-
1. 匿名 2022/07/26(火) 17:00:56
出典:otonanswer.jp
夏休みの宿題を「すぐやる」と答えた割合は、小学生が最も高く39.9%。最初にスケジュールを立てて「計画的にこなす」割合も小学生が高く、中でも小学6年生が40.7%と最も高い結果となった一方、高校生では「空いている時間にこなす」が最も多く、全体の半数以上(56.7%)に上りました。
夏休みの宿題、「すぐやる」「計画的にこなす」計6割超…「夏休み最終日」派は何割? | オトナンサーotonanswer.jp総合教育サービス事業の「やる気スイッチグループ」が7月23日、夏休み直前に実施した、夏休みの宿題などについての親子アンケートの結果を発表しました。
皆さんはどのタイプでしたか?
自分は計画だけしっかり立てて満足して、結局ギリギリになるタイプでした…+13
-0
-
2. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:19
>>1
やるやる詐欺でした+35
-1
-
3. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:41
小学校一年生の宿題が少なすぎてビックリした+46
-1
-
4. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:42
ロケットスタート、中緩み、無茶な追い上げ+86
-0
-
5. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:44
空いてる時間はスマホ+5
-0
-
6. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:56
しない派は?+12
-1
-
7. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:57
初日に終わらせる人ってすごいよね
読書感想文とか自由研究はどうしてたんだろ+49
-1
-
8. 匿名 2022/07/26(火) 17:02:19
宿題の時間なんて作らなきゃ空かない+4
-0
-
9. 匿名 2022/07/26(火) 17:02:28
先に済ます派+17
-0
-
10. 匿名 2022/07/26(火) 17:02:44
初日に自由研究いがいは終わらしてた!+8
-0
-
11. 匿名 2022/07/26(火) 17:02:54
工作以外はすぐやる派だった
そして8月に入って1ヶ月かけて超大作の貯金箱を作る+17
-0
-
12. 匿名 2022/07/26(火) 17:02:56
7月中に終わらせる派+42
-1
-
13. 匿名 2022/07/26(火) 17:03:12
夏休みの友は最終日に空白のとこ当てずっぽうに埋める作業してた+3
-0
-
14. 匿名 2022/07/26(火) 17:03:32
最終日にやる子供だった
そして数十年、何も成し遂げられない人生だった笑+74
-0
-
15. 匿名 2022/07/26(火) 17:03:41
日記とか毎日やるヤツ以外は、全部終業式が終わって帰ってから終わらせてました!+21
-0
-
16. 匿名 2022/07/26(火) 17:04:25
>>7
読書感想文も一日で終わらせたよ
星新一とかすぐ読めたし+7
-4
-
17. 匿名 2022/07/26(火) 17:04:34
>>3
ドリルはすでに終わらせたから読書感想文書いたりとタイピング練習させてるよ
特に読書感想文は上が3年でも書くかどうか自由だからあえて書かせた+5
-3
-
18. 匿名 2022/07/26(火) 17:04:44
そういう教室に通わせてる家庭の子に聞けば計画的に進める派が多いに決まってる
普通に公立校で同じアンケート取ったら全然違う結果になるよ+31
-1
-
19. 匿名 2022/07/26(火) 17:04:57
9月に入っても夏休みの課題やってる自分に嫌気がさしてた+8
-0
-
20. 匿名 2022/07/26(火) 17:05:00
ドリルとかは夏休み始まる前に終わらせてた+5
-0
-
21. 匿名 2022/07/26(火) 17:05:20
ロケットスタート派だったので
絵日記がとにかくかったるかった+7
-0
-
22. 匿名 2022/07/26(火) 17:05:48
読書感想文だけはぼちぼち読むけど、ギリギリになって原稿終わらせてたなあ。+3
-0
-
23. 匿名 2022/07/26(火) 17:06:06
カツオやまるちゃんみたいの最終日にあんなになる子って本当にいるの?+24
-1
-
24. 匿名 2022/07/26(火) 17:06:26
小2の子ども、観察日記と絵日記以外はもう終わらせたみたい+5
-0
-
25. 匿名 2022/07/26(火) 17:07:03
最初の3日と最終日3日。
終わらずに新学期に持ち越すタイプでした。+6
-0
-
26. 匿名 2022/07/26(火) 17:07:25
自分が最後らへんでひーひーだったので子供には7月中に終わらせるよう計画的にさせてます+3
-0
-
27. 匿名 2022/07/26(火) 17:08:22
ちゃんと宿題終わらせる人ってスケジュール立てるんですか?
