-
1. 匿名 2019/04/01(月) 08:10:53
兄弟姉妹の下だけど兄や姉から押し付けられてることありますか?
わたしは兄がいますが昔から兄らしく面倒見てもらったとかいう記憶はほぼなく、大人になった今は両親の老後のことを押し付けてこようとしてます。+75
-1
-
2. 匿名 2019/04/01(月) 08:12:03
上が全部やってくれてる
下って出番ないよね?+5
-50
-
3. 匿名 2019/04/01(月) 08:13:39
自分は妹に色々押し付けてた側です
妹のほうが出来が良いから妹がやったほうが良いと思って押し付けてました
ごめんなさい+13
-38
-
4. 匿名 2019/04/01(月) 08:14:46
むしろ押し付けてる+2
-25
-
5. 匿名 2019/04/01(月) 08:16:02
+49
-9
-
6. 匿名 2019/04/01(月) 08:16:38
↑
クズばっかりだな。
あんたら兄妹に絶対に恨まれてるよ。
+45
-3
-
7. 匿名 2019/04/01(月) 08:16:57
会社やってたからなしっかり者みたいに押し付けてこようとするときはあるけど、かわしてる。+7
-0
-
8. 匿名 2019/04/01(月) 08:17:18
兄と姉
押し付けてると言うほど意識的じゃないんだろうけど
面倒な事は誰かがしてくれると思ってるんじゃないかな‥
+14
-1
-
9. 匿名 2019/04/01(月) 08:17:26
上が兄しかいない場合は押し付けられるんじゃないの?
結局長女が一番大変
一番大変なのは第一子長女だろうけど+61
-29
-
10. 匿名 2019/04/01(月) 08:18:02
兄姉いるけど統合失調症とうつだからはっきり言って使い物にならん(笑)
両親の老後は私がなんとかするしかないなーと思ってる。でも私シングルマザーなんだよな。だから介護が必要であれば施設探して入ってもらわないと…ってこんなこと考えてるのも兄弟で私だけ。できる人がやれば良いと思うから別に良いけど、なんだかなぁ。+42
-0
-
11. 匿名 2019/04/01(月) 08:18:17
父の急死からこっち、死後の手続き、残された母の世話の一切を兄から丸投げされてます
最近現在住んでいる所にマンションを購入したらしいので、地元に戻る気もなく、高齢の母のことも何も考えてないのがよくわかりました
これまで散々金も出してもらい迷惑をかけて来た人間のこの不義理具合に呆れるばかりです+62
-0
-
12. 匿名 2019/04/01(月) 08:18:50
押し付けられる前に縁切りした。
子どもの頃から兄には愛情もかけ金もかけ私には何も無かったのに、高校卒業前に借金あってこれだけ月々払ってみたいな事言って来たのでさよなら〜って。
だいたい借金も男に貢いだ物だしね。+19
-0
-
13. 匿名 2019/04/01(月) 08:19:30
まあ、多少の不満ありながらも兄に言われたら絶対やるよね。
その代わりなんかの時のお金は私の分もさりげに払ってくれるから問題なし。+4
-6
-
14. 匿名 2019/04/01(月) 08:21:13
妹です。他県に嫁いだ姉から親の老後は任せられてます。+28
-0
-
15. 匿名 2019/04/01(月) 08:22:16
>>9
長女ってよくこういうこと言うけど
本当に人によるよ
うちは母も長女だったからか
やたらと姉を優遇甘やかしてきた
+56
-0
-
16. 匿名 2019/04/01(月) 08:22:42
兄も姉も自由人
押し付けられてるわけではないけど、何かと動くのは自分だな+11
-0
-
17. 匿名 2019/04/01(月) 08:23:38
姉と兄が居るけど、色々と問題ありだから
家の事も親の事も私がしてる状態…。
23歳だけど家のこともしなきゃいけないし、心配だし一人暮らし出来ないから私は結婚出来ないんじゃないか。。と不安です😔
+10
-0
-
18. 匿名 2019/04/01(月) 08:24:51
>>14
