-
1. 匿名 2022/07/27(水) 19:08:33
2つ上の兄がいます。
小さい時は感じませんでしたが、
高校くらいから2人だけになると気まずくて何話していいか分かりません。
元々兄は口数多い方ではないので両親とも無駄なことはあまり話さない感じです。
仲違いしているわけでも全くなく、
今現在お互い結婚していますが、
両家族とも仲良く、私たち夫婦は姪っ子のことも可愛がって家にお泊まりに来たりしてくれています。
ただ、兄とはプライベートなことなんてほんと話さないし、2人だけになると緊張してしまいます。
私の性格と全く違うと思うので
何考えてるかもわかりません。
こんな関係の人いますか??+87
-1
-
2. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:15
弟と気まずい
仲悪くはないけど何話していいか分からない+117
-0
-
3. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:21
話すことないならわざわざ無理して話すことないよ。+85
-1
-
4. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:29
大人になるとそうなってくるよね+121
-0
-
5. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:43
兄弟姉妹だからって仲良く育つとは限らないよね。+172
-2
-
6. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:48
もう兄弟とは数年会ってないし、生きてるのかも分からん+115
-4
-
7. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:58
妹
今時の若い女の子だから、わたしみたいな陰キャとは話しても面白くないだろうなって申し訳なくなる
お互い実家出てから特にそう感じるようになった+43
-0
-
8. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:59
いますよー
会話なしです+91
-0
-
9. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:59
>>1
人間だから家族だって性格ちがうし、合う合わないあるよ。大人になったら家族だから仲良いってわけでもないよ。
わたしは母より父と性格がにてるから父とのほうが盛り上がるし。+25
-1
-
10. 匿名 2022/07/27(水) 19:10:13
30過ぎて実家住みフリーターの妹(癇癪持ち)には正直言葉も出ない+8
-13
-
11. 匿名 2022/07/27(水) 19:10:28
>>2
可愛いけど幼少期かなりパシってたから申し訳ない気持ちがある笑
素直になれないな+28
-3
-
12. 匿名 2022/07/27(水) 19:10:29
何気ない話すればいいんじゃん?
天気とかコロナとかNetflixでオススメの映画とか
今だったらかき氷のシロップとかジャム瓶で作る風鈴の話とか+0
-12
-
13. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:15
子どもの頃は仲良かったらしいけど、年齢が離れてて私が思春期の頃には兄が独立して家を出てたので兄妹って感覚より親戚のおじさんって感じ
何話して良いかわからないから親に何かあったときどうしよう+28
-0
-
14. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:22
はーい!6歳差の兄がいるけどLINEも知らないし、ちゃんと会話した記憶がないww
仲悪いとかじゃないけど他人みたいな感覚。+102
-0
-
15. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:50
自分もそんなに姉妹そこまで仲良くないから、芸能人とか兄弟で仲いいエピソード聞くとすごいというか羨ましいなって思う+30
-1
-
16. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:54
いないも同然+40
-0
-
17. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:08
3歳下の弟1人。話題が無ければ話さないよ。仲悪いと思った事は無いなw+3
-1
-
18. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:12
会話が無いどころか10年会ってないなー
2歳上の姉だけど自己中&被害妄想ありなので振り回される、
だから会わないようにしてます+30
-5
-
19. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:37
妹とLINEで少しやり取りする程度ならいいけど2人きりでごはんとかは無理。
根本的に性格が合わない。+45
-0
-
20. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:57
弟
一切話さない、街中で会ってもスルー
たまに話したかと思ったらオマエ呼ばわり
葬式も行かないつもりしてる
それぐらいどうでもいい人+64
-0
-
21. 匿名 2022/07/27(水) 19:13:19
夫が二人兄弟だけどそんな感じだな
別に仲悪い訳じゃ無いけど全然交流ない
電話番号は辛うじて知ってるけど一度も電話したことなくて、メルアドやLINEも知らないらしい+24
-0
-
22. 匿名 2022/07/27(水) 19:13:20
>>1
めちゃくちゃわかる。小さい頃は一緒にゲームしたりしてたけど中学生くらいから話さなくなった。
別に仲が悪いわけじゃなく、話す必要があれば話すけど話すことがない。お互い家を出てからはさらに話す必要がなくなってここ数年帰省のタイミングがかぶったときに「ご飯できたよ」くらいの会話しかない。+28
-1
-
23. 匿名 2022/07/27(水) 19:14:17
会話なくていいじゃん
うちなんか、長女長男で話せは全てのことに勝とうとしてきてめっちゃ辟易するよ
勝つことが嬉しいらしい
年下の妹にwww+5
-8
-
24. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:15
スープが腐る距離でいることが、私の為なのだと先日気が付きました
+38
-1
-
25. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:40
小さい時はすごい仲良かったけど絶縁してからは会ってもないし連絡先も消した。
あのクソ女の顔もやっと忘れてきてよかったよ!+14
-1
-
26. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:58
2個上の兄がいるけど、連絡も取ってないし
兄の子供も見たことないよ。+24
-0
-
27. 匿名 2022/07/27(水) 19:16:24
うち3姉妹だけど全然仲良くないよ。
今はみんな離ればなれだけど、昔から連絡とか一切取りあわないし、なんなら一緒にいても話すことなくて気まずい。
友だちは姉妹で仲良い人ばかりだから羨ましい+47
-0
-
28. 匿名 2022/07/27(水) 19:17:37
>>2
分かる
たまに弟に話しかけると嬉しそうに話してくれるからまだ救いある
私のとこに限っては完全に姉の自分に問題があるw+10
-0
-
29. 匿名 2022/07/27(水) 19:17:49
何故か実の兄弟姉妹は直接会話せず、兄嫁(明るくて全員と仲良し)越しに業務連絡してる。+5
-1
-
30. 匿名 2022/07/27(水) 19:18:52
私も高校くらいから姉とも弟ともほとんど口聞いてない
たまに実家で姉と鉢合わせても「あ…どうも」「どうも…」くらいしか会話せず
弟とは何年も会ってないから街中で会っても気づかないかもしれない
仲悪いとか嫌いとかじゃないけどなんか自然と疎遠になったし今となっては気まずいから会いたくない
親が倒れたり死んだりしたら色々相談しなきゃいけないのかと思うと気が重い+19
-0
-
31. 匿名 2022/07/27(水) 19:20:57
>>1
仲違いしてないなら会話がなくても良いんじゃない?
最悪なのは仲が悪くて些細なきっかけで大喧嘩になって絶縁するよりはるかにマシ+9
-1
-
32. 匿名 2022/07/27(水) 19:22:37
なんだかんだ
相続とか親戚になるお互いの配偶者や子供との関係とかいざこざ増えて
疎遠になるんだからいいのよ+14
-0
-
33. 匿名 2022/07/27(水) 19:23:01
>>1
いるよ!お互い家庭をもってからは顔をみるのは4年に一回程度です。今年はその周期だったのか兄がお中元を持ってきたけど箱渡して3秒で帰ったよ。+7
-1
-
34. 匿名 2022/07/27(水) 19:23:08
一歳下の弟いますが全く連絡取ることないです(私は地元を離れて住んでます)
地元に帰って実家で会っても話すこともないです+9
-0
-
35. 匿名 2022/07/27(水) 19:24:52
たまに兄弟姉妹と仲良く旅行してる人がいるけどどんな感じなんだろうと思う
一人っ子の友達が「羨ましい、未知の世界」と言ってたけど3人兄弟の私にとっても未知の世界だよ+36
-1
-
36. 匿名 2022/07/27(水) 19:25:38
周りは姉妹だと子供含め一緒にわいわいしてる人多いけどそれ以外だと仲良くても疎遠になることのが多くない?
+3
-0
-
37. 匿名 2022/07/27(水) 19:25:48
兄が無口だから何を話していいのかわからない。+9
-1
-
38. 匿名 2022/07/27(水) 19:26:22
子供の頃から趣味が合わなさすぎて、親は大人になれば仲良くなるだろうと期待してたみたいだけどそのまま疎遠になった+8
-2
-
39. 匿名 2022/07/27(水) 19:26:39
元からあんまり仲良くないけど兄が結婚してから
メール送っても返信がなくなり電話かけても
出てもらえなくなった。義姉に連絡すると全て
お兄さんはこう言ってますみたいな感じで
直接話せなくなってたまに顔出すと義姉は絶対に
部屋から出て来ない。姪にも会わせてもらえないし
気持ち悪すぎてますます疎遠になってる。
兄殺されるんじゃないかな。+6
-4
-
40. 匿名 2022/07/27(水) 19:26:58
>>35
頻繁にLINEとかしてるってのもね。LINEすら知らないから本当に信じられない+9
-0
-
41. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:13
兄と姉の名前は分かるけど誕生日とか血液型とか知らない。なんか子どもの頃から他人同士って感じで大人になってもそのまま他人。+10
-1
-
42. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:23
>>1
私も兄が2歳上でかなりの無口。しかも高校から他県に通ってた為、あまり関わりがなく、何話していいかわからない。けど一応無理矢理話題をつくり、最近どう?とは聞くかな。ま、一年に一度ぐらいですが。。。+5
-1
-
43. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:23
私は4つ下の妹がいて、お互い実家にいたときは全然仲よくなくて、むしろ大嫌いだった。
でも大学に入って二人とも上京してから、よく話すようになったよ。
今は職場も近いので、月1くらいで時間合わせてランチしたり、飲みに行ったり、買い物行ったりしてる。
一番気を使わない相手だし、両親のあれやこれやを愚痴りあったりできるので、妹がいてよかったなあと思ってる。
子供の頃は年が離れすぎていて疎遠だった従兄弟とも、ここ数年、親戚の葬儀などで再会したのをきっかけに頻繁に連絡取り合うようになったりもした。
もちろん、無理して仲良くする必要はないと思うけど、大人になってから変わる関係もあるかもしれないね。+9
-0
-
44. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:42
私は2年以上妹とLINEすらしてない。コロナもあって最後に対面で会ったの4年前とかだよ。
お互い用事がないと連絡しないタイプだからこうなる。でも仲が悪いってわけでもない。+10
-0
-
45. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:47
>>1
兄に対して愛情はある?