私は後回しタイプで毎年詰んでた😇+11
-1
-
28. 匿名 2022/07/26(火) 17:08:30
小2、毎日フォローしてる…。
私は夏休み初日で終わらせる派だったからその差に疲れ切ってるけどこれ高学年になったら反抗期も入るし、その時にどうなってるか恐怖しかない。+23
-0
-
29. 匿名 2022/07/26(火) 17:08:40
すぐに終わらせるタイプだったわ。だから日記とか毎日やらなきゃ終わらない宿題はキライだったなぁ。+6
-0
-
30. 匿名 2022/07/26(火) 17:08:43
なんなら初日に忘れましたって言って時間稼いで遅れた出していた小学校時代+25
-0
-
31. 匿名 2022/07/26(火) 17:08:59
>>14
なかーま!+15
-0
-
32. 匿名 2022/07/26(火) 17:09:52
「やらない」派だった
最終日はもちろん、夏休み明けて未提出者の名前が張り出されようが放課後残るよう言われようが朝の会終わりの会で担任からつるしあげられようがガン無視で6年間「やらない」で乗り切った
メンタルだけは超鍛えられた
今おもうと何であんなにやらなかったのか謎+16
-6
-
33. 匿名 2022/07/26(火) 17:10:47
ちゃんと全てやったの一回しかないわ+3
-1
-
34. 匿名 2022/07/26(火) 17:10:53
私は先に終わらせて残りの夏休みをすっきりと過ごしたい子供だったから前半にやり終える派だった。旦那は真逆で最後に焦る派。子供は私に似てくれた。毎日コツコツと計画的に宿題こなしてる。+7
-0
-
35. 匿名 2022/07/26(火) 17:10:54
問題集系はさっさと終わらすけど、読書感想文とかは後回しで結構ギリギリだった+7
-0
-
36. 匿名 2022/07/26(火) 17:11:00
私はラスト3日派
子どもは7月中に終わらせる
今忙しそう、、すごい真逆w+3
-0
-
37. 匿名 2022/07/26(火) 17:11:37
>>23
そのタイプだった
最終日だけやってた。
宿題終わってないのに夏休み最終日だと気づいた父親に思い出作りに登山に連れていかれ
結果、やらずに出してたけど成績だけは良かったから特になにもペナルティはなかった
駄目な人間だと思う+23
-1
-
38. 匿名 2022/07/26(火) 17:11:57
私最終日ではなく最終週で頑張ってた。創作物と読書感想文が辛かった。+3
-0
-
39. 匿名 2022/07/26(火) 17:12:52
>>7
自由研究は初日終わらせるのはなかなかね笑
読書感想文は、課題図書系も早くから本屋や図書館に並ぶから夏休み前から読んでればサクッと書けるよ。
+24
-0
-
40. 匿名 2022/07/26(火) 17:13:20
最終日にやる子って、アニメの世界だけだと思ってるんだけど本当に実在する?
本当に出会ったことがない…。
普通の公立育ちだけど。+6
-6
-
41. 匿名 2022/07/26(火) 17:13:30
お盆辺りから宿題しないとヤバイなとソワソワしつつやってなくてギリのギリまでやらずに最後に必死にやってた
休み明けテストはやたら順位が良かったw+3
-1
-
42. 匿名 2022/07/26(火) 17:13:49
別に計画もないけどさっさとやっちゃう
答え写せるドリルとかは片っ端から写してくよ
6年間これで来た!+2
-0
-
43. 匿名 2022/07/26(火) 17:14:13
自由研究とかの宿題って親が手伝うのって皆何年生までなんだろう?+2
-0
-
44. 匿名 2022/07/26(火) 17:14:22
夏休み前に渡されたプリント類はすぐやって、終業式の日に渡されたものや感想文とかは登校日提出と9月1日提出と2学期1回目の授業提出パターンがあるから優先順位つけてギリギリまでやってた
登校日提出のやつは午前3時くらいまで泣きながらやってたな笑
提出日に間に合わなければ持ってくるの忘れましたで通してた+2
-0
-
45. 匿名 2022/07/26(火) 17:15:10
私は最終日に答え写すだけ
息子は計画立ててお盆前には終わるようにしてる+6
-0
-
46. 匿名 2022/07/26(火) 17:15:48
>>4
書こうとしたらもう書かれてた。やっぱこうなるよね〜。+5
-0
-
47. 匿名 2022/07/26(火) 17:16:16
夏休みの友、書き取りは直ぐに終わらせてたけど、絵の具とか習字とか道具用意するのは面倒くさくて最後までやらなかったな。+0
-0
-
48. 匿名 2022/07/26(火) 17:16:28
>>27
私の場合だけどどんどん終わらせていく達成感が気持ちよかっただけだわ
計画じゃなくて無心でゴリゴリ進める+5
-0
-
49. 匿名 2022/07/26(火) 17:18:37
私はギリギリに仕上げてたなあ
