ガールズちゃんねる

「納豆」を食べすぎるのじつは危険?納豆を安全に食べられる量について管理栄養士が解説

198コメント2022/08/19(金) 12:50

  • 1. 匿名 2022/08/02(火) 21:48:18 

    ※以下抜粋※

    そんな納豆ですが、栄養豊富なために食べすぎることで過剰症の心配も……

    本来は、体の健康を維持するために必要なビタミンやミネラルですが、大量にとりすぎてしまうと、体に悪影響を及ぼして「過剰症」を引き起こすという一面があります。

    納豆の栄養価に期待する人だけでなく、納豆の味が好みでたくさん食べたい人もいるでしょう。毎日安心して食べ続けたいのであれば、【1日2パック/100g相当】までを上限として取り入れていくことをおすすめします。

    メリットを期待するあまり、その成分をたくさんとろうとするとリスクも伴う可能性があります。どの栄養素についてもいえることですが、同じ栄養素は納豆以外にも含まれていることを忘れてはいけません。特定の食品や成分に偏ることなく、幅広い食品を取り入れることを心がけましょう。
    「納豆」を食べすぎるのじつは危険?納豆を安全に食べられる量について管理栄養士が解説(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
    「納豆」を食べすぎるのじつは危険?納豆を安全に食べられる量について管理栄養士が解説(サンキュ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    栄養が豊富で、「日本のスーパーフード」とも称される納豆。健康効果が高いから毎日食べよう……という人もいると思いますが、食べすぎるとどうなるかご存知でしょうか? 

    +23

    -17

  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:12 

    なんでも食べすぎはアカンで

    +419

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:19 

    ほどほどが一番って事だぬ

    +272

    -7

  • 4. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:33 

    毎日夜に一パック食べてる

    +296

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:36 

    うそん…一時期ハマって3p食いしてた

    +77

    -19

  • 6. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:40 

    納得

    +5

    -6

  • 7. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:41 

    なんでもとりすぎらよくないんだよ

    +27

    -8

  • 8. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:43 

    キムタクの納豆&餃子飯画像はよ!

    +33

    -35

  • 9. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:46 

    知り合いで健康にいいからね〜!って言って毎日納豆食べて痛風悪化した人いる

    +126

    -12

  • 10. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:47 

    2パック以上食べる人いるのかなー?

    +92

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:48 

    ネーバダッ

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/02(火) 21:49:55 

    >>3
    だぬーーー

    +89

    -6

  • 13. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:04 

    知ってた。そしてプリン体も数の子より多いから食べ過ぎ注意よ。

    +148

    -10

  • 14. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:21 

    イソフラボン取りすぎ注意

    +119

    -3

  • 15. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:29 

    知ってた

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:32 

    >>1
    食べすぎるとおっぱい大きくなるから注意よ

    +15

    -11

  • 17. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:35 

    >>3
    そうだぬ!

    +79

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:37 

    妊娠中、貧血だった時に医師から「納豆は鉄分あるから毎日食べてね」って言われたけど、なんでも食べ過ぎは良くないんだね。

    +55

    -12

  • 19. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:47 

    >>3
    そうだぬー。

    +67

    -4

  • 20. 匿名 2022/08/02(火) 21:50:48 

    >>3
    過ぎたるは及ばざるがごとしだぬ

    +66

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:01 

    納豆キムチ食べてるのに便秘。。。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:03 

    タレがおいしいんだよなぁ

    +16

    -5

  • 23. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:04 

    1日2パック食べると太るよ。

    +9

    -14

  • 24. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:11 

    豆乳とか納豆とか
    健康のために多めに食べてた時
    生理すっごい早くなったり
    遅れたりした

    取りすぎも良くないね
    大好きなんだけど!

    +110

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:30 

    ワーファリン飲んでる人は納豆食べないほうが良いんだよね

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:34 

    そもそも現代人は過剰症気にするほど、ビタミンミネラル摂れてないし、糖質アルコールカフェインの取り過ぎ・ストレス社会でビタミンミネラル消費しまくってるから、神経質にならなくてもいいよ

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:36 

    >>13
    そうなんだね。キムタクも痛風気をつけないと

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:43 

    ハマった時は三食食べてたなあ。ダメなんだね。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:44 

    >>16
    マヂか?今から大人買いしてくる

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/02(火) 21:51:50 

    こっち系の説、もう国で正解を出してくれ

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:02 

    >>16
    私も大人買いしてくる!