例えばこの先に介護とか相続とかになった時に二人で話し合いができないと困るよ。というか仲たがいするかも。今までに愛情とか信頼とかそういった健全な関係が土台にないと家族の大きな問題が起きた時に乗り越えられない。
愛情の裏返しは憎しみじゃなくて無関心。私と兄はお互いに無関心過ぎた、そして愛情などなかった。私は兄が嫌いでもないけど兄が死んでも別に涙も出ないと気づいてしまった。こんなの家族でもなんでもない。
うちもトピ主さんとこみたいな兄妹だったけどうちは結局兄と仲たがいして破綻した。幼い頃からのコミュニケーションが無さすぎて、親が老いたらどうにもならなくなった。
+8
-1
-
46. 匿名 2022/07/27(水) 19:28:46
今年36歳だけど
もう20年近く3歳上の兄とまったく話していない
それまでは割といろいろ話していたけど
兄が陰キャでまったく性格が合わないからそれ以降はまったく会話なし
たまに帰省して家に2人だけのときもそうだし、結婚式のときも会話なかったな
こういう人って意外にいるの?+18
-0
-
47. 匿名 2022/07/27(水) 19:30:44
もう15年話してないし、連絡先も知らない。
結婚してるらしいが嫁さんも知らないぐらい仲悪い+5
-0
-
48. 匿名 2022/07/27(水) 19:31:07
うちもそうだし、正直異性のきょうだいでならあるあるだと思うよ。もちろん仲の良い兄妹も居るだろうけど。+10
-0
-
49. 匿名 2022/07/27(水) 19:31:48
>>2
わかる。私も姉とは会えばずーっと喋って爆笑してるけど、弟と二人の空間は耐えられなくて逃げるわ笑 他の家族が居れば大丈夫だけど、何話していいのかもわからん。陰で私のこと「姉ちゃんすげー太ったな」って言われてるの知ったからかも。+4
-1
-
50. 匿名 2022/07/27(水) 19:32:19
弟は何年も会ってないし色々迷惑かけられたからもう会いたくない。
一人っ子ならよかったな。+7
-0
-
51. 匿名 2022/07/27(水) 19:32:32
>>35
それ姉妹なのでは?
兄弟だと配偶者に遠慮するからなんか近寄れないよ。+17
-1
-
52. 匿名 2022/07/27(水) 19:34:43
一回り離れた兄とはめちゃくちゃ喋る。話すと面白くて楽しい。6歳離れた兄とは何か緊張する。相性ってあるね。+10
-0
-
53. 匿名 2022/07/27(水) 19:36:09
>>1
そういえば弟の結婚式で兄が久しぶりの家族に人見知り発揮してたわ+4
-1
-
54. 匿名 2022/07/27(水) 19:37:12
>>12
そういう事が出来ないから困ってるんだよ。+9
-0
-
55. 匿名 2022/07/27(水) 19:37:21
>>46
同い年で兄との年齢差も一緒で全く同じ、20年くらい話してない
お互い歳とってきてこれから関わる機会がありそうだけど(実家のあれこれとか)、
今さらどう話したらいいかわからない…+8
-0
-
56. 匿名 2022/07/27(水) 19:38:45
県内だけど2時間離れてるから会うことも少ないし、会っても話すことがない
異性だから仕方ないかなと思ってる
旦那と兄は話してる+4
-0
-
57. 匿名 2022/07/27(水) 19:38:46
8歳上の兄がいるけど、昔はすごく厳しくて怖かったから今もその名残で怖くて会話ができない。親より躾てもらったかもってぐらい笑。おかえりただいますら言えない関係。言えて「うん」ぐらい。。+1
-0
-
58. 匿名 2022/07/27(水) 19:38:55
>>1
異性の兄弟なんて特にそんなもんだと思う
特に仲良くなければ結婚したら他人って感じ
うちはただでさえ仲良くない兄が高校卒業と同時にすぐ家出たから全く接点ない、連絡先も知らん+10
-1
-
59. 匿名 2022/07/27(水) 19:39:48
兄、夫、妹の三兄弟。夫は兄とは母親が同居しているのもあってお歳暮お年玉のやり取りするけど妹とはもう何十年も話してない。妹が生まれてすぐお兄ちゃんなんだから!の母の厳しい躾が始まり妹が嫌いなんだと思う。毒母で機能不全家族だもん。+5
-0
-
60. 匿名 2022/07/27(水) 19:39:53
>>5
仲が悪いわけじゃないんだけど、離れて長く暮らしてるとたまに会っても話題がない…。
+10
-1
-
61. 匿名 2022/07/27(水) 19:40:55
>>14
他人より気まずい
+17
-0
-
62. 匿名 2022/07/27(水) 19:41:12
姉と妹、両方と価値観あいません。