お姉さんは他県に嫁いでるという言い訳ができるから良いよね。
せめて金銭的な援助があれば少しは気分が違うと思う。+34
-0
-
19. 匿名 2019/04/01(月) 08:24:51
私は二人姉妹の上だから、やらされてるとわかってても自分がしてしまう
でも私の方が親から贔屓されてるからトントンだと思う
妹は自分がいいとこ取り出来てると思ってるし。+2
-11
-
20. 匿名 2019/04/01(月) 08:28:52
>>15
うちの長女は口だけで何もしないよ。
でも自分ではしっかり者のつもり。
親の面倒も全て押し付けるからその代り財産は全て私が貰った。
親戚も皆わかってるから私の味方。+29
-1
-
21. 匿名 2019/04/01(月) 08:29:58
私もそうです。実家は田舎なのですが、兄は都内で家庭を持ちました。実家は墓も田んぼも畑もある。
農業ってお金がかかるし、私の代になったらできないかも。墓も私の父が建てたばかりだし、なかなか面倒くさそうです。
両親は「実家の事はがる子に任せるよ」と言われてるらしいが、私は特に何も言われてないんだよね。
先に家を出られて長男は良いよな。+8
-0
-
22. 匿名 2019/04/01(月) 08:37:51
私は3人兄妹の末っ子ですが、両親の入院や母が亡くなった時や法事も、嫁に出てる私が全て段取りをしてきました。
付き添いも一度も代わってくれた事もなかったです。それなのに口出しし文句だけ言ってくるので悔しくって泣けてきましたが母の為と思い頑張りました。+22
-0
-
23. 匿名 2019/04/01(月) 08:45:57
上だから押し付けるって考えもどうかとおもうけど、
私は真ん中で、上が自由だから、押し付けられていたら、自分からやるようになってた。+3
-2
-
24. 匿名 2019/04/01(月) 08:51:55
実家が遠いと近い人が動くことになるよね
+13
-0
-
25. 匿名 2019/04/01(月) 08:52:23
私、第二子の次女。
親は困ったことがあると私を頼ってくる。
母が言うには、長女は頼るどころか頼られてばっかりだから、子供達の中で一番しっかりしてる私に頼るらしい。
好きでしっかりしてるわけじゃないんだけどね。
姉と弟に挟まれて、親から放置気味に育てられたから、嫌でもそうならざるを得なかっただけ。
今までは仕方ないと受け入れてきたけど、もう結婚して自分の家庭を持ったから、今は「私に言われても困る。」て言って突き放してる。+22
-0
-
26. 匿名 2019/04/01(月) 09:22:28
5才上の姉がいるんだけど、、小さい頃、ジュースこぼしたとか何か壊したとかで母親に叱られそうな事は全て私がやった事にしていたと20才過ぎてから言われた。
記憶にないけどなんかくやしい。+16
-0
-
27. 匿名 2019/04/01(月) 09:23:28
私の姉と兄は両親と同居してますが、仕事があるからと両親の病院の送り迎えなどは近くに住む私がやっています。
両親も私にばかり頼ってきてます。
+5
-0
-
28. 匿名 2019/04/01(月) 09:27:21
長女は自分が1番大変だと信じて疑わなすぎ
私は姉2人に虐められてたし親が庇うのはいつも姉だった
警察沙汰になったような姉なのに…+15
-2
-
29. 匿名 2019/04/01(月) 09:30:27
姉妹で末っ子
長女は早々と親から逃げたと思ってる
親が困ると全て私に連絡が来て解決するまで付きっきり
それでも姉の方が評価が高いのは孫の顔を見せれるから
家族の事情に巻き込まれて子供をあきらめなければいいけなかった私はいつまでも低評価のまま都合よく使われる
+11
-0
-
30. 匿名 2019/04/01(月) 09:36:17
>>9
そうとは限らないよ
そうじゃない家もあるんだよ
+10
-0
-
31. 匿名 2019/04/01(月) 09:49:52
私は、長女っていうだけで介護や家事を押し付けられたよ。+1
-11
-
32. 匿名 2019/04/01(月) 09:50:01
自分が親の立場の人いますか?