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:28 

    2パックずつ毎日食べて体調崩したよ。摂りすぎよくない

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:33 

    >>3
    語尾に全部持ってかれてるww

    +95

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:36 

    >>8
    自分で貼れだぬー!!

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:37 

    納豆は食べ過ぎると痛風になりそう

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:41 

    毎日3パック食べてるよー

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:45 

    てか納豆って味がしつこくて、そんな何回も食べない

    +5

    -20

  • 38. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:50 

    納豆大好きでほぼ毎日食べてるけどイソフラボン摂り過ぎは良くないって聞いたから1Pだけって決めてる

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/02(火) 21:52:56 

    大粒派です!

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/02(火) 21:53:00 

    わたし、納豆だけで食べられなくて、納豆ご飯で食べるからすぐ太る。

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 21:53:10 

    乳ガンの原因になるんだよね大豆のとりすぎは

    +4

    -17

  • 42. 匿名 2022/08/02(火) 21:53:12 

    日本の男は納豆を食べすぎて女々しくなったね

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2022/08/02(火) 21:53:25 

    >>8 
    これ?

    +25

    -5

  • 44. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:02 

    過ぎたるは及ばざるが如し

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:05 

    そういやパク子さんが大量に食べてたな
    大丈夫かな

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:10 

    >>14
    豆腐や枝豆もだよね
    イソフラボンの過剰摂取でホルモンバランス崩れた人の話を聞いて怖くなったから避けるようになった

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:24 

    >>16
    上戸彩が納豆沢山食べてたよね

    そして、胸も大きかった

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:34 

    最近、スーパーで納豆が安いのよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/02(火) 21:54:50 

    痛風が一番怖いかな、プリン体だからね。酒飲みっていうかビール飲む人はお気を付けを。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/02(火) 21:55:10 

    >>3
    語尾(笑)

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/02(火) 21:55:44 

    納豆とか厚揚げが大好きで毎日食べてるけど、イソフラボンの摂りすぎはよくないと聞いて1パックで我慢してる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/02(火) 21:55:51 

    女性ホルモンを活性化させるからね
    男は食べない方がいい

    +4

    -12

  • 53. 匿名 2022/08/02(火) 21:56:02 

    >>16
    え、これ本当?

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 21:56:03 

    納豆と言えば桜井野の花ちゃん

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/02(火) 21:56:49 

    >>5
    3P食いは、すごい、、、

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/02(火) 21:57:42 

    1歳の子だとどのくらいが適切なんだろう?
    毎日1パックくらいあげてるんだけど、多いのかな…
    タレとかは付けてないけど。不安になってきた。

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2022/08/02(火) 21:58:08 

    >>16
    ならなかったよ😭

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/02(火) 21:58:23 

    >>16
    ふとるっていみですよね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/02(火) 21:59:27 

    >>30
    納豆に限らず、なんでも食べすぎたらダメというのは揺るぎない事実よ

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/02(火) 21:59:34 

    ダイエットの食事系の動画とか見るとアホみたいに納豆ばっかり食べてる人いるよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/02(火) 21:59:36 

    >>5
    >>55

    その書き方だとなんだか下ネタっぽいね😅

    +27

    -20

  • 62. 匿名 2022/08/02(火) 21:59:47 

    一日2パックが上限ってかなりの量ですよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/02(火) 22:00:07 

    黒豆納豆がおいしくて毎日2パックは食べてしまいます

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/02(火) 22:01:34 

    >>5
    私もご飯にかけずに三パック丼に入れて3P丼にして食べてたわ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 22:02:07 

    >>54
    あとめかぶねw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 22:02:08 

    納豆好きだけど、毎日とか一気に何パックもって無理。

    歳とったせいか知らんけど、納豆重く感じる時ある(笑)結構本当に空腹じゃないと美味しく食べれない。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 22:02:32 

    >>8
    キムタク好きだけど
    食べ物の趣味悪すぎて
    なんかアカン

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 22:03:06 

    >>5
    うん私も
    むしろ3~4パックで売ってるから1セット扱いで食べてた

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 22:03:07 

    >>21
    納豆よりフルグラに牛乳いっぱいかけて食べて!
    便秘どこいった?ってなるよ

    +7

    -8

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 22:03:21 

    週に5パックぐらい食べてるかも。
    食べ過ぎ?