とにかく、人にはたかって当然、て
感じで。
見ていて恥ずかしい。+8
-0
-
63. 匿名 2022/07/27(水) 19:42:31
>>1
良好な関係で羨ましいよ。
私なんて、兄と仲悪い。お互いに
嫌いだから。嫌いというか、憎い。+3
-1
-
64. 匿名 2022/07/27(水) 19:42:38
>>5
仲が良い悪いは親次第だよね+13
-6
-
65. 匿名 2022/07/27(水) 19:43:55
>>1
男兄弟だけど基本みんな無関心って感じ
昔からお互い干渉もせず、興味もないから互いのことは知らないし、喧嘩にすらならない
仲が悪いとかでもなく、大人になったらより一層無って感じw
親から情報が入らない限り、今どこに住んでて何の仕事してるかとか知らなかったと思う+7
-1
-
66. 匿名 2022/07/27(水) 19:43:57
私、2つ上の兄とは犬猿の仲
妹とは仲いいんだけどね+1
-0
-
67. 匿名 2022/07/27(水) 19:45:14
弟とはお互い結婚してから会話する機会は滅多にないし連絡も取り合ってないけど、会ったら普通に話す。昔から仲が良くて喧嘩したのは幼少期に一度だけ。
今も昔も猫の話しで盛り上がる(笑)
+0
-0
-
68. 匿名 2022/07/27(水) 19:46:25
皆さん介護とか親の問題が起きたらどうするの?
うちは両親が弱ってきたら、何十年も口も聞いたことのない疎遠の兄が『(同居介護は)娘のお前の方があいつら(両親)も喜ぶぞ~』とヘラヘラ言ってきた。『同居を条件に両親から家を買ってもらったくせに何言ってんだコイツ』と私ブチギレ。話し合いにもならず一瞬にして絶縁だよ。+11
-0
-
69. 匿名 2022/07/27(水) 19:47:00
夫と妹は何十年も音信不通だけど
我が息子と娘は仲良しで良かった
母親の接し方にもよる気がする
+6
-0
-
70. 匿名 2022/07/27(水) 19:47:55
2歳下の妹がいるけど、わたしが就職で家を出てからあまり連絡取らないし、会ってもそんな話さない
仲良し姉妹って感じじゃないから、お互い自分のこと話さないんだよね
多分ずっとこんな感じなんだろうな+6
-0
-
71. 匿名 2022/07/27(水) 19:48:35
>>24
スープが腐る距離は新しい(笑)+13
-0
-
72. 匿名 2022/07/27(水) 19:50:32
>>11
私、姉にパシられてた。
今でも嫌な思い出だわ。+12
-0
-
73. 匿名 2022/07/27(水) 19:51:26
自分で言うのも変だけど、昔から大人しいけど勉強得意でバリキャリ思考男勝りのわたしと、気は強いけど女の子っぽくてゆるふわの妹
タイプが真逆で気が合わないからそんなに仲良くない+3
-0
-
74. 匿名 2022/07/27(水) 19:54:47
兄弟と15年くらい会ってないし連絡も取ってないよ+1
-0
-
75. 匿名 2022/07/27(水) 19:55:28
兄3人独身
私既婚子供3人
結婚出産祝い貰ってない
3人とも約10年会ってないし話してないし連絡先すら知らないです
とりあえず生きてることと独身の事しか知らない+4
-0
-
76. 匿名 2022/07/27(水) 19:56:18
兄弟は1番近くて遠い存在だと思ってる+4
-0
-
77. 匿名 2022/07/27(水) 19:56:51
兄と仲が悪いです
小さい頃いじめられてから、もう何十年も普通に話せないです。緊張しちゃって、2人きりになったら気まず過ぎて気まず過ぎて体調悪くなるくらい。+7
-0
-
78. 匿名 2022/07/27(水) 19:57:38
+0
-0
-
79. 匿名 2022/07/27(水) 19:57:51
兄との用事は(まず無いけど)親を介してる。親が死んだら確実に兄嫁頼みになる。+3
-0
-
80. 匿名 2022/07/27(水) 19:58:41
>>20
うちの姉はたまにあってもストレートに「奴隷」って言ってくる+2
-4
-
81. 匿名 2022/07/27(水) 19:59:19
3歳上の姉は仲良くないけど仲悪くもない。
互いに結婚してるから誕生日に消え物のプレゼントを送って「ありがとう」「どういたしまして」のメールで終了。
年一で会える正月も義兄が私にガンガン話しかけてくるから姉との会話はほぼなし。この前コロナワクチンを打った日に姉から「体調どう?」ってメールがきてビビった。親が話したんだろうけどちょっと嬉しかった。+5
-0
-
82. 匿名 2022/07/27(水) 20:00:12
子供達の関係が薄い(無い)って、母親の育て方がおかしくなかった?+7
