- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/08/05(金) 16:19:03
長文になります。先日いいなと思っていた営業先の方とLINE交換する事ができました。3年前から顔見知りではあったので、LINEのトークも弾み、また近いうちにご飯に行こうという流れになったんですが、会話の途中で「〇〇ちゃんって車もってる?」と聞かれ、田舎なのでもちろん持ってると答えると「僕免許はあるけど車なくてペーパーなんだよね。悪いんだけど運転してもらえないかな?」とまさかの返事がきました。会社までは自転車で40分かけて通勤してるとのこと。別に車を出すのは構わないんですが、これからご飯行くたびに送り迎えしなければいけないのか…と思うと躊躇してしまい、日が空いたらまた連絡するねと答えてから未読無視してしまっています。心が狭いのでしょうか😢ちなみに相手は27歳の方です。皆さんならペーパーでも気にならないですか?+74
-520
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 16:19:45
改行はつけようよ😞+825
-85
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:05
>>1
免許あるだけ良いと思いますが+783
-97
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:25
車運転できない男はダサいよね+460
-330
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:28
電車かバスはない場所?+350
-11
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:32
>>1
40分もかけて自転車通勤とは
大事故起こしてトラウマで運転できないとかあるのかな+710
-27
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:32
>>1
まぁそれで冷めるならそこまで好きじゃないって事でやめたら?+1294
-6
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:38
車全くいらない場所だからあんまり気にならんけど車必須地域ならきついね+807
-5
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:44
これから練習してもらえば?+268
-7
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:46
>>1特訓してあげたら良い
+136
-17
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:47
>>1
何故に先々を気に掛け過ぎて、今を楽しんで話し合おうってしないん?
それに、初回終了かもよ。+414
-15
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:50
ドライアイを加速させるつもりかよ。
読むの辛いわ!文章3行にまとめて!+32
-49
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:51
ペーパーでも気にしないけど、車出してって言われたらやっぱり冷めるかな+817
-19
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:51
男女逆ならよくある話かと+266
-17
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:03
車出すこと強要しないなら構わないかな
常にあてにされるようなら嫌かも+491
-0
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:05
>>1
長文だから改行しなかったのかな
読みやすいようにしておくれよ…+33
-29
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:07
きっと気にならない人もいると思う。
でもそういうのが価値観の違いだから、気になるならやめといた方がいいよ。+325
-2
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:09
アッシー(死語ですか…?)+120
-8
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:10
できれば車は持っててほしいなー
+201
-15
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:10
気にしないね+25
-16
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:11
男のペーパードライバーかぁ〜…
ドライブデートしたいなぁ~+260
-33
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:14
送り迎えしてもご飯行きたい人なら全然気にしない+123
-13
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:15
>>2
一応改行してるっぽいね
すごく変なところで改行してるけど…
たまにこういう人いるよね+113
-31
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:20
そこが気になるならやめとけば?
ガル民が気にしないって言ったとしても実際に運転するのは主だし+231
-1
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:22
住んでる所によるよね。
地方都市なら車ないと何かと不便。+132
-2
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:28
誰でも最初はpaper driver。
だけど、主さんをずっと頼るようだとちょっと嫌だよね。+19
-43
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:38
移動に不便だし私もペーパーだから相手もペーパーはむり〜+2
-24
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:39
主さんが運転の楽しさを教えてあげれば?
+14
-7
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:41
やっぱ、車の運転出来ないとモテないよね。今から練習しよう!+21
-23
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:44
>>4
よく言うよブスが笑+116
-105
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:48
この先ずっとペーパーでいく考えの人で
毎回こっちに運転させてくるなら嫌だな+261
-1
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:48
>>12
相手27歳
ペーパードライバー
こっちが送り迎えしないといけないの嫌だなー+226
-13
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:49
今後運転する気があるのかしないのか重要。運転するつもりがないなら、よほどいい男じゃないと嫌だな。
ちなみにうちの旦那は運転せず、私が全部運転してるけど(昔事故ったのでビビってる)他が素晴らしいからオッケーって感じです。+182
-16
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:50
その他の面で魅力的な人なら運転するように誘導する
そうでもないならsayonara...+50
-3
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:53
えっ気になる人がペーパードライバー嫌なの…+16
-7
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:54
>>6夏暑そう 冬寒そう 雨の日どうしてるんだろう+259
-4
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:57
>>1
私なら全然構わないけどなあ
運転が苦じゃないのもあるけど
車出す代わりにご飯代だしてくれるならうれしい(笑)+152
-14
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:05
+312
-5
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:09
>>1
運転手を探してるんですか?
ドライバーの派遣会社に依頼した方が早いと思いますよ。+19
-38
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:10
ペーパードライバーが無理して運転して事故られる方が困るから自分が運転するのは構わないけど、距離にもよる+71
-1
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:15
田舎住みだから主の気持ち分かるぞ!
その程度で萎える程度の気持ちだったということだ。すっごく良いな!と思ってた人だったら気にしてなかっただろうから。それを踏まえたうえで一度ご飯に行ってみてから今後のこと考えればいいよ。+195
-4
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:19
都会か田舎かによるかな
向こうに運転してほしければレンタカー代割り勘すればいいし
そこでモヤるならやめとけば?+27
-0
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:22
気になるならやめるべし+18
-0
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:22
>>4
ほーんまそれっ!高身長と運転できるの大事+23
-70
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:26
>>4
それはバブルの頃の話だろ
アッシー君+101
-37
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:30
>>1
友達とかなら全然気にしないけど、彼氏にするとなるとねー。
年齢的にも結婚を意識するからずっとペーパーだと困るかも。そこは男のプライドをもって講習しに行ってほしいわ。+172
-16
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:34
都市部かと思ったら車必須のとこなのね
都市部なら全然ありだけどそうじゃないなら微妙かも+44
-0
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:35
>>1
車持ってない理由による
お金がなくて車買えなくてペーパーなのか
お金はあるけどよく飲みに出るからタクシー生活が多くて必要なくてペーパーなったのか+105
-2
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:37
>>39
おもしろくない~~~+16
-1
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:42
ペーパードライバーでも運転する気がある&車出したときにガソリン代とか運転の負担をちゃんと考えられる人なら別にいいかなー。+82
-0
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:56
40分かけて自転車出勤するのすごいな
自分は同じくらいの時間でチャレンジしてみたけど初日で無理だった+28
-1
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:56
>>1
気になるかならないかは人による。
主が気になるなら、この先もデートの度にモヤモヤしてると思うからご縁がなかったと思って次の恋愛を探した方がいい。+76
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:00
みんなやめてー!
改行なしで読みにくい上にマイナスで小さくなってさらに読みにくいよー!!笑+34
-6
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:02
27歳だったらまだ伸びしろあると思うので付き合うくらい良いと思う。結婚までに車乗れるようにはなってて欲しいけど。+23
-3
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:09
本当に好きならそんな事が気にならんけどな。
そこまでじゃないって事だろうから進展なさそうだし、相手が可哀想だからやめておけば。+15
-10
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:17
心狭くないよ
誰だって選択肢を持って生きている
その人しかいないなら、目をつぶればいい
無いなと思ったなら、それが答え+55
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:20
1人1台当たり前の田舎で彼氏が運転できないってのは嫌だよね。
しかも自転車40分って。
私ならなんか勘ぐってしまう、免停になったんじゃないの?とか。+140
-6
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:22
うちの夫付き合ってた時、免許の更新忘れて免許さえない状態だった
でも車使わなくても全然生活できる都市に住んでたし気にした事なかったわ
結婚する前に免許取り直して車買ってドライブはめちゃくちゃ楽しかったけど
子供も産まれた今では車はあった方が勿論便利+8
-8
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:25
>>1
都会だと、ペーパーでもいいやん、と思うけど、田舎で男で車持ってないって致命傷というか論外って感じになるよね(笑)+225
-3
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:31
>>1
その男に足にされそうな予感がする
主は女の勘が働いてるんだよ
女の勘って当たるよ+150
-6
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:34
つぎ行こう+17
-2
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:35
>>1
どの程度の田舎に住んでるのかと、主とその彼の家がどのくらい離れてるかよる+15
-2
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:38
>>1
例えば皆がここで気にしないって言ったって主さんが気にするなら縁が無かったって事では。主さんの住んでる所だと車必要なんでしょ?厳しいと思う。+78
-1
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:40
大都会にに住んでるならまぁ仕方ないってなるけどそれ以外でペーパーは嫌かも。+16
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:43
別にペーパーなのは構わないんだけど、車出してって言われたことに対して私なら冷める+77
-2
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:44
車あるのが当たり前な田舎なら車持っててほしいし、運転もできてほしいな
うちは絶対車いる田舎だから、ちょっと考えられないかな+15
-1
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:45
>>4
田舎はそうみたいね+105
-11
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:45
夫もペーパーだったけど結婚してから練習して、運転できるようになったよー。付き合ってる時は私が車出すか、駅近で会ってた。私は運転嫌いじゃないし、自分の行きたいところ提案してそこに出かけられるから楽しかったよ。+20
-4
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:50
>>1
主にだって運転初心者の時代あったやろ
そうやってすぐ若い芽を摘もうとしたり若い才能を潰そうとするなよ!
主の車がボッコボコになってもええから会ったときに練習したらええ+2
-45
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:53
正直嫌だけど、それ以下がよかったら我慢するかな。+4
-4
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:53
>>1
主さんの譲れない条件は運転できるなのかな?
もう少し中身を知って判断したら?
付き合おうとは言われてない?んだろうし…
+13
-9
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:55
ペーパーなのは別にいいけど運転してくれというのが嫌だ
なんでそうなるの?自分に気があると思って運転手がわりになってもらおうっていう魂胆なのとか思っちゃう
+43
-2
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 16:24:13
ラブホ行くとき自分の車だとちょっと嫌よね+35
-7
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 16:24:18
>>4
男は女兄妹いない、運転できる、金持ち、身長高い、イケメン、マナーがある
など色々条件求められて大変だな
男からの条件は若さだけなのにそのたった1つの条件言っただけで角は立たれるし+14
-31
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 16:24:27
>>4
他が良い人でもちょっとしたマイナスポイントにはなるな
情け無いというか…
そして自分が車出せないなら電車デートを提案してくれる方が良いや+138
-14
-
76. 匿名 2022/08/05(金) 16:24:44
うちの旦那もペーパー私もペーパー
ペーパーだからどうこうって気持ちの動きはなかったけど
結婚して子供ができた時に運転できたらよかったなってシーンはたくさんあったなあ
家建てる時も車なくても不便じゃない割と駅近に家建てたりして、お金かかったなーと思った。
タクシーでも使えばどうにかなることはあるけど、車があったら1000倍世界が広がる。これは甘酸っぱい恋愛には関係ないから申し訳ないけど。笑+7
-14
-
77. 匿名 2022/08/05(金) 16:24:49
>>53
いいなと思ってる人がいる
よくよく話したらペーパードライバー
車出すのこっちかよ…微妙だなこの人
と言う感じの内容+45
-2
-
78. 匿名 2022/08/05(金) 16:24:49
都内の人なら有りだけど、車がないと生活できないような田舎だと無理だな。
病気で免許が取れないとか理由があれば別だけど、ただ意味もなくペーパードライバーなら無理。+17
-3
-
79. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:19
なんでペーパードライバーなのか理由によらない?まぁでも田舎なら男性は免許持ってて車持ってなきゃだめなんだなと思うと、この男性は都心に移住したほうが恋愛できるんじゃないかな‥。それに主さんは自分の車あてにされなくて、バスとか電車で移動しようってなっても自分が車運転できるからそんなの嫌ってなりそうだし。恋愛は難しいんじゃないの?+8
-2
-
80. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:21
自転車で40分かけて通勤してるところから察するに、車必須レベルの田舎に住んでてそれでも車を持ってないってことは、お金が無いか結構な変わり者だと思う。+100
-3
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:31
>>1
私は田舎出身で、みんな18歳になると免許取るような不便なところに住んでました。働いたら車持って通勤が当たり前でしたが、その方の住んでる場所にもよるかなぁ。
好きだったら、全然車出すのは構わないとは思うかな。でもガソリン代高速代駐車場代とかを考慮してくれないような人なら無理です。それは男女同じだけど。気になる相手ならそれ以外は全部出すよ、くらいなら気持ちよく車出せるかも。気遣いだよね。
この先もずっと車持つ気がないなら少し気になるかなー。でも上手くいって同棲とか結婚とかになって、迎えに行かなくても良い環境なら気にならなくもなると思うけど。
状況もう少し知りたい〜!