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 22:03:56 

    納豆好きなんだけど、食べた後ネバネバが本当に苦痛。
    ネバネバの口を磨いた歯ブラシまた使いたくないから、歯ブラシ替え時にしか食べれない。

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 22:04:34 

    >>46
    発酵していない大豆食品ダメ!
    豆乳とか毎日のんじゃダメ!

    +29

    -5

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 22:04:53 

    毎朝納豆1パック食べてる
    そしてたまに追加で豆乳コップ1杯飲んでる

    これはギリギリ?アウト?
    どっちか1つにした方がいいのかな?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 22:05:33 

    痛風にはビールより駄目

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/02(火) 22:05:57 

    >>13
    プリン体は実際そんなに多くないし、魚や肉とかのほう多かったりするから騒ぐほどじゃない。
    もちろん毎日三パック以上食べてるような人なら別だけど。

    +63

    -3

  • 76. 匿名 2022/08/02(火) 22:06:33 

    >>5
    毎食ひとパック食べてた時期がある

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/02(火) 22:07:22 

    ネットで調べると大豆イソフラボンの過剰摂取が乳がんの発症リスクを高めると書いてあるから食べ過ぎは気をつけよう。最低でも1日2パックまでがいいみたい。でも納豆を控えても他の大豆食品にもイソフラボンは含まれてるからそこも考えて食べなきゃだけど

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2022/08/02(火) 22:07:55 

    納豆食べ過ぎて入院した人Twitterでみたような

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/02(火) 22:08:02 

    前にランチで納豆食べ放題の店に行ったことある。
    一気に6パック食べたよ…

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/02(火) 22:08:56 

    >>43
    納豆の下に見えてる黒いのなに
    ギョーザ焦げちゃったね🥟

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/02(火) 22:08:56 

    食べても2パックだった〜
    あっぶね〜

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 22:09:14 

    >>56
    うちは元々腸内環境悪くて、良い菌が納豆菌に負けて、便が腐敗臭してたからあげるのやめた。
    そんな事もないからあげても良いと思うけど、もし心配ならミニカップに変えてみては?

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/02(火) 22:09:55 

    >>4
    私も夜派。
    翌朝の腸がとてもいい感じ。

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 22:10:34 

    関西の人って納豆嫌いなのってマジなの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 22:11:23 

    >>1

    なんでも摂り過ぎはダメだけどさ
    足りな過ぎももちろんダメなのよね

    過去に塩分を注意された人が徹底的に塩分の一切ない食事に拘ってて納豆のタレも使わなかったりしてて
    ある時倒れて亡くなっちゃったって話あったけどそれも本当かな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/02(火) 22:11:42 

    >>18
    毎日一パックくらいなら体に良いし、捉え方の問題だよね。
    そっか!摂るほどいいんだ!って度をこえた解釈始めて毎日三食納豆食べるバカはなかなかいないと思うけど、全くいないとも限らないからね。

    +60

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/02(火) 22:12:54 

    子供が好きで毎日食べてる。1日2パック食べる時もあるから気をつけよう

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/02(火) 22:13:26 

    >>13
    プリン体的には一日3パックまでと前に聞いた。
    だから3パック入りなんだと思ってた。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/02(火) 22:13:42 

    こういった記事は本当に製造しているお店にとって損害、、

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/02(火) 22:14:06 

    その管理栄養士出てこいや!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/02(火) 22:15:05 

    >>43
    サンキューでーす。今日はよく眠れそう

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/02(火) 22:16:29 

    40なんだけど3月に脳梗塞になって、まだ血液サラサラにする薬飲んでるから納豆が禁止。
    たまに無性に納豆ご飯食べたくなるんだよー!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/02(火) 22:16:51 