-3
-
83. 匿名 2022/07/27(水) 20:00:59
仲が悪い訳ではないけど、考え方が合わない。
マルチにハマって変なセミナー行って変な自然派崇拝してるし、正直関わりたくないww
やめさせるのも面倒。
まともな人がいなくて草
GW盆暮れ正月も帰らないわw+4
-0
-
84. 匿名 2022/07/27(水) 20:01:52
2駅しか離れてない位置にいる姉とは本当に年単位で数えるほどのLINEしかしない
遠方の妹とは数ヶ月に一回3時間ぐらいのLINE電話して盛り上がってしまう
結局合わない相手とは兄弟でも距離が近くても話さないし逆に合う相手は遠方だろうが繋がってんだよね+8
-1
-
85. 匿名 2022/07/27(水) 20:04:35
>>82
子供の頃(兄が進学して家出るまで)は仲良かったよ。変な育てられ方もしてない。
ただ、離れて暮らして滅多に会わなくなると、たまに会うと何話して良いか分からなくて。+3
-2
-
86. 匿名 2022/07/27(水) 20:05:23
姉と仲良いと思ってたけど、しょうもないことで文句を言われてた
文句言うのは人間だし好きにしたらいいけど、バレないようにしてほしい
謝ってきたから許した風にはしてるけど、心は離れる一方
+5
-2
-
87. 匿名 2022/07/27(水) 20:09:19
兄と姉がいます。全然仲良くない。
兄とは全然話さないまあ必要なこととか言いたいことさ言える。
姉は性格が根本的に合わなくて無理。
他人だったら距離を置けば離れられるけど、兄弟っていくら物理的に離れてても結局繋がってるから難しいよね。
仲良い兄弟見ると羨ましいと思うけど、自分たちはああなれないと思うといつまでも複雑な気持ちにはなる。+7
-1
-
88. 匿名 2022/07/27(水) 20:13:12
>>1
子どもの学校行事の話とかはどうでしょう?+0
-2
-
89. 匿名 2022/07/27(水) 20:15:16
>>82
子供の頃は一緒にプールやゲームしてた
家を出てからは共通の話題がなくなる、お互い子どもいるけど子育てより仕事だろうし。
決して不仲では無いけど、話題がない+3
-1
-
90. 匿名 2022/07/27(水) 20:15:44
私も弟と10歳違うから自分の結婚で家出てしばらく音信なかったけど。彼女と結婚考えてるからまずはオネェ会ってと電話きた時になんだかんだで弟なんだなと思った。
また話す時期が今後来るかもよ。
私は奥さんになり義妹と仕事が同じで話が合い弟そっちのけでご飯のこととか家事の分担とか色々話してる。弟に言いにくいこととか言ったりとか。可愛い妹を作ってくれてほんとに感謝と思ってる。+2
-0
-
91. 匿名 2022/07/27(水) 20:17:28
旦那は妹と10年話してなかったって言ってた。
妹に無視されてたみたい。母と話してる内容を聞いて「きもっ」だけ言って去って行ったり…。
結婚してから丸くなって、旦那も交えて飲んだりするようになったらしく、「丸くなってよかったよ〜」なんて呑気に言ってる😅
でも私は女同士だからわかるけど、申し訳ないけど妹めちゃくちゃ性格悪そうなのが今も隠しきれてない。怖い。+9
-0
-
92. 匿名 2022/07/27(水) 20:18:35
3つ上の兄と2年は会ってない。
兄東京行っちゃったし。
昔は少年漫画一緒に読んで
感想言いあったり子供だから
こそ仲良くいれたなあ。
喧嘩したわけじゃないけど
心の距離半端ない。
+0
-0
-
93. 匿名 2022/07/27(水) 20:23:03
兄弟仲良く遊んでた時期もあったけど10歳くらいからはもう会話なくなりつつあったし、もしまた仲良くなれるとしたらきっとお互いヨボヨボになった頃だと思う
人生最初と最後の10年ずつしか親しくせず人生のほとんどは疎遠って、私にとって兄弟って何なんだろうとか思う+3
-0
-
94. 匿名 2022/07/27(水) 20:23:32
もう何十年って話してない。+0
-0
-
95. 匿名 2022/07/27(水) 20:24:41
>>1
表面的な会話は少なくても、両家族で交流があるんだし根っこの部分では信頼しあえてるんじゃ。
親はうれしいと思うよ。自分達がこの世からいなくなった後も兄弟力を合わせて生きてって欲しいと思ってるはずだし。お
互い配偶者がいて兄弟だけだと緊張してしまったとしても、幼少期の思い出を共有してる人が居るのは直接のメリットはなくてもどっか心強いんでは+2
-1
-
96. 匿名 2022/07/27(水) 20:28:38
連絡先知らない人は、親に何かあったときとかどうするの?