子供が三人いて今日観察したけど、
①中3長男…受験勉強はしてるが宿題は頭から抜けてそう
②小6長女…昨日から取り掛かり全体の40%が今日で終わってた
読書感想文の本も先週から読み進めている模様
③小2次女…朝からじいちゃんを起こして畑にいき、スイカをゲット
自分からやりそうもないので声かけたら計画通りのページ数を終わらせてた
家族でもみんな違うね+2
-0
-
50. 匿名 2022/07/26(火) 17:18:46
>>32
一度も宿題やらずに進級できたの?+2
-5
-
51. 匿名 2022/07/26(火) 17:19:16
>>7
読書感想文と自由研究に関しては特に早く終わらせれば良いってものじゃないと思う+17
-0
-
52. 匿名 2022/07/26(火) 17:20:41
>>7
私はワークだけ最初に終わらせて習字や工作は後回し派だったw準備や練習もするし、1日じゃ終わらないよね。+13
-0
-
53. 匿名 2022/07/26(火) 17:20:57
まるちゃんタイプ+2
-0
-
54. 匿名 2022/07/26(火) 17:21:17
>>27
うちの子(次男)の場合だけど、毎年もう必死こいて終わらせにかかる
夏休み入る前日には毎日やらなきゃいけない宿題を除いてはほぼ全部終わってる状態
ちょっと怖い程の気迫を感じるよ
ちなみに、長男はとりあえずドリル類はやるけど、最後何かしら残っててギャーってなるタイプ+3
-0
-
55. 匿名 2022/07/26(火) 17:22:00
>>50
余裕だよ!
というか意志があってやらない選択してるのに、押し付けで内申点下げる担任ってクソじゃない??+3
-7
-
56. 匿名 2022/07/26(火) 17:22:56
先週子どもが夏休みに入ったばかりだけど、課題はあと絵日記だけ
毎年課題の計画を立てて一緒に頑張るのが楽しいw+2
-0
-
57. 匿名 2022/07/26(火) 17:24:54
>>4
全く同じw
7月とか夏休み初期はやる気漲って頑張ろう!ってなるけど、8月入るあたりから、「まだまだ先は長いから~。」とだらだらしたりやらなかったりであっという間に最終週。
毎年痛い目に遭ってるのに懲りずに繰り返してた。+6
-0
-
58. 匿名 2022/07/26(火) 17:26:43
小学校までは7月中に終わらせる派だった。中学以降は教科ごとに提出だったから夏休みが終わっても、余裕がある奴はギリギリにやってた。+1
-0
-
59. 匿名 2022/07/26(火) 17:26:44
子供の宿題めっちゃ計画的にしてる
私自身後でが大変な思いしてるから+0
-2
-
60. 匿名 2022/07/26(火) 17:31:35
>>4
これこれ!ロケットスタートはするんだけどね。
新学期はじまってからのアディショナルタイムにかける!+10
-0
-
61. 匿名 2022/07/26(火) 17:32:38
ドリル系はすぐ終わるけど、自由研究とかは残ってしまう+7
-0
-
62. 匿名 2022/07/26(火) 17:32:46
>>23
そのタイプだよ。親も言わないし。
高校進学時も入学前にたくさん宿題が出たんだけど(もちろんギリギリまでやらず)徹夜して宿題して終わらず入学式遅刻。
子供には同じようになってほしくないから、夏休みの宿題の計画をたててほぼ終わらせた!+15
-0
-
63. 匿名 2022/07/26(火) 17:32:47
子ども達は毎日やるやつ以外は7月中に終わらせてる
私は8末に泣きながらやってた+1
-0
-
64. 匿名 2022/07/26(火) 17:36:36
ドリルはさっさとやってくれるけど問題は絵と作文よ…
+3
-0
-
65. 匿名 2022/07/26(火) 17:36:41
毎年追い込まれるけど、必ず終わらせてたから文句ねぇだろ+3
-0
-
66. 匿名 2022/07/26(火) 17:39:27
宿題嫌いで残り1週間で半泣きになりながらするタイプ
日記なんて毎日書くことない、後にしたら今みたいに簡単にスマホで調べる事できず天気で詰む
観察日記・交通安全ポスターは絵が下手
自由研究・俳句は思いつかない
読書感想文は指定購入した本が興味なくて苦痛・苦戦
+2
-0
-
67. 匿名 2022/07/26(火) 17:40:45
ドリル系はすぐに終わらせるタイプ、読書感想文は読みながら書くタイプ。+1
-0
-
68. 匿名 2022/07/26(火) 17:40:58
お盆までに夏のドリルは終わらせて、お盆の後に、作文 工作 夏休みの自由研究 読書感想文と終わらせてた^ ^お盆は母方の祖父母の家で、自由研究の材料や作文のネタを探してた+0
-0
-
69. 匿名 2022/07/26(火) 17:41:54
>>6
私のことかね?+6
-0
-
70. 匿名 2022/07/26(火) 17:45:05
>>4
わかる!