    この手の記事に従うと食べるものがなくなる

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/02(火) 22:16:54 

    めちゃくちゃ美味しすぎて止まらなくて納豆ご飯おかわりして2パックとか普通にある
    納豆うまいよね

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/02(火) 22:18:05 

    以前、ツイッターの投稿で、ダイエットの為に4日間納豆ばかり食べてた人が、腹痛と嘔吐に襲われて病院に行ったら、腸の中の菌が全部納豆菌になってて、腸が動かなくなってるって言われたってあったね
    ガルちゃんでトピにもなってた

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/02(火) 22:18:54 

    納豆大好きで三食食べてる日も多い 
    これからはせめて二食にしよう

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/02(火) 22:19:01 

    >>21
    水飲むの増やす

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/02(火) 22:20:10 

    前、あるある大辞典だったかガッテンで
    納豆を1日3パック食べると体に良いとか
    放送して、スーパーから納豆が
    消えたことなかったっけ?

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/02(火) 22:20:24 

    >>67
    キムタクが悪いのか奥さんが悪いのかどっちなんだろ…
    ビストロやってたキムタクはそんなにセンス悪いようには思わなかったんだよなぁ

    +29

    -3

  • 100. 匿名 2022/08/02(火) 22:21:05 

    過ぎたるは及ばざるが如し

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/02(火) 22:21:25 

    >>94
    それ羽野晶紀も昔TVで言ってた

    『えー!でも納豆美味しいから2杯とかおかわりしちゃうじゃないですか!太るんですけど』

    みたいなことを訴えてた

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/02(火) 22:21:56 

    納豆菌だしね
    実は恐ろしい細菌らしいよ
    宇宙には絶対に持って行ったらダメらしい
    惑星を侵略して生態系壊すほど悪質だと言われる
    それを手なずけて食事に取り入れた日本人ってすごい民族

    +20

    -6

  • 103. 匿名 2022/08/02(火) 22:22:14 

    1日2パックも食べていいのか
    2.3日に1パックに控える方がいいって話かと思った

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/02(火) 22:23:11 

    >>14
    体内でイソフラボンを作れない人は、イソフラボン成分に関しては気にしなくていいのかな?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/02(火) 22:23:59 

    夕食後にお腹が空いた時
    おやつ代わりに1p食べてる
    カロリーが少ないから
    罪悪感を持たずに済むんだよね

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/02(火) 22:24:03 

    >>102
    宇宙食に納豆あるけどなー

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/02(火) 22:24:22 

    子供が好きで毎日食べてる。1日2パック食べる時もあるから気をつけよう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/02(火) 22:24:43 

    >>102
    日本人の腸って最強なんじゃない!
    海苔も分解できるしw

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/02(火) 22:25:11 

    1日2パックって限界の話でしょ?
    1パックまでが基本だと思う
    昔納豆にばかり頼りすぎてひどい便秘してた

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/02(火) 22:25:27 

    納豆とご飯一緒に食べたらご飯がツルツル術ってあんまり噛めないのヤダ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/08/02(火) 22:28:11 

    一パックだと少ないから一回に3パック食べてた。絶対少ないよ。ヤクルトも小さすぎる。

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2022/08/02(火) 22:29:28 

    >>102

    お酒とか味噌を作る人って納豆食べたらダメって言うもんね

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:16 

    >>29
    ちな成人なら手遅れよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:18 

    >>1
    2パックが強調されている感じでちょっと大丈夫かなと思いますけど
    要するに100gという事ですよね
    1パックの容量って幅がありますよね…
    私の周りだけかな?50gのパックはあまりない
    小売りされているもので8割は少ないですし1割未満は多い

    もしかしたらタレや辛子とかも考えての事なら余計なお世話ですね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/02(火) 22:30:31 

    あすけん(栄養管理アプリ)やってたときに納豆は意外と脂質が高いと知る。
    肉に比べたら高タンパク質で脂質も少ないから良いらしいが…肉の代わりに納豆食べる人いないじゃん。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/02(火) 22:32:20 