+40
-3
-
82. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:56
今後運転するつもりがあるならまだ良いけど、そうじゃないなら旅行とかでも自分だけが運転ってなったら嫌だから余程じゃない限りさよならしちゃうと思う+9
-1
-
83. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:56
ペーパーな人いたな…
その他も合わなかったからお付き合いはなかった
行動派な人が好きだから、どこまでても運転するよ!タイプがいいな+9
-1
-
84. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:57
>>1
車必須の地域なのに車持ってなくてペーパードライバーってちょっと訳ありっぽい気がする+114
-2
-
85. 匿名 2022/08/05(金) 16:26:03
>>77
よこ
セルフ今北産業!親切な人だなぁ!+4
-5
-
86. 匿名 2022/08/05(金) 16:26:20
>>8
私はそれで別れてしまった。
山口県の田舎なのに免許がないとか。
病院までも片道45分かけて自転車で行ってるらしい。+107
-2
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 16:26:31
運転させろ。+3
-2
-
88. 匿名 2022/08/05(金) 16:26:51
相手がペーパー云々じゃなく自分が車運転するのがダルいって正直に言いなよ笑
全部相手のせいにしてるのがなんか嫌だわ+12
-24
-
89. 匿名 2022/08/05(金) 16:26:53
高年収で性格の良いイケメン資産家ならペーパーでも悩まないでしょう
もう答え出てるじゃん+4
-10
-
90. 匿名 2022/08/05(金) 16:27:29
都会で交通機関発達してるならいいけど田舎で車必須ならちょっと嫌だわ
しかも初回からあてにされてるし+22
-2
-
91. 匿名 2022/08/05(金) 16:27:34
>>14
免許すらない40歳フリーターの私と結婚してくれた旦那は神+50
-18
-
92. 匿名 2022/08/05(金) 16:27:59
車あてにされるの嫌だ
+13
-1
-
93. 匿名 2022/08/05(金) 16:28:01
>>18
あっしもそう思いやす+28
-2
-
94. 匿名 2022/08/05(金) 16:28:50
>>15常にあてにされるのは嫌だよね
デートするにしても自分が運転出来ないなら車使わないデート提案すれば良いのにって思ってしまった
デートに車必須な感じで車無しならちょっときつい+68
-0
-
95. 匿名 2022/08/05(金) 16:29:15
男女逆ならけっこうある話
そういった意味では、ペーパー女を問題視しない男は器が大きいことになるね
男女平等とは言うけど、女って都合のよい生き物だなと思った+16
-12
-
96. 匿名 2022/08/05(金) 16:29:16
なんとかして断る言い訳見つからないかな・・・・・と思っちゃうわ+3
-0
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:35
>>1
もう主さんの中でこの人なしだなって思うのにわざわざ質問する意図は?主さんは心狭くない!田舎なのにペーパードライバーなんてありえない!運転してほしいとか図々しいって言ってもらいたいだけのトピだよね+41
-5
-
98. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:39
>>1
40分て結構な距離だと思うけど天気悪い日はどうしてるんだろう
私も免許あって運転出来なかった期間あったけど、付き合い長くても家族以外の相手に車出してとは言わないな。主さんの文面見るに、事情あったとしても少し変わった人かな…と思ってしまった+30
-0
-
99. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:51
>>2
長文になります。
先日いいなと思っていた営業先の方と
LINE交換する事ができました。
3年前から顔見知りではあったので、
LINEのトークも弾み、
また近いうちにご飯に行こう
という流れになったんですが、
会話の途中で「〇〇ちゃんって車もってる?」と
聞かれ、
田舎なのでもちろん持ってると答えると
「僕免許はあるけど車なくてペーパーなんだよね。悪いんだけど運転してもらえないかな?」とまさかの返事がきました。会社までは自転車で40分かけて通勤してるとのこと。別に車を出すのは構わないんですが、これからご飯行くたびに送り迎えしなければいけないのか…と思うと躊躇してしまい、日が空いたらまた連絡するねと答えてから未読無視してしまっています。心が狭いのでしょうか😢ちなみに相手は27歳の方です。
皆さんならペーパーでも気にならないですか?+0
-89
-
100. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:55
>>13
同じく。
ましてや初めてご飯行くくらいの仲なのに車持ってる側からの提案じゃなく持ってない側からの提案ってのがちょっと配慮に欠けるよね。
対友達でもそんな厚かましいこと言わないよ。+310
-1
-
101. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:58
>>1
ペーパーなのは全然いいけど、送り迎えさせられるのは嫌だ。
自転車が電車でご飯行けばいいじゃん。+71
-0
-
102. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:19
>>10
ソレが良いと思う!
車の少ない道で主さんが助手席で教官の様に指導するとかw+8
-12
-
103. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:34
>>1
ド田舎までは行かない地方都市在中だけど自分は無理。一人一台自分の運転は自分がするのが当たり前の感覚過ぎて。+23
-2
-
104. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:38
都心だと普通にいる若い子だと免許すら取らないとか、でも田舎で車必須な地域では珍しいね+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:46
>>1
気にならないけどこちらが車出すのが当然とかガソリン代や高速通行料は全部負担とかなら嫌だな+11
-0
-
106. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:52
>>1未読無視しちゃうと主が悪くなってフラれるみたいな不愉快な方向へいきそう
そもそもなんでペーパーなの?って気軽にLINEすればいいだけじゃない?
今後のこと(彼女にしたい)考えてるなら話してくれるはずだよ
ちなみに、車は妻子を乗せるのでパーパーってことにしてる同僚がいるよ
そういう人もいるから、聞いて反応をしっかり見るべき
経済的な理由でも過去の事故でも妻子持ちでも知れば主がきっぱり決められるでしょ
都会に住んでても車は必要だと思ってるから私的にもペーパーはナシです
+45
-3
-
107. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:52
免許持ってても運転できないなんて男失格だよ
+9
-7
-
108. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:57
周りでは彼女が車持ちで、彼氏は持ってないってのは何組かいたけど、みんな仕事で車使う人だからペーパーではなかった
ペーパーだと主が送り迎え必須だね。自分もちょっと考えるな。+5
-0
-
109. 匿名 2022/08/05(金) 16:32:05
先にペーパードライバーなんだよねって
言ってくれるだけいさぎいいじゃんw
まあ、私ならフェードアウトだけど+17
-2
-
110. 匿名 2022/08/05(金) 16:32:05
田舎なのにペーパーなのはちょっとね+6
-0
-
111. 匿名 2022/08/05(金) 16:32:26
私が住んでる場所も車がないと不便なところで、同期と出掛ける時みんな当然のように車運転できたから、気になる気持ちは分かるよ〜。それが全てではないといえ。
そんな私も初めはペーパーで、男女問わずいつも乗せてもらってたんだけどいろんな気持ちが湧いて脱ペーパーした笑
とりあえず一回ご飯に行ってみて考えてみたらどう?+17
-0
-
112. 匿名 2022/08/05(金) 16:32:43
>>8
確かに。
そうなるとこっちが毎回送迎とかしないといけない訳だからね…。家がめちゃくちゃ近所とかならいいけど、そうじゃ無いなら面倒だわ…+92
-1
-
113. 匿名 2022/08/05(金) 16:32:56
>>74
男は女兄妹いない、運転できる、金持ち、身長高い、イケメン、マナーがある
なんて求めてないよ。
姉妹いたって全然いいし、金持ちじゃなくても貧乏じゃなきゃそれでいいし、身長も平均でいいし、イケメンじゃなくて自分の好みならそれでいい。+6
-10
-
114. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:19
車必須の地域で、会社まで自転車で40分て
それ本当に免許持ってるの?と思っちゃう
+7
-0
-
115. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:30
>>6
自転車好きなのかもよ+177
-5
-
116. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:34
そもそも付き合ってもないのに…
相手に合わせたり受け入れて楽しむ事ができないなら、あなたも同じように受け入れてもらえないと思った方が良くない?
ちっちぇー+1
-21
-
117. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:45
>>59
田舎か都会かでだいぶ意見変わるのかもね
私も車無いと生活出来ないとこしか住んだことないから主のちょっと引いた気持ちもわかったけど、ここ読むとけっこうフルボッコでびっくりした
友達ならまだしもこれから付き合うかもって人なら考えちゃうよ
結婚したらけっこうな割合で主の負担になるのが目に見えてるし
これから運転する気があるかどうかにもよるけど、一番気合い入れるはずの初デートで既に頼る気満々だから、望み薄いと思うな…
+113
-1
-
118. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:47
夫が運転上手だから、付き合ってる時からいつも迎えに来てくれたりしてた。私も運転する時もあったけど。
旅行の時はお互い休憩しながら運転したり。それに慣れちゃうと毎回自分が運転するのは嫌だな。+10
-1
-
119. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:47
通勤は出来てるのに、ご飯に行くのには車で行きたいんだね。+31
-1
-
120. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:02
>>106
横だけど、パーパー面白すぎるw
星野ディスコやん+20
-0
-
121. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:04
>>106ペーパーをパーパーって書いてしまってめっちゃ恥ずかしい..
+26
-0
-
122. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:06
>>1
彼氏とか関係なく車社会の地方だと友達がペーパーでも無理じゃね?+21
-4
-
123. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:34
>>6
転勤族の可能性もあるよ
数年で車がいらない地域に異動になるから持たない人いたわ+181
-11
-
124. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:44
>>1
とりあえず一回は行ってみたらいいのに。いろいろ分かるかもよ。
なんでペーパーなのか、これから運転する気があるのか、車の代わりにガソリン代とかご飯代とか出してくれるか、助手席でナビしてくれるか、運転おつかれ!って労ってくれるか、などなど。
+31
-5
-
125. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:46
とりあえず1度車出してその後も
迎え来てと言われるなら考えれば?
すでにモヤモヤならやめといたらいいけど+8
-0
-
126. 匿名 2022/08/05(金) 16:35:15
とりあえずご飯言って、なぜペーパーなのか聞いてくれば?
今後車買って運転する気あるんなら大丈夫なんでしょ?+6
-0
-
127. 匿名 2022/08/05(金) 16:35:28
>>120読み返してめっちゃ汗出ました笑
+8
-0
-
128. 匿名 2022/08/05(金) 16:35:42
>>1
東京の話かと思ったら田舎か。
私も田舎だからはっきり言うね、あー無理!って感じだわ+50
-1
-
129. 匿名 2022/08/05(金) 16:35:45
すでに それなりに長く付き合った彼氏や旦那が 事故や病気が理由で運転できなくなっても 仕方ないかなって思えるけど これから好きになっていくかもって人が運転できないんだったら わざわざこの人選ばないかな+26
-1
-
130. 匿名 2022/08/05(金) 16:35:54
>>38
かわいい。持ち去りたい+158
-1
-
131. 匿名 2022/08/05(金) 16:36:06
真夏の猛暑や雨の日も40分かけて自転車通勤って生活にちょっと影響してそうなのにペーパードライバーなのも不思議だよね。
車買うお金がないのか、マイカー不要派なのか。
深読みしすぎだけど万が一、本当は免許取り消しとか停止でペーパードライバーって偽ってるとかだったら怖いな(物騒な事件多くてニュースの見過ぎかな)+23
-0
-
132. 匿名 2022/08/05(金) 16:36:21
>>13
そこだよね
ペーパーの20代男性けっこういるから気にならないけど、男女関係なく車出してって言われたら「えっ…」てなる
なんか自己中そうだなーその相手+229
-3
-
133. 匿名 2022/08/05(金) 16:36:50
講習に通うつもりだから、乗れるようになるまでタクシーでいい?
くらい言ってほしいね。+3
-1
-
134. 匿名 2022/08/05(金) 16:37:17
>>4
この感覚は田舎者にしかないぞ+78
-17
-
135. 匿名 2022/08/05(金) 16:37:57
27でペーパーは嫌だな+5
-0
-
136. 匿名 2022/08/05(金) 16:38:05
すごい環境に配慮した人だね!
40分かけて自転車で会社行ってるとかすごいな!+8
-1
-
137. 匿名 2022/08/05(金) 16:38:46
女の人が男性を助手席に乗せてガンガン運転してる人をたくさん見かけるよ。+3
-9
-
138. 匿名 2022/08/05(金) 16:38:54
私は無理ですね。ペーパーとかの問題ではなくて図々しいのが無理です。+15
-1
-
139. 匿名 2022/08/05(金) 16:38:55
>>77
ありがとうwあなた親切ね!
(読んで理解はしてたんだけど、最近小さい文字読むのがしんどくて…笑)+3
-3
-
140. 匿名 2022/08/05(金) 16:39:08
私は田舎暮らしだから絶対嫌!
