-
1. 匿名 2013/01/08(火) 02:23:37
出典:livedoor.blogimg.jp100円マックよりお得、アメリカのマクドナルドにある1ドルメニュー全紹介 - GIGAZINEgigazine.netレジ横にはメニューではなく低カロリーな商品の一覧が……。アメリカのマクドナルドは勝手が分からず、写真付きで注文が簡単なセットメニューばかり頼んでいました。しかし、よく目を凝らしてみると「Dollar Menu」と書かれたところには1ドルの商品がずらり。「McDouble」だとパティが2枚も挟んであるのに、1ドル=88円の最新レートで考えても日本より安くなってしまうなんて。ソフトドリンクはどのサイズでも値段が一緒で、かつ店内であれば注ぎ足しもできます。日本では考えられませんが、ここは何もかもがビッグなアメリカ。だからこそ、どんな商品が出てくるのか気になって、Dollar Menuを全部調べてみま
+4
-5
-
2. 匿名 2013/01/08(火) 02:26:29
◆Breakfast
Sausage McMuffin。ふっくらしたマフィンに豚肉のパティとチーズをはさんだ一品。
sausage Biscuit。こちらはマフィンの代わりにビスケットではさんでいます。ビスケットがパサパサとしていて結構重いです。
Sausage Burrito。卵と豚肉パティを巻いたブリトー。
+15
-6
-
3. 匿名 2013/01/08(火) 02:27:01
安いと思うけど、あまり欲しいと思わないのはナゼだろう・・・+64
-12
-
4. 匿名 2013/01/08(火) 02:27:32
そりゃアメリカ人は太るわ。+65
-3
-
5. 匿名 2013/01/08(火) 02:28:01
日本の100円マックよりも種類が多いね+32
-4
-
6. 匿名 2013/01/08(火) 02:28:22
なんか不味そう
身体に悪そう+56
-16
-
7. 匿名 2013/01/08(火) 02:28:24
1回食べたいな。+62
-8
-
8. 匿名 2013/01/08(火) 02:28:44
安いなぁ
日本はボッタくりすぎ+60
-5
-
9. 匿名 2013/01/08(火) 02:28:45
サラダも1ドルなんて‥!やすっ!!+48
-1
-
10. 匿名 2013/01/08(火) 02:29:12
◆Rest of Day
McDouble。100円マックのハンバーガーがパティ1枚なのに対して、アメリカでは標準でパティが2枚。
McChiken。100円マックのチキンクリスプと似ていますが、こちらはピリッと辛い味付けになっていました。
Side Salad。マクドナルドの中でも稀な健康メニュー。セットメニューと一緒に頼むとバランスもよさそうです。
+41
-3
-
11. 匿名 2013/01/08(火) 02:29:17
まさにジャンクフードって感じですね+32
-4
-
12. 匿名 2013/01/08(火) 02:29:53
海外のも食べてみたいな+20
-4
-
13. 匿名 2013/01/08(火) 02:30:07
>>10 サラダはいいね!+50
-6
-
14. 匿名 2013/01/08(火) 02:30:16
マックは1年経っても腐らないほど添加物だらけらしいですね
+19
-10
-
15. 匿名 2013/01/08(火) 02:30:33
記事にあるスイーツ以外の画像が全部まずそうに見えるww
あまり羨ましいとは思わないね+10
-7
-
16. 匿名 2013/01/08(火) 02:30:37
サラダ1ドルってw
日本なら4~5倍はとりそうw+28
-0
-
17. 匿名 2013/01/08(火) 02:31:26
Fruit'n Yogurt Parfait。食後のデザートにぴったりなパフェ。
Vannilla Ice Cream Cone。日本でも100円で販売されているソフトクリームはアメリカでも1ドルです。
+26
-5
-
18. 匿名 2013/01/08(火) 02:31:34
でけぇw
+48
-3
-
19. 匿名 2013/01/08(火) 02:32:20
なんかソフトクリームが大きく見えるw+18
-1
-
20. 匿名 2013/01/08(火) 02:33:05
アメリカ行った時ドリンクサイズSMLあるのに全部おかわり自由っていうのにびっくりしたな+16
-2
-
21. 匿名 2013/01/08(火) 02:33:10
+25
-1
-
22. 匿名 2013/01/08(火) 02:34:07
>>14 こんな記事がありましたね979日放置されたマクドナルドのハンバーガーとポテトをご覧くださいgirlschannel.net979日放置されたマクドナルドのハンバーガーとポテトをご覧ください 2010年4月10日 撮影開始 2010年4月16日 7日後 2010年5月28日 49日後 2010年9月28日 171日後 まだ続いていたマクドナルド、ハッピーミール放置プロジェクト、979日後のハン...