うちも弟と別に仲良くないけど盆と正月だけは義務的に連絡してるよ。+1
-0
-
97. 匿名 2022/07/27(水) 20:32:47
>>39
義理の妹がたまに顔出す
アポ無しとかで夕方だったらマジで勘弁してほしいわ+4
-1
-
98. 匿名 2022/07/27(水) 20:32:49
兄二人と弟一人の四人兄弟
だーれとも連絡取ってない+3
-0
-
99. 匿名 2022/07/27(水) 20:32:59
姉と兄がいるけど、もう何年もいっさい喋らないよ。
でも気まずいとも思わないな。
たまたま居合わせた他人みたいな感じ?喋らないのが当たり前だからかな。
喋らなくちゃって思うから気まずいんじゃない?+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/27(水) 20:33:41
>>1
同性の姉妹だけど、ほぼ会話ない。
別に困らないし無理して話そうと思わない+6
-1
-
101. 匿名 2022/07/27(水) 20:38:49
仲の良い兄がいる
兄家族も大好きだった
でも、教育方針が違いすぎて…
なにかとマウント取ってきたりしてしんどくなって必要なこと以外は連絡取らなくなった
向こうは酒タバコギャンブル。子供は高卒で良いんじゃない?
こちらは酒タバコギャンブルしない。←生き甲斐がないってなんか可哀想
どうせ大卒にしたところで、、、なあ?+3
-0
-
102. 匿名 2022/07/27(水) 20:40:34
コロナで帰省してこないから兄と3年くらい会ってない
連絡も義姉にするし全然関わりない
血繋がってるの不思議なくらい他人+2
-0
-
103. 匿名 2022/07/27(水) 20:42:19
兄2人とまったく会わないし話さない。
(皆30代)
仲は悪くないと思うけど
1人の兄のLINE2年前に知った。
実家にいると緊張する(笑)+4
-0
-
104. 匿名 2022/07/27(水) 20:43:23
コメ主です
みなさんコメントありがとうございます。
私のところは決して仲は悪くなく、憎んでもいませんし、お正月には両親や両家族で集まりお年賀も渡し合いいっしょに食事もします。
親の老後に関してもまだ話しはしていませんが、そういう大切なことはきちんと話し合える仲です。
ただ、2人でいると緊張するというかほんと気まずく何を話していいかわからない、早くこの場を立ち去りたいと言う感じなんです(^_^;)
これはもう相性なんですかね〜
一緒に買い物行ったり、普段から笑いあって話す兄弟姉妹が羨ましいです。
+7
-0
-
105. 匿名 2022/07/27(水) 20:44:13
3歳上の兄がいます。
昔からジャイアンみたいな性格で、気に入らないことがあれば叩く、蹴るで大嫌いでした。
私が中学生になり、少し女っぽくなった途端にすり寄ってきて気持ち悪い…。
20歳を過ぎても定職に付かず、趣味のパチンコ屋でバイトして、人間関係でもめて退職。
その後、脳腫瘍の病気になり、実家暮らし。
息子が可愛い母が献身的に面倒をみてますが、この先一体どうするんだろう…。
私の子供は3姉妹なんですが、兄は姪っ子を可愛がるでもなく、実家に近寄り難くなってしまってストレス。
兄弟がいればいいと言いますが、頼れる存在であればこそと思います。
そして、我が子達が仲良く遊んでる様子をみていて、心からうらやましいなと思います。+7
-0
-
106. 匿名 2022/07/27(水) 20:45:47
妹いるけど
話どころか連絡すらしないよ。
ハッキリ言って合わない。
旦那とも会わせてないし、これからも親戚付き合いはないと思う。
+9
-0
-
107. 匿名 2022/07/27(水) 20:48:16
仲、悪いから会わない!