私もこれで、子供にも遺伝してる模様w+4
-0
-
71. 匿名 2022/07/26(火) 17:47:25
貯金箱作ろうにも工作キットダメ
とかそりゃないよ+2
-0
-
72. 匿名 2022/07/26(火) 17:47:35
>>14
最終日でもちゃんと提出出来る子はいいよ。
しないで提出しちゃう子は心配。+8
-0
-
73. 匿名 2022/07/26(火) 17:47:42
>>32
まったく同じ‼️
全然やらないまま夏休み終わって、なんだかんだ誤魔化して毎年乗り切ってた
ちなみに、夏休みどころか普段の宿題もほとんどやっていったことがなかった
なんでやらないのかは、自分でも全く分からないんですよねぇ
別に勉強がそこまで嫌なわけではなかった
+2
-3
-
74. 匿名 2022/07/26(火) 17:47:56
>>17
感想文かぁ。うちの子文章書けるんだろうか?
親が手伝うのかな?+2
-0
-
75. 匿名 2022/07/26(火) 17:50:22
>>3
1年生どころか高学年になっても少ないよ。1日1ページでも2週間ちょっともあれば終わる。工作も読書感想文も自由提出。親が見れない家庭に合わしてるのかな?なんだかなーって感じ。+22
-0
-
76. 匿名 2022/07/26(火) 17:51:08
>>14
私も最終日にまとめてやる派だったけど
1ヶ月でやる量を1日で出来る自分優秀とか思ってたw+2
-0
-
77. 匿名 2022/07/26(火) 17:55:54
うちの中2は、いっつも最終日に泣きながら(死んでやるとか脅しつつ)やるというのを繰り返していたので、今年は毎日1時間宿題をする時間を設けた。
その代わり、パソコンは無制限。
その時間は親もスマホやテレビは無しなので掃除してます。+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/26(火) 17:59:53
>>4
まさにこれ+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/26(火) 18:13:33
今って宿題多いところは多いからそんな学校は最終日だけで終わらせるとか無理+1
-0
-
80. 匿名 2022/07/26(火) 18:13:51
>>23
普通に結構いると思う。(自分もそうだった)+10
-0
-
81. 匿名 2022/07/26(火) 18:16:03
小6娘自由研究を残して今日全て終わった。私?
私は親にうるさく言われ8月半ばに終わらせたタイプ。今の子偉いよね+0
-0
-
82. 匿名 2022/07/26(火) 18:19:59
最終日とその前日で終わらせる派でした。終わらせられるって思ってしまうんだよね。仕事もそんな感じで間に合わなかったとか急いでいたから出来が悪かったみたいなことが基本的にないから、いつもこんな感じ。いつか痛い目に合えば良いと自分で思っている+1
-0
-
83. 匿名 2022/07/26(火) 18:24:39
自分が小学生の頃に比べて宿題もかなり少なくて驚きました。時代も無理させないように変わったんですね。+2
-0
-
84. 匿名 2022/07/26(火) 18:32:43
>>3
うちは小2だけど、ドリル2冊終わってしまった。
結局面倒くさい作文とかポスターが後回しになってしまう+2
-0
-
85. 匿名 2022/07/26(火) 18:36:25
>>7
読書感想文は使い回ししてたな、どうせ担任違うからバレない
それか読んだことある本を思い出して書いてた
私の通ってた学校は読書感想文、放送感想文、自由研究、工作の中から2つ提出だったから自由研究なんてやったこと無いなー。+1
-1
-
86. 匿名 2022/07/26(火) 18:45:01
>>7
貰った時点でもう書いてる子が何人かいた。+1
-0
-
87. 匿名 2022/07/26(火) 19:01:07
毎日こつこつやってるんだけど
算数が出来なくて、何回も何回も教えても理解できなくて私が泣いてしまいそうになる。
やっと覚えてもしばらくすると忘れてしまう。
塾は行きたくないって言うし。
もう勉強はあきらめた方がいいのかな。
5年生、発達障害。+0
-0
-
88. 匿名 2022/07/26(火) 19:04:14
4年生、塾の夏期講習と勉強があるので学校の宿題と自由研究は2日ですべて終わらせました。今は社会科見学を兼ねた旅行中です。中受組はこんなもんかな?+0
-0