車無いと送り迎えは当たり前だし、遠出してもずっと運転嫌だ。
それに上手く付き合いが続いていざ結婚しましたってなった場合、子供、両親の送り迎えは全て自分。プラス旦那の送り迎え。忙し過ぎる+20
-0
-
141. 匿名 2022/08/05(金) 16:39:22
車出してという態度が気に入らない
自分車ないから電車でもいい?と言うならたまに車出してあげないこともない+40
-0
-
142. 匿名 2022/08/05(金) 16:39:38
その男は電車やバス駆使して繁華街にも行けないの?+5
-0
-
143. 匿名 2022/08/05(金) 16:39:57
>>4
都内だと車持ってないの普通。持ってると「運転好きなの?でも乗るヒマなくない?」って感じ。実際、土日しか乗れない
+30
-21
-
144. 匿名 2022/08/05(金) 16:40:53
せめて駅とかで待ち合わせにしてほしい。
それから駅近くで食事とか地下鉄で移動とか。
こっちの車や足をアテにする姿勢が嫌。+30
-0
-
145. 匿名 2022/08/05(金) 16:40:53
>>6
何かしらの車を持たない理由があるか、ないという事にしておきたいのかな。
・経済的に余裕が無くて車を買えない(借金、性格的にケチ、給料が安いなど)
・送り迎えをするのが嫌だから、本当は持ってるけど車を持ってない事にしてる(これは仕事関係だからいつかバレるかもしれないから危険か)
・そういう事にして主さんの反応を見てる
なんかくだらない理由しか浮かばなかったすまん。+105
-6
-
146. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:00
車の運転のセンスゼロを自覚してる男かもしれないw
そうなったらペーパーでも良いかと思う+5
-1
-
147. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:06
>>116
生まれてこのかた東京にしか住んだことない人が言いそうな価値観+6
-1
-
148. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:06
>>26
誰でも最初はペーパードライバーではないと思いますw+50
-1
-
149. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:10
>>4
田舎も都内もすんでるけど、免許あって車ある人とない人じゃ車あって免許ある人の方がいいのは確か+68
-0
-
150. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:23
私もペーパーだから、もし結婚とかなるなら一緒に頑張る。+1
-3
-
151. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:25
>>123
転勤族ならもっと近くに借りるか社宅あるでしょ+23
-14
-
152. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:00
>>91
40歳でフリーターだったの?結婚できてよかったね!+47
-1
-
153. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:10
>>137
そういうことじゃないでしょ
+8
-0
-
154. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:14
>>4
うちの旦那めっちゃペーパーで、それまで車持ってる人しか付き合ったことなかったから最初ビックリしたけど、運転に慎重さとか真面目な性格が出ててある意味楽しかった。
今は車必須じゃないところに住んでるから全く気にしてないけど、たまにはレンタカーでも借りて遠くに行きたいなーと思うときもあるw+10
-13
-
155. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:32
今からペーパードライバーの理由って聞けないの?+3
-0
-
156. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:35
地方でそれは将来を考えるには厳しい相手+11
-0
-
157. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:41
>>1
え、お前が運転するのじゃダメなの?+2
-21
-
158. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:48
>>1
普段親の運転だな…
パス+15
-0
-
159. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:51
>>119
それも含めて不思議な人だなと思ったw+8
-0
-
160. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:55
お酒飲む可能性も有るし
そもそもクルマ有りで食事の約束しない
みんな公共交通機関だよ+10
-0
-
161. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:10
本命がいて浮気相手を車に乗せると髪の毛落とされたりしてウザいから車を無いことにしてる
かな?+1
-4
-
162. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:19
お金持ちになってプライベートジェットで迎えに行ったろう。+10
-1
-
163. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:35
いいなと思ってた人がペーパーかつ運転してって言われたらちょっとがっかりする。車で色々連れて行ってほしい。
気にならない人からしたらそんなことでってなるかも知れないけど、、、+36
-2
-
164. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:39
>>1 そういうのって大概
1回目はありがとう
2回目もありがとう
3回目くらいからそれが当たり前
4回目何で迎えに来てくれないの?
5回目車無いんだから迎えにくるのが当たり前でしょ?(怒)
ってなるのがオチ+87
-1
-
165. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:51
>>26
ペーパードライバー(和製英語: paper driver)とは、自動車の運転免許証を取得し、有効な免許を保有するものの普段は運転することがない者や、運転する機会がない者のことを意味する。
ってwikiが言ってる+9
-0
-
166. 匿名 2022/08/05(金) 16:44:00
>>6
筋トレの可能性も+55
-6
-
167. 匿名 2022/08/05(金) 16:45:10
>>99
マイナスだけど、やっと読めたよ。ありがとう+9
-22
-
168. 匿名 2022/08/05(金) 16:45:40
>>74
数人の女性の理想のタイプを混ぜ合わせたものが、さも「これが世の女性が求める男性だ!」って言われても…+5
-5
-
169. 匿名 2022/08/05(金) 16:45:48
以前ちょっと付き合った人が原付の免許しかなく私が運転してデートしてた。
やっぱ、車が必須の地域で、本人がイケメンでも性格良くても車が無い免許が無いじゃ魅力半減しちゃうわ。+30
-1
-
170. 匿名 2022/08/05(金) 16:45:51
>>161
チャイルドシート付きファミリーカー+5
-0
-
171. 匿名 2022/08/05(金) 16:46:06
それ友達でも嫌だよ。
免許はあるんだからって何故か誇らしげにするけど所詮人の車に乗せてもらうの前提なんだもの。
+13
-0
-
172. 匿名 2022/08/05(金) 16:46:20
>>8
これだよね
それに>>1の場合相手の男が最初から主の車をあてにしてるのが何となく嫌
最初から車が要らない場所で待ち合わせて食事とかなら気にならないんだけど+161
-1
-
173. 匿名 2022/08/05(金) 16:46:26
>>1 = >>99
ふざけたり、おちょくってるのでないとしたら、マジで小学校の国語からやり直した方がいい。段落の概念とか、どこで改行するべきかとか、本当にわからないの??
「聞かれ」だけの改行などブツブツ切っていたかと思えば、後半は全く改行入れないままとか……怖い。+47
-22
-
174. 匿名 2022/08/05(金) 16:46:33
気になる人ならまずは1回クルマ出して食事行ってみるかな。お土地柄、ペーパーが珍しいなら理由を聞く。納得して楽しかったら、次も会ってみる。
ガソリン代とかに気を使ってくれるなら、別に自分が運転するのはかまわないかな。+8
-0
-
175. 匿名 2022/08/05(金) 16:46:39
>>26
英語だとちょっとかっこいい笑+11
-0
-
176. 匿名 2022/08/05(金) 16:46:54
>>13
引っかかるのそこだよね
ペーパーでごめん駅前のお店待ち合わせでもいいかな?だったら喜んで!だったのに+310
-0
-
177. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:22
何県の人なのかな?+3
-2
-
178. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:27
保険を変えて、一緒に練習したら??
本当に好きな人だったらそういうのも楽しめそう+3
-1
-
179. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:28
>>6
うちの職場にも30分かけて自転車通勤している人いるけど、目的はトレーニングだって言ってたな
田舎だから近くにスポーツジムもないし、運動がてら自転車通勤なんだって
確かに40代男性とは思えないくらい引き締まった体で若々しいよ+157
-6
-
180. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:34
>>173
読む気があれば読めるしいいじゃん
お説教トピ見てきたら+26
-22
-
181. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:34
>>170
それもあるね
チャイルドシートと子供のおもちゃで満載だから車出せないとか+7
-1
-
182. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:46
都内住みだから全然あり!って思ったけどみんなが車乗ってるような地域なのか…
しかも車出してもらう前提なのが嫌だね
とりあえず一回ご飯行ってみたら?めっちゃケチくさい奴なら諦めつくし+16
-0
-
183. 匿名 2022/08/05(金) 16:48:07
>>1
主さん、ペーパードライバーなのをすごく気にしてるし躊躇してるってことはもう気持ちは決まってるんじゃない?やめたら?+22
-0
-
184. 匿名 2022/08/05(金) 16:48:09
この場合の男ってどうするのが正解だと思う?
何も言わずレンタカー借りてきてくれるのも嫌だな…気づいたときに気まずい。回を重ねると申し訳なくもなるし
とりあえず女ウケを気にしてない人だということは分かる+6
-0
-
185. 匿名 2022/08/05(金) 16:48:22
>>1
主さんが車出して食事の席で毎回相手ばかりがお酒飲むとかだったら気になるかも。ひとまず、家族から他人を乗せるなと言われてるから車無しでもいけるお店に行きませんか?って様子みてみたらどうかな。それでシブるようならそこまでだし、快諾して行くことになったらそのとき色々お話聞いて見るとか+25
-0
-
186. 匿名 2022/08/05(金) 16:48:31
論外だね
男ならトロトロ走ってる前方車煽るくらいの男気見せてほしいわ+0
-13
-
187. 匿名 2022/08/05(金) 16:48:37
てんかん持ちかも知れないし
色々考えちゃうね
+20
-1
-
188. 匿名 2022/08/05(金) 16:49:05
>>2
てか運営もこんなのそのまま載せるなよ
読みにくくってしょうがないわ+31
-12
-
189. 匿名 2022/08/05(金) 16:49:14
「車出してもらったから俺に御馳走させて!」だったらスマートだし、お金出してもらうのに気を遣わなくていいから楽かも+10
-0
-
190. 匿名 2022/08/05(金) 16:49:15
>>13
私も。
まずは車出してもらわずどうにかする提案をするべき。
それで相手が「よかったら車出しましょうか?」っね言ってくれたらお願いする流れならまだしも、始めから車出してもらう一択の精神がいや。
内容に限らず、相手に頼る前提なのが何かな。+213
-0
-
191. 匿名 2022/08/05(金) 16:50:08
>>1
恋愛において、相手のどんなところに惹かれるかも興味なくなるかも人それぞれ。これで心が狭いとか広いとかない、人それぞれだから。あなたとその人は縁が無かった、それだけ。他人の意見なんか関係ないです。+6
-0
-
192. 匿名 2022/08/05(金) 16:50:12
>>1
地方にも住んでた事あるから免許がないと致命的だよね。
その気になってる人も仕事で忙しくて練習できなくてペーパーになってるんだろうけど、27歳でペーパーって事はいつまでもペーパーだと思うよ。
つき合う前から運転よろしくなんて言ってるくるぐらいだから、つきあったら毎回1さんが車出して送り迎えすることになる。
つきあう前から簡単に言えるって事は過去の彼女もそうしてたはず。1度送り迎えしてしまうとずっといいように使われるよ。
地方の友達同士だけど、送り迎えに使われてる人いるもん。しかもガソリン代も渡してないみたいだし、この男性に似たものを感じる。
フェードアウトが正解だと思うよ。+18
-2
-
193. 匿名 2022/08/05(金) 16:50:23
>>170
うっわ!!!本当にあった怖い話だわ…これ、ありえなくもないよね…+7
-0
-
194. 匿名 2022/08/05(金) 16:50:28
ペーパーなことより未読無視してることの方がやばい。もう相手は主のこと考えてないかも+6
-0
-
195. 匿名 2022/08/05(金) 16:51:12
>>1
病院や買い物はどうしているんだろう?田舎ならバスや電車が充実しているわけではないのかな?
毎回送迎 デートの度に運転手は確かにモヤモヤするね+8
-0
-
196. 匿名 2022/08/05(金) 16:51:16
奢ってくれないとか、店員に偉そうとか、背が低いとか、そういうのわかったら切るけど、車を運転したことないってのはどうでもよいな
というか、都内ならゴロゴロいるし+2
-8
-
197. 匿名 2022/08/05(金) 16:51:42
>>167
えぇぇ…+15
-1
-
198. 匿名 2022/08/05(金) 16:52:23
車出しても良いけど、その分ご飯はガソリン代やタクシー代として僕が全部出すよって言うような人ならいいけど女の車に乗せてもらうなんて男としてプライドがないような人下手したら割り勘かもよ。+8
-1
-
199. 匿名 2022/08/05(金) 16:52:27
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
1人1台車が必須の田舎です。彼の家までは片道50分のところにあります。
やっぱりペーパーの理由が気になったので彼に聞いてみました。
普段の買い物は家から歩いて15分の距離に駅があるので、電車に乗って買い物をしたり美容院に行ったりするみたいで車の必要性がないと言われました。
ただ皆さんの言う通り1度食事に行ってみないと分からないこともあると思うので、せっかくの機会ですしご飯行ってきます!コメントありがとうございました😌+75
-10
-
200. 匿名 2022/08/05(金) 16:52:28
>>6
私は交通費節約と電車が苦手のどっちもの理由で自転車35分通勤してる+70
-2
-
201. 匿名 2022/08/05(金) 16:52:35
>>136
環境に配慮してるのかなw
駅の近くに住んで電車通勤すればいいのに。職場が駅から遠いのかな?+2
-0
-
202. 匿名 2022/08/05(金) 16:52:58
>>173
ウザすぎるよオバサン+17
-27
-
203. 匿名 2022/08/05(金) 16:53:09
>>13
田舎って書いてあるから、食事や映画や買い物すべて車出してって言われたら友達でも家族でも嫌だな+141
-1
-
204. 匿名 2022/08/05(金) 16:53:37
>>26
免許取って16年、ペーパードライバーになったことないや+15
-0
-
205. 匿名 2022/08/05(金) 16:54:06
>>1
すごく仲良しの友人にも、車出して!なんて自ら言えないけどな
男としてかっこつけたい最初の食事で、車出して~なんて平気で言うって事は、タクシー使いたくないかなりのケチか、主の事遊ぶ女程度にしか思ってない可能性ある
+36
-0
-
206. 匿名 2022/08/05(金) 16:54:16
田舎住みでペーパードライバーはなしかな…+7
-0
-
207. 匿名 2022/08/05(金) 16:54:25
>>199
それならデートも電車にしましょう!でよくない?+127
-2
-
208. 匿名 2022/08/05(金) 16:54:32
>>117
わかる。なんで主のコメントあんなにマイナスなのかなよく分からない…。
車必須の地域でペーパーで、しかも初めて2人で飲みに行こうという話になって、主に車出してって…ねぇ?
流石に無いわ…。+86
-1
-
209. 匿名 2022/08/05(金) 16:54:37
>>136
交通費もらえるのかな?自転車だとどうなんだろう?+0
-0
-
210. 匿名 2022/08/05(金) 16:56:06
>>21
どちらかが運転可能ならドライブデートは可能。助手席ドライブデートは無理っぽい。+8
-5
-
211. 匿名 2022/08/05(金) 16:56:45
>>59
バスも電車も1時間に1本だとほぼ高齢者と通学用になっていて、車がないと出かけられないよね。女子でもみんな車持っていると思う(理由があって免許取れない人はもちろん除く)+30
-1
-
212. 匿名 2022/08/05(金) 16:56:47
こちとら無免だからね
交通網発達した都会から出なければok+2
-1
-
213. 匿名 2022/08/05(金) 16:56:49
ペーパードライバーと結婚したけど、まさかの自転車すら乗れない人だった
一緒にどこか行こうにも徒歩か電車しか手段がないから地方だったら完全に詰んでた+5
-2
-
214. 匿名 2022/08/05(金) 16:57:05
別にペーパーでも良いと思って内容読んだら相手から車持ってる?て運転させようとする気満々で言われたとか私なら断るわ。
付き合っていくなかで流れで車でないと不便なとこに出かけるならたまにの事だろうし出すけど。
やめとけそんな男。+16
-0
-
215. 匿名 2022/08/05(金) 16:57:18
初っ端のデートで図々しくない?自分が必要性を感じてないから持ってないものを、相手が持ってるから「じゃあお願い」って。+28
-0
-
216. 匿名 2022/08/05(金) 16:57:45
>>213
セグウェイを使うんだ+1
-1
-
217. 匿名 2022/08/05(金) 16:58:06
送迎するの大変だし主さんの自宅周辺まで自転車で来てもらえば?+1
-2
-
218. 匿名 2022/08/05(金) 16:58:46
>>199
ええ…電車あるなら電車で来ればいいじゃんね…。
なんで主に送迎頼んでるの…?しかも飲みでしょ?
