暮らしでアパートなら、
月の電気代は莫大ではないよね。
パチンコしてたんじゃないのって、
勘ぐってしまう。+181
-10
-
70. 匿名 2018/08/01(水) 17:42:59
最近こう言うニュース見て自業自得とか言う人多くなったよね。
今の世の中なんだかなーと思う。
+23
-47
-
71. 匿名 2018/08/01(水) 17:44:11
>>65
すごいギスギスしてるね。+18
-27
-
72. 匿名 2018/08/01(水) 17:44:33
生活保護はちゃんと家賃も含まれてるし担当の人がライフラインチェックしてるから「払えません」ってならないよ
というか電話も使えるし何かあったら連絡ください」ってところが普通
電気代を払わないのはなぜ?+151
-4
-
73. 匿名 2018/08/01(水) 17:44:33
将来は自分もと思ってる人はまだしも、自分は大丈夫と思ってる人がちらほらいるけど
一番危なっかしい+12
-6
-
74. 匿名 2018/08/01(水) 17:44:57
>>64
だから生活保護受給者だって。十分行政にサポートしてもらってたのにこれだよ。電気代払えるお金はもらってたのに他のことに使ったからでしょ。+170
-5
-
75. 匿名 2018/08/01(水) 17:45:11
税金バシバシ上げてくるなら、国民にしっかりした行政サービスするのが、国や行政機関の役割だよ。
インフラ整備必要なんじゃない?+5
-32
-
76. 匿名 2018/08/01(水) 17:45:24
真面目に国民年金払ってる人より生活保護の方が高いじゃん
年金暮しの人より免除多いし同情できないから+147
-9
-
77. 匿名 2018/08/01(水) 17:46:56
ガハハハ
無能はしね+8
-18
-
78. 匿名 2018/08/01(水) 17:47:02
>>74
十分だったら、そもそもこうした亡くなり方はしないでしょ?+6
-42
-
79. 匿名 2018/08/01(水) 17:47:16
こういう時に集りたい人って出せ出せって感じだけど真面目に税金払って年金かけてる人が報われない+29
-3
-
80. 匿名 2018/08/01(水) 17:47:56
この人、生活保護費をもらってて
電気代滞納って
じゃあ何に使っていたのか。
パチンコや酒代に使っていたのなら
まったく同情しない。+146
-3
-
81. 匿名 2018/08/01(水) 17:48:39
>>78
だから家賃と水道光熱費を賄える分は出してもらえるよ+95
-2
-
82. 匿名 2018/08/01(水) 17:48:41
生活保護でパチンコ行くような人なら、電気代滞納してようとパチンコ屋に涼みに行くと思うけどな+71
-6
-
83. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:14
>>78
もしかして生活保護もらってる人?+49
-8
-
84. 匿名 2018/08/01(水) 17:49:45
電気事業は国から補助金を何十億ともらってるし儲かってるの。だから、電気料は無償化でいいんだよ。+1
-39
-
85. 匿名 2018/08/01(水) 17:50:25
生活保護のお金だしてもまともに使わないなら現物支給がいいね
団地に住まわせて光熱費は無料
そして食料引換券とかさ
税金から払ってるから正しく使ってよ+115
-2
-
86. 匿名 2018/08/01(水) 17:51:01
>>58私の母親は生活保護費より少ない年金だけど、やりくりして生活してるよ
計算してないのは受給者じゃない?
+131
-1
-
87. 匿名 2018/08/01(水) 17:51:04
自然淘汰だよ+17
-9
-
88. 匿名 2018/08/01(水) 17:51:26
北海道の単身者の生活保護は10万くらいだよね。ただ年金の年齢だとすると、12万くらいかな。そこから家賃払って、光熱費払って、食費、通信費か。ギリギリだったね。電気代滞納してるなら、せめて医療費無償なんだから病院行けば良かったのに。+8
-28
-
89. 匿名 2018/08/01(水) 17:51:34
>>83
そうだよ
タダで貰うことに熱心+16
-5
-
90. 匿名 2018/08/01(水) 17:51:43
>>83
違いますよ。貰わなければ事情が分からないとか…お馬鹿さんですよね。+3
-23
-
91. 匿名 2018/08/01(水) 17:52:38
昔パチ屋でバイトしてたけど、年金や生活保護の支給日って本当に客増えるんだよ
田舎の小さい店舗だけど、店側もそれ把握してるからそれでシフト組んだりしてた
まじで老人ホームかな?って思うような島とかあったからね+96
-2
-
92. 匿名 2018/08/01(水) 17:52:43
知ってる?
国民年金の一ヶ月の受取額は約6万だよ。
何十年まじめに払ってても一律でコレ
生活保護なんかよりずっと少ないの。
なんとかしないといけないのは生活保護受給者よりもこっちの人達でしょ。+171
-3
-
93. 匿名 2018/08/01(水) 17:53:12
国民年金は六万だよね
生活保護に無料にするなら国民年金の人も無料だね
払う現役が減ってるのに欲しがる人ばかりで破綻しそう+113
-3
-
94. 匿名 2018/08/01(水) 17:53:21
正直いい年して生活保護で
金もらってやりくり出来ないって
だから生活保護受けてるんだなって
思っちゃうわ。普通皆んなあるお金で
生活費差し引いて残った分で食費にしたり
雑費にしたりするじゃん?
それも出来ないのは自業自得だと思う。
生活費まで使って電気払えない人の面倒
まで国民で見ないといけないとかそれは
キツすぎるよ。+82
-6
-
95. 匿名 2018/08/01(水) 17:54:01
親せきが受給者だけど生活保護課?に家賃の領収書は必ず見せるし水道光熱費の領収書もノートに貼ってと言われてるって+28
-3
-
96. 匿名 2018/08/01(水) 17:54:32
>>84
自分で電気代払わなければ節約しないよね人って。電力はどうやって作るの?原発作りまくる?供給は追いつく?+46
-3
-
97. 匿名 2018/08/01(水) 17:55:26 ID:kUVBQfDawK
お金の計算ができない人間に保護費だけ支給してたとしたらどうなる?
役所の人間はそこまで面倒みないよ
自分がどうしてなにに困っているか自分で伝えることができない人もいる
生活保護受給者=働かなくてもいい、余裕だねーとか馬鹿みたいな発想
日本の福祉はそこまで手厚くない+43
-7
-
98. 匿名 2018/08/01(水) 17:55:58
現物支給ならこんなことにはならないんじゃないかな。+48
-1
-
99. 匿名 2018/08/01(水) 17:56:36
お金を使う優先順位が間違ってたとしか思えない。+52
-3
-
100. 匿名 2018/08/01(水) 17:56:36
まともに働いてたらなぜ国民年金じゃなくて厚生年金ですよね?3号だとしても旦那の厚生年金と合わせるともっと貰えますよね?旦那が死んでも遺族年金出ますよね?独身の国民年金の人はなぜ国民年金なんですか?+10
-52
-
101. 匿名 2018/08/01(水) 17:57:34
扇風機手で回して電気作れよ+7
-4
-
102. 匿名 2018/08/01(水) 17:58:17
またパヨクが騒ぐな。
コバエみたいなやっちゃ。+20
-2
-
103. 匿名 2018/08/01(水) 17:58:24
最低賃金で働く人や年金生活の人より
生活保護の方がよっぽど貰ってるんだよ
電気代払えないわけがない
+112
-2
-
104. 匿名 2018/08/01(水) 17:59:30
公務員の賃金下げれば済む話。+9
-28
-
105. 匿名 2018/08/01(水) 17:59:44
四十年国民年金納めても月六万
生活保護は十万以上
最低限は支給してんだから後はやりくりして下さい
年金生活者が哀れになる+103
-2
-
106. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:15
>>102
パヨクってどっち側?