+2
-7
-
23. 匿名 2013/01/08(火) 02:34:49
安いな~普通に食べてみたい!+13
-0
-
24. 匿名 2013/01/08(火) 02:35:57
>>21 ドリンクでけぇw+14
-6
-
25. 匿名 2013/01/08(火) 02:36:17
ビスケットおいしそう+20
-1
-
26. 匿名 2013/01/08(火) 02:36:46
日本の100円マックにマックチキン復活してほしい+10
-2
-
27. 匿名 2013/01/08(火) 02:37:40
これ見るとアメリカ人にデブが多い理由がよくわかるね+16
-3
-
28. 匿名 2013/01/08(火) 02:38:51
ピザもそうだけど、アメリカはファストフードが安いよね+13
-3
-
29. 匿名 2013/01/08(火) 02:39:32
体に悪そうだけど食べたくなる+15
-1
-
30. 匿名 2013/01/08(火) 02:40:00
日本はなんでこんなに高いの?+21
-1
-
31. 匿名 2013/01/08(火) 02:40:31
日本はおにぎり1つも1ドルで変えないよ・・・+17
-0
-
32. 匿名 2013/01/08(火) 02:41:18
日本もせめてドリンクぐらいもっと安くしてもいいのに+16
-1
-
33. 匿名 2013/01/08(火) 02:42:49
日本もこれくらい安くしたらデブが増えるのだろうか+13
-1
-
34. 匿名 2013/01/08(火) 02:44:25
保存料の塊だって話題になったよね。+10
-9
-
35. 匿名 2013/01/08(火) 02:44:45
>>28
ハンバーガーとかはどうでもいいけど
ピザが安いのは羨ましいね
日本もピザ安くならないかなぁ+20
-2
-
36. 匿名 2013/01/08(火) 03:48:57
>>35
無理です。小麦の価格はアメリカに牛耳られてますから+12
-6
-
37. 匿名 2013/01/08(火) 03:50:00
アメリカは、レギュラーサイズの飲み物が日本のトールサイズだよね+5
-1
-
38. 匿名 2013/01/08(火) 03:51:44
日本は、小さいけど、60秒で出してくれるから我慢です+2
-22
-
39. 匿名 2013/01/08(火) 03:52:47
フードもドリンクも、こんなに大きいと60秒は無理だよね+6
-4
-
40. 匿名 2013/01/08(火) 05:17:25
カナダに旅行したときもマックのメニュー違うのあったよ。+3
-0
-
41. 匿名 2013/01/08(火) 05:30:19
アメリカ在住ですけどこないだマックに入ったら浮浪者がテーブル一つ一つ回ってお金集めに来たよ。
アメリカでは結構当たり前。
だからよっぽどじゃ無いと行かない。
低所得者が行くところで何があっても自己責任な感じです。+9
-9
-
42. 匿名 2013/01/08(火) 05:41:36
こんなメニューあるんだ
一度食べてみたいな+7
-0
-
43. 匿名 2013/01/08(火) 05:49:45
マックって、水以外に飲んだことがないけど、美味しいの?+5
-11
-
44. 匿名 2013/01/08(火) 05:53:56
インドのマクドナルドのチキンバーガーです(当然、チキンですね)
+6
-1
-
45. 匿名 2013/01/08(火) 07:53:49
アメリカでのマック事情がよく分かって面白い。+9
-3
-
46. 匿名 2013/01/08(火) 07:59:03
サイズもやっぱりアメリカンサイズなのかな?