顔も見たくない。
+6
-1
-
108. 匿名 2022/07/27(水) 21:06:17
兄の連絡先も知らないし、もう20年以上まともに会話してない。向こうの奥さんもうちの旦那も気遣って付き合いで会えば会話に参加する程度。+3
-0
-
109. 匿名 2022/07/27(水) 21:07:24
>>1
姉のこと大好きだけど、全然話し合わないよ。
そもそも価値観も物事の考え方も全然違う。友達として出会ってたら多分仲良くなってないと思う。
でも自分とは全く違う性格だからこそ突拍子もない考え方が面白いと思うし、色んな意味で刺激を受ける。
+3
-1
-
110. 匿名 2022/07/27(水) 21:25:08
3つ上の兄がいるけど全く話さないよ。連絡先は知ってるけど連絡とった事ない。
小さい時は普通に一緒にゲームしたり喧嘩もしてたけど、兄が中学生にあったあたりから話さなくなった。別に何かあったわけでもなく。+7
-0
-
111. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:48
>>35
妹いるけど結婚前一緒に旅行いったりおでかけしてた
友達もいるけどそれより自然体でリラックスできるからすごく楽で楽しいんだよね
なんていうか飾り気ない自分をさらけだせる
来年は還暦祝いにみんなで旅行行くよ+1
-3
-
112. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:27
会えば話せるけど行方知らずの兄1と、
仲悪かったけど仲良くなったけどまた仲悪くなって絶縁した姉と、
主さんのように、小さい頃から怖くて何話したらいいか分からなくて連絡先も知らない兄2と、
仲良いけどたまにラインするくらいの兄3の関係性です。
肉親だって合う合わないはあります。+1
-1
-
113. 匿名 2022/07/27(水) 21:53:42
>>14
まさに7歳差の弟とそんな感じだわ。大学進学のタイミング(弟・小学生)で実家出たから、関わりがほぼない。実家いる時も高校生と小学生とかだと生活スタイルも違ってたし。
親経由では色々現状は聞くし、帰省した時に一緒にご飯食べたりはするけど、LINEとか知らない。
実弟っていうよりも従兄弟くらいの感覚かも。+6
-1
-
114. 匿名 2022/07/27(水) 21:55:38
私だけワキガだから家族や兄弟と距離おいてる
何か誘われたら断らないけど陰でバカにされてるのが
うっすらわかるから一緒にいるのが苦痛
面倒な集まりは基本言い訳作って断わる
相手側も一緒にいたくないだろうに誘って来るの謎
冠婚葬祭とか気が重すぎる+3
-1
-
115. 匿名 2022/07/27(水) 21:56:03
姉がいるけど、お互いに働いてるし、お互いの休みは家族の休日だから、スケジュール合わないから電話もしないよ。
母親には月一回は話してるから、その時に近況を知るくらい。私の話したい内容なんて、仕事の愚痴とかだし、私も姉の愚痴は聞きたくない(姉は資格持ちの正社員、私はパートで私が一方的に聞きたくないんだけどね)
+0
-2
-
116. 匿名 2022/07/27(水) 22:08:15
>>27
うちも3姉妹だけど仲悪いよ
上とは絶縁
真ん中も性格真逆で合わないから誕生日ライン送りあうくらいかな
でも仲良い姉妹の方が珍しいと思う+5
-1
-
117. 匿名 2022/07/27(水) 22:15:41
>>68
うちは一切関知しない事にしてる。
まぁ親も悪いんだけどね、うちの場合。
妹には散々金銭的な事も含め援助してたくせに
私には一切なし。
結婚した時も無視されたからね。
親と一緒になって悪口言ってたことも知ってるから
今後彼らに何があっても私は知らない。
介護も妹がやるでしょ。
ちなみに旦那にも一切の援助、手助けはするなと言ってある。+6
-2
-
118. 匿名 2022/07/27(水) 22:27:08
>>27
ウチと同じだわ。家族のライングループあるけど、白々しくて全力でスルーしてる。姉も妹も口悪くて本当に疲れるよ。+4
-1
-
119. 匿名 2022/07/27(水) 22:29:33
>>1
全く一緒です。笑えるほど一緒です。先日たまたま用事で兄の車で二人きりになり、気まずくて嫌な汗かきました。兄も兄で気まずかったのか、一人で喋り倒してましたわw+3
-2
-
120. 匿名 2022/07/27(水) 22:58:59
うちの子一人っ子だから兄弟、姉妹作ってあげたいってコメントたまに見るけど、必ず仲良くなるわけじゃないからね。
幼い頃は仲良くても大人になると全然話さなくなる事って割とあるみたいだし。+3
-1
-
121. 匿名 2022/07/27(水) 23:26:36
>>64
親が原因の兄弟もいるかもしれないけど、基本的に合わないってのが1番の原因だと思う+7
-2
-
122. 匿名 2022/07/27(水) 23:52:58
>>1
兄妹の仲の問題というより兄の性格の問題という印象+4
-3
-
123. 匿名 2022/07/28(木) 00:00:55