もっと生活保護出せっていう意見は受け入れられない+4
-2
-
107. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:29
>>100
自営業やフリーランスは国民年金だよ
あなたは無知だし失礼+82
-4
-
108. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:37
行政の怠慢。ライフライン断てば、亡くなると分かること。
公務員の賃金カット。+3
-25
-
109. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:55
部屋を消毒する方が気の毒でならない+27
-1
-
110. 匿名 2018/08/01(水) 18:02:38
可哀想に…
かと言って、電気代滞納してる人に電気使わせるのは違うからね…
それをしだしたら、わざと電気代払わないやつが増えるから。+66
-1
-
111. 匿名 2018/08/01(水) 18:03:45
北海道ですが電気4ヶ月滞納で止まるよ
この間、親が泣きついてきたわ、止まったって
あれ、突然止められるんだよね、北電連絡して番号もらってコンビニで手続きして支払うんだよね
また連絡したらすぐまたつくの
1ヶ月分でも入れたら直ぐ対応してくれるよ
残りは年金で払いますって、謝りまくりだったけど+11
-18
-
112. 匿名 2018/08/01(水) 18:04:15
何でも公務員、公務員、公務員のせいにしてる人なんなの?+54
-6
-
113. 匿名 2018/08/01(水) 18:04:49
札幌に住んでいる者ですが、暑いけど窓開けたら多少は凌げるよ。夜は涼しいし。
日中スーパーに涼みに行くこともできるだろうし。
寝たきりとかじゃないなら、気づきや工夫が足りないんだと思う。
+75
-2
-
114. 匿名 2018/08/01(水) 18:05:15
>>108
そんなこと住んでる自分で管理しなよ。+13
-4
-
115. 匿名 2018/08/01(水) 18:05:16
>>10
外国人を税金で養うより高齢者を守ってあげて欲しい+29
-4
-
116. 匿名 2018/08/01(水) 18:06:36
>>100
それ言い出したらこの亡くなった人は何故60代にもなって生活保護受給してるんですか?
年金貰えばいいのでは?って話になるけど…+25
-4
-
117. 匿名 2018/08/01(水) 18:06:55
四ヶ月は止められないなら年金入ったらすぐ電気代払えばいいのに
むしろ公共料金差し引いた残りを現金支給に変えた方がいいね
好き勝手に使って行政がーじゃないよ+55
-3
-
118. 匿名 2018/08/01(水) 18:07:45
>>100
教育って大事だね
こんな基本的な事も知らずにマウンティングして大恥かくなんて
私なら恥ずかしくて死んじゃう+63
-6
-
119. 匿名 2018/08/01(水) 18:09:33
60代なら孫も普通にいる年齢なのに
孤独な死に方だね
+4
-17
-
120. 匿名 2018/08/01(水) 18:10:33
切実な問題。やっぱ今の楽しみよりお金残しとくって大事だな。+6
-7
-
121. 匿名 2018/08/01(水) 18:12:33
生活保護なのに何にお金使っているの?医療費もただでしょ。+62
-2
-
122. 匿名 2018/08/01(水) 18:12:54
こういうニュース増えるんだろうな+0
-0
-
123. 匿名 2018/08/01(水) 18:13:54
切ない話だなーと思ったけど、生活保護なら自業自得。節約すれば貯金できるという人もいる中、何に金使ったの?+51
-3
-
124. 匿名 2018/08/01(水) 18:14:01
きっと生きてたくなかったんだと思う
+9
-1
-
125. 匿名 2018/08/01(水) 18:14:58
保護費もらってたなら、電気代くらい払えないわけないよね?計画的に使うとか優先順位つけるとか、そういう能力のない人だったのかな。+31
-1
-
126. 匿名 2018/08/01(水) 18:15:00
年金受給が65歳
定年が60歳
一人で生活してる自分には人事じゃない
仕事があるという保障はどこにも無い+36
-0
-
127. 匿名 2018/08/01(水) 18:15:19
>>115
どっちも守る必要ないよ。集りと怠慢なんだから。+7
-3
-
128. 匿名 2018/08/01(水) 18:15:40
知的な問題とかでお金のやりくりができない人も生活保護者のなかには結構いると思う。
生活保護は現物支給にした方が受給者の健康も守れるんじゃないかな。あーそうすると際限なく電気や水道使っちゃうからまた問題なのか...難しいわ+11
-2
-
129. 匿名 2018/08/01(水) 18:17:15
>>100
自営です+13
-0
-
130. 匿名 2018/08/01(水) 18:19:39
今日ちょうど保険の見直しやら色々してて国民年金国民健康保険の自分の老後の不利さに絶望してた…
生活保護の方がいいなーって頭よぎったり
生活保護で何故電気代払えないの?生活保護もらう人間はやっぱり怠惰な人間が多いの?
なんか本当に先が嫌になってきた+27
-1
-
131. 匿名 2018/08/01(水) 18:23:18
>>128
タダだと無制限に使うよね
前月の光熱費を差し引いて渡せばいい+45
-2
-
132. 匿名 2018/08/01(水) 18:24:44
芸人の親が生活保護もらってたりしたけど、世間的には「ダメなら生活保護もらえばいいや」って感覚なの?私は生活保護になるくらいなら死のうかなと思っているのですが。+12
-5
-
133. 匿名 2018/08/01(水) 18:25:05
我が家 岩手だけど冷房ないよ
+6
-0
-
134. 匿名 2018/08/01(水) 18:25:19
生活保護でも家にエアコン付いてるんだ…って思ったわ。
道民だけどまだまだ付いていない家が多いからね。+80
-2
-
135. 匿名 2018/08/01(水) 18:28:30
水道が民営化という話も出てるけど、今後今年のような酷暑に水も飲めずに亡くなる人も出て来るのかな…+6
-0
-
136. 匿名 2018/08/01(水) 18:29:31
ただこの人の寿命だった。+22
-2
-
137. 匿名 2018/08/01(水) 18:31:02
>>112
公務員試験に落ちた人じゃない?+7
-2
-
138. 匿名 2018/08/01(水) 18:32:37
>>41
道民です
もし夏か冬しかエアコン使えない状況になったとしたら、迷わず冬に使います。
北海道にはクーラー付いてない家は多いけど、暖房付いてない家はないです。凍死します。
だからホームレスも見掛けません+57
-1
-
139. 匿名 2018/08/01(水) 18:33:00
>>131
私の勤務先ちいさーい会社で社長自宅の水道光熱費を会社で払うんだけど、社長夫婦と成人した息子の3人で電気代だけで月15万以上だよ。確かに豪邸で普通よりかかるだろうけど何に使ったらこんなになる?+8
-1
-
140. 匿名 2018/08/01(水) 18:33:46
まぁ電気代払わなかったら止められるわな+20
-0
-
141. 匿名 2018/08/01(水) 18:34:09
電気代は払おうよ、、、+13
-0
-
142. 匿名 2018/08/01(水) 18:34:49
生活保護費として現金を与えること=最低限の生活を保障すること、ではないと証明できたね。
現金の支給やめてほしい。
実際生活に使われず人が亡くなってるじゃん。
現物支給ならこの人亡くならずにすんだだろうに。+31
-2
-
143. 匿名 2018/08/01(水) 18:35:16
生活保護のお金を、何に使用していたの?
必死に働いている私たちの税金ですよね?
同情できない。
+42
-0
-
144. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:09
貧乏は罪
はっきりわかんだね
+7
-3
-
145. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:12
>>135
今は払わなくても止められないの?+0
-1
-
146. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:26
あーあ、大阪北部地震の老害達が、
居座るやん。
今は、団地とか安くで入れるでしょ。
老人ばっかり優遇されてる。
+7
-3
-
147. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:32
もう、生活保護じゃなくて寮とか市営住宅みたいなとこに住んでもらうのが良いと思うんだけど。仕事もあっせんするか作業所みたいなとこ。ご飯も給食かフードスタンプを選べる。お医者さんが週1で来る。+47
-4
-
148. 匿名 2018/08/01(水) 18:38:54
図書館とか涼しいしただで本読めるし最高よ〜+6
-2
-
149. 匿名 2018/08/01(水) 18:39:44
この人を擁護したら頑張って働いてる人が虚しくなるよね
+32
-1
-
150. 匿名 2018/08/01(水) 18:41:13
日本はもう生きるのがサバイバル化してきたわ。
弱肉強食みたい。長生きしたくないわ。誰しもこうなる要素あるもん。
温暖化もだけど、結婚できないしない人も増えるしこの問題さらに増えると思うけどな。+10
-4
-
151. 匿名 2018/08/01(水) 18:42:30
生過保護だったんだよね?