写真だと大きく見えるし、食べたいと思わない・・・。+2
-7
-
47. 匿名 2013/01/08(火) 08:17:52
>44 随分前に、有吉が世界のマックを食べ歩く番組があって、インドがホント美味しそうだった。+11
-3
-
48. 匿名 2013/01/08(火) 08:28:18
全体的にビッグサイズだよね、それに引き換え日本は・・・しょぼっwww+6
-5
-
49. 匿名 2013/01/08(火) 08:36:18
アメリカでの生活感が分かっておもしろかった。
他のもいろいろ見てみたいな。
在住の方よろしくお願いします!+6
-0
-
50. 匿名 2013/01/08(火) 08:36:30
アメリカで生まれ育って肥満にならないのがいかに難しいのか、よく理解できる気がする+4
-1
-
51. 匿名 2013/01/08(火) 08:40:39
日本の¥100マックの方がいいです+0
-6
-
52. 匿名 2013/01/08(火) 08:49:55
>41
浮浪者が店の中に入ってくるって日本じゃ考えられないね。
政治家が無能だと言われるけど、世界から見ると安全な国だよね。+4
-3
-
53. 匿名 2013/01/08(火) 08:55:05
全体的に大味な感じがする
あんまり食べたくない+1
-4
-
54. 匿名 2013/01/08(火) 09:12:08
マックって日本ではあまり食べないけれど
海外に行った時ついつい食べてしまう・・・+1
-0
-
55. 匿名 2013/01/08(火) 09:18:03
子供のころから、こんなものを食べてると大変な事になるぞ+1
-3
-
56. 匿名 2013/01/08(火) 09:19:38
日本のマックはホント高すぎるよね
その割には美味しくないという・・・+2
-4
-
57. 匿名 2013/01/08(火) 09:21:19
マフィンの代わりにビスケットって
甘いのかな・・・なんか微妙だけど+3
-7
-
58. 匿名 2013/01/08(火) 09:22:18
サラダ1ドルは安いよね
でも、アメリカ人はほとんど注文しなさそうwww+3
-4
-
59. 匿名 2013/01/08(火) 09:25:03
サラダ健康そうに見えるけど、ドレッシングだくだくになるくらい入れるから絶対不健康だよw+1
-4
-
60. 匿名 2013/01/08(火) 09:25:20
>>32
ドリンクは原価が安いから
マックにとっては値段を下げたくないのかもよ
コーラ
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
※実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
+0
-1
-
61. 匿名 2013/01/08(火) 09:29:52
やっぱりアメリカは質より量なんですね+2
-0
-
62. 匿名 2013/01/08(火) 09:32:39
ソフトクリーム、大きいですね♪
マックってあんまり好きじゃないけど、ソフトクリームはおいしいと思う
+2
-9
-
63. 匿名 2013/01/08(火) 09:33:56
>>62
私も、ソフトクリームは良く買います
ちょっと食べたいときにワンコインで量も丁度いい!+6
-7
-
64. 匿名 2013/01/08(火) 09:42:40
イタリアのマックでサラダを注文したら
ドレッシング以外にオリーブオイルとレモンがついてきた。
イタリアっぽいなと思ったよ。+3
-1
-
65. 匿名 2013/01/08(火) 09:52:11
うちの子ども達もソフトクリーム大好きだよ。うちもこれは良く買うかも。+2
-0
-
66. 匿名 2013/01/08(火) 10:01:58
アメリカの食事ってすべてにおいて食べる気がしないですね。+0
-3
-
67. 匿名 2013/01/08(火) 10:14:15
