ガールズちゃんねる

軽い気持ちで借りてはいけない…利率は低いが延滞すると超ヤバい「奨学金」という借金の注意点

429コメント2022/08/04(木) 00:30

  • 1. 匿名 2022/07/26(火) 00:11:54 


    軽い気持ちで借りてはいけない…利率は低いが延滞すると超ヤバい「奨学金」という借金の注意点 返済能力が未知数の学生でも数百万円を借りられる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    軽い気持ちで借りてはいけない…利率は低いが延滞すると超ヤバい「奨学金」という借金の注意点 返済能力が未知数の学生でも数百万円を借りられる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    将来の自分への投資となり、可能性を広げてくれる奨学金ですが、注意したいのはまぎれもない借金であるということです。返済が滞った人には年3%の延滞金が課されるほか、最悪の場合、給与や財産の差し押さえといった法的措置に至るケースもあります。


    JASSOの調査によると、2019年末の段階で3カ月以上延滞している人は15万2000人に上り、延滞者の50.3%が借金であることを知らずに奨学金を申し込もうとしていたそうです。延滞督促が来てから返済義務について知ったという人も8.2%います。

    人的保証にせよ機関保証にせよ、返済が滞ると年率3%の延滞金が上乗せされ、3カ月連続で滞ると個人信用情報機関に個人情報や滞納履歴などが登録されます。いわゆるブラックリストです。

    一度登録されると、完済した後も5年間は継続して登録されますので、クレジットカードを作れないとか住宅ローンが組めないなどの影響が及ぶ恐れがあります。機関保証利用者が代位弁済を受けた場合、その情報も登録され、滞納よりもさらに厳しい制約が待ち受けます。

    +106

    -18

  • 2. 匿名 2022/07/26(火) 00:12:59 

    延滞者の50.3%が借金であることを知らずに奨学金を申し込もうとしていたそうです。延滞督促が来てから返済義務について知ったという人も8.2%います。

    それはものを知らんにも程があるだろ。

    +1036

    -10

  • 3. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:23 

    >>1
    返済できない額を借りる人多すぎる
    奨学金も、学生ローンとかに名前変更して
    これが借金であることを認識した方がいい

    +663

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:27 

    給付型以外は教育ローンて名前でよくない?

    +581

    -7

  • 5. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:27 

    なんで借金してまで進学しないといい会社の受験資格すらもらえないんだろう?

    +471

    -24

  • 6. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:43 

    まあ利子付きの奨学金は早く返した方がいいよ

    +204

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:02 

    母が借りて欲しいというから借りたよ。
    コツコツ返済中。

    +184

    -10

  • 8. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:15 

    とりあえず大学行っとくか、って奨学金はやめたほうがいい

    +349

    -8

  • 9. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:30 

    あと15年ほど奨学金の返済が残ってる彼にプロポーズされたけど、どうしようか迷ってるわ

    +23

    -45

  • 10. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:48 

    親も子も貧乏貧乏貧乏
    どうすんだ政治家

    +261

    -10

  • 11. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:56 

    >>2
    10代の子なら有り得るんじゃない?
    親も貧乏な底辺なんだろうし

    +20

    -82

  • 12. 匿名 2022/07/26(火) 00:14:57 

    知人に奨学金を積み立てNISAの資金にしようとするアホがいたから全力で止めた

    +269

    -6

  • 13. 匿名 2022/07/26(火) 00:16:44 

    出たよプレジデントの糞記事。いつもヤバイヤバイ言ってるカス

    +106

    -7

  • 14. 匿名 2022/07/26(火) 00:17:06 

    >>5
    しょーもない大学に行く人多すぎだから。

    +123

    -31

  • 15. 匿名 2022/07/26(火) 00:17:13 

    >>5
    貧乏家庭でも勉強ができれば給付型の奨学金貰えるし、国立大は入ってからちゃんと勉強して学科の成績良ければ授業料半額か全額免除措置もあるよ

    +206

    -24

  • 16. 匿名 2022/07/26(火) 00:17:17 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +12

    -29

  • 17. 匿名 2022/07/26(火) 00:17:37 

    >>1
    収入も高くてすごいホワイトなのに
    住宅ローン組めない人は、過去に奨学金延滞時期があったからって不動産屋が言ってた

    クレジットカードの信用情報とは全く別だから、
    そっちで事故が一切無くてもダメなんだそうだ

    しかも、その経歴は一生消えないとか

    +173

    -7

  • 18. 匿名 2022/07/26(火) 00:18:37 

    >>5
    多分この記事はFラン大学…いや、何でもないや

    +43

    -14

  • 19. 匿名 2022/07/26(火) 00:18:55 

    15万2000人が全体の何%か言わないと意味なくない?
    どの集団にも一定数やばい奴はいるから

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/26(火) 00:19:49 

    今の日本で奨学金と呼ばれているのは
    本当の意味での奨学金・スカラシップではなく
    ただの学生ローン・スチューデントローンだよ
    日本政府は言葉のすり変えが好きだな

    +180

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/26(火) 00:20:07 

    >>11
    大した学力もないのに書類を出したら誰かが金を振り込んでくれてそれを返さなくていいと思えるのか。
    何も考えてないんだろうな。

    +181

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/26(火) 00:20:33 

    貧乏人はかわいそうだね

    +13

    -7

  • 23. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:04 

    >>10
    親子して選択間違っただけじゃない?

    +19

    -16

  • 24. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:06 

    結婚して旦那に返してもらうからだいじょーぶぅ

    +1

    -27

  • 25. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:07 

    滞納したら親が払わないと

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:13 

    >>10
    貧乏な人は無料だよ(非課税世帯)
    中間層の人の方が借りたりして大変よ
    カツカツ

    +173

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:47 

    >>1
    Fラン大学を乱立させて、30年前は20%程度だった大学進学率を50%にしたのは、本当に社会の高学歴化のためだったのかな?
    勤め先の無い文系文化人に大学教授のイスを与え、本来高校を卒業した段階ですぐに就職ずべきだった人に、多額の借金を追わせる結果になったね
    今後、少子化が顕著化するけど
    これを続けていくのかな?

    +163

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:55 

    >>14
    と言ってるあなたはどこの大学出てるの??

    +12

    -8

  • 29. 匿名 2022/07/26(火) 00:21:56 

    >>5
    自分の場合は奨学金があったことはありがたいよー
    大卒だから今の会社に入れて、学費や奨学金分の支払い分を考えても収支はプラスになるから
    今は両親を援助してる

    +203

    -10

  • 30. 匿名 2022/07/26(火) 00:22:25 

    >>9
    奨学金だけがネックなら別れてあげて。彼氏がかわいそう

    +92

    -11

  • 31. 匿名 2022/07/26(火) 00:22:36 

    まあ返せなくなったら最悪自己破産という手もあるからなんとかなるよ!

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/26(火) 00:22:45 

    >>18
    延滞率の高い大学トップ10見たけど、みんな知らん大学だった

    +65

    -4

  • 33. 匿名 2022/07/26(火) 00:23:22 

    >>26
    うちは中間層だよ
    だから貧乏なの
    満額支払いだよ

    +98

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/26(火) 00:24:20 

    とりあえずアホ大学行って遊びたいんだから自業自得じゃない?

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2022/07/26(火) 00:25:58 

    前に仕事で、事情があって奨学金を返せない人たちを何人も見てきたから、自分の子供には絶対に奨学金を使わせないと決めていた。
    返せない事情は、正社員になれても事故や病気で仕事を辞めざるを得なかったり、会社が倒産してしまったり、思いがけない理由も多かった。
    今、子供を地方から東京の理系私立大に一人暮らしで行かせていてかなりお金がかかっているけれど、もしも厳しくなったら夫の名前で教育ローンを借りようと話している。

    +65

    -6

  • 36. 匿名 2022/07/26(火) 00:26:24 

    >>5
    本当そう思う。
    私は行かなかったけど、本当に勉強したい人は無料でも良いくらいと思ってる。

    +9

    -11

  • 37. 匿名 2022/07/26(火) 00:26:32 

    >>1
    え?奨学金はどういうものか、大学への進学率の高い高校ほど授業の一環として学ぶのに
    うちの息子も申し込んで無利子で通った
    んで国立進んだよ(私大じゃなかったのでお世話にならずに済んだけど)

    +11

    -8

  • 38. 匿名 2022/07/26(火) 00:26:40 

    延滞さえしなければ奨学金の利子なんてないに等しいレベル。240万円借りて返済中だけど今の返済額(月13,335円)だと最終的な金利総額300円だよ⁉︎正直大学4年生くらいまで月の返済額まともに調べてなかったけど利子率低すぎてびっくりしたわ笑。しかも年収カツカツで払えないなら返済猶予申請もできるし、奨学金の返済始まる前にもらう冊子にもちゃんと説明あるし、良心的な制度だと思うんだけどね。

    +178

    -5

  • 39. 匿名 2022/07/26(火) 00:27:24 

    >>17
    へぇ〜、奨学金の延滞歴って一生消えないんだ
    知らなかったよ〜

    +81

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/26(火) 00:27:35 

    >>1
    奨学金申し込みする際にしっかりパンフなりを読んでないってこと?

    私の記憶違いかな。

    奨学金借りれるのが決まったら、返済予定日とかの知らせが来たはず。
    それと何年で月々いくら返済するのか選べたハズ。
    督促来てから気付くって、ヤバくない?

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/26(火) 00:27:57 

    何だかんだ文句言っても、借りたんだから返さないと

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/26(火) 00:28:31 

    なんかガルってやたらと奨学金を押す人多いよね。
    自分も借りていたけど、女性なら結婚しても返済するために働かなきゃいけない覚悟は持つべきだし
    最低でも1.5万円前後を手取りから出しても暮らしていけるだけの生活を保てる業界に就職出来ないと詰む。
    体感的には実家で暮らさない限り、300万はキープしないと無理。

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 00:28:42 

    高卒最強

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2022/07/26(火) 00:28:56 

    >>26
    しかも国の奨学金は成績基準も高くないよね

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/26(火) 00:29:39 

    >>2
    給付型の宣伝が目をひくからじゃない?

    +15

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:08 

    >>21
    そういう思考能力のない馬鹿が行けるようなFラン大学は潰すべき

    +89

    -3

  • 47. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:34 

    >>37
    授業の一環?
    進学校だったけど、そんな授業なかったよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:44 

    >>1
    >延滞者の50.3%が借金であることを知らずに奨学金を申し込もうとしていたそうです。延滞督促が来てから返済義務について知ったという人も8.2%います。

    無知にも程がある
    お金出せば入れるような私立大学生?

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:48 

    >>39
    みたいね
    大っぴらにかかれる訳じゃないけど、
    なんかあったら調べたらわかる程度には消えない様です

    +45

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/26(火) 00:32:08 

    しょーもない大学多すぎだわ

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 00:32:54 

    >>38
    でも、そこまで説明を受けて理解できる人と、お前この先大丈夫かよ…って心配になる人まで実際幅広く借りられるんだよね。
    そして上限いっぱいとか、無謀な金額を借りるのが後者なのは言うまでもなく。

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/26(火) 00:33:13 

    >>5
    色んな意味でふるいにかけるからだと思う。
    学力、親の思考(どういう人に育てられたか)、親の経済力や環境、総合的に判断できるのが学歴。

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/26(火) 00:33:14 

    医歯薬系みたいに食いっぱぐれない資格が取れるなら返済できそう

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/26(火) 00:33:26 

    >>46
    完全に同意
    手に職を付けるとかそういう方向にすれば良いのよ

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:20 

    利息が付くものは「奨学金」を名乗るの禁止してよ
    「学資ローン」にすべき

    人生にあまり関係ない「牛乳」とかの定義は厳格なのに
    人生を左右する「奨学金」の定義は何故あいまいにするの?

    +50

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:35 

    >>2
    親は関与してないの?
    親も知らずに手続きしたって事?

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:53 

    ゼロ金利の今どき利子3%だよ
    普通の教育ローンでもこれより安いんじゃない?

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2022/07/26(火) 00:34:55 

    親も子供一人ならなんとか大学まで出させてあげられたかもしれないのに、兄弟作ってあげたいとか、子供たくさん欲しいとかっていうだけで、いざとなれば奨学金借りればいいかーで2人目、3人目産んじゃう人もいるよね。子供がかわいそう

    +33

    -5

  • 59. 匿名 2022/07/26(火) 00:35:37 

    >>9
    パチンコで借金を作り、クレカも持てない状態になって、「お前の名義でサラ金から借りて代わりに返してくれ」と嫁に言いやがった、私の義弟よりずっとマシ。

    +64

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/26(火) 00:35:52 

    Fランに行く意味有る?
    高卒で働く子をガル民馬鹿にするけど言うほど馬鹿じゃないよね笑

    +28

    -6

  • 61. 匿名 2022/07/26(火) 00:36:23 

    >>56
    親は連帯保証人になるから勝手には申し込めない
    親が仕組みを理解していない場合があるかも

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/26(火) 00:36:25 

    知ってる
    奨学金じゃなくて単なるローンだから

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/26(火) 00:36:46 

    奨学金借りようとしてる人を集めて、奨学金とはこういうものです、借金です!利息はいくらでこれだけ借りたら月々いくら支払うとかその他諸々講義してから借りさせた方がいいんじゃないの?