+103
-2
-
219. 匿名 2022/08/05(金) 16:59:20
田舎に住んでる男が車を持ってないということは、女が丸坊主にしてるのに匹敵する+1
-4
-
220. 匿名 2022/08/05(金) 16:59:26
>>1
運転できる人としか付き合ったことない!+10
-2
-
221. 匿名 2022/08/05(金) 16:59:44
>>74
女だっていろんな条件もとめられるじゃん
その中から妥協点を見つけたりしてお互いいいなと思って付き合ったり結婚したりするんだからそんなものだよ+4
-8
-
222. 匿名 2022/08/05(金) 17:00:16
>>218
飲むの!?主が運転で飲めないのに!?+17
-0
-
223. 匿名 2022/08/05(金) 17:00:29
>>215
>>214
同感。ペーパーなのがダメなのではなく、図々しいんだよね。
+8
-0
-
224. 匿名 2022/08/05(金) 17:00:36
>>8
地方は過疎化が進行しているから、車がないと生活できないところが増えているからね~
私の地元も過疎化による人口減少で、JRの駅まで行くバスがことごとく減便か廃止になったよ。
結果家族に一人一台ずつ車を持つ事になり、車の維持費がハンパなく高くなったよ。+25
-0
-
225. 匿名 2022/08/05(金) 17:00:48
>>4
うちの旦那
左折しようとしてワイパー出す+13
-15
-
226. 匿名 2022/08/05(金) 17:01:27
>>67
都会に住んでても出来ないよりは出来るに越したことないし、カッコいい+45
-6
-
227. 匿名 2022/08/05(金) 17:01:45
>>222
あ、ごめん。よく読んだらご飯だったわ🙇♀️+3
-4
-
228. 匿名 2022/08/05(金) 17:02:12
政令都市住み私実家暮らし車持ち。彼氏一人暮らし車なしで5年付き合ってるけど、そこを不満に思った事無かった。私は実家に車置けるしお金もさほどかからない、彼氏は一人暮らしだから車持つのは勿体ないしね。
主はそれ程その人好きじゃ無かったんだよ。次行こー+3
-5
-
229. 匿名 2022/08/05(金) 17:02:19
とりあえず一度はご飯いく。
すごーく気があえば車買う予定内の?とか聞いてみて買うように説得。
+2
-0
-
230. 匿名 2022/08/05(金) 17:03:04
>>1
車必須の地域でペーパーは萎えるなあ
とりあえず一度はご飯行ってみて、割り勘とか言ってきたら絶対無し!
+10
-0
-
231. 匿名 2022/08/05(金) 17:03:16
>>93
木枯し紋次郎かw+5
-0
-
232. 匿名 2022/08/05(金) 17:03:46
>>1
主さんが「田舎なので」と行ってるところ見ると、ご飯やデートの場所も車で行くことが多いってことよね。いい雰囲気になっても、自分が運転、、、ってなったら、そこからいい雰囲気を継続できるのか怪しい感じ。まあ、一度くらいご飯行ったらいいけど、そのときの印象が、車なしに勝てないようなら、その後友達でいいんじゃない?+20
-0
-
233. 匿名 2022/08/05(金) 17:04:03
え、営業なのに車なくてペーパーってありえるの?仕事どうしてるの、それ??+30
-3
-
234. 匿名 2022/08/05(金) 17:04:08
>>143
そんなお金持ってない子限定の話されてもさ+11
-21
-
235. 匿名 2022/08/05(金) 17:04:59
車持ってないなら、主が送り迎えすることにかなりそうだよね
+3
-0
-
236. 匿名 2022/08/05(金) 17:05:03
>>199
車の必要性ないって、会社まで自転車で40分かけていってるんでしょ?めちゃくちゃ必要性あるやんけ。笑
しかも、車が1人一台必須の地域での営業職なら、車運転できないと不便ではないのかな…?+135
-0
-
237. 匿名 2022/08/05(金) 17:06:39
>>6
その人が出身が田舎じゃなくて仕事できてるなら、通勤も苦じゃないと思う。
いろいろ事情もあるかもしれないし、生活できてるなら別に良いじゃんね。
+35
-5
-
238. 匿名 2022/08/05(金) 17:07:05
>>199
まさか家の前まで迎えに行くの?
せめてお互いの中間にある駅に迎えとかではなく?+72
-0
-
239. 匿名 2022/08/05(金) 17:07:09
>>3
ペーパーならあっても意味ないじゃん+83
-12
-
240. 匿名 2022/08/05(金) 17:08:30
>>1
あなたと会えて、しかも車も出してもらえる
向こうは利点しかないよねー
あなたがこんなにモヤモヤしてるのも知らないで
これだけでもう冷めませんか?+22
-1
-
241. 匿名 2022/08/05(金) 17:09:13
>>199
で、結局車は出すの?
1人1台車が必須の地域だけど徒歩で最寄りまで15分は近く感じるし、尚更車出してもらう必要ないよ!
ここにきて199コメを見るに、勘繰りすぎかもしれないけど彼は車の密室空間であわよくばを狙ってません??
付き合う前の異性と車って、マイカー当たり前の生活圏でも2人きりってお互い抵抗あると思うんだわ。特に男性から言い出すのは普通の感覚の持ち主なら慎重になるよね。考え方古すぎかな?(笑)+38
-10
-
242. 匿名 2022/08/05(金) 17:09:39
>>26
誰でも?意味わからない+13
-0
-
243. 匿名 2022/08/05(金) 17:09:55
>>200
>>6
私も通勤に自転車で40分。
バスと電車乗り換えと歩きの方が時間かかるし金かかるしバスとか電車が苦手なので…
そんなに驚かれる事だったとは。
+72
-5
-
244. 匿名 2022/08/05(金) 17:10:08
まだまだコロナやらなんやら続きそうな世の中だし車あると生活が違うよ。
病院に連れて行くのも、人混みを避けるのも、車から降りなくてもどこか違う景色見に行くことも叶うし。
頼もしさがレベチです。+15
-0
-
245. 匿名 2022/08/05(金) 17:10:45
>>197
主さんのマイナスだし字小さいから全く読めなかったんだよね笑
改行する場所はおかしいけどまだ読めたよ+5
-10
-
246. 匿名 2022/08/05(金) 17:11:18
>>86
めっちゃ元気やんw
病院行かなくていいw+92
-0
-
247. 匿名 2022/08/05(金) 17:13:01
>>38
これだけ見にきた😻+200
-3
-
248. 匿名 2022/08/05(金) 17:13:57
>>15
初回からこれだから今後付き合いが続くとしたら当てにされまくりだろうな…
そのうち遠慮も感謝もなくなって不満爆破する😇
とりあえずモヤモヤしながらも初回デートで車出したとして、ガソリン代や駐車場代など費用のことをどうするか相手の出方次第で次もあるか決まるね!
+18
-0
-
249. 匿名 2022/08/05(金) 17:14:17
>>1
自転車のうしろに乗せてもらえばいいじゃないのよ
耳をすませばみたいに+2
-5
-
250. 匿名 2022/08/05(金) 17:14:23
>>117
田舎は1人1台車を持ってるよ
だって車がないと不便だもん
皆、高校卒業と同時に免許を取って車を買う
車がなくてバイクの人もたまにいるけど自転車の人は聞いたことがない
その相手の人、変わってると思う
+53
-0
-
251. 匿名 2022/08/05(金) 17:14:31
念のため車は家族で共用してるって言っていた方がいいよ
車出したくない時は断れるから。+30
-0
-
252. 匿名 2022/08/05(金) 17:14:58
>>143
>>234
横だけど月数回の外出のために独身で月々数万円の駐車場代・維持費払うタイプより堅実でいいと思う。都内なら遠出の時にカーシェアとか利用すればいい話。(この場合、自転車40分は置いといて)+13
-14
-
253. 匿名 2022/08/05(金) 17:15:08
自分が車持ってるなら別にペーパーでもいいよな。+1
-12
-
254. 匿名 2022/08/05(金) 17:15:19
>>199
気になる人の家まで片道50分?!
まさか家まで迎えに行かないよね?
せめて主さんの住んでる駅まで出て来てもらいなよ!
付き合う前から都合のいい女になっちゃダメだよ!+114
-1
-
255. 匿名 2022/08/05(金) 17:15:53
すぐに車持ってるか確認してきて乗せて
ってめっちゃ厚かましくない?
ママ友なら大問題になってるやつやん。
その厚かましさがエスカレートしそう。
飲んだ後会計のときに持ち合わせないから貸してとか。
しかも免許持ってる田舎住みなら
さっさと車買えよな〜って思う。
+35
-0
-
256. 匿名 2022/08/05(金) 17:16:22
私もペーパーだけど、出かける話をしてる時点でペーパーだから運転して!って頼んだことはないな…そもそも自分から場所提案するときは自力で行けるところ。
地域によってはどこか出かける自体車ないと無理なのかもしれないけど、最初から主の運転ありきな姿勢が気になる。
極端かもしれないけど、例えるなら「釣り行こう!でも釣り道具持ってないから一式貸して?」みたいなニュアンス?+10
-0
-
257. 匿名 2022/08/05(金) 17:17:41
>>13
ほんとそれ。
男女関係なく車出す事を要求してくる奴と関わりたくない。
何様だよ厚かましい。
個人的にはペーパードライバーも男性としての魅力を感じなくて冷める。
ここは個人の好みの問題なので。
+153
-3
-
258. 匿名 2022/08/05(金) 17:17:50
乗られるハズが自分が
乗せなきゃいけない
夜も?+1
-2
-
259. 匿名 2022/08/05(金) 17:18:26
>>199
主が車を維持するための費用に対して、自分は必要がない
でも主に便乗したいって言ってるんだよね
そんな人付き合う価値あるかな?
結婚とか具体的になったら主の貯金ばかり当てにして、主の家があるから自分の家は必要性を感じられないとか、なんでもかんでもそういう考え方になるかもしれないよ
いい年して車必須の地域でなんでそんなに甲斐性がないの+76
-0
-
260. 匿名 2022/08/05(金) 17:19:04
>>1
既婚者って事はないよね?
普段は奥さんが買い物や子供の送迎で車使うから、旦那は自転車って人がいるから。+33
-0
-
261. 匿名 2022/08/05(金) 17:19:31
私の彼氏は車持ってなくて(免許はある)車で近場に出かけるときは毎回私が車出してます。
北関東なので車はあったほうがいいですが駅近住みでなくてもそんなに困らないとのこと。
乗せたときはちゃんとお礼言ってくれたりごはん代出してくれたりするので私は気にしてないのですが、車持ってない男性って周りから見たら変に思いますか?
ちなみにお互い20代半ばです。+1
-6
-
262. 匿名 2022/08/05(金) 17:20:23
>>254
そういうことかw
彼の家までは片道50分のところに何があるのか
自転車で50分なのか車で50分なのかよく分からなかったよw
そんな遠いならもう現地集合でよくない?+38
-1
-
263. 匿名 2022/08/05(金) 17:20:27
>>241
全く同じ事思った。
私も主の同じような状況で、仕事関係で顔見知りでご飯行くよになり、雨が降ってきたからその日彼を家まで送る事になった時、手出してきたよ。しかも、断ってるのにごねて車から降りない…。
これ逆なら、こっちが車から降りたらいいんだけど、
降りてくれないのはほんっと迷惑だし、怖かったわ…。
+46
-0
-
264. 匿名 2022/08/05(金) 17:20:37
>>1
ペーパーなのは全然構わないけど、だからご飯行くのに車出してーって言われたら何か図々しいと思っちゃうかも+10
-0
-
265. 匿名 2022/08/05(金) 17:21:26
>>38
うちにも配達お願いしますニャー😸+122
-3
-
266. 匿名 2022/08/05(金) 17:21:56
>>1
ペーパーでもいいけど、送り迎えまでして、ご飯代割り勘で、ガソリン代気にもしない様子なら二度目はないかな。
ご飯奢ってくれて、運転ありがとねー!ってコーヒーでも渡してくれたら何度か会ってみる。
それを出来るって事はきっと会話も楽しくて気遣い出来る人だと思うから。+10
-2
-
267. 匿名 2022/08/05(金) 17:21:59
>>258
何言ってんだwwww
+6
-0
-
268. 匿名 2022/08/05(金) 17:23:33
>>6
>>145
既婚者で家族共有の車?と思ったけど、仕事絡みなら既婚はバレるからないかな、、+63
-0
-
269. 匿名 2022/08/05(金) 17:23:58
>>200
交通費会社から出ないの?電車やバス・車などで通勤をしていると申請し、通勤手当を受け取っているのに、自転車通勤に切り替えるのは人事からはダメって言われた気がする+26
-0
-
270. 匿名 2022/08/05(金) 17:24:16
>>234
私の周りの若い子も車を持ってないの珍しくない
実際、都内で車を維持するのには結構なお金がかかるから
車は趣味の物としてお金をかけたい人がかけてる感じ
免許持ってない子も少なくはないよ+8
-9
-
271. 匿名 2022/08/05(金) 17:25:33
ペーパーなのは仕方ないとして、車持ってる?ペーパーだから車出してくれない?って言われてる事にモヤっとしたんだよね。
主の気持ちわかるわ。まだ親交深める前段階なのに相手の図々しさを感じてちょっとな、と思う気持ち。
お相手の言い方だと、最初の要求をのむと主が車出して運転するのが当たり前になっていくと思うから、付き合いは慎重になったほうがいいかもしれない。+21
-0
-
272. 匿名 2022/08/05(金) 17:26:15
旦那が免許持ってるけど資格職で事故でも起こしたら取り消されるから私が運転してる+1
-3
-
273. 匿名 2022/08/05(金) 17:26:16
>>1
それよりも、その相手が営業先の人っぽいのが気になる。共通の知り合いもいるだろうし、未読無視とかしちゃったら仕事やりにくくならない?+6
-0
-
274. 匿名 2022/08/05(金) 17:26:24
>>199
片道50分って迎えに行く距離じゃないよ
彼は電車、主さんは車で向かって真ん中くらいの場所でご飯したらいいと思う
+92
-0
-
275. 匿名 2022/08/05(金) 17:27:15
>>39
むしろ相手が運転手探してるじゃん+13
-0
-
276. 匿名 2022/08/05(金) 17:29:49
>>263
え、こわかったね💦
さすがに自分の車置いて去るわけにいかないよね。。
何事もないならよかった。やっぱ流れで同乗することになっても、自衛は大事だし考えすぎるに越したことは無いと思う派です🙋♀️+26
-0
-
277. 匿名 2022/08/05(金) 17:30:06
>>1
田舎はやっぱり車必須なんですかね??