自分の子供たちがこういうこと言ってたらどう思いますか?+5
-0
-
33. 匿名 2019/04/01(月) 10:04:18
私の周りの第一子は自分はしっかりしてるつもりでやたらと威張るんだけど、やってる事がポンコツ。
姉→勉強は出来るけど常識なさ過ぎで仕事をクビになる。
家族の面倒は私に丸投げ。
夫→「俺は本家の跡取りだ」と威張ってるけど、寝転がってTV見てるだけで何もしない。
祖母の葬儀で親戚を「あの人誰?」と聞いても「知らない」と言って確認もしない。
父方の伯父→祖母とうまくいかず末っ子の父に跡取りを押し付けた。
祖母の葬儀の時「俺が長男なのになんで喪主じゃないんだ」と酔っ払って暴れる。
夫の伯母→いろいろな宗教を渡り歩く、宗教ジプシー。
長男や長女がしっかりしてる家庭が羨ましい。
+5
-1
-
34. 匿名 2019/04/01(月) 10:05:21
兄二人いるけど小さな頃からパシリにされたりいいように使われてばかりで可愛がられた記憶はただの一度もないですね
大人になった今は他人
末っ子で特に末っ子長女は甘やかされてるって幻想はどっからきたんだろう
中にはいるかもしれないけど仲良し兄妹なんて周りにいないなあ
姉妹や姉弟なら上手くいってるけど+14
-0
-
35. 匿名 2019/04/01(月) 10:18:33
親の世話
あいつらは私に押し付けるために逃げたので私も逃げる+6
-0
-
36. 匿名 2019/04/01(月) 10:25:03
>>29
まじでそれな
一番立場が弱いし意見も存在も無視されるただ歳が一番下というだけで
スケープゴートにされやすいよね
自分より不幸な人がいると安心するタイプの親兄弟だと一番下がいじめられストレス発散要員で人生までも邪魔して足をひっばろうとする
やりかたは正義面して正論風の理不尽なわがままで色々批判してきて罪悪感を植え付けようとする方法でね
何を言われても罪悪感を持ってはだめだよ
相手が頭がおかしいからね
+14
-0
-
37. 匿名 2019/04/01(月) 10:26:39
>>27
兄姉の方が可愛かったりするからあなたをパシりに使ってるんだよそれ
本人は無自覚だけどね
+1
-0
-
38. 匿名 2019/04/01(月) 10:28:36
最近は長子はさっさと家出て
逃げ遅れた末っ子が親の面倒見るパターンが散見される
次男三男と結婚したらラクとか昭和的考え+24
-0
-
39. 匿名 2019/04/01(月) 10:29:46
>>34
兄妹はイチャコラしているというラノベや少女漫画や乙女ゲーのせいじゃないの?+1
-1
-
40. 匿名 2019/04/01(月) 10:51:46
>>10
こんなこと考えてるのも私だけって兄弟で話し合いをして発覚したことなの?
兄姉がそれだとあなたも何かありそうなきがす
あと糖質の人にタバコはいいみたいだよ
吸わせてみたら?+0
-5
-
41. 匿名 2019/04/01(月) 11:05:34
>>11
あなたには必ずいい事があるよ+4
-0
-
42. 匿名 2019/04/01(月) 12:12:56
離れて住んでる兄なんざなんもしねーわ。
親も入院してもあんまり知らせたがらないし。+7
-0
-
43. 匿名 2019/04/01(月) 13:02:53
末っ子。介護。
何もしない人ほどグチグチ偉そうに言うよね。
腹立つわ。+8
-0
-
44. 匿名 2019/04/01(月) 13:08:30
下だから色々押しつけられるんだよ
下だけど押しつけられるってのはちょっとおかしい
お前はダメな人間だとかなにもできない人間だとかいってくるわりに私に押し付けてくるのはどうして?