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/26(火) 00:38:57 

    昔の育英会時代に第一種(無利子)で200万借りたよ
    大学のおかげでそこそこ堅い会社に就職できたし
    運良く結婚出産後も仕事続けてる。
    利子は無いからゆっくり返済したけど
    毎月たかだか1万ちょっとが厳しいときもあった。
    完済のハガキが届いた時はほっとした。

    フル(一種二種併用)で借りるのはおすすめしない。
    ただ、どうしても追求したい何かが大学にあるなら
    奨学金がその助けになるかもしれない。

    でもやっぱりフルで満額借りるのはやめとけ

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:03 

    >>9
    そんな風に迷うくらいなら断るべきだと思う。それでも彼を愛しているなら普通はそう思わないから。

    +46

    -10

  • 66. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:11 

    だからやり繰りして親が払ってくれて奨学金使わずに済みました

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:40 

    >>2
    「奨学金」は貰えるものだと思っていたよ
    知人が運営してる財団がそうだから。
    返さなきゃいけないなら借金だと分かるような名前に変えれば良いのにね

    +13

    -40

  • 68. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:45 

    いつものネタ飽きた

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/26(火) 00:39:46 

    >>15
    給付型がもらえる子なんてほんの僅かだから最初からあてにしちゃダメでしょ

    +127

    -4

  • 70. 匿名 2022/07/26(火) 00:40:14 

    バカな人が借りるからじゃん
    普通に返せるし、高校の成績で無利子で借りれたよ
    私は助かった。貯金あっても毎月ちまちま返済したけど15000円もいかなかったよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/26(火) 00:40:16 

    >>5
    いわゆる良い会社には学歴持った人が集まるからね。今いる社員が大卒なら新しく採用する人もそりゃ大卒採るでしょ、能力が少しでも担保されてる方がいいから。むしろ借金できるからこそ、親の経済力に影響されずに大学進学という選択肢を選べる人が増えて、競争が活発になるんだよ。

    +36

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 00:42:05 

    >>2
    私も借りてて割と最近完済したんだけど、借りる時もそれを更新する時も一斉に対象者集められてくどくどくどくど笑『これは借金』『次世代に繋ぐ』的な事をめちゃくちゃ説明されたよ。私自身アホだけど連帯保証人とかそういう現実的な単語見た時にああこれは紛れもなく借金なんだなぁと改めて自覚したし。そして周りに繰り上げ返済してる人はいても返してない人はいなかった。何だかんだで一部の人だけじゃない?知らずに借金してるなんて、、、。

    +130

    -3

  • 73. 匿名 2022/07/26(火) 00:42:26 

    >>9
    夫が私立の理系大学、大学院までの奨学金返済しています。
    共働きなので夫婦で返済している形になっています。

    個人的にはそれなりの生活はできていると思っているけど、
    同世代の奨学金無しのご夫婦と比較すると娯楽に使えるお金は遥かに少ないのが感じられます。
    家のローンも車のローンも審査が厳しかったです。
    義両親にちょっとでも何か要求されたりお金に関わる話をされたりすると、
    他所の娘に息子の借金払わせてどの口でそれ言うの?と正直カチンときます。

    私は奨学金があることを知っていて、それでもこの人と結婚したいと思って決断したけれど、
    やっぱり不満は出てきます。
    気分が落ちているとき、うまくいかないときに
    それでも自分が頑張れるか、その人と一緒にいたいと思えるかがポイントでしょうか。
    きれいごとではなく、お金って本当に大事ですよね。人生の選択肢は狭まったと感じます。
    娘には奨学金なんて絶対背負わせまいと夫婦で今頑張っています。

    +107

    -13

  • 74. 匿名 2022/07/26(火) 00:42:45 

    >>9
    なんで貴方の学費を生活費から払わなきゃいけないの?と思う日が来るかも
    旦那の稼ぎ次第だね

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/26(火) 00:42:46 

    >>37
    中高一貫の有名進学校だったけど親金持ちばかりで大学で奨学金借りた子なんていなかったと思う。とんだデマだわ

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/26(火) 00:42:52 

    >>47
    そうなんだ
    うちは偏差値74の高校だったけどあったよー
    多分このご時世+地方だからかな
    親に何かあったら学費や生活費が大変になるから私大を本命or滑り止めならお金の事ちゃんと知っとけ!みたいな感じで教えてくれたみたい

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/26(火) 00:43:01 

    今年無事に返済終わりました。
    大変な時もあったけど、奨学金の口座には必ず入金してた。
    今は奨学金無しで私立大学くらいは通わせられるように貯金頑張ってる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/26(火) 00:44:15 

    >>9
    大事なのはきちんと収入を得ていることと、浪費していないことだと思いますが、でも借金だし…と思うなら別れた方がいいです。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/26(火) 00:44:26 

    >>15
    それ必ず奨学金トピで言う人いるけど、凄い凄い少ない可能性だよね、
    みんな頑張れば出来るってわけじゃないのに当たり前みたいに言わないで欲しい。

    +168

    -10

  • 80. 匿名 2022/07/26(火) 00:44:27 

    >>75
    ほんとそれ。金持ち多い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/26(火) 00:46:10 

    >>5
    直接電話すれば表向き大卒募集となってても受けさせてくれるところ結構あるよ。採る側だって応募はたくさん欲しいわけで。
    私は高卒だけどそれで採ってもらった。
    トヨタや電通は当然無理だろうけど、Fラン卒が行くような会社ならまず問題ないと思う。

    +6

    -10

  • 82. 匿名 2022/07/26(火) 00:46:43 

    私も周りも奨学金で大学行ったけど、働き出して1人暮らししながらどんどん繰上げ返済して3年収以内には返してる。そもそも在学中のバイトで半期分は返せる。
    それが難しいのなら浪費控えて1人暮らしやめて実家にいながらでも返済優先した方がいい。色々返せない事情の人がいるだろうから一概には言えないけど、奨学金ありながら子ども作るのだけは理解できない。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/26(火) 00:47:19 

    >>76
    そのクラスの高校に子供わ行かせられる親に貧乏人いるかなぁ?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/26(火) 00:47:30 

    子供のために学費を貯めている皆さん、大学授業料無償になったら、貯めたお金どうするの?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/26(火) 00:48:03 

    奨学金って親が返済するもんじゃないの

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2022/07/26(火) 00:48:23 

    >>25
    ローン型の奨学金を組ませてる親って、
    子どもが払えばいいって思ってるから、
    他人事で放置型の親が多いよ。

    +52

    -3

  • 87. 匿名 2022/07/26(火) 00:48:25 

    >>80
    親が貧乏なんてクラスに一人か二人だったわ。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/26(火) 00:48:32 

    >>43
    平成生まれ高卒
    拘束時間えげつなくて、サービス残業しまくりで手取り12万無かったよ
    結婚して辞めて、扶養内パートしてる

    いまから社員やパートで就職先探しても、良くてブラックよりのグレーだと思う
    ホワイトなとこは専門卒、短大卒以上

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/26(火) 00:49:17 

    >>51
    それはあるよねぇ…。でも奨学金申請するときに一応審査あるのにね。「この大学でこの金額は借りすぎじゃないか…将来返済できるのか…?」とかまではいちいち見てないのかな。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/26(火) 00:49:36 

    >>84
    子供達の結婚費用や住宅資金や孫の教育資金にするだけ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/26(火) 00:50:05 

    >>15
    給付や学費免除系は一握りだから難しいよ

    利子無し奨学金で国公立なら余裕で返せると思う
    評定上げて生徒会に入ったりボランティアしたりして校長のお墨付きもらえればだいたいイケる

    +19

    -8

  • 92. 匿名 2022/07/26(火) 00:50:11 

    >>79
    いや、横だけど、国公立の減額は結構条件が緩いよ。私立とは比較にならないと思う。

    +24

    -4

  • 93. 匿名 2022/07/26(火) 00:52:00 

    >>2
    専業主婦のトピでは子供に奨学金使ってもらえばいいやって人がいっぱいいる。
    借金ってことを理解してない。

    +29

    -13

  • 94. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:21 

    >>2
    大学行くために借りる人が多いと思うけれど、奨学金の仕組み理解できてないレベルで受かる大学って…

    +70

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:03 

    250借りて、あと14万まできた。10年、長かった…

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/26(火) 00:55:30 

    >>12
    奨学金を何だと思ってるんだろうねwww
    余剰資金がないならNISAなんてやるべきじゃないのに

    +89

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:03 

    >>79
    今の高校授業料補助の対象になるくらいの収入の家庭なら、国立の授業料半額にはなってたと思うよ。

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:14 

    >>9
    親御さんがどの程度の経済力なのかは知りたいですよね。奨学金返済後、義父母への援助が必要とか。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:24 

    >>93
    自分は働きたくないからと貧乏のくせに意地でも働かない。そのくせ子供には借金背負わせて無理矢理働かせて平気な顔してるなんて頭おかしいよね。姥捨山に捨てられるだろうね老後は。

    +24

    -6

  • 100. 匿名 2022/07/26(火) 00:57:21 

    >>83
    そりゃいるでしょうな、私立じゃないしw
    ほぼ全員が奨学金の説明会受けてたみたい(奨学金利用するしない関係なしに知識としてね)
    うちは私大で学部によっては奨学金のお世話になるよって言ってあったから息子は説明会受けた
    私大の学費が半端ない事を知ることができたからかスイッチ入って無事国立行けたんだけどね
    富裕層、実家が太いなら奨学金なんて関係ないと思うわ

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/26(火) 00:58:55 

    >>100
    私立医学部なら奨学金になるのはまぁ理解できるわ。あれは一般家庭にはなかなか難しいね

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:13 

    >>99
    で、すぐに「専業に嫉妬しないで」とか「共働き可哀想」だもんね。
    ウチも母親が意地でも働かない専業で、私は奨学金が原因で相手の親から結婚反対されたよ。
    老後は面倒みないわ。

    +27

    -4

  • 103. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:22 

    >>88
    ホワイトって言うけど貴女よりかなりハードだから。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:36 

    >>2
    昔、大学1年の時に付き合ってた同い年の元カレの家に行ったら、元カレのお母さんがダイニングテーブルで頭抱えてた
    元カレは都立高校の指定校推薦で私大に進学してたんだけど、そこの親、指定校推薦を特待生だと勘違いしてて、初年度前期の入学金と授業料払ったら、あとは学費掛からないと思ってたんだって
    …という話しを、自分の親にしたら、絶句してた
    因みに、元カレのおばあさんから、就活終えるまでは私と付き合って、私の父親のコネで就職しろと言われたとか、元カレが馬鹿正直に話してきた
    別れたよ、すぐに

    +87

    -5

  • 105. 匿名 2022/07/26(火) 01:01:42 

    >>29
    奨学金自分で返済した挙句に、親の援助までしてるの?

    +45

    -3

  • 106. 匿名 2022/07/26(火) 01:03:08 

    >>5
    大学に行ったか行ってないかの違いだけではないよね。
    いい会社にいく人は大体難関大学出てて、高校で勉強したのはもちろん、中学でも、都市部なら小学生の頃から勉強してる。
    4年間学費払ったから人生のラッキーチケットをもらえた訳じゃない。

    +68

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/26(火) 01:05:37 

    >>102
    ガルちゃんには年収数千万以上〜みたいな裕福専業なんてほとんどいないよ。貧乏カツカツ専業と貧乏カツカツパート主婦が大半。共働き可哀想とか高みの見物してる場合か?って思う。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/26(火) 01:05:58 

    こういうの見ると、授業料無償化でいいと思う。
    Fランでも返済の心配なくなるし、皆が進学するならFランも倍率上がるし、なにより少子化対策になる。
    大学を減らすのは現実的じゃないし、すでに箱はあるんだから、活用すればいい。

    子供が増えたら税収も増えるし、やってみる価値はあると思うけどなぁ。

    +2

    -23

  • 109. 匿名 2022/07/26(火) 01:06:51 

    >>105
    ヨコだけど、ご両親共に重い障害や重い病気、とかなのかなと思った。

    +12

    -7

  • 110. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:37 

    >>2
    こういうことを知らないとは!4年間も大学で何を学んだんだ?奨学金返済の話とか、そういう話題をすることなかったのか。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:52 

    >>105
    奨学金借りなかった子供には、同じように借りてない結婚相手を親が望むのもしょうがないと思っちゃった。
    学費を用意できなかった親に子供が援助し続ける構図は親孝行のようだけどさ。自分が子供世帯に援助して、それが子供の配偶者の親に流れるようなものだよね。

    +71

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:46 

    >>101
    そう、医学部ですよw
    私大だとご存知の通り半端ないのよ
    医者の家でもない普通のサラリーマン家庭なんで学校が細かく教えてくれて助かったよ

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:50 

    >>1
    中卒の私でも知っていたのに不思議
    利子をとる奨学金タイプと無利子の奨学金タイプの2通りあるのも知ってた
    申し込みする時に説明されないの?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/26(火) 01:11:02 