私は気にしませんが。私自身も免許持ってないので、言えた口ではありませんし。
首都圏だと車なくても生活出来ますから、持ってない人と付き合ってたことあるからあまり気にしませんけど。
車も免許も持ってても、性格合わないとか外見全然ピンと来ない人は個人的にはちょっと厳しい。+1
-9
-
278. 匿名 2022/08/05(金) 17:31:16
>>273
確かに気になったw
というか職場にもよるけどうちは営業先や仕事つながりの相手と個人的な付き合いはアウト+4
-1
-
279. 匿名 2022/08/05(金) 17:31:28
自分(札幌市民)で置き換えて考えたとして…
車所有していないのはいい、バスや地下鉄駅が近いんだろう
でもペーパーはどうなの!営業って東京でも免許取ってねって言われる事あるのにな
気の早い話だけど家族が出来たとして運転する気あるんだろうか
+5
-0
-
280. 匿名 2022/08/05(金) 17:32:31
主がご飯行ってきますで締めてるのが気になる
絶対電車で行くのが普通だったと思う
初回サヨナラのつもりならいいけど…+10
-0
-
281. 匿名 2022/08/05(金) 17:34:02
>>200
自転車通勤も距離換算で交通費の手当支給される会社はあるけど、車や電車通勤という体で受け取って自転車はNGだよ+21
-0
-
282. 匿名 2022/08/05(金) 17:34:31
会社まで自転車で来れるんならご飯の待ち合わせにも自転車で来てもらえば良くない??+8
-1
-
283. 匿名 2022/08/05(金) 17:34:33
>>6
40分なら運動目的でやってる人いるからなんとも+45
-1
-
284. 匿名 2022/08/05(金) 17:36:23
>>13
主さんの住んでるところは駅近にデートスポットがあるのかも…⁉︎+4
-0
-
285. 匿名 2022/08/05(金) 17:36:36
>>1
トピタイがAKB曲にありそうなタイトル+0
-0
-
286. 匿名 2022/08/05(金) 17:36:54
>>6
私も40分かけて自転車で通勤してるよ。電車の方が不便な所に職場があるから!でも、地元の駅は便利な所+23
-1
-
287. 匿名 2022/08/05(金) 17:36:55
>>261
都会なら車は必要ないのでは+0
-0
-
288. 匿名 2022/08/05(金) 17:37:23
田舎で車必須のところの男女はどんな感じで親しくなっていくの??実家田舎なんだけど意外と想像つかない。
自分の車で現地集合して現地解散もそっけない気もするし、どちらかの車で送り迎えも知り合ってすぐに相手の車に乗って出かけるのは密室でちょっとどうなんだろうって気もするし。
休みの日に電車で待ち合わせしてランチして帰るとか仕事帰りに会ってちょっと飲んで帰るとかそういう軽いものはなかなか難しそうだよね。+1
-0
-
289. 匿名 2022/08/05(金) 17:38:14
>>205
私もこの可能性が気になりました。
初のお食事なのに最初から車出してーはちょっとキツい。初めて二人で会うならお互いに負担かけないように電車やバスで行ける駅近のところとかでよくない?と思ってしまった。
夜の食事会なのかはわかりませんが、そもそも車出したら運転してるほうは飲めないですしそこも個人的にはえーって思います。+25
-0
-
290. 匿名 2022/08/05(金) 17:39:51
>>122
毎回毎回送り迎えがデフォは無理だわー
彼氏家族友人誰でも+10
-0
-
291. 匿名 2022/08/05(金) 17:40:50
>>123
転勤先が通勤用の駐車場は金を取るところだったから自転車や徒歩で通勤してる知り合いがいたわ
職員用の駐車場でも金取るところとか結構あるよね+28
-0
-
292. 匿名 2022/08/05(金) 17:42:42
>>1
これは田舎住みじゃないと分からないと思うけど本当に論外だと思う
だってデートするにも車がなければどこにも行けないから(コンビニすら)
向こうがペーパーってことはどんなときでも自分が相手の送迎や運転担当にならざるを得ないから…+23
-0
-
293. 匿名 2022/08/05(金) 17:43:22
>>261
北関東も色々だけど、新幹線止まるようなところでも車ないと買い物など不便に感じる。何もかもネットで完結するとしても、結婚して子供もできたときに送り迎えや病院に急ぎで行く場合も全部自分がこなすのかと気が重くなりそう
一方、家の都合や自身の持病があり運転しない車持たない選択をする人も知ってるから、一概に変わってるなとも思わない。彼氏なら今後の生活踏まえてそのあたりの事情は知りたくなるかな〜私は。+3
-0
-
294. 匿名 2022/08/05(金) 17:43:52
>>151
転勤族であっても会社の近くに部屋借りれるわけじゃないよ+12
-1
-
295. 匿名 2022/08/05(金) 17:43:57
>>33
素敵。+16
-2
-
296. 匿名 2022/08/05(金) 17:44:08
えー!いやすぎる。めんどすぎるし車ないとか貧乏なのかなっておもうし+4
-1
-
297. 匿名 2022/08/05(金) 17:46:07
>>234
都内で年収ランキングにも出てくる企業勤めだけど車みんな持ってる訳じゃないな
元々車が好きとか家族いる人は持ってるけど+7
-5
-
298. 匿名 2022/08/05(金) 17:46:21
>>270
昭和の話だけど親が視力が悪くなって免許はあったけど車を手放した
私は車がない環境で育ったけど都内だったので困ったことはなかった
今は更に宅配も頼めるし
都心だと駐車場のない店だと付近に止めるほうが時間がかかるし
+5
-1
-
299. 匿名 2022/08/05(金) 17:47:46
>>15
早速当てにされてるけどw
現地集合現地解散でいいと思うな。
人を乗せるほどの運転技術がないとか言って+31
-0
-
300. 匿名 2022/08/05(金) 17:49:14
車出してと言われるくらいだから必須のとこなのかな?大都市圏に住んでるならまだあれだけど、どこに行くにも電車やバスとなると大変だよね。
驚くほど運転下手とかの場合、その他も問題ある可能性もあるかと。+2
-0
-
301. 匿名 2022/08/05(金) 17:50:03
>>199
徒歩5分のコンビニにさえ車で行くのが普通感覚の自分からしたら、価値観合わなすぎて自分は無理だなこの彼
こっちが車移動するのに現地集合現地解散って訳にも行かないし、毎回毎回送迎こみのデートかと思うと楽しくない+35
-1
-
302. 匿名 2022/08/05(金) 17:50:44
>>7
これに尽きると思う
私なら許容範囲だけど、冷めてしまう人の気持ち分かるよ+101
-2
-
303. 匿名 2022/08/05(金) 17:51:03
>>277
うちの田舎は車必須で1人1台持ってるレベルだった
高3の自由登校の時期に教習所が貸し切りになってほぼ全員そこに通うようになるよ(免許合宿みたいな感じかな?)+8
-0
-
304. 匿名 2022/08/05(金) 17:51:28
こういう人って何様なんだろ、それで冷めたならそこで終わりだし、わざわざトピ立ててまでなんなのか。もっと自分軸を持て+6
-1
-
305. 匿名 2022/08/05(金) 17:53:16
>>199読んでなかったけど、主さん結局ご飯行くことにしたんですね。
なんかちょっと心配ですが、まぁ一度目の食事でないなと思ったらスパッと断つのが懸命かと思います。+37
-0
-
306. 匿名 2022/08/05(金) 17:53:57
>>288
「ご飯行こう」なら現地集合。笑 飲食店や商業施設が近場にまとまってる場所は何箇所か決まってるから、適度なところを選んでご飯後に買い物したりブラブラかな。車社会でもドライブはさむと往復時間小一時間は距離近い空間になるし、ノンアルコールになるし、私は同性の知り合い始めもやや避けたいシチュエーションではある笑+8
-0
-
307. 匿名 2022/08/05(金) 17:54:51
>>26
誰でも最初は初心者ならわかるけど?
免許取ったその日から毎日通勤&仕事で乗ってる私は1日たりともペーパードライバーになったことないわ。+17
-0
-
308. 匿名 2022/08/05(金) 17:55:49
徒歩15分で駅があっても、そこに1時間に何本電車がくるのか、そこから電車に乗って栄えてる街までどれくらいかかるのかその辺によって話が変わってくるかも。電車でどうにかなる田舎とどうにもならない田舎とがあるから。でもいきなり車出して〜って言う人はちょっと変わってると思う。+10
-0
-
309. 匿名 2022/08/05(金) 17:57:39
>>1
それ男女逆なら普通じゃない?
男女平等の世の中だよ?
男はこうあるべき、なんて思うなら、あなたも女はこうあるべきってことに従わなきゃいけなくなるけどいいの?
+1
-11
-
310. 匿名 2022/08/05(金) 17:58:42
>>301
デブでしょあなた(爆笑)+0
-16
-
311. 匿名 2022/08/05(金) 17:59:32
>>18
プラスを見る限り、生きているよ!+4
-0
-
312. 匿名 2022/08/05(金) 17:59:32
>>254
横ですが、同意です。
真ん中ぐらいの距離にお互い現地集合で良くないですか?相手の家まで1時間も離れてたら、自分ならそうする。
付き合ってもないのに1時間弱もかけて迎えに行くとか私は無理!+56
-0
-
313. 匿名 2022/08/05(金) 18:00:26
>>252
レンタカーはまだしもカーシェアは誰がどんな使い方してるかわからないから嫌だなあ
車って密室だから…+9
-0
-
314. 匿名 2022/08/05(金) 18:00:53
>>1
うちの旦那は免許すらないよ+0
-7
-
315. 匿名 2022/08/05(金) 18:01:17
>>60
ずっと足にされるのか、このままじゃダメだ!って主のために車購入とか考え出すのかで違うと思う
買う気配無さそうならそれから別れたら?+9
-1
-
316. 匿名 2022/08/05(金) 18:02:46
>>310
田舎だとデブもガリもジジイもババアもこんな感じだよ、道も暗いし+23
-0
-
317. 匿名 2022/08/05(金) 18:05:40
>>46
セクハラだよ+20
-9
-
318. 匿名 2022/08/05(金) 18:08:45
>>1
私なら、ご飯の場所まで40分かけてチャリで来て欲しい。そしたらペーパードライバーでも好きになっちゃうし、帰りは送る。+6
-0
-
319. 匿名 2022/08/05(金) 18:10:08
相手がどこまで期待してるかによる。
主さんの好意で車でお店の最寄り駅まで、とかなら仕方ない…。って思うけど、毎回家までならしんどいかな?
でも、「車持ってる?俺、ペーパーだから車出して欲しい」って言う人はなんか嫌だ。
それなら先ず現地で待ち合わせ提案の方が良いな。+6
-0
-
320. 匿名 2022/08/05(金) 18:11:25
>>1
ペーパーどうこうより、付き合う前のデートで送迎当てにする図太さはちょっと…
まさか彼の家まで迎えに行って帰りも家の前まで送るとか?
+32
-0
-
321. 匿名 2022/08/05(金) 18:11:30
>>1
面倒だと思う気持ちはすごくよく分かるけど、車を出す=男性みたいな風潮はまだ根強いよね。昨今の世間の流れからして、その先入観決め付けは無くすべきだと思う+1
-5
-
322. 匿名 2022/08/05(金) 18:12:22
ちょこちょこ勘違いしてる人がいるけど相手男性は営業職ではないよね?