節約すれば電気代ぐらい払えるだけの支給は受けてるはず。
生過保護受ける人って、お金の管理が苦手な人が多いんだから、やっぱり現物支給にして、光熱費も管理するような施設に入ってもらうのがいいんじゃないかと思った。+42
-2
-
152. 匿名 2018/08/01(水) 18:42:49
>>135
水道民営化したら公園の水とかもなくなりそうね
以前お笑い芸人が、電気代だの電話だのガスだの色々未払いで止められたけど、水道が一番最後に止められたって言ってた。
やっぱり、水は最後のライフラインなんだと思ったよ。+16
-0
-
153. 匿名 2018/08/01(水) 18:45:05
お金の管理ができない生活保護者は
無理だよ。助けてあげられない。
自然の摂理で脱落していくんだよ…
+40
-3
-
154. 匿名 2018/08/01(水) 18:46:55
なんのための生活保護だよ…
死んでしまっては元も子もない…+27
-2
-
155. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:17
実家が北海道なんですがエアコンない…。
古いのでエアコンつける場所も無い。
まさか北海道でエアコン必要になるなんて思わなかったな。
離れているので心配です…。+18
-1
-
156. 匿名 2018/08/01(水) 18:47:36
民生委員は電気止められてる等の状態を把握できないのかな?
+7
-1
-
157. 匿名 2018/08/01(水) 18:48:21
生活保護の人ほどコンビニ弁当とか気軽に買うからね。節約しないの。
それでお金ないない言ってるよ。
実際知り合いにパチンコとかはしないけど、保護費入ってきたらすぐに散財する人いるよ。
すぐ外食したりね。
一般の人でお金ない人は買いだめしたりして節約するけど、そんなことしない人が多いと思う。
自分で稼いだお金じゃないから有り難みがわからないんだよね結局のところ。
そんなんでやりくりできずに亡くなられても自業自得って思っちゃう。+66
-4
-
158. 匿名 2018/08/01(水) 18:48:24
これはもう、夏の電気滞納はどうにか対策取らないといけないね。止めたら熱中症で死ぬかもって思いながら止める側もやりきれないだろう。+5
-0
-
159. 匿名 2018/08/01(水) 18:48:49
>>150
生まれた瞬間から弱肉強食だよ
今に始まったことじゃない+10
-1
-
160. 匿名 2018/08/01(水) 18:51:42
不正受給と在日への生活保護打ち切ってまわしてあげれば?
納税者にたからないでね。+29
-1
-
161. 匿名 2018/08/01(水) 18:51:56
ちょっと逸れるけど、今時の60代って老人のイメージがないよね。+8
-2
-
162. 匿名 2018/08/01(水) 18:54:01
>>157
そうそう
「カップ麺しか食べてない」とか言う人いるけど余計高くつくと思うわ
+51
-0
-
163. 匿名 2018/08/01(水) 18:55:15
>>40
親なら、そうならないように手を打ちます。
赤の他人に自業自得と言われるのは仕方ないと思う。
生活保護を受けてて、これ以上国にどうしろと?
受給額が足りないのは使い方の問題だよ。+13
-3
-
164. 匿名 2018/08/01(水) 18:58:19
北海道なら日中が31℃でも夜はそれなりに気温が下がるよね?
健康な人なら昼は公共の施設などで涼んで、夜は窓を開けてれば大丈夫なのでは。+30
-1
-
165. 匿名 2018/08/01(水) 19:02:53
生活保護受給者ってみたけど。
毎月いくらもらってたか知らないけど、電気代滞納ってなかなかだよね?+10
-0
-
166. 匿名 2018/08/01(水) 19:03:19
>>134
ホントそれ
生活保護受給者でエアコン付いてる事にびっくりしたわ…
北海道だと普通の社会人でも付いてる家の方がレアだもん
+54
-1
-
167. 匿名 2018/08/01(水) 19:06:51
>>157
また来月何もしなくてもお金貰えちゃうからね
それを死ぬまでしてもらうつもりなんだから
節約する気もないよね
現金をあげるシステムがダメなんだよね+23
-0
-
168. 匿名 2018/08/01(水) 19:07:00
札幌民だけど、エアコンはもとから無いし扇風機もまだ今年一回も使ってなくても過ごせてる。
私は在宅でSEの仕事をしてるから一日家にいるけど、まいにち窓開けてるだけ。
なくなるケースがあるんだね。気をつけようと思う。+28
-1
-
169. 匿名 2018/08/01(水) 19:09:10
熱中症で亡くなるお年寄り多くいる中こういう
電気止められたから死んだんです!
っていうのわざわざ記事にするの辞めてくれないかな。
どうせ生活保護費が少ない。もっと上げろアピールするにつかうんでしょ。
迷惑。+15
-1
-
170. 匿名 2018/08/01(水) 19:15:03
このババアみたいにしたたかに金使わないとな
+9
-0
-
171. 匿名 2018/08/01(水) 19:15:21
ここにいる未来の社会人たちはちゃんと勉強して良いところに就職するんだよ!
こうならないためにね!
+7
-3
-
172. 匿名 2018/08/01(水) 19:27:45
電気事業を無償化出来ないなら、電気事業を縮小してなくそう。
太陽エネルギーでソーラーパネルを国が一戸に一台つければ、自家発電で電気を止められることもないし、電気料も発生しない。
送電の独占は罰則でいいよね。+1
-9
-
173. 匿名 2018/08/01(水) 19:32:47
生活保護を受けてるくせにって言うけど、調べてみたら家賃以外は、食衣に3万ちょっとの水光熱もろもろに3万ちょっとのみじゃん。なかなかキビシイよね?余裕がありそうな人はこっそり働いてたりしてるからなんじゃないの?+9
-20
-
174. 匿名 2018/08/01(水) 19:33:57
外国人への生活保護は今後一切止めて
こうしたお年寄りや正当な理由で働けない方の救済に使うべきだよね
年金も減る一方でどうやって老後を暮らすか若いうちから頭が痛いわ+12
-4
-
175. 匿名 2018/08/01(水) 19:35:13
エアコン以外にも熱中症対策ってあるよね
+9
-0
-
176. 匿名 2018/08/01(水) 19:36:25
熱中症をエアコンだけのせいにしたら生保が喜ぶだけ+14
-1
-
177. 匿名 2018/08/01(水) 19:53:11
こういう話を聞くと「他人事ではない」といつも思う・・・+3
-3
-
178. 匿名 2018/08/01(水) 19:54:51
ガルちゃんて生活保護に対して過剰反応するよね。
会社とか友達といてここまでの人って見たことない。+12
-7
-
179. 匿名 2018/08/01(水) 20:00:57
ガルちゃん以外で生活保護の話出ないので過剰かどうか分からない
+12
-0
-
180. 匿名 2018/08/01(水) 20:02:10
>>174
この人生活保護貰ってるよ
それで電気代払わないんだよ
+22
-0
-
181. 匿名 2018/08/01(水) 20:03:23
札幌って冷房ある家の方が少ないの?+8
-0
-
182. 匿名 2018/08/01(水) 20:03:52
>>173
当たり前じゃん
国民年金を真面目に払っても六万だよ
遊ばせるお金じゃない+29
-0
-
183. 匿名 2018/08/01(水) 20:07:18
体の弱いオバハンだなー!本州は帰宅したら室温40度になってるよ!