    >>2
    そういう人って奨学金の説明会で何も話聞いてないんだよね
    返還の説明必ずされるのに

    +51

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:48 

    >>24
    自分で払えカス

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/26(火) 01:18:35 

    >>115
    親が貧乏な子は厚かましいし常識ないから本当に苦手

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/26(火) 01:25:50 

    >>1
    代位弁済を受けた場合滞納よりも厳しい制約って何だろう?ググってみたけど分からなかった。ガルのコメ読むと滞納しても記録残るんだよね?
    軽い気持ちで借りてはいけない…利率は低いが延滞すると超ヤバい「奨学金」という借金の注意点

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/26(火) 01:33:30 

    >>99
    子供と一緒いたいからーとか言って働かず家でゴロゴロ大学行くなら奨学金前提で複数子供作って
    共働き家庭に可哀想言ったり一人っ子に人数でマウント取ろうとするクソ親いるよね
    がるは奨学金悪っていう人多すぎ!5割は使ってるんだからだいじょーぶとか抜かしてるけど長い目で見たら子供可哀想な目に遭わせてんのは貧乏専業の方かと思う

    +21

    -4

  • 119. 匿名 2022/07/26(火) 01:54:46 

    >>15
    うちの弟そうかも
    何か学費どんどん免除になってたよ
    確かに頭良すぎたわ
    塾も何も行ってないのに独学で学んで参考書を先輩や親戚に貰って勉強して学費ほぼ免除されて卒業してたよ
    頭良いと何かとお得なんだね

    +79

    -3

  • 120. 匿名 2022/07/26(火) 02:09:46 

    >>97
    高校授業料補助というのは授業料無償化のやつですよね?うち公立高の授業料は無料だったけど国立の大学は全く減免ないんですけど計算間違ってるのかな?
    条件次第で変わるけどざっくりで最低で高校だと年収650くらい、大学だと年収450じゃないと補助受けられないんじゃないんですか?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/26(火) 02:10:49 

    >>9
    もし結婚を決心したら、本人死亡の場合はどうなってるタイプなのか念のため確認しておこう

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/26(火) 02:27:16 

    >>1
    普通に考えても、300万400万からの借金作ったら返すの大変よね…

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/26(火) 02:30:02 

    >>57
    そんな大ウソを平然と書くなよ
    何見て言ってんの

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/26(火) 02:36:08 

    子供の学費(私立中高一貫と理系大学)の為に、結構必死で働いたわ
    中高公立、文系私大なら専業主婦やれたけど
    でも、専業主婦やれる状況で、子供の学費の為だけに働くのは辛くないけど、今の時代、新卒時点から場合によっては自活しながら奨学金返済するのはキツいと思う

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2022/07/26(火) 02:37:15 

    >>1
    返さなければ、ね。
    私はきちんと返済した。借りたお金を返すのは当たり前だと思ったから。
    親は事情があって経済的に頼れない環境で、奨学金という制度を利用させてもらって本当に感謝してる。

    資格試験て、専門課程を卒業しないと試験受けられないって結構あるんだよね。
    今はその資格で稼いでるし親にも仕送りしてる。感謝しかない。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/26(火) 03:11:05 

    >>26
    ギリギリ非課税にならない世帯の人って、ホントに色々な制度みる度に腹が立ちそう。
    奨学金って国に申請するもの以外にも自治体や高校独自のものがあるけど、給付型って大体、非課税世帯だもんね。対象は。

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/26(火) 03:25:11 

    >>46
    その前にそんなレベルの学生に奨学金出すのがおかしい

    +8

    -5

  • 128. 匿名 2022/07/26(火) 03:26:48 

    >>38
    同じ額借りて、延滞しないで、利子は15万くらいだった
    元の家庭の年収?とかでも利子率違うかも。
    もったいないから貯金して繰上げ完済したわ

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/26(火) 03:31:16 

    >>119
    すっごい昔の奨学金で大学出る人は学年成績常にトップで先生が惜しむくらいめっちゃ頭いいけど貧乏で金ない人のイメージだった
    今はそうでもないのよね

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/26(火) 03:37:31 

    >>120
    申請しましたか?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/26(火) 03:38:14 

    >>129
    昭和では…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/26(火) 03:39:04 

    >>120

    年収500なら学費出せない?

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2022/07/26(火) 03:57:09 

    >>9
    きちんと奨学金残ってるのを彼氏に伝えるべき。
    知り合いは、言わないまま結婚して旦那が仕方なく返済してるけど、義家族から大顰蹙で大変だって言ってた。

    +5

    -17

  • 134. 匿名 2022/07/26(火) 03:57:41 

    >>15
    本当の毒親は受験する数万円も出してくれない。中学卒業したら家計を助けるために働けって言われてる子供がいる。

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/26(火) 03:58:00 

    >>79
    国立大学の授業料全額半額免除はうちの大学は30%近い人が受けてた(アラサー)
    別にハードル高くない
    収入の制限があるけど、困ってるくらいの家庭なら受けられると思う
    私は受けてないけど、大学のパンフレットに申請数と割合載ってた

    国公立大学はレベルも様々だし、減ったとはいえまだ寮もある大学もある
    ただ、人口少ない地域だとあまりバイトもないので、少なくとも県庁所在地くらいに住めば過ごしやすいと思う
    東京大阪等の大都会に行きたい人じゃなければ、それなりに楽しく過ごせるとは思う
    経済的な事であきらめてる人はいろんな制度あるので探して使って欲しい

    +17

    -3

  • 136. 匿名 2022/07/26(火) 04:03:37 

    >>72
    これがわからない子は、大学生かもあやしいよね。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/26(火) 04:09:45 

    奨学金を借りても教師になれば返さなくてよくなるんじゃないの?
    知り合いが教師になって返済免除されていたよ

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2022/07/26(火) 04:10:59 

    >>9
    どれくらい?
    私は結婚した後に旦那の大学院の奨学金あるの知って(その時80万くらい)ちょっとショックだったけど、旦那が働いて返済していた
    本人はたいしたことないと思ってたみたい
    元が150万円で育英会の一種?!なので早く返済しても金額変わらないから手続きめんどくさいからそのまま毎年15万円くらいかな?返済してた
    たいした金額ではないけど、私は奨学金受けてなかったし旦那の他の兄弟は大学までなので全額出してもらってて何となく、もやっとしたわ

    金額にもよるし、親がどういう人かにもよる

    奨学金悪いわけではないけど、相手の親がお金のむしんしてきたら嫌だよね

    大学院の奨学金は親の年収関係ないから余計に

    +21

    -3

  • 139. 匿名 2022/07/26(火) 04:13:07 

    >>137
    それ随分前の話だと思う
    多分アラフィフくらいの人
    40前半だともうなくなってると思う
    今も一部の国立の機関に勤めれば免除あったと思うけど、かなり特殊だと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/26(火) 04:44:50 

    >>93
    そうなの?自分も幼稚園児いる専業主婦だし周りも専業主婦多いけど、さすがに小学校ともなれば生活に余裕なければ短期バイトや内職含め何らかの仕事してるよ。
    私は独身の時の自分名義の貯金で500万あるからちょっと様子見してるだけで職探しはしているし。
    周りの専業主婦同士、仕事についての情報交換しまくっている。
    まだ乳幼児いるとか、やむを得ない事情を除き余裕ないのに専業主婦してる層を知らないわ。
    そのトピ自体が偏ってるんじゃない?

    +7

    -9

  • 141. 匿名 2022/07/26(火) 04:45:49 

    >>133
    横ですが、奨学金を借りたのはコメ主さんではなく、その彼氏の方なのでは?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/26(火) 05:04:25 

    >>117
    代位弁済ってのは相当の期間返済せず、督促が来ても無視したりとにかく返済しない場合。
    延滞は遅れながらも一応返済はしてる。
    信用問題だから、これは大きな違いなのよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/26(火) 05:11:22 

    うちの子(大学生)がお付き合いしている相手(同い年)が奨学金を借りているらしい。
    そのお宅はよく家族で旅行するとは聞いていたから、私は勝手に「余裕があるんだな」と思ってた。
    でも、もし給付型ではなくローン的な奨学金だとしたら計画性がなさすぎやしないか。
    あとで親がその奨学金を返済するのか?
    それともあくまで本人が?
    将来結婚話が出たらどうしよう…と、正直今からちょっと気が重い。

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2022/07/26(火) 05:42:50 

    私は利子あり奨学金を借りたおかげで卒業出来たからありがたかったけどね〜。

    親からの援助が一円もない状態で駅弁大学(理系)へ入学。
    一人暮らしの家賃含む生活費&学費&実家への仕送りを捻出しなきゃいけなかったから、大学行きながらバイト掛け持ちだけでは稼げなかったと思う。

    おかげで偶然氷河期なのに大手に就職出来たから、20代のうちに繰り上げして奨学金も全て返せたし良かったよ。ただ、自分の子供達には借りさせなくていいようにお金を貯めてる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/26(火) 05:45:23 

    >>93
    私専業主婦だったけど、子供二人奨学金借りずに大学行った…
    別に生活困ってない

    がるでは、専業主婦=貧乏という考えの人がよく見るけど、それも極端だとしか思う
    周りに私みたいな人わりといた
    もちろん正社員ナース公務員とか仕事ずっとしてる人もいるけど…
    今はずっと続けてた趣味でセミプロになり楽しく過ごしてる

    本当にお金に困ってたら働いたと思うけど、そんなことなかったし、家にいるの好きなのでこれで良かった

    +14

    -9

  • 146. 匿名 2022/07/26(火) 05:45:40 

    >>9
    迷う気持ちはわかるよ。綺麗事じゃないしね。
    おまけに彼や義父母の経済観念や経済状況も透けて見える。好きだけじゃどうしようもない時もある。
    どんな学校に行って、どう仕事してるのか奨学金に対してどう考えてるのかは重要視するよね。

    高校生の娘を持つ親として、すごく考えてしまったわ。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/26(火) 05:47:54 

    >>2
    借金でないという感覚ならもはや何を勉強してると問いたい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/26(火) 05:59:09 

    >>1
    奨学金の滞納を大きく取り上げるけど、奨学金の回収率はとても高いよね
    滞納する人ばかりと誤解を与えるから奨学金を使ったら叩かれるんだよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/26(火) 05:59:24 

    >>119
    頭の良さは国の宝だからね
    そういう人には税金使ってガンガン援助して欲しい

    +55

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/26(火) 06:00:39 

    >>10
    貧乏な人ほど散財してるの多くない?
    お昼ご飯各自用意して公園で子供遊ばせようってなった時に、旦那さんの仕事が低層な家ほどコンビニ弁当や飲み物とか何個も買ってきて金ないって騒いでたなー。オニギリ作ったり、水筒用意したらコスト抑えれるのに。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/26(火) 06:02:23 

    >>2
    大学で入学時に説明あります。
    親が元々だらしなく独身時代から借金癖とか
    だと思う。

    知人の母親は目立ちたがり派手でPTAで代表やり
    たがり着物で着飾ったり金持ちボランティア入って
    金持ち気取りしてたけど、
    いきなり息子さん大学で奨学金
    しかも大量に借りた。
    独身時代に借金あって旦那に払って貰ったり
    結婚費用も旦那持ちだった図々しい、だらしない人
    やっぱりね、っ感じ。
    今、困って安い最低賃金パート始めたらしい
    けど続かないと思う。
    性格おかしいしスキル無し底辺だから。

    こんな母親最悪だと思う。
    母子家庭ですら少額しか借りて無いのに。
    99%は借りても200万以下と大学関係者に
    聞いてるから。

    +19

    -7

  • 152. 匿名 2022/07/26(火) 06:07:57 

    >>150
    そういうお金の計算も節約の工夫もできないから貧乏だし収入も上がらないんだと思う
    そしてそれを国のせいにする
    無差別犯罪が起きた時に貧困者(自分たち)へのフォローが足りなかったからだと騒ぎ立てる

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2022/07/26(火) 06:12:42 

    >>9
    私も迷うと思う。結局借金だしさ。
    普通彼氏側の親が出すべきところなのに、知らぬ間に自分が稼いだ金から払うことになったら嫌過ぎる。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/26(火) 06:27:09 

    >>1
    一生懸命返済している人もいるのにこのご時世のどさくさに
    紛れて返済しないで済むように一部集団がごねている印象

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/26(火) 06:30:13 

    >>118
    専業主婦だけど、あなたが言うような自分主体の専業主婦なら私も嫌だわ。専業の多くは社会復帰と子どもの特性との間で悩んでる人ばかりだよ。
    子どものために何が良いのか、人それぞれ答えがない中で悩むのが普通じゃない?この選択以外他人も認めない、ありえないって言うような人は兼業専業問わず人として嫌だわ。
    とりあえず悩みもせず、最初から奨学金前提なのはありえない。

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2022/07/26(火) 06:30:34 

    >>2
    50%って大きく見えるけど奨学金借りた人の多くても5%でしょう
    数字のマジックって凄いよね

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2022/07/26(火) 06:35:47 

    >>14
    Fランを奨学金で行くなら、行かない方がいい

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/26(火) 06:36:36 

    >>111
    >>105
    子供の学費すら用意してない家庭が、老後資金や孫へのお祝いに使えるようなお金をまともに貯めている可能性は低い。
    子供が結婚する時には、まず第一に奨学金家庭かどうか(すでに返済が終わっているとしても)を調べるべきだね。

    +42

    -6

  • 159. 匿名 2022/07/26(火) 06:36:57 

    >>118
    うちの周りパート主婦で子供奨学金もすごい多いよ。
    娘の友達も半分くらい借りてるらしい。
    手紙きたけど4割申請してた。私立高校なのに。
    それだけ皆家計が苦しいんだなと思った。

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/26(火) 06:37:14 

    >>42
    奨学金を利用してない人が、奨学金をオススメするイメージだな。

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2022/07/26(火) 06:40:37 

    さっさと国公立教育機関を無償にすべき
    地方大学のレベルを上げれば、地方創生、景気回復につながる

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2022/07/26(火) 06:41:19 

    >>18
    奨学金をローンと理解できてない時点で…

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/26(火) 06:42:01 

    >>113
    無利子なら新車1台分だね
    それ返せないって、車のローン組んだとしても返せない人だ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/26(火) 06:47:39 

    >>157
    Fランでも資格を取れるならいいんでない?