まったくもって美味しそうには感じないよ・・・。
それよりか、KFCのポップコーンナゲット・・だったかな、そっちをぜひ日本でも取り扱って欲しい!!+1
-0
-
68. 匿名 2013/01/08(火) 10:49:24
毎日はさすがに無理だけど…1度くらいは食べてみたいかも!+3
-0
-
69. 匿名 2013/01/08(火) 10:50:19
これを毎日のように食べていたらさすがに太るよねw+0
-0
-
70. 匿名 2013/01/08(火) 10:52:32
本家ですから、こっちにないメニューがたくさんあるのは納得できますね
マックで食べる人の割合も向こうの方が多いと思いますし+0
-0
-
71. 匿名 2013/01/08(火) 11:09:20
ピリ辛のチキンクリスプみたいなやつがおいしそう♪
日本でも100円で買えたらいいのに。+2
-0
-
72. 匿名 2013/01/08(火) 11:12:04
味よりもカロリーを重視してるように見える+2
-1
-
73. 匿名 2013/01/08(火) 12:41:19
ソフトクリームが太って見えるwwwwww+1
-0
-
74. 匿名 2013/01/08(火) 13:16:40
マックって結構、ご当地メニューがあるんだね。
アメリカ意外に中東のマックとかは、どんなメニューがあるんだろう。+0
-0
-
75. 匿名 2013/01/08(火) 13:25:03
日本のものよりすごい肉厚に見える+0
-0
-
76. 匿名 2013/01/08(火) 13:28:41
アメリカのマックのハンバーガーは日本と違って味が濃くて不味かった。
それぞれの国に合ったやり方してんだなと思いました。+0
-0
-
77. 匿名 2013/01/08(火) 14:22:10
種類がたくさんあってサラダも100円というのは良いね。+1
-0
-
78. 匿名 2013/01/08(火) 14:24:43
1ドルでドリンク注ぎ放題はすごいw+2
-0
-
79. 匿名 2013/01/08(火) 14:32:58
アメリカは安くて種類も量も多いなー。
人件費が高い日本じゃこの値段は無理だよね。+0
-0
-
80. 匿名 2013/01/08(火) 14:39:17
安いわりにはすごいボリュームですね。+0
-0
-
81. 匿名 2013/01/08(火) 14:57:29
日本のマックは高いって言うけど
アメリカのマックのメニューだったらあんまり食べたくない+0
-1
-
82. 匿名 2013/01/08(火) 15:04:03
そもそも日本のマクドナルドにはメニューがないけどね(HAHAHA+0
-0
-
83. 匿名 2013/01/08(火) 15:04:39
マックって国によって値段は違うけど、ほとんど同じ味がするからすごいよな+0
-0
-
84. 匿名 2013/01/08(火) 15:09:06
アメリカで友達と数人でマック買ってきてホテルで食べるつもりが
一人だけeat-inと言っておぼんもらってた思い出があるw+0
-0
-
85. 匿名 2013/01/08(火) 15:23:59
腐らない、カビも生えないマクドナルドのハンバーガー、
ポテトの映像を見たら、もう食べる気しなくなった。
+0
-0
-
86. 匿名 2013/01/08(火) 15:28:40
たまにはこういうのもいいけど体に悪いのはできるだけ控えたいですね。+0
-0
-
87. 匿名 2013/01/08(火) 15:40:16
ファーストフード好きな人にはアメリカは天国だねww
少しのお金でお腹いっぱい食べられるんだから+0
-0
-
88. 匿名 2013/01/08(火) 15:41:07
体に悪そうと思いつつも、アメリカに行くことがあれば
必ずマクドナルドで食事したい!+1
-0
-
89. 匿名 2013/01/08(火) 15:43:53
体に悪そうだけど、食べたい!