+4
-4
-
184. 匿名 2018/08/01(水) 20:10:34
電気止められって人聞き悪いね。
インフラではあるものの、商売なんだからお金払わない人に提供するほどお人好しじゃないよ。+11
-3
-
185. 匿名 2018/08/01(水) 20:13:07
>>173
衣食に三万もか!
1人暮らしの社会人道民だけどそんな使えないわ
、貯蓄優先して1.5で衣食納める。
エアコン付いてたり、なんで生活保護ってそんなに優遇されてんの?+16
-4
-
186. 匿名 2018/08/01(水) 20:13:19
>>19
うちもない。
しかも、近所の農家さんが豚の肥やしを肥料として散布するから、臭くて窓も開けられなくてほんと地獄だわ。+5
-1
-
187. 匿名 2018/08/01(水) 20:18:39
今朝TVで見たけど生活保護受けてたんでしょ?
そのお金何につかってたんだろうって思うわ。
+9
-1
-
188. 匿名 2018/08/01(水) 20:22:52
やりくり出来なかったから死んだだけ。
光熱費までタダにしないでネ。
そんなに納税できないわ。+14
-1
-
189. 匿名 2018/08/01(水) 20:23:48
>>72
あんたナマポなの?
たまにこういう詳しい人出てくるけどナマポなんだろうね、私はしっかりやってます。って言いたいナマパー+3
-2
-
190. 匿名 2018/08/01(水) 20:27:35
>>23
方法
あなたは、頭が足りない
ピーマン女+2
-1
-
191. 匿名 2018/08/01(水) 20:29:05
>>189
そうです
プロのナマパーです!
保護費もらって50ねんだす!+6
-0
-
192. 匿名 2018/08/01(水) 20:39:24
>>18
冷房補助費は今年から保護を受けた人対象。
それ以前から保護受けてる人、エアコン等がある人には補助費は出ない。
+0
-0
-
193. 匿名 2018/08/01(水) 20:39:33
ナマポが死んだんだからハッピーよ+7
-1
-
194. 匿名 2018/08/01(水) 20:39:47
>>40
自業自得だと思いますよ。
自分の親は一生、電気代滞納しませんから。
親に例えることもできません。+7
-4
-
195. 匿名 2018/08/01(水) 20:40:31
医療費はタダ。NHKの受信料も 観ていても 免除。 税金だって 払わないでしょ。どうして 電気代 払えなかったのかなあ。
もしかしたら 軽度な知的障害とかで お金のやりくりの指導が必要だったのかなぁ。+22
-0
-
196. 匿名 2018/08/01(水) 20:47:51
国民年金オンリーの独居老人は足りない分は生活保護で賄う人が多くいます。医療費だけ生活保護とかね。この人ももしかしたらそういうパターンかも知れないし、生活保護というだけで叩くのは違います。+11
-2
-
197. 匿名 2018/08/01(水) 20:48:17
水道は絶対に止まらないよね。+0
-5
-
198. 匿名 2018/08/01(水) 20:50:40
197です。
水道も止まるみたいです。
+2
-0
-
199. 匿名 2018/08/01(水) 21:12:47
生保だったからニュースになったんでしょ。+0
-1
-
200. 匿名 2018/08/01(水) 21:15:49
>>196
そんな程度の事も知らないアホなオバちゃんの集まりがガルちゃんだから
+3
-0
-
201. 匿名 2018/08/01(水) 21:19:08
>>14
どうせパチンコじゃね(笑)?+13
-4
-
202. 匿名 2018/08/01(水) 21:20:17
電気代止められるって相当だよ。一か月や二か月の滞納じゃ止まらないもん。この人何か月も滞納していたと思う。生活保護貰ってるとしたら一体何で払わなかったんだろうか??よくわからない。+43
-1
-
203. 匿名 2018/08/01(水) 21:26:17
水道は半年で止まる
というか滞納した時点で区役所に相談しろよ+21
-2
-
204. 匿名 2018/08/01(水) 21:28:03
KPにかけるお金まわしてあげたら良いのに
60代でも更年期障害続く人もいるから、お金の使い方管理出来なかったかも。年配者が独りで生活するのは思った以上に難しい事かもしれないね+3
-10
-
205. 匿名 2018/08/01(水) 21:33:46
3ヶ月滞納して停まったんだね。
ナマポ貰ってて滞納してる場合はナマポ係の人が代理で連絡してきて支払うよ。+7
-4
-
206. 匿名 2018/08/01(水) 21:34:36
やっぱり生活保護の受給者には明細の提出を義務付けた方がいいよ。
どう考えたって生活保護をうけていて電気代も支払えないっておかしい。
プライバシーがどうのこうのいう輩もいるかもしれないけれど、税金で助けてもらっている以上、無駄遣いされては困る。+75
-1
-
207. 匿名 2018/08/01(水) 21:35:15
北海道って生活保護率高いのはなんで?+9
-1
-
208. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:22
熱中症で死亡した60代女性に何が… マンションの部屋で窓を閉め冷房も使わず 札幌市西区(HBCニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp道内でこれまでに熱中症の疑いで亡くなった5人のうち、札幌市西区の60代の女性は、窓
管理費が2万1000円。冷暖房、水道代入れて。(冷房のスイッチを)入れなかったんだと思う」(マンション管理組合理事・小坂廣さん)
「いつも音がする。ドアの音が。バターン、バターンと。みなさん迷惑しているかなっていう感じ」(隣人)
女性は、おととし2月から、生活保護を受けていました。西区保健福祉部によりますと、女性のもとには年4回、ケースワーカーが家庭訪問することになっていましたが、今年は1月に訪問したあと、一度も女性の様子を確認していませんでした。+19
-1
-
209. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:33
>>197
他より猶予期間は長いけれど、最終的には止められます。+4
-1
-
210. 匿名 2018/08/01(水) 21:37:13
閉店までスーパーとかに居れば涼しかったのにね+10
-1
-
211. 匿名 2018/08/01(水) 21:39:35
60代で認知症発症する人もいるしね。こういうの他人事じゃないわ。年金が破綻したら…また70才から支給されても60代に仕事はあるのか、働ける体でいられるのだろうか?不安は尽きない。+22
-1
-
212. 匿名 2018/08/01(水) 21:42:55
>>107
自営業やフリーランスなら定年無いし
仕事なくなったらシルバー人材じゃない?+2
-1
-
213. 匿名 2018/08/01(水) 21:46:35
老害が消えてご飯が美味しいね!+3
-15
-
214. 匿名 2018/08/01(水) 21:53:34
虫が死んだだけじゃん。ニュースにする必要ある?
蟻踏んでもニュースにしないでしょ?+4
-21
-
215. 匿名 2018/08/01(水) 21:57:38
酷すぎる+1
-4
-
216. 匿名 2018/08/01(水) 22:00:16
家賃、光熱費は必ず先に払わないと。
ダメじゃんね。+26
-1
-
217. 匿名 2018/08/01(水) 22:04:19
>>208
精神疾患か自殺ぽいね。+15
-1
-
218. 匿名 2018/08/01(水) 22:10:18
生活保護受けてたなら電気代払えるよね?