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/26(火) 06:49:15 

    >>1
    実家は余裕がなかったため、奨学金で進学するか悩んだけど借金してまで通いたくないと思い高卒で就職した。
    普通科高卒だと転職や結婚してからの再就職が厳しい。
    最低大卒じゃないと相手にされない。
    奨学金制度で大学進学すればよかったって年々後悔してる。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/26(火) 06:52:11 

    >>2
    奨学金申し込む前に説明会があるんだけど
    聞いてないは通用しないと思うけどなー

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/26(火) 06:52:45 

    >>2
    高校の先生も奨学金について話をするし、申し込みの前には説明会もある。ネットもあって、返済義務を知らないってどういうことだろうね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/26(火) 06:54:07 

    >>145
    今の40代以上は普通のサラリーマン(退職時1000万前後)と結婚して専業主婦しても子供の学費出せて老後費用もある程度貯められるギリギリの世代では。それ以下の世代は無理かと思う。

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2022/07/26(火) 06:55:53 

    >>158
    ウチは学費はどうにか奨学金無しでいけそうだけど、その後の子供世帯への援助なんてムリ。スッテンテンだし。
    自分の老後資金をこれから貯めないと…

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/26(火) 06:57:04 

    借金と思ってないとか阿呆過ぎるやろ。
    その頭で大会行くなや

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/26(火) 06:59:38 

    妹は高校を親に奨学金にされてた。
    大人になった今、払ってる。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/26(火) 06:59:53 

    >>73
    私と同じ境遇で、感じてることも似てて思わず返信しちゃいました。
    うちの旦那の場合、奨学金の半分は義夫が出して残り半分は旦那が支払えって言うてたみたいです。
    その残金がまだ300万円あります。返済年齢は42歳。どんだけ良い奨学金借りてるねん、絶対義夫返済してないやんって思ってます。
    義理両親は、事あるごとに食材買ってくれ、お祝いしてくれと催促してくるし恥ずかしくないのかなって思う。
    家庭それぞれの事情があるから、奨学金が全て悪いとは思わないですが、私も子どもには奨学金借りて欲しくないから貯めてます。

    +17

    -2

  • 173. 匿名 2022/07/26(火) 07:04:52 

    >>1
    借金だと自覚が無い人や、だらしがない人が奨学金を借りたらヤバいね。トピにも書いてあるように、延滞したら年率3%の延滞金が上乗せされるし、3ヶ月滞納したらブラックリスト入り。住宅ローンは通らないし、クレカも作れない。要するに信用が無い、信用を失うということだからね。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/26(火) 07:05:20 

    >>65
    結婚って日々の生活そのものだよ
    愛さえあればなんでも乗り越えられる〜なんてものではない
    奨学金返済が残っていること自体が問題だというより、両家の親の経済力や教育意識に違いがあるということが結婚後も何かと火種の元になる可能性が高い
    もちろん絶対ではないけど
    平穏な結婚生活のためには釣り合いは大事

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/26(火) 07:05:49 

    お金ないのに中受させて大学は奨学金フル利用なんてのも珍しくないんだろうな

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/26(火) 07:06:23 

    >>5
    良い会社でもなく条件悪いのもこちらは妥協してるのに、企業は大卒を求めるのやめてほしい
    貧しい家庭で良い会社に入る優秀な人にだけ給付型で良いと思う 遊びに使ったり親が使い込んだりしないよう、奨学金支給より学費免除のが良いかな

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/26(火) 07:06:52 

    >>164
    Fランでも資格とれる人なら督促を無視しないでしょ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/26(火) 07:08:48 

    >>2
    子供が高校の時、生徒も保護者もちゃんと説明会あったよ。
    うちは借金だから借りなかったけど、説明会にクラスの半分以上が行ってたって聞いてビックリはした。
    確かに保護者同士で話してても、奨学金借りるのが普通みたいな感覚で話してるの聞いて、私の考えがおかしいのかな?って思った。
    でも借金って分かってる人多かったよ。
    親が返すとか、子供が働いて返すとかって話してたから。

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/26(火) 07:13:36 

    >>1
    奨学金を甘く見る人間が振り分けられて良いと思う。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/26(火) 07:14:36 

    >>9
    親がまともな金銭感覚での奨学金ならあり
    浪費タイプなら無し 学費出してくれた貴方のご両親より贅沢な暮らししてたら耐えられないと思うし、負担が奨学金だけじゃ済まない可能性も

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2022/07/26(火) 07:14:38 

    >>170
    大会にもなwww

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/26(火) 07:15:27 

    >>10
    貧乏な人は頭悪い

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2022/07/26(火) 07:16:41 

    >>52
    全くそう。
    知恵のない親は子供が泣きをみる

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/26(火) 07:23:42 

    息子二人、理系でそれなりのレベル。国立は不合格でした。大学までは頑張りましたが大学院は奨学金も借ります。奨学金がなければやりたいことできないから頑張るそうです。親もできる限り頑張ります。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/26(火) 07:24:38 

    親どうしの会話の中で「借金背負わしたらかわいそうだから奨学金は借りずにしてあげたい」とか「子供には申し訳ないけど奨学金借りてって言ってるの」という会話もしてきたし、塾や高校の保護者会でも「奨学金は借金」という話も出たし、それが借金だと知る機会はいくらでもあるのに、親ごと知らなかったって言い訳にはならないよね。
    就職できなかったりすぐに辞めてしまって返せない人もいるけど、借りるならその可能性も考えておかないと。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/26(火) 07:25:46 

    >>67
    給付型と貸与型のどちらも奨学金と名乗るからまぎらわしくなるよね
    貸与型は「ローン」とか名言したほうが良い

    給付型奨学金を受けていましたが「奨学金もらっている」というと「もらってる?借りてるんだよ、バカだねー」と言われたこともあります

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/26(火) 07:26:30 

    毎月返済しつつ、新卒からコツコツ貯金して25歳になる前に返したよ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/26(火) 07:28:25 

    学費は頑張る。けどさ、そしたら、ほぼ、なにもなくなるよ。下の子大学院まで出したら旦那定年だ。私も数年しかない。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/26(火) 07:29:00 

    >>178
    人生どうなるかわからないから奨学金の説明会に参加したし、奨学金も借りました
    幸い何事もなく卒業時まで家計も安定したまま過ごせましたので一括返済しました
    そういう使い方する家庭もあるということで

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/26(火) 07:29:03 

    >>81
    逆に学歴不問としていても、実質、大卒しか採らない席もあったり…
    でもその席に高卒で入り込んだ人もいて、出身校が地元では名門の進学校だったり。
    結局は何かしらで頭の良さを証明できたら良いのかな。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/26(火) 07:31:50 

    >>108
    Fラン出てどうするの?

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/26(火) 07:33:25 

    親に子供の頃から「大学には行ってもらう」って厳しく勉強するように言われてきて、なんとか進学校に入ったものの成績奮わず、国公立全落ちで私立大学に行くことになった

    そしたら急に「お金ない。満額奨学金借りて」って言われて、有利子の奨学金満額借りさせられた。

    その時は私大しかいけなくて申し訳ないって思ってて、借りたけど、受けたい大学受けさせてもらえたわけでもなかったから、ずーっと返金しながら何か腑に落ちなかった

    もう返金し終えたけど何でこんなに長く借金背負わされる羽目になったのか
    どうせ行くならちゃんと行きたい大学受けさせて欲しかったし、奨学金のリスクを子供に親はちゃんと最初に説明するべきだと思う

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2022/07/26(火) 07:34:19 

    >>161
    医学部でいうところの「地域枠」をつくるとか?
    地域・職種・期間縛りつけるかわりに、入試ハードル下げてなんなら奨学金支給しちゃう
    35歳くらいまでは地元でお礼奉公

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/26(火) 07:37:01 

    >>186
    給付型奨学金もらえるなら優秀

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2022/07/26(火) 07:38:37 

    >>193
    国立医学部出て(税金で医者になって)美容外科に行く人何とかしてほしい。確かに一般家庭出身でお金持ちになるには美容外科なんだろうけどさ。良心の呵責はないのか?と思う。まぁたくさん稼いで年収の半分税金納めて返還してくれるならいいけどさ。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/26(火) 07:42:23 

    >>2
    それを知らずに使うってやばいよね
    説明会もあるはずなのにね

    私は地元に大学がなくて一人暮らしでお金ないから奨学金借りて大学行ったけど、奨学金の種類によっては返す必要があることぐらい知ってたわ
    そんなの知らないアホでも行ける大学があるんだなと思うわ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/26(火) 07:43:27 

    >>17
    1で5年間は消えないって書いてあるから返済後5年経てば消えるんじゃないの?

    +18

    -3

  • 198. 匿名 2022/07/26(火) 07:47:02 

    >>2
    普通の感覚として"お金借りたら返さないと!"とは思わないのかな。
    返さないで良いなら、ほぼ全員申し込むに決まってるし。
    頭が良い人が返さないで良い奨学金はあるけど


    なんか日本人なのか疑わしい

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/26(火) 07:48:23 

    >>93
    その専業主婦と一緒にされたくないわw旦那が年イチ転勤で落ち着いて働けないだけなのにそんなアホ主婦と一緒にされたら困る。それこそ人によるでしょ。

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:43 

    >>38
    奨学金って、例えば一般的な私立文系だと4年で400万〜500万くらいだと思うけど、全額借りるわけではないんですね

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/07/26(火) 07:55:38 

    就職して数年間はボーナスに手をつけずに貯めて、25の時に一気に返済した。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/26(火) 07:58:08 

    >>92
    そもそも塾とかにお金出せない貧乏家庭の子が自己学習で国公立行けるまでのレベルに達する事がめちゃくちゃレア

    +47

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:30 

    中学生以下子ども5人いるママ友に、子どもの学費どうするの?と聞いたら、子供手当あるし私立高校補助金もあるし、大学は奨学金あるし、なんとかなるでしょ、もう1人産みたいなーと言ってた
    奨学金前提で子育てなのかと

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:45 

    >>202
    ガルにはオール公立で塾も行かずに難関国立大学に行ったと自慢する人がよく登場するけどな
    まぁ眉唾だけども(またはよほどの高齢者か)

    +12

    -4

  • 205. 匿名 2022/07/26(火) 08:03:32 

    >>5
    本当そうだよね、、、
    私も勉強嫌いだし、どの学部にも興味持てなかったけど、大卒欲しさに仕方なく奨学金借りて大学行った
    今は縁あって卒業した大学で働いてるけど、意欲なく通ってたため正直あの4年間は全然楽しくなかった

    高卒でももっと門戸を開いてほしいね

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/26(火) 08:04:29 

    >>145
    私の周りだと専業主婦でお子さん3人の人はご主人がすごく稼ぐ人。
    あと、本人曰く「主人はそうでもないけど、親がお金持ってる」って人もいる。

    あと、貧乏=専業主婦って、お子さんが小さい頃限定だよね。キャリアな仕事じゃないのに保育園にまで入れて働くのは…って気持ちはすごくわかるもん。
    でもそういう専業主婦ってお子さんが大きくなるとシフト制で忙しく働いてたりする。
    中学校になると、土日休み残業なしの保育園に預けてたママ達と忙しさが逆転してるよ。ほんと偉いよ。

    お金ないのにずっと働いてないってけっこうレアケースだよね。でも介護があるとか事情があるかもしれないもんね。

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2022/07/26(火) 08:04:49 

    私は成績優秀なので敢えて借りて第一種で返済免除になりました!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/26(火) 08:04:50 

    >>199
    転勤族の妻トピで見たけどコンビニパートいいらしいよ。一度仕事覚えてしまえばどこに行っても働けるみたい。海外転勤なら海外手当つくけど国内だと大した手当つかないから損だよね。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/26(火) 08:05:29 