-
89. 匿名 2022/07/26(火) 19:06:35
>>3
思ったより少ないですよね
自由研究って、小学生はあるものだと思ったらないので拍子抜けしました+1
-0
-
90. 匿名 2022/07/26(火) 19:09:56
得意な教科だけは7月中に終える+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/26(火) 19:12:37
>>40
実在する。+1
-0
-
92. 匿名 2022/07/26(火) 19:18:09
>>3
息子の学校も、ドリルと一言日記と学校のタブレットで写真を撮るくらいだから 教科書ワークとかローマ字の勉強をさせてます
何でこんなに少ないんだろ+3
-0
-
93. 匿名 2022/07/26(火) 19:18:52
思い出しただけで吐き気と悪夢を催すような宿題。高校の頃人生が詰んでて、宿題どころじゃなくて、本当に真っ白で死にたかったの思い出した。家庭事情を察してくれたのか、そもそも放置されてたのかその後どうなったか覚えていない。+1
-0
-
94. 匿名 2022/07/26(火) 19:19:28
最後は終日すら宿題放置して遊んでたわ…+0
-0
-
95. 匿名 2022/07/26(火) 19:24:17
初めに終わらせて残り遊び呆けてたら、夏休み明けのテストで全く覚えてなくて赤点出しまくった事があるので、小2の子供には計画的に終わるように私が管理してる。8月の初めには終わる予定なので、それからは夏休み用のワークを買ったので、それで勉強をやることになってます。
親が管理するのってダメなんですかね?
うちの子は言わないと忘れて何もやらずにゴロゴロするタイプなのでついつい…
読書感想文はテンプレートを用意して自分で考えた文章を足したけど、親の添削がバレバレかも笑+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/26(火) 19:31:39
>>1
自分は最後にやるタイプ、子供は先に終わらせるタイプ+1
-0
-
97. 匿名 2022/07/26(火) 19:40:42
>>4
7月中に全部終わらせるから!
って無駄にめっちゃ張り切ってたくせに
8月に入ったら先延ばし。25日くらいから焦り出して泣きながら親を巻き込んでやってた
今でも基本的にそういう先延ばし癖のだらしない部分変わらないよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2022/07/26(火) 19:40:47
>>17
これさ、選べる学校あるからいいよね。うち選べなくて強制なのやめてほしい+0
-1
-
99. 匿名 2022/07/26(火) 19:42:29
ワークは7月には終わる
漢字や計算は一日1ページ
研究や感想文は8月までかかる+1
-0
-
100. 匿名 2022/07/26(火) 19:43:22
7月中に自由研究と日記以外全部終わらせる。
+1
-0
-
101. 匿名 2022/07/26(火) 21:15:43
>>23
私もそう。毎年最終日に徹夜してやってた。ギリギリにならないと取りかかれないんだよね。
テスト勉強も前日に徹夜でやってた。丸暗記方式だから成績は良かったけどテスト終わるとすぐ忘れちゃってた。
今でも仕事の報告書とかギリギリの癖が直らない。+3
-0
-
102. 匿名 2022/07/26(火) 21:38:31
プリント10枚とワーク一冊、アサガオの絵日記は終わったけど、毎日日記と絵日記2枚なんもないしな〜毎日そんな変わらんから困る。+0
-0
-
103. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:03
>>98
うちは逆に選べることにビックリした。「自由研究、読書感想文、ポスター、作文の中から1つ以上」って感じ。最近の学校ってこんなに自由度高いのか!!と。+0
-0
-
104. 匿名 2022/07/27(水) 02:26:05
すぐやる派でした
すぐやらないと塾の夏期講習や夏期合宿も有るし夏休み最後の日は絶対に一日中ダラダラしたかったから
家族旅行にも沢山抱えて行きホテルで夕御飯後にしていました+0
-0
-
105. 匿名 2022/07/27(水) 02:51:27
後回し癖 発揮しちゃう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する