パチンコ代や酒代で消えたとか、
精神が病んでたとか、
ろくでもない家族に金を持っていかれ我慢してるとか
いろいろ想像してしまう。
ケースワーカーは何やってた??+29
-1
-
219. 匿名 2018/08/01(水) 22:11:37
>>214
いくらなんでも言いすぎ+26
-3
-
220. 匿名 2018/08/01(水) 22:12:40
>>214
あんたみたいな虫も、どこで死のうが倒れようがどうでもいいもんねw+13
-1
-
221. 匿名 2018/08/01(水) 22:14:24
日本人なの?外国人ならどうでもいいけど。+8
-1
-
222. 匿名 2018/08/01(水) 22:15:08
>>167
本当にそう。現金をただであげるっていうのは人助けとしては最低の方法だと思う。
人間をダメにするよ。+21
-3
-
223. 匿名 2018/08/01(水) 22:29:02
>>10
生活保護者です。
>>218
年四回自宅に来るはずが、今年は一回しか来ていないそうです。
これは役所に問題があります。
+19
-2
-
224. 匿名 2018/08/01(水) 22:36:21
なんでパチンコしたりスマホゲームめっちゃ課金してるような生活保護絶対いらんやろ!って人に支給して、こういう人に支給しないのかなぁ?+6
-5
-
225. 匿名 2018/08/01(水) 22:45:03
お昼だけでも図書館行くだけでだいぶ違うのにね+9
-0
-
226. 匿名 2018/08/01(水) 22:45:33
>>224
いや、この人にも生活保護費支給してるやん+9
-0
-
227. 匿名 2018/08/01(水) 22:50:47
>>222
現物支給の方がコストかかるんだよ。
食べ物は食べ物、光熱費は光熱費と細分化しなきゃならなくなる。
それを一人一人にやるってすごく時間かかるよ。+15
-1
-
228. 匿名 2018/08/01(水) 22:56:50
今月からまた電気代値上げらしいよ。+9
-0
-
229. 匿名 2018/08/01(水) 22:59:13
図書館もそうだし、ショッピングセンターなんかも涼むには良い所だけどコミニュケーション障害の人や人混みが苦手な人は足を運ばないかもしれない。交通状況もあるし。確かに生活保護受けてるのにって思う気持ちはあるけど、その立場になってみなくちゃその苦労は分からない。
だいたい一般の孤独な老人に手厚い保護してるとも思えない。金持ちに手厚い保護するのかと…+10
-0
-
230. 匿名 2018/08/01(水) 23:01:11
>>31
札幌だけど、うちもない。この家に住んで5年目だけど、こんなに暑いのは初めて。賃貸なので簡易エアコンを購入しようか検討中+6
-0
-
231. 匿名 2018/08/01(水) 23:10:23
すいません…
31度…って暑かったのか…
毎日38度代で生きてる側からしたら、日陰に行けば全然生きられると思ってしまう自分
暑さで感覚失ってるかもしれない…
+22
-1
-
232. 匿名 2018/08/01(水) 23:22:25
湿度にもよるね。
35,6度でも湿度が低いとそれほどつらくないけど、32,3度でも湿度が高いとつらい。+9
-0
-
233. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:27
これから甲子園だけど、本州は38度や39度が当たり前になってるけど
北海道は29度でも熱中症になる感覚だと、野球やってる場合じゃない気が…
もう来るだけで不利じゃ…
いい加減ドームとかでやらせてあげたら?とか思うけどダメなのかな〜
既に、気温差だけで公平とは思えない+11
-0
-
234. 匿名 2018/08/01(水) 23:24:05
どんな理由があったかは分からないが、滞納して電気止められたならなんとも擁護しがたい。
私は仕事してるけどエアコンなんてつけれなくて、30度越えの中、窓開けて扇風機でしのいでた。
今年は異常なくらいの連日の猛暑だけど、工夫によっては熱中症にならずにすんだはず。と思ってしまう+12
-3
-
235. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:45
>>10
簡単に言うなよ
その税金誰が払ってるとおもってるの?
しかも輩がより一層群がるだろ。+2
-4
-
236. 匿名 2018/08/01(水) 23:35:19
NHKを止めてくれ+8
-0
-
237. 匿名 2018/08/01(水) 23:44:23
>>227
現物支給がコスト面から難しければ、クーポン券の支給でもいいわけじゃない?
とにかく現金支給はやめるべき。何に使われているかわかったものじゃない。+18
-0
-
238. 匿名 2018/08/01(水) 23:46:55
>>228
電力会社は特別ボーナス出せるぐらい儲かってるよね、今年の夏は。
電力が足りるかどうかが心配。+0
-2
-
239. 匿名 2018/08/02(木) 00:08:37
こういうの他人事に思えなくて責める気になれない
今は正社員で生活費も何とかなっているけど重い病気になれば明日は我が身
貯金なんてあっという間になくなってしまうし頼れる人もいないから+14
-0
-
240. 匿名 2018/08/02(木) 00:12:05
電気代も払えない状況で死ぬくらいなら、経口補水液の数本あげてもいいかも。+2
-0
-
241. 匿名 2018/08/02(木) 00:12:46
生活保護って生活を保障する為に支給されてるのに別の所で使えば生活に必要な料金は払えないわな。
亡くなったから生活状況は不明だけど、この亡くなり方は問題だよ。
保護のやり方を根本的に見直すべきだと思うわ+15
-0
-
242. 匿名 2018/08/02(木) 00:21:51
それより、この暑い中死後何日で発見されたのか・・・家賃も払ってたか怪しいのに死後の部屋の清掃って大谷さん持ちなのかね。不憫。+6
-0
-
243. 匿名 2018/08/02(木) 00:46:40
うちも60代の母、北海道で一人暮らしだから心配でここ何日か連絡してる。
冷房ないから、扇風機と、あとはアイスノンとか氷枕必ず準備しておく様に伝えた。+6
-0
-
244. 匿名 2018/08/02(木) 01:02:49
うーん…。親の年齢に近いからかな、悲しくなってしまった。+6
-0
-
245. 匿名 2018/08/02(木) 01:20:55
これ子供だったらかわいそうだけど
60歳の大人が生活保護貰ってんのに電気止められて熱中症ってなんだか悪いけど何故って思うよ。
一体何にお金使ってんのか?60歳でも働いてる人たくさん居るじゃん。+13
-1
-
246. 匿名 2018/08/02(木) 01:25:05
身寄りがなく、急なご病気だったとか、いろいろ理由がありそう。
パートやバイトには受かりにくい年齢なのに、今の60代はまだお年寄りって感じじゃないからまわりからの手助けを受けにくい。
その上、ネットで情報調べるとかあんまり得意じゃない人が多い。
実は生きるのが難しい世代なんじゃないかな。+12
-0
-
247. 匿名 2018/08/02(木) 01:28:04
図書館で涼め+3
-2
-
248. 匿名 2018/08/02(木) 01:36:51
札幌在住です。
ウチはエアコンも網戸もありません。
扇風機はあるけれど、今年はまだ1回しか活躍してないです。
こう暑いと窓を開けないといけなくなるから困ります。+3
-0
-
249. 匿名 2018/08/02(木) 01:45:38
在日特権とか、生活保護とか、国民が詳しく知らないことら知らないこと多過ぎ+4
-0
-
250. 匿名 2018/08/02(木) 01:47:13
生活保護受けてると、医療費どうなるの?+0
-0
-
251. 匿名 2018/08/02(木) 02:19:06
生活保護のアパート作るとか?
そこで食べ物配るとかすれば。+20
-0
-
252. 匿名 2018/08/02(木) 02:55:33
北海道でも30度超えるのか
なんとなく涼しいイメージあったよ+6
-0
-
253. 匿名 2018/08/02(木) 02:57:52
冷蔵庫も使えないか…。氷も用意できないんじゃ凌げないよね+8
-0
-
254. 匿名 2018/08/02(木) 03:01:42
記事見ると60代ってしか書いてないけど前半なの?最初の方のコメント見ると何歳まで働かせる気だよって思ってしまった
この年代だと定年もあるし再就職難しくない?長いと老害言われるし
てか年金は?