    一気に3パック食べると胃もたれする
    2パックが限界

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/02(火) 22:33:47 

    >>1
    じゃあ私は
    納豆の代わりに
    ポテチ食べるわ

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:03 

    納豆の匂いがだめで食べたことがなくて、コロナの予防になると聞いて初めて食べたら食べられた。毎朝納豆生活になってから風邪を一回も引いてないよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/02(火) 22:38:44 

    >>82
    特に変わった様子は無いですが、良かれと思い毎日あげてたので、2〜3日に1回などにしてみようと思います。
    ありがとう(^^)

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/02(火) 22:38:51 

    茨城行った時駅のキオスクで何気なく買った納豆がめちゃ美味しいかった。藁に包まれてるんだけどすごく味がしっかりしてて、隣県だけど違うもんだなと思ったよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/02(火) 22:40:39 

    >>13
    金属アレルギーの人も注意だね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/02(火) 22:41:25 

    >>104
    エクオールな☺️

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/02(火) 22:45:15 

    おかめ納豆(とくに小粒のタレ)大好き。
    食べたくなってきたーー

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/02(火) 22:47:28 

    >>9
    えっ納豆って痛風に悪いの!?

    +24

    -4

  • 125. 匿名 2022/08/02(火) 22:49:17 

    >>10
    上戸彩は1日9パック食べてる

    上戸彩に憧れて私もどんぶりいっぱいの白米に大量の納豆のせて毎日食べてたら激太りしたw

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2022/08/02(火) 22:52:02 

    健康のためにと納豆食べてるけど、マイナスなこともあるんだね。知らなかった~。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/02(火) 22:56:38 

    >>2
    昔テレビの影響でみんなが納豆買いまくった事あったねー

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/02(火) 23:04:05 

    >>72
    そうなの?発酵してたら大丈夫?

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/02(火) 23:06:24 

    >>21
    コーヒー飲んでもダメ?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/02(火) 23:07:12 

    納豆1日2パック食べてた頃オナラが異常に臭くなった

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/02(火) 23:08:57 

    母を乳がんで亡くしているので怖くて1パックまでと決めてる

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:28 

    >>2
    納豆だけに限らないよね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/02(火) 23:15:37 

    1日1パック
    卵たれのやつ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/02(火) 23:20:06 

    納豆苦手だわー

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/02(火) 23:32:19 

    >>67
    餃子と納豆って趣味悪いの? 
    大体の日本人は好きじゃない?

    +3

    -9

  • 136. 匿名 2022/08/02(火) 23:32:58 

    >>10
    私の友達、毎日3パック食べてて体壊したって言ってた。どのような体調不良かは忘れてしまったけど、病院に行って、納豆の食べ過ぎが原因だと診断されてた。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/02(火) 23:33:06 

    >>124
    食べすぎると痛風になるらしい

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/02(火) 23:34:55 

    >>21
    納豆食べた時の排泄物って
    ねばってない?
    私だけ?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/02(火) 23:35:16 

    >>84
    納豆は京都が発祥して東に伝わる

    恐らく寒い場所では保存食にもなったと思う

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/02(火) 23:35:55 

    豆腐に納豆とキムチかけて食べてる私アウトだな
    ダイエット食だと思ってたけどイソフラボン過剰

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/02(火) 23:36:24 

    >>47
    入れちちではなくて?

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:12 

    >>141
    上戸彩は昔から隠れ巨乳のイメージ

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:23 

    納豆は京都から
    東に伝わるの説がある

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:51 

    健康のためじゃなく好きだから2パック以上食べるよ。
    他に酒も煙草もやらないし甘い物も食べないから、これぐらい許してくれよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/02(火) 23:42:52 

    >>68
    そしたら3つに分ける意味ないじゃん

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/02(火) 23:48:19 

    どうして、みんな納豆が好きなのか理解できない
    何もおかずがない時に仕方なく食べてる私は
    臭いし

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2022/08/02(火) 23:49:55 

    >>115
    私、お肉の代わりに納豆食べています。
    かれこれ20年くらい。
    インフルエンザも風邪もコロナも罹らずの超健康体です。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/02(火) 23:50:17 