>>1
私も兄がいて、兄弟はその兄だけ。
でも趣味も性格も合わないし、兄は理屈っぽいというか話がクドイので話してると疲れてきちゃうから用がある時以外は会話なし。その上、兄は兄というだけで偉いと思ってるらしく私に対してはかなり偉そうに接してくる。もう30代後半で、いわゆるこどおじかなー。独身実家暮らしで母親が甘やかしてるから、家事は自ら進んではしないし私は何があっても実家には戻りたくない。実家はいつでも帰れる距離だけど、将来両親が亡くなったらマジで年に数回程度しか連絡取らないかもしれない。
+1
-1
-
124. 匿名 2022/07/28(木) 00:53:57
>>55
もしかして千葉の人?+1
-0
-
125. 匿名 2022/07/28(木) 01:23:50
それ私です!笑笑
歳が2つ離れた妹が居て、
お互いに結婚して子供3人ずつ居ます
子供の年齢も近くて
ばあばやじいじとみんなでお出かけしたりしますが
妹と2人きりになったら何話していいか分からないです笑
姪っ子甥っ子居る時は全然話せるのに……
不思議な感じです笑+1
-0
-
126. 匿名 2022/07/28(木) 01:52:51
アラサー、3つ下の弟いるけど10年くらいまともに会話してない。
私高校中退してグレかけて親に手あげるくらい荒れてたんだけどそれのせいもあって何か気まずい。+3
-0
-
127. 匿名 2022/07/28(木) 02:17:44
>>80
最低じゃん+2
-0
-
128. 匿名 2022/07/28(木) 04:14:29
ソレーナミレーナ+0
-2
-
129. 匿名 2022/07/28(木) 06:07:58
>>27
まわりは仲が良い三姉妹が多いから羨ましいです。
うちは最近はLINEで連絡とるくらいかな。
+2
-0
-
130. 匿名 2022/07/28(木) 08:06:46
姉と兄がいる。
姉の子供はめちゃくちゃ可愛がってるけど
姉と二人っきりは無理。
兄の方がまだ話せる。
3人揃うと沈黙。+1
-0
-
131. 匿名 2022/07/28(木) 09:42:50
私も上ふたりは小学校さえ被らない歳の差だったし
二人とも私が小学生の間に実家出て生活してたからあんまり会話がない
けど正月とか会えば親戚くらいには話すかな
周りはお姉ちゃんと買い物行ったりお兄ちゃんに車で送り迎えとかしてもらってて
羨ましいな~って思ってる+0
-0
-
132. 匿名 2022/07/28(木) 13:14:34
三姉妹の末っ子です。長女と気が合わず会話はほとんどないです。
きっかけは両親の退職祝いで食事会を計画した時のことです。長女家族は5人、次女3人、私は夫と2人なんですが、支払いの直前まで支払いの割合が2:3:3であることを知りませんでした。
理由を聞くとあんたが店を決めたんだから。といわれました。一応相談して、次女には理由を話していたそうなんですが、当時妊婦の私に気遣って話さなかったと言われました。それも謎ですが。
私は嫁にいった立場で、親にお礼を言える機会なのでと思い張り切ってプレゼントなどを用意していたので、その時になって中止することもできず、そのまま食事会をしてしまいました。当日さ両親も喜んでくれたので、私はやって良かったと思いましたが、価値観の違いがありすぎてそれから疎遠です。+2
-0
-
133. 匿名 2022/07/28(木) 23:17:05
>>27
姉妹で仲良しすごく多いよね
それで姉妹なかよしの子ほど子供も姉妹希望ばかり
+0
-0
-
134. 匿名 2022/07/28(木) 23:54:09
ここ見ると末っ子だから甘え上手だとかそういうのは当てはまらないことも多いんだろうなと思う+2
-1
-
135. 匿名 2022/07/29(金) 01:57:17
>>7
私も妹。
同じく陽キャで私は陰キャ。
妹は私のためを思ってのことだと思うけど容姿や性格、ちょっとした言動にいちいち指摘してくるのがここ数年で本当に無理になってきた。
+0
-0
-
136. 匿名 2022/07/29(金) 01:58:11
>>18
The妹って感じ。+1
-1
-
137. 匿名 2022/08/01(月) 15:50:36
妹がいます。
私が大学生くらいの頃までは仲が良くも悪くもなかったですが、大学生の頃ある出来事があって以来、人間的に受け付けなくなりました。
親戚の家に集まる用事があり、その際「親戚の家にある家具を妹夫婦の家に遊びに行きがてら運んでくれないか?」と母経由で連絡がありました。
自宅までの通り道ならまだしも方面は違うし、引っ越した後家に招待されたこともないのに、なぜ私たちが荷物をわざわざ運ぶのか…そんな義理などなく、もちろん断りました。+1
-0
-
138. 匿名 2022/08/25(木) 10:28:35
とにかく対抗意識が強いのに真似ばかりの妹は、私とは徐々に母親を介してばかりの会話にしてきた。即に私は絶縁にしたが、私の情報は凄く欲しいらしい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する