ガールズちゃんねる

【園芸】グリーンカーテンの画像と栽培豆知識

60コメント2022/08/09(火) 14:30

  • 1. 匿名 2022/08/05(金) 20:31:22 

    植物で作るグリーンカーテンについて情報交換するトピです
    今年作った人はもう完成しましたか?
    【園芸】グリーンカーテンの画像と栽培豆知識

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/05(金) 20:32:08 

    虫いっぱい出ませんか?

    +36

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/05(金) 20:32:45 

    >>2
    アブラムシとテントウムシのかわいいカーテンになりました!

    +12

    -15

  • 4. 匿名 2022/08/05(金) 20:33:32 

    虫がつくよね??

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:08 

    2階のベランダでグリーンカーテン作ろうとある程度まで育ったところで苗の根元から苗ごと何かに食いちぎられた泣
    犯人はカラスなのか?

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:59 

    ゴーヤの種から芽が出て10センチくらいになったけど今から植えてもオッケーかな?

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:00 

    今年は種からゴーヤ育ててる
    始めたのが遅くて最近やっと花が咲き始めたんだけど雌花しか咲かなくて受粉できない
    雄花の開花を待ってるところー

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:26 

    虫が嫌だから、手前に除虫菊 軒下?に石灰撒いてる

    ゴーヤは虫がつきにくいし、食べられるから重宝してる

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/05(金) 20:40:38 

    グリーンカーテン設置してある家見かけるけど、だいたいスッカスカで日除けになってない

    +28

    -5

  • 10. 匿名 2022/08/05(金) 20:41:59 

    >>9
    大体そうだよね。通勤路にあるお家が毎年ものすごくきれいにびっしりと緑のカーテンが出来てるから作り方のコツを教えてほしい

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:27 

    >>9
    圧倒的に肥料不足。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:58 

    >>3
    葉っぱがかじられてる!と思ったら丸々太った幼虫が😂

    他にもカマキリやいろんな虫が住んでます!

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/05(金) 20:48:04 

    夏が終わって、枯れてからがキツい。
    ネットにツルが張り巡らしてあるから、なかなか取れないし、茶色くて汚く見える。

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/05(金) 20:50:49 

    今年初めてアサガオで使ってますが、タネから育ててるからか難しいです。
    6月半ばに植えて今ツルが伸びていますがまばら…
    花はまだ咲きません。
    道路からの目隠しにしたかったのに意外とうまくいかないもんですね!

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/05(金) 20:51:37 

    >>12
    それを鳥さんたちが食べに来るのかな?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/05(金) 20:58:50 

    >>4
    窓開けれないと思うんだけど、どうするの?

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/05(金) 21:02:34 

    来年キウイでやりたいな

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/05(金) 21:02:56 

    数年グリーンカーテン(キュウリ→ゴーヤー→朝顔)やって結局100均の日除けシェード?に落ち着きました。
    台風が来た時と枯れた後大変だった。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/05(金) 21:05:27 

    グリーンカーテン毎年恒例化してます。今年もゴーヤが食べきれないほど。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/05(金) 21:10:33 

    【園芸】グリーンカーテンの画像と栽培豆知識

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/05(金) 21:12:13 

    >>20
    なぎのお暇めっちゃハマった
    火10?金10?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/05(金) 21:20:42 

    >>4
    全然付かないですよ。ちなみに毎年フウセンカズラで作ってます。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/05(金) 21:24:38 

    >>4
    特に付いてません。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/05(金) 21:25:29 

    プランターにゴーヤ苗を植えてから、曇り〜雨の低温日が続いていて、せっかく実がついたのに途中で変色して腐ってしまった。
    プランター栽培している方、育っていますか?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/05(金) 21:30:19 

    クレマチスとジャスミンで仕立てているけど
    今年は暑さが原因なのか豪雨だからか
    葉の付きが悪いし
    葉がすぐ黄色くなる
    昨年は花が少なかったり
    気候変化が分かる気がする

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/05(金) 21:32:03 

    お願い、ゴーヤーと呼んで…

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/05(金) 21:33:26 

    >>4
    朝顔、ゴーヤでやってるけど、特に虫はいないかなー。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/05(金) 21:36:53 

    毎年やってるけど、今年は茂り方がいまいちな気がする…

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/05(金) 21:37:02 

    >>14
    プランターですか?
    我が家も種からですが、プランターだとヒョロヒョロした弱い感じですが
    栄養ある土に地植えしたのは、葉っぱも大きいし強いかんじです!
    プランターは難しいです。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/05(金) 21:39:22 

    今年あんどん仕立てで育ててるバタフライピーの種を保存して、来年はグリーンカーテン仕立てにしたいです。
    画像は拾い画です。
    【園芸】グリーンカーテンの画像と栽培豆知識

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/05(金) 21:44:38 

    >>22
    涼しげで良いよね、実もタネも可愛いし。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/05(金) 21:51:32 

    >>4
    うちはついてないなー
    グリーンカーテンより草の生えた庭のほうが虫がすごい
    草むしりがはかどらない

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:06 

    昨年オーシャンブルーでやりました。目隠しになるし、窓から見る緑と木漏れ日に癒されました。
    虫は窓の外だから気にならなかったです。
    【園芸】グリーンカーテンの画像と栽培豆知識

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/05(金) 21:52:23 

    >>30
    今年、バタフライピーってよく聞くし園芸店でも推してた
    お茶にして飲むと目に良いんだっけ?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/05(金) 21:53:24 

    >>26
    ( 」゚Д゚)」ゴーヤー!