+10
-1
-
255. 匿名 2018/08/02(木) 03:11:12
>>218
仕事を辞めて生活保護になってから認知症を発症した可能性もあるよね
2月から保護受けて3ヶ月滞納してたなら3月使用分くらいまではきちんと払ってたわけだし、払わないんじゃなくて認知症で忘れてしまった可能性だってある
+23
-0
-
256. 匿名 2018/08/02(木) 03:12:55
滞納してる方が悪いだの、自業自得だのお前ら本当に性格悪いな。
給料日前のもやしが神様レベルのあんたらは本当の貧乏知らないんだよ
本当の貧乏も知らないで、滞納で亡くなった事に対してそこまで言うなよ。
旦那の金で飯食って風呂入って空調機ある生活してるくせにでかいツラをさらにデカくしてんな。
ガル民の独身は残り者=残飯
ガル民の既婚子有り=旦那ともに生活下の上、性格論外
ガル民の既婚子無し=種無し旦那、欠品女+11
-23
-
257. 匿名 2018/08/02(木) 03:31:15
実家の一人暮らしの私の母親は、電気滞納はしてないけど、ケチだから節約のために冷房止めてないか不安になる。
しょっちゅう電話して冷房つけてるか、体調悪くないか確認しちゃう。+2
-1
-
258. 匿名 2018/08/02(木) 04:17:54
在日の生活保護費をこのおばあさんに回して欲しかった…+7
-2
-
259. 匿名 2018/08/02(木) 04:45:46
生活保護の女性って書かれてたけど...?
そのお金はどこへ行ったの?60にもなると働けないでしょ、中々。
私なんて病気がちだし室内でエアコンありで立ちくらみしてるから、
60歳まで生きてはいないと思ってるけど、今から思う事は確実に働けないと思う。
んでも年金貰えない歳なんだよね、何か、こんなん見たらお先真っ暗、
もう先の事考えたくなくなるわ。
+11
-2
-
260. 匿名 2018/08/02(木) 04:46:03
こういう人たちのために生活保護使って欲しい。外国人は国へ帰ってください+9
-0
-
261. 匿名 2018/08/02(木) 05:14:59
切ない…ご冥福をお祈りします。+4
-1
-
262. 匿名 2018/08/02(木) 06:01:44
ウチのお父さんも電気、ガス、水道全て止められてる。家はゴミ屋敷で売ることもできないし、保護も受けられない。日本には生活に困窮してライフラインを止められてる物が多くいる。
そもそもそこまで困窮してるなら役所の人が強制的に保護させるようにするべきだと思う。+4
-11
-
263. 匿名 2018/08/02(木) 06:03:42
老人が減るのはいいこと+6
-9
-
264. 匿名 2018/08/02(木) 06:04:26
もう60になったら働けないでしょ…そういう人がお金払えなくて電気止められるって本当日本って異常な国じゃない?ガスとかはまぁともかく夏の電気と水道は止めたら命にかかわるんだから止めるべきじゃないのに。+10
-7
-
265. 匿名 2018/08/02(木) 07:45:22
認知症にかかってた気がする。
保護を受けて、電気代を払えないのは全体でみたら少ないよね。
払えないんじゃなくて、払いにいけなかったんだと思う。+11
-3
-
266. 匿名 2018/08/02(木) 07:48:31
>>10うーん、生活保護の老人は
個人的に世の中には必要ないと思う+2
-8
-
267. 匿名 2018/08/02(木) 08:05:19
自分でお金を無駄遣いして止めちゃったとかわざと払わなかったとかなら自業自得だけど、滞納に至るまでの本人のことが何もわからないのに自業自得とか言っちゃうのはちょっと引く…
最低限の文化的生活は保障されてる権利ですよ
日本の国民だったらね+11
-3
-
268. 匿名 2018/08/02(木) 08:05:52
>>266
あなたのことも必要ないって思ってる人が多かったらどうします?+8
-1
-
269. 匿名 2018/08/02(木) 08:09:29
あの暑さだと若くても外に出るのもつらかったよ
年取るとあちこち悪くなるし、出かけられない状態だったのかも+9
-0
-
270. 匿名 2018/08/02(木) 08:10:09
遊びまくって今の生活になったわけじゃないなら、少し気の毒かな。
苦労を知らない人に苦労から抜け出す方法を聞いても分からないだろうけど、生活保護とか受けられなかったのかね?
正直、生きるのに疲れたのかもなぁ。+5
-1
-
271. 匿名 2018/08/02(木) 08:24:09
>>3
事情があったかも知れないのに冷たい言い方ね。+9
-1
-
272. 匿名 2018/08/02(木) 08:33:12
自業自得なのかもしれないけど、なんとなく明日は我が身とも思える出来事。
私がこの方の年齢になったとき世の中はどうなっているんだろうか。
+5
-0
-
273. 匿名 2018/08/02(木) 08:44:10
中度の知的障害児を持つ親の私としては他人事ではない。
こんな最期を迎えるなら 色々支援してもらえる重度の方がよかったのじゃないかとか思ってしまう。
背景を詳しく知らずに 自業自得だなんて言えない。+12
-2
-
274. 匿名 2018/08/02(木) 08:54:53
うちのダンナは自然の風で夜寝て、冷房なんて勿体ない(大丈夫)派だから助けておくれ、、、。
あんたは熟睡出来ても私は辛い。+3
-0
-
275. 匿名 2018/08/02(木) 08:56:29
今現在の年金は月6~7万円だけど、1980年生まれだと3万円だって。しかも75歳になると。
もう年金払いたくないよ。生きてるかもわからないし、月3万じゃ食費で精一杯だよ。
だったら、今使いたい。
計画性のある人は貯めればいいし、選ばせて欲しい。+9
-0
-
276. 匿名 2018/08/02(木) 08:58:29
北海道のエアコン普及率は30%以下
エアコン自体、自宅にない家が多かったんだけど、
ここ1、2年明らかに暑くなってるから、エアコン必要の流れになってきてると思う
北海道のエアコンは寒冷地仕様のエアコンで普通のエアコンより高い
大体20万越え
生活保護世帯なら、エアコンは元々アパートに付いてないとないと思う+1
-1
-
277. 匿名 2018/08/02(木) 09:00:33
というかクーラーや扇風機無かったら死んでしまう地球環境ってヤバいよね
自然気候の下で数日~数週間過ごしていると人間は息絶えるって事でしょ
今年の夏は生き延びれても来年の夏はどうなるか分からん
冬場だって風呂場で倒れて亡くなるお年寄り多いのに+8
-0
-
278. 匿名 2018/08/02(木) 09:03:54
>>274そういうタイプの男性って脳溢血とか発作系で運ばれてる人多い気がする+2
-0
-
279. 匿名 2018/08/02(木) 09:04:49
>>275絶望しかないわ+5
-0
-
280. 匿名 2018/08/02(木) 09:06:10
>>277
言われてみれば確かに
人が自然に生きれる環境じゃないってことだもんね
そう考えたら怖いね+4
-0
-
281. 匿名 2018/08/02(木) 09:16:32
このトピといい、別トピの双子ベビーカーな件もクレーマーの件も…みんな心が狭いというか優しく無いというか、優しくされてないから正しくないものを問いただすのか?責める前に、困った人がこれから少なくなるためにどうしたらいいか考えてみたいな。
自分より立場が弱い人や、困難な人を見下したり責め立てたりして日頃の不満をぶつけてスッキリするような人になりたくない。+12
-1
-
282. 匿名 2018/08/02(木) 09:18:10
ニュースに取り上げられる人と、そうでない人の違いは何だろう
うちの近所に古くから建ってるボロ長屋?メゾン一刻のボロボロアパートみたいな一室で孤独死してたご老人がいたらしく、昨晩ずっと警察車両が停まってたんだけど、その方も多分熱中症が原因だと思う
でもニュースには取り上げられてない+14
-0
-
283. 匿名 2018/08/02(木) 10:50:31
31度でしょ?