    >>94
    50パーセントが遊びたいがために進学するが多いからね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/26(火) 08:06:25 

    >>104
    んな馬鹿な(笑)

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/26(火) 08:07:51 

    >>1
    返済型の奨学金も一定以上の成績キープを条件にすればいいのに。大学は遊ぶものって認識のバカに使う制度だからこうなる。自費で通えないならせめて勉強しよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/26(火) 08:08:06 

    >>203
    他人に子供の学費どうするの?って平気で聞くんだ…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/26(火) 08:11:52 

    >>202
    奨学金の減額や免除の話で、塾無しだのは私は言ってない。うちは中高私立塾漬けから、大したレベルじゃない国公立だよ。ネームバリューがなくとも入るのが難しいのはよく知ってる。ただ学費の減免に関しては、私立と違って楽に取れる。預貯金とか資産とかは全く関係なく収入だけだし、成績も中以上位だよ。うちは高収入からの退職だから学費がスライドしてホッとした。

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2022/07/26(火) 08:15:12 

    >>5
    いい会社だけ求めるべきだよね
    採用目標に届かない企業まで大卒資格求めるのは変

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2022/07/26(火) 08:15:46 

    >>130
    してないですよ。調べて基準に達してないんでダメだと思ってしてないです。受けられるんですか⁉︎

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/26(火) 08:17:10 

    >>126
    我が家には2020年入学の大学生がいて、給付型が始まった年だと思います。国立の半額免除も申請却下でした。前年度入学ならギリギリ半額免除になりそうな所得。今の制度は給付型の奨学金の人ではないと学費免除の申請が出来ず、兄弟の多い家庭の学生は色んな面で厳しいと聞きました。
    基準が成績より納税額なので学生が頑張っても報われない。

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/26(火) 08:17:57 

    >>191
    Fランしか行けない子達の授業料、頑張って国公立行った子達の親が税金で支払う感じ?バカバカしい。

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2022/07/26(火) 08:18:26 

    >>1
    奨学金540万借りて30歳手前に返し終わったしこんな奴らと同じにしないでほしい
    説明はちゃんとされるし資料にも仕組みは書かれてる
    借金と認識してない人はそもそも大学行ったところでもとの知能は低いんだから貸さなきゃいいと思うよ

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/26(火) 08:18:57 

    無利子って評定3.5以上なんだけど、レベル高い進学校と、自称進学校が、テストのレベルも違うのに、同じふるいにかけられるのは違うと思う。高い教育を求めた人が不利になり、低い学校の方が有利になる。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/26(火) 08:19:07 

    >>3
    ホントそれ!
    学生のときアメリカ人の留学生が「日本の奨学金はscholarshipじゃなくてstudent loan」と言っていた

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/26(火) 08:25:43 

    親に奨学金を背負わされた子供、の立場の人に聞きたいのですがご両親は自分たちの老後費用をしっかり貯められていますか?それとも子供を頼る気満々ですか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/26(火) 08:32:06 

    >>213
    なるほど、視点が違う訳だね。国公立受かるレベルってそれなりに勉強出来る環境や資金が必要だからねー。元々お金かけてたけど、コロナ禍で仕事に支障あって収入減った人も居るだろうし

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/26(火) 08:32:49 

    >>217
    大学さえ行けばいい会社に就職できるって勘違いしてる層がいるのよね。。。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/26(火) 08:33:04 

    >>212
    私の子どもの方が年上だから、学費の相談された時に
    旦那さんの年収とかもあっちから話してくるくらい、なんでも話してくるよ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/26(火) 08:39:01 

    >>222
    田舎の国公立なんてバカでも受かるよ
    蹴られまくっている国公立もあるし
    だから都会の私大より評価が下がる

    +1

    -12

  • 226. 匿名 2022/07/26(火) 08:40:04 

    >>219
    そんなの指定校推薦と同じだから

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/26(火) 08:40:30 

    奨学金って名前がよくないよね
    報奨金と勘違いする人いるんじゃないの
    学費ローンでいいよ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/26(火) 08:41:09 

    >>225
    それはさすがに言い過ぎでは?地方国公立>Fラン私立じゃ無いの?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/26(火) 08:41:19 

    >>225
    都内の国公立です。田舎ではない。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/26(火) 08:44:15 

    >>108
    まずは社会の整備からだな。大卒前提の採用を止めさせる。大企業なら未だしも大卒である必要がない企業はわんさかある。優秀な人材を育てるため、その人が国のために働いてくれる前提の税金なら反対する人減るでしょう。
    芸能やら海外のために働かれたら馬鹿馬鹿しいし。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/26(火) 08:44:59 

    奨学金の連帯保証人は親じゃないの?
    そこをもっと徹底すべきよね
    未成年に貸し付けるんだから

    さらに
    親が支払わない場合は卒業した大学がかぶることにすればいいと思う

    そのかわり大学は卒業取り消しの措置が取れて、その場合支払い義務は生じないとか

    借りた金を返さないなんて「詐欺」だし「横領」なのに放置しすぎだわ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/26(火) 08:45:54 

    >>1
    子供が小さくまだまだ先のことなんだけど、教育ローンと奨学金の違いは何?
    利率の違いかな?
    世帯主年収で、うちは奨学金は申し込めないみたいなんで、もし大学資金足らなければ教育ローンと言われてるので。
    ちなみに旦那は奨学金。今も返してるし、旦那のことなんでどのくらい利子取られてるか分からないけど、旦那の両親はあまり考えず借りてた印象。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/26(火) 08:46:35 

    >>229
    都会の国公立ボロクソに蹴られているんだよ
    横国なんて合格者の3、4割が蹴る
    特に地元の子は横国を蹴って慶應に行ってしまう
    埼玉大も蹴られる国立
    私は一女出身だけど埼玉大蹴って立教に行った同級生がいた

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2022/07/26(火) 08:47:21 

    >>230
    それじゃ世界で戦えない
    日本は先進国中で大学進学率が低い国
    台湾なんてすごいよ

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/26(火) 08:47:55 

    >>228
    都会にあるってだけで就活に有利だよ

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/07/26(火) 08:47:56 

    >>208
    コンビニ!たしかにそれならどこでもあるしいいかもねぇ。私は介護系で探してた。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/26(火) 08:53:17 

    >>1
    奨学金滞納が原因で住宅ローンの審査が通らず持ち家を持てない人がいると聞くね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/26(火) 08:53:22 

    >>236
    介護は常に人手不足だから初任者研修をハロワ経由とかで安く?または無料で受けて資格取れば一年限定でもいくらでも雇ってもらえると思う。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/26(火) 08:57:10 

    >>46
    英語をABCから教えてる大学テレビで観た

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/26(火) 09:05:28 

    よく「教育費と老後の資金は綱引き」と言われるから、うちは選択ひとりっ子。
    生活には困らないまでも富裕層ではないから、特に贅沢ができるわけではない。

    だから、申し訳ないけど後々子どもに負担が掛かるのをわかっていながら奨学金で大学進学させる、というのはちょっと理解できない。
    今どきは学卒じゃないと就職が難しい、というのもわかるけど、だったら学資保険とかで小さい頃から少しずつでも貯めてあげればいいのに…。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/26(火) 09:09:14 

    >>11
    息子の高校では奨学金の説明会がちゃんとあって、借金ということは理解してたよ。
    あと、高校2年生までの成績で借り方も変わってくるという事も。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/26(火) 09:13:56 

    >>102
    うちもそういう家庭の子だったら悪いけど結婚反対するわ

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/26(火) 09:14:10 

    >>197
    横だけど
    5年っていうのは表向きだと思うよ
    消える所もあるんだろうけど私が働いてた金融機関は何年も前の情報も残ってた
    それで調査が通らないとかたくさんあった
    将来まで考えたら借金はしないに限る

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/26(火) 09:18:39 

    >>221
    教えてくれないから幾ら持ってるか分からない

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/26(火) 09:19:58 

    家庭が裕福じゃないなら地元の国立大行けよ
    受験科目が少ない私立が楽とかイージーモード思考だからこんなことになる
    頭が悪い証拠

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/26(火) 09:20:11 

    >>234
    だったら大学の質を上げないとならないよ。
    真面目に学んでない人も多いから、指導側を厳しくしないとただの浪費になる。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:38 

    >>233
    私立はその何倍も何十倍も蹴られてるよ。一校しか通えないのだから、みんな何校も蹴ってるよ。MARCHなんてうちだけでも5つ蹴ったわ。早慶なら国公立も蹴る人いるし、埼大も立教なら、好きな方、通いやすい方行けばいいと思う。国公立受けてもいない人の話は偏ってるけど、大部分がそうだろうから。受けてないだろうし、私立専願だろうし、それでいいと思う。国公立蹴られまくりって、まるで私立は蹴られてないみたいで偏ってて面白かった。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/26(火) 09:26:42 

    >>203
    そういう人って末っ子が可愛いとかいつも言ってて他の兄弟蔑ろでかわいそっていつも思う
    そんな状態でまた産みたいとかよくいうけど一種の依存病気よね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/26(火) 09:28:32 

    >>247
    何十倍って数字もまともに扱えないの?
    3、4割の数十倍って何?100%超えちゃうよ?
    しかも私大の辞退率って延数だから1人で複数の学部を受けて蹴るパターンがめちゃくちゃ多い
    純粋な辞退率なら早慶マーチは横国よりも蹴られていない

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:21 

    大学なんて本当に勉強が好きで頭がいい一部の子が行く場所だったのに失礼だがバカのくせにいい会社入りたいみたいな欲持っただけの子が殺到するから変な話だよ
    しかも借金しなきゃいけないぐらい金ないのに

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:32 

    >>1
    カード会社からよく「リボ払い」のお知らせくるが
    あんなの高利のローン組めよってのと一緒でしょ。
    よくこんなの送りつけるな、以前電話でもどうですかってのがあって、しかも携帯にさすがに腹立って「自分リボ払い大嫌いなんで二度とかけてこないで」って怒ったよ。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/26(火) 09:31:47 

    >>250
    いつの時代の話?世界的にも大学進学は当たり前のこと
    むしろ日本は大学進学率が低い

    +2

    -7

  • 253. 匿名 2022/07/26(火) 09:32:33 

    >>5
    この質問の答えに大学の存在と全く関係無い事ばかりで、本当に大学って何のためにあるんだろうって感じだね。医学部以外無くても世の中的に困らないわ。

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2022/07/26(火) 09:33:22 

    >>214
    スーパーの店員さんも大卒募集していたよ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/26(火) 09:36:51 

    奨学金は悪い制度ではない
    誰もが公平に教育を受けるチャンスを広げてくれてるものだから

    奨学金のことばかり取り上げず
    お金について義務教育低学年中からちゃんと概念を教えるべき
    借りるということはどういうことか?お金の重みとか

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/26(火) 09:40:29 

    >>106
    そうなんだよね
    家で微分積分の話になった時、私は微分積分という言葉以外何も覚えていなくて
    人生でこれを必要とした場面に出くわしたことはないが
    夫は毎日仕事で使ってるという

    難関大出た人はちゃんと勉強してるし身に着けてる
    ラッキーチケット手に入れたいだけの人とは違う

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/26(火) 09:43:18 

    >>211
    一応あるよ。
    そもそも利息ありの第二種だっけ?借りるにも平均以上の成績がないと借りられないし、その後も基準があって警告→廃止とある。
    予約採用で不採用だった人の話は聞いたことあるけど廃止になった人は聞いたことない。そういう人はそもそも卒業出来ない位のレベルの成績かもしれない。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/26(火) 09:45:55 

    >>1
    彼氏がアコムから借りてるっぽくてドン引きした。
    明細書?をたまたまみつけてしまった。

    総返済額が200万ってなってたし、いくら借りてるんだろう…

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/26(火) 09:48:17 

    >>56
    保証会社を利用した場合もありうる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/26(火) 09:49:06 

    4年間なにがおこるかわからないから、一応借りておいて、4年の3月に在学中全額繰上げ返済できるように準備しています。

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2022/07/26(火) 09:49:40 

    夫が借りてた。
    義兄が関西の私大、部活、一人暮らしが重なってノーバイトだったから夫の分が足りなかったらしい。利息がないやつだったみたいだからよかったけど。
    ちなみに義兄はそこらへんの私大で夫は国立だからなんだこの義両親って思ってる。

    正直言うと外国人に優遇するんじゃなくて、ある一定のレベルの学力のある人の進学や大学での研究のためなどにお金を使って欲しいな。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/26(火) 09:51:14 

    >>249
    あなたこそ大丈夫?私立は複数受けてるから複数蹴る、当然だよ。私立は合格偏差値と入学偏差値なんてまるで違うよ。慶應経済位だと補欠もとうとうFとかGまで受かったりするのに。国立の3.4割蹴るのと、私立受けまくって蹴りまくるのと同じだよ。横国の合格者の7割が蹴らないなんて寧ろすごいよ。ただ横国ならMARCH辺りは全部蹴るだろうけど。国立は人数の不足を後期で優秀な子を取るけど、私立は補欠者だし、その数の多い事。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/07/26(火) 09:51:24 