主の「営業先」に相手男性がいるってことでいいんだよね?+12
-0
-
323. 匿名 2022/08/05(金) 18:14:08
>>1
こういう地域って、普通はどうするものなの?ごはんに行くときはそれぞれ自分の車で現地集合?+2
-0
-
324. 匿名 2022/08/05(金) 18:14:53
ガッカリしてしまうのは確か
しかも田舎だしね
これからもしお付き合いしたら毎回自分が送り迎えしなきゃいけないかと思うと萎える+4
-0
-
325. 匿名 2022/08/05(金) 18:15:29
>>323
基本男が迎えに来てくれる+7
-1
-
326. 匿名 2022/08/05(金) 18:17:05
>>314
だっせ+4
-5
-
327. 匿名 2022/08/05(金) 18:17:43
>>309
男女関係なく、初めて一緒にご飯食べる人に「車で迎えに来て」とか言わないと思う。+22
-0
-
328. 匿名 2022/08/05(金) 18:18:24
>>13
男はさんざん言われてるんだよ+6
-13
-
329. 匿名 2022/08/05(金) 18:18:28
>>1
今まで学生で車を購入する機会がなかったのかも?免許は持ってるなら、わりと堅実な人なのかも。貯金いっぱい溜まってたりして!? 付き合ってみないとわからないこともあるのよ! 逃がした魚は大きかったにならないように。+2
-5
-
330. 匿名 2022/08/05(金) 18:18:44
>>91
うわー…+11
-8
-
331. 匿名 2022/08/05(金) 18:19:05
>>199
ん?50分かけて迎え行くの?
それはやめた方がいいかと…
せめて最寄り駅まで来てもらいなよ!!
私も余り運転得意じゃないので
最寄り駅までお願いします🥺って言いなね?+70
-1
-
332. 匿名 2022/08/05(金) 18:19:17
>>21
お前が運転しろよ+25
-11
-
333. 匿名 2022/08/05(金) 18:19:59
>>1
改行無いのと、マイナス食らって今めっちゃ字がちっちゃくなってんだよね
ほんと読みづらいったら+1
-2
-
334. 匿名 2022/08/05(金) 18:22:23
>>297
トピズレ+2
-4
-
335. 匿名 2022/08/05(金) 18:24:24
それどころか無免許ですが。実家住まいですが。32歳ですが。+2
-0
-
336. 匿名 2022/08/05(金) 18:25:03
>>8
都内とかならペーパー多いと思う。
私の息子も免許取ってからほとんど運転しなくて、仕事でも車は使わないからなー。今年更新もしたけど乗るのは怖がろうな。
+15
-2
-
337. 匿名 2022/08/05(金) 18:26:27
>>6
なにかしらのこだわりを持ってそう
+16
-0
-
338. 匿名 2022/08/05(金) 18:27:53
つくづく思うけど車持ってない人って図々しい人多いよね。+13
-0
-
339. 匿名 2022/08/05(金) 18:28:47
>>1
免許あるだけいい。まず1回はデートした方がいい。
元カレはお酒好きで、車だとのめないからと何度言っても免許取ってくれないのが嫌になり別れました。車なくても生きていける場所だけど、何かあったときにレンタカーも運転できない男の人は嫌だと思ってしまって。+2
-7
-
340. 匿名 2022/08/05(金) 18:30:38
毎日片道40分自転車ってさすがにおかしいと思う。
せめて原付とかバイクくらい乗りそうだけど、本当に免許持ってんの?
免取りなるくらいの事故や違反してないか不安になる+5
-1
-
341. 匿名 2022/08/05(金) 18:33:30
>>199
いいなって思うということは見た目が悪くない
27歳
車がない分おそらく主より貯金あり
一人暮らしなので家事能力や金銭管理能力も高い
ぬし、付き合ってもらえるか....?
+0
-24
-
342. 匿名 2022/08/05(金) 18:34:53
>>263
めっちゃ嫌なやつ
怖いし
そのまま警察署行くくらいしかできないよね💦
+18
-0
-
343. 匿名 2022/08/05(金) 18:37:25
>>327
初デートで言う言葉じゃないよね
主はちょっと舐められてると思う
車なかったら自分で行ける駅近の店を探すと思うし
中間で待ち合わせとか主の最寄り駅で待ち合わせとかの提案もないし
ペーパーだからダメなんじゃなくて初っぱな主に頼ってるところが無理だわ+15
-1
-
344. 匿名 2022/08/05(金) 18:38:26
>>6
30分くらい自転車こいで通ってたとき、
■公共交通機関は乗り換えが時間かかる
■車は渋滞にハマるのが嫌
で、自転車通勤してました+15
-0
-
345. 匿名 2022/08/05(金) 18:39:27
旦那がそのパターンだったけど、デートという名の運転練習を一緒にして今や私より乗れてる。
主さんがどれだけ相手を好きかだと思うよ+0
-2
-
346. 匿名 2022/08/05(金) 18:39:57
>>1
都内の人は実家でなければペーパーが多いと思う。
駐車場が家賃並みで余程高給取り以外は車なんか持てないと思う
デートは電車移動すればいいじゃん
車出すことなくない?
運転に自信が無いとか言って。
そもそも免許あるだけいいと思う+7
-0
-
347. 匿名 2022/08/05(金) 18:39:59
自転車で40分・・・体力あるなぁ。+0
-0
-
348. 匿名 2022/08/05(金) 18:41:51
>>341
「〇〇ちゃんって車もってる?僕免許はあるけど車なくてペーパーなんだよね。悪いんだけど運転してもらえないかな?」って、
ガソリン払う気ないならただのアッシーちゃんだな+16
-0
-
349. 匿名 2022/08/05(金) 18:42:16
>>45
アッシーメッシー後何があったっけ?+2
-0
-
350. 匿名 2022/08/05(金) 18:44:03
>>1
絶対嫌です。付き合いたくない
ペーパーって結局練習しないで他力本願の奴らばかり
免許あるなら練習しろ!って言ってやれ+10
-0
-
351. 匿名 2022/08/05(金) 18:45:15
>>0
で?何か問題でも?誰でもみんな最初は初心者だし+0
-2
-
352. 匿名 2022/08/05(金) 18:46:08
主さんに車で迎えに来てとお願いする相手の図々しさが気になる。普通そんなこと言わないよ…
都会に住んでる人には理解出来ないかもしれないけど、田舎で車が無いって結構なレアケース。運転が好きとか嫌いとか、上手い下手とか関係なく、どんなに鈍臭くても生活のために車を運転する。皆当たり前のように車を持ってる。そんな生活環境に居ながら自分は困っていないからと車を運転しない。そのくせ人に迎えに来てとお願いする。主さんがモヤモヤする気持ちがよく分かるわ…+35
-1
-
353. 匿名 2022/08/05(金) 18:46:33
>>1
ご飯に行くだけでドライブに行く約束じゃないのに
車出して欲しいと言える図々しさが無理
まともな人なら
自転車や交通機関を利用して行ける範囲の場所に行こうと提案すると思う+36
-0
-
354. 匿名 2022/08/05(金) 18:50:19
>>1
男が必ず運転しろとは思わないし、自分も運転出来るなら車出してもいいけど、毎回あてにされそうで嫌だな。27歳で、ペーパードライバーか。頼りないな。最近は、男も女も関係ない風潮とはいえ、もっと頑張れよって感じ。+15
-1
-
355. 匿名 2022/08/05(金) 18:53:37
運転できないやつがデートの提案するなよ
主もそのまま未読でいいよ!+11
-1
-
356. 匿名 2022/08/05(金) 18:59:05
>>199
いきなり自宅まで送迎頼まれたり、ガソリン代やら駐車場代やら気にしない人なら要注意。
向こうはツレに車出してもらう程度のノリかもしれないし、過度な期待は禁物かもね。
+25
-0
-
357. 匿名 2022/08/05(金) 18:59:51
>>38
拐いたい+40
-1
-
358. 匿名 2022/08/05(金) 19:00:25
免許なくてペーパーでもなんでもないか
免許はあるしペーパーでもないけどガソリン代が掛かるから車出したくない
どっちかじゃね
それかマジでペーパー。+2
-0
-
359. 匿名 2022/08/05(金) 19:00:48
>>246
皮膚科だから😅
元彼はアトピー持ち+20
-1
-
360. 匿名 2022/08/05(金) 19:00:59
>>353
主から車出すからドライブしないって提案したならわかるけど、車持ってない人が持ってる人に初お出かけで自分から頼むってちょっと図々しいよね。
+19
-0
-
361. 匿名 2022/08/05(金) 19:01:24
夫は車持ってなかった。
実家は車がなくても平気なところで。
仕事で、田舎な我が県に引っ越ししてきて。
でも一人だし、職場の近くに部屋借りたし…ってことで持ってなかったみたい。(免許は持ってる)
ロードバイクが趣味っていうのも関係あったかも。
でも、私と付き合いだしてからすぐに車買おっかなーって言い出して。一緒に選んで買ったよ。
どうなるかわからないんだから、最初のご飯くらい行ったらいいのに。+1
-6
-
362. 匿名 2022/08/05(金) 19:03:56
>>1
負担になる前に連絡とるのやめる。+8
-0
-
363. 匿名 2022/08/05(金) 19:04:59
>>113
見た目が自分の好みで収入も並で身長も平均以上てのもなかなかハードル高い。
+2
-0
-
364. 匿名 2022/08/05(金) 19:05:55
>>199
もし良ければ結果も教えてほしいな
+26
-0
-
365. 匿名 2022/08/05(金) 19:07:31
>>3
いや、中途半端にペーパーならない方がいい。
これから免許取って、すぐ初心者で運転する方がよし。ペーパーの人って、お金出して一回免許取ってると思って、ペーパードライバー教習とか、勿体ながる人が割といる。そして結局は運転しない+15
-14
-
366. 匿名 2022/08/05(金) 19:08:30
>>361
追加です。
でも確かに、夫の方から「迎えにきて」はなかったな。
2回くらいは駅周辺でデートして、3回目とかに、私から車出すよーって感じだったと思う。+0
-6
-
367. 匿名 2022/08/05(金) 19:12:36
>>328
女でも運転できるのに男が運転できないってやっぱり
ダサすぎるーーーーーーー+7
-5
-
368. 匿名 2022/08/05(金) 19:18:48
>>14
私も、男性が女性を送り迎えしてくれてること多のに女性が男性をってなるだけでこんな言われちゃうの?て思ってしまった
でもコメント見る限りみんな送り迎えどうこうより相手の人が送り迎えしてもらう気満々の厚かましい態度に引っかかってるっぽいね
確かに、あれしてもらおうこれやってもらおうな態度や発言は男女関係なく嫌だな+72
-2
-
369. 匿名 2022/08/05(金) 19:21:20
>>363
でも案外いますよね。年取ってからだと選べないけど、若いうちから求めすぎずそれくらいを求めてたら大体ゲットできる。私もその1人+3
-2
-
370. 匿名 2022/08/05(金) 19:21:25
>>1
男も田舎?都会ならペーパーもあり得るけど、毎回あてにされそうで嫌て思うならそこまでかなあ。
車ないから、場所限られるけど良い?とか聞いてほしいよね。車出して〜、みたいなのはヤダ、、
+10
-0
-
371. 匿名 2022/08/05(金) 19:22:19
>>1
無理。
そこが東京とか大阪で車いらない街ならまだ分かるよ。
自分ができないことを女にさせるなと思う。
電車移動でいけるところを提案してきて
主が私車もってるし出すよ!
とかなら分かるけど。
他のひとにもそうしてるの? ちゃんとしなよってかんじ+18
-0
-
372. 匿名 2022/08/05(金) 19:22:29
>>1
あんたが運転すればいいだけの話+1
-8
-
373. 匿名 2022/08/05(金) 19:28:12
男女問わずこちらが何も言ってないのに人を頼ってくる人いやだ。
お金払ってタクシーで行くか自分の家から近場にしてもらえるようにお願いするとか自分で動くことを考えてられない人ってないわ。+8
-0
-
374. 匿名 2022/08/05(金) 19:28:42
男は大変だな。経済力、免許あり、車持ち、身長まで求められて。私の彼氏は免許あり、車持ち、運転上手いけどお金ないしチビよ。今時全部揃ってる人見つけるの難しいでしょ。+2
-9
-
375. 匿名 2022/08/05(金) 19:31:56
>>342
>>276
めちゃくちゃ怖かったよ…。
自分の車だから置いていけないし相手は降りないし…。
そして、送ってあげたのに手出してきて、ごねて降りないとか、ほんっと意味分からなかったしね…。
色んな事情があるのかもしれないけど、1人1台車所有するような土地柄で車持ってない、ペーパードライバーってやはりどこか変わってるよ…。しかも理由も???だし…営業職なのに車乗らないとか、通勤に自転車で40分とか不便過ぎるじゃんね。
それに電車で移動出来るなら、お互いの中間地点で待ち合わせてその付近でご飯すれば良い訳だし、何で主が送迎?しなきゃいけないのか理解不能だわ…。
その彼、気遣いがないよね。図々し過ぎる。
+36
-2
-
376. 匿名 2022/08/05(金) 19:36:22
>>33
聞いてねぇ〜+29
-5
-
377. 匿名 2022/08/05(金) 19:36:36
ペーパーよりもデートで軽乗ってきたらちょっとガッカリする+0
-0
-
378. 匿名 2022/08/05(金) 19:37:27
>>37
ご飯代出してくれても、運転手はお酒飲めないから安く済むよね+20
-0
-
379. 匿名 2022/08/05(金) 19:38:51
>>48
貧乏人か酒飲みの2択ってw+9
-1
-
380. 匿名 2022/08/05(金) 19:40:15
>>50
必ず車じゃなきゃダメな理由はない。
電車使えばいいと思うけど。+3
-2
-
381. 匿名 2022/08/05(金) 19:55:01
>>309
こういう男女平等に託けて男に理解ある私!ってする人うざい
しかもズレてるし+7
-2
-
382. 匿名 2022/08/05(金) 19:55:43
都内住みだからペーパーでもそんなに
気にならないよ
いつか車持つときに講習受ければ良い事だし
でも田舎ならあり得ないのかもね
+3
-3
-
383. 匿名 2022/08/05(金) 20:00:07
>>243
車は乗らないの?+10
-3
-
384. 匿名 2022/08/05(金) 20:03:37
>>374
免許や車なくてもいいからチビで金なしは無理w+4
-2
-
385. 匿名 2022/08/05(金) 20:04:46
田舎なら論外だし、
都会ならカーシェアリングとかありそうだし
そもそも車出してって図々しすぎ!+2
-0
-
386. 匿名 2022/08/05(金) 20:11:08
結婚する気がないなら良いんじゃない?