私の住んでいる地域はもっと気温高いけど、窓を開けて換気すれば熱中症になるほどでもない。
扇風機使えなくても、何かであおぐ事は出来る訳だし。
電気止まっていた事が原因じゃないと思う。+4
-1
-
284. 匿名 2018/08/02(木) 10:54:20
>>10
どの口が言ってんだか
普段は生活保護っていうと
ボロクソ叩きまくるくせにw+2
-0
-
285. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:44
外人のせいで日本人がまた亡くなったね
これは、外人のせいだな+0
-0
-
286. 匿名 2018/08/02(木) 11:20:32
何の前触れも無しに停められた訳でもないし二ヶ月ぐらいは猶予あったはずなんだから冷たい事言うようだけとやっぱり自業自得でしょ。
電力会社からの滞納の通知の手紙には段階があって、しかも電気が停まる事によっての損害だとか責任は負えませんってきちんと書いてあるんだから。
いくらライフラインって言っても慈善事業じゃあるまいし、払わない人に電気使わせてあげられないでしょ。+5
-2
-
287. 匿名 2018/08/02(木) 11:40:26
パチンコの休憩所に行くとクーラーあって、じじばば、いっぱいいるよ。+1
-0
-
288. 匿名 2018/08/02(木) 11:59:04
生活保護受けたらいいのに。
外国人は生活保護受けれないようにした方がいい。
こんな国ないよ。+1
-3
-
289. 匿名 2018/08/02(木) 12:17:22
>>262
普通は老後の事を考えて若い時から貯蓄しておくものだけど、あなたのお父様は今の年齢になるまで何をしてきたの?+1
-5
-
290. 匿名 2018/08/02(木) 12:23:56
もらった保護費を何に使っていたんだろう?
最低限の暮らせるお金はもらっていたはずだよね+4
-0
-
291. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:31
豪雨災害の被災地の人はどうしてるだろう
まだクーラーなしで過ごしてるのかな…+2
-0
-
292. 匿名 2018/08/02(木) 13:14:47
札幌で熱中症に驚き
そういえば沖縄で熱中症って
聞かない気がする+3
-0
-
293. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:07
札幌在住で独身一人暮らしですが、
自腹で賃貸マンションにエアコン付けてます。
札幌の家電量販店で話を聞くと、近年はエアコン設置ラッシュで取り付け業者は首が回らないそうです。
室温だけじゃなくて湿度が高くて風が通らないと熱中症になります。
この方にもいろいろ事情があったと思う。お気の毒です。
もう北国でもエアコン冷房必須の時代。
誰でも熱中症で死ぬリスクがある。+3
-0
-
294. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:25
生活保護受けてて光熱費が払えないなんてありえないよ。
だってそのための生活保護費でしょ?
食費にしろ娯楽にしろ「最低限度の生活」の域を遥かに超えて何かに使い込んでたとしか…。+4
-0
-
295. 匿名 2018/08/02(木) 13:30:01
軽度な知的障害や痴呆があったのでは
ゆっくりと体調悪化していてまともな生活ができなくなったのかもしれない
+2
-0
-
296. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:28
亡くなったこと自体は気の毒だけど、同情はできないわ
既出だけど生活保護を受けてる人が、なぜ光熱費が払えない?
生活に必要なお金はもらってるのに、それを別のことに使ってたんでしょ?
それがギャンブルなのか趣味なのか知らないけどさ。自業自得。+7
-2
-
297. 匿名 2018/08/02(木) 14:09:50
>>276
北海道って言っても稚内や網走、釧路みたいな真夏でも最高気温25℃まで殆どいかない地域入れられても
連日30℃超えするような帯広、旭川ではとっくに普及率30%超えてるよ。帯広に至っては48%
+2
-0
-
298. 匿名 2018/08/02(木) 14:27:09
>>266
こういう思想の人って本当に日本人なの?+1
-1
-
299. 匿名 2018/08/02(木) 14:27:24
生活保護費をパチンコとか酒で使い込んでたんじゃないの+5
-0
-
300. 匿名 2018/08/02(木) 14:35:04
>>298
古き良き日本人の精神なんてもう持ち合わせていない人もいるよ、このトピ見ても分かるけど。
勿論そうじゃない人も沢山いるけど。
日本を支えて来てくれた人達が老いぼれて使い物にならなくなったら、用無しだから早く芯でくれっていうね。
老いてからじゃなきゃ分からない、人にはそれぞれ事情だってある。それも汲み取れない程度の器しか持ち合わせていない。
こんなんで彼の国見下したり出来ないよ。日本人には良心があると信じたいけどね+2
-2
-
301. 匿名 2018/08/02(木) 14:41:28
>>266
私も、あなたみたいな思想の人は、この世の中に必要ないと思う。
+1
-3
-
302. 匿名 2018/08/02(木) 14:49:11
明日は我が身+1
-1
-
303. 匿名 2018/08/02(木) 14:49:19
>>19
え~!そうなんですか!?
北海道って、そのくらい夏も涼しいって事なんですね…
今年は、異常だから…
もしかしたら、電気が停まってなくてもエアコンつけるって意識がなかったかもしれないですね。
+0
-2
-
304. 匿名 2018/08/02(木) 14:56:54
>>282
今回の場合は電力会社の未払いは電源を止めるという問題提起があるからでは+0
-1
-
305. 匿名 2018/08/02(木) 15:02:00
生活費がなくて支払えなかったんじゃなくて、認知症などで払うのを忘れてしまっていた可能性もあるよね。
職場で、すぐ物事を忘れてしまう病気の人もいるし。
電気業者に罪はないのかもしれないけど、誰か異常だと気付いて様子を見に行くことはできなかったのかなぁ…+4
-3
-
306. 匿名 2018/08/02(木) 15:04:51
毎日たくさん熱中症で病院送りになって死者も沢山出てるのに、なぜこの人のケースだけ報道するんだろ?
こんな自業自得の人より現場作業とかで一生懸命働いて亡くなった方でも報道しろよマスゴミ。+7
-1
-
307. 匿名 2018/08/02(木) 15:13:57
なんでこんなことに…
電力会社は、滞納1ヶ月くらいじゃ止めません。確かライフラインの中で電気が止まるのが1番遅いはず。2ヶ月か3ヶ月かで督促状出して、さらに何回か出した後、◯日までに入金がなかったら止めますって通知した上で、入金がなかったので今から止めますって連絡するレベル。+7
-3
-
308. 匿名 2018/08/02(木) 15:22:44
自業自得とかそんな言葉簡単に使わないで欲しい。
+2
-2
-
309. 匿名 2018/08/02(木) 15:26:10
>>305
今時、いちいち振り込み払いとかにしてる人少数派だと思う+3
-1
-
310. 匿名 2018/08/02(木) 15:37:26
生活保護なら家賃と水道光熱費は全部役所の方で払った方が良くない?
現金渡したら酒やパチンコや新興宗教に使うバカばっかりだからこういう問題が耐えないんだと思う
もっと厳しく、一括で管理しないと
何だったら子供も児童養護施設で保護して、まともな労働者になるように再教育すればいいわ+6
-0
-
311. 匿名 2018/08/02(木) 15:51:13
生活保護叩きして支給額下げさせたからこんな事になった
ガルちゃん民が殺したようなもんだ
お前ら責任とれよ+1
-7
-
312. 匿名 2018/08/02(木) 15:59:01
子供はいなかったのかなぁ・・・
いない人なら仕方ない末路って感じはする。
自分が子育てをしてこなかったから助けてくれる人がいない訳だしなぁ。+0
-6
-
313. 匿名 2018/08/02(木) 16:21:18
ライフラインで、最後は水道ですよ。
電気は止めますよ、の時、必ず家を訪問してからです。
でも、ガスより早く止めると思います。+7
-1
-
314. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:52
>>311
おまえもガル民じゃん+0
-0
-
315. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:44
生活保護163万7825世帯だって+2
-0
-
316. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:54
>>309
元々生活に困窮していたんだと思うし、口座引き落としの知識とか無かったんだと思う。
私の叔父さんも生活保護だけど、水道光熱費などの支払いは一番最後。
お金があまったらって感じ…。
最初で払って残りで遣り繰りってしない!
多分出来ない!
お金が無くなったら食べ物が買えないから、そもそも口座引き落としの手続きが出来ない。
代わりにしようか?と言ったら上記のような事を言ってた!
軽度知的とか診断されてはないし、そもそも病院に言ってないから断定は出来ませんが、多分そう!