    投資詐欺やら奨学金未返済やら、なんのために大学に行ったのか分からない。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/26(火) 09:51:24 

    >>254
    スーパーの規模と、最終的に本社業務やるならわかるけど、全員はいらないよね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/26(火) 09:53:07 

    >>9
    大学にもよるよね。それと今の職業。
    ニッコマよりも偏差値低くて、文系学部。現職もパッとしないところだったら苦労しそうだなぁ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/26(火) 09:53:51 

    >>75
    私は内部進学の一貫校に行っていたけれど、高校のときに奨学金の説明会?みたいのなかったよ
    そういうのがあるんだってのはここで聞いて知識を得た

    なので、奨学金って言葉を制度を知らずに大学に行った
    当時は申請するのに並ばないといけなくて、相当な人が並びに行っていたから、めちゃくちゃびっくりした記憶

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/26(火) 09:54:58 

    >>73
    車もローンなんですか?
    高学歴のご主人で共稼ぎだったら、車くらいはローン無しで。と思いました。

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2022/07/26(火) 09:56:36 

    >>217
    国公立にはすでに税金が使われてるから授業料が安いんだよ。
    国立でも私立でも、かかっている経費はそんなに差はない。

    現状では、Fラン生の親が国公立生の学費を税金という形で払ってるの。
    それが一律になるだけ。

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2022/07/26(火) 10:01:27 

    >>164
    その資格でいい返済できる金額をとれるならね

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/26(火) 10:02:45 

    >>12 インスタで、子供のいる母親が奨学金の返済を一時ストップ→毎月の返済額を投資に回して増やす→早く返済できる&利益ゲット♪みたいなことをおすすめしてて大炎上してるのを見たことありますwwwww アホすぎる

    +61

    -1

  • 271. 匿名 2022/07/26(火) 10:02:47 

    >>1
    返金できず困る人ばかりが話題になるけど、声をあげる権利があるのは返金してもらえない側だと思う。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/26(火) 10:04:16 

    >>150
    ちなみに低層な仕事って何?ww

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/26(火) 10:09:05 

    >>30
    いや、プロポ断るほうが彼氏可哀想でしょ…

    +2

    -4

  • 274. 匿名 2022/07/26(火) 10:17:19 

    知ってた

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/26(火) 10:18:48 

    >>27
    Fランに入っても就職する時に学歴フィルターで落とされのに今の時代奨学金背負ってまで大学進学させる風潮は何?って違和感ある。
    きっと政治家や大学関係者が飯旨なシステムなんだろうね。

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/26(火) 10:20:42 

    >>186
    一昔前は学生ローンと名乗ってたもんね

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/26(火) 10:20:55 

    私も奨学金借りて返済してますが、もちろん借りてるんだから返さなきゃいけないのは分かる。

    でも外国人留学生は返済不要は意味が分からん。
    害人ばっか贔屓すんなや。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/26(火) 10:22:18 

    >>104
    親はバカで息子はバカ正直。
    まだマシな息子でよかったね。早々に逃げられて。

    +35

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/26(火) 10:23:39 

    >>178
    利率低いから学費に使わずとも実質親が住宅費とか改装とかに使ってる世帯はゴマンといるよ

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/26(火) 10:35:55 

    >>30
    逆に聞くけど、若干背負った状態でプロポーズしてくる男ってどう思うよ?

    +10

    -5

  • 281. 匿名 2022/07/26(火) 10:38:33 

    >>10
    自分達の年金、給料、ボーナスは不祥事しても貰える仕組みなのにね。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/26(火) 10:39:02 

    専門学校の時、途中で借りて10年かけてコツコツ返済した。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/26(火) 10:50:00 

    >>197
    信用機関によるかなぁ、5年で消えると言われたり7年だというところも。多分そんな感じだったな。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/26(火) 11:16:55 

    >>30
    かわいそうとは思わないかな。
    借金なんです大きなマイナス要素だしさ

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2022/07/26(火) 11:53:41 

    >>8
    とりあえず行っとくか、のレベルによる。
    頭いいこはとりあえずで上位国立受かったりするけどそのレベルなら借金してでも大学行く方がだいたいいい。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/26(火) 12:00:09 

    >>14
    逆じゃない?
    大卒じゃないといい会社の応募資格得られないからしょうもない大学に行くんでしょ。
    でも、そもそもお金がないなら諦めて高卒枠で受けられる会社に行けばいいのにね。

    +26

    -3

  • 287. 匿名 2022/07/26(火) 12:00:51 

    私も旦那も奨学金無しで大学通わせてもらったのに、低収入の仕事にしかつけなかった
    孫の顔も見せられず、親に申し訳ない

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/26(火) 12:02:49 

    >>3
    特別お金のかかるような学部ではないのに、卒業時4桁万円になっていた人の例を以前TVで見た
    気ままに留学したり、専攻を変更したり
    世の中不公平だと言っていたけど、そこそこ裕福な家の子だって子供の望むまま湯水のように出してくれるわけじゃないよね
    自己中な思考の人っているんだな

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/26(火) 12:03:17 

    小さい頃、人生ゲームで「奨学金もらった!」ってシーンあって丸ごと資金になってたけどリアルでは借金なんだと知ったときはびっくりしたな

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/26(火) 12:04:02 

    何度も書いたけど、奨学金借りないと進学できない経済状況の人は諦めて高卒でいったん就職すればいいんだよ。大学は義務教育じゃないんだし、社会人枠とかあるんだから進学資金稼いでから行けばいいじゃん。本当に優秀な人は大学独自の返済義務のない奨学金受けられるんだから、そういう人や経済状況にゆとりのある家庭の人だけが進学できるようにすれば解決。就活の際も、大卒要件とする企業に応募できる=優秀か、経済的にゆとりのある家庭の子(親が大企業勤務)ってのがステータスになるし。

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2022/07/26(火) 12:07:37 

    >>286
    高卒枠で受けられる会社が少ないからみんなFラン大でも仕方なく行くんじゃない?
    高卒がきちんとした会社に就職できるならむしろそっちを選択したい人もいると思う

    +24

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/26(火) 12:17:07 

    進路に迷った時、大学は絶対行け、高卒で働くんなら家出てくか家に生活費入れろ、と親に言われていた。でも大学は育英会の奨学金当たり前に借りさせられた。利子付きでなく毎月1万5000円の返済を30半ば過ぎまで。滞る事なく返済出来たけど、自分が親になった今、何かおかしかったんじゃないかって思う。子供を大学まで行かせるのは
    親として当たり前で自分達はそれを成し遂げたと
    親戚に豪語してるの、モヤる。

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2022/07/26(火) 12:19:05 

    >>219
    レベルに合った高校選びしないと詰むよね。無理して進学校行ってそこで深海魚→でモチベ落ちてMARCHにすら引っかからずFランとかコンプえぐそう

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/26(火) 12:24:29 

    >>93
    都内だけど私の周りの専業主婦家庭はそういう考えの人はいないわ
    そもそも一般的な奨学金は所得制限があって借りれないから。
    お付き合いのあるママ友たちは小学受験や中学受験で兄弟で私立に行かせています。 
    奨学金を借りれば良いと思っている専業主婦ばかりではないですよ。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2022/07/26(火) 12:37:33 

    >>290
    会社員として仕事しながらお金貯めて現役の子と争える程のモチベある人少ないし、大企業だと同じスペックなら若いストレート出来た子欲しいでしょ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/26(火) 12:38:37 

    奨学金借りてFラン行って意味あるの?ろくな会社に就職できないのに。まずFラン大学減らそうよ。そしたら助成金の分を給付型に回せるし優秀な学生が増えるよ。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/26(火) 12:40:37 

    >>197
    そもそも奨学金自体が独立してるから
    通常のブラックリストとは全く認識が違うのかもしれない

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/26(火) 12:43:19 

    >>255
    そうなんだよね
    ただ、親が適当だったり
    自分が借金の認識が薄くてまあいいや的な感じで
    流しまくってると
    その延滞情報が残り、消えなくて
    将来ローンで引っかかるようになる

    だから、きちんと普通に返済してればとても良い制度

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/26(火) 12:44:23 

    実家暮らしで普通に就職したら、5年もしないで繰上返済して完済できたよ。
    就職さえすれば、コツコツ返せると思う。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/26(火) 12:45:23 

    奨学金は、成績の良い人しか借りられないと思ってたから、借りようとも思わなかった。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/26(火) 12:45:32 

    収入あっても計画性無くて借りてる人結構居ると思う 利用者増えてるけど、こういう親を除いたら大分減るんじゃないかな
    18才になってから奨学金は借金ですって説明するより、0才の時点で親に教育資金を貯める教育をした方がいいのでは

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/26(火) 12:49:36 

    Fランみたら医療系も多いね
    Fランでも国家資格取れたらいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/26(火) 12:49:52 

    金なくてf欄で特待生でもないならほんとに中退した方がいい

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/26(火) 13:29:39 

    >>219
    というか進学校たとしても、3.5って「一応学校には来てます」くらいのレベルだよね。基準が低すぎ。
    学校の勉強で平均4も取れないような人、奨学金借りても返す能力ないでしょ。

    4.3以上、または進学先を国公立や最低マーチ以上に限定すべき。

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2022/07/26(火) 13:34:02 

    >>301
    高校の奨学金、大学予約奨学金申込世帯のデータを見たことがありますが、奨学金借りてる家庭で裕福な家庭なんて無いですよ。
    だいたい父親の収入が200〜良くて500万、母親は100万くらい。

    お母さん子供に借金させて、のんびり扶養内で働いてる場合か?と思う。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/26(火) 13:40:51 

    >>104
    三代揃ってバカで草。血筋やね

    +15

    -1

  • 307. 匿名 2022/07/26(火) 13:47:49 

    >>271
    借金して返済しないのは犯罪だよね

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:57 

    >>306
    こんなのが量産される日本大丈夫なんだろうか?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/26(火) 13:53:43 

    >>9
    うちは結婚7年目で「あ~、これでやっと返し終わった~」って夫が嬉しそうに言ってて
    初めて奨学金で大学行ったことを知った。
    なんだ、借金あったのか…ってヒヤッっとなった。

    +5

    -6

  • 310. 匿名 2022/07/26(火) 14:00:26 

    看護師目指してる高2の娘がいるのですが、
    近くにできた私立の専門学校が良いと言ってて、
    学費が高ければ良い設備で良い勉強が出来ると言い張ってて、本当に困ってます。学費が安いところは大した勉強が出来ないと思っているらしく、奨学金のことも月に●円返済すればいいんでしょ?楽じゃんと思ってるのでもうつける薬がありません。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/26(火) 14:27:23 

    >>103
    面倒くさそうな性格だね

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/26(火) 14:55:34 

    他で書いたことあるけど偏差値40ちょっとの高校でも普通高校だと大学受験するか悩むらしい。
    でも一概にダメというわけでもなくうちの母曰く、近所で大卒のため再就職でうまくやりたいことの再チャレンジ出来た子もいるらしい。
    結局は借りてそれを生かすも本人次第だよなぁー。きっとガルで借りてよかったという人はしっかりと目的意識があって達成した人だろうな。
    あまりボヤっとして目的意識ないと本当借金背負うだけ。
    親も子が大学受験決めて足りないなら覚悟して朝から晩まで働くかな。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/26(火) 15:19:14 

    >>301
    奨学金には所得制限という物があってだな…

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/26(火) 15:23:19 

    無利息のやつを返済してる最中
    あと7年で完済できる

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/26(火) 15:26:22 

    軽い気持ちじゃねぇよ
    親が勝手に子どもの名義で借りて使いこむんだよ
    裁判起こそうにも証拠もない

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/26(火) 15:26:35 

    >>9
    奨学金300万から600万だとして、
    結婚式しないとか、マイホームはとりあえず買わないとかすれば、プラマイゼロ。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/26(火) 15:33:03 

    大学出すまで親のつとめです!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/26(火) 15:34:38 

    >>10
    節約倹約しないから


    むだがい多いとおもうよ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/26(火) 15:47:16 

    >>1
    そこまでのアホは大学に行かないでいいのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/26(火) 15:51:12 

    >>314
    おつかれさまです。
    もう少しだ~!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/26(火) 15:57:36 

    >>255
    私も奨学金で大学出たから、いい制度だと思う。
    親はあまり収入がなかったから返済の保証人を兄にしてた。
    滞納したら兄に連絡が行くから絶対滞納しないようにしてたわ。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/26(火) 16:00:09 

    >>21
    「貸与型奨学金? カシヨって何?」位のレベルじゃないのかなあ。
    「借金ですから、大学をそつぎょうして、しゅうしょくしたら、毎月返さないといけません」ってひらがなで書いてあげないとね。そもそも読まないかもだけど。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/26(火) 16:00:22 

    >>301
    貯めてるつもりでも、父が経営不振を隠すために学資保険解約してたり、母が大病したり。
    人生何があるかわからないのよ。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/26(火) 16:02:15 