でも、後々イラッとすると思う
私が運転好きでそれまでずっと私が運転してたんだけど、結婚して産後パニック障害になっちゃっていざ旦那にしてもらおうと思ったら、そもそも運転が好きじゃないみたいで…
今はどこに行くにも自転車か電車…
遠出する時は新幹線…頼り甲斐なくてイラつくよ+7
-1
-
387. 匿名 2022/08/05(金) 20:13:07
>>10
そういうのはほんとやめといたほうがいい
トピ主とその営業先の男の顔みてないからわからんけど、
運転できたらとっくに売り切れレベルじゃないの?
ペーパーだったからフリーだったんじゃないの?
田舎でペーパーってよほど運転が苦手なんだよ
たとえば男が内気な非正規の女と付きあって、結婚したら共働きがいいから正社員になりなってしつこく言うのと同じでだったらはじめから正社員の女と付き合えばいいわけで
好みの異性を自分の都合いい条件にあてはめようとしないほうがいい+30
-1
-
388. 匿名 2022/08/05(金) 20:13:42
>>1
いいなと思った人の車が軽自動車だった
営業職の人が乗ってる地味な小さいヤツ+3
-0
-
389. 匿名 2022/08/05(金) 20:15:31
>>349
ミツグ君+8
-0
-
390. 匿名 2022/08/05(金) 20:16:13
>>359
通院してるほどのアトピーあって自転車そんなに長時間漕ぐと体温上がったり汗かいて患部がかゆくなったり悪化したりしそうだ…
山口は車社会だよね、そして道路がよくてガードレールがオレンジ色。+35
-0
-
391. 匿名 2022/08/05(金) 20:19:21
>>46
地方だと成人したら一人一台だし、街づくりが車移動前提になっているからねえ。
車がなければデートどころか周りと付き合えないし、病院も役所も独りではどこにも行けない。
ショッピングモールの駐車場なんて売り場面積より広いよ。コンビニだって駐車場がある。
市内循環のコミュニティバスは1時間に一本あるかどうかで、年寄り向け。タクシーも流しがないから迎車を頼まないとダメ。
そういう場所でペーパードライバーなら、余程の変わり者か譲れない理由があると思う。免許取ったのなら車を買えば良いのに変だね。車庫代なんて大してかからないよ。+31
-0
-
392. 匿名 2022/08/05(金) 20:19:27
>>390
確かに山口県は車がないと不便
後、広島よりだとガードレールは白かったりする+7
-0
-
393. 匿名 2022/08/05(金) 20:20:24
>>1
タイトルでフッて笑ってしまった。+2
-0
-
394. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:36
>>383
車は夫が仕事で使ってる。
てか自転車通勤してるとこれ言ってくる人いるけど、
なんで当たり前のように一人1台車があると思うの?
なんで当たり前のように車通勤か可能だと思うの?
謎なんだけど……+20
-12
-
395. 匿名 2022/08/05(金) 20:28:43
>>1
未読無視するほどならもう結論出てるじゃん+6
-0
-
396. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:44
>>3
車必須の田舎で車持ってない人は地雷率高めだと思う。都会から帰ってきたとこ、みたいな人なら話は別だけど。+87
-3
-
397. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:41
>>394
横からだけど、場所によるんじゃないかな?
うちはそこそこ都市部だから一人一台ではないけど、地元は一人一台が当たり前の場所だったから、不便だねーって言われたりするよ。
みんな自分の住んでるとこ基準で話してるのかも。+41
-0
-
398. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:13
>>352
どこに住んでるかで意見が変わるよね。
私も車がないとどこにも行けない田舎住みだから、この環境で車を持ってない人ってやっぱりちょっと変わった人が多い。
自己完結してるなら変わってても問題ないけど、人に車出してもらうのを当たり前に思う人なら無理だ。+13
-0
-
399. 匿名 2022/08/05(金) 20:46:38
別に私が車出せばいっかーで納得して万が一付き合えたとしても、その後普通に車なら俺が出すよ〜って言ってくれる男が現れたらそっちに目が向いちゃう気がする+7
-0
-
400. 匿名 2022/08/05(金) 20:54:12
電車あるとこならまだいいけど
みんなが車通勤するような土地柄だと ペーパーだとやっぱり嫌だな
仮に結婚して子供出来て 母親しか運転できないとかかなりきつい
引っかかってるんなら次いった方がいいと思う+7
-0
-
401. 匿名 2022/08/05(金) 20:55:45
>>320
好きな女性との初デートで、相手に車出させるってふつうじゃないよね、友達にでもできないわ
主と付き合う気がサラサラないか、恋愛によほど疎いか
ただ、仕事の関係者なら、この先のためにも1回は行っておいた方がいいかもね
でもメイクも服も相手の扱いも適当にするなー、わたしなら+21
-2
-
402. 匿名 2022/08/05(金) 20:59:45
車に乗る機会が増えればまだまだ上手になる年頃じゃん
能力はあるけど機会がないだけの人って男女問わず多い気がすんだよね 慣れが大事なだけ
そんな事で人の価値測る主が苦手+2
-7
-
403. 匿名 2022/08/05(金) 21:03:02
>>199
ご飯は行くにしても、車は今からでも断わった方がいいよ、、、最初は都合の悪い女くらいがいいよ
ちょっと不便だけど、主も電車使って、お互いの中間地点でご飯するとか
運転あまり得意じゃなくて、家族以外を乗せると緊張して楽しめないから…とか理由をつければいい
これで渋るようなら、クソ男決定
+55
-1
-
404. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:17
>>398
「自転車好きだし、どこへでも自転車で行くんだ」と主さんとの待ち合わせ場所にも自転車でやってくるような男の人だったらOK。まあちょっと変わってるけど…許せる。
+20
-1
-
405. 匿名 2022/08/05(金) 21:12:50
金持ちは自分で運転せずにタクシー使うんだよw
タクシー🚕の方がコスパいい+0
-2
-
406. 匿名 2022/08/05(金) 21:13:06
とりあえず、
何故ペーパーなのか?
車持つ余裕がないのか
根掘り葉掘りきいてみる+10
-0
-
407. 匿名 2022/08/05(金) 21:15:48
>>199
50分かけてわざわざ行く必要ないよ!てかご飯は電車で中間地点でとかでいーとおもう😭+21
-0
-
408. 匿名 2022/08/05(金) 21:17:42
>>1
私はその男女逆バージョンで婚活で知り合った人から振られたことある
基本車必須の地方で、私は免許持ってるけどペーパードライバー、都市部に住んでるから交通機関もあり車無しでもなんとかなるけど、相手は車必須の田舎だった。
これまでの彼氏とか男友達はみんな頼んでなくても迎えに来てくれたから(ガソリン代とかプレゼントは渡してた)、ちょっとショックだったけど、まぁ価値観合わないならしょうがないよ。
お互い車持ってて相性合う人探そうよ。+11
-1
-
409. 匿名 2022/08/05(金) 21:21:25
>>13
そこでガソリン代や駐車場代は出さない、疲れも考慮しないとかだったらキツいね+32
-0
-
410. 匿名 2022/08/05(金) 21:21:57
>>4
交通刑務所に行くリスクがなくてよい+13
-6
-
411. 匿名 2022/08/05(金) 21:22:26
>>4
自動運転の時代になっても言うの?+1
-10
-
412. 匿名 2022/08/05(金) 21:26:39
ちょい付き合ってみて
彼の送迎がイヤになったら
別れたら?
とりあえず、2、3ヶ月位付き合ったてみては。
ガソリン代とか出してくれたり
毎回、食事を奢ってくれるなら許すとか。
でも、きっと嫌になると思うよ
。+8
-0
-
413. 匿名 2022/08/05(金) 21:29:55
>>398
分かる。そしてやっぱり恋愛対象として弾くかな。
例えば都会から来たとかで持ってないけど買うつもりとかなら様子見るけど。
田舎だと車ない男性はちょっとやだな+10
-0
-
414. 匿名 2022/08/05(金) 21:30:20
>>394
都会から田舎に引っ越してきたけど求人見たら「車通勤可」が多い。
都会じゃ車だと逆に時間かかるし車通勤不可も多いよね。自転車通勤もそこそこ見る。+28
-1
-
415. 匿名 2022/08/05(金) 21:30:23
最初から、女の送迎有りきで
付き合おうと思ってる人なのかも…
田舎なのに何故無いんでしょうね?
不便を楽しむわけでも無いよね?
ブラックリストに載ってて
ローン組めない人とか?
ペーパーとか言いつつ、重大な違反してて取り消しなのかも知れんし。+17
-0
-
416. 匿名 2022/08/05(金) 21:31:21
車好きな男って老人になっても免許返納してくれなさそう。+1
-2
-
417. 匿名 2022/08/05(金) 21:32:13
>>414
田舎は、むしろ採用する条件に
普通自動車免許必須だったりするよ。
公共交通機関がどこでもある訳じゃないので。+25
-0
-
418. 匿名 2022/08/05(金) 21:32:45
東京の人とかペーパー多いんじゃないの?+5
-0
-
419. 匿名 2022/08/05(金) 21:34:14
>>6
マイカー通勤NGの会社もありますよ。+18
-3
-
420. 匿名 2022/08/05(金) 21:35:18
>>1
自転車で40分てどれくらいの距離通勤なんだろ…
10Km位かな。+0
-0
-
421. 匿名 2022/08/05(金) 21:37:36
>>419
マイカー通勤OKの会社もありますよ+8
-3
-
422. 匿名 2022/08/05(金) 21:37:55
>>48
どっちの理由もナシ!
どっちもロクなもんじゃない。+3
-1
-
423. 匿名 2022/08/05(金) 21:40:09
>>6
帰りに飲めないじゃん+6
-3
-
424. 匿名 2022/08/05(金) 21:40:52
なんで車のこと言い出したんだろう?
車じゃないといけない場所の話になったのかな
でも、時代だなって感じする。
必要ない場所に住んでるなら
車ないのも変ではないよね+1
-0
-
425. 匿名 2022/08/05(金) 21:46:43
>>394
40分は驚くからだと思う
趣味かな?って+15
-2
-
426. 匿名 2022/08/05(金) 21:51:05
これから練習しようとか、いくらでも将来性はありそうだから
1回くらいは食事してみたら?
+2
-0
-
427. 匿名 2022/08/05(金) 21:53:26
>>318
チャリはそこに置いたままなんか?+1
-0
-
428. 匿名 2022/08/05(金) 21:54:42
>>38
この子たちに車だすニャーと言われたら
ハイ喜んで!!と言ってしまうな+80
-1
-
429. 匿名 2022/08/05(金) 21:56:04
>>426
一回食事行ってみるってもう主さん言ってるみたいよ+2
-0
-
430. 匿名 2022/08/05(金) 21:56:56
27才男で運転出来ないのは何かを疑ってしまう 車を持ってなくても「運転は任せて」ぐらいの気持ちは欲しい+11
-1
-
431. 匿名 2022/08/05(金) 21:57:08
>>14
「男女逆なら〜」はこの場合は使っちゃダメ。負担がある方が男女逆ならOKだけど。
+4
-21
-
432. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:28
車もないのに、よくご飯食べに行こう!とか言えたよね。
普通、誘えないよ。
他人にクルマ出させる事に
躊躇無い人間とみえた。
車必須の田舎の男としては
半人前なのに誘うなと思う。+17
-0
-
433. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:53
田舎オラオラ輩の癖のありそな車種と運転、きつ〜
わかってもらえる頭🫶+1
-0
-
434. 匿名 2022/08/05(金) 22:04:43
>>420
旦那が昔自転車通勤していたときは自転車の種類にもよるだろうけど30分で12キロ。+2
-0
-
435. 匿名 2022/08/05(金) 22:07:30
>>430
首都圏はペーパードライバー多いよ+1
-6
-
436. 匿名 2022/08/05(金) 22:10:00
>>1
車持ってなくてもいいけど、男でペーパーはやだ
なんで運転できるようになろうとしないんだろう+7
-2
-
437. 匿名 2022/08/05(金) 22:13:22
>>1
ペーパーでいる理由がわからん
一度だけは食事に行ってみて聞いてみたら?
40分も自転車で通勤とか、ご飯行く時車誰かに出してもらうとか、デメリットしかないのに
女子ならともかく+3
-1
-
438. 匿名 2022/08/05(金) 22:15:05
27才男は実家住み?親の車しか無くて親が運転している車にいつも乗せてもらっているなんて無い無い
おじいちゃんじゃん
+7
-1
-
439. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:10
男でペーパーってちょっと恥ずかしくない?