知的に弱者だと思う…。
この亡くなった人がどうかは知らないけど、何処かしら弱者だったと思う。
身体じゃない分そこに手は差し伸べてもらえないし役所もそこまで暇じゃないのかも。
周りに身内がいるかいないかは大きいと思う。+0
-0
-
317. 匿名 2018/08/02(木) 16:48:31
電気代無償とか天国じゃないですか!
私なら使いまくるわwww
でも電気、水道は上限決めて少量でも補助金ぐらいはいいかなと思う+1
-1
-
318. 匿名 2018/08/02(木) 16:58:41
これ、ほかの地域は続報ないから誤報のまま伝わってるけど
そもそもこの婆さんの住まいは管理費に冷暖房と水道橋含まれてる
それは滞納してない
だから生活保護で電機停められててエアコン使えずは誤報
正確には
婆さん、窓締め切ってた
エアコンは使える環境
一括空調システム(ホテルにある様なタイプのエアコン)はつけようと思えば管理費に含まれるから付け放題つけられた
実質老人の窓を締め切ってた不注意とエアコン嫌いが原因
生活保護も電気止められてても関係なし
エアコンは使える状態
そしてこの日に電気止められたのではなくてそもそも5月から払ってない、もしくは契約自体切ってしまったのでは?と言われてる+2
-0
-
319. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:37
>>303
それは違う
旭川も札幌も熱中症危険あるレベルで普通に30度前後
夜も寒くなどならない
道民はエアコン贅沢品と考えてる
20年前の思考で止まってて
この暑さでも2週間だからーっと痩せ我慢してるだけ
札幌住みだけど、我が家は2週間エアコンフル活用してるわ+2
-0
-
320. 匿名 2018/08/02(木) 17:11:22
札幌、旭川周辺の道民はいい加減、
気候変動に気がつくべき何だけど頑固すぎー
口で言っても聞かない
30代旦那も義母も
エアコン贅沢品
絶対要らない
拒絶反応素晴らしかったが、
ペットが遊び時間にペタンと伏せること増えて慌てて道民旦那がエアコン買ったよ
札幌住みだけど海の日超えてからはエアコンフル活用してるよ
数日しか使わないとか、
3.4日だからとかここ数年は無い
道民は生活保護家庭にエアコン補助金国が出すつーくらいエアコンは文化的最低限の生活に必要と言われてんだからいい加減にエアコンくらい買いなよ+1
-0
-
321. 匿名 2018/08/02(木) 17:12:42
本当、性格悪いと思うけど
とても気の毒→あ、生保なんだ
に変わる
+2
-1
-
322. 匿名 2018/08/02(木) 17:22:35
健全な心身は、全く堅固ではない。小さなきっかけでいつでも誰でもすぐに損なう繊細なものだ。損ねた後元に戻れる人も戻れない人もある。自業自得は、あまりにも傲慢に思える。+0
-0
-
323. 匿名 2018/08/02(木) 17:23:59
>>307
一番遅いのは水道。+1
-0
-
324. 匿名 2018/08/02(木) 17:59:31
30℃前後で熱中症死亡にビックリした
しかも北海道の夏ってカラカラで関東と比べると湿度全然なかったから…
関東は37~40℃くらいで湿度と人口密度凄いけど、土建屋さんとか大丈夫なのかな+1
-1
-
325. 匿名 2018/08/02(木) 18:28:17
札幌では生活保護受給者は3ヶ月に一回面談があるのに職員が怠っていて最後にあったのが今年の1月だったんだって。+0
-0
-
326. 匿名 2018/08/02(木) 18:39:30
>>318
それなら市役所や電力会社叩かせたいだけの記事か…。+1
-0
-
327. 匿名 2018/08/02(木) 18:45:23
こういう人にこそ生活保護でしょう。
外国人への不正受給はガバガバなのに、生きるか死ぬかの人には死んでから気づくってのが切ない。+2
-1
-
328. 匿名 2018/08/02(木) 19:07:43
自分が同じ状況で死亡した後にこういうネット記事がアップされてしまった時
「明日は我が身」
「若い時は順風満帆でも…」みたいなコメントが添えられただけで少し救われた気分になって成仏できるかもなぁと思った
どれだけ批判コメントで埋め作られていても
たった一言、自分の人生と重ね合わせてくれるひとが存在したというだけで、この世からスッキリ離れられそう+1
-1
-
329. 匿名 2018/08/02(木) 19:54:54
北の国からの黒板さんちは電気なかったのに。
温暖化やばいね。+1
-0
-
330. 匿名 2018/08/03(金) 00:22:27
>>319>>320
必死過ぎ(笑)今時エアコンを贅沢品なんて言ってるのバカな貴方の家族だけ(笑)普及率見なよ(笑)+0
-0
-
331. 匿名 2018/08/03(金) 02:24:36
この60代の受給者が熱中症で死んだのは生活保護叩きのせいだよ+0
-2
-
332. 匿名 2018/08/03(金) 02:26:19
>>315
バブルの時ですら100万はいたからな
今の不景気では仕方ない+0
-0
-
333. 匿名 2018/08/03(金) 02:46:51
>>208
冷房や水道代含めても管理費2万ってぼったくりで貧困ビジネスだろ?
+1
-0
-
334. 匿名 2018/08/03(金) 02:51:21
>>238
原発事故起こして税金投入されてるのにボーナスとかふざけてる
生活保護より電力会社叩くべき+0
-0
-
335. 匿名 2018/08/03(金) 07:01:26
>>333
冷暖房だよね?
札幌で1人暮らししてた時、水道固定で月2500、冬は暖房30,000オーバーだったよ…
夏は団扇で過ごせたけど(笑)
冬の出費を考慮すると安いんじゃないかな?
お盆過ぎると北海道は既に涼しくなるから、暖房期間長いんだよね+1
-0
-
336. 匿名 2018/08/03(金) 17:22:36
>>335
一人暮らしで暖房費3万越えってどんな使い方してたの。+0
-0
-
337. 匿名 2018/08/05(日) 08:38:24
>>336
暖房ケチってたら凍死する…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3312コメント2021/04/23(金) 05:22
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
2757コメント2021/04/23(金) 05:25
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
1786コメント2021/04/23(金) 05:25
私はこういう人にイラッとしてしまいます
-
1466コメント2021/04/23(金) 05:24
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
1154コメント2021/04/23(金) 05:08
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
1028コメント2021/04/23(金) 05:26
横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子か
-
1004コメント2021/04/23(金) 05:23
大阪府 1167人感染確認 3日連続1000人上回る 8人死亡
-
972コメント2021/04/23(金) 05:24
発達障害児のママが集まるトピPart23
-
889コメント2021/04/23(金) 05:25
独身でパート・バイトの人いますか?
-
872コメント2021/04/23(金) 05:09
離婚経験者へ質問したいこと
新着トピック
-
17632コメント2021/04/23(金) 05:26
平日雑談会
-
101コメント2021/04/23(金) 05:26
メラミンスポンジで、どここすってる?
-
12319コメント2021/04/23(金) 05:26
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
1028コメント2021/04/23(金) 05:26
横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子か
-
854コメント2021/04/23(金) 05:26
“ノーマスク”女性客と口論…タクシー運転手を逮捕
-
270コメント2021/04/23(金) 05:26
「学校に行きたくない」子どもが発信するSOS、親が絶対にやってはいけない行動
-
1074コメント2021/04/23(金) 05:26
【実況・感想】桜の塔 #01
-
30594コメント2021/04/23(金) 05:26
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
-
105コメント2021/04/23(金) 05:26
杉咲花ちゃん好きな人
-
145コメント2021/04/23(金) 05:26
膣内ビデ(生理的おわりのシャワー)使ったことある方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
29日、札幌市西区のアパートで1人暮らしの60代の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察によりますと、死因は熱中症で、部屋にはクーラーや扇風機はありましたが、料金を滞納していたため電気を止められていて使えない状態だったということです。気象台によりますと、札幌市では29日は最高気温が前日より2度4分高い31度まで上がり、真夏日となっていました。