    >>322
    奨学金の説明会毎年あったし、卒業の時は返済の説明会あったよ。
    聞いてなかったんだろうね。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/26(火) 16:08:23 

    >>1
    軽い気持ちで借りてるのは問題だわ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/26(火) 16:18:55 

    >>273
    プロポ、、笑

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/26(火) 16:19:42 

    >>42
    ガルではマイナスなんだろうけど…
    息子にもちろん将来の事は誰にも分からない前提で「奨学金の返し終わってる子との結婚」は前から教えてる。18歳に急になる訳じゃ無いのに計算の出来ない親も奨学金(借金)あるまま結婚する神経も理解し難いから。

    +9

    -5

  • 328. 匿名 2022/07/26(火) 16:36:05 

    偏差値60以下は奨学金貸さないように規制するべき。
    偏差値低い人のほとんどは、大学で勉強する気なんてないから。それに借りパクする気満々やろ。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/26(火) 16:45:34 

    >>1
    名前が駄目だ。奨学金改め学生ローンとかにしないと。学業ローンとか。昔はほとんどが親払ってくれてた事を考えると昔のほうが良かった気がする。お金の不安とか最悪だし。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/26(火) 16:48:01 

    >>119
    あーそれはほんとにそう思う
    地頭良い子は要領良く選択すれば学費は殆どかからない、滅多にいないけどたまにいる。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/26(火) 17:16:46 

    >>2
    いやーほんとはわかっててそう言ってる人の方が多いと思うよ。確信犯だとだらしない奴とか悪者と思われちゃうから。あっ、知りませんでした、そうなんですかー?ってごまかしてる気がする。
    あと消費者金融とかの借金とは違ってあくまでも学費だからみたいに正当化してる感じ。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/26(火) 17:23:14 

    >>291
    そうなんだよね。
    昔みたいに生涯同じ会社で定年までなら未だしも転職するってなったら高卒でどうなるのか・・・

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/26(火) 17:23:26 

    夫は親に進学を熱望されて親の決めた有名大に合格したけど、合格をしたら親から奨学金借りるように言われ、今も返済中
    かわいそうだと思って協力してる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/26(火) 17:29:36 

    無知ですみません。
    姉の旦那が借金を隠していて現在自己破産か個人再生をするそうです。
    今、姉の娘が高3なんですが、奨学金で進学すると言っていたのですが、親が借金を抱えていても奨学金て借りられるんですか?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/26(火) 17:44:05 

    >>1
    昔は高卒で入れた会社は、現在いわゆるFラン大卒の就職先に。大手は今も昔も変わらず一流大から採用。
    就職先だけで考えるといい大学へ行かないと旨味はない。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/26(火) 17:45:59 

    学費は親が払ってくれたし、実家から通ってたし、バイトも普通にしてたのに、なぜか奨学金借りなさいって親に言われて、よく分かんないけど借りた。使い方は特に何も言われなかった。家に入れろとも言われなかったし。もちろんきっちり返済してるけど、なんで奨学金借りさせたのか、いまだに謎。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/26(火) 17:47:29 

    奨学金が借金じゃないということが分からない人に貸して延滞されて、未来の有望な若者が借りられなくなったら大きな損失だよ
    月1-2万円を返すのが大変なんて、しっかり勉強して就活したのかなと思う
    このお金で大学や大学院に行けて今の生活があるんだと思ったら返すの当たり前なのにね
    私も奨学金借りてたけど、成績要件つけたらいいのに

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/26(火) 17:52:18 

    >>272
    荒れそうだから書かない。その仕事している人に失礼だーって言い出すの丸見えだからね。
    お仕事は想像にお任せします。

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2022/07/26(火) 18:23:36 

    自己破産しちゃえばいいのに
    10年でブラック消えるよ
    その間家や車買えないけど

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2022/07/26(火) 18:26:23 

    >>269
    国家資格取れば普通の会社員より多いんじやないの?

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/26(火) 18:27:12 

    >>27
    大学教員ばかりやり玉にあがるけど、一番得してるのは普通のサラリーマンである職員だと思った。 
    20年ほど前だけど関西の中堅私大で、国際科の職員が英語もできないし海外旅行もしたことないって言ってて、産休育休もしっかり使ってた。
    ちなみに別の大学では国際科の職員派遣で募集しててトイックとか留学経験とか問われてた。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/26(火) 18:30:09 

    >>291
    だけど、Fランだとよっぽどコミュ力高いとか顔面偏差値良いとか…じゃないと 内定もらえないよ結局…

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/26(火) 18:52:17 

    >>309
    うちも知らなかった
    私が知ったのは結婚した次の年だったかな
    院だけ奨学金だったらしい

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/07/26(火) 18:53:30 

    >>2
    働くわけでもなくお金が手に入るのに借金以外の何だと思うんだろう。ただで貰えたと思うのかな?

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/26(火) 18:56:56 

    31歳の私はやっと今月払い終わります!✨
    約9年長かった〜

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2022/07/26(火) 18:59:56 

    日本の若い人は勉強しない人も多くなってるから、もう学歴もいらない人多いでしょ。中卒で働いた方が役に立つ人も多いし。

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2022/07/26(火) 19:00:44 

    海外で勉強したら、学費も生活費も給付奨学金でもらえました。
    日本で勉強するのって損でしかない。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2022/07/26(火) 19:16:45 

    >>73
    結納金は?

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/26(火) 19:20:35 

    学生のときによくわかんないけど借りるって人いそう。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/26(火) 19:20:42 

    外国人や、
    簡単に離婚したやつの子には
    給付型の奨学金あげるくせに、
    ほんとにギリギリの家庭の子どもには
    借金背負わせるって制度、
    どうにかしろ。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2022/07/26(火) 19:21:41 

    >>285
    国立なら比較的安いから、とりあえず行ってもいいと思うけど、私立は危険。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/26(火) 19:22:14 

    学生借金って言葉に変えたらいいと思う

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/26(火) 19:24:30 

    >>21
    親が使ってるとか?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/26(火) 19:27:04 

    私の友達(20代)の親は、大学に行かせるつもりなかったらしい。女子だから高卒でもいいって。
    でも、高校は進学校だったから、奨学金借りて大学行ったみたい。
    古い考えの親は、子供の大学費用まで考えてないかも。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2022/07/26(火) 19:30:20 

    日本学生支援機構は奨学金の利払いが滞るなどとマスゴミはことある毎に強調してきたけれど、
    実際には日本学生支援機構は毎年50億円位の純利益が出てて、文科省の天下り役員が儲けている
    さらに儲けようと奨学金の学生から保証料まで取ってる
    それに比べて外国人留学生には返済不要の奨学金
    日本人学生だけがカモにされている

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/26(火) 19:30:34 

    >>84
    家のローンが残ってたら繰上げ返済したり、子供が結婚・家購入するときのために取っておいたりかな。
    もし余ったら、旅行にいけばいい✈️

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/26(火) 19:33:49 

    >>202
    ちゃんとした進学校なら、受験期になると放課後に受験対策講座みたいなのやってくれるから、難関なところ目指してるわけじゃなければ塾行く必要ないよ。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2022/07/26(火) 19:38:51 

    >>104
    元カレは卒業できたのか、その後どうなったのかちょっと興味あるわ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/26(火) 19:43:53 

    >>260
    私も長男の進学の時そう考えて借りようかとも思ったけど、結局面倒になってやめてしまいました
    マイナス多いけど、やっぱりあまり良くない考え方ですかね?

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/26(火) 19:44:17 

    >>306
    バカなだけならまだしも、ばーちゃんの性根の悪さが気になるわ。
    結婚もしてない彼女の家のコネを使うとか、異常すぎて別の問題抱えてると思う。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/26(火) 19:51:02 

    奨学金ありきの家族計画は避けたほうが良いと、奨学金に関するトラブル・悩みを見聞きするたびに思う。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/26(火) 19:51:13 

    利子がつく奨学金は区別のために学生ローンって名前に変更して欲しい。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/26(火) 19:52:25 

    >>15
    私立でもトップは学費半額免除とかあるよ。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2022/07/26(火) 20:04:43 

    大体の人がちゃんと払っているし
    その払っていない人の中でもとりわけ怠惰な人達がこういうこと言ってるんだよなあ

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/26(火) 20:08:22 

    >>2
    返済義務知らないって人がいるのがあり得ないわ
    大学通っていたら毎年借りている人たちが部屋に集められて『奨学金は返済義務があります』のビデオ見るのに

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/26(火) 20:13:16 

    毒母に奨学金を借りてと言われたけど、猛毒娘の私は「嫌だ!」とはねつけた。
    うん十年後に知ったけど、貧乏だと思ってた我が家の総資産は一億くらいあったわ。
    猛毒娘で正解だった。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/26(火) 20:27:59 

    >>25
    連帯保証人だもんね

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/26(火) 20:28:41 

    妹の私立高校と私の私立大学の学費が重なって、
    一時的に厳しいから借りてと言われて借りたけど、
    卒業後に親が返してくれてる。
    私は事務手続きしかしてないので何の支障も無かった。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/26(火) 20:35:33 

    >>334
    借りるのは本人だから、大丈夫ではないですか?
    ただし、保証人は父親以外で二人、無理ならば保証会社を利用するとか。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/26(火) 20:37:58 

    >>336
    バイトしてたなら奨学金貯めておけばよかったのにね。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/26(火) 20:38:27 

    >>251
    リボとは違うよー。
    それに無利子の人もいるから。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/26(火) 20:41:40 

    >>1
    成績優秀だったので利息無しの第一種奨学金で無事完済しました。
    在学中に父が急死し、退学して働こうかと考えていた時に先生から勧められた奨学金はありがたかったです。
    本当に必要な人も多いので審査をしっかりと行い継続して欲しい制度です。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/26(火) 20:52:02 

    >>27
    調べたら30年前は大卒+短卒で50%位だったよ
    うちの母は50代後半で女子大卒だけど
    青学や上智、学習院、立教などの有名大学に短大があって人気だったと聞いたけど

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2022/07/26(火) 21:13:03 

    >>149
    方や日本の将来になんの貢献もしない留学生には学費免除の上生活費まで渡してるんだから勘弁して欲しい。
    あの制度今すぐ止めるべき。
    日本人の子供にその分全額回してくれ

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/26(火) 21:16:28 

    >>176
    これだけ物価が上がってると当てが外れる家庭が増えて大学まで行かせられない家も数年後には多数出てきそう。
    奨学金借りても月に3、4万しか変わらないなら大学行かせる意味無いし…

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/26(火) 21:17:44 

    >>111
    奨学金返済
    親への援助
    (結婚して子供が生まれたら)我が子の教育費
    自分(達)の老後費用

    ↑これ全部自分で賄うとか、余程の収入が無いと無理だもんね
    配偶者も納得してくれないだろうし(共働きなら尚更)
    でも、ここで負の連鎖を断ち切らないと、子供や孫に皺寄せが行く

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/26(火) 21:18:58 

    >>260
    うちも一人目の時念のため250万借りましたよ。
    その後すぐまとめて返済しました。利息0なので。
    2人目の時は申請が面倒なのと、貯蓄に余裕ができたのでやめましたが。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/26(火) 21:21:27 

    >>26
    うち、毎月子供のために5万✖️2人分貯めてるけど、非課税世帯は医療費や税金免除の上にこの10万も必要ないってことだよね。
    子育て世帯同士で比べると世帯年収6、700万と非課税世帯は同じ位の暮らしなんじゃないかと思う。
    こんな理不尽てあるか!

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2022/07/26(火) 21:27:24 

    >>373
    文科省の発表している2020年の資料では
    1990年の4年生大学・短大の進学率合計は34%だけど
    あなたはなんの資料を見てるの?
    ぜひ、教えてください

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/26(火) 21:29:27 

    >>204
    小中高公立で高校2年から進研ゼミ始めて行けたのはどこに分類されるかな?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/26(火) 21:31:04 

    >>358
    卒業も就職もしてたよ、一応
    何か、大学の友達とかに、私の父親のコネがあるとか言いまくってたみたいだけど、本人希望の大手有名企業ってわけにはいかなかった
    そんな事よりも、私と別れた後に、年上の女性と付き合って、付き合ったまま他の女性と結婚して、10年以上不倫を続けている、という話を共通の友人から聞いて、ドン引きしつつも、さもありなんとも思った
    普通のサラリーマン家庭の人だったけど、変な歪み方して拗らせてたし
    兄と弟がいて、兄は大学行かずに家出てたし、弟は当時小学生で、教育費に困ってる家には思えなかったけど、何かあったんだと思う
    何にせよ、あんまり賢くない家系なんだろうな

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/26(火) 21:40:50 

    旦那は高校が公立で有名大学に受かって塾にも行かないで奨学金だったから義両親の自慢
    よく行くたびその話される
    でもさその時の旦那は目をそらしてるんだよね
    子供には奨学金背負わせたくないって給料多くても小遣い少なくして貯めてくれてる

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:07 

    >>38
    元金すら返せない人間が文句言ってるんだろうね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/26(火) 22:23:08 

    >>270
    マイナスに手が触れてしまった💦
    間違いです。やばいですねその人…

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/26(火) 22:24:28 

    >>151
    改行がだらしない。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/26(火) 22:25:15 

    >>291
    転職でも応募資格に大卒がある。Fランで中小企業に就職してスキル磨いて転職するにもやっぱり大卒は強いと思うよ。高卒だとスタートラインにすら立たせてもらえない...