    これで良いか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:19 

    >>1

    わっさーとなりすぎて部屋の中が暗い。電気つけて全然エコじゃない。。。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/05(金) 22:10:40 

    実家が夕顔でやってたなー
    夕方花が咲いてて綺麗だった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/05(金) 22:11:34 

    >>5
    ネキリムシもしくはヨトウムシかもしれない
    割りばしでこちょこちょ土を掘ってみて幼虫みたいなのが出てきたらそれが犯人です
    うちも去年やられた

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/05(金) 22:12:05 

    オカワカメで作ってるよ
    虫つかない 葉っぱも根っこ(芋)も食べれる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/05(金) 22:20:07 

    >>9
    実を沢山とりたい場合と、とにかく葉を高く広く茂らせたい場合では剪定や誘引が違うみたいです。
    家庭菜園の本通りにやるとグリーンカーテンとしてはモノ足りないかも知れませんね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/05(金) 22:35:01 

    >>14
    我が家も朝顔育てていますが、全く同じ状況で花が咲きません。肥料をあげすぎるとツルばかり伸び花が咲きづらいみたいです!
    夏が終わるまでに花を咲かせたいですね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/05(金) 22:35:37 

    夕顔、いつも咲いたとこ見れない。つぼみと、萎れたとこだけ見た。夜中さいてんの?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/05(金) 22:41:00 

    >>34
    そういえば今年こちらでも苗をよく見かけました。
    そうそう、疲れ目改善とか美白効果も期待できるとか!
    収穫はまだなので青いハーブティーを入れるのを楽しみに育ててます。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/05(金) 22:51:33 

    ドイツ朝顔、こぼれ種でも育つ丈夫さが気に入って2~3年育てていましたが開花が遅い
    10月が一番咲くのでいつまでもネットが外せなくて今年はやめちゃいました。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/05(金) 23:07:29 

    >>43
    美白にも効果あるのか!
    疲れ目ガチ勢だから来年育ててみよう
    ありがとう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 00:06:03 

    >>17
    しっかりしたふじ棚レベルの棚作らないと
    蔓が太いし成長すごいから大変だよ
    網戸とかあるとめちゃくちゃになる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 00:29:58 

    今年はゴーヤの苗を植えました
    どんどん大きくなって、今日一つ目のゴーヤを収穫したよ!
    お水が好きだから萎えないように与えてたけど
    それ以外は虫も病気もなく
    丈夫で素晴らしい!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 07:43:57 

    シカクマメ(四角豆)を植えてる人いますか
    虫がつきにくいとネット記事にあったのですがいかがですか?
    水色の花が夏に涼やかそうでいいなと気になってます

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 07:50:55 

    >>29
    はい、プランターです!
    やっぱり地植えがいいんですね💦
    隣の家がプランターで上手に出来てたのでマネしたのですがヒョロヒョロのスカスカです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 07:52:47 

    >>41
    情報ありがとうございます!
    たしかに肥料をたくさんあげてますし、ツルだけ伸びてます!
    いろんな種類を植えたからかなんだかまばらです。
    41さんのお家もお花が咲きますように✨

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 07:53:16 

    >>15
    幼虫はツバメにあげました!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 08:09:43 

    >>48
    シカクマメもゴーヤもおかわかめもヘチマもやってるけど虫ついてないよ
    きゅうりにはハウリムシやよくわからない虫がいるけど収穫に影響はない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 08:35:03 

    >>52
    そうなのですね~
    ますます育ててみたくなりました
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 14:14:34 

    プランター栽培でゴーやときゅうりを育ててます。昨年はヒョロヒョロで身があまりつかず失敗したので、今年はしっかり根が張れるようプランターを大きくし、きゅうりとゴーヤ専用の土を使い、摘心もちゃんとしました。2週間に一回肥料をあげ、収穫したらまた肥料を追加して、とやっていたら次から次へと身がついて食べきれないほどになりました。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 17:29:02 

    >>9
    駅の駐輪場の係員控室が完璧なまでのゴーヤの緑のカーテンでした。農業経験ある人がスタッフにいるんだろうなと思った。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/07(日) 13:25:29 

    >>46
    キウイは上級者向けですか??グリーンカーテンやったことないんですが、初心者は何がおすすめでしょうか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/08(月) 07:05:06 

    >>56よこ
    キウイはカーテンというより前のコメントの人が言っているようにしっかりした棚がないと無理だよ
    棚ってわかるかな?
    簡単に言えばカーポートみたいなつくりで上に葉が繁る感じ
    ブドウと一緒だよ
    初心者向きのグリーンカーテンはやっぱりゴーヤーが無難だよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:57 

    >>57
    分かりやすい説明ありがとうございます!ゴーヤも大好きなので来年はゴーヤにチャレンジしてみます

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/08(月) 22:50:46 

    >>58
    頑張ってね!
    来年また菜園トピあったらゴーヤカーテンのコツを教えるから聞いてね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/09(火) 14:30:43 

    >>1
    シカクマメやってますが、去年のパッションフルーツやメロンと比べるとあまり横に広がっていかない
    もっと早めに切って枝分かれさせるべきでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。