    >>125
    本当にやめたほうがいいよ
    姉も同じような生活してて病気にたくさんなってる

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/03(水) 00:02:18 

    納豆かけご飯ですら胃もたれする。太るよね。確実に。
    もう1年以上食べてない。

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2022/08/03(水) 00:12:54 

    >>80
    確か、発酵玄米だったような…家事ヤロウで言ってた。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/03(水) 00:16:35 

    >>72
    あなたの言い方はゼロか100かだよね。
    毎日大量に食べなければメリットの方が大きいと思うよ。小さいパック(半丁くらい)なら大丈夫。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/03(水) 00:17:39 

    >>21
    水分と油取ってないでしょ

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/03(水) 00:18:48 

    >>24
    エクオールだっけ?サンプルで3回だけ飲んで次の生理ずれた。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/03(水) 00:21:31 

    めんどくせーな、好きなだけ食わせろよ

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2022/08/03(水) 00:21:50 

    ロシアン佐藤?だっけ?
    大食いの女の人が納豆6パックを朝食に食べてるのを今日たまたま見た。
    でもその他もいっぱい食べてたから、やっぱり大食いの人は特殊な体質なのかな。
    ごはん山盛りを何度もおかわりするし、卵も何個食べてたかな、6個くらい目玉焼きで食べてたし、ソーセージも10本当以上、で終わるかと思ったら、ごはん無くなったって言って食パンを3〜4枚食べてた。
    最後は大盛りヨーグルトにバナナとか。
    これが朝食?!ってビックリして見てしまったけど、あこれだけ食べてめちゃくちゃ太ってないのは本当羨ましい…
    好きなのを好きなだけ食べて太らないって理想過ぎる。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/03(水) 00:24:13 

    >>39
    私、最近ひきわり派!
    ひきわりの方が身体に良いんだって。
    消化に胃腸が疲れない?とか?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/03(水) 00:25:10 

    納豆は熱々ごはんで食べちゃダメだよ。
    じゃないと納豆食べる意味が無くなるよってパート先のキモおっさんが週一で言ってくる…

    +2

    -6

  • 158. 匿名 2022/08/03(水) 00:54:08 

    プロテインの適量ってどのくらいなのかな?そっちの方が心配だわ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/03(水) 01:05:19 

    >>3
    呼んだ?
    「納豆」を食べすぎるのじつは危険?納豆を安全に食べられる量について管理栄養士が解説

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/03(水) 01:15:26 

    >>25
    ワーファリンの効きが悪くなるからダメなんだよ。クロレラも✕。でも納豆大好きでね…辛いから年に数回は食べてしまう私。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/03(水) 01:35:47 

    納豆好きなんだけど
    ダイエットしてるから脂質が気になって食べなくなっちゃった

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2022/08/03(水) 02:29:05 

    めっちゃ食べてる…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/03(水) 04:25:26 

    朝昼と固形物が摂れなくて大豆100%のプロテイン飲んでるから気になる
    ホエイだと下す
    検査項目って女性ホルモンの値とかかな?プロラクチンとか?
    血液検査は頻繁にするけど大丈夫か少し心配

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/03(水) 04:54:16 

    >>5
    大丈夫、上戸彩はもっと食べてたから

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/03(水) 05:20:07 

    1週間に3パックにしている。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/03(水) 05:33:50 

    納豆を毎日食べてたら
    PMSと生理痛が酷くなったので
    辞めました。たまにしか食べない。
    今は楽。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/03(水) 05:49:38 

    二次発酵?してアンモニア臭のキツい納豆を食べたら
    しばらく受け付けなくなった

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/03(水) 05:56:14 

    お腹張る

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/03(水) 06:40:06 

    >>46
    そうそう
    豆腐+納豆でもたしかとりすぎになるから食べるなら一日一個どっちかが推奨されてたはず
    だから一日2パックの納豆とかほんとによくないんだよね

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2022/08/03(水) 06:48:46 

    大丈夫。嫌いだからw
    身体に良いから無理して買ってるんだけど、毎日は食べないw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/03(水) 07:05:11 