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/26(火) 22:27:22 

    >>379
    ごめんなさい
    1995年のデータと勘違いしました
    1995年だと27年前ですね
    1995年だと大卒短大卒合わせて47.6%でした

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/26(火) 22:36:29 

    >>17
    知らなかった…
    でも住宅ローン組めなかったって人あまりに聞かないから、みんなそれなりに返済できてるんだろうね。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:42 

    利子付きの奨学金って世帯収入が低い証明書があれば学力不問で借りられるんだっけ?
    返済が必要であれ、利子付きであれ、曲がりなりにも奨学金なのであれば学力の基準も必要なんじゃないかと思う。
    大学に入れたってことはそれなりに学力があるはずって時代ではないんだし。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/26(火) 22:46:05 

    >>381

    360だけどやっぱりおかしいんだなって思った。

    学費も無料にしてもらえる、他人のコネも使わせてもらえると勘違いして思い込むあたり、無自覚な権利意識の強さを感じる。

    勝手な想像だけど、その一家住んでるマンションの共有スペースをずっと専有するとか、他人の土地に無断で駐車するとかみたいな生活を当たり前のようにしてそう。

    お兄さんも、家族がヤバいと気付いてさっさと家出たのかもしれない。

    さらに彼は奥さんにモラハラしてると思う。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/26(火) 22:55:38 

    >>97
    国公立大学の学費免除の基準と公立高校授業料無償化の基準はかなり違いますよ
    住民税非課税世帯であれば公立高校も国公立大学もどちらも対象にはなると思いますが

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/26(火) 23:15:09 

    >>387
    しつこくてすいませんが
    それでも、1995年=平成7年なら
    私のさっき示した資料では
    40%行ってないけど?
    そもそも当時の体感的にも2人に1人か大学教育受けてはいない時代だよ

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/26(火) 23:18:11 

    >>1
    まだ独身ですが来年結婚します。彼氏とも将来子ども一人なら確実に奨学金かりずに行かせられるねと話をするのですが、子ども2人と考えると間違いなく奨学金借りるようになると思います。
    私自身、兄弟姉妹のメリットも沢山知っている分 色々考えてしまいます。兄弟や姉妹がいて奨学金返済した経験あるかたに聞きたいです。
    奨学金返済は大変だけど兄弟姉妹は居て良かった→プラス
    奨学金返済するくらいなら一人っ子でよかったからお金かけて欲しかった→マイナス

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2022/07/26(火) 23:19:23 

    >>10
    何でも政治家のせいにするな!!!自分で考えろ!

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/26(火) 23:26:28 

    借金しないと進学できない人は程度がしれてるでしょ、無断

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:00 

    >>392
    私は文部科学省学校基本調査のデータをみました。

    1995の女子の大学短大進学率です

    1995 大卒22.9 短大卒24.6 計47.5%

    なお、男子は
    1995 大卒 40.7 短大卒2.1%

    すみません、1995年女子の大学、短大進学率を書き込みました。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:40 

    昔は(3,40年ぐらい前?)は奨学金と言えば、利息が低く、返済期間もかなり長かったので、卒業後普通に働いていれば全く無理なく返せるもので、実質的にタダでもらえたお金のようなものだった。いつからこんなふうになっちゃったのか?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:37 

    >>17
    うちは延滞もあったし、返済中だったけど
    住宅ローン通りましたよ。
    その後全部返したけど。
    職業は固い仕事だけど給料はそんなに高くなかったし
    住宅ローンと奨学金の借り入れ金額の問題かなぁ?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:06 

    奨学金は近い将来社会問題になると思う
    学生の半分が借金背負って社会に出るって異常だよ
    しかもこれから物価は右肩上がり
    本来なら家庭をもって子供のために使うお金が自身の借金返済でカツカツになる
    みんな気軽に借りすぎなんだよ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:46 

    教育ビジネスだよね
    大卒じゃなきゃダメという風潮にして借りさせる

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/26(火) 23:59:23 

    >>20
    そりゃ外国人の奴隷を技術実習生と呼ぶ国だもん

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2022/07/27(水) 00:03:06 

    >>393
    うん
    多分、そのデータも
    そもそも母体が違うと思うよ
    その年の全ての同年齢の人が母体になっていないと思うよ

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2022/07/27(水) 00:04:40  ID:4vOwNGsdZ1 

    >>393
    402です
    すいません、間違いました

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/27(水) 00:06:25 

    >>396
    多分、そのデータも
    そもそも母体が違うと思うよ
    その年の全ての同年齢の人が母体になっていないと思うよ

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2022/07/27(水) 00:09:36 

    >>183
    借りる事ばかりが知恵ではないと思うけどね、ボーダーフリーや中退者の奨学金はリスクだよ。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/27(水) 00:13:26 

    >>202
    レアだよね、塾なしでランク落として推薦で行ったのがまあ居たけど私大だったわ。上位成績者の段階的な給付型も利用してたけど。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/27(水) 00:27:10 

    奨学金の借金を旦那にキレイにしてもらって結婚したのいる。
    でも借金を人に払ってもらったら一生頭上がらなくなるよ?当たり前だけど無理な借金はしないことです。
    借金してFランなら問題外だしね。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/27(水) 00:51:01 

    物凄い昔の話ですみません。
    私立高校行くのに入学してから親が当時の育英会奨学金とらないと辞めさせると言われたので学校の先生に泣きついて育英会から3年間のお金を借りました。
    迷惑をかけて申し訳ない気持ちと借金という意識がズッシリあって大学ほどではないけど働いて1年半で完済しました。
    当時は早めに返済すると一部返金して下さるそうで有り難くいたたきました。丁寧なお礼の電話も有り、こちらも感謝の気持ちをお伝えしました。
    なのに、当時同じ職場の一回り上の先輩は「あほやね、第一回目だけ払ってそっからは期限が来るまで払わなかったらお金の価値が今より下がって少なく支払えるやん(笑)」と言ってきました。彼女は大卒です。私より多く借りているはずです。
    まだ未成年だった私は子供ながらとっても許せなかったですが、スルーしました。
    要は意識の問題ですよね?
    上の学校は当時行く気がしなかったけど、後に通信ででました。
    今の時代は親以外に保証人もいるということらしいので尚更意識すると思うのですが…。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/27(水) 08:03:46 

    >>407
    夫婦なるわけだから一生頭が上がらないということはないと思う。
    気にする女性なら結婚前に婚約者に返してもらったりしないでしょ。
    娘も普通、親に奨学金を婚約者の〇〇さんが返しくれると言うわけでしょ?
    良かったねと両親で言っちゃうのかな?
    夫や夫の両親にもお礼を言うのかな?
    ちょっと信じられないね
    頭が上がらないとすればその女性の両親だよね
    普通は娘にそんなこと言われたら親が無理してでも返すよね
    全く信じられないわ

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/27(水) 08:34:33 

    >>342
    知り合いでFラン卒だけど、あちこち転職するものの全部一流企業に入社。コミュ力はあるし、顔がとにかく良い。やっぱ容姿ってかなり採用に響くのかも。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/27(水) 08:44:12 

    >>342
    Fラン→大卒にはなるけど、就活かなり厳しい。
    まずエントリーシートで通らないし、
    面接までたどり着かないよ…
    この分じゃ新卒採用無理か。どうしよう…
    高卒で就職して正社員になった方が良かったか。

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2022/07/27(水) 09:39:36 

    主さんと義実家の中間地点のレストランとかで月に1.2回位食事をすれば十分でしょ
    普通にお義母さんに大変なので行けませんと言えばいいよ。
    有給を取るということはお義母さんは働いているんだよね?
    後々お義母さんもその方が楽だと気付くんじゃないの?
    ところで主さんのご両親とは会わないの?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/27(水) 09:40:34 

    >>412
    自己レス
    トピズレでした!
    すみません

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/27(水) 11:12:59 

    マイナス覚悟で。
    うちはお金持ち、だけど毒親だったから
    (駅前にキャッシュで5LDKの家建てるほどお金はあるのにお下がり、私だけお小遣いなし、
     TV禁止、兄は好き放題やってる愛玩子)
    親に大学行け行け言われてたんだけど、腹が立つから
    学費高めの自宅から通える(自宅通学が条件だった)学校を調べて
    私立の理工学部に進んだ。
    門限7時で、飲み会も、サークルも禁止だったから、土日に一生懸命バイトして
    大学卒業と同時に家を出たわ。友達もできずつまらない大学生活だった

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/27(水) 13:37:59 

    >>327
    返し終わってればいいんだ、優しいね。
    結婚するならそもそも奨学金を借りさせない家庭の子と、と私は教えるよ。
    付き合うだけなら何でもいいけど。

    +2

    -3

  • 416. 匿名 2022/07/27(水) 14:22:23 

    >>142
    今気づいた!わざわざありがとう😊
    もう一度調べてみるね。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/27(水) 17:16:11 

    >>3
    だね。
    これは借金だよ。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/27(水) 19:18:08 

    >>389
    利子つきは収入高くても借りれるよ。
    薬学部とか1000万かからからね、200万だけ借りるとかたくさんいる

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/27(水) 19:20:11 

    大学院で優秀な成績だった人には全額or半額免除あるから、それを大学生にも導入してはどうだろうか
    私は半額だけど免除になって助かったし、頑張ってきて良かったなと思ったよ
    大学生だと母数多いのでかなり狭き門になるけどね

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/27(水) 19:20:57 

    >>411
    でも高卒じゃ入れる会社限られるよね。
    24卒でインターンとか見てるけど最低でも専門短大卒ばっかりじゃない?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/27(水) 19:30:07 

    うちも親に全額出せないと言われて半分の250万借りて返済中。毎月14000円だからやっていけるかな。
    でも無利子だけど早めに一括返済しておきたい。
    借金になっちゃうけど、高卒ではなりたい仕事に就けなかったし、給料も初任給から5万違うし出世も大卒優先だしやっぱり大学行って本当によかったと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/27(水) 21:01:23 

    >>112
    圧とドヤ感が凄い

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/28(木) 00:10:01 

    30歳です。第二種奨学金約400万今月やっと返し終わりました。
    親がポンコツすぎて教育費一切貯めてなかったので借りました。(100万程は親が手伝ってくれて早めに繰り上げ返済できました)

    繰り上げ返済のせいでアラサーで貯金もあまりなくて正直恥ずかしいですが、奨学金あるのめちゃくちゃコンプレックスだったのでやっと真人間になれて嬉しいです。
    女性で奨学金借りすぎると婚期遅れるし、自分に自信持てない時期長くなります。
    返済期間も考えていくら借りるか、お金かけるだけの価値あるかは考えたほうが良いです。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/28(木) 00:57:53 

    30歳です。第二種奨学金約400万今月やっと返し終わりました。
    親がポンコツすぎて教育費一切貯めてなかったので借りました。(100万程は親が手伝ってくれて早めに繰り上げ返済できました)

    繰り上げ返済のせいでアラサーで貯金もあまりなくて正直恥ずかしいですが、奨学金あるのめちゃくちゃコンプレックスだったのでやっと真人間になれて嬉しいです。
    女性で奨学金借りすぎると婚期遅れるし、自分に自信持てない時期長くなります。
    返済期間も考えていくら借りるか、お金かけるだけの価値あるかは考えたほうが良いです。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/28(木) 01:02:00 

    >>414
    高い学費は親御さんが出してくれたんですよね?
    毒親と奨学金になんの関係があったのか文章からは読み取ることができませんでした。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/28(木) 08:01:18 

    >>420
    限られてるかもだけど、友達は高卒で正社員。銀行に就職した子もいる。
    私はFランだけど、大卒になるのに仕事決まらない…卒業後奨学金返さなきゃならないのに。
    高校は内定もらえるまで先生の手厚い指導があるからそっちの方が良かったかな。わざわざ奨学金借りて行く必要なかったのかなと。今更ですが…

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:49 

    >>426
    まだ決まってないってことは23卒だよね?
    私の周りFランでも内定皆もらってるよ。
    大企業もらった子も少しだけどいるよ。
    高望みしなければ生涯年収も明らかに違うし、転職の際にも高卒は不利だからそんな事言わないで、就活がんばって!

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/28(木) 10:17:36 

    >>427
    そうだよね、高望みしちゃいけないわ。
    一流企業狙ってんじゃないの?

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2022/08/04(木) 00:30:21 

    >>129
    そう言えば弟ラサール行けって先生に滅茶苦茶オススメされてた
    でもあれって確か高校受験の時だったと思うけど、違ったかな?私その頃家出て働いてたし、勉強興味無かったから良く覚えてない
    母からの毎週の電話ドラマ観ながら聞き流してたし

    ラサールって大学とかだから気のせいだったかもね
    とにかく先生がどっかに弟ゴリオシオススメしてたのは母から聞いてた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。