仕事でも営業なら使う必要あるし、ペーパードライバー講習でも受ければいいのに
女子に運転してもらうってプライドないのかな+10
-1
-
440. 匿名 2022/08/05(金) 22:17:01
とりあえず、車使わなくていい店に食事に行ってみては?
主さんだけお酒飲めないじゃん+2
-0
-
441. 匿名 2022/08/05(金) 22:18:55
私お酒飲みたいし、タクシーで行きましょう!と提案してみるとか+3
-0
-
442. 匿名 2022/08/05(金) 22:20:35
>>435
首都圏の話なの?+1
-0
-
443. 匿名 2022/08/05(金) 22:27:40
>>4
彼が車に興味なくて旅先ではハイヤーだし雨の時とかヒールでレストラン行く時とか必要なときはすぐタクシー拾ってくれる。
免許もお金もあるけどそういう人もいる。+11
-4
-
444. 匿名 2022/08/05(金) 22:27:50
別にたかが車の運転だし、一回講習に行くなり身内で練習運転でもすればいいのでは?
ペーパードライバ歴長すぎてもう発進の仕方すら覚えてないww
え、最近の車についてるこのスタートボタンって何ですか??って
逆にネタにしてる人も今は多いし+0
-4
-
445. 匿名 2022/08/05(金) 22:28:18
>>1
まあ免許有るから良し。としないとね。まあ、上手く生んで出来る人の方が勿論良いけど。免許無いよりいい。+1
-6
-
446. 匿名 2022/08/05(金) 22:28:34
>>418
旅先のレンタカーくらいしか乗る機会がないよ。
家族持ちだと違うのかな。+6
-1
-
447. 匿名 2022/08/05(金) 22:28:44
>>1
結婚を考えたら田舎だとどっちも運転出来た方がいいよね
主さんが病気になって病院行く時とか乗せてってもらえないと不便だし…
免許あるなら練習すればいいのかもしれないけど、ペーパーにしてる理由があるかもしれないから気乗りするなら一度会って聞いてみるのもいいかも
でも、個人的には車出してって言ってくる人は図々しいから友達でも彼氏でも嫌だな
現地集合にして、頑張って自転車で来てもらうわ笑
+7
-1
-
448. 匿名 2022/08/05(金) 22:29:04
>>100
ほんとにペーパーなのかね。
運転めんどくさい、酒飲みたいからって理由だったりして。+26
-0
-
449. 匿名 2022/08/05(金) 22:32:35
>>1
私10年ペーパーで、ロードバイクで1時間くらいのところな行くような生活でしたが、子供産まれて必要に駆られて運転するようになった今は首都高乗って遠出もできます。未だゴールドです。
ペーパードライバーなのだけがマイナスポイントなら、カーシェアとかもあるので、一緒にドライブデートとかもしてみたら良いのでは?+1
-3
-
450. 匿名 2022/08/05(金) 22:38:17
>>1
視力に不安があって、免許更新の視力検査を騙し騙し切り抜けてる人もいるからな
そういう可能性もある+0
-2
-
451. 匿名 2022/08/05(金) 22:40:19
私は気にしなかったけど、付き合う前に彼と同い年の運転できる男の先輩とご飯行ってたまたま車の話になってその時に「ペーパーは恥ずかしい」と思ったらしく、付き合ってから自分で練習して、3ヶ月でどこへでも連れてってくれるようになったよ!
+0
-1
-
452. 匿名 2022/08/05(金) 22:41:08
>>432
向こうからご飯に行こう!と誘ったのかどうかは書いてないからわからないけど、いきなり車出してって言われたら引っかかるのはわかる+9
-0
-
453. 匿名 2022/08/05(金) 22:42:22
>>430
人の車で運転任せてなんてある?+6
-2
-
454. 匿名 2022/08/05(金) 22:45:25
>>401
だから、主のことは好きじゃないんじゃ?
主が気に入ってるってのをわかってて
その態度かも+2
-0
-
455. 匿名 2022/08/05(金) 22:52:49
>>1
毎回車を出して
送り迎えしてたら
段々苦痛になって来るよ。
ガソリン代だってバカにならないし。+13
-0
-
456. 匿名 2022/08/05(金) 22:52:57
>>453
車の運転したこと無いの?
普通は運転出来る人は大概の車は運転出来るよ+5
-8
-
457. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:08
>>443
主の場合は車出してっていわれてるんだからタクシー代くれるような男じゃないでしょ。タクシー代くれるような男はそんなこといわないし+21
-0
-
458. 匿名 2022/08/05(金) 22:56:48
>>1
めちゃくちゃ好きなら送り迎えするけど、そこで冷めるならそこまでよね。
変に期待させるより既読無視が親切だと思うわ。+3
-0
-
459. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:23
>>453
車の買い替えの時とかどうするの?
車種変更しないの?皆ちゃんと乗りこなしてるよ+2
-4
-
460. 匿名 2022/08/05(金) 23:00:39
営業職でペーパードライバー、転勤になったらどうするんだろう
仕事辞めるのかな+8
-0
-
461. 匿名 2022/08/05(金) 23:02:17
>>1
ペーパーでもいいけど、それなら普通車を使わへんデートを提案しいひん?
世の中、電車、バスといろいろ交通機関はあるんやし。
自分はペーパーやから車出してって堂々と言ってくる男の神経すごいで!
そんな男は無視して正解やで!+25
-0
-
462. 匿名 2022/08/05(金) 23:03:19
他に彼女がいる男なのかも
自分の車に別の女乗せたら長い髪の毛落ちるからバレる、無理って男はいる+6
-0
-
463. 匿名 2022/08/05(金) 23:09:22
>>453
運転は任せてって人に言われたら嫌だな
何で私の車をお前が運転するの?と思うかも+4
-2
-
464. 匿名 2022/08/05(金) 23:11:02
>>463
じゃあずっと運転してやれば?w+4
-2
-
465. 匿名 2022/08/05(金) 23:12:29
>>326
だよねぇ
取る気ないんだって
私はペーパーだけど+0
-0
-
466. 匿名 2022/08/05(金) 23:14:19
>>21
これ運転できない人に言われるとイラってする。
+26
-2
-
467. 匿名 2022/08/05(金) 23:14:51
>>1
えー…
運転してくれる?って向こうから言ってくるのが無理!
これからも絶対運転してーってなるよ、この流れ。+13
-0
-
468. 匿名 2022/08/05(金) 23:16:05
>>143
そうでもないよ
うち新宿区でも周りはだいたい持ってるよ
四谷+5
-0
-
469. 匿名 2022/08/05(金) 23:17:29
>>4
当然自分が運転できる上での発言ですよね?+20
-0
-
470. 匿名 2022/08/05(金) 23:18:31
>>270
その理屈ならわかる
都内だから必要ないっていうより潔い+2
-0
-
471. 匿名 2022/08/05(金) 23:19:59
>>469
よこ
女が運転できると余計にダサく感じるよ
+3
-19
-
472. 匿名 2022/08/05(金) 23:20:26
>>464
運転できるようになれよ+1
-3
-
473. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:02
>>1
旦那が免許なしだった(笑)
でも本当に必要ないと思っているからの免許なしであって、だから運転してくれる?なんて頼られたこともない。私なら飲みたいから車なしで行けるところに行きたいなー♪とまずは様子を伺うかなぁ。+3
-0
-
474. 匿名 2022/08/05(金) 23:22:53
>>461
枚方の男と付き合ってたけどこっちが車出す上にガソリン代も全く払わなかったわ
+0
-0
-
475. 匿名 2022/08/05(金) 23:23:30
自転車が趣味ならともかく車必須の田舎で自転車通勤なんて相当な変わり者だと思う
地雷臭しかしない+13
-0
-
476. 匿名 2022/08/05(金) 23:23:40
>>341
なんか推理力ぶちかましてるけど全部決めつけてて笑う
いいなと思っても容姿がいいとは限らないし車がない=貯金があるにはならないし一人暮らしでも生活力ない人もいる+7
-0
-
477. 匿名 2022/08/05(金) 23:26:01
>>472
私は出来るよw+1
-1
-
478. 匿名 2022/08/05(金) 23:26:08
>>471
私、運転好きだし得意だけど別にそうは思わない。
どう感じるかは人によるんじゃない。+12
-0
-
479. 匿名 2022/08/05(金) 23:28:32
男は運転くらいできないと、って女は料理くらいできないと、と同じ低レベルな発言だよね。+5
-5
-
480. 匿名 2022/08/05(金) 23:29:51
いや、都会でも嫌だなぁ
もし結婚となったら、生活なんだからさ。+3
-0
-
481. 匿名 2022/08/05(金) 23:31:15
>>478
価値観の相違なんて当たり前だろ
得意とか知らんがな+1
-4
-
482. 匿名 2022/08/05(金) 23:32:35
>>479
まぁでも初めての食事で片道50分かけて迎えきてねは図々しい
そして車必須な地方でペーパードライバーで車持ってない男ははっきり言って低レベルです+12
-1
-
483. 匿名 2022/08/05(金) 23:33:36
>>480
自分が運転すれば?+1
-2
-
484. 匿名 2022/08/05(金) 23:34:06
>>1
アプリで出会った人が、26歳なんだけど免許取った以来ペーパーって言ってて冷めた。。
私がMTも持ってて運転大好きだから、合わなかったな…今までも運転できる人とかと合ってた気がするし+10
-0
-
485. 匿名 2022/08/05(金) 23:35:14
性格が良ければペーパーでも構わないかな。
ただ、毎回送り迎えが負担に感じそうなら
相手も運転できるようにしてもらいたいな。+2
-0
-
486. 匿名 2022/08/05(金) 23:35:20
>>471
価値観の相違は当たり前だろって言うならわざわざ書かなくて結構です。+5
-0
-
487. 匿名 2022/08/05(金) 23:35:54
旦那がペーパーだけど地味につらいよ。
旅行の時は荷造り、運転(東京から新潟とか)子供の夜泣き対応も自分。
長距離運転させといて「そこ道違うよ」とか「車庫入れ下手」とか「飯は簡単でいいよ」「子供泣いてるよー」とかね…。
結婚まで考えているならよーく相手を見た方がいい。
+15
-1
-
488. 匿名 2022/08/05(金) 23:38:29
>>456
保険とかどうなんかな
他人が運転したら出ない契約とかあるし+8
-1
-
489. 匿名 2022/08/05(金) 23:40:58
>>456
自分が下手なのもあるけど、代車とかでギアの位置が変わると運転しにくい時はある
+3
-0
-
490. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:21
運転できない奴が必死に暴れすぎ笑
言い訳しないで運転ぐらいしろや+5
-0
-
491. 匿名 2022/08/05(金) 23:42:37
>>38
可愛い過ぎる😍
可愛さが致死量超えそう+45
-1
-
492. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:01
>>44
メスブタがあ+12
-0
-
493. 匿名 2022/08/05(金) 23:43:48
主の気持ちわかるよ。それはちょっと冷めてしまうね。初デートで車出せるか聞かれるのも嫌だし、年齢的にこれから結婚となると運転できない旦那はきつい…田舎なら尚更。これからも運転する気が全くないならアウトかな。+13
-0
-
494. 匿名 2022/08/05(金) 23:46:50
>>488
何の心配w+0
-4
-
495. 匿名 2022/08/05(金) 23:53:35
わたしの旦那は免許ないよぉ!🙆
免許とるとは言ってるから、ドライブデートしたい!+5
-1
-
496. 匿名 2022/08/05(金) 23:54:07
>>59
田舎だと生活必需品の部類になるからね
都内なら駐車場高いし道は狭いし電車が便利だから必要ないけど+11
-1
-
497. 匿名 2022/08/05(金) 23:57:27
>>1
運転好きだから気にならない
むしろ喜んで車出したい+0
-6
-
498. 匿名 2022/08/05(金) 23:57:49
車の運転が好きな友だちは免許のない彼氏を助手席に乗せてドライブして、結婚して子どももできて幸せに暮らしてる
新婚のときの年賀状は伊豆の恋人岬の写真だったよ(もちろん彼女運転のドライブ旅行)+1
-2
-
499. 匿名 2022/08/06(土) 00:00:18
>>4
本当に好きなら運転してあげようてなるんだわ。
基本的に好きな人に求める条件なんて、自立できるだけの収入くらいのものなんよ。+20
-2
-
500. 匿名 2022/08/06(土) 00:06:00
分かる…未読無視する気持ち。車がないと生活できない九州の県に住んでて私の彼もペーパーだったよ。毎回私が運転してた。夏祭りに浴衣の窮屈な状態で運転してて彼が助手席に座ってるのを両親が見て「彼は頼りにならない.娘をなんだと思ってるんだ」と激怒。車がない時に真夏の山道をパンプスで歩かされた時は流石に惨めな気持ちになって泣きそうになったけどこんなことで彼を責めるわけにはいかないと我慢した。説明できない辛い気持ちもあったけど、彼は決して自分から送り迎えの催促はしなかったし、ガソリン代だしてくれたしなるべく車を使わないデートプランを組んだりしてくれた事が救いでさ。ある日2人で家にいたら私腹痛になったの。後に盲腸判明するんだけどその時彼は手に汗握りながら運転して病院に連れて行ってくれて。ペーパーだから事故って死ぬかもとヒヤヒヤしたけど気持ちが嬉しかった。彼はその後職場で車を使う営業部に移動になって今じゃ運転バリバリよ。ついでに言うと7年半付き合って今じゃ旦那、毎日ほぼ彼の運転よ。こんな例もあるからあとは主次第。がんばれ!+8
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する