    納豆を食べ過ぎたら、乳酸菌等の腸内細菌が納豆菌に駆逐されてお腹を壊すよ
    朝昼晩3色納豆を食べ続けて病院に駆け込んだ人の体験談をSNSで見たことあるわ
    納豆菌はめっちゃ強いから、酒造所で働く人は麹菌が身体に付着した納豆菌に侵食されないように納豆は食べないんだって

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/03(水) 08:30:18 

    納豆のうまさが分からない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/03(水) 08:32:52 

    >>72
    豆乳毎日飲んでたら生理が月2回くるようになった
    やめて治った

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/03(水) 09:07:22 

    幼稚園のころ納豆が好きすぎて毎食、納豆だったことがあるが何事もなく大人になった。
    当時は母に納豆ばかり食べて〜と怒られてた覚えがあるが私の子(好き嫌いが激しい)が幼稚園の時に母が「私ちゃんは納豆さえ食べさせておけば良かったから楽だった」と言ってた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/03(水) 09:11:12 

    何故か納豆食べると下痢する

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/03(水) 09:25:02 

    >>83
    そうなんだ。
    下腹部がなんかモヤモヤしてるからやってみる。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/03(水) 09:51:37 

    >>14
    生理痛酷くなったよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/03(水) 09:58:45 

    >>24

    マンモで引っかかる
    歳のせいもあるけど硬くなる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/03(水) 10:43:31 

    >>124
    枝豆も通風には良くないらしいよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/03(水) 10:52:50 

    >>72
    豆乳毎日飲んでたら生理が月2回くるようになった
    やめて治った

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/03(水) 11:16:29 

    >>167
    冷蔵庫が壊れた時にアンモニア納豆が出来上がって不味くて捨てた

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/03(水) 13:14:59 

    >>30

    全ての食べ物もいい面と悪い面があるから、同じものを多量に食べるのではなく、色々な食べ物から少しずつ栄養を摂るのがベスト。
    これが否定された事は一度も無いよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/03(水) 15:16:03 

    大豆食品は過剰摂取しないほうがいいよね
    最近納豆やめたら胸が張らなくなったよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/03(水) 16:02:17 

    >>21
    青汁の方が効くよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/03(水) 16:04:00 

    >>14
    認知症になるんだよね
    大豆食品(豆腐、枝豆、納豆など)過剰な摂取は将来、認知機能の衰えや障害になりやすい

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/03(水) 16:17:30 

    >>1
    脳梗塞になった時食べたらいけない食材でもあるんでしょう?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/03(水) 16:19:11 

    >>43
    健康な食べ物だと思うんだよ。だけどなんか綺麗に見えないのは盛り付け方に問題があるのかな?不思議

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/03(水) 16:20:21 

    >>121
    そうなの?金属アレルギーあるけど、
    健康の為にと思って納豆好きでも嫌いでもないけど、毎日1パックは食べるように心がけてた

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/03(水) 17:42:26 

    >>3
    「納豆」を食べすぎるのじつは危険?納豆を安全に食べられる量について管理栄養士が解説

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/03(水) 18:08:13 

    納豆1パックで、お腹が張って痛くてダメだった…
    身体に合う人の方が断然多いと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/03(水) 20:42:44 

    >>10
    友人知り合いで納豆の食べ過ぎで入院した人がいる。
    腸内で異常発酵してたって。
    食べ過ぎると健康を害するらしいよ、納豆菌って強いもんね…

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/03(水) 22:25:07 

    >>151
    なにが大丈夫だよ
    お前は医者か

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2022/08/04(木) 04:46:08 

    >>4
    朝の血栓予防にもなるよね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/04(木) 11:35:52 

    >>137
    1日1パックでもダメなのかなぁ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/04(木) 13:19:14 

    >>192
    医者も詳しくないよ
    医者信者?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/04(木) 13:57:40 

    >>185
    えええ!そうなんだ!
    なんか医者から積極的に豆腐とか枝豆とか食べるようにと言われてたけど、あんま食べ過ぎも良くないんだね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/04(木) 20:06:44 

    >>195
    医者信者ってなに?w

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/19(金) 12:50:22 

    >>124
    プリン体が、おおい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。