なんだか美味しそう!+0
-0
-
90. 匿名 2013/01/08(火) 15:50:59
日本は細身の体が流行してるからカロリー高そうなメニューだと人気出ないだろうね。+0
-0
-
91. 匿名 2013/01/08(火) 15:56:12
こんなのばっかり食べてるからデブが多いんだろうね。+1
-1
-
92. 匿名 2013/01/08(火) 16:06:09
ボリュームが凄いよね。
肝心の味の方はどうなんでしょうか。+0
-0
-
93. 匿名 2013/01/08(火) 16:11:30
カロリー表示をしてみたらだれも食べないのでは。
好きそうですが、やはり食べるのはあとが恐いな。+0
-0
-
94. 匿名 2013/01/08(火) 16:47:51
1回は食べてみたいきはする。
でも毎週とかはいかないなw+0
-0
-
95. 匿名 2013/01/08(火) 16:55:09
アメリカってファストフード安くていいな~+1
-0
-
96. 匿名 2013/01/08(火) 16:59:05
油っぽくて食べたくないです。
高くてもいいから安全で接客のいい日本のほうが良いと思う。+1
-0
-
97. 匿名 2013/01/08(火) 17:16:40
まずそう・・・お金払って食べる代物にはみえない・・・。+1
-0
-
98. 匿名 2013/01/08(火) 17:35:32
安い上に量も多いだろう。
まずそうに見えるけどアメリカじゃこれが普通なんじゃない。+0
-0
-
99. 匿名 2013/01/08(火) 18:56:03
マックナゲットを安くしろと思う。+1
-0
-
100. 匿名 2013/01/08(火) 18:58:20
ファーストフードていうわりに安くないよね。+0
-0
-
101. 匿名 2013/01/08(火) 19:49:57
こんなのもご当地メニューって言うんだろうか。
一度、食べてみたいです。+0
-0
-
102. 匿名 2013/01/08(火) 20:11:57
薄利多売してるの?+0
-0
-
103. 匿名 2013/01/08(火) 20:15:53
なんかスゴイよね、なんか・・・+0
-0
-
104. 匿名 2013/01/08(火) 20:17:04
日本もキャンペーンやめて安くすれば、いいんじゃない?+0
-0
-
105. 匿名 2013/01/08(火) 20:17:59
ごめん、バーガー類まずそう。食べたくないわ+0
-0
-
106. 匿名 2013/01/08(火) 22:05:13
こりゃアメリカ人ふとるわけだ+0
-0
-
107. 匿名 2013/01/08(火) 22:16:54
秋にハワイ行ったけど、バーガーキングよかったなあ。ボリュームあって。
日本のハンバーガーは高い。デフレなのになんでだろ?+0
-0
-
108. 匿名 2013/01/08(火) 23:31:39
自分がギャル曽根ちゃんみたいな体質だったら食べてみたいなー
アメリカの食べ物って体に悪そうだけどどうしても食べてみたくなっちゃう+2
-0
-
109. 匿名 2013/01/09(水) 06:53:00
93>アメリカに住んでるけどうちの近くのマクドナルドはメニューにカロリー表示してあるよ。確かにカロリー高いです。でも安いしドライブスルーとか結構混んでる。アメリカは食事の食事はまずいってイメージあるけど最近よくなってきたと思う。まあー食事は日本が一番だけど。+0
-0
-
110. 匿名 2013/01/09(水) 07:17:51
サイズもアメリカンサイズとなると、
カロリーはすごい高そう。+0
-0
-
111. 匿名 2013/01/09(水) 09:20:50
期間限定でもいいから
アメリカマック日本でもやってくれないかなー+0
-0
-
112. 匿名 2013/01/09(水) 21:54:54
うわっ
マズそう
食欲なくすわ+0
-0
-
113. 匿名 2013/01/09(水) 23:30:38
100円マックじゃないけどてりやきバーガーって日本だけらしいね+1
-0
-
114. 匿名 2013/01/10(木) 05:34:10
>>113
へーそれは知らなかった
テリヤキって他にはないんだー+0
-0
-
115. 匿名 2013/01/10(木) 16:43:35
やっぱり本場だけあって、ボリュームがすごいね。+0
-0
-
116. 匿名 2013/01/24(木) 10:28:50
なんか見ているだけで胸焼けがしてくるねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する