みんな死んでほしい+8
-0
-
45. 匿名 2019/04/01(月) 13:48:15
兄、姉、私の三人きょうだいです。子供の頃は家のお手伝いを上からよく押し付けされていました。両親が共働きだったので、小学生の頃は犬の朝晩の散歩と洗濯ものの取り込みが私たちに課されていました。これを押し付けられましたね。
大人になってからは兄は父がなくなってから自分の役割を自覚して自分がすべきことをきちんとしてくれますが、姉がダメですね。お金が関わることと目立つことばかりしたがりますね。母が入院したり施設に入ってからがカオスになりそうです。+2
-0
-
46. 匿名 2019/04/01(月) 15:55:49
姉がいます。
子供の頃は姉が家を継ぐからと、とても大切にされていました。
でも、姉の結婚相手は長男で私に家を頼むね、と言い残し嫁いで行きました。
親は手のひらを返したように私を頼るようになり、結婚相手も半ば強引に決められ婿養子を迎えました。
親が長期入院しても一度お見舞いに来るくらい。
財産分与の時は私と姉、きちんと半分ずつ。
いくら法律で決まっているとはいえ、正直、ドス黒い気持ちになります。
先に生まれた者勝ちです。
やりたい放題で大嫌い。
+11
-0
-
47. 匿名 2019/04/01(月) 17:13:49
そんなことあるの?私は面倒なことは全部、姉にやらせてたけど?+1
-7
-
48. 匿名 2019/04/01(月) 18:02:04
愚痴らせてください。
先日父が亡くなりうちは両親が離婚してて血縁関係は姉だけ。
葬儀もまた終わってないのに保険金やら財産の話をしてくる!
父を敬う言葉さえないバカ姉!
もうほんとに嫌だ!+3
-0
-
49. 匿名 2019/04/01(月) 20:32:47
両親は力仕事や雑用は私がやって当たり前で
お願いされることはなく私がやる前提で指示される
母は姉には相談に乗ってもらっただけで
電話の前で手を合わせて拝んでた時はビックリした
私にはお伺いでも露骨に嫌な顔
子供のころからそんな感じだった
老後の話も姉には頼らないらしいけど
私のこと頼りないとか嫌味で人格否定を言いながら
私がする前提になってる
頼ってほしい気持ちと「姉がしなくていいことは私もしない」
とも言いたくなって悲しくなる
ドラマで同居で介護の子供に暴言を吐いて
たまに会いに来る子供の方が愛されてる設定を見ると
将来の自分と重ねてしまう+2
-0
-
50. 匿名 2019/04/02(火) 00:51:40
男の子優先っていう家は多いと思う。+0
-0
-
51. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:31
私は二人姉妹ですが、姉に押し付けられてます。
姉の夫の年収はうちの2倍以上で余裕あるのに、姉も正社員。したい気持ちはあるけど休めないから仕方ないと。
しかも、もうすぐ遠くへ転勤するそうです。
高齢独り暮らしの母の世話、結局私しかやる人がいなから私に全てのしかかってくる。
これからもっと深刻な状態になるのは間違いない。
姉は口では感謝してると言いますが、絶対に財産放棄するような人ではありません。
一度私が怒ったらものすごくキレられ。
私は鬱病になりました。
+6
-0
-
52. 匿名 2019/04/02(火) 09:27:35
父が亡くなり母だけです。
母が困っていたり病気になる
→兄姉は、色々理由をつけて忙しくて出来ないと言う→結果、私以外に助ける人がいない。母が可哀想で見捨てられず心が痛むので結局私がする。
結局この繰り返しです。
母も私以外は冷たいと分かってるので、一番に私を頼ってくる。
兄姉妹の中で私が一番生活が困窮していて、遊びにも行けない生活しています。
本当に死にたいと思